破が滅茶苦茶おもしろかった件について3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
ぽかぽか
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:24:27 ID:8a0c+NKN
>>1乙。
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:24:28 ID:???
綾波を返せはやっぱり名言
一生あれだけでニヤニヤできる
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:24:32 ID:???
>>1
>>庵野 ありがとう!!
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:24:39 ID:???
>>1
代わりはいない!!
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:25:00 ID:???
>>1にぽかぽか
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:25:04 ID:???
シックスナイン
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:25:11 ID:???
私がいなくなっても代わりはいるもの

代わりなんかいない!
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:25:21 ID:???
「ぽかぽかレイちゃん」という体をあっためるグッズが発売される
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:26:13 ID:???
ぽかぽか・・・(^_^;)
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:26:30 ID:???
アドリブ?
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:26:47 ID:???
・碇君がもうエヴァにのらなくてもいいように だから
・綾波を返せ
・代わりはいるもの→代わりなんかいない
・来い

やべえな
にやけそう
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:27:07 ID:???
俺が見た劇場だと、予告の「新劇場版  Q 」でみんな爆笑したんだけど
うちの劇場だけ?
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:27:15 ID:FQeHwGCe
TV版エヴァ全話が日テレにて放送されるらしい。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:27:19 ID:???
まぁ、早ければ年末DVDか?
なら、ぽかぽかレイ(カイロのようなもの)は十分可能性あるな。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:27:28 ID:???
手を! 来い!
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:27:30 ID:???
>>12
既ににやけてるぞw
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:27:59 ID:???
2号機の人、ありがとう。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:28:07 ID:???
食事会見たかった・・・
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:28:14 ID:???
パンフ内側ネタバレ注意ワロタ
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:28:18 ID:???
もう流石に最初からブルーレイで出して欲しい……
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:28:24 ID:???
綾波を返せって言った時のシンジと俺のシンクロ率は∞
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:28:33 ID:???
>>12
「来い!」とか男らしすぎだな
シンジとは思えなかった
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:28:39 ID:???
>>13
ウチの劇場も場内大爆笑だったよw 
冒頭のカラーのロゴのウルトラマン変身音もw
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:29:03 ID:???
>>20
有料映画パンフで袋とじなんて前代未聞だな
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:29:04 ID:???
最初からBDででるだろ・・・
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:29:06 ID:???
庵野ありがとう。いいものみせてもらったわw
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:29:48 ID:???
多少遅れてもいいけど、BD版とDVD版は同時にだしてくれ・・・
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:29:51 ID:???
どうすんの?
また10年これを超えるアニメ出ないんじゃね?
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:30:20 ID:???
つか新劇だと暴走では勝てないってのがいいね
シンジが本当に救いたいって思いで覚醒して倒した
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:30:34 ID:???
序のときはそうでもなかったけど破はDVD欲しくなった
こんなの初めてだ
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:30:35 ID:???
台本を読んだ時、「なんだこれ・・・」となってのたうちまわったと言っていた
緒方恵美さんの気持ちがよくわかったw
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:30:35 ID:???
>>29
まぁエヴァは90年代で殿堂入りってことで…
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:30:43 ID:???
シンジに初めて惚れた
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:30:46 ID:???
>>13
ウチも爆笑だったよ。
急じゃなくてQか!って自分も衝撃だった。
QっていうとおばけのQ太郎しか浮かばなくて困った。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:31:25 ID:???
序みたいで破みたけどおもしれーわこりゃ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:31:35 ID:???
まばたきするのも惜しくてガン見してたら
終盤、涙が止まんなくなって困った。
入りこむシーンもあったのも有るのだが・・・
息子の手前バツが悪かった
本っ当におもしろい
明日も見に行く
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:31:40 ID:???
?も含めのQ?なのかな
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:31:55 ID:???
今日二回見た。
1回目は、3号機侵食でレイの家にNERVの連中が来たとき
煮立ってる鍋ばかり見ていたが
2回目に、画面右下あたりにテーブルの上に、みんなの分の茶碗が準備してあることに気づいたときは泣けたよ。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:31:58 ID:???
っていうか、あのシンちゃんが「来い!」なんて命令形を叫ぶなんて・・・
それだけでもう感動してしまった・・・TV版だったらあそこでウジウジして後で悔やむんだろうな。
シンジ先輩、マジパネエっす!
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:32:11 ID:???
壊すって割には壊れてるけど壊れてないこのバランス
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:32:15 ID:???
>>13
もちろん失笑の嵐でしたがなw
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:32:23 ID:zAk1H/Nj
衝撃的にオモシロかった
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:32:24 ID:???
前スレ

破が滅茶苦茶面白かった件について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246078109/

破が滅茶苦茶おもしろかった件について2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246100492/
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:32:50 ID:???
DVDやBDが出たら誰にも遠慮せず
シンジよ綾波のやり取りをニヤニヤしながら見たいぜ
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:32:50 ID:Z35vhhVx
新スレ乙です。

>今回は積極的に好きになる
全く同じ事感じてました。そもそも「好き」という単語が出てくるのが、
しかも人物対象で、驚きでした。
でも加持、綾波の言う(アスカが補完してだけど)好きは、愛に置き換えた方がいい感情でしょうね。
家族愛。
アスカは家族愛を理解できないから綾波のあの感覚をちゃんと咀嚼できずに、好きだと判断してしまった。
でも、それでアスカが綾波に対して反感、嫌悪をもったかと言えばNoで、
むしろ食事会に出られないことでフォローを入れたり、それに対して感謝されたことで
ふれあう喜びも見いだしてる。
他人は拒絶するもの、というキャラクターだったアスカが、人の働きかけに対して好意的に応える
というキャラクターに変化していたのは、非常にこのことを象徴していると思います。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:32:57 ID:???
>>39
茶碗あったな。
じゃあやっぱりあの鍋の中身は味噌汁か
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:33:03 ID:???
だれかエビスビールについて語るやつはいないのか。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:33:03 ID:???
>>24
ウチんとこは、「Q?」「Q!」て感じでザワザワしてた。
ウルトラマン音は、吹いたの自分だけで恥ずかしかった
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:33:32 ID:???
そう、更に一歩踏み込んで「来い!」なんだよな
シンジ本当に男らしすぎて惚れる
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:33:35 ID:???
さっきも書き込んだが、次回作のタイトルは

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

になるのか?
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:33:40 ID:???
>>30
TV版とは違った、一瞬黒画面になる間がゾクゾクしたな
瞳まで真っ赤になってたし
でも6号機を含む残りのヱヴァにも裏モードがありそうだな
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:33:59 ID:???
お前らのとこは拍手とかあったん?
午後五時に豊洲で見たけどみんな恍惚とした感じで拍手は一つも起きなかったわ
でもエンドロールが流れても全員帰り支度すらしないのはビビった、みんな分かってる
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:34:14 ID:Z35vhhVx
>>25
何かで経験した気がするんだが、何か思い出せない。
映画を見終わるまであけないでください、で袋とじになってた気がするんだよなぁ。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:34:44 ID:???
>>53
序で予告があったからな
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:34:46 ID:???
予告の「Q」って多分遊び半分で、心を軽くして現実に帰してくれる演出なんだよな。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:34:53 ID:???
>>51
予告で堂々と「Q」と出して急の一文字も無かったからな・・・w
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:35:18 ID:???
>>53そうなんだよな、フツーの映画なら何人かはエンドロールで帰りだすのに
エヴァはそういうのないんだよな。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:35:45 ID:???
ストーリーとかキャラとか色々賛否両論はあるんだろうけど、さ

3DCGIを駆使した作画、綿密に書き込まれた背景美術
特撮的見せ方とアニメ的見せ方を熟知しているるからこそ出来る演出
細かいところまで行き届いた設定、小ネタ
超豪華声優陣(全員主役級)が集まっていながら破綻しない演技

マジな話数年に1度荒稼ぎする宮崎ジブリくらいしか
こんな密度の濃い高品質アニメ映画作れない

現時点での娯楽アニメの品質的限界点に達しているように思う
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:35:46 ID:Z35vhhVx
>>32
エンドロール前までならまだ希望がもてるが、
カヲルくん登場で封印だもんねw
そうでなくてもTV版強化した内容だし。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:36:26 ID:???
パンフもったいなくてまだあけてない・・・
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:36:37 ID:???
>>58
今日朝イチで新百合ヶ丘に見に行ったが2,3人いたぞw
相当せっかちなのか序を見てないのか
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:36:51 ID:???
>>53
としまえんで2回みたけど、どっちも拍手はなかった
ただ、エンドロール終わって予告終わるまで
誰一人席動かないで静まっているのは全く同じw
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:37:03 ID:???
>>52
あの赤い目ってただの演出なのかね?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:37:44 ID:???
「ただのエンターテインメント作品」とか言ってる人たちは、旧作との諸所の変化のなかに何も感じなかったのかな
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:37:47 ID:Z35vhhVx
>>52
赤だっけ? エヴァの体色は赤くなってたけど。
てかあそこ色変わるのねw
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:37:56 ID:???
>>53
拍手とかはなかったが、騒然となる感じがした。
ああいう雰囲気は映画見に行って初めてだったw
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:38:02 ID:???
>>59それでいったらI.Gのほうが
数作ってる分時代の代表には似つかわしいと思うけどね。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:38:08 ID:???
>>32
そうだよなw まさかシンジがここまで漢に、そして大人になるなんて思わなかっただろうし
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:38:15 ID:???
7号機って・・・
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:38:18 ID:???
2〜3年後に予告編でヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qと出たら吹くよw
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:38:21 ID:???
>>64
人から人じゃないものへの覚醒ということなのか
演出ということなのかどっちだろ
ただ、一瞬静かになって「綾波を・・」って言った瞬間
鳥肌たちまくってやばかった
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:38:43 ID:???
>>66まさに攻撃色w
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:38:56 ID:???
>>69
だってアスカ殺さなきゃいかんのだよ
あれだけシンジにシンクロする人が
そりゃ辛かろう
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:07 ID:???
シンジ『新世界の神になる』
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:33 ID:???
昔の劇場版では観客が全員首をひねって帰る感じだったけど、今回は一様に「すげえ満足」な表情だったな。
やっぱカタルシスのある結末ってのはいいわ。
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:40 ID:???
シンジがイケメンすぎワロタ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:42 ID:???
誰か拍手したら雪崩で連鎖しそうな雰囲気だったなぁ。
いっそのこと、劇場関係者が拍手してくれないかなw
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:44 ID:???
とりあえずスカととうじが入れ替わったから次回はとうじでアッー!
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:45 ID:???
狂気のUCC。
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:49 ID:???
>>68
I.Gは観る人間選んじゃってるから ついていけない人間も相当いるよ「イノセンス」とかさ
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:49 ID:???
見てきたけど、すげえよかった!鳥肌どころか乳首も立ったw
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:52 ID:???
つか6号機以降も何かしら秘密あんのかな
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:39:53 ID:???
>>64
マリもビーストモードで目が赤くなったし
ああいう状態だと誰でも赤くなるんじゃないかな
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:40:04 ID:Ar3GJwOj
もうね
チンカスパヤヲは決して還ってこないところに
庵野は還ってきたなあって嬉しかったよ!
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:40:17 ID:???

館出た後の、ジ〜ンとくる感じがたまらなかった。もう一回行くw
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:40:36 ID:???
>>59
ハッキリ言ってもはやジブリなんて足元にも及ばないよ。
このまえハウルをレンタルしてみて唖然としたもの。
新エヴァのクオリティ高すぎだよ。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:40:39 ID:???
そんなに面白いのか
BD待ちのつもりだったけど7月に行こうかな
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:40:53 ID:???
>>65
そういう人たちはもう新しいエヴァを受け入れられず、永遠にEOEの幻影を
追い求めてるからしょうがないよ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:40:53 ID:Z35vhhVx
>>59
細田は宮崎駿のノリになってるね。
サマーヲーズは気になってるけど、正直ときかけは期待はずれだった。
アニメじゃなくていいじゃないが素直な感想。
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:40:54 ID:???
>>68
I.G×押井は大好きだが、なんというかエンタメとしての「濃さ」が足りない
押井がイマイチ信者以外のところでヒットしないのはその辺に理由がある気がする
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:41:06 ID:ecVFsgap
正直、

















何回か勃起した
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:41:31 ID:???
>>81あー、そうか。
・・・っておい、シト新生はどうなるw
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:41:36 ID:RUm/vypV
エヴァ板はsageるとID非表示
これがどういうことか分かるよね?
賞賛してるのは全て自演wwwwwwwwwww
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:41:59 ID:???

      (((ノノ))))))       人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     /      \     < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
   /  ⌒   ー、\    < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  /--( ● )-( ● )- \  < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 |  :::::⌒(__人__)⌒:::::  |  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 |      |r┬-/ '     |  < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
  \      `ー'´     /   < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
    ミミミミミミミミミミミミ      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:42:01 ID:???
いまだに何だかほわーんとして軽い躁状態なんだが
すごい映画を見た
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:42:16 ID:???
>>76
EOEがあったからこそのこの満足感、これはすごいよ。
今まで何とか納得させてた自分がいたけどやっぱりこうなって欲しかったってのが
素直に感じられて気持ちよかった。
これで世間も鬱アニメからの脱却が始まれば良いのに。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:42:30 ID:???
>>87
ジブリが面白かったのはラピュタまで。
おまけしても「耳をすませば」までだなぁ。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:42:37 ID:???
申し訳ないがサマウォーはしょぼく感じた
まだ予告しか見てないが
破を見てしまったらしょうがないよね
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:42:45 ID:???
88>見とけ見とけ!
そしたらBDがますます欲しくなる!おれはあと2回は見る予定。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:42:57 ID:???
>>89
逆に旧作との違いで見ないと深さが出てこない程度の出来だともいえる。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:01 ID:???
>>94
スレむちゃくちゃ早いんですが。
1分置かずに自演してるのか。人間技じゃないな
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:10 ID:Ar3GJwOj
>>88
いやもうホント信じらんないくらい良かったよ
是非とも劇場で観てくれ!
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:11 ID:???
>>87
ハウルは想像してたよりはキムタクの演技がマシだったところかな
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:26 ID:S7GIMGuN
今日見て明日また見に行くことにした
早くブルーレイ欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:26 ID:???
興行収入を見守るスレ338
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1245904238/

上のスレでエヴァ絶賛してる厨房うぜーぞー(棒読み)
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:28 ID:???
面白かった。
映画何回も見たいって事あんまり無いし、序も1回だけだったんだが、
もう一回見たくなった。

Qからラストはもう変にひねるくらいなら、盛り上がる戦闘さえあれば
何の変哲も無いハッピーエンドでいいよ。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:34 ID:???
エヴァオタが!とか、なんと言われようとガチで神アニメと俺は言える
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:40 ID:???
>>76
TVシリーズとEOEがあってこそだよ
最初からこれ出されてたらこうはなってない気がする
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:42 ID:???
J( 'ー`)し シンジ・・・ボウソウ・・・スル?

(`・ω・´#) アヤナミヲカエセ!!!!!

J( 'ー`)し・・・・
           ...J( 'ー`)し モウワタシガイナクテモダイジョウブネ
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:43:44 ID:Z35vhhVx
>>65
それとか「ただのアニメ」とか言うのもw
普段どんだけクォリティの高いアニメ観てんだよってw
イヤ、言わんとしてることは分かるが、「ただのアニメ」で片付ける感性が信じられんね。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:44:13 ID:???
>>84
レイやカヲルの目の色と無関係というわけでもなさそうなんだけどなぁ
誰も議論してなさそうだったし
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:44:15 ID:???
>>98
宮崎は「もののけ姫」まではちゃんと冒険活劇していたと思うんだが
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:44:27 ID:???
最後は全員笑って食事シーンとかもうベタでいい
EOEがあるからこそ
真逆のハッピーエンドが見たい
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:44:28 ID:???
>>101
そういう議論ってさ、旧作なかったら〜っていうくだらない前提の元での話でしょ?
旧作は存在するんだからそのタラレバって役に立つの?
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:44:37 ID:RUm/vypV
>>102
家にPCが10台くらいあるんだろお前wwww認めろよwwww
複数PCからの一斉書き込みによる情報操作及び民意扇動の疑いで逮捕だわ
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:44:52 ID:???
>>101
今日来てたような人はほとんど旧作見てたんだろうと思うけど
序から見はじめたような人がどう受け止めるのかは予想つかないね
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:44:54 ID:???
>>13
イクスピアリ?
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:45:03 ID:???
>>108おまえは当たり前のことで何を言ってるんだ???
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:45:12 ID:???
>>97
鬱アニメからの脱却は結構な話だけど、ポジティブが目的化した
作品作りってのもつまらんよなあ。真実が少しでも入ってくれてないと。
エヴァフォロワーってのはそういう作品が多いんだよね。
だから、本家にはもっと別の道を行って欲しかったんだけど、かえるのは
全然いいから。
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:45:21 ID:7Eb61dwF
>>53
俺浦和だったけど拍手はなかった。
なかったけど、予告の最後まで観終わって帰る途中他の人達が感想言い合ってるのは聞こえてきた。

「こりゃ後3回は観ないとダメだな」とか
「アスカ最後に出てきてくれて良かった。どうなる事かと思ったw」とか
「めっちゃ良かった」とか

概ね好評な感想ばっかだったよ。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:45:27 ID:???
>>116
ばれたか
全部俺だよ
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:45:43 ID:???
EOE信者ならより一層深く楽しめる映画だと思うけどなあ。
旧作からの変化は大きな意味を持ってる。ある意味、これはEOEの「続き」だ。
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:45:57 ID:???
Q次第で新しいスタンダードになれると思う
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:46:15 ID:Z35vhhVx
>>87
ハウルすごい面白いよ。ジブリでは一番好きかも知れん。
エヴァと同じでテレビシリーズの再構成版、と思って観ると、
展開の早さやら説明不足やら、っていうのが気にならない不思議w
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:46:17 ID:???
>>121
俺んとこは
「アスカねーwあれはオイシイ死に方だよww死んでないけどww」
って言ってるやつがいた
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:46:19 ID:???
今回はシンジの強さをすごく感じた。今までだったらずっと受け身だったり、ちょっとした不安にせっかく差し伸べた手を振り解いたり。
しかし今回は自らだぜ・・・マジで熱血ヒーローだよ!
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:46:21 ID:???
ヱヴァはカップルとか女性とか家族連れとか
イケメングループとかヤンキーグループとか
さまざまな人が見に来てたぞ
ホントにアニメ映画か?って感じた
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:46:23 ID:???
>>87
俺が最近のジブリがダメなのは
演技がみんな棒だから
いくら話が面白くても絵が綺麗で音楽がよくても
演技がだめならだめなんだよ
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:46:59 ID:???
今回レイがアスカに電話でありがとうって伝えるところで少し涙ぐんだ
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:47:06 ID:???
シンジは『序』のヤシマ作戦でEOEよりもさらに先に行ったと理解していたんだが
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:47:09 ID:???
アスカ厨の俺涙目wwwwwwww
Qで独眼流アスカには活躍してほしいよぉ
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:47:12 ID:???
>>115
単純な話今回の出来がもし悪くても旧作のおかげで売れてしまうってことでしょ。
まあ、ヒットシリーズが常に歩む道だけども。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:47:22 ID:Ar3GJwOj
これまでガッチガチのエヴァアンチだったけど
この一作があっただけでももうなんつの?
よかった!
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:47:23 ID:???
>>123
唯一カヲルだけがEOEとつながってるしあながち続編といっても間違いじゃない
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:47:35 ID:Cv+kbfBe
名古屋はQでざわざわ終わったあと拍手

始まる前に係りのオッサンから最初の17分間画面右端にキズがありますって説明があった
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:47:37 ID:???
シンジのアッー!で吹いたのが俺を含め数名いた
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:47:55 ID:Z35vhhVx
>>91
濃度の質が違うんだよね。
エンタメに必要な嘘の付き方が違うというのか。
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:48:01 ID:???
>>132
これはこれで悪くない気がするがな
3号機関連は胃が痛くなったが
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:48:28 ID:???
心配しなくても次でアスカ復活活躍の流れはあるだろ
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:48:57 ID:???
>>117
序から見始めた人か・・・・。どう感じるんかな。
序の序盤のグダグダを全編に渡って踏襲してる気もするし
俺はホントに更新を期待してたから、今回みたいな同人ネタっぽいのは
ちょっとね。
相変わらずの殺陣の上手さに驚嘆しつつも。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:49:00 ID:???
>>137
笑ったらおしまいだと思って必死でこらえてた俺ガイル(´・ω・`)
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:49:03 ID:???
村上春樹の「1Q84」にせよ新劇場版Qにせよ
今年は200Q年だけにずいぶんとQに振り回される年だなwwwwwwwwwwwww
感想はいろいろあるがまずは加持さん英語うますぎワロタwwwwwwwwwwwwwww山ちゃんパネェwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:49:37 ID:???
アスカおいしすぎだろ
大満足だったぞ
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:49:42 ID:???
シンジがレイを助け出すシーンは物凄く燃えた!
このシーンの熱いシンジが見れただけで2年待った甲斐がある!
というか、今回の破は良い意味で原作レイプになってると思うよ。
ゼルエル戦でシンジが初号機に乗る動機付けもTV版よりもずっと説得力があったし。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:49:47 ID:Z35vhhVx
なんでEOEときりはなそうとか、TVシリーズありきでない議論になるのか分からん。
作られた年代も思想も違う二つの作品を同じ作者だと言うだけでくくるのがそもそもの間違い。
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:49:51 ID:???
俺ちょっと明日、映画終わった後拍手してみるよ。
今日の空気なら、たぶんみんな乗ってくれると思う。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:49:53 ID:???
>>53
俺は名古屋だが、終わった後に拍手起きた。
一人がやったら徐々にみんな拍手仕出して、最後はほとんどの人が拍手してた気がする。
映画見終わって拍手起きるのは初めてだったが、なんか感動したわ。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:49:57 ID:???
>>143
まぁ洋画吹き替えたくさんやってる人だしね
関係あるかわからんが
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:50:10 ID:???
>>137
俺じゃないか
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:50:30 ID:nzfTtwua
最高のエンターテイメントだよな。

富野Zでみたかったはっちゃけ具合が最高だ。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:50:33 ID:???
>>123
いや、これ旧作どっぷりな人しか、感情移入って形では楽しめないと思うぞ。
全然旧作を更新なんかしてないよ。
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:50:35 ID:???
アスカ復活時のBGMのタイトルは
【真の復活】だろ
頼むぜ鷺巣さん
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:50:55 ID:???
俺はアッー!とかは笑いをこらえた。

>>118
立川のシネマシティです
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:51:22 ID:???
平塚初回は拍手無し
どよどよしてただけだった
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:51:42 ID:???
正直ゼルエル戦で活動限界が来たとき思わず『J( 'ー`)し』が来てくれると思って思わずカーチャン・・・とつぶやいていた。

まさかシンジが新世界の神に就任するとは思わなかった
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:51:51 ID:???
>>154お仲間か。あそこはちょうどいい広さだよな。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:51:57 ID:???
今回は震えるほどの傑作だったけど、次回には一抹の不安を覚える・・・・
だってこれからどうするんだ?

もう、シンジ、綾波、アスカ達の成長のドラマはこの破で描き切っちゃったわけだし
後、残ってるドラマの要素はシンジとゲンドウの確執ぐらいじゃないか?
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:52:48 ID:p2B71rM1
すごかった!これに尽きる。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:53:00 ID:???
4部構成にするなら、Qで一回欝にしといて
最後で救うのもありだとおもうが。
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:53:12 ID:???
アスカの扱いが軽いとか言ってる人がいるけど、実は重いぞコレ。
やっぱり次作以降、最後の鍵になりそうじゃん。
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:53:33 ID:???
カヲルが幸せにするって言ってたね
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:54:03 ID:???
>>161
パンフ読んだか?
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:54:07 ID:???
8号機って何台あるんだよ
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:54:07 ID:???
新宿15:30〜 1000人以上の大劇場
スタッフロール入った時点で軽く拍手
次回予告知らずに出ていくのが数人
EDテーマの最中はもうみんな語りたくてしょうがないのかざわめき
しかし「総監督 庵野秀明」で静まりかえり
次回予告終了で割れんばかりの大拍手
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:54:31 ID:???
>>161
対量産型のフラグが立ったということでよろしいか
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:54:35 ID:Z35vhhVx
>>120
真実って何よw
EOE的人間描写が真実だったのは90年代までで、もはやああいった価値観は存在してないの。
いまはらきすたやらコードギアスみたいなのが正しいものになってるの。
自分の願望が充足されないからって昔の価値観引っ張ってくるなよ。
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:54:49 ID:Ar3GJwOj
15年間待ちつづけて観れなかったエヴァを魅せてもらった
庵野ありがとう!
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:54:53 ID:???
そういえばカヲルってゲンドウに会うの、
映像では初めてなんだな。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:55:03 ID:???
レイとアスカが友達になってる時点ですごいよな
しかも、どっちもシンジに惚れている


正統派スーパーロボットアニメじゃん
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:55:23 ID:???
 
今帰宅したのだが、嫁に内容を聞かれても
『流れは今までと同じなんだけどまったく違う』としか言えなかった。
来週嫁連れてまた見てくる
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:55:28 ID:???
>>158
オペレーター3人組が活躍します
そういや、ここまで主要キャラが死んでないな
Qでも加持さんは死なないんじゃないか
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:55:50 ID:???
レイとアスカはいい関係になれそうだ
それだけで嬉しい
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:13 ID:???
>>169
EOEで会ってる。実体かどうかは別として
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:16 ID:???
さぁ明日も朝一から見に行くぜ
一回見ただけで後2年も待ってられねぇ
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:24 ID:???
あのー最高でしたよ。

でも最後の覚醒したシンちゃんをどう思う?
あれは本当にシンジなのか・・・
なんかもう アスカじゃないけど「無敵のシンジ様〜!」
すぎる。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:27 ID:???
レイ:「ありがとう」
ほほ笑むアスカ

心の中ででガッツポーズ
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:38 ID:???
加持は死ぬと思う
シンジに葛城を守ってやってくれって言ってた
どうみても死亡フラグ
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:39 ID:Z35vhhVx
>>132
14年来のアスカ厨ですが、予告に顕現なされただけで満足です。
退場までは十分すぎるほど魅力を振りまいたじゃないかっ。
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:45 ID:???
>>167
やっぱりそのあたりの作品が認められる奴に好評なんだなw
エヴァのブランドの力を借りてあのあたりの作品が受け入れられるような
状況に持っていこうって思惑があるんじゃないかと俺は思ってる。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:45 ID:???
>>170レイがアスカの攻撃ブロッキングしてたしな。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:48 ID:???
>>172
そのかわり無数の人々が山のように死んでいる気配がする
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:54 ID:???
>>171
その説明が一番的を得てると思うぞw
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:56:58 ID:???
俺の劇場では数人の外国人が、終わると同時に立ち上がって拍手
(いわゆるスタンディングマスターベーション)をやってたな。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:57:09 ID:???
いや、シンジ×綾波でサードインパクトなんだから、これ否定するのはやっぱりアスカの存在が鍵だと思うんだな。
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:57:43 ID:Z35vhhVx
>>141>>152
更新って何?
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:57:44 ID:???
あれがスパシンって奴なのかね
素直にカッコ良すぎた
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:57:45 ID:???
トウジとペンペンも仲良すぎだろw
ペンペンはトウジの家に預けられるフラグだな
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:57:48 ID:???
シンジがゲンドウに手料理を作る、そんな食卓を思い浮かべてしまった・・・
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:58:14 ID:???
観たかったもの全部見せてくれた感じ。
エヴァファンで良かった
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:58:21 ID:???
>>176
主人公が最後の方で覚醒したら次回作が見事に糞になったアニメがありましてな・・・
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:58:23 ID:???
>>184
吹いた
絵を想像して二度吹いた
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:58:35 ID:Ar3GJwOj
いやもうね
半笑いでなく他人に薦められるエヴァが観れるとは
生きてて良かったなあおい
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:59:08 ID:???
>>186
旧作を壊して新しいものを打ち立てるってことだろ?
19553:2009/06/27(土) 23:59:16 ID:???
みんなありがと
序で拍手が起きたってのを聞いた覚えがあって期待して行ったんだけど
やっぱ新宿とかそういう場所じゃないとそうそう見られる光景じゃないのね・・

一日またどこか見に行くか・・
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:59:28 ID:???
>>189
それ、なんて育成計画
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:59:33 ID:???
>>184
外人すげぇwwww
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:59:50 ID:???
>>193
地団駄とか合唱曲とかあのあたりも勧められるの?
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 23:59:56 ID:???
>>193俺もエヴァは素直には薦められない作品だったよ・・・
よかったなあ
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:00:14 ID:???
>>170
公開前にアスカとレイが手を握ってるグッズ見て製作者ありえねぇと思ってたが
まさか仲直りが実現したとはね。。。
201感想と予想:2009/06/28(日) 00:00:16 ID:Jb3slbHH
365歩のマーチが最も新鮮だった。これは旧作にはない要素であり、
これから旧エヴァを破壊しますというマリ&庵野の大きな宣言になっている。
否が応でも何が始まるんだという気持ちにさせる。
そして今作のテーマは大月氏のいうとおり「人を積極的に好きになるということ」
というコンセプト。だからこそ全ての登場人物が積極的に「ぽかぽか」に向って前進している。
これは庵野が結婚したからこその楽観性・積極性だろう。
今回は人類補完が地上で絶望的無理やりではなく、天国で救済された形で行われるか、
もしくは全員生き残って平和的に終わると予想する。もちろんそこではシンジとリリスの意思が働くことはいうまでもない。


202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:00:23 ID:???
レイとアスカとシンジが仲良くて料理作りあって
なんかもう同人っぽいけど最高
アスカ復活してまたいちゃいちゃして欲しいわ
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:00:24 ID:???
>>176
中二病なワタクシは全然オッケーでした。
むしろ、アレがベスト。


仮にあそこでシンジ覚醒じゃなくて、初号機覚醒の流れになってもオッケーではあったと思う。
でも、もし両方の映像を見る事が出来たなら、俺は確実にシンジ覚醒を取る。
だって、そっちの方が熱いもの。
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:00:27 ID:???
>>177
ホントに嫌みにならない程度に二人がうち解ける描写をしてくれてるよな
それにしても、エレベーターの長回しのシーンまで再現してくれるとは思わなかった
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:00:58 ID:???
>>54
ユージュアルサスペクツのパンフがそれだったな
未開封のが高値で取引されてたはず

しっかし見終わってから半日経つけど興奮が醒めない
「綾波を返せ!」のシーンを思い出す度に泣きそうになるし
ここのみんなの温かい賞賛のレス見てても泣きそうになる
寝るまでこのスレでポカポカさせてもらいます
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:01:04 ID:???
挿入歌の使い方は異色だけど良かったと思うんだが、アレあんまり評判良くないのか?
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:01:04 ID:???
いつのまに客層がこんなに変わったんだ…
ヤンキーが二人で見に来て驚いたよ
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:01:08 ID:???
>>184 >>192
これか?これなんだな?
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:02:20 ID:aiWCZjKy
鬱アニメが終わりますように
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:02:36 ID:???
すまん劇場に行った人教えて!!
EXTRA04で完売?
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:02:55 ID:???
札幌だけど軽く拍手ありましたよ
いやー面白かった
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:02:57 ID:Vu13S8WH
い〜つまでも〜たえることなく〜と〜もだちでいよう〜…と、
このおおぞらに、つばさをひろげ、とんで〜ゆきた〜い〜よ〜

あの2曲にはさすがに見ててこそばゆくなった。
あの歌…いるか?
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:06 ID:RUm/vypV
>>137
お前周りからキモイって思われてたよ絶対
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:13 ID:???
アスカはなにもかも乗り越えて復活しそうで嬉しい
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:17 ID:???
>>206
賛否別れてるね・・・
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:19 ID:???
マスターベーションに突っ込んだら負けなの?
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:45 ID:???
>>184
これか

            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |  
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:46 ID:???
>>210
俺が行った所は3時に完売のアナウンスが流れてた
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:46 ID:oz/CigYb
オレもぽかぽかしてきました
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:46 ID:???
>>178
でも予告で加持がすごい顔で誰かに銃向けてたのが気になるなぁ
あれってTV版で撃たれたときの犯人がQでついに判明するってことじゃ・・・
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:48 ID:Z35vhhVx
>>180
おれは先にあげた二作品は大嫌いだが、ああいうものが受ける世の中に
なっちゃってるんだから仕方ない。デスノートとか。
ただしここら辺の作品はもはや陳腐化してしまって、時代は次のステージに行ってるらしいけどね。
俺としては東のエデンの神山監督に期待してるんだが、どうか。
庵野監督は氷川さんやら竹熊さんやらが証言してるように、「時代の空気を捉えるのが上手い」
だからこそ90年代での空気を捉えて一つの道を提示したわけだが、
そんな庵野監督が00年代に入って作品を作ってこなかったわけだ。
まずその意味から考えようよ。
その上で、今回のエヴァを作り出そうとしているわけだから、上の二作品にない
ものを生み出そうとしてると思えないの?
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:57 ID:???
俺不安だったから先に一人で見に行ったんだ
この出来なら安心して人に薦められる
今度は大勢で見に行くよ
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:57 ID:???
エレベーターのシーンがあったから
心を開かなければエヴァは動かないって言うと思ったら
エヴァに乗らなくても幸せになれるとか言い出して驚いた

シンジの覚醒もそうだけどレイは道標にでもなるんだろうか

>>208
よく読めよスタンディング・・・
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:03:58 ID:???
>>212エヴァ独特の悪ふざけだよな。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:04:19 ID:???
>>216
やっちゃたな・・・
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:04:56 ID:???
1つの演出としての歌は良かったと思うけど
演出そのものはTV版のほうが好きだな
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:04:58 ID:???
>>212
いる。こういうのがエヴァっぽいんだよ。
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:05:01 ID:zRWXCzG7
シンジが前向きなのと綾波が人間的になたのも驚いたが
アスカがシンジに惚れてるのが一番驚いた( ゚Д゚)

この世界では救いのある結末になりそうな予感・・・
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:05:25 ID:FDePz+a4
38 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 20:07:57 ID:???
男の戦いといいながらその実「初号機の戦い」だったものが
ちゃんと「男の戦い」になってて感動した



映画で感動してこのレスでまた感動
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:05:26 ID:???
ヱヴァがあって東のエデンがあって、ロボ系では他にマクロスFと00が控えてるのか
当分は劇場アニメが期待できるな
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:05:27 ID:???
童謡は慣れると「あれでなきゃダメ」ってなると思う
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:05:32 ID:???
>>212
つばさをくださいはちょっとアレだが
今日の日はさようならは珍妙だと思う
どういう経緯の選曲なのか知りたいわw
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:05:42 ID:Vu13S8WH
アスカは片目になるね。
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:06:04 ID:???
皆、人間関係での成長が著しいよなー
まるで2周目のようだ・・・
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:06:13 ID:???
あれって童謡なの?
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:06:28 ID:???
みなとみらいの劇場朝一が終わってチケット売り場見たら21時の分まで完売してたのはワロタ
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:06:30 ID:???
アスカが惚れるほどのことシンジやってたかな?
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:06:44 ID:???
マリは光域宇宙警察フラタニティの宇宙捜査官に違いないぞ
アレ
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:06:50 ID:???
池袋シネサン20:00の回

ストロー・皿隠しでそこそこの笑い

アッ-!で大爆笑だったw
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:06:52 ID:???
>>206
「今日の日はさようなら」+3号機虐殺は正直、観ててめっちゃ(良い意味で)ツラかった……。
だからこそ、「翼をください」+シンジ覚醒でアフォみたいに大興奮。

俺は大いにアリ。
あの曲、子供の頃から好きなんだよ。

>>207
俺んトコは50台か、下手したら60を超えていると思われる
髪の8割が白髪になっておられる御仁がひとりで来てたよ。
ばっちりエヴァのチケット買ってたw パチンコの層なのかね?
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:07:01 ID:???
>>221
俺はエヴァ直前の義務的な前向きソングが流行ってた時代が大嫌いだからね。
エヴァにはそうなってほしくない。新しい事やるのは大歓迎だけど。
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:07:01 ID:???
2周目でみんないろいろ成長したってことだろ
この世界が2周目ってこと自覚してるのがカヲルぐらいなのかもしれないけど
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:07:32 ID:???
>>234
明らかにみんな強くてニューゲームしてるよな
もう誰も欠点なんてない
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:07:35 ID:???
何度も言うが、童謡じゃなくてフォークソングだ。
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:07:50 ID:9yjydDsA
>>203
初号機覚醒じゃ勝てない、というのが弐号機ビーストモードの出した答えな訳で、
シンジが自覚しながら覚醒しないといけない。
そうじゃないと「ダメ」だと思う。
それにしても燃えるよね。素直な燃えがエヴァで観られるとは思わなかった。
燃えを再定義しそうな勢いをかんじます。
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:08:11 ID:???
>>233
片目のアスカは惣流・アスカ・ラングレーじゃないのか
式波・アスカは破のままのような
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:08:34 ID:YgJth7d+
どんだけ嫌いなんだよってくらい嫌いだったエヴァを褒め倒したくなる日がるるとはなあ
長生きもしてみるもんだな
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:08:39 ID:???
今回はコミカルなシーンが多いとは思っていたが、ここまでベタなラブコメ的
展開を見せられるとは思わなかったw

でも、キャラ同士に適度な距離感があって決して嫌みには見えないのが良かった
加持の微笑みを見て、顔を赤らめるミサトさんが可愛いw
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:08:47 ID:???
>>237
真っ先に使徒受け止めて腕に怪我
料理上手いし、顔も悪くないんだろ
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:09:03 ID:???
とりあえずもうQは余計なことはしなくていい
この雰囲気をぶち壊しにするのはやめてくれ
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:09:10 ID:???
旧世紀版には全く面白さを感じなかったが、やっと見れる作品になった
「三百六十五歩のマーチ」は作りたい作品へにじり寄る応援歌かな
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:09:19 ID:???
>>246
まさか、そういうことなのか?
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:09:19 ID:???
>>240
パチンコ層いる。確実にいる
うちの親父(当年60)がそうだからw
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:09:20 ID:???
トウジ幸せになれたよな
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:09:32 ID:9yjydDsA
>>205
昨日の今頃は期待と不安で眠れなかったわけだが、見事に期待を飛び越えたね。
単なる詰め込みすぎなものになるんじゃないかとか、アスカが活躍しないんじゃないかとか、
アスカがイヤな奴になるんじゃないかとか、アスカがマリに役割とられるんじゃないかとか。
主に杞憂でした!
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:09:33 ID:???
エンディングではアスカとレイに「一体どっちを選ぶのよ!」シンジ「勘弁してくれ〜!」
でワイプで終了、でもいいな(W
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:09:54 ID:???
>>237
この年代の子が惚れるのに理由いるか?
エヴァに乗ってるってだけで十分すぎる気がする
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:01 ID:???
>>237台所に立つ男はモテるっていう台詞がフラグ。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:10 ID:???
>>246
式波アスカと惣流・アスカの二人存在するってこと?
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:23 ID:???
Qで笑ってた人いたよ
俺としてはアスカがペンペンに驚くセルフパロディーで笑いたかったんだが
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:25 ID:???
面白かった!
高いハードルを楽々越えていったヱヴァに脱帽
時間かけて作っただけのことはあった!

万人が満足する結末なんてないけど次回も大いに期待
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:28 ID:???
あああパンフ開けられねーよ

どうせオタどもは音読用、黙読用、観賞用、布教用と買ってるんだろ??畜生め・・
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:38 ID:???
シンジに「指どうしたの?」と聞かれて、
「ひみつ」と恥ずかしそうに目を伏せる綾波さん

こんなシーンを見れるとは、生きてて良かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:46 ID:???
>>246
俺もそうなんじゃないかとうすうす感じてる。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:47 ID:MAYZ4gJd
今見終わった。
面白かったが意味は不明だた。
きっとQも意味不明なんだろうなぁ。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:10:57 ID:YgJth7d+
>>250
Qでどっちらけなくらいぶっ壊されても気にならないくらい破はよかったよ!
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:11:05 ID:???
予告で見たバスケのシーンは深刻そうな顔してたから不安だったけど
アイスでハズレ引いただけとかビックリした
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:11:08 ID:???
>>249
瞳がきょときょとしていたのがかわいかった
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:11:16 ID:???
パンフひとりで6冊買ってる奴が居て若干引いた
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:11:22 ID:???
ええ、アスカが二人いるとか嫌なんですけど
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:11:23 ID:???
>>250しかしそこでぶち壊してくるのが庵野という野郎でな・・・
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:11:36 ID:???
自分もジブリはラピュタまでかなぁ。
あのオタクを徹底的に嫌う、社会派ドラマ臭のする以降の映画は、
嫌いじゃないんだけど何か違和感を感じる。
でも庵野(鶴巻&魔砂雪さんも)さんはエンターテインメントの何たるか、
アニメの何たるかを分かってる!って思った。
いい意味でオタクに向けてかっこいい物を作ってくれました。
カッコよくて感動できて興奮する作品!!最高です!!
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:00 ID:9yjydDsA
>>206
賛否が真っ二つに分かれるくらいが、演出としては価値あると思いますよ。
BGMに関してはもしくは完全に脇に回って全く存在を気づかせない場合にも価値はありますけど。
重要なシーンであるわけだから、注目されるだけ「正しい」訳です。
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:00 ID:???
Qって正式名称なんか
しかし、破はやばかった
壊し具合がぱねえす
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:12 ID:???
>>246
あの眼帯しているのは惣流・アスカで
式波・アスカは精神汚染されたまま・・・ってことかよ
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:24 ID:???
>>263
「おはよう」もなかなかよかったw
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:34 ID:???
>>255
俺はマリがラストだけちょこっとだけ登場なんじゃないかと思ってたが
しょぱなから出てきてワロタw
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:35 ID:YgJth7d+
パヤヲとかチンカスはもはやどーでもいい
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:39 ID:???
>216
誰がいつ?
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:40 ID:???
アスカが二人いて「どっちにする?」とか「アタシって何?誰?」とかいうのは
この映画の主題じゃないからないと思う
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:41 ID:???
>>246
そうそう。俺もそう思うわ。
左目の眼帯も旧劇で量産型に貫かれた右目の傷だと俺は思ってる。
あえて『式波』にしたのも惣流への複線なんだろうな
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:53 ID:???
>>263
ハアハァ
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:12:56 ID:nfDfHhCc
レイトショーで見たが、仲の良さそうな老夫婦が見に来ててビビった。
どっちの趣味だろw
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:13:17 ID:???
アスカの双子説はありえるぞ
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:13:22 ID:???
>>254
本当によかった
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:13:23 ID:???
>>275
今までアスカは復活したのかと思っていたけど
二人いる可能性があるよなあ
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:13:29 ID:???
ペンペンがミサトのシャツに頭突っ込んで寝てるシーンは必死に笑いを堪えてたよ
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:13:35 ID:CHMPso53
公開期間っていつ頃まで?

8月中旬までやってる?
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:13:38 ID:???
破、これ庵野の壮大な賭けだったのでは。

EOE肯定派には破は評価が完全に苦しいようだね、本スレ見てると。
普通のロボットアニメになっちゃったと。
心象風景や実写を意識した映像がエヴァの魅力なのにそれを殺してしまった!と。

俺は・・・逆にこんな明るいエヴァが見たかった。
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:13:52 ID:???
>>276
レイ「おはよう・・・」
クラス「!!!???」
ケンスケ「あ、あのアヤナミが・・・・」
トウジ「あ、挨拶しおった・・・」

気持ちはわかるがひどいなw
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:13:57 ID:???
帰りによったドンキで甘き死よ、来たれが流れてたww
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:14:07 ID:???
>>260
喜々として、こういうセルフパロディを入れられるようになったのが、庵野監督が
本当に丸くなったって事なんだろうな

マリがパラシュート降りてくる前後のシーンも、序のパロディになってて笑ったよw
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:14:22 ID:???
しかしサハとゼルエル以外はリストラかあ
思い切ったことしたなあ
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:14:43 ID:???
ミサトさんの寝相の悪さに15年の恋もさめたわー
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:14:45 ID:???
結局、破のアスカは救われていない可能性が高いのかorz
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:15:31 ID:???
最後はみんなで楽しく食事会で締めてくれ
まじ頼む
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:15:35 ID:???
>>289
本当に「破」だからな 批判も出るさ
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:15:45 ID:???
アスカ二人説が濃厚になってきたぞオイ
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:15:46 ID:???
>>293おまwwwヴァルディエルww
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:15:50 ID:???
ビーストモードすげえよ
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:16:11 ID:???
ビーストモードVSゼルエルで使われてたBGMに興奮して目尻が熱くなった。
凄い。
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:16:15 ID:???
>>290
桜木がジャンプシュート決めたみたいだw
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:16:37 ID:???
当方ユナイテッドシネマ札幌だったが一回目終了後に拍手喝采だったな
こっちももらい拍手して隣で見てた妹が( ゚Д゚)ポカーンってなってて吹いたw

それにしてもラストシーン思い出すだけで興奮するわ
久々に良い映画を見れた
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:16:38 ID:???
本スレによるとEOEの最後のアスカは予告と同じ目にアイパッチらしいな
二人説がちょっと信憑性出てきた
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:01 ID:???
来週、再来週公開予定で大作って何か控えてる?
大箱の劇場が入れ替わる前に2回目行きたいが・・・・
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:01 ID:???
惣流を式波にしたのはちゃんと理由があるって言ってたからな。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:11 ID:???
アスカ二人説とかww
スレで怪しげな新説が飛び出してくるなんて、
まるで昔のエヴァ板に戻ったみたいだ・・・

でもたしかに否定できないし、おもしろそう。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:13 ID:???
サントラCD早く出してくれ〜! エンドレスで聞きたい・・・
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:23 ID:???
真綾がんばってたな
すごいプレッシャーだっただろうに
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:26 ID:9yjydDsA
>>241
世界に一本しかない云々の花とか? 違うか。でも俺も嫌いです。
最終的に言いたいのは、まだ終局迎えてないんだから、いまここで否定的結論を出すのは
時期尚早にすぎるのではないか、ということで。
EOEに比肩してまだ使徒新生すら始まってない段階な訳ですから。
ここで出されている前向き(advance)な主題がどう調理されるか、
単なる00年的な肯定文なのか、90年的否定文なのか、それともあたらしい何かなのか。
庵野監督が、この10年エヴァよりあたらしいものはなかった、といって
「心意気が必要だ」といって始めた作品なので、最後まで観る価値はあると思うのですが。
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:27 ID:???
EOEも好きだけど、10年前の作品と比べてもなぁ
というか、EOEでやりたかったことはEOEでやってるわけでね
同じことしたらもう一回やる意味がない
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:32 ID:???
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:45 ID:???
昨日のオリラジの吉本オンラインで
氷川のキーワード「新」「泣」「再」は正解だな。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:47 ID:???
>>275
いや自分は式波アスカと惣流アスカは同一人物だと思うなぁ。
破の世界では、すでに両親が離婚してて名前が…とかね。
旧作と父親が違ってて、原作と同じく冷凍精子とかさ。
だから破のアスカは、加持さんに依存していないんかと思った。
あの眼帯の子は式波アスカだと思うけどなぁ。
ていうかそうじゃなかったら暴れてやる。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:17:57 ID:???
うわあああああああああああアスカ救われてないじゃん
予告のアレは別のアスカかよ
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:18:22 ID:???
マリの台詞なんだけど

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれえええ!

がヤバイ。
なんかもう燃えたただ燃えた。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:18:33 ID:???
だから加持は西瓜と一緒に燃え尽きたと

というか前にゲンドウと冬月が裸で
冬月が飯作ってる漫画あったなw
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:18:33 ID:???
包帯アスカって惣流・アスカ・ラングレーなんじゃないの?
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:18:45 ID:???
式波にしたからこそアスカは殺されたんだろうな。
ただ、リツコとマヤちゃんが「処理されるなんてことはあるんでしょうか・・・」なんて会話してたのは
瀕死のアスカだったのかな。いまいちよくわからなかった
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:18:52 ID:???
>>304
アイパッチじゃなくて、包帯だったよ ただ、隠してる方の目は式波と同じ
側の目だった
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:19:01 ID:???
Qでの結末次第だがとりあえずトウジは救済された・・
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:19:08 ID:???
マリはマジで何人もいそうだなでなきゃあんな無茶できないだろ
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:19:10 ID:???
>>292
パラシュートのところは気づかなかった!
どーやってアスカを隠すのかと思ったから、細いストローには笑った

全員そろっての食事に向けて、全てがうまく回り始めた直後の悲劇って展開はやっぱ王道だね
悲劇的ながらも前向きに希望を持たせた終わりは、エヴァをあんまり知らない人でも楽しめる娯楽映画に徹してると思った
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:19:10 ID:???
別のアスカなわけないだろw
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:19:11 ID:???
予告のアスカが別人だとすると眼帯をしていた理由が納得がゆく
ちょw
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:19:21 ID:9yjydDsA
>>231
最初は否定してる奴もいた、みたいな流れになるかもね。
極太明朝が市川崑からエヴァの代名詞になったみたいに、
新エヴァの何かしらの特徴になるやもしれない。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:19:50 ID:???
間違えた
眼帯してる方は惣流じゃないかって
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:19:51 ID:???
本スレ何だよあの流れ
なんか知らんが戦ってる奴らがいるぞ・・・
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:20:12 ID:???
仮設5号機のデザイン見たときは滅茶苦茶不安だったが・・・
まったく杞憂でした
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:20:22 ID:???
そもそもエントリープラグを食われて相当な状態なのに
あんなにピンピンして出てくるかな
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:20:28 ID:9yjydDsA
>>258
あのとき加持さんが箸でアスカの方指してたよね。
ただひらひらしてただけかも知れないけど。
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:20:30 ID:???
予告によると、シンジとレイはあのまましばらく初号機ごと凍結されるんだよな?
レイが妊婦になって出てくるんじゃないかと恐怖してるんだが。
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:20:38 ID:???
マリはなんかエヴァらしくないキャラなのに不思議に馴染んでいた
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:20:39 ID:???
>>293
マトリエルさんを忘れないで……見事にアスカの踏み台だったけどさ……。
まあ、アレはマトリエル+イスラフェルって感じがしたけど……増えなかったけど、倒され方といい、あの顔といい……。
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:20:47 ID:QQjGeNIB
惣流
式波

葬式
だからアスカは死ぬよ
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:20:49 ID:???
俺の実家は松本なんだが、

協力
松本ハイランド波田支所

で吹いたw
それ地元の農協wwwスイカ栽培の取材に行ったのかww
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:21:14 ID:???
「こんなのエヴァじゃない」っつったってTV19話までは陰鬱した描写もそんなになかったような気がするんだが
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:21:14 ID:???
今見て帰ってきたが最高じゃん!

何あのおっぱいとおっぱいとおっぱい!
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:21:15 ID:???
破の人格が残った上で前作のアスカだったら良いけど、
人格消えたなら出る意味無い。

折角、レイでそれを避けたのに、
アスカで失敗したらもう一回ループだろw
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:21:26 ID:???
しかし予告が本当にカオスだな 綾波はTV版26話学園エヴァの制服
着てるし、一人目らしきチビ綾波がいるし、アスカも別人疑惑が出てるし・・・
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:21:31 ID:???
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:21:34 ID:???
予告の眼帯しているアスカがEOEからの惣流・アスカ・ラングレー
隔離されている破のアスカが式波・アスカ・ラングレー

言われてみたらこれありえるんじゃ
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:21:39 ID:???
月面にカヲルがいて、人間がいるわけないそうだそうだ
ってシュールすぎるだろ
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:21:45 ID:???
>>332
何人も子供いただろそういうことだ
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:22:07 ID:???
全然面白くなかった

これ面白がってるの中高生女子だね劇場で見てると
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:22:07 ID:???
サハクイエル戦で既にラミエル戦並の興奮だった
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:22:18 ID:???
>>336
素敵な情報ありがてうw
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:22:29 ID:V87uTK47
俺はマリたんしか見てない。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:22:43 ID:???
>>337
そういう人たちは耳を塞いで、永久にそう言い続けるんだから仕方ないよ
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:22:53 ID:???
アスカはやっぱ死んだ・・ん?

噛み砕いた直後もシンジが特に悲しみを全面に出すシーンとかかっ飛ばして
あの地団駄だからなぁ・・まったく読めない
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:23:09 ID:???
新規ファンを取り込もうとする反面、ヲタ達のためにきちんと謎残してくれてるのが庵野らしいな。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:23:11 ID:???
>>342
なんか欝になってきた
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:23:12 ID:dTeV/bfw
隣のクソガキが女とぺっちゃくっちゃ喋ってて、
集中できなかった。

2ちゃんがどうだとか、あやなみがどうだとか
TV全部見直してどーだとか。。。

さすがにキレそうになったから注意して静かになったが
スタッフロールから、予告までまた喋り続け・・・
殴っていいか?こういう場合。。。

もっかい、明日見てこよう・・・ orz...
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:23:14 ID:???
シンジ君カミーユに修正されたおかげで見事なスパロボ魂身につけたな
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:23:24 ID:???
>>304
だからといってEOEから直の続きでもなさそうなんだよなぁ
EOEのシンジとアスカが別にいるってことなのかな
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:23:36 ID:???
>>336
>地元の農協wwwスイカ栽培の取材に行ったのかww

スバラシイ情報だw
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:23:42 ID:???
街が一番カッコ良かった!
日常生活を送る人たちの描写があったから、変形したときとのメリハリが最高!

あんだけビル壊れてたら、雇用の再確保が大変だよな
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:24:01 ID:???
腐女子の人に聞きたいんだけどさ
もうカヲルくんいらないんじゃね
それともシンジ 綾波 カヲルの性差を超えた三角関係を期待するの?
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:24:07 ID:???
まあ賛否両方の反応が大きいというのも
全く違うものに仕上がった証拠だな

中編だから不安だったけど面白かったー
色んな戦闘が見られてよかった

序では基本書き直しの戦闘だけで
ヤシマ作戦も狙撃に心理描写を絡めた構成だったから
新規のアクション戦闘はなかったようなもんだったからな
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:24:23 ID:???
ゼルエル戦の時にトウジがいいんちょを爆風から庇ってるところにグッときた
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:24:24 ID:???
まさかEOEと話が直接繋がるんかい?>アスカ
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:24:38 ID:???
Qの見所

綾波の子供
アスカは二人存在する
カヲルとゲンドウは親子
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:24:39 ID:???
>>358
綾波?だれそれ
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:24:54 ID:???
>>342
マジっぽいぞ
予告のアスカはブラフか
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:24:59 ID:???
細かなシーン含めてエヴァの模倣は数限りなく
作られたと思うが・・・
やっぱり本家は違うな
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:25:01 ID:???
ここは面白かったスレです日本語が読めない馬鹿は困りますね
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:25:47 ID:???
>>360
そうだねー
ああい小さいエピソードを所々ちゃんと入れてるのが良かった
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:26:04 ID:???
予告はまた嘘予告でしょ
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:26:08 ID:???
>>128
爺婆もいてたぞ俺の所はw
しかもグッズ売り場に一直線。俺マジで押されて転けそうになった
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:26:09 ID:???
>>361
オレはEOEのその後の世界の話だと思っているけどな
人類補完計画後の
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:26:24 ID:???
女のコがアスカ生きてた〜よかった〜とか言ってて
なごんだw
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:26:31 ID:???
>>366
本スレ変なの湧いてるしもうどっちでもいいだろ
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:26:45 ID:???
>>12
3回観てやっと帰ってきた
ここだけの話、ミラノ初回でそこの流れ見た時に涙出た
庵野で泣いたのはトップ以来
一緒に行った友達はどれもあんまり反応してないので自分だけかと思ったら
同じような人がいてよかった
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:26:58 ID:???
結局エヴァシリーズって何号機まであるの?
予告で8号機がどうとか言ってたけど・・・
7号機ってまだ出てないよね?
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:07 ID:???
EOEのアスカが左目を失った(負傷した?)のと
Qのアスカが左目に眼帯してるのは対応してるけど、
EOEのアスカがQに出るってのは見当違いだと思うぞ。
旧作との対応・対比はいくらでもあるだろ?その一つだろう。
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:07 ID:9yjydDsA
>>323
アスカが風呂から出てくるところはコマ送りでリピートしそうで怖いw
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:11 ID:???
つか子供は回想で眼帯は3号機の搭乗時にやられて
名前が変わった二人目なんて出てくるわけないだろw
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:13 ID:???
アスカにはまだ最大の謎が残ってるからね
式波に名前が変わった理由
旧アスカが出てくる可能性はある
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:37 ID:???
>>358
おまえはなにも分かっちゃいない
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:38 ID:???
>>300
ビーストウォーズ思い出してちょっと吹いたわ
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:52 ID:???
おもしろかったって言うか、凄い!
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:54 ID:nfDfHhCc
戦闘に巻き込まれるトウジ達が地味に良かった。
委員長かばったりとか
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:58 ID:???
>>371
俺の後ろの娘も言ってたわ
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:58 ID:???
>>375
新劇場版の世界がEOEの続きだったとしたら・・・
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:27:59 ID:9yjydDsA
>>294
ペンペンもたいがい悪かったなw
ミサトに潜り込んでw
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:28:07 ID:???
あの時、普通に食事会が行われていたら・・・を想像すると和むな。
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:28:29 ID:???
>>370
今回はカヲルのあのセリフがあるから、その説も信憑性を帯びてきたな
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:28:30 ID:???
「+?」はAで確定か
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:28:42 ID:???
旧はもう棄てられたと思うよ
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:28:43 ID:???
新劇場版の世界はEOEの続きだろ?

海が赤い=EOEのラストとつながってる、あとカヲルの台詞
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:28:46 ID:???
開始すぐにあれだけ期待していた5号機が蒸発したのに驚いた
使途も見たことないのいたし・・・
最後にサードインパクトで終わるの?って思ったらカヲル君きていいとこどりだし
「Q」にも驚いた

とにかく興奮しっぱなしでGJ!!
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:28:48 ID:???
>>373
俺も泣きそうになった
頑張れ、シンジ!と心の中で応援する自分なんて上映前には想像できなかった
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:29:19 ID:???
>>387
それそれ
カヲルが今後こそシンジを救う云々のくだり
EOEから続いている世界だと示唆しているよなあ
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:29:21 ID:oMYhyefC
そんなの関係ないじゃないかって台詞を繰り返した時には誰もがあの海パンを思い出したはず



初めていくら金払ってもいいから何回も見に行こうと思った映画だわ
おもしろすぎ
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:29:31 ID:???
アスカが二人?
三人は出てくるよ
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:29:41 ID:???
補完計画には生命の木を模して最低でも10機のエヴァがいる
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:29:51 ID:???
カヲルの発言は旧劇のループとしか受け取れない俺がいる
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:29:52 ID:???
まさかのre-take
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:30:05 ID:???
どっちにしても今回のアスカが好きだな
完璧になってる
旧アスカが出るとしても是非、式波を引き継いで欲しい
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:30:14 ID:???
さっき見てきたが、この時間で満席なんて、ここ最近見たことない。
かなり注目度が高いのは確か。
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:30:23 ID:???
アスカが二人いる説に一票
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:30:33 ID:???
1800円は安い!
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:30:39 ID:or+5rBpl
>>394
俺も思たw
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:31:08 ID:???
>>107
同じ
序は1回だけでDVD購入して数回見ただけだった
でもこのシンジとレイの流れもゲンドウの仕組んだものってのがな
序でも「レイをもっと接近させる」とか言ってたもんな
カヲルはゲンドウの企みを阻んでカヲルなりにシンジを幸せにするってのがQなんだという事になるんだよね
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:31:09 ID:???
裏設定としてEOEとつながってるっていうのは
かなりあると思う。やっぱりカヲルがキー。
ただ、劇中でそれを言うかはわかんないなー。
一応、エヴァ観たことない人にもわかるように作ってるし。
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:31:13 ID:zRWXCzG7
アスカが普通の女の子になっている件
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:31:24 ID:???
>>397
幸せにしてあげるとか何とかだっけ


うおおお
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:31:28 ID:???
ちょっと待て、そうすると破のアスカはやっぱり復活していない?
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:31:37 ID:YgJth7d+
おれは式波復活を期待したい!
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:31:39 ID:???
5号機戦はBDで観ないとよくわかんないな
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:32:14 ID:9yjydDsA
>>357
ちゃんと世界があっていいよね。
加持さんの言葉にもあるけど、旧エヴァはネルフ関係者すら存在するのか分からんくらい世界が狭かった。
でも第3新東京市にもちゃんと人生があって生活があるのは、いいね。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:32:20 ID:???
Q
Quickening(胎動)
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:32:29 ID:???
綾波に対抗心を燃やすアスカ
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:32:43 ID:???
式波アスカは復活していない説が高くなってきた
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:32:43 ID:???
破で良かったシーンは腐るほどあるけど、あえて上げるなら

1.サハクィエル戦で初号機の進路をサポートしたヤツ。素晴らしい連携でした。
  個人打開も好きだけど、やっぱチームワークの方が燃える。
2.トウジの妹、何気に初登場。そして妹に頬擦りしまくるトウジw和むぜw
3.綾波さん、初めてのお料理。
4.覚醒シンジさん。

書いては居ないけど、アスカ関連とかも凄く良かったと思うんだぜ?
割りくっちまった部分はあるけど、Qでその分、大暴れしてくれると信じてる。

さて、明日また観るか。
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:32:45 ID:???
ぶっちゃけうそ予告の線が濃厚・・・
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:32:53 ID:???
カヲルは何を知っているのか(また三番目だね、お義父さん、今度こそ僕が幸せに)
どうして海が赤いのか
なぜアスカが式波になったのか

ここらへんが旧作との関連性を消し去れない要素な気がする
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:33:04 ID:???
そんなの関係ない
だがシンジ君......
そんなの関係ないって言ってるでしょ!


最初は一回だったよなw
受け狙いなのかやはり?
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:33:17 ID:???
あの予告には特に意味が無いとかいうオチだな
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:33:29 ID:???
>>マリがパラシュート降りてくる前後のシーンも、序のパロディ
これって序のどこ?
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:33:40 ID:???
「今度こそ」幸せにしてみせると言う事は、幸せに出来なかった前回が存在するって
事だしね
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:33:44 ID:ZB8HK9Ir
旧エヴァ
 「おまえには失望した」 ……見捨てる
 「わたしが死んでも代りはいるもの」 ……そうだよなあ、死のう

新エヴァ
 「もっと大人になれ」 ……教育的発言
 「代りなんていない!」 ……おれもオンリーワンでいいの?

鬱エヴァをアンチテーゼするための前向きエヴァを作るって、すごいとおもう。
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:33:46 ID:???
>>378
俺はずっと、式波=偽アスカ、マリ=姿の変えられた真アスカで、
物語のループと真のアスカの存在に気付いたシンジ君が覚醒して
マリ=真アスカとのライダーダブルキックで使徒倒してEDへ…だと妄想していた。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:34:10 ID:9yjydDsA
今回由衣さんの墓で新劇史上初めて年の情報が出たんだが、
由衣さん消滅が2004年だった。
まあEOEから続いていたとしてもこの年は変わらないのかも知れんが、EOE後だと
辻褄あわないことあるかも。
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:34:11 ID:???
マリオやソニックより凄かった
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:34:12 ID:???
いや予告のアスカは式波でしょ
なんのために生死をぼかしたと思ってるんだ
予告で安心させる為じゃん
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:34:15 ID:???
尖ったものがATフィールドにガッツンガッツン当たりまくってて最高でした。
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:34:21 ID:???
やっぱりEOEの続きの世界だと思うな
カヲル君の台詞と海の色がキーポイントだね
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:34:24 ID:???
>>423
うおぉこれまた凄いw
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:34:52 ID:???
TVもちゃんと市議選挙だかなんだかコンビニで立ち話とかいろいろあったろうに
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:35:04 ID:???
これって全部シンジ自身がこうだったら…ていう妄想劇なんじゃないの?
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:35:13 ID:???
>>423
それはそれで面白そうだがやや外連味が強いなwwwww
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:35:30 ID:???
ゲンドウの「大人になれ」に誰も触れてないな…

また監督からのメッセージじゃないかとか色々考えたわw
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:35:44 ID:???
予告で俺達まんまと釣られたのか?
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:35:46 ID:???
明日のチケット予約した。
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:35:56 ID:???
わざとミスマッチなBGMを当てるといえば
時計仕掛けのオレンジ(暴力シーンに第九)だったが…今日の日は〜とはやられた
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:36:04 ID:???
真アスカとかあり得んから。

宮むー降板して稲垣サキが出てくるようなもん
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:36:36 ID:nfDfHhCc
第10シトてあんなに大きかったっけ?
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:36:43 ID:???
>>427
同意。当たるたびに興奮した
あとゼルエルのゼロ距離ビームも良かった
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:36:47 ID:???
あのセカンドインパクトの跡のようなものは
実はEOEでやっちまったサードインパクトの跡
新劇場版では大陸が微妙にズレまくってるんだよ
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:36:49 ID:???
>>416
序ラストの次回予告も嘘はついて無かったぞ 絵は書き直してるが、該当するカットは
ちゃんと破本編に入れてあった
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:36:52 ID:9yjydDsA
序後にもEOE後世界説は流れたけど、結局しぼんじゃったよね。
何でだっけ?
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:03 ID:???
名古屋109シネマズ最終組、ただいまケッタで帰還!

カヲルが嫉妬の炎に萌えていた!

想像以上に面白かった!

予告終わって拍手喝采!

みんな有り難う!
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:06 ID:uZQQTx24
何この面白さ。

俺的名言

シックスナイん

ぽかぽか

七光り

綾波を返せ


445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:12 ID:???
そういえば今回のアスカはまったく加持さんに興味示してなかったな
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:24 ID:???
「EOEの続き」っていうよりもEOEも含めループし続けている世界って気がするな
あえて例えるならひぐらしみたいな
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:30 ID:???
EOEと続いている世界だとすれば、予告のアスカは惣流の可能性があるのか
なんかそれっぽい
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:34 ID:???
上映館少ないよね(前回よりましだけど)。
見に行きたくても見られない人がかわいそう。
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:48 ID:???
ゲンドウも丸くなったよな
レイの母親モードの力があったとはいえ、食事会に誘われてokするとはw
旧劇じゃ考えられんw
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:57 ID:ejEa/Wu3
ワーナーシネマズMYCAL茨木(大阪府)で見たけど、残念ながら空席が目立ち7割の入り。(PM2:35開演)

本編始まって7〜8分くらいで入ってきたカップル…真ん中の席だから目障り。
遅れるなよ。
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:37:59 ID:???
>>428
カヲルとか海の色とかあまりにわかりやすすぎてミスリードにしか思えないんだよなぁ
序の白線の巨人跡とか結局何なんだろう
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:38:11 ID:???
>>390
でも劇の中で海が赤いのはセカンドインパクトのせいって言ってたよ
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:38:19 ID:???
EOEの続きの意味がわからない。サードインパクトの後ってことか?
EOEでシンジとアスカが残って、その後どういう流れで序の時間軸に繋がるわけ?

ループだとしたらセカンドインパクト時に戻って繰り返しということで理解できる。
少しずつ、前回とは異なった、差異を含んだ反復。螺旋的な。
海が赤いのも、今回のセカンドインパクトではそうなっただけで、
(演出的にはEOEの赤い海を喚起させることを狙っているだろうけど)
カヲルは前回のことを覚えている唯一の存在。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:38:25 ID:???
てっきり予告の新曲は参号機戦で流れると思ってたからなぁ
あの曲もアスカと合ってて泣けてくる
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:38:26 ID:???
>>442
今回のカヲルの発言みたいな決定的な一言が無かったから
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:38:27 ID:???
3DCGで描かれたミニチュアっぽい街や車、市街戦を見てると
庵野はホント、ウルトラマンが大好きなんだなって感じが伝わってきた
カラーのロゴ登場の音も、先の作品へのリスペクトなのかなと
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:38:58 ID:???
>>420
校舎の屋上でシンジが寝転がってるところに綾波が来て
「非常召集・・・先、行くから」と言い残し、
引きのカットで綾波が小走りに屋上出入り口へ

ってところかな?
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:08 ID:9yjydDsA
>>436
あのシーンものすごいデジャビュがあったんですが、なんか元ネタないですかね。
友人同士の殺し合いシーンで今日の日はさようならが流れたものがあった気がするんだけど。
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:12 ID:???
三号機出てきたときから「どうなるの…」感が胸を圧迫して、
アスカ死亡フラグ〜シンジ覚醒まで「どうなるんだ一体!!!!」感で
まぶたをひん向きっぱなしだった。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:17 ID:???
>>448
「地方は」だろ
神奈川はやりすぎww
川崎なんて3館あるし…
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:18 ID:???
>>347,356
「JA松本 ハイランドすいか」でググると出てくる。実際甘くて美味いぞ
加持さんはここのやり方で育てているのか
高原の温度差を利用して糖度の高いスイカを作る。集光ビルで制御するジオフロントに向いてるのかもな
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:20 ID:???
あと序の疑問だけど最初のシーンの巨人が倒れたような白線の後はいったいなんだったんだ
あれをゼーレか何かが月に運んだのかな
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:22 ID:???
>>392
あのどうしようもないシンジが
人のためにこんなに必死になる所がきた
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:23 ID:???
参号機のプラグ潰されたらあーああああって叫んだり何人かが出ていったりしてた
いったいなんなんだよ
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:34 ID:???
本筋は前作をなぞっているようでまるで違う展開になる
不思議な感覚だったな
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:34 ID:???
加持さんの活躍が少なかったな・・・
話的に死ぬのかもまだわからんな
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:43 ID:???
>>446
fateのsnとHAはどう?
俺どうしても作中の誰かが作ってる世界にしかみえねーんだよなー。
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:39:53 ID:???
>>451
ネルフ地下の使途仮面リリスか
六号機のベースになってる旧作仮面のリリスじゃね?
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:40:10 ID:9yjydDsA
>>439
しかも全く効いてないあたりとかね。
遠距離→ATフィールドにはじかれるからゼロ距離
ってのは直前のマリと対比されてるね。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:40:12 ID:???
>>441
アスカのチッ!って言いそうな表情のシーンは出てたっけ?
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:40:19 ID:???
今北区
面白すぎて3回泣きそうになって耐えたわw

挿入歌についてなんだけど、翼をくださいしかわからないorz
ゆとりの自分に他曲教えてください
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:40:27 ID:???
拍手とか羨ましいなぁ・・
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:40:34 ID:???
マリ自由過ぎw
つか2号機の封印解いてるのに誰も気付かないのかネルフw
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:40:57 ID:???
こんなに面白いのは、セリフひとつ採っても前作のセルフパロディーになってるから
その情報量のせいなんだよな
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:41:04 ID:???
>>460
109とかワーナーとか、シネコンならどこもやってるでしょ。
地方の事情は知らないが。
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:41:14 ID:???
>>439
ATフィールドに弾かれてクルクル回るのはすごかった
やっぱりエヴァというか庵野の作るビジュアル凄いわ
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:41:33 ID:???
俺の記憶違いかもしれないが、
ネルフ司令部の上で「でも、そんなの関係ねぇ〜」とかやってる大きな人写ってませんでした?
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:41:34 ID:???
>462
月面使徒殺人事件
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:41:51 ID:9yjydDsA
>>455
また3番目なのかい、は、確かに決定的とは言い難いか。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:42:05 ID:???
旧作を下敷きにしてるからこそ、随所が心地いいんだよな
今までの鬱憤を全部晴らしていってる感じ

やべー、もう一回見たい
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:42:31 ID:???
Qの後はA
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:42:41 ID:???
>>477
あぁ、あれのことだったか。

確かに小島よしおだw
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:42:43 ID:???
>>460
そうです。地方です・・・。
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:42:44 ID:???
マリはパイロット版加持
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:42:50 ID:???
このスレ楽しくて寝られん。
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:42:59 ID:???
>>473
加持だとか、別の勢力の手引きがあったとしか思えない。
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:06 ID:???
全然信憑性ないけど、死海文書外伝を書いたのはEOEのシンジ、アスカって説出てる?
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:07 ID:???
予告のアスカとかふざけたカットは全部封印された初号機のなかでシンジの見る妄想というオチ
そこで世界のループに気付くという妄想
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:13 ID:???
>>441
別に攻撃してるわけじゃないけど、
>>470と、TV16話のミサトさんリツコさんビンタが無かったのは
間違いなし。
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:19 ID:???
旧作→新劇の流れが奇跡としか思えない
こんな感動もう絶対味わえない
エヴァが好きで良かった
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:35 ID:???
>>475
んなこたーない
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:37 ID:???
そういや、加持が持ってきた鍵は何だ?
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:45 ID:???
>>485
楽しいよなあw
ホント、ホント見て良かったわ

終わった後、誰かと話してええって痛烈に思ったもん
494443:2009/06/28(日) 00:43:47 ID:???
>>472
最終組だったし、
腐女子の姉ちゃんが、独眼アスカと『Q!』で吹き出したのがキッカケだったよ

たまたま
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:49 ID:???
>>466
そう?
スイカのシーンは映画的に良いダレ場になってると
思ったけど・・

こいつ本気で活躍させたら諜報ものになっちゃうよw
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:53 ID:???
ミサトがリツコを打つシーンなかった
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:54 ID:???
>>456
タランティーノ監督のキルビルと同じで、エヴァは庵野監督の脳内宇宙なんだろうな
この人の脳内は常に電柱や鉄塔、ミニチュア然としたビルが建ち並び、山影の向こうから
怪獣がぬっと姿を現す世界なんだろう
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:43:55 ID:???
ああ司令部の上もひっくるめてかw
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:44:04 ID:9yjydDsA
>>456
CGっぽい、特撮っぽくて安っぽいって、非難のつもりでいってる奴がいるが、
庵野監督からみればしてやったりだよな。
わざわざミニチュア感出してるのにw
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:44:12 ID:???
>>474
以前のエヴァが無かったらこんな気持ちにはならないな、確かに
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:44:14 ID:???
EOEの後にせよループにせよアスカが2人同じ時間軸にいるのはオカシイだろ。
バックアップとしてのレプリカなら、旧作でアスカが使い物にならなくなった
ときに使われてなきゃつじつま合わないし。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:44:15 ID:???
>>465
何回も見返して頭に焼き付いてるおなじみのシーンで、キャラが違う台詞を言うってのは不思議な感覚だよなw
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:44:19 ID:???
複数いるのは綾波だけでいい
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:44:41 ID:???
怪獣とのプロレスが主な舞台なのにずっと
飽きさせないのが凄い
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:44:52 ID:???
     V′ :l . :l: :l : : :/  ヽ: : : : . \: . \: : : . \ト、 丶l\〉: .ヽ
    // ,l . :| : :l: :l : :/     ヽ: : : : : . \: . \: : : : : .ヽ  | : .丶: : .\
   ´ / /:| : :| : :l: :| :/ ̄,≧ 、 ∨\: : , ≦、 ̄\: : : : .l∨: : : .丶: : : .\
    / /: :| : :| : :l: :|/ /,イ'ヽ`\   │/////////: : : : : .丶: : : : .ヽ
    |/l : :|∧| : :ト、| ヽ 「じリ       {///////////∧: :| ヽ : : : : : .丶: : : : .
     │: :|: : |\|     `¨´    /|  \___// :.∨: . ヽ : : : : : .丶 : : :
     │: :|: :/⌒ヽ           V '          \/⌒l:: : . ヽ : : : : : .丶.: :
     │: :|: :ヽ〈ヽ、                        /〉/.l: : : : . ヽ : : : : : .丶:
     / .:/|: : : ト、 ∧        ∠二二ヽ     ∧ /: : l: : : : : . ヽ : : : : : . : 式波アスカ!狙い打つわよ!
    〃.:/ .|: : : | :ヽ__〉、     |       |     〈__/l: : : l: : : : : : . ヽ.: : : : : :  
   / .:/ .: |: : : |: : : : :l ヽ、   ヽ___丿   , イ : : : l: : : l: : : : : : : . ヽ: : : : :    
  〃.:/ .: : |: : : |: : : : l: : :「\     -     /|: .:l: : : : l: : : l: : : : : : : : . ヽ : : :   

506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:45:05 ID:???
>>487
ちょwwwそれ面白い
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:45:27 ID:???
ねぶどらすかの鍵?
エヴァかリリスかの覚醒を促すアイテムじゃね?
でも、Qで複線回収せずに終わったりしそうで困る。
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:45:36 ID:???
>>503できればアヤナミもひとりがいい。
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:45:51 ID:???
>>473
ネルフ、ゲンドウとか冬月とかミサトが
以前に比べてあまりにもゼーレなどの情報持ってなさすぎな設定だわな
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:45:53 ID:???
>>487
序の時点であったハズ
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:45:55 ID:???
俺、さいたま新都心のMOVIXで見たが、終わったら拍手が。
俺と連れはそんなん初めてだったんで、
え?え?拍手するの?って感じでしそこねたが、
すごい楽しませてもらったから、後からしときゃよかったとちょっと後悔した。
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:46:06 ID:???
>>487
それは面白いわーwwwwww
あるいは七号機、八号機パイロットが旧シンジ、アスカとかなwwww
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:46:23 ID:??? BE:3148222289-2BP(50)
>>508
2人目が死なないルートが見えたのはすげーいいな
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:46:25 ID:???
シンジと寝るシーンとプラグスーツに着替えるシーンで、アスカの乳首を期待してしまった…


俺だけじゃないよな?
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:46:28 ID:9yjydDsA
>>465
ただのリメイクじゃかんじられないし、原案程度の再構成じゃこうはならないしね。
流れは知ってるし、あとからみればその通りなんだが、
本編追ってる最中ははたしてホントにスジ通りかって言う緊張感があって、
何とも不思議な体験だった。
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:46:36 ID:???
>>485
意見が合う
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:46:41 ID:???
スープ世界で、シンジ達を元気づける為に
パラレルのアスカが顔出しただけだったりして。
式波は箱の中で仮死状態のまま完結・・・・。
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:46:46 ID:???
今回の映画でシンクロ率400%のセリフあったっけ
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:46:50 ID:???
>>501
それが無いともいえないのが今回の新劇場版
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:47:00 ID:???
ビーストモードと聞いてこれ思い出した釣りキチ、、、
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100009


>>474
もう、演出全般、今までのエヴァワールドを踏襲しててすごかったわ。
三号機の起動実験のシーンとか、アスカが乗ると決めた時点で
終末に向かってる感がすごいし、その先も漫画版とアニメ版で
せめてアニメ版で足1本で助かってくれ!とか。
結局シンジが覚醒して五体満足の新パターンを願うものの、
噛み砕いてそんな儚い希望も木っ端みじんに・・・。
前作見てる人と見てない人で、やっぱり大分受け取る情報は違うんだろうね。
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:47:07 ID:???
今作はアヤナミって普通の人間なキガス
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:47:12 ID:???
綾波がうれしそうに料理の練習を秘密にしていた所が萌え萌えだった
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:47:18 ID:???
俺は劇場版Zにこうゆうのを期待してたんだけどな〜
予算や諸々条件が違いすぎるんだろうが・・・
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:47:31 ID:???
なんか新劇のラストは食事会で終わりそう
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:47:42 ID:???
>>518
数値で表せない的な台詞はあったかと。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:47:47 ID:???
>>521
感情表現豊かすぎだよな
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:01 ID:???
リツコ「綾波レイのクローンを作れるならばアスカのクローンも出来ない事ないじゃない?」

アスカ「そんな理由で私を……!?あんた頭おかしいんじゃないの!!?」

こんな展開キボンヌ
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:23 ID:???
アスカに関してはまだまだ謎が多過ぎる
表面上のことしか分かってない気がするなあ
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:36 ID:???
>>518
400%越えた。計測不能。
 「 ∞ 」
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:47 ID:mS0savwY
てか眼帯アスカはQで量産機と闘った後、回復した姿なんじゃね?
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:50 ID:???
>>514
正直、乳首出ない方がエロい
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:52 ID:???
>>527
いやあああああ
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:52 ID:???
>>522
あそこまで萌えにしてるのは
庵野の何かの罠と思ってしまうのは
TVの頃からオンタイムでエヴァに付き合ってきた場合仕方が無い
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:54 ID:???
>>497
>山影の向こうから怪獣がぬっと姿を現す世界
確かに

鉄塔や電線のカットは前作に比べて、少なかったね
街で暮らす人々の日常の描写と合わないからかな

>>499
ミニチュアっぽくてOKって前作のパンフに書いてあるしな
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:48:59 ID:???
エヴァは今回スタビライザーを手にした!
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:49:04 ID:UkaRRMib
序よりなんでこんなに興奮してるか冷静になったら
アスカがいたからなんだな。

予告の眼帯アスカが口が少しネコ化して超かわいかった
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:49:06 ID:???
>>524
賞味期限切れの食材で食中毒が発生
「気持ち悪い」


             終劇
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:49:12 ID:9yjydDsA
このスレ住人で明日も観に行くかw
今回初めて劇場で知らん人と会話を交わしたよ。
一言二言だけど。
そんな気分になるよね。
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:49:12 ID:???
え?まさかアスカが3号機に?うそ・・・アスカ死んじゃうのかよ・・・
いや、男前のシンジが助けるはず!あぁ〜やっぱりこうなるのか〜
みたいな、ドキドキっしっぱなしだったよ、いい年してw
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:49:20 ID:???
7月1日を有給で休みにした
朝から晩まで観続けてやるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:49:29 ID:???
眼帯アスカは別人説な気がしてきた
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:49:33 ID:???
>>518
今回はスープになったわけじゃなく
シンジの意思で覚醒したからな
400%もないだろう
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:49:52 ID:???
あとずっと気になってたんだけどシンジが聞いてたカセットテープの曲順の数字がなんか気になった。
27曲目になってなかったっけ。これって・・・
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:50:15 ID:???
ラストはみんなで食事会ハッピーエンドでいいよ
あとはもうそこだけ外さなければ経過は何やってもいい
満足した
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:50:27 ID:bMQC2eGX
初日でこの盛りはすごい。
しかし第二波があるのは間違いない!
というのは今日は都道府県庁や政令指定都市、中核都市の採用試験だ。大体全国て4万人だから、俺を含め大半は見に行ってないだろう
観るのが楽しみだ
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:50:32 ID:???
>>543
マリの登場で繰り返しが「破」となった。
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:50:32 ID:9yjydDsA
>>521
でも調整槽に入ってたし。
普通の人間の方が面白いな−、とは思うけど。
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:50:50 ID:???
>>528
以前に比べてサバサバしている
駄目なものは駄目だしさ、と妙に大人で成長してる
ミサトに敵意を持ってない
でも人形ちゃん遊びもしている
謎だw
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:50:52 ID:???
>>542
綾波と一緒に帰ってくる気満々だから同じ理由(デストルドー云々)ではスープ化しないよね
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:50:53 ID:???
>>543
26話の続きを暗示しているのか?
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:50:57 ID:???
>>540おそらく最高の有給の使い方だよ。
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:51:01 ID:???
眼帯が走流とか書いちゃってる早漏がウザイ
お前の的外れな予想なんて誰も聞いてない
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:51:05 ID:???
>>543
3歩進んで2歩下がる的な解釈だと。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:51:06 ID:???
というかTVでもとうじは死んでいないのに何故アスカが死ぬって話になる?
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:51:16 ID:???
>>536
予告のカットがなかったら、別の意味でまた興奮してたわw
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:51:18 ID:???
>>474
いわゆる旧世紀版があったからこそ、同じような台詞や演出があっても
その流れとキャラ自身の変化でここまで変われるんだと思うと感心する
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:51:18 ID:mS0savwY
>>525,529,542
そうか
好きなせりふだったからちょっと残念
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:51:32 ID:???
そう、見てる時の緊張感がたまらなかった
本筋なぞってるはずなのに、もうハラハラしっぱなしだった
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:52:04 ID:???
幻の27話がいよいよ発動か
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:52:15 ID:???
つーか綾波ぽかぽかしすぎだろw
これは代わりのいない綾波だわ
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:52:17 ID:???
>>539
アスカもシンジの機転で助けてたらかなり爽快だったと思う。
ただ、ちょっと浅い内容になりそうな気もするが・・・。
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:52:33 ID:???
>>539
旧作見てた人みんなそう思ってたよたぶんw
あのドキドキ感はなかなか味わえないね
エンターテイメントに徹してる
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:52:36 ID:???
>>549
シンジとレイを取り込んだまま凍結される初号機って予告で言ってたけど
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:52:44 ID:???
ぽかぽかレイたん(*´д`*)
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:52:48 ID:???
スイカはスタッフがおいしく頂きました
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:06 ID:???
>>561
そこは駄目でしょう。決別→エヴァのパイロットだからです!
ができなくなる。
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:07 ID:???
>>561
それやったらエヴァじゃなくてもいいやってなるわな
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:23 ID:???
今回はシンクロ率よりどんだけ深く潜るか人として保てるかだったからな
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:23 ID:ZB8HK9Ir
宇都宮も拍手はなし。
しかし、おれもふくめて魂を抜かれたようなかんじだった。
自分のなかで整理できるまでは語りたくないような。

次の回を待つ客でエントランスがあふれていて、そいつらがこっちの反応を
うかがっている感あり。
「すごかったみたいだな」という雰囲気があちこちに。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:24 ID:9yjydDsA
>>554
漫画だとね。。。
一応漫画版も考慮する価値はあると思うし。
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:28 ID:???
アスカ助けて欲しかったわ・・・俺のアスカが・・・
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:37 ID:???
>>562
予告でくるまでものすごい欝感漂ってたよね、劇場内
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:37 ID:???
>>561
あそこでひっくり返さなかったから、ラストの綾波の手を取るときのハラハラ感がたまらなかったよ
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:42 ID:???
>>546
マリとシンジの初見シーンで27曲目になったんだっけ??
見落としてるシーンが多いなぁ、これはもう一回行かないと(笑)
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:47 ID:???
旧作知ってるからこその驚きはあるよな
落下使徒の悪あがきとか
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:53:51 ID:???
レイとアスカで健康的なリア充性活、或いは加持とアッー!展開





で、嫉妬に狂ったカヲル君が焦って出てきた



ように見えたのは俺だけじゃないはず
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:04 ID:???
>>336
俺もめっちゃ地元wわざわざスイカ取材するなんてスタッフの心意気を感じる
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:05 ID:???
>>561
アスカは助けられなかったからレイは助けるっていう動機にもなるしね
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:25 ID:CIiFXf5M
ラストはみんなでお食事会。
最後の晩餐ってか
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:28 ID:???
旧作のシンジは「パイロットです!」までかなり時間かかったけど、新は即答で勃起した。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:30 ID:???
>>563
LCLに溶けてはいなくて、チュッチュチュッチュしてるんじゃないの?
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:33 ID:???
サハクイエルが初号機の両手突き刺したのはロンギヌス?
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:36 ID:9yjydDsA
>>571
おまえだけじゃない、
俺の、俺たちのアスカだ!
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:39 ID:???
今日も見たけど、明日も楽しみ
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:50 ID:???
知っていてこのドキドキ感って、ただのリメイクじゃないけど、別物でもない。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:54 ID:???
>>546
おお

うおおお
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:54:58 ID:???
>>574
その後のロッカールームで、リピートがきかなくなって
シンジ「あれ?」
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:02 ID:???
やっぱり皆、助かって欲しい!

ここら辺のストレスと言うか、欲求が一気に解決して良かった
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:06 ID:???
>>330
確かにトウジは
旧版は片足損失
貞元版(コミック)はほぼ死亡
だからな。ピンピンしてるのは違和感あるかも。
どっかのギ○スみたいに確実に死んだと思われたキャラが適当な理由で生存してたとかくらいありえないわw
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:07 ID:???
>>563
『Q』初めでは、EVAパイロットがマリとカヲルだけなんですね…
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:13 ID:tRehZayZ
トウジの妹がカワユスかった
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:13 ID:???
>>582
ただの槍だろ
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:34 ID:???
もう散々既出だろうけど第3使徒以外は旧使徒という認識でok?
サハクィエル、マトリエル、ゼルエル
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:37 ID:???
うわー27曲目気がつかなかった
やべえ、見たい、見たいw
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:38 ID:???
EOEの時に劇場を包む気まず〜〜い雰囲気が懐かしいなw
あれはあれでいい思い出だけど
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:45 ID:zRWXCzG7
ところで次の劇場版は2部構成なんだよな?
Q+?が観られるのは2、3年後くらいか?
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:49 ID:???
最後のシンジがレイを助けようとしているシーンでは思わず手を握り締めてしまった。





隣の見知らぬ男の人のを


今から彼と俺ででホテルにいきます。
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:55 ID:???
ただ、やっぱり綾波=ユイ=母なんでしょ、設定的には
エヴァの中が落ち着く、綾波の匂い、母さんの匂いってセリフが入ってたし
だから、シンジが本当に成長するには他人の女(アスカ)と成長した関係築かないと駄目なんじゃないの?
このままでは終わらないんだろうねえ
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:55:55 ID:???
ゲンドウもちょっとだけ成長してたか
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:56:00 ID:???
今回スープ化してないってことはプラグ内で全裸の綾波と二人っきりってこと?
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:56:02 ID:???
破のアスカは実質死んだ状態なのか
予告のアスカは別人?
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:56:34 ID:???
>>600
セックスして子供まで作ってたよ
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:56:51 ID:???
>>599
ゲンドウも変わってたねえ
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:56:54 ID:???
>>589
まぁでも、エントリープラグ内にスペースはあるわけだし、
内部は乗用車がトラックに潰された感じくらいじゃないのかなぁ。
運よきゃ助かるみたいな。
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:57:12 ID:???
破のアスカがなんとか助かってると期待したい
眼帯アスカとして華麗に復活して欲しい

しかしエントリープラグを噛み千切られてよく生きてるよ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:57:16 ID:???
>>588
でも普通のハッピーエンドじゃ困る
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:57:25 ID:9yjydDsA
>>572
1回目は正直アスカ退場以降気もそぞろでしたよ。
全然集中できない。
綾波とマリがピンチになるほどアスカが降臨するんじゃないかってw
シンジが綾波サルベージするときにもアスカの幻影なりが来るもんかとおもったが、
そうでもなかったね−。
逆に変な浮遊感・乖離感があって面白かったけどw

アスカは今回で名実ともに天使になったな。
バルディエルに取り込まれるときに羽根生えてたし。
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:57:30 ID:???
>>587
今までの25−26話が、まさに「破」れたのか。
上手いな・・・。

スイカの葛城を救ってくれ!ってのも痺れたわ。
EOEのミサトの結末があるだけに。
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:57:44 ID:???
アスカのネタバレしますと、

式波そのものがEOE後のアスカなんです
破の世界で旧作の記憶が残っているのはカヲルとアスカ。

アスカは自己補完で幼い頃のトラウマをなくすため式波という名字の父親を存在させ、仲が良い母と父を造りだした。
EOEの気持ち悪い、というシーンではアスカは既に式波になってた。

今回加持に対して興味を示さなかったのは、補完によって父親を造りだしたことにより、父性を持つ男を必要としなくなったから。

EOEでレイ(リリス)によって生還することができたアスカはレイに感謝したので、今回はレイに対して優しくなった。

全体的に素直になり、あの人形を大切にしていたのは、やはり幼い頃のトラウマを補完により払拭したから。
普通の家庭でアスカが育っていたらああなりましたよ的な。

前作でシンジはトウジを潰したことにより狂ったので、
それを避けるべくアスカは身代わりとなりトウジ、そしてシンジを助ける。

Qの隻眼は、EOEの頃を思い出してなんとなくやってみたもの。
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:57:45 ID:???
>>601
んなこたあない
わざわざ落として持ち上げるために予告で出したんだから
あれで誰もが元気で映画館を出れた
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:57:52 ID:???
アスカが三号機に乗る流れの中で、死亡フラグ立て続けてた時はどうしようかと思った
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:58:06 ID:???
>>592
それより、カヲルが初号機にぶっ刺した槍ってロンギヌスっぽくなかった
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:58:12 ID:???
>>598
「かわりのいない」綾波を選んだんだから、それは母親ではないんじゃないか
LRSで山のようにあった論理だけど
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:58:15 ID:???
27曲目になったときはおぉと思ったけど
その後シンジがあれ、壊れちゃったのかな…って言うのも気になった。
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:58:17 ID:???
でもこうして破良かった!シンジの成長が見られた!って
声が多いと最後の最後で天邪鬼が発動してまたもの凄い
結末になりそう・・・
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:58:30 ID:9yjydDsA
>>580
ゲンドウをたじろがせるほどの気迫だったしな。
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:58:35 ID:???
一応生体浸食は取り払ったけど精神汚染の可能性があるから
貴重な検体としてとっておくとの冷たいお言葉があるのでまだ生存です
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:03 ID:???
坂本は意外に良かった
燃える演技出来るんじゃん
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:04 ID:???
ゲンドウから貰ったカセットプレイヤーって重要だと思うな。
レイを取り戻したときもカセットプレイヤー持ってたし、27曲目もアヤシイしね。
もちろんただのアイテムなんだろうけど、深いメタファーを持っているような気がする
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:07 ID:???
>>593
第三使徒も切り刻んだとか言ってたから
みたことのある使途が原型だったりして
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:13 ID:???
最後のシンジと綾波はすげー抱き合ってたな
それを邪魔しに来るカヲル
wktkが止まりませんな
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:19 ID:???
つまんね
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:36 ID:???
>>606
そう、もちろんそうなんだけど、
予告のアスカを見て、(次回でどうなるかはともかく)一本の映画を見終わった後に安心感があって良かった
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:38 ID:???
>>612
パンフ表紙の槍はそれっぽくないんだが
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:42 ID:???
ヒグラシみたいにループものにする気だろう

カオルの「今度こそ幸せにする」というのがその証明
前作でも「また3人目か」という発言もあったしね
前回の世界の記憶を完全に持っているのはカオルだけ
あとは潜在意識になんとなくある。前作のせりふがなんとなく違和感ありながら
出てくるのはそういう潜在意識との葛藤を示してるのかな

QではEOEとの繋がりを暗示するシーンが出てくると思う
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:48 ID:???
今見て帰ってきたんだが、、、もしかしてパンフって買ったほうが良かった?
良さそうなら明日パンフ買いに行こうと思うんだが。

とりあえずアスカのパンツやたら見れたのと
綾波に萌え要素が追加されたのと
シンジが少し男っぽくなったのが良かった。
マリは、、、、、意味が分からなかった。

僕は エヴァンゲリオン初号機パイロット 碇シンジです!
この台詞何度聞いても好きだわ。
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 00:59:56 ID:???
>>609
最後の行の適当っぷりにUCCコーヒー吹いた
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:00:04 ID:9yjydDsA
>>589
いちおう使徒に浸食された部位はすべて取り除いたっていってたね。
あれ、体欠損してる…?
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:00:17 ID:???
>>599
成長といえば、ほとんどのキャラが社会的地位が格上げされてたね
だから徐々に成長していくループ説とかって話も
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:00:17 ID:???
>>614
> 27曲目になった後に、その後シンジがあれ、壊れちゃったのかな…って

これって何気に凄い伏線じゃ?
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:00:49 ID:???
父さんが置いていったDATを使い続けるシンジ
母さんが置いていったワンダースワンを使い続けるアスカ
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:00 ID:???
話もそうなんだけど槍も前の槍と同じじゃねーだろ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:10 ID:???
>>602
だからカヲルくんが怒って槍を突き刺したんですね、わかりますww
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:18 ID:Q6N+qJGF
史上最高のアニメ
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:21 ID:???
陽→鬱、な展開がエヴァらしくて好きなので満足したんだけど
帰り道のコンビニ前に救急車が止まってて隊員が措置してて
おじいさんの意識のない様子と血の気のない顔を見てしまって
本当になんか心の底から鬱になっちゃって
…ちょっとやばいわ…orz
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:22 ID:???
>>616
前作で最初に「乗ります」って言ったときは、早いなと思ったけど
今回は良かったね
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:28 ID:???
俺の股間がゲイボルグの出番か
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:34 ID:???
たとえ貞本のキャラデザの絵で乳首見えてもどーせ興奮しねぇよ・・
あんなほっそい身体にチンポ立つわけない。
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:48 ID:???
>>630
リピートがきかなくなったから壊れたのかと思ったってことでしょ
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:52 ID:???
>>620
まだそういう情報は出て無いって事?
一日分の遅れはつらい・・・
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:01:55 ID:???
というか公開前に庵野がエヴァは繰り返しの物語です、って言っちゃってるからな
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:02 ID:???
何か懐かしい起動音だと思ったらWSだったのねw
随所に小ネタが多すぎる
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:09 ID:9yjydDsA
>>598
母と別れないといけない、でもそれは受け入れられるカー、だから、
あとは父親との関係を修復してヒロインを助けに行くだけです。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:14 ID:???
>>624
劇中ではそれっぽかった?
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:14 ID:???
>>461
消えたと思ったJAがまさかこんな形で…
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:18 ID:???
おまえら勃起しすぎw
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:27 ID:???
>>639
つまり、ルート確定フラグってことでは
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:30 ID:???
今回は明るいエヴァででも結局最後でシリアスッて話ですねわかります
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:34 ID:zRWXCzG7
>>612
月面にロンギヌスがあった描写があるからロンギヌスで間違いないだろ。

よく考えたらこれもEOE後の世界だという伏線だよな。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:42 ID:???
とりあえず今年中にブルーレイ出せ
話はそれからだ
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:48 ID:???
伏線多すぎだろまじふざけんな寝られねえよカス

うんっこおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああふぁうぇふぁえwふぁwっっgっh
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:48 ID:mS0savwY
最初のマリの歌だけど、
さんぽすすんでに"ぽ"さがる〜
って言ってたよな
すごく気になった
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:49 ID:???
期待してた第三使徒が既にバラされていてショボーン
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:02:58 ID:???
パンフって中身どんな感じ?
買い忘れちゃったんだけど明日会に行こうかな
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:11 ID:???
庵野:エヴァは繰り返しの物語です
  "You are (not) alone."
  "You can (not) advance."
物語は肯定と否定とを行き来し…そして…


さーんぽすっすんっで、にっほさっがるぅ〜♪
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:12 ID:???
>>626
買ってからが勝負だ!
俺は負けたが

シールの後、袋閉じ・・・そして・・・破
もう一冊買うはめに
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:13 ID:???
>>647
ここで世界のループ終了ということか
なるほど
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:27 ID:???
>>646
最初のアスカの裸のとき隣のおっさんが「おぅっおおおお」って小声で言ってて釣られ勃起した
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:27 ID:???
これ110分ぐらいなんだな
てんこ盛りで3時間ぐらい見た気がした
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:32 ID:???
27曲目に気づかなかった俺は完全なにわか

なんだかすごい悔しい・・・ビクンビクン
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:42 ID:???
Qではちゃんと26曲目が表示されて「お、なおったなおった」って観客をビビらせます
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:46 ID:???
富野がまた講演でエヴァの悪口言ってたみたいだね

昨日行われた大阪での富野講演会にてエヴァに関する発言
・新訳Zガンダムをたとえて「おまんこおっぴろげにパンツをはかせた」 会場爆笑
・Zの作り直しをまねて「エヴァでもやろう」となったという経緯を知っている。今はエヴァは眼中に無い。
・新訳Zの編集中、180度違う結末なのに旧作のシーン繋ぎがバッチリ決まったのでエクスタシーを感じた
「これが庵野にできるか〜!! (ガッツポーズ)。 なのでエヴァは眼中にありません。」 会場爆笑
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:03:55 ID:???
>>659
ものっそい満足感だよな
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:04:18 ID:???
まじで初日に観にいってよかったわ。
気兼ねなくスレが読めるw
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:04:20 ID:???
使途に侵食されてハイブリッドな式波アスカで戻ってくるのかな
まるでプレデリアンみたいに
それとも素子さんみたいな義体

666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:04:28 ID:???
>>662
こいつはもうどうしようもないな
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:04:40 ID:mS0savwY
>>593
あれマトリエルなのか
あのマトリエルにしては強すぎじゃね?
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:04:47 ID:???
>>649
パンフの槍はロンギヌスぽくない
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:04:47 ID:???
観終わってすぐに後ろの席で「ぽかぽかしたわ〜」って言ったやつがいて吹いたw
俺も俺もと言いたくなった。
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:04:49 ID:???
何回もループを繰り返したシンジさんの図
シンジ『ぼく……いや俺がぁ!碇シンジだぁぁぁぁぁぁ!!綾波下がれ!この使徒は俺が仕留める!!うぉぉぉぉぉ!!!」
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:04:54 ID:???
最初はただの総集編だと思ってたのに・・・
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:02 ID:???
前、DVDがでるのに7か月ぐらいかかったよな?
今回はさすがに12月ぐらいには出して欲しいよな。よくを言えば10月末
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:09 ID:???
>>649
パンフ見てないのか?
あれはどう見ても・・・
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:11 ID:???
TV版でも新劇場版でもみんなで走ってキャッチしに行くエピソードが一番好きだ。
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:23 ID:YgJth7d+
>>662
おれ富野儲だけど今回ばかりはなあ
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:26 ID:???
ダミープラグで使徒と戦うシーンで
活動限界時間の表示パネルにノイズが走ってるのを見てゾクッとした
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:32 ID:???
今回、全体的に使徒が強い。圧倒的に強い
毎回毎回ギリッギリで悲壮感が漂う
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:34 ID:???
>>665
細かいことは、なパーリィ仕様に
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:34 ID:???
マリとシンジが会ったことでループ25−26の進路が変わったということだろう

だからマリはそういう役回りをするために何らかの意思で送られた
「エヴァの世界」にとっての異物じないかな
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:49 ID:???
だから浸食部分は取り去ったって
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:52 ID:9yjydDsA
>>618
坂本先生らしくない気の抜けたキャラというのが新しかったですね。

>>619
まさかあそこまで重要アイテムに昇格するとは思わなかった。
つい12週間くらい前に、なんであんな時代にSDATなんて使ってるんだよって言うツッコミをみたばっかりなんで、
ああいう設定と意味が与えられたのは感慨深いな、と。
こういうの上手いよね。
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:05:59 ID:qrSrTmbO
今思うとアスカが3号機で精神汚染されたのは
零号機がロンギヌスの槍投げてアスカを助ける
22話の「せめて、人間らしく」
話を省くためだったのかな
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:06:07 ID:???
見てる間は1時間くらいに感じて、見終わった後は3時間くらいに感じた

アスカのエントリープラグ噛み砕いたときは、マジで
「アスカー!!!!!!!!!」
って絶叫しそうになったわw

実写アニメ含め、ここまで感情移入してみた物語は久しぶり。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:06:15 ID:???
>>652
何度観ても人生はワンツーパンツって言うんじゃないかって気になってしまった
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:06:19 ID:???
映画のあと、近くのベジタリアンカフェでランチ食べてたら
隣のテーブルの女3人組が「私もぽかぽかしたい〜」つってた。
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:06:20 ID:???
>>662
嫉妬してこそ冨野!!いつまでも元気でいてくれ
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:06:26 ID:???
>>671
実際TV版の素材中心でもっと軽く作る方針だったらしいけどね
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:06:31 ID:???
>>661
それはあるかもw
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:06:35 ID:???
>>679
マリには何らかの意図があるのは確かだよなあ
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:06:43 ID:???
>>676
それ、ビーストモードじゃね?
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:07:03 ID:???
>>662
眼中にない人がこんなに言いませんw
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:07:08 ID:???
マリは次で掘り下げるのかな
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:07:16 ID:???
相変わらずゼルエル戦の初号機の活動限界が短過ぎ
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:07:30 ID:???
>>690
確かダミー
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:07:36 ID:???
>>667
アスカに即死させられてた奴の事だよな?
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:07:38 ID:???
しかし予告にも何もでてないマリ
今回は顔みせか
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:07:57 ID:???
まだ精神汚染されてるかもで確認はされてないかと
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:07:57 ID:???
>>662
眼中に無いのは庵野のほうだろw
どうしてこうなった
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:08:16 ID:???
マリ「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれえええ!」

だっけ?
ビースト時のこの台詞覚えてる人いませんか?
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:08:23 ID:???
もう禿げ死ねよwww
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:08:41 ID:???
>>687
嘘言うなw
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:08:43 ID:???
マリは十分おなかいっぱいだw
戦闘熱過ぎる
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:08:50 ID:???
今レイトから帰宅。
正直、序のほうがスペクタクル的なカタルシスでは上だと思った。
戦闘シーンはどれも凄いが、ラミエル戦を超えるテンションは個人的には感じなかった。

が、俺はこの作品が大好きだ。
破には序になかった、画面からはみ出しそうなキャラクターの生命力がある。
あのレイが料理を作り、皆に協力して欲しいと手紙を渡すなんて。
あのアスカが自分の心情を吐露し、聞いてくれたミサトに礼を言うなんて。
あのシンジが自分から力強く他人の手を握り「来い!」と叫ぶなんて。

TVシリーズから十数年、ファンも成長した。じゃあキャラクターも成長しなきゃ。
という作り手の前向きさが感じられる、実に好ましい作品だった。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:08:54 ID:???
>>674
鉄塔をハードルみたいに飛び越えたり、ビルが変形したり、電車が足に絡まったり
序盤から一気に引き込まれたって感じ
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:09:12 ID:???
>>545
俺は見に行っちゃったw
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:09:36 ID:???
>>704
あのバンク作ってコース帰るとこはすげーかっちょよかったw
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:09:44 ID:???
マリの戦闘力と生存力はアスカを超えてるな
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:09:53 ID:???
禿げをネタにスレを荒らすなよ
禿げの性質は常識でわかってる
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:09:56 ID:???
>>701
本当だ。最初はTV版のコンテそのまま流用とかする気でいたらしい
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:09:56 ID:zRWXCzG7
>>673
ごめん、パンフ見てない。ロンギヌスの形状も変化したってことじゃないのかな?
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:10:13 ID:9yjydDsA
>>654
メインは氷川竜介による鶴巻監督インタビュー
マリのキャラクターの意味やら、男の戦いに関わる重要な分析とか、
いろいろ面白い。序のも面白かったしね。
中身はネタバレ、って封印されてるけど、表紙からしてすでにネタバレだよなw
あとはかわいいアスカのピンナップがいっぱいあるよ!
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:10:31 ID:mS0savwY
>>695
そいつ
戦艦とか爆発させててたし、おとりとか旧マトリエルには考えられないような強さとかっこよさ
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:10:31 ID:???
今回のアスカ、ぼっちシーンでメンヘラ全開で既に精神汚染済み。
しかしその上からの精神汚染追加で逆ギレ。むしろ芯から強くなったアスカ。
アイパッチは精神汚染の名残である中二病の証。
次回、Qをお楽しみに。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:10:38 ID:???
>>709
それこそ劇場版Zになっちゃうね
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:10:39 ID:???
1300円は安いと思う。感動した。5000円でも安かった。
その分たくさん見よう。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:10:41 ID:???
マリ「助かったにゃ」って聞こえたんだが
キャラがまだよくつかめてないから、聞き違いかどうか分からんw
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:10:57 ID:???
なぜ新劇場版は27という数字が・・・
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:11:05 ID:???
>>703
少し話が違うかも試練が、
自分は「人が多すぎる」と感じたな。
あんなに車渋滞するほど人間住んでたんか!って驚いた。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:11:12 ID:9yjydDsA
>>659
脳内再生の方が時間かかるってなかなかないな。
かなり圧縮されてるから、展開するとかなりの規模にw
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:11:31 ID:???
>>709
聞いたことないな
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:11:32 ID:???
DEATHの時からそうだったけど、エヴァの映画は完全新作シーンから入るのがもうとても気持ちいい。
うひょおおおおおおおおお新作だああああああああああという気になる。
一旦御破算にしてやり直すとき、一戦目をガギエル戦から新エヴァVS新使徒に変えたのではないかと想像している。
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:11:52 ID:???
>>716
「にゃ」ってしょっちゅう言ってた気がするぞw
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:00 ID:???
>>662
富野元気すぎ!安心したwwwwwwwww
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:00 ID:???
マト、クモ形=>水飲み鳥
サハ、ノッペラ=>丸から展開で踊り
ゼル、腕が帯=>全体が帯?装甲をばらけて抜けてくる?
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:03 ID:???
トウジ・3号機関係で旧作視聴済みの人に向けたフェイクが
自然に盛り込まれててよかったなぁ
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:07 ID:???
>>716
聞こえた。
変な語尾のキャラなのか?
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:10 ID:mS0savwY
>>674
BGMもTV版のままがよかったな・・・
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:17 ID:???
>>716
いや、言ってた
そこはやめてほしかったんだけど
ビーストモードって事で
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:22 ID:???
>>717
庵野がパチスロの2027にはまった
アスカ女海賊にしよう
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:31 ID:R+n0Nyma
>>711
アスカのピンナップ目当てに買ってきます。ありがとう。
ついでにもう一回見てきます。
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:39 ID:???
や〜〜最高だった・・・。
池袋で見たけど、上映後拍手起きてた。

「アーッ」「君だけは幸せにする」「新劇場版:Q」で笑いが起きてた。
なんとなく腐の人が多かったような印象。

アスカがレイに対抗して料理するとか二次創作っぽいキャラになってたけど
まあ、旧作の病んでるキャラよりは断然かわいいんでよし。
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:47 ID:???
この映画にならいくらでもお布施して次も良いモノ作ってもらいたい。
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:12:58 ID:9yjydDsA
>>662
これぞ富野w
まだまだ面白いもの作るな、この人はw
ただもう新訳はやめてくださいw
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:13:03 ID:UkaRRMib
>>725
アイスのくじが「はずれ」だったしな
候補からはずれたという暗示か
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:13:13 ID:???
>>720
いや、もともとの企画は新訳Zとそう変わらない規模だったらしいんだ
しかし調べたらほとんど使える素材がなくて、企画規模からなにから全部練り直しで、庵野の完全新作という運びになったらしい
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:13:34 ID:???
レイトショーで観て来た。興奮で眠れない。
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:13:39 ID:???
レントンがエウレカをどれくらい好きかを表すセリフとして単に「大好きだ!」を
何回も言わせただけだった京田監督には
破のシンジがレイに「来い!」と叫ぶシーンを見て反省して欲しい。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:13:42 ID:???
>>726
田中康夫キャラだな
それは困るw
>>725
バスケボールが転がるあたりとかでしょ
思ったw
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:13:56 ID:???
>>734
すげぇww気付かなかったwwwww
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:01 ID:???
おまいらあんまりハルヒスレとかで暴れんなよ(´・ω・`)
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:02 ID:???
「にゃ」はいってたとおもう
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:05 ID:???
>>720
いやさんざん公式に語られてるから。序の実験的な部分が好評だったから、以降の方向転換が決まった。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:16 ID:???
>>720
序の全記録全集のインタビューで庵野監督自身がはっきりそう発言してる
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:18 ID:???
>>731
> 「アーッ」「君だけは幸せにする」「新劇場版:Q」で笑いが起きてた。
> なんとなく腐の人が多かったような印象。


「幸せにする」→笑
は確かに女だった!いやだなあ。そういう意味の笑だったのか。
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:21 ID:???
>>716
あれは、にゃって言ってるでしょw
マリかわいいのう
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:36 ID:???
宮村優子が新作に乗り気じゃない
なら収録はちょこっとやって、アスカはさっさと殺して
その代わり新キャラ投入だ!

って心配してたんだよぉぉ
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:44 ID:???
>>737
まったくだ
来いにはしびれた
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:50 ID:???
>>734
トウジは当日いなくなる→妹と会ってましたとか、随所にもう大丈夫っすってのが出てたね
トウジはこれでもう補完されたのかな
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:14:53 ID:???
>>246
俺も同じこと思ったが連れに全否定されたw
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:15:01 ID:???
シンジが綾波に手を突き出すシーンでスクリーンに向かって手を突き出しそうになった
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:15:10 ID:9yjydDsA
>>667
体液垂らすしか能がなかったあの娘が立派になって。


しかしエレベータのシーンは気むずかしい嫁に頑張って接する姑の姿にしか見えない。
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:15:11 ID:???
トウジの妹は、ZZのリィナに似ていた
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:15:38 ID:???
富野みたいな老害にもう面白い作品作るのは無理
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:15:53 ID:???
>>749
どういう展開で惣流が出てくるのよ。

「惣流・アスカ・ラングレーです!」
って稲垣サキかよ
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:16:05 ID:???
>>716
結構、あちこちで語尾がそう聞こえたw
どういうキャラなんだ
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:16:06 ID:???
トウジの妹溺愛っぷりが尋常じゃなかった
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:16:14 ID:???
幕張でラスト二回を見たが期待を超えすぎててビックリしたわ
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:16:16 ID:???
TBS
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:16:18 ID:???
>>748
あのあたり観るとパラレルなのかって感じだよね
じゃあ、なんで今パラレルをやろうと思ったのか、庵野
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:16:20 ID:???
>>748
まだ搭乗候補のエヴァはあるから、油断は出来んよ
ケンスケを乗せるには、バックストーリーが弱すぎる気がするし
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:16:20 ID:???
>>746
思った、すげー思ってたw
良かったわあ
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:16:48 ID:???
トウジや委員長には良かったね!って言ってあげたい
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:06 ID:???
観て来た
期待以上のものを作り上げてくれた事には素晴らしいの一言しかない


でも生殺し状態でQまでまた2年待つの・・・?(´;ω;)
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:08 ID:???
>>725
同意

アイスのハズレは今回パイロットから外れた事とかけてるのかな
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:15 ID:???
>>722
猫だよなw
猫っていったら旧作の原案では最後の使徒はカヲルじゃなくて
近くにいる猫が使徒の予定だったんだよね。
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:17 ID:???
>>745
あんまりにもステロタイプなアニキャラでなぁ…
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:17 ID:???
金曜ロードショーみたらもう一回行ってくる
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:25 ID:???
まぁ庵野もまだこれほどエヴァが愛されてるとは思ってなかったんじゃない
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:28 ID:???
前作は大人達がそれぞれ腹に何か抱えてて嫌〜な感じだったが
今回はミサトや加持がちゃんとシンジを導こうとしてて非常によかったね
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:33 ID:???
半端なく面白かった
これはあと何回か見にいくわ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:36 ID:9yjydDsA
>>709
それこそ新訳Zと同じようなものにするつもりだったようだけど、
実際にZをみて、「これじゃダメだ」っていまの方針になっていったんだよね。
つまり旧作画の部分と新作画の部分の落差が激しい、じゃあ気になるものだけでも書き直そう、
ウー、こうなったら全部だ、っていう流れじゃなかったっけ?
全記録全集だとそんな感じだったはず。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:40 ID:???
シネプレックスのSPカードは、大事な宝物にしよう
水槽前の綾波だし
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:43 ID:???
とりあえず2年間は北朝鮮にはおとなしくしてほしい
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:47 ID:???
トウジが乗るとしても、今度は量産型襲来→颯爽と援軍とかそういうベタな展開をしそう
トップの頃の白庵野なら
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:50 ID:???
少なくとも7・8号機があるけど
どちらかはアスカだろ
もうひとつは普通にマリなんじゃないだろか
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:17:50 ID:???
>>763
オレは5年でも待てる気がしてきた。
そんかわり期待も5倍だ。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:04 ID:???
ビーストモードってダンクーガかなと言ってみる。
「人を越え、獣を越え、出でよ神の戦士!」
EVA(人)を越え、ビーストモード(獣)を越え、出でよ覚醒EVA(神の戦士)
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:15 ID:???
既出ごめん
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:17 ID:???
序と破は比べられねーな
序は新劇の予備知識無しでDVD買って見たときやっぱり総集編ナンダナーってションボリしたけど
破はっww 破ァッ! 破ァッ! 破ァッ!
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:21 ID:???
>>762
委員長は、最後の避難シーンでトウジが抱きかかえて庇ってた
シーンがあったけど、あれを持って補完なのかな。
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:24 ID:???
しょうがない、明日また行ってパンフ買ってくるにゃ☆
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:31 ID:???
とにかく、はやくDVDとBDを出して欲しいわ
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:33 ID:???
3号機事件の前は、食べ物ストーリーが疑似してるな。
日常風景で持ち上げて落とすみたいな。
旧:ヒカリの弁当
新:綾波の味噌汁
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:34 ID:???
病気で病院から抜け出せない僕のために、誰か隠し撮りしてニコ動にうpしてもらえないでしょうか
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:36 ID:???
トウジの妹遂に姿が出てきたなあ
可愛い子だった
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:46 ID:???
金ローの放送は、上映に合わせて昨日だと思ってた
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:47 ID:???
7号機はどこ行ったんだっけ。
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:51 ID:???
>>763
あと2年ドキドキできるなんて幸せだぁ
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:18:58 ID:???
5号機追悼スレは立ってないのか
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:19:05 ID:???
>>765
暗い石の階段シーンでネコがでてくるんだよね
これまでエヴァでネコがでてくるのは実写シーンだけじゃないだろうか
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:19:08 ID:???
レイが食事会を提案するなんて、ゲンドウ達のシナリオには
絶対なかっただろうにちゃんと行くゲンドウの成長っぷりにも驚いた。
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:19:29 ID:???
>>779
寺生まれってすげぇ
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:19:29 ID:???
>>773
お前等俺かw
見た後「Q見るまで死ねない」と思った
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:19:40 ID:???
>>791
な、ゲンドウも少し進んでた
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:02 ID:???
Qだけに9号機が鍵を・・・
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:03 ID:???
>>716
実際外国人って猫好きなんだよな
知り合いにマリそっくりのフランス人がいるけど猫耳もってるしw
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:05 ID:???
庵野さんは破が予想以上に好評なのでまたQの脚本を1から書き直すとかするのかな
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:08 ID:???
このまま誰も死なずに行ってもエヴァ量産型共に勝てるとは思えないんだが…
アスカ無双しても自己再生して逆に無双するし…まさかのマリ無双が見れるか?
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:18 ID:???
仮設5号機の操縦桿はトップっぽい、覚えるのが大変そうなスイッチいっぱいの奴で
「あーこれはマリでエヴァにトップを狙え要素を入れるってことなのかー」と冒頭で思ったんだけどどうだろう。
結局マリがどういう背景の奴なのかは破では謎のままだけど。でも結構熱血だよね。
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:28 ID:???
前半の萌えアニメと後半の食い散らかしっぷりがもう
食事会は一応成功だな
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:32 ID:???
>>790
あの実写のネコにはそーゆー意味があったのか!?
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:34 ID:???
まあ、アレだ。
俺知り合いと明日カラオケ行くから、そこで「翼をください」歌ってくるわw
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:48 ID:???
とりあえず2014に世界は滅亡するから最後まで見られるよw
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:49 ID:9yjydDsA
>>737
やっぱ富野は天才だな。キンゲw
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:54 ID:???
金曜ロードショー見たら確実にもう一回見たくなるなw
つーか大ヒットしてほしい。ヒットして制作陣のテンション
更に上げてほしい。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:20:56 ID:???
>>793
そうなのよ
明日からまじめに仕事探します
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:11 ID:???
レイに見つめられて食事会を承諾するゲンドウ可愛いw
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:15 ID:???
>>799
マリのキャラについては、パンフに詳細が書いてあるよ
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:19 ID:okB3ahPn
まあ庵野ってどこまでも悪趣味で
客を唖然とさせたがるね

良い意味で
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:32 ID:???
>>805
だな、後押ししてやらんと
この方向性は間違ってねえぞ、と
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:32 ID:???
>>798
レイもアスカもマリも覚醒して量産型やカオル機をレイプします。
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:44 ID:???
序をばかにしてるやつってなんなの?
ラミたんバカにしてんの?
あん?
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:46 ID:???
>>799
2号機がスーパーイナズマキックしてたしな
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:47 ID:???
>>780
そのシーンよかったな
今までああいう使途に脅かされる市民みたいな描写がなかったから新鮮
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:53 ID:ZB8HK9Ir
>>664
同意。そのためだけに今日行ったw
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:21:54 ID:???
おい、あんま何年待てるとか言うな
誰がここ見てるかわからん
奴ら待たせても平気そうだなって感じたら本当に先延ばしとか
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:03 ID:???
>>797
心行くまで書き直してくれていいよ
庵野が昇華しないとこちらも安心して涅槃に行けない
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:04 ID:CJ4WFgtt
エレベーターでのレイとアスカの喧嘩のシーンでレイがひっぱたかれる
かと思いきやアスカの手首を掴んだときこの作品は変わったなと思った
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:17 ID:???
パンフは袋とじにする理由がわかりません。
シールは納得だけど。
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:17 ID:???
ビースト2号機vsゼルエルは俺の中では量産機戦を超えた
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:21 ID:???
レイとゲンドウの食事シーン、左隅に人影があったけどSPかな?
冬月センセだったら悲しすぎる
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:22 ID:???
まあZも商業的にアレはアレでありだし
エヴァも職人的にアレはアレでありだし
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:22 ID:???
マリがエヴァの操縦桿をガチャガチャやったり
手をグーパーしてシンクロしてる描写も面白かったなぁ
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:38 ID:???
池袋のレイトからただいま帰還
初日の夜とはいえ、人大杉w 立ち見で2回目の奴らもいっぱい居た。
今回ってすごい中身が凝縮されてるよなー。見所だらけで集中しまくった。尺の短さを感じなかったほど。
あと、やっぱり予告のQで会場どよめくねw レイトなのに万雷の拍手とか初めて体験したよ。
おもしろかった!
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:44 ID:bRCcjyyS
中盤以降から館内が異常な暑さだった
観客の体温のせいなのか?
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:48 ID:???
>>812
序はラミエル以外は焼き直しだったからなあ
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:53 ID:???
とりあえず使徒が襲来する年までにQが完成してくれることを願うばかりだ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:22:59 ID:???
>>821
あれは冬月だろ
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:03 ID:???
>>810
うん
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:05 ID:???
畜生また拍手体験報告かよ・・
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:09 ID:???
みんな猫好きなんだな
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:11 ID:???
そういえばマリの臭いとかはなんか意味あるのかね
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:23 ID:???
>>818
レイってゲンドウの時といい母親っぽいよね
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:28 ID:???
序がきっちり焼き直ししたんで、破の驚きが大きいんだよ
その為にも序は必要だよ
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:28 ID:???
パンフはペーパーナイフを売る為の罠だったんや…!!
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:39 ID:???
>>821
いやいや給仕だろうに
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:55 ID:9yjydDsA
>>823
あれみて、改めてエヴァの操縦方法が分からんくなったw
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:23:56 ID:???
誤解を恐れずに、いや誤解じゃないかも知れないがw
キャラに色気があったな。ジブリ作品にすっかり抜け
落ちてしまった色気が。
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:03 ID:???
マリは普通に近眼なのかね
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:12 ID:???
>>819
汚く開いちゃうと、当然あとずーっとその汚いパンフ見なきゃならないからなw
せめてミシン目は欲しかった

アレだけ糊付けされた別冊子なのかと思って引っ張ってたわ
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:14 ID:???
「しかし、この12年間、エヴァより新しいアニメはありませんでした」
という声明文を思い出すと、いかに今まで不毛なコピーが量産されてきたか
嘆息しか出ないな。
「エヴァ」を超えたのが「ヱヴァ」という皮肉。
他のクリエイターももっと頑張ってくれ。
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:15 ID:???
>>812
序は「同じように見える? 全然別物www」っていう庵野サプライズが楽しい。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:16 ID:???
落下使徒キャッチで「聖痕は刻まれた」を連想して
「え!?もう!?」と思ったのは俺だけか?
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:26 ID:???
序でラミエル大人気
破ではゼルエル人気になるのかな?

ゼルエル良かったけど立体化は絶望的だwww
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:32 ID:???
食事会の準備のシーンは、
星飛雄馬がクリスマス会の準備しているのを思い出した。
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:38 ID:???
序がただの焼き直し…だと…
いままで映画やったアニメをテレビ版からみなおして同じこといってみろ!!
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:42 ID:???
>>659
2時間半は見てたような感覚だよなw
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:49 ID:???
>>696

予告にマリいたぞ。
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:24:51 ID:???
2号機ビースト化で連想したのは、EOEの弐号機と量産機

マリの『…にゃ』は、トップ2のチコ(沢城みゆき)

初号機の光の左腕は、平成ガメラ3のアルティミットガメラ

レイの救出だと、TV企画書25、26話の「アルカ、約束の地」と「たったひとつの冴えたやり方」のエピソード
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:01 ID:???
>>786
二週連続放送で昨日のは前半部分の約200年前の第三新東京市の話だよ
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:03 ID:???
>>834
ホントに、「序」であり「破」なんだよな
マジすげーわ。
「Q」も楽しみすぐる
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:06 ID:???
>>824
拍手ええなぁ…羨ましい・・
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:12 ID:???
>>818
ほんと感動したわそこ
何かが違うから確実に違うに移行した部分だと誰もがわかる
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:16 ID:???
>>821
シェフ
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:23 ID:???
レイにユイが乗り移って「あなた、シンジを…」ってところがなあ、いいわ。
そこでゲンドウもちゃんと「わかった」って言うもんなあ
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:31 ID:???
>>821
あのシーンもあのテーブルの距離感がな
ゲンドウはレイであっても他人を寄せ付けない(冬月除く)
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:34 ID:???
>>835
新しい商売の形だなww
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:45 ID:???
>>789
それより姿さえ見せてもらえない四号機の方がかわいそうだろう(´・ω・`)
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:25:53 ID:???
>>844
綾波取り込んだゼルエルのフィギュアはマニア受けしそう
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:04 ID:???
>>846
文脈すら読めないお前は少し落ち着け
貶してるわけじゃねえよ
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:06 ID:9yjydDsA
>>843
あれはそういう意味だと思うが、後々関わってこないんだよね。
アスカとの絆がうまれたくらいか。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:07 ID:???
>>820
一枚一枚ATを破っていく所はかっこよすぎて涙目になったw
vsゼルエルを超えるシーンがQで出るだろうか
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:20 ID:???
マリが「メガネメガネ」ってやってるときやっさんを思い出したのは俺だけでいい
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:22 ID:???
食事シーンのテーブルが小さくなってたね
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:32 ID:???
>>835
wwww
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:40 ID:???
>>841
本とか読むと、
その後のアニメ企画でも「エヴァみたいな作品だけど、ラストはエヴァみたいじゃないアニメ」ってのが流行ったらしいね
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:54 ID:???
っていうかゼルエルどんだけフィールドあんだよw
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:54 ID:???
>>840
シールも侵食使徒並の粘着力だったからカッターで切った。
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:54 ID:???
トウジのアイスがはずれでよかったな。トウジが救われて良かった。
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:26:57 ID:???
>>841
思うに、敢えて日本語BGMを使ったのも
エヴァ以降にクラシックあててそれっぽく作ってる三流アニメへの提言というか嫌がらせだったりして
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:02 ID:???
>>863
やっさん以外誰を思い出すのだ?
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:12 ID:???
今回は死ぬのマリだけでいいよ
そういうキャラだと思うし
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:24 ID:???
>>860
俺も全然怒ってるわけじゃないよ
やっぱ破のほうがおもしろかったしなw
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:26 ID:???
>>749
TV企画書25、26話って月で戦う予定もあったっけ?
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:32 ID:???
新のシンジなら量産機戦のピンチに間に合ってヒーロー見参する
もう別物だから量産機戦とか無さそーだけどな
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:41 ID:???
エヴァは基本的には思考操作で補助的にレバーとか使うんじゃ無かったっけ?

使徒に両手を刻まれたのは次は前の補完の様に
量産機に写し槍を持たせる必要がないのか?
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:42 ID:9yjydDsA
>>850
あれって長野の話だったの?
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:42 ID:???
>808
いや、パンフは勿論読んだけど…作中の設定としてどういう人物なのか
(なんでエヴァのパイロットになったのかっていう経緯と動機)
が描かれてないなあと思って。……描かれないのか?
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:44 ID:???
肉嫌いなレイの前でステーキ食うゲンドウ…
そういえばゲンドウってベジタリアンじゃないのね
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:27:44 ID:???
>>869
しかし大きな代償を払ってしまったな
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:28:04 ID:???
トウジ本当に嬉しそうだったもんなあ
乗って欲しいと思う反面、このままでもいいかなとも思う
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:28:12 ID:???
初号機の蛍光色ってかっこいいよな
序で夜に闘ってたとき光ってたのは本当かっこよかった
夜ってかっこいいよな
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:28:13 ID:???
ところで、S2機関はどうなったんだ?
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:28:13 ID:???
破>>>序

やっぱりみんな違う物を求めてる
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:28:15 ID:???
>>849
懐かしい、あったね
テレビ版のたった一つの冴えたやり方エピ
でも内容覚えてなかった
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:28:17 ID:???
今回は誰も死なない
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:28:17 ID:ZB8HK9Ir
>>816
正直、60すぎたら若い奴らとならぶのはしんどいので、あと10年のうちには
完結させてね
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:28:20 ID:???
>>875
今回であれだけブリブリ内臓飛び散らせておいて量産機がでないわけが無い
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:03 ID:???
量産機増産の予感
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:06 ID:???
ビーストモードって量産型のプロトタイプだよな。
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:07 ID:???
商売の形、人の形
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:10 ID:???
シンジ、レイ、アスカ、マリ、カヲルのゴレンジャーで
量産機戦をやってほしい
みんなでぽかぽかEND
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:14 ID:nfDfHhCc
序・破・Q

やっぱり統一してw
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:17 ID:???
>>863
やっさんはあんなにけしからん尻をしていないぞ。
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:20 ID:???
ダミー初号機が3号機食ってたけどあれじゃあS2機関は取り込めないか
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:27 ID:???
上映開始前に4回トイレ行ったのに開始120分後に人生最大の尿意がきて結局トイレ行ったわ。。
悔しいから2回見たけどアスカ派の俺にとって2回みるのはつらかったw
けどむちゃくちゃおもしろかったから後悔はしていないw
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:38 ID:9yjydDsA
ああ、20時間近くはしゃいだんで、さすがに眠くなってくるな。
タモリ倶楽部も終わっちゃったし。このスレの終わりまではいたいけど。
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:41 ID:???
>>868
絶対クレーム殺到だよな。あれ。

俺なんか袋閉じをカッターで開けたのに失敗するわ
シール剥がして粘着力すごすぎて絶望するわで
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:29:54 ID:???
破は純粋にアニメ映画としてはかなり面白かった
あと10回は見るr
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:02 ID:???
>>870
またクラシックはねぇよなーとは思ったんだろうな
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:11 ID:25d/+swX
>>869
トウジ「ハズレか」…ざわ
トウジ妹にほおずり…ざわざわ
アスカの電話…ざわざわざわ
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:14 ID:???
マリ量産型に苦戦→新型で独眼竜アスカ見参なら燃える
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:15 ID:???
>>887
予約して見れば無問題
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:17 ID:???
瞬間、心、重ねてがカットされてたのは残念だな
TV版ではあの回あたりがピークだったのに
尺が短いからしょうがないけどもイスラフェルも見たかったわ
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:40 ID:???
エヴァってあれだけ腸みたいなの詰まってて、
通常は何喰ってんだ。消化器官有るのに通常は喰わないのか。
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:40 ID:???
パンフは普通に袋に入れて販売でいいだろうに
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:40 ID:???
>>868
あれね、綺麗にはがそうとすると
ものすごい粘着力でベッタベタになるのでおすすめできない
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:47 ID:???
Q=旧
Q=旧
Q=旧
Q=旧
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:52 ID:???
>>892
みんなビーストモードでお子様号泣
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:30:58 ID:???
>>897
オナニーすると落ち着いて寝れるよ
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:31:23 ID:???
「今度こそ君に幸せになってもらう」ってのは、1.0とのつながりを
示しているようでならない。
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:31:30 ID:???
>>910
今日はネタに困らないな
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:31:43 ID:9yjydDsA
>>866
ある意味「俺エヴァ」を作るのがブームになってたな。俺ならこうする、が。
制作者側にそのつもりがない、といったら嘘になるが、視聴者側がどうしても
そう読み取ってしまう傾向があったのは事実。
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:31:54 ID:???
>>908
( ゚д゚)ハッ!
この手があったか!
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:31:56 ID:???
>>900
またクラシックで一儲け。
とか思ってた楽団はいるのかな。
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:31:59 ID:???
>>878
庵野のみぞ知る
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:32:01 ID:???
オナニーとは別ベクトルの熱さだからなあ
くーーーって感じ
もう、なんだろうな、ホント元気になってる感じ
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:32:13 ID:???
ネタバレやめてくさいさ!
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:32:14 ID:???
量産機はリミッターが付いてないダミーの完全制御型か
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:32:35 ID:???
量産機との多対多は見たいな
もうアスカを独りにしないでおくれー
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:32:44 ID:???
>>913
俺は直後のナデシコでさえ、EVAの影響を感じた。
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:32:44 ID:???
こんなに熱く燃えたのって何年ぶりだろう
帰ってきてもう5時間以上たつのに
全然興奮がおさまらない
なんだこの気持ち
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:32:52 ID:???
>>844
ラミエルはどう考えても不動だと思うが、ゼルエルはどうだろう?
サハクィエルが凄まじい大健闘をみせていると思うのだが……。

対ゼルエル戦の方が、一撃でジオフロントまで進入、通常2号機で歯が立たず、奥の手ビーストモードでも返り討ち、
零号機ミサイル(N2ミサイルかあれ?)突貫、瀕死2号機でアシスト、3号機に続き零号機まで……、シンジ覚醒、
と内容は盛りだくさんで、盛り上がりっぷりは最高だったと思う。

でも、アクションシーンなら俺はサハクィエル戦の方が燃えた。
初号機はもちろんだけど、
何気にアスカの
「予想より速いじゃない! あたしじゃ間に合わない!」
も緊迫感を出すのに一役買ってると思うし。
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:33:04 ID:???
>>917
それが脳汁です
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:33:11 ID:???
>>918
ここは感想スレだろw
どこにも言えなくてみんなここでワッフルワッフルやってるんだよ
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:33:17 ID:???
レイトショーから今帰宅。皆でプクプクのシーンと最後のQで爆笑の後に拍手。
アスカ派にはちょっぴり切ない展開だったかな。
GK作る俺にとっては作りがイがあるからいいけど、ファンには可哀想だよ。
眼帯バージョンか…
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:33:28 ID:???
>三流アニメへの提言というか嫌がらせだったりして

そうだとしても合わなすぎる
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:33:34 ID:???
挿入歌歌ってたのって誰?
やっぱ真綾?
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:33:35 ID:???
童謡、あの組み合わせで2回使うのは卑怯すぎるw
ホント演出上手いわ。
さすがにコレは、使い方が高度すぎてなかなか真似されないとは思うけど。
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:33:49 ID:???
加治さんがエヴァに乗って量産型と戦ってるアスカの元に駆け付ける…ないな
加治さん14歳じゃないし
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:33:53 ID:???
>>922
始発で行って2回見て昼に帰ってその後6時間寝たが全然さめない
いまだにさめてないw
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:00 ID:???
急は量産型vs生き残ってるエヴァ全機と予想
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:01 ID:???
>>908
Q、急、旧、救だね
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:06 ID:???
必死に逃げ回るサハクイエルのコア可愛い
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:11 ID:???
使徒の名前は旧版と同じでいいんだろうか。
魂の座がないからわからん。
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:16 ID:???
>>909
TV版18話にせよ旧劇場版にせよ新劇場版:破にせよお子様にはショックだろう
家族連れで来る人たちはもうちょっと事前に情報仕入れて子供に見せていいかどうか
考えた方がよさそう
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:18 ID:???
今回のはホントDVD早く欲しい!
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:19 ID:9yjydDsA
>>910
どのアスカを使うかが決められない。
やはりベッドでごろごろ、その後シンジに夜這い、かな。
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:19 ID:???
しかし、マリは壊し屋だな
次の8号機に乗ったとしても絶対に全壊だ
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:21 ID:???
>926
GKって何?
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:34:25 ID:???
ほんと
庵野くんのにおいがする映画だった
満足
942sage:2009/06/28(日) 01:34:53 ID:0vE6sjuT
ルノーぶっこわしたあと直ぐコスモ買うミサトの趣味と経済力に惚れた

しかしネルフって給料良さそうだしさらに一佐だから相当もらってるよね?自分から強引に引き取ったシンジの生活費くらい支給されそうなものだが

それでもあの生活ってことは車に全部つぎ込んでるのかな?
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:35:19 ID:???
レイが「碇くんがエヴァに乗らなくても大丈夫なようにしなきゃ」と呟いて
ゼルエルに特攻かけたところでジーンときた

TV版では「わたしが死んでも代わりはいるもの」と
自らに価値を見出さないことが捨て身の行動の根拠になっていたけれど
破では食事会の件もそうだが「自分はこうしたい」という意思に突き動かされてるんだな
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:35:19 ID:???
>>921
ナデシコ、ウテナ、ガサラキ、無限のリヴァイアス……あの直後はみんなヤバかった
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:35:20 ID:???
>>931
夜中に行って初回みて、昼に友達とみて、夕方に別の友達とみてかえってきた
そろそろねないと死ぬかな
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:35:27 ID:???
>>938
前かがみエプロンだろJK・・・
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:35:30 ID:???
>>932
量産型ぼこぼこにしてくれたら爽快だなぁ
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:35:34 ID:???
しかしこれ、3日の金ローみて行く何も知らない一般客は
耐えられるんだろうか
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:35:50 ID:9yjydDsA
>>921
今回の綾波は後半のルリルリっぽかったな。
ばらばらになろうとするナデシコクルーをつなぎ止めようとするとか、あれ、そんなの有ったっけ?
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:35:54 ID:???
Q=Question=?

ってわけじゃないんだよね。
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:01 ID:???
>>929
意外とありそうでなかった演出だよね
なのに何故かベタだなーと思ってしまった
だがそれが良い
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:03 ID:???
>>933
糾でアイを叫んぶんじゃね
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:04 ID:???
自分を殺させたせいでシンジの欝が重くなったのに、今度こそ幸せにってしてみせるって言われてもなぁ
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:16 ID:???
2年かけて作った、庵野と・マサユキ・マッキーの本気を感じた
最後らへんヤバすぎwww
完全にアニメという枠を超越した出来
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:46 ID:???
量産機はマリのダミープラグ付き
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:47 ID:???
>>943
2号機パイロットに言いたいことがあるの
もそうだな
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:49 ID:txhVwxHG
なんかひねくれモンが多い2chやYahooのレビューでも大絶賛ばっかなんですけど
もしかしてシリーズ最高傑作?
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:53 ID:???
今度はエヴァ童謡でどこぞの合唱団がコンサートを…
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:36:58 ID:???
「それじゃなー葛城」とかいって量産機で飛び去っていく加持
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:37:02 ID:???
ほんとに好評だな。
男前シンジと交替しないレイ。

TV版を嫌いな人も好きになれそうな。
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:37:13 ID:9yjydDsA
>>922
朝からみて、昼もみて、もう初回から12時間近くたってるけど、いまだ現役w
あー、やっぱここ落ち着く。
962942:2009/06/28(日) 01:37:19 ID:???
すまん
流してくれ
恥ずかしいことをしたのはわかってる
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:37:19 ID:???
>>928
林原さんと思うよ?
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:37:33 ID:???
>>957
エヴァを超えた
965パプリカ ◆vwVGO7CbsA :2009/06/28(日) 01:37:36 ID:???
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:37:40 ID:???
やっべ興奮したままで寝れないw
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:37:42 ID:IacuOQ6u
生きてるのがめんどくさいと思った頃もあったけれど、
この映画を見ることができた今の現実に感謝したよ。

すばらしかった。
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:37:47 ID:zRWXCzG7
マリはイマイチ謎なキャラだが
最初のマリVS使徒戦からすごい興奮した。
27曲目とかの伏線に気付かなかったのがくやしい。
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:37:51 ID:???
>>957
俺個人としては最高傑作
今までの積み重ねと年月があってこそだから、なんだろ、これ単体でどうこうじゃない
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:03 ID:???
アスカ潰したあとのシンジの行動も
今回は見ていて駄々をこねてるように見えるんだわこれが
前はそんな事なかったのに
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:05 ID:9yjydDsA
>>926
GK乙、じゃなくて、ほしいです。
縞パンアスカを是非。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:06 ID:???
>>968
俺も悔しいからまた見に行くわ
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:08 ID:???
GK=瓦礫じゃネーの?
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:08 ID:???
>>957
不吉な事言うないw まだQがありまっせ
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:19 ID:???
序もはやくDVDほしいとおもったんだけど
破はいますぐにでもほしいぐらい
序の場合はテレビ版みて補完することできたけど破はむりだしなぁ
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:19 ID:???
>>964
まさにそれ
変だけど今までのエヴァがちっぽけにみえる
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:41 ID:???
>>948
単純に新劇だけ見ても充分高いレベルにあるとは思うが
やっぱりオリジナルシリーズを知っていてこそ感動できる部分が多いね
改変とかオマージュとかだけじゃなく、精神性の部分で
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:47 ID:???
マリにワンコくんって呼ばれたいんですがどうすればいいでしょうか
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:51 ID:???
>>957
いいものはいい
わるいものはわるい
そんだけ
これはいい
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:38:57 ID:???
>>969
そうそう、TVシリーズ、EOE,さらにその後の10年があったからこそ
味わえるもんなんだよな
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:00 ID:???
マリは旧作をぶっ壊すにはよいキャラじゃね。坂本真綾良い芝居だった。
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:07 ID:???
>>957
「エヴァねえ・・・」とか言ってる皮肉屋の連れのATフィールドを貫通した
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:17 ID:???
>>942
本部自爆とか、使徒の脅威とか、諸々考えると、発令所に詰めてる連中は
現在の価値で億に近い給料貰わないと割に合わない
人類最精鋭の人材を集めてるわけだし
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:25 ID:???
CGってすごいなと思わせてくれた
しかしあれだけのクオリティなら相当時間かかりそうだなwwあと金も
パチンコの収益があがれば公開早まるのかな
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:28 ID:???
量産機はEOEで磯光雄の戦闘作画が秀逸だったから、どうしても比較して見てしまうだろうなあ
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:35 ID:???
>>977
つか純粋に、エログロ部分どう思うんだろうと
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:44 ID:???
>>957
次見るのやめようかなって真剣におもうほどの良い出来
これ以上はエヴァじゃないけど人を超えるだろっていう
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:47 ID:???
そうだな
旧があって序があったからこその破なんだよね
序から入った新参にはいまいちかもしれないけど
間違いなく最高傑作だよ
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:48 ID:???
零号機は足なんてただの飾りです
初号機は封印
二号機は大破
六号機は敵か味方か


全機がなんだって?
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:39:59 ID:???
>>984
パチの金は一切絡んでない
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:05 ID:???
2回観た 傑作だねこりゃ

近所の映画館はレイトショー追加公演
お祭り状態
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:09 ID:9yjydDsA
>>935
公式に「ボクらは旧作でも使徒に名前なんて付けてないのに、みんなが勝手に名前付けてるんですよ、
だから使徒に名前はないです」が出されてるので、本来は名前で呼んじゃいけないみたいだ。
しかし、「涙」でやっといてそれはないよなw あれはイメージシーンですって事かなw
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:17 ID:???
>>986
エロはあざといなって思ったけど後半で全部吹っ飛ぶ
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:26 ID:???
>>984
パチンコは関係ねー
むしろBDやDVDの売り上げ
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:29 ID:???
あと2回は少なくとも見たいな
何にせよはやくDVDとBDを
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:31 ID:???
あの童謡は正直笑っちゃうよな
いい意味であのカオスっぷりを脳味噌が処理できなくて自然と笑っちゃう
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:36 ID:???
1000ならウナちゃんとぽかぽかする
そしてQで華麗にウナちゃんが活躍する
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:39 ID:???
>>986
あれも含めて庵野が作ったエヴァは全部エヴァって事で
受け止めなさい
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:40 ID:???
>>1000なら皆ポカポカ
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 01:40:53 ID:???
>>984
朝鮮玉入れは関係ねーべ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。