【本日】ヱヴァンゲリヲン新劇場版1053【破が公開】
1 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:
アスカのセックスシーンだけが見所
/⌒ー‐ァ"/`ヽ
,ィ彳》´ / )``ヽ
((ノイ|ヘ y' //,ハ,ヽ ヽ
| l//ミ/ ////ー j }ィリ| 「下.\
|/,ハ∨j{V||/ッf')ノノ"j [||||〔(()),
>>1乙よ
// j !|ゝ-卞 _,'/》、 ヽ \`ソ7
7 //|」 リyrz>- _イ/⌒ヽ `Yヽ//
///,.r=r=、_.r=f=f=r、 `、 |xx〈
///rf"///Y////゜//yヽ. 、 ./XX!
/// j廴///j////j//ハ 〉、 ヽ/XX'j
i! l! /廴///゜/ゝ,////,/yi \ /XXy|
', 》' ル'〉//////《///,イi|ii ヽfxXX/!
/ゞ=-| |//゜///'《//ノ /iレ' ヤXXノソ
j .j》////《=/〈 ル| ゞァッツ
///》゜///《///ヽ
fY'///》,///《////ム
〉;j/戈大夫卞文夭ソ' ヽ
//XX/ ヽXXXXソ' `,、
,'Xf||< `、Xソ_,,.r=イ|トヘ
jX/||`_qoヤイ¨ヘl´ }
,lX/|| ヾXX,/ || j
,!X:)|| ゝXj ||. !
/|Xノj ``i H |
Y|」ルー- __∧__」|_,.r≦j
∧__∧
(^∀^ )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
ポカポカ
(・`ω・´)
見てもいない人間は少し静かにしてろ
サイレントしてろ
マリやっぱりしんだああああああ
10 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 09:57:25 ID:SH3AB0TY
水槽にいるレイ。ダミーシステム搭載型エントリープラグ「特1号」の実験をしている
らしい。加持は守秘回線を使って誰かと連絡を取っている。3号機が第9の使徒に
乗っ取られる。2号機が倒され、0号機も両腕を侵食され、両腕をパージすることに。
初号機はダミーシステムを発動され、使徒を殲滅。パイロットはトウジ。
トウジ死亡。シンジはブチ切れ、パイロットを辞めることに。部屋の荷物をまとめるシンジ。
マリから「碇君江」と手紙が来ていたが、シンジはそれを開けなかった。
本部を出る時、ミサトが見送ろうとしたがシンジはそれを拒否。
その時加持は巨大な機械の前に立ち、赤いカードキーのようなものを通す。
加持「すまない、葛城。」本部のシステムが停止。すぐに復旧するが、MAGIのデータが
全て盗まれていた。リツコはミサトに、犯人は加持だと言う。ミサトはリツコをぶつ。
シンジはジオフロントでスイカを栽培している加持に出会う。その時、
第10の使徒(旧作ではゼルエル)出現。復旧したばかりの本部を攻撃され、
すぐにジオフロントに侵入される。2、0号機も歯が立たない。加持は旧作と
同じような話をし、シンジは決心する。ここからは大体旧作と同じだが、
かなり派手な戦闘になっていた。覚醒する初号機。使徒を捕食。月面では
コアがむき出しの6号機とカヲルが融合(旧劇のリリスとレイの融合のように)し、
6号機起動。初号機の前に降臨する。ゲンドウニヤリ。ドグマでは二足歩行になった
5号機がリリスからロンギヌスの槍を引き抜く。足が生えるリリス。
ゼーレの集会。ゼーレのモノリス「サードインパクトを起こすつもりか、碇。」
なおも吼え続ける初号機。
11 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 09:57:35 ID:8YqYLWmz
前スレ誰か貼ってくれww
頼むw
静かすぎてコエーw
ネタバレは専用スレでしろよ
15 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 09:58:09 ID:R0FsI6S9
幕張みた
やばいとにかくやばい
とにかく破
兵庫で平和に見れそうなとこ教えてくだしあ><
このスレ絶対に荒れるな
お前らまだいるのか
さっさと逃げろ
これからバレしかこねーぞ
さぁ、これからだ
凄く面白かったわ。次回が期待すぎる。アスカの覚醒待ちや!
275 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 09:58:35 ID:???
みおわたw
なんというかー‥‥
うん、TV版に負けてる。
新規ファンはあれでいいんじゃない?
うん。はぁー‥
池袋
駄目だろこりゃ
幕張みた
やばいとにかくやばい
オチがガモウひろし
作画酷くね?
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
もう叩きに入っていい?
ポカポカ
28 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:00:08 ID:MJUz5yU0
Qかよ!眼帯かよ!
どっちなんだw
感想=なんじゃこりゃああああああああああああああああ!!!!!!!
具体的に叩けないレスは全て見てないで言ってるガセだな
602 名前: 千波美ちゃん[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 09:59:19.54 0
エヴァ観ないで帰ってきた・・・パンフだけ買って・・
札幌の係員ふざけんな!マジでわかわからんかった
なんでグッズとチケットの列分けるんだよ・・・
グッズのほうに並んでしまったよ・・・マジで死ね!
明日の初回でリベンジだバカやろう!
34 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:00:41 ID:yj2yN/Z4
Qの予告でアスカが出て救われた
じゃないと、アスカ悲惨すぎる
(;-ω)うーん…
やっぱりチャラいのかな。ゲッターロボみたいなのとか新キャラ出したりで。
とりあえずBD出るまで待つわ
オワタ
Qwwwwww
おいまじでやべえ早く見れ
Qか!
エロい作品だったな。
アスカ死んだかと思ったけど、予告で生きてて良かったw
とりあえずすごいし、グロいw
ふぅ・・・
とりあえず隣の女性がアスカが殺される所で号泣してたわ
ポカポカ。レイがデレ過ぎるかもな〜
46 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:02:08 ID:JUISdOrS
バルト終了
アスカ…
これさあどうなの?
TV版流した方がいいよ
Q太郎オチか
エントリープラグ内でアスカが汚染された
あれ救われるんだろうなアスカ
まさか・・・駄作?滑った・・・のか?
アスカだいじょうぶだろやめろよ
なんであすかりだつすんだよおおおおおおおお
甦る龍Q伝説
どれが本物の感想かわからない
これ日テレ放映無理じゃね?w
アスカ眼帯
作画酷いわ、これは擁護しにくい
とりあえず主題歌どうだったのか教えてくれ
初回組みはバレスレでやれやああああああああああああ
うあああああああああああああああああああああああ
予告でアスカ出てよかった。じゃないと後味が…
ラストは終始鳥肌
Qってミスチル思い出すんだけど
内容を挙げて感想を書いてるのがガチレス
内容を挙げられずに感想を書いてるのがガセレス
EOEよりもすごかったな
とりあえず見てないけど叩くわ
もうやめれw早くマジな感想くれ
キュー
やっぱ式波に変わったの意味ありそうだな
とりあえずラミエル程の衝撃はなかったなw
何この萌アニメ
とりあえず、作り直せ
ポカポカは本物だよ
/ ィ ハ ,ト、
/ / iハ / V i/リ i r'ヽ トハ | リ ,ハ i{
/ ハ/ |=-/'"レ二ニ _ / ,iハ/ゞ=ニ二レ|;ヽr'⌒i-レ' ヽ|レ'
r"レ-=/_ ノ_,二ミ,  ̄ '" ー " ,.r=-ヽ i/ 'ヽ、 \
,/ '^` ,ノ ヽ, // \ \ \
/ r,ァ i r- 、v' ィぅ \ \ ヽ
/ ヾ' / ,i' i| i_,ゝ\ `' 〉 ) /
,i( /⌒ir -=-i\ \ / / /
|i'ヽ ,/  ̄ / ー ヽ ヽ ,/ / /
iヾ; `ー= "~/ / i :::::::::::i ヽ=ー'/ / /
i| :;-=''/ / i ::::::::::::i, i / / /
iヾ, / / _ ; :::::::::i i,r/ / 'i /
ヽ / ,i' ⌒ ⌒ i \,/
まだ本編見ないで断片バレしか知らないで叩いてるヤツが一杯居るからな
一週間すりゃ流れが変わりそう
ぬるいな・・・。ああ・・。 カット
242 名前:175[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 09:52:03 ID:???
なんか、レイが実験のために移動するアスカに、
リツコに電話掛けてもらって留守電?みたいなのを残すのね
そのときに「・・・・・・・(めっちゃ無言)ありがとう」っていうの
だからレイも自分やシンジのためにやってくれてるって解ってたんだと思う
6号機ってカヲルくんのやつ?
月をバックに着替えてたけど(笑)、あんま変わったような印象は
受けなかったけどな、青と黒みたいな
そんなのより前スレで言ってたけど実験用のアスカのすけすけな
スーツがめっちゃえろいってか可愛いってか
サービスサービスぅだったよ
ラミたんがああああああああwせdrftgyふじこ的な興奮はないのか
8号機?
まぁー一週間すればガセは0になるだろうけど
待てんのよ
79 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:05:19 ID:3wLAIjyt
>>59 ビューティフルワールドリミックスバージョン
切れそうになったわ流石に
見てないけど、叩きまくるわ
82 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:05:51 ID:R0FsI6S9
一回じゃよくわからんかも
これから二回目いってくる
おわた
糞映画
見る価値なし
パンフ表紙ネタバレ
もうちらほら本バレきてるのに気づいてない
そりゃ観てなきゃなにが本バレかわからないのも無理内
にげちゃらめらにげちゃらめら
>>80 サンクス
リミックスかよwwwwwwwww
完全新曲期待してたのに残念だ
アスカ、あんだけ宣伝したのに完全にレイの引き立てだったな
90 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:06:37 ID:KvuG+NJ/
とんでもないものを見た
パンフうpしたら信じてくれるか?
なんかなんだかなぁ
いま見終わった
感動しすぎて泣いた
今見終わって出てきたとこ
ハルヒの新作話数のほうがよくできてた
エヴァって古臭いアニメだな
みた。とりあえずLRSは確定した
マジでつまらんよ
作り直した意味がなかった
マリとかいらなかった
なんだかなぁ
結局メインヒロインは綾波だったな
マリは匂いフェチ
やつを見る前に言っておくッ!
おれは今破の映画をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『徹夜で並んで、映画が始まったと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか寝ていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
99 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:08:07 ID:LB+kxy1s
今終わった。確かに期待裏切らない出来。
てかエヴァで涙腺決壊しかかるってどういうことなの…?
箇条書きで感想。
・シンジがやたら男前。ていうか旧作と完全に別人レベル。
・レイも人間的になってる。多分死なせないんじゃね?
・配役変更は正解。しかし予告で生きてることが分かってしまうのは、ねえ。
・新キャラは浮いてる。よく分かんないし、不満点の一つ。
・作画は所々崩壊してる。クライマックスはすげーが。
・ゲンドウってこんな真っ当な人だったっけ?
使途また変貌してるけど雑魚使途の瞬殺されっぷりに泣いた
なんだかなぁちゃん、どうしたの?
やっぱり荒れてるなぁ
個人的な感想はいいから、具体的なシナリオの内容を教えてくれよ
後、主題歌も!
103 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:08:30 ID:S7dci4Lm
館内で感想しゃべってる奴何なの
まじうぜぇ
あらゆる意味で予想外のタッチだった。
次回予告見た時、QuestionじゃなくてAnswerくれ!と思ったら、見間違いだったww
面白かった……のか?んん!?って感じ。
嫌々、ゼルエル戦なんでマリが弐号機乗るんだよ!
マリいらねぇよ。
なんかマリらへんの脚本が無理矢理過ぎ
期待しすぎたのかもしれない
108 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:09:19 ID:yj2yN/Z4
シンジと綾波の愛の物語だった。カヲル君は出る出る詐欺w
庵野も終わったか…
おいなんだこれ
ミラノの歓声すごすぎ
劇場のテンションが最後まで低かった
新キャラはパンフでも浮いてるからしょうがないべ
貞本も最初決められたキャラをバランス考えてデザインするって言ってたから
追加だと浮いちゃうのは当然だろうな
ハルヒ>>>エヴァが確定した日
エヴァは旧世代アニメだな
老害アニメ
何が知りたいか書いてくれれば答えると思うよ俺含め
それで同じ答えが来たらガチだと判断すればおk
とりあえず五号機すぐ終わったwww
カヲルはもはやホイホイキャラだなw
次回作では観客がわめいている実写映像が使われるかもしれない
名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2009/06/27(土) 10:08:59 ID:DjOagGvp
アスカどうなるんだあれ?
予告の最後のカットだと眼帯に黒いプラグスーツ?だったが。
綾波はアルミサエルのをゼルエルで先にやっちゃった感じだな。
綾波生き残った?けど。
カヲルは出ずっぱりだとうざいキャラになるだけだお
ちなみに、ネタバレスレにあがってたもの、本物でした。
あそこまで箇条書きに出来たことにビックリした!
シンジ「アッー!」
123 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:11:33 ID:KvuG+NJ/
泣いた
来い!で涙腺決壊
シンちゃん大人になったわ
シンジが完全にオカマキャラw
126 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:12:08 ID:5udk1Ev4
見終わった
ネタバレ無しで見ることできて良かった
トウジの代わりにアスカが
ってか色々書きたいけど携帯だから難しい
2回目見てくるわ
ミラノはマナー悪い最悪
というか物販行ってる間に席においてあったのにどかして堂々と座ってた糞死ねよ
結局新キャラはいる意味
と言うか必然性はあったの?
アスカは相変わらずババ引くな
映像的には文句の付け様が無い
庵野はやっぱ映像の天才
>>99 ゼルエル戦までのシンジなら前もあんなもんだろ
旧作だとあそこから崩壊する
ただ、新劇だと崩壊しないだろうから、男前のまま終わるだろな
良かった良かった
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
三号機のパイロットはまさかのアスカ
そして結末は同じ…。でも予告見る限り片目やられただけっぽい
そして所々、貞本漫画を再現してる
カヲルってゲンドウの息子だったの?
135 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:12:51 ID:DQLZP/N3
綾波がただの人間?になってた
マリってやつが2号機に乗る必要があったのか
シンジが別人なくらい強い人間になってる
ざっとこんぐらいだったか違和感があったのは
やっぱり終わった後に拍手が起きるのはいいなぁ
137 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:13:17 ID:/Qi5yxz+
色々言いたいが、これだけは言える
序を超えた
完全に超えた
予告だけ隠し撮りしてうpしてくれよぉ ラミエル並のカッコイイ使徒出るかな
帰ってきたウルトラマンて何?でてた
140 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:13:53 ID:/aNHvCKe
シリアスかと思ったら次回から一気にコメディタッチになりそうだな
アスカも結局あれだし
142 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:14:13 ID:g7p4T1iV
綾波が可愛い
>>136 ユナイテッドとしまえんだと少数しかしなかったぞwww
. ,' .',
.,' ______ ',
, -‐f´ `f'' 、
` ' ー-|________!-‐ '’
.|. (´___,ハ . K_⌒フ .|
r| . i´ | |i | |
' ヽ, | kぅ | .j、
.' \ '^,ニ,^' ,' ./ \
\ ⌒ ムイ
アスカが正式に3号機担当で
2号機には乗ってなかったの?
おい別スレと同じ事書かれるとどっちのスレか混乱するぞ
>>141 最初そのレスだけ読んじゃったから何かと思ったじゃんかあw
アスカかわいいよアスカ
色々な情報が交錯し過ぎててワケ分かんねーwww
ついていけねえってのwwwwwwwww
150 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:15:42 ID:/Qi5yxz+
>>139 冒頭、カラーのマークが出るときの効果音
シンジの「お父さん」て意味だろ
聞いてて違和感があったんだが
もしかしてアスカの声変わってる?
スタッフロールよく見てなかった
457 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2009/06/22(月) 00:48:30 ID:wU+sEU77
見てきた。リツコの「サードインパクトが始まるわ」でエンドロールで
エンドロール終了時月からカヲルの載る6号機登場。初号機をロンギヌスの槍で貫く。
カヲル「碇シンジくん。今度こそ君だけは幸せにしてみせる」でつづく
アスカは参号機に載って初号機のダミープラグで瀕死に、生きてはいるが
使徒の精神汚染の可能性があるので隔離で破の出番は終了。予告でアイパッチ付けて登場してたので
死亡では無い。
マリは最初仮設五号機載るが初陣の使徒との戦闘で消滅。中盤でシンジとちょっと会話があって
終盤で弐号機に乗って登場。ビーストモード(っていう機能あるらしいよ)で使徒に挑むも返り討ち。
でも普通に生存。
154 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:16:21 ID:PSgea9zp
やべぇ、ラストで泣くぞ
戦闘シーンの歌が合ってないような気が・・・
でも他の部分は期待以上の出来だった
380 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:15:50 ID:???
グロ多かったなぁ。
アスカがやられてる時はマジで絶句してしまった
ちなみに隣の女性は号泣してたよ………
ん?
もしやカヲルはまた最後しか出ないのか?
なんでパイロットが機体をホイホイ乗り換えてんだよ…
LRS最高
161 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:17:44 ID:FPVL4pX3
ネルフの人たちはエヴァの取り扱い説明書をもっとしっかり読むべき
これが2chの高度な情報戦ってやつか・・・
163 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:17:57 ID:yj2yN/Z4
翼をくださいは名曲
序といい最後はカヲル君が持ってくな
序の予告どうり旧世紀のエヴァンゲリオンは完全に破壊され、
その破壊のエネルギーを元に全く、新しいエヴァンゲリヲンが誕生した。
庵野秀明は人の姿をした別の何かだ。でなければあんなにエネルギーを孕んだ物語は産まれない。
次回はいつになるかはまだ不明だが、次にエヴァを見るときには、ファンは覚悟しなくてはならない。
何故なら、それは人型でありながら人でありえないものから産まれたのだから。
旧劇よりずっと面白いのは事実
アスカが三号機なら今回ドウジは?
しばらくはなにを信じていいのかわからんぞ
>>164 マジですかw
カヲルファンの奴を連れてく予定なんだが大丈夫だろうか…w
あの〜、マクロスFの予告はありましたか?
176 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:20:25 ID:FthE7Rt9
最後の綾波の台詞で泣いちまった
シンジカッコよすぎる
>>166 旧TV版でもカヲルって終わりの直前に出てきて死んでいったからな〜
8号機ktkr
7は?
180 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:20:53 ID:rcw/pqF/
アスカ生きてて良かった…
使徒出オチすぎるだろw
>>150 THX
グッズ販売が遅れて冒頭観れてなかった、まああと五回くらい観るからいいけど
183 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:21:12 ID:PSgea9zp
いきなり水煎寺清子かよと思ったらこういう流れになるのね
184 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:21:16 ID:KvuG+NJ/
射出の時のミサトさん!の叫びが弱くなってたけどその後で取り返した
トウジ死ななくてすむらアスカよくやったなと言ってやってもいい
あの段階から本バレがあったってことは、テストランでなく、関係者から漏れたことになるな。
187 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:21:24 ID:/aNHvCKe
ガセバレだと思ってたビーストモードとかがマジバレでワロタwwwwwwwww
189 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:21:52 ID:yj2yN/Z4
トウジの妹出てきたぞ
予告でアスカが黒いプラグスーツってのはガチ?
なんか自分の目で確かめるまでマジ分からなそうだな。
見てない京アニ厨が書き込んでるだけの可能性もあるし。
ユナイテッドシネマ福岡で13:45〜15:43の回のチケット要る奴いないか?
大高生×2で結構良い席
予定が入ったから行けなくなりそうなんだけど、キャンセルもできんし
もう面倒だから誰かにプレゼントするわ
一番最初に捨てアド可のメアド付きでレスつけた奴にプレゼントする
>>182 俺も同じくw
グッズ販売するの遅すぎだよな
さて日テレは破を地上波で流す勇気はあるかな?w
あやなみ好きだああああああ!!!
まだ誰もマジバレ書きこんでないんだな
見終わった奴も劇場で放心してるのか
アスカ生きててよかった 死んでてたら凹むどころじゃ
200 :
192:2009/06/27(土) 10:24:13 ID:???
引き渡しの方法はUOLの購入番号と電話番号教えるから
劇場で機械から受け取ってくれ
書き忘れたけど、今日の分な
>>197 このスレには京アニに親を殺された子供が一人いる
203 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:24:44 ID:5udk1Ev4
今回でエヴァンゲリオンとしての神秘性は失われそうだけど俺は好きだな
でも、最初からこのストーリーならテレビ時のような熱狂にはならなかったろうな
今回のは今までのがあってこそ良かったと感じるだろう
まじアスカin3号機で絶句した
こんなにハラハラしたのは旧劇以来だわw
before
′' | f / ,.ィ /\ Y !
l し! |! /|/ // ヽ | !
| レ ー一′ ー一ル!j
i| i j. ⊆⊇ _ ⊆⊇イ | 10年以上前に作られたアニメ「エヴァンゲリオン」
イ| i | ! .:::::. .:::::. {.│ 10年も経ち、アナログの絵は古臭く、時代にそぐわない物になっていました
l | | | ! r ─‐ュ、 ノ ハ 「エヴァを復活させる」その思いで匠が再び立ち上がりました
| | | | ト _ ──', ィ1j| ハ
| | | |ヽミ、`==了ン/イハ ハ
,」」 ! ト、 |i { イ |l ! ト
/ | 、ヾ_j ー─ ´! ‖ l| ||ヘ
,′ ヘ 、_ ヽ └┐ レ′!リ イ i
after
/::::/::::::::::::::,>:': ´: : : !: : :`:<::::::::::ヽ
/::::/::::::::::/:/:._」 |: : : /: : ∧__: \::::::::!
/::::::i::::::/: :.// !: :./ !: / V`; : ヽ::::|
!:::::::|:::/: :!: / x=く |/ レ' x=く. V: :.}::/ なんということでしょう!
|:::::::|/: : :|/ / fい fい V}: ::i/
|::::::/: : : :| 以リ :: 以} !: :.| 匠によって新しく作り出された新キャラ
|::::/: : : : | ' ' !: :.| デジタル処理された美しい背景
∨: : : : : | 、____,. !: : ! 匠の細やかな心遣いによって、新たに生まれ変わった「エヴァンゲリオン」
/: :/: : : リ V V 八: | その功績は永遠に語り継がれることになるでしょう
/: :/: : : :.i\ \___/ ,ィ: : : : !
/⌒/: /: : :!: : | > 、 イ /: : : : :|
/:::::::::/: : : : : :!: : | ヾ ーァ' } / : : : : :
>>197 比較対象にハルヒ出してる奴がいるから。
う〜ん、激しく微妙
マリむかつく。アスカ・・・
ネタバレ
けいおん!とコラボ曲
>>203 >ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
>ヴァンゲリオンとしての神秘性
(´・∀・`) へーすごいや
やつを見る前に言っておくッ!
おれは今、エヴァ破という映画をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ロボットが出てきて、いきなりトランスフォームしやがった。
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ そして、いつのまにか俺の2時間を盗んでいきやがった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 並ぶ列を間違えたとか空いていた列に並んだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
サマウォの予告あったけど、そっちの方が面白そうだった
アスカは生きてるけどもう人間じゃないよ
以後、バルディエル融合体と呼称する
シンジ「来い!」ってどこで言ったの?
「パソ通やってる人間は頭が固い人、多いです。自分の部屋で閉塞してやっている
のに、全世界に広がっているイメージをもってしまう。・・・あと秘匿性ですね。
・・・“庵野なんか死んでしまえ”と言いますよね。・・・それって便所の“落書き”でしょう。
名前を書く必要がないんです。それが延々と自分の部屋で続いている。
・・・少しは世間を知り、現実に帰れと言いたい。・・・」(後略)
庵野監督
つかマジでネタバレ来てない
どうしちゃったんだエヴァヲタ
なんでばらさない
しかし、あのカヲル君の台詞からして、マジでEOE後の世界なのか?w
っつーか、カヲル君どんだけシンジが好きなんだwww
腐女子大喜びなんじゃないか?
>でも、最初からこのストーリーならテレビ時のような熱狂にはならなかったろうな
>今回のは今までのがあってこそ良かったと感じるだろう
エヴァは新劇場版で遂に完成をむかえると言った所か
ポルナレフ落ち付けよ
CMカット以外のアスカは可愛かったな、CMももっといい顔使えばいいのに
マンゲリオンwww
アスカはあれだけぐちゃぐちゃに潰されたのに
片目無くなっただけで復活とか無理ありすぎ
シンジが来いってww
ファイブスターかよ
眼帯アスカは惣流なんじゃね?
カヲルの台詞
ゲンドウを見て「(シンジ君の)お父さん」
最後に現れて「シンジ君、今度こそ君だけは幸せにしてあげるよ」
どんだけー
さっきからカヲル君って書いてるやつきめえ
今回はシンジくんと加地さんのアッー!があるぞ
どうでもいいけど、顔の作画安定しないのは総作監がいないから?
うぉぉおおお!!!!!!!!みてきたぞぉおお!!!!!
とりあえず割れんばかりの拍手喝采に感動した!
次も楽しみだ
Qッ!Qぅぅぅうううううッ!!!!!!!!
エバオタはツンデレ
さっきからカヲルの嘘台詞を書いてはしゃいでるのは腐女子か?
きもいから巣へお戻りください
469 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:27:11 ID:???
前半は素直に面白かったんだけど、童謡が入ったあたりからウーンって感じが拭えなかった
微妙にのめり込む所もあるんだけどどこか冷めてしまった自分がいた
スカオタって訳でもないんだけど…
何か新しい事やらなきゃって気持ちだったのかもしれんけどかえって普通のアニメになった感覚;
最後に庵野節で巻き返しあるかと思ったんだけど…
「僕、男ですよ?」
「性別なんて関係ないさ、男もイケル口云々」
「アッー!」
は普通に吹いてもたw
パンフの内容うpしれ
腐女子って書き方で分かりやすいんだよね
>>220も恐らく女
腐女子()笑
ここまで飛ばした
退避
>>239 旧版見て来いや
眉毛太いのとか顔がやけに濃いのとか色々いるぞ
7号機はどこへ行った
エクストラ4は再販あるはず
台詞に関しては本当だぞカヲル
腐女子はこんなとこで妄想書き散らしてないで映画館へ行って来い
やっぱどこも満席状態?気にはなるが
気楽に見に行ける状況じゃないならいいや。
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | きみ頭だいじょうぶ?
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
マリは出てきた意味なし
アスカは扱い悪い
シンジはアヤナミスト
以上
どっちかは知らないが
工作員が発生してるのはよくわかる
アスカの眼帯シーンがTV版のパン食いながら遅刻しちゃうーの夢シーン的なものなら俺は泣く
翼をくださいはまじだったのか!?
258 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:33:32 ID:/Qi5yxz+
俺童謡のシーンでボロボロ泣いちゃったんだけどなー
まぁ合わない人もいるだろう
259 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:33:54 ID:4IQN3NPq
いやあ、面白い面白くない以前に頭がぶっ壊された
庵野は美少女配置しても
甘ったるい飴は与えないものとばかり思っていたのに
なんだよ、スーパーシンジ様のハーレム伝説かよ
サービスシーン露骨過ぎんだろ
そのくせラミ様もウナギも軽く超えるような絶望与えやがって
カヲル槍投げただけじゃん
後4回は見に行きます
260 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:33:55 ID:KvuG+NJ/
ウルトラだからQか
↓庵野の作った予告編にまた騙されたやつ
観た奴らと観てない奴らがやり取りするんじゃなくて、観た奴ら同士で破の感想を語ってくれ
その方がわかりやすいし、正確
俺はROMってるからさ
アスカは、レイのシンジへの恋の当て馬
それ以外に何もしなかった
いつまでも絶えることなく友達も翼をくださいもマジ
>>248 次回が「急」じゃなく、″Q″uickingになった
立川初回。拍手喝采だった。パラパラ拍手だと思ったら、終了直後に拍手喝采。驚いた。
それだけ熱いファンで埋め尽くされてたってことだろうけど。
シンジが綾波綾波ハァハァみたいなキャラにされてて激しくムカついた
なんだよあれ貞エヴァのシンジじゃねーの
2年も待たせてあれかよ
おまけにシンジは普通のヒーローっぽいかっこいい系キャラにされててさ
映画は最高だった。
だが映画館の店員は最低だった。
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
270 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:35:53 ID:5udk1Ev4
俺はアスカ好きになった
アスカは加持好きじゃなくなったんだな
確かに童謡で冷めた部分はあるなー
このBGM選んだ人はちょっと精神病んでると思う。本物って感じがした。本物の精神病
ラストスパートでも童謡がきて、なんかもうぶっちゃけ気持ち悪かったよ!
でも綾波に大泣きした。健気過ぎるよ……アスカも可愛さ100倍増だった
川井憲次が音楽やるべき
童謡シーンで動揺した
なんつってな
エヴァの純粋さが出てて俺は好きだぞあのシーン
スカヲタは見ないほうがいいよ
次回予告
レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機。
廃棄される要塞都市。幽閉されるネルフ関係者。
ドグマへと投下されるエヴァ6号機。胎動するエヴァ8号機とそのパイロット。
ついに集う、運命を仕組まれた子供たち。
果たして、生きることを望む人々の物語は、どこへ続くのか。
次回、Q Quickening
すごいしょぼい普通のロボ+萌えアニメだったなww
今更こんなもん見せられてもねえ
何か色々ありすぎて怖かった…
童謡って何の曲?
翼をくださいを歌ってたのって林原?
なんだかなー
もうマジでエヴァじゃない
ただの熱血ロボットアニメ
パイロット話が多いが
ミサトやリツコたちは特になし?
序のブルーレイは買ってないが
破のブルーレイは絶対買おうと思った
チャラい
いやだから、ネタバレスレにあった、蛇型使徒対5号機から始まるやつが本バレだったんだよ
>確かに童謡で冷めた部分はあるなー
俺は逆だ
庵野はやっぱ異常だと感心した
LRS確定おめ
まあヒロイン増量したからしょうがない
アスカ、片目潰されてしまったの?
旧劇とのリンクかな
エヴァオタの客層すごいな
中学生から50歳ぐらいのおっさんまでいたわ
あと、キモオタと同じくらいイケメンの方も多かったw
音楽聴かない人だと自称する庵野のセンスかこれ?
>>269 7時から並んだのにとか文句言ってた奴はお前か
エウレカセブン劇場版
メカニック原画:金子秀一 松田宗一郎 橋本敬史 星野猛 柿田英樹
寺田嘉一郎 阿部慎吾
城前龍治 村木靖 重田智 高山朋浩 吉成鋼
河島裕樹 中田栄治 森賢
有名なメカアニメーターはほとんど向こうに取られたな
林原が破はカップルで観に行くのにいいですよとか言ってたけど
シンジとレイの恋愛物語だったわ
296 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:39:44 ID:qEc6gD6H
常々思う。やはり暴力描写も規制しろよ政府
エヴァってこんなんだったっけ?って意味では破だな
Q楽しみだああああああああああああああああああ
橋本敬史と柿田英樹はカラーに席置いてると言ってたぞ
翼をくださいって、けいおんの話?
>>294 やべえ、誰もしらない・・・
メカ作画はわからn
で、ネタバレ(笑)してる人たち、主題歌について詳しく言ってみて
・アスカ→シンジの好意が露骨になった
・綾波は完全に人間臭くなった
・加持アッー!(「愛に性別はないのさ」のところは映画館で唯一笑いが漏れてた)
・マリはかませ犬
・エヴァに新機能、トウジの妹無事退院
・トウジの代わりにアスカが三号機の試験体に→初号機によって半殺しにされる
・ぜルエルがエヴァ捕食、綾波を呑みこむ
・「綾波を、返せ」でシンジ人でなくなり、初号機は神となる
・ぜルエル倒し、綾波を奪い返したたところでサ−ドインパクト発生?
・覚醒した初号機にカヲルが月からロンギヌスの槍を突き刺す
・「さあ、碇真治君、約束の刻だ。君だけは幸せにしてあげるよ」→予告へ
・次回「エヴァンゲリオン新劇場版Q」
・予告映像にカヲルの乗るエヴァがドグマへ突き進む映像、綾波ベスト姿(リナレイ?)、アスカ片目なくなってる?
・テーマソングは前回と同じ
>>282 まず破DVD1.0が発売されて
半年後、破DVD1.01が発売されて
その後ようやく破BDが発売される
>>296 黙ってろ馬鹿
お前みたいのが世の中をくだらなくする
一言で言えば駄作
見る価値なし
個人的に、翼をくださいの音がとれてなくてイライラした。
出ないならキー下げればいいだろうに。
308 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:41:44 ID:qEc6gD6H
こんなグロ映画をネットにのせるべきではない
日本人として恥ずかしくないの?
/{ }\
〉o\/o〈
Λ o.| o Λ
/ ─ ─ \
/--( ● )-( ● )- \
| .,,..,,..,, | ・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ミミミミミミミミミミミミ
>>301 ネタバレはさすがにかわいそうだから言わないけど、主題歌は序の曲のアレンジver
お前らって真性の引きこもりだったんだな…
こんなとこで妄想してないで映画館へ行けよ
ゼルエル捕食はカットか?
庵野さん大人になりましたねって感じだった
みてきた
つまんなかった
トウジじゃなくアスカが3号機に、んでグロ
シンジは綾波しか目に入ってない
以上
個人的には今回のBWのほうが好き
鬼頭さん何やってんすかwwwwww
グロってアスカがやられた描写そんな生々しいの?
まぁ結構生々しい描写だったな
大尉殿がああああああああああああ
使徒がエヴァを食ってたよ
逆になった
スイーツ向けラブストーリーって感じ
・カラーのフライングロゴのBGMにウルトラマンの変身シーンの音
・アスカが遊んでるゲーム機はワンダースワン
326 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:45:54 ID:6Nql9ywY
>>320 旧劇場版の大量綾波とか
二号機が喰われる所とか少しグロかったけど
あれを凌駕するくらい?
叩きレスが他人のパクリ臭い
まだネタバレきてねーw
329 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:46:27 ID:M7sid4lD
神アニメだった
やったーグッズ買えた
まあネタバレは来てるんだろう
今ww日wはww祭wwりwだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういや、母親が宿ってる設定自体は生きてるみたいだな。
乗り換えの自由度増しすぎでワロタw
俺はエヴァを裏切らない
エヴァもまた俺を裏切ってはならない
破から帰還
上映終了後、初めてたくさんの拍手を浴びて気持ちよかった(もちろん俺も拍手した)
音楽面も名曲が多数あって歓喜
確かに緒方の言うとおり、綾波・アスカに惚れ直した、というか全員惚れ直した
だがエンディング曲は期待して損した
後、こっちが気を使って自分の席に移動してる時に糞餓鬼に
「邪魔だよ」って言われて腹立った(無視したけど)
最後にもうひとつ、劇中で喋る奴は帰れ
真綾の演技どうだったの
ほんとよかった
あんなひどい所で徹夜してもお釣りがくるくらい
Qで奈落の底につきおとされそうでそれが怖い
さっき見てきた俺がスレを見たけど
大丈夫まだ本バレされてない
我々のエヴァは終わった
もうこれはエヴァではない
エヴァはやはりやるべきではなかった
俺は好きだったけど
今回の駄作だとかつまんないとか言う奴の気持ちも分かる
普通に面白いからつまらないって感じるんだろう
>>326 そこまで露骨じゃないよ
まぁエントリープラグをかみ砕いた所は流石にダメだと思ってたけど
アスカ生きてて良かったな
トウジの妹が出てきたのが印象的だった。
「ここからストーリーが変わります」って意図した感じで。
アンチがてきとーな妄想を語ってるだけだから本気にするなよ
マジバレはまだ来てない
345 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:48:45 ID:yj2yN/Z4
アスカのやられ様は
エヴァシリーズの時みたいだった
やっぱただの総集編だよな
実質半年で作っただけの駄作だったよ
面白かったけど超むかつきました^^
348 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:49:06 ID:ruKEVlpQ
やっばい
まさか3号機アスカが乗ることになるなんて…
前半の大尉はところどころでゲーム引っ張り出してたな
351 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:49:48 ID:6Nql9ywY
>>336 俺も隣がそういうのだった
まあ、しゃあない
正直昨日の夜が一番テンション上がってた
ちょっとこれは違う
音楽再生機も26から27に移行したしな
こんな所だと嘘も本当もある
なんでもいいから自分で観て感じろ
真のエヴァヲタは一度見たあと、放心、もう一度みなきゃ!ってなってこんなとこに書き込む余裕ないから
で、スイカは? スイカはどうなった?
零号機ぱっくんちょシーンが初号機によるゲンドウぱっくんちょシーンとダブった
赤かった
DVD出たら、千尋以上に赤い赤い言われそうだ
んー、ん?おわり?
って感じ
マリ、愛してるよ
確かに面白かったんだけどなんかすごい腹立ったわ
アスカが不敏すぎる
>>356 ごめんうちの地域やってないんだ
このスレで空気だけでもと思って・・・・・・・・
367 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:53:08 ID:diLIHNoM
明日行こうと思っていたが、パンフレットやグッズ売り切れそうだな。
再入荷する週明けに変更します
頼む。昨日シネマガyoutube頼む。
結局、マリについての子細がわからないままひたすら引っ掻き回すだけだから、
次回作見ないと彼女について語りようがない
ただ、荒っぽい戦いぶりが何か可愛かったw
370 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:54:04 ID:oxH9c69h
庵野どんだけウルトラマンが好きなんだよ!効果音ぱくりすぎだろ!
レベル高かったw
これって金ロー見た人も楽しめるんじゃ?
基本的に話は同じ流れ
微妙に入れ替えや挿入がある
373 :
192:2009/06/27(土) 10:54:20 ID:???
申し訳ないけど、改めて宣伝
ユナイテッドシネマ福岡今日13:45〜、良席、大高生×2のチケットが余ってる
予定があって行けなくなりそうなので誰かにプレゼント
欲しい人は
>>192をご一読くだせえ
今日もう一回見に行くぞ
3回目の始まるまで暇だ
375 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:54:54 ID:FH2oF+S0
誰か10行くらいでネタバレ頼む
アスカがかわいそうだったから、買う予定のなかったコンボセットを帰りに買ってあげたよ
電王面白いな
次回の曲は加古隆と鷲巣で
ネタバレスレ行けば、どんな流れか9割5分わかる。
>>375 ぽ
か
ぽ
か
す
る
・
・
・
・
なんつーか、シンジ育成計画の映画化かってぐらい萌えアニメになってたんだけど
レイとアスカがシンジを取り合いしてるし
384 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:57:28 ID:5udk1Ev4
今までどのキャラが好きってこともなかったが
不憫すぎてアスカが好きになった
644 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:44:11 ID:???
トウジとアスカは逆に割食ったとしか思えんな
トウジは本格的に空気になり
アスカはトウジ空気化のための犠牲になって
662 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:45:56 ID:???
>>644 シンジへの好意が分かりやすくなって、
部屋に来たり、料理作ったり、レイにシンジのこと好きなのか聞いたりと可愛かったんだけどな
終盤でワリ食った上に、レイENDが見えすぎてる
702 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:49:23 ID:???
>>662 式波アスカは料理作れるの?
レイに敵対心ないの?
740 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:52:20 ID:???
>>702 レイもアスカも、シンジに食べさせたくてそれぞれ練習
お互い、手にバンソーコー巻いてる
>375
アスカがシンジLOVE
レイがシンジLOVE
カヲルがシンジLOVE
加持がシンジに「性別なんて関係ない」と迫る
ミサトを守ってくれと加持がシンジに託す
ゲンドウはシンジに冷たくしたから初号機に拒絶される
マリにとって、シンジはいい匂いがするらしい
シンジはレイしか見えてない
エレベーターのシーンの綾波の作画崩壊にフイタwwwww
府中は拍手もパラつき程度だったよ。マリはなんだかなーって感じ。Qに期待。
絵はものすごく綺麗。シンジの成長ぷりは違和感を感じさせる。アスカヲタ涙目www
やっぱ期待外れだったみたいだな
全然延びない
零号機・初号機・2号機の走るシーンは音楽との相乗効果故にかなり格好が良い
390 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:58:06 ID:uTllcWL3
これは他人の意見聴いて先入観持ってみるのはもったいなさ過ぎ
妄想バレスレの妄想をコピペするのやめてくれ
本スレを汚すな
冬月とゲンドウが乗ってた宇宙船も
すげーウルトラマンっぽい
あとサトジュンちゃんといたな
つーかコンテ人数あまりにも多すぎる
>>327 序の時もいてたよね、なんか凄くたたいている人w
昔はレイが不憫で好きになったが
今回はアスカ好きになりそうだな
ネタバレ見る限り
いや、見た人は興奮して2cnに書き込む気にもなれねーっての
アスカが参号機ってのが納得いかねぇ
アスカは赤だろ・・・・
>>358 グランガレンwwwwwwwwwwwwwwwww
>>373 知り合いに譲った方がいいんじゃないか?
ここで地域の合致があって見てる奴は相当少なそうだぞ
401 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 10:59:17 ID:oxH9c69h
つかさー幕張初回途中で席立つやつ多すぎだろ!しねよ!
フヒヒ
期待しすぎてたんだとは思うけど正直微妙
1回観れば充分
>>388 いやいや、まだい一回目がおわったばかりだろ
みんな外にいるだろ
そして遂に明かされるトウジの妹
しんじんの感想以外信じない
旧エヴァに思い入れが強い人ほど、今回の破に拒否反応強いみたいね
たしかにキャラの反応が違いすぎて戸惑う部分も多かったけど
俺は好きかな、なによりサハ(でいいのか?)とゼルの戦闘シーンは
軽くラミエル戦超えてる、なんつうか痛そう
ヤシマはディティールは凄いけどめちゃくちゃ動くってわけじゃなかったから
キャラと同じくらい前作との違いを意識させられたのはBGMだったな
なんかガイナつながりでカレカノ思い出したよ、バルとか綾波救出で流れた
ミスマッチな曲もヴイヴレってゲームで似たような演出を経験した俺にはシンクロできたな
410 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:00:42 ID:eGjPFdo0
映画見てないでこのスレ見てる奴は
はやくpc落して劇場へ行くべき
エヴァ関係の全劇場作品の中で最高のクオリティだった
ラミタン以上の感動はないのか!?
スーパーサイヤシンジワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:01:18 ID:g0NbkHQx
カレカノの曲多用してなかった?
いやーすげかった
序は安心して見られたけど破はなんじゃこりゃ!って感じだった
確かに今までのエヴァは破壊されたなw
416 :
192:2009/06/27(土) 11:02:17 ID:???
>>380 地方でサーセンwww
>>400 だよねぇ
でも、ほらその、、友人少ない上に、序を見てる+今の時間起きてる学生の知り合いとなると
もういなくなっちゃってね…
スレが落ちるか時間が近づくまで気長に待つことにします
AIRよりも?
もう、お前らは俺の翼ENDでいいよ
拍手が目的になってる馬鹿がいた
やっと我にかえったくらい
思い切り反芻してた
もうね…観ろ、いいから観ろ
これから友達と2回みてくるw
ラストで涙が止まらなかったよ
新旧どっちが好きかと聞かれたら迷わず新劇の方をとる
マリもマリでアスカの弐号機アスカの許可なしで勝手にのりやがって
アスカに貧乏くじひかせんな!
MOVIX京都初回終わって今グッズ並んでまーす
最後予告流れた時拍手喝采でした
425 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:03:33 ID:73wijMho
ラミエルを超える衝撃が九十分続いた
あと鶴巻やりすぎwwwww
何であんなにカレカノ使い回してんだろ?
カラーの工作員湧きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
バレバレな情報操作するなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで、ネタバレウェルカムかとおもったら違うのね
じゃ退散します
429 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:04:47 ID:YpilDfXT
見た。2年待った甲斐があった。すごかった。
ウルトラマンの効果音使いすぎだろ。あとウルトラ警備隊の
車が意味もなく出てきてるし。
>>416 福岡系のスレで呼びかけてみたら?
一人暮らし板とか大学生板とか
仮設5号機wwwwwwwww
釣られたwwwwwwwwwwwww
>>428 ウィルカムだよ
工作員が大量にわいてるけどね
CGCG
じゃあいつから内容の話していいの?
もう公開日なんだしこっちでもよくね?
今日の日はさようなら は微妙だったけど、
翼をください は泣きそうになった……
BD絶対買うぜ。
トイレを90分コントロールできない人は劇場に来なくていいよ。
アスカの乳首最高!
初日なのに過疎
ネルフ本部内にローソン支店があったのは笑えた
観てきたぞ!まあなんだ
マリのおっぱいぱねぇ
442 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:06:55 ID:h3C8mlmD
ってか、UCCの自販多すぎwww
ストーリーがいい
何がウェルカムだよ
バレ詳細は専用スレでやれ
レベル高すぎ糞ワロタwwwwwwwwww
ネタバレスレは破を観に行く気のないニワカしかいない
ネタバレ怖いヤツは、2ちゃん内のどのスレも危険だと忠告しておこう
450 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:09:06 ID:mksJvE+k
寝不足で貧血に耐えながら観てたら、内容まったく覚えられなかった…。
夕方、また観に行く。
エヴァ熱は昨夜をピークに下降を辿る
序の後は続きが楽しみで次が待ち切れねえと思ったけど
今回はなんかもうどうでもいいわ
3号機にアスカが乗るって展開になって「えっ」ってなったけど
ラストで全部吹っ飛んだわ
それにしても仮設5号機が空気・・・
453 :
192:2009/06/27(土) 11:09:45 ID:???
>>431 そうだね
レスありがとう!
一応このスレも見ておくけど、用事の時刻が迫って見れなくなる可能性もあるので
3分以上レスが返らなければいないと思ってください
スレ汚し失礼!
454 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:10:13 ID:73wijMho
鶴巻さん、エヴァはフリクリじゃありません><
しかしあちいな
劇場でぶっ倒れて救急車で搬送されたエヴァヲタはいないのか?
456 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:10:57 ID:yj2yN/Z4
エヴァの真の主人公はアスカだろ。
シンジなんか孤独でも何でもない
今までの中でも最高の出来
458 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:11:29 ID:6Nql9ywY
自分 映画館に詳しくないのだけど
見にいくのにどこの映画館が大きくてお勧めとか
ありますか? 東京周辺で
嘘予告は無視するとしてアスカどうなんねん!
人の形に戻れるんすか?
チョイ役で大泉洋が出てたのにはびっくり。ジブリならわかるけど、何でエヴァに?
破は原作の流れからだいぶ変わったの?
バル戦後のトウジの状況と、マリの印象を教えてほしいです
あと、予告はどんなのだった?
一言で言うと面白かった!
なんかわけわからん嘘バレだらけだけど、騙されるなw
アスカウザイ
アスカの活躍ぶりはどうだったの?
キャストに大原さやか、佐久間レイ、大川透とかいたけど誰の声出していたかわかった?
アスカ活躍するし、みんな良いキャラだよ
ガッカリしないから観に行っておいでよ
いまいちだった
もっかい観てくる
マジで面白い
>>461 トウジ今回全く関係ない、トウジの妹登場
アスカが3号機のって原作みたいに瀕死になってさようなら
マリはドS
ラストにエガちゃんとエガちゃんのテーマソングきたら神だったのにな
なんでこんなに工作員大量発生してるの?
初回終わったら情報操作なんてできるわけないでしょ
誰かうpよろ
>>473 アニメ・漫画のトウジみたいになるってこと
シンジとレイが良かった
479 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:15:51 ID:D6Ca0G4b
ミラノでの盛り上がり方が半端じゃなかった。内容も大満足。ほんと徹夜したかいがあったよ
ストライクパンツの監督が原画やってたって話だが
パンチラシーンあったのか?
ねぇねぇ、パンフ丁寧に開封したのはいいものの、また袋閉じみたいのが中に入ってんだけど、
どうやって開けた?
ビリッっていきそうで怖い。
一言で言うと
エヴァとは別物
主題歌は誰だった?
まさか真綾だったとか?
なんだよ工作やら情報操作って
アホすぎだろ誰と戦ってんだ
>>474 工作員ってどれ?
お前は何と戦ってるの?w
しかし、女キャラ全般可愛くなってたな
チルドレンはもちろんだがミサトさんww
今新宿はどんな感じ?
観ないで叩いてる奴が多過ぎる
491 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:17:06 ID:U+Pa2qK0
途中でトイレに行きたくてしょうがなかった俺って
とりあえず目からLCLが
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体
>>474は誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
ネタバレしようにもできねーよ
かみさんが仕事の俺置いて一人で観に行きやがった
手書き作画が少なくて、手抜き感は拭えなかったな
戦闘はほぼ全てCG
ビルうざい
綾波好きになりそう
荒れてるけど真実だけ言うわ
アスカ可愛すぎる
縞パン
下着エプロン
エロスーツ
『観終わった
ここまでネタバレなし
他人の感想なんて気にしなくていいから、エヴァヲタなら劇場に行って自分の目で確かめてこい』
的なレスは、全て工作員です
わざわざご苦労さまです
本当にありがとうございました
★★★★★東京近辺劇場情報★★★★★
※ドルビーデジタル・サラウンドEX(SRD−EX):通常の5.1chに後方を加えた6.1chサラウンド。
新宿ミラノ@…大画面と大勢で一緒に見る。 劇場設備劣るもまだまだ聖地。音響未確認。
CP幕張I…弩迫力の音響。THX。 新聖地だけど、人が集まってほしくないんだって。残念ながらSRDでの上映。
立川a…弩抜群の音響。KICリアルサウンド。Meyer sound スピーカー使用。SRD−EX。
UC豊洲I…日本最大画面。SRD−EX。
UCとしまえんG…音響にあわせて座席が振動するウィンブル・シート(要別途200円)。音響未確認。
WM海老名F…大画面のTHX。音響未確認。
WM板橋G…THX。
新宿バルト…なかなかな重低音。バルトゴールドシアター。ただ混雑時は不便な点ありとの情報。音響未確認。
HTシネマ渋谷@…Meyer sound スピーカー使用。音響未確認。
MOVIXさいたまK…JBLカスタムメイドスピーカー使用。SRD。
109港北@…関東圏の109系列では唯一のSRD−EXでの上映。
TOHO府中A…THX。SRD。
TOHO横浜B…SRD−EX。
TOHO川崎D…THX館でのSRD−EX。
川崎チネチッタG…THX。SRD。
TOHO市川@…THX。SRD。
CP平塚G…THX館でのSRD−EX。
CP幸手、わかば、新座、水戸…各劇場HDCS館での上映。SRD。
俺も途中でトイレしたくなってきたから、そのまましちゃった
映画観ずにここのネタばれ見るやつってかわいそうだなww
>>502 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
庵野が、みんなを救いに行ったって感じたんだが・・・。
マジこれはつぼったわw
なんで「ここまでガセばっか」みたいなレスが見事に逆効果になってることに気付かんのだろうね
相当焦ってるのかね
京都初回観終わった
一言だけいわせてもらうと庵野天才の域を超えてた
凄く良かった
二年間待たせたわりには期待外れ
半年で作った云々はあながち…
508 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:20:01 ID:I0DlRcd5
なぜか、泣きそうになった。
身体で、その偉大さを感じた。
すげー面白かった!!!
シンちゃんがすごくかっこよくなってっててさ、もう映画館で鼻血でるかと思ったよ
見に行って絶対後悔しないよ、ホントに
今晩もう一回見てくるwww
マジで大泉出てるのかw
腐女子うせろ
>>505 ところでお前はなんでそんな事に疑念を持つんだ?
これは失敗だろ
序までは上手くできてたのに
つーか昨日の宣伝までは上手くいってたのに
実際見て内容がうんちな一番がっかりなパターンだぜ
>>498 ネタバレはしまくってるけど
破は早いうちに見に行ったほうがいいと思うぞ
序の時とは訳が違う
正直な感想
ガッカリだわ
二年も待たせてこれかよ
ただの萌え豚に媚びた萌えアニメじゃん
やだぷー^^
下痢が止まらん
やばいはじまる
519 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:21:15 ID:RntOhxLR
マリがパンスト脱いで生足出すシーン
メガネはずすシーンありますか?
え?練り直してこれ?
おいおい、枯れたな
って感じ
萌え萌えブヒーブヒー
アスカの乳首がストローが邪魔で見えないシーンが笑えた
ワルキューレアイパッチ本当にくるとはwwパクんなや
わざわざ劇場まで足を運んで金払って観る価値なし
アホくせー
考えてみれば、今までのエヴァに「泣」を誘導するようなシーンってなかったよね。
破はひとつの作品としてよかった。
今はQがどうなるかで不安。
>>513 ところでw
典型的な返し方だなオイw素直に涙を拭いなさい
大川透と山崎わかな?が出てたw
腐じゃない女だけど
アスカのほうがかわいかったよー(・ω・)
やっぱり女の子っぽくて可愛い!
・アスカ→シンジの好意が露骨になった
・綾波は完全に人間臭くなった
・綾波はシンジとゲンドウの和解のため料理をはじめて指を切り、アスカもそれ見てシンジに料理を振舞おうとして指を切る
・アスカ、人形云々のくだりで綾波を叩こうとするも綾波防ぐ
・自分の代わりに三号機の芝検体となったアスカに綾波電話で「……………ありがとう」
・加持アッー!(「愛に性別はないのさ」のところは映画館で唯一笑いが漏れてた)
・マリ、シンジと69
・マリは完全にかませ犬
・エヴァに新機能、トウジの妹無事退院
・トウジの代わりにアスカが三号機の試験体に(プラグスーツエロ過ぎ)→初号機によって半殺しにされる
・ゼルエルがエヴァ捕食、綾波を呑みこむ
・「綾波を、返せ」でシンジ人でなくなり、初号機は神となる
・ぜルエル倒し、綾波を奪い返したたところでサ−ドインパクト発生?
・覚醒した初号機にカヲルが月からロンギヌスの槍を突き刺す
・「さあ、碇真治君、約束の刻だ。君だけは幸せにしてあげるよ」→予告へ
・次回「エヴァンゲリオン新劇場版Q」
・予告映像にカヲルの乗るエヴァがドグマへ突き進む映像、綾波ベスト姿(リナレイ?)、片目なくなってるアスカ(EOEのアスカっぽい)
・テーマソングは前回と同じ
>>521 シンジファンはそりゃびしょ濡れだろう
あれでスルーしたらおかしいわw
レイはいいとして、アスカファンには微妙かもな
可愛いけど扱いは・・・っていう
>>220 シンジ受けが好きな奴は喜ぶだろうね。
カヲルファンはあきれてるよ。
シンジのせいで死人とか出ていないのかな?
暴れたんでしょ?
確かに絵は綺麗なんだけど、んー、なんだかなあ
>>528 やりすぎだよな
目立ち過ぎて逆効果だよね
538 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:23:56 ID:QDR8Cke0
>>515 おおっと工作員が戦法をかえてきましたよww
>>527 ネタばれスレなんて公開前の嘘バレを楽しむところじゃないの?
もう用済みなんだがwww
まーやと山ちゃん
英語の発音上手すぎワロタ
アンチは見事に内容に触れずに叩いてるから見てないのがバレバレなのが笑える
>>532 シンジは好きだが、あれはないと思った
旧作のがいいや
>>533 カヲル、キャラ崩されまくりだな。
出番少ないし、見る必要ないんじゃね?
庵野やりやがったな、て感じ
シンジを綾波とアスカとマリが取り合ってるただのハーレムアニメだよ
京アニの真似?w
>>521 いるのか分からんがカジ×シンジ派は満足できるよ
つーかTV版もあんなシーンあったかな、完全に忘れとるw
アスカの薄プラグスーツとマリのおっぱいプルプルは最高だったなー
早くも庵野ワールドが悪い意味で炸裂した。
今回はエンタメだと思ったのになあ
今日の日はさようなら、とか翼をくださいとか気持ち悪いし
エヴァ以降のアニメを束にしてもかなわない出来だと思った
ネタバレ見たらこの映画の価値は半減すると思うよ
野田順子と大原さやかもいたw
野田順子で思い出したが、曲にカレカノっぽいのがあった気がしたが。
加持さんが出てるシーンで使われてた曲は元々エヴァで使われてたやつかなぁ。
記憶違いならスマソ
興収倍増とか吹いてたやついたが
こりゃ下手したら序の興行にも届かないな
あまりの工作酷いから、俺動画投稿サイトで見るわ・・・
お金出すのが不安
>>516 アスカは素直になっただけでそれほどキャラ崩れてないから、萌えやすいけど
綾波は貞エヴァを軽く超えたレベルだったから最初開いた口が塞がらなかったぞ
綾波人気最盛期にあれやってたら凄まじかっただろうな
マリはマリであれだったし、でもマッキーのキャラだなて納得いくわ
公開後は本スレでネタバレ有りじゃねーの?
他の映画作品スレでもそうなってるし
555 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:25:43 ID:yj2yN/Z4
マリはシンジと出会う時ぶつかって
メガネ取れて素顔になり
>>544 本来なら1作目から出てること自体出番が多いってことなんだがな
>>547 カヲルかわいそすぎるな
腐女子が出張るとこうやって駄目になるんだよ
予告で、綾波とその後ろに隠れるようにいたチビ綾波3人のシーンは何なんだろう
ハーレムが京アニ発祥とかどこの朝鮮人だかww
腐うぜえ・・・
カジ×シンジ派とかマジきもい
いやー、アスカを半殺しにしてるときの今日の日はさようならはネタMADを見ているようだった
ただのシンジハーレムアニメになってますから。
庵野、やっちまったな
って感じ
綾波は完全に貞エヴァの綾波になってた
シンジにデレすぎ
シンジがまた3号機のあれでキレて旧作より暴れたんでしょ?
シンジのせいで死人とか出なかったの?
結局カマキリエヴァが二足歩行じゃない理由って「仮」だから?
まあ、あのシンジに惚れるのはしかたない
時代は長門だな
綾並ってくっさいわ
庵野は所詮緊張感が持続出来ない
萌え豚と腐女子に媚びすぎ
正直そこがムカついたわ
京豚必死だな
シンジが3号機戦の後にネルフに八つ当たりしたんでしょ?
シンジの八つ当たりで死人とかでなかったの?
>>547 カプ厨とシンジ腐女子のためだけの映画だったな。
糞映画認定決定。
>>550 カレカノあったよね
あとミサトが加持とリツコガラス越しに睨んでる時の効果音もカレカノ?っぽかった
マイナスな感想が多くて処理に間に合わない工作員
観た奴らどんどんネタバレしてくれよ
もう全国に向けて公開した作品なんだから、ネタバレはおkだろ
ネタバレが嫌ならスレを閉じればいいだけの話し
シンジに個性がなくなってたな
あんなんどのアニメにもいるふつーの主人公じゃん
綾波、このままいくと
次回作間違いなくトーストくわえてダッシュだわ素で
ラストのシーン、いろいろ飛び過ぎてて外出たら危ないだろう
岩とか当たったら即死なのに
トウジの妹に萌えるスレどこだよ
工作員とか言って騒いでるやつなんなの?
全国で初回は終わってる時間なんだしネタバレも何も…って感じ
で、第3の使徒を粉々に切り刻むとかスイカが言ってたのがきになる
あとリツコが言ってたサンプルってアスカだよな…
プラスな感想が多くてコピペのような叩きしか出来ない京アニ社員
序の興収に届くわけがない。
下手すると5億程度で問題は製作費の回収。
グッズの版権で元は取れるだろうが。
Qがどうなるかが一番不安。
>>565 カヲルも貞本版?
もうおしまいだな、エヴァ
大声あげて叩くやつより、すうっと去っていくやつのほうが多いだろうな
潮目が変わった
それで5号機が即効スクラップになって
マリはピンクのプラグスーツじゃなきゃ巨乳がフィットしないってのは
既出?
>>576 同意
中高生向けってこういうことかと思ったよ
>>548 グロ×童謡とか悪趣味な演出は、EOEで決別したと思ってたんだが。
つくづくエンタメに徹しきれない監督だ。
>>515 そうだな
公開してないんだ…って何度言わせるんだ
5号機あっけなさすぎw
閣下の翼をくださいで泣きそうになった
まさかエヴァがこんな正しいドラマになるとは・・・
ただTV版のゼルエル戦の流れもわりと正統派なカンジだったし、果たして急・・・もとい、Q以降はどうなるのか
とりあえずこの後2回目観てくる
595 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:30:00 ID:/HE9fbes
ヱヴァ見たいけど、地元(長野県松本市)では上映している
映画館がない。BDの発売まで待つか。
正直前売り3枚も買うんじゃなかたww
もうみたくない
シンジは好きだがここのねたバレ見る限り微妙だ・・・
俺の中ではシンジは旧版で終わってそうだな
ループ確定だし
綾波はデレデレの萌えキャラ化
シンジは綾波からもアスカからもカヲルからもモテモテw
これなら中高生も喜びそうですね
そんな感じ
自演してるからレスが遅いなアンチは
シンジえらい男前
アスカは改変GJ
綾波のキャラは賛否分かれそうだがすごく好きだ
カヲルは前作と変わってない
>>572 シンジ腐と緒方厨への媚びだけでなりたってる映画だから
>>580 ゼルエル戦までなら前もこんなもんだろう
今の庵野が変わったのかが本当に分かるのはここから
何だ結局テレビアニメと一緒かw
今晩オールナイトで見に行こうと思ってるけど見る気失せた。
Zガンの腑抜けた再現は真っ平だぜ。
605 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:31:20 ID:Cu+9pB5T
>602
トウケツですか?
京アニ豚が散発的に沸くなこのスレ
シンジはありゃもうシンジじゃねーよ
だからちゃんと二年前からこつこつつくればよかったんだ
ネタ考えるのも結局最近の萌え路線に安易にながれやがって
これでアニメの危機を救えると?中高生にみてほしいと?
糞みたいなこといってんじゃねぇよ
本スレで叩きがあるときはネタバレスレに叩きがないのがなんともw
>>597 シンジは割とまともだぞwwかっちょよくはなってるが
ただ周りからの扱いが違うというか
とりあえずアスカ厨が見に行くと絶望するかもしれん
優しくなった分脇役度がかなりアップしているからw
何ここ自演し放題じゃん
なんだよこの学園ラブコメディーのノリは
今作ではサハクイエルが一番だった
シンジが3号機戦の後でキレて旧作より暴れたらしいけど
死人とか出なかったの?
シンジは死人が出てもいいという認識なの?最低じゃないか?
>>599 遠すぎるんだよ…
だからスレ見てBDを待つことに決めたんだ
アスカなら立ちションが似合いそう?
否定的なのはエンタメ厨だろうね
ちゅーか、シンジがモテなのって旧作も同じだし、
せいぜいマリがちょっと絡んだなってくらいじゃねーの
そこで叩くのってのはよく分からんな
句点をつけてる奴は同一人物のようだな
シンジにしゅじんこうを かんじた
「来い!」に泣いた
シンきゃん好きだけど、正直このシンちゃん別人すぐるorz
ワタシタチノシッテルシンチャンヲカエシテ
まだ観てないやつは
こんな誰がどんな思惑で書いてるかわからないもの読んでないで
とにかく観て自分で判断するべきだ
もったいない
叩いてる奴が一番必死だと言う
アスカざまあ
>>595 ナカーマ
松本って第2新東京だよな?なんで公開してくれん?
>>579 13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:23:51 ID:c2be40M3
・アスカ→シンジの好意が露骨になった
・綾波は完全に人間臭くなった
・綾波はシンジとゲンドウの和解のため料理をはじめて指を切り、アスカもそれ見てシンジに料理を振舞おうとして指を切る
・アスカ、人形云々のくだりで綾波を叩こうとするも綾波防ぐ
・自分の代わりに三号機の芝検体となったアスカに綾波電話で「……………ありがとう」
・加持アッー!(「愛に性別はないのさ」のところは映画館で唯一笑いが漏れてた)
・マリ、シンジと69
・マリは完全にかませ犬
・エヴァに新機能、トウジの妹無事退院
・トウジの代わりにアスカが三号機の試験体に(プラグスーツエロ過ぎ)→初号機によって半殺しにされる
・ゼルエルがエヴァ捕食、綾波を呑みこむ
・「綾波を、返せ」でシンジ人でなくなり、初号機は神となる
・ゼルエル倒し、綾波を奪い返したたところでサ−ドインパクト発生?
・覚醒した初号機にカヲルが月からロンギヌスの槍を突き刺す
・「さあ、碇真治君、約束の刻だ。君だけは幸せにしてあげるよ」→予告へ
・次回「エヴァンゲリオン新劇場版Q」
・予告映像にカヲルの乗るエヴァがドグマへ突き進む映像、綾波ベスト姿(リナレイ?)、眼帯アスカ(EOEのアスカっぽい)
・テーマソングは前回と同じ
すげぇwww今日はヱヴァ祭りだwww
ちょっと熱血キャラなのは漫画版と同じだな
別にアレでいいと思うけど、ループの話ならね
初回組みが帰宅してなだれ込んできたなw
たぶん二順目の世界なんだよね、今回は。
精神世界の話より、物語としての描き方をしているな、と思った。
単純なアクションだけでもすごかったし、登場人物の役割がそれぞれ
少しずつ変わってた。
エヴァって、単純に物語としての内容自体が面白いんだね。
いまさら知ったよwww
あんなに映画館でドキドキしたの初めてだ。
叩いてる奴に構ってるのはほぼまだ破を見てない俺なんだけどね
住人のアンチのスルー率の高さがすげぇな
林原の歌う今日の日はさようならと翼をくださいは名曲だな
スパロボでもシンジは男になってたよなあ
あんな感じ?
初回を観た自分から言わせてもらえば
ここ読んだ後に観ても面白さ半減
マリあんま活躍しなかったのう…
ループじゃないのは確定なんだが
情弱かよ
ア、アスカアスカーーーーーーーーーー!!!
うわーーーーーーーーーーーーーーーーー
気合入れてアスカずくしで来た俺の生命活動が停止したorz
というかQしか分からなかった・・・。
なんかシンジがガンダムシードのキラとダブったわ
あんなキャラだったっけ?
>>625 収益が望めそうもないところは後回しってことらしい
フィルムの数絞ってるらしい
シンジが男前すぎる…
あらゆる意味で旧劇を乗り越えようとしてるな
今日は10年に一度きりのヱヴァ祭りです
>>634 旧作とそんな変わってないよ
ただ、レイスキーになったのが違う
シンジ腐だのわめいてシンジ叩きしてるキャラヲタ必死だな
いやループ確定だろ
今回のカヲルとレイの台詞
シンジ特製弁当と綾波特製カレーが全国のローソンで発売決定しました^ ^
俺も含めて素人の意見なんて害にしかならんよ
うまく言葉でいえないくらい素晴らしかった
序のほうが良かったな
あのハーレム状態は90年代アニメのノリ
種を持ち出す引き出しの少なさはさすがに吹くw
>>556 出たって変な台詞言わされてるだけじゃね
かわいそうなキャラだな、カヲルも
製作者が客寄せパンだとしか思ってない
654 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:35:03 ID:K0UDtb/1
エヴァ糞になったの?
レイトで見に行くつもりだけど…。
帰ったら新劇貶して、テレビ版マンセーでもするか
>>610 周りの扱いが違うというのは知ってる
そこじゃなくてシンジが「かっこよくなってる」というのが心配なんだよ
旧版のようなあざとくないかっこよさと可愛らしさがなくなって
糞テンプレ臭い歯の浮くような女々しい雄々しさに変貌してる
そんなイヤな感じになってないか?ここの評判見てるとそうとしか予想できない
シンジと綾波のキャラが一番違和感あった
シンジってあんなに男らしかったか?んでひたすら綾波〜綾波〜って
綾波はなんだかなぁ…普通の女の子だね
>>634 いわれてみると確かにスパロボのシンジに似ているかもしれん。
まさかエヴァがビーストモードにトランスフォームするとは思いませんでしたわ
>>625 俺もやってほしいと思ったけど、何かもうイラネな気分
破てシンジとレイの愛の物語だったんだな
シンジがレイを取り戻すために神になるぐらい
ループじゃなかったらなんだんだよ
旧作のエヴァと合体したユイが作った新しい世界か?
でも絶対ループだろこれ
668 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:36:45 ID:4cXOS7YA
Qが楽しみだ
>>656 旧劇場版の印象が強すぎるだけかと
序の時も、散々別人になったと言われてたろ
緒方も、シンジとかは変わってない(大人キャラは少々変わった)と言ってたし
LRS!LRS!
>>657 それは大変だなwww
どの辺住んでんの?
最近クソ映画ばっかりに当たってたんで
あんまり期待してなかったけど
やっぱ庵野は裏切らないな
いや、いい意味でまた裏切られたんだけどね
ループループ言ってる奴はループ作品最高傑作のNEVER7でもやってろ
>>636 サマヲよりエヴァが見たいんだが・・・
序みたいに松本(アイシティ?)で公開されるのは数ヶ月先か
ここで感想見て我慢するお
>>611 アスカの乗った3号機が頭潰された瞬間に劇場内のスカ豚達が一斉に全裸で絶叫しながら走って出てったよ
いや、シンジは間違いなくキャラ変わってるよ
観りゃ分かるっての
シンジはつまようじ
アスカはストロー
次回のマリは何で隠すの?
映画見てシンジ×レイの印象を強く持つ人がこんなに多いって
なんか次でそれを大きく裏切る何かがあるんじゃないかって思うぜ!
なんだ、結局ループか
つまんね
Qは意外と早く公開しそうなシナリオだな
>>656 お前エヴァに何度裏切られたと思ってるんだよ
表とおもったら裏、裏とおもったら表だしてくんのが庵野じゃんかよ
とりあえずDVD版ではストローを消すべき
アニヲタには楽しく見られる
685 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:38:23 ID:+O22vR8r
シンジが旧作よりも男らしくなりすぎてる感あったけど、新劇場版は2週目の世界だし1週目より成長してるんだろうと勝手に納得した
686 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:38:23 ID:TsWkayGe
第3新東京市の閉塞感が無くなっていた。
登場人物も精神的に大人になっていたし。
そりゃ10年以上も経てば庵野も変わるよなー。
なんじゃこりゃというのが感想だ。
687 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:38:26 ID:aYvIbKjX
で、Qはいつ公開?3年後?オレ生きてないよ?
綾波綾波言ってる以外は違和感無かったが<シンジ
序程の衝撃は得られないという事か
DVD待ちで十分だな
まあシンジはレイしか眼中に無いな
ついでいうとミサトの恋愛対象は完全に加持って感じ
>>656 キザっぽい格好良さというより熱血的な格好良さというか
テンプレと言う人もいるかもしれんけど分かり易くて俺は新劇のシンジ好きだな
ちょっと期待しすぎたかな
貞シンジより綾波の愛通りこしてます?
きっとデレデレの状態にさせておいて、結局はレイ死亡なんだよ次回
ひぐらしやってりゃループがツマランと思ってもしょうがないだろうな
あまりぶっ飛んだ展開はなかったな
うまく新要素を入れて演出してある
ループとかひぐらしのパクリか
おえ
マジレスすると、前半はこれがエヴァって感じかな。ある意味「破」
そして中盤になるにつれてエヴァだなーと感じてくる
終盤はテンションあがったなw
さて おまえら
挿入歌反省会でもするか
正直かなり萎えたわ
旧作から変わってないと、スタッフや声優にお墨付き貰ってるのがシンジ
周囲がまともなら元々あのくらいやると言われてる
>>671 四国のド田舎です
町に出るのもきついのに県外行けとかもうね…
賛否両論だな
どっちにしろ、自分の目で確かめたくなってきた
オレやっぱり観に行く事にするわ
シンジは怒らせるとやっぱり怖い
アスカばっかり目立つかと思ったから大満足
金の亡者に成り果てたな
正直いってちょっと期待してたのと違った
エヴァを破壊!というほどではなかった…
あとキャラがなんか違和感あるなー
アスカ(=宮村)に振られたシンジ(=庵野)が、
誰からも好かれる自分って妄想の中で、マリ(=嫁さん)に尻を叩かれながら、
アスカをぶち殺して、綾波(=母親)とチュッチュッする話?
>>667 そう
少なくともシンジだけにこだわるような発言はなかった
シンジマンセーキャラにされちまったとしたら、カヲル哀れ
ループってことはやっぱ
サードインパクト後人類全員再生だけど記憶喪失状態。まだサードインパクトが起こってないと思ってる。
ってことっすか?わかりません><
序の時に出たバカ高い本買えば、ループじゃないと分かるよ
ひぐらしのループはSIRENのパクリだニワカ
とりあえず破は駄作
ビーストモードが出たから、Qではエヴァビークルモードが登場だな
>>682 アニメに裏切るも糞もあるかな?
>>619 問題なのはそこじゃないしモテてるかどうかはどうでもいい
シンジのかっこよさが女々しい雄々しさみたいなざといかっこよさに変貌してないか心配
>>669 本当に周りが変わっただけか?
ここの評判見てるとどうもシンジが臭いキャラになったように聞こえる
歌手としての閣下好きだけどあの挿入歌はフォローできねえw
これでまたEOEのようにQで裏切られても、
ここのみんなは「本物の庵野が帰ってきた!」とか言いそう。
ひぐらしなんか知らないが、ループはつまんね
ループありならなんでもありだろ
アスカが可愛そうです
また貧乏くじ引く役なのは泣いた
>>689 冒頭のシーンとかサハクィエル戦とか劇場で見た方がいいのはあるよ
是非裏切って欲しい
今見終わった
なんかとんでもないものを見てしまった
ま、主人公のシンジ君を周りがマンセーしまくってるって感じだったな
女はみんなシンジに惚れてて
>>715 「とりあえず」に必死さが滲み出てるね
見ない限り具体的な叩きは出来ないぜw
スカオタはキレていいよw
予告なかったら葬式だろw
いつまでもヤマトマンセーしてるような回顧老害の庵野が
最近のオタク作品に目配せして流行りとしてループネタを取り入れるなんてことをやるはずない
やるとしたら鶴巻、戦犯は鶴巻
予告のインパクトは前作の10倍はあった
こんな所のアンチ意見なんて読むのは時間の無駄
そんな暇があるなら見て来い
>>693 シンジはレイのために人間やめて神様になるくらいだから
貞シンジより上
まあ、期待せずにいたけど、やっぱりダメか
な映画ですね
>>710 そんなレベルの話だったら他のキャラも同じ程度に変わってるだろw
どんだけ馬鹿なんだお前w
>>718 庵野「シンジに綾波スキー分を足してみた」
>>709 おまえきもいって周りからよくいわれないか?
737 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:41:58 ID:8sXuZJiy
あはは 709ウケる
LRS派の俺はバレ聞いて安心して観に行けるかな
>>712 サードインパクトがおこったからループしてるんじゃない
本当のところはわかんない
>>738 観てないで叩いてるからしょうがないだろ
ねえ?さっきから聞いてるんだけどシンジが3号機戦のあとで
旧作より暴れたんだよね?
あれで死人とかでなかったのかな?なあ?
シンジは自分のダダのせいで死人がでもていいという認識なの?
ねえ?
LRS厨は歓喜だな
LAS厨は死にたくなると思う
アスカが式波になったのはなんでかわかったの?
最高だわ
前半のノリが見てて恥ずかしかった・・・
今回はストレートに面白かった!
あと、アスカがゴンドラの中で死亡フラグたてまくってたのが泣けた
シンジより、レイの変わりように驚いたが
庵野
>>727 すまん、本気で絶望したんだ
一番ばれであって欲しくなかったバレが本バレとは…
ネタバレスレに一つも叩きがないぞアンチ〜
ここだけなのか〜
ここだけでしか煽らないのか〜
関西で3dポスター売ってるところない?
754 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:43:53 ID:aqcIg5wz
一言で言うと酷かった
流れにもついてけなかった
旧作に比べればある程度見やすくなったけど
相変わらず視聴者をおいてけぼりにする展開は変わらなかったな。
もう馬鹿らしいので結論
アンチでもマンセーでもいい
でも人の意図の分からないレスなんかで想像してないで
自分で見て判断しろ
そんだけ
今回のグロって、Airの捕食シーンよりもキツい?
正直腕裂けた時みたいなドッキリ系のグロは勘弁なんだが
んー なんだかなあ
見にいく必要無くなった
よかった
シンジ 一人グレンラガン
綾波 ヒロイン
アスカ かませ
マリ 一人トップを狙え
賛否両論、大いに結構じゃない?
まずは実際に見て、判断するするのが良いと思うよ。
個人的には、かなり面白かったな。
TV版をリアルタイムで見てたけど、その積み重ねの上に出来てるな、
と思った。単純に物語として深みが出てた。
>>726 もしかしてこれがシンジが望んでいた世界とかじゃ?
ひぐらしのループ
京アニっぽい萌え展開
何がエヴァを超えるアニメがなかっただよ・・・
失望したわ
なんだかなぁちゃん、どうしたの?
ゼルエルに白いおっぱいがついてでかいんだよ
何を言ってるのかわからんだろうが本当なんだって
マンセー意見じゃないと叩き認定かよ
序は綺麗だったからいいけど破は金ローで放送できんよな
どうする日テレ
やっぱ庵野ってレイに無関心なんだねってのがよく分かったw
レイは完全に貞エヴァからの輸入だわw
>>760 ×マリ 一人トップを狙え
○マリ 一人フリクリ
で軽く序を超えるヒットのための前フリなんだなアンチレスは
今回はシンジがんばってたなあ
いろいろな意味でマジやべえという言葉でしか表現できない
>>757 Airみたいに人間っぽくないというか、そこまで書き込まれてないからグロいとは感じなかったな
マリ不評すぎワロタ
ループがひぐらし発祥で萌えが京アニ発祥とか自爆すぎるw
もっとやれww
マンセーとか言ってる朝鮮人もいるし
マリは次で化けるから
>>763 それなら真っ先にパパママと平和に暮らすのを望むだろ
シンジが個性の無いというかよくあるロボットアニメの主人公化してた
今までの中で一番面白いよ
>>771 いやよくないだろ?
シンジにとっては駄々こねるために人殺すのが細かいことなのかな?
あんなでかいオバサン操って暴れたら明らかに死人くらい出てるよね?
>>786 上の方とほぼ同じレスだな
一回書き込んだ事をもう忘れたの?
>>773 だな、センス良かったと思うよ
エヴァにはいらんってやつも多そうだけど
あとマリが話にほとんどからんでなかったのが、なんだかなあ
破の時点では出す必要を感じられなかった。
Qになったら意味がでてくるのかね
エヴァの話をしてるのに他の作品を持ち出してるやつはなんなんだよ
エヴァ単体で作品を評価できないのか
序でラミエルがいっぱい変形したときはテンション上がったが
それを体験したせいか破で使徒が変形しても「あー変形したねー」程度しか
受取れなかった自分がいる
ああ、今度は自分の作った作品を引用して作品を作りたくなったんだな
真綾の演技は思ってたより全然良かった
ビwwーwスwwトwwwモwwーwwドwwwwwwwww
>>726 シンジが気づいてなかっただけで旧作もそうだったわけだが
>>788 おばさん言うんじゃねぇ!
人なんて死んでねぇよ
>>794 見てないから知ってる作品しか持ち出せない
なんか違う
おれが待っていたのはこんなんじゃない
感想
マリ空気
アスカかませ
レイ萌えキャラ
シンジあんただれ?
カヲル出る出る詐欺
マリは本当にただの噛ませ犬に過ぎなかったな
シンジに発破かけるのも加治さんで良かったやん
>>765,780
サンクス。それなら耐えられそうだ
エロがあるという噂も気になるが、オナニーやミサトと加持のセクロスみたいなシーンじゃなければ気恥ずかしい思いしなくて済むな
90年代アニメに戻って良かったね
マリのモデルは庵野の嫁さんなのかな
作品への絡み方もそういう感じだ
しっかしテレビ版と同じ画使いまわしまくってるのに萎えた
序の時は序盤あえてテレビ版と同じ見せ方をしておき後半新しい展開にすることで
旧作とは違う新しいエヴァンゲリオンになっていきますよって感じてもらいたいという意図があったらしいが
破見てただの手抜きだったんじゃんとしか思えなくなった
マリいいキャラだよ。いいんだけどさぁ
2号機乗んないでくれ。
>>783 この場合見てる見てないは関係ないっしょ?
シンジが駄々こねて暴れたんだよねエヴァにのってさ
んで基地破壊しようとしたんだよね?
死人は?ねえ?
シンジって旧作でバルディ戦後に殺人未遂したけど
今回は実行犯ってことでいいのかな?
811 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:49:26 ID:aqcIg5wz
結局cg出やりたい放題なだけ
旧劇場版には、適わなかったな
マリいらなかったは同意
>>789 加地さんの代わりやってたじゃん
それに同じくかませだけどあの時点ではアスカより戦闘力高そうだし
あれがなきゃ、ゼルエルとの怪獣対決見れなかったろ
あそこつまんないならどうしようもないが
>>803 言い方はむかつくが、かなり的を得てるねwwww
まあ…さっさと完結させろ
816 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:49:44 ID:OxVf0uj2
>>808 え?そうなの?
そこはかなりがっかりなんだけど
そういやレイの演技がだいぶ変わった印象があったけど、特に後半
感情が備わってきてるのを表現するために、あえてあんな感じにした
のかな
>810の子が怖い・・・
そんなに焼き回し多かったの?
>>811 また「〜な」って他人に同意を求めている
824 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:50:58 ID:Qygp+hYZ
エロって具体的にどんなシーンなの?
ゼルエルがチートすぎるwwww
ユナイテッドシネマ札幌初回組
序の時は起こらなかった拍手が今度は起こった。
オールドファンにとっては、賛否が分かれるかもしれない。
でも、20代以下のファンにとっては、掛け値なく凄い作品だと思う。
30代の俺にとっては、複雑な気持ち。
序は立て続けに6回見たが、破は、満腹感が大きすぎて、消化するのに時間がかかる。
こりゃまたM2のJPOP批評でスルーされるレベルってことかな
・マリがフリクリのハルコ似w
・今日の日はさよならはともかく、翼をくださいは引いた。
・カヲルのお父さん発言は単に「シンジ君のお父さん」って意味か?
・いちいち意味深な発言をしすぎのカヲル
・さりげなく25話や26話を踏襲してる気がする。
初号機の参号機への首しめとか、弍号機で暴れまくるマリが量産機戦の時のアスカみたいだったし。
・アスカの好戦的発言はほぼマリに移行って感じ。
829 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:51:53 ID:G0uDfFsx
これアスカ信者間違いなく叩きまくるだろうなww
一応生きてこそいたけど、出番大幅削減で見せ場皆無。
話が結局同じ
マリがちょっとな〜
もっと重要なキャラかと思ってたら大したことしてないじゃん
2号機に乗ったせいでアスカ派からも反発を食らってしまうマリたんかわいいお
ゼルエル昔のほうが可愛かったな
シンジくんの奥さんスキルが格段に上昇していた
原画
橋本敬史 西尾鉄也 小西賢一 山下明彦 平松禎史 林明美 平田智浩
向田隆 田中達也 高倉武史 朝来昭子 奥村幸子 押山清高 室井康雄 板垣敦
相田浩章 柿田英樹 飯田史雄 桑名郁郎 羽田浩二 松田宗一郎 コヤマシゲト
古川良太 上村雅春 すしお 錦織敦史 吉成曜 高村和宏 今石洋之 前田明寿
寺岡厳 高田晃 田村篤 鈴木麻紀子 横田匡史 長谷川ひとみ 鎌田晋平 北田勝彦
黄瀬和哉 前田真宏 庵野秀明 鶴巻和哉 摩砂雪 小松田大全 中山勝一 増尾昭一
鈴木俊二 松原秀典 奥田淳 本田雄
まあ原画はこれが全部
興行収入スレより1位確定かな
608 :名無シネマさん:2009/06/27(土) 11:21:34 ID:bHVAojwA
6/27朝一。まとめ。
2936 / 3515 (@ 8) = ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
1343 / 7136 (@34) = トランスフォーマー リベンジ
1157 / 7733 (@20) = ROOKIES 卒業
. 653 / 4855 (@30) = ターミネーター4
カヲルがゲンドウの子供とは知らなかったな
アスカは「一人で生きる」をモットーにしてたから加持さんに関心もたなかったのか
今回も謎が謎を呼ぶような話なん?
自家薬籠中のスタイルで作りましたて感じ
元の反転、逆の構図になってて面白いっていう部分が大きいな
これを受けてスパロボは新劇場版エヴァ参戦!でまた一つ話が作れるな
>>800 死んでない?
あんなでかい兵器で駄々こねて暴れたんだろう?
死人くらいいても不思議じゃないんじゃないかなあ
基地をダダこねて攻撃したんっしょ?死人いてもおかしくないじゃないかな?
瓦礫に挟まりもがき苦しみながら死ぬ人もいたんちゃうかな
みんなパンフレットの封印の処理どうする?
今悩み中・・・
シトの巣を見付けてヱヴァ全機突入殲滅する展開まだぁ??
ED後のカヲルが初号機に槍刺すシーンは
旧劇の2号機が量産機に槍刺されまくるシーンに似せてたよね
叩きがどんどん投げやりになってきてるな
終わったら腐女子が「カヲル君全然出てこないじゃない」と言っておりました
何という底引き網
>>824 床を共にするシンジとアスカ
下着の上にエプロンをつけて料理をするアスカ
マリのシックスナイン
アスカの三号機用のプラグスーツ
ミサトさんのシャワーシーン
>>829 何いってんの?
アスカはいじめられてこそでしょ
初回組が戻ってきて、スレ内容が濃くてリアルになってきましたね。
それで、トウジはどうなりましたか?
最初の感想
鶴巻自重wwwwwwwwwwwwwwwwww
わたしアヤナミストだけどスカオタかわいそうだと思う
謎っぽくしてもどうせ内容はスカスかだから安心していいよ
これ、ラストの4作目って2015年予定なんじゃね?
トウジのハズレは笑ったなw
三号機フルボッコシーンはマジでもうやめてくれって思った
俺LRS派だけどLAS派の気持ちを思うと可哀想で笑いが止まりません
>>853 ただの空気キャラになり下がってましたよ
序はアニメ版知らない人でも入り込める作りになってたけど
破は知らないとキツいんじゃないかな?
866 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:56:06 ID:G0uDfFsx
>>857 空気なのになぜアイスのシーンを削らなかったのか疑問。
あのシーンよりもっと大事なシーンがあっただろうが。
アスカのスケスケ(:.;゚;Д;゚;.:)
マリでた意味あるの?
>>853 アイスハズレ→エヴァには乗れません^^
ぶっちゃけ、今は次回作はどうでもいい
とりあえず明日もう一回見てくるわ
3号機パイロットはトウジじゃないんですか?
トウジは妹だけだね
>>869 あれでパイロット選出してるのかwwwwwwwwww
最後はマリが全部持って行きますよ
876 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 11:57:01 ID:cm6FEOro
>>866 あれはエヴァ3号機はお前じゃないよ〜、っていうメタファーだろ
次回作でのアスカ覚醒に期待
自分的には旧作の欝展開は最悪だったから、
今回の愛溢れる展開はよかった。
でも旧作のあの欝っぽい独特の感覚が好きで、
エヴァを見ていたファンは複雑かもね。
序の時は劇場微妙な反応だったけど、
今回は初日だからなのか、終わった後大歓声だったよ。
何だかここの感想と真反対のこと、皆言ってたけど。
色々な人がいるってことか。
何と言っていいかわからないが
もう「新世紀エヴァンゲリオン」じゃなかったことだけはわかる すごかった
うおああああああああああああああああああああああああああああ
地元、クソ田舎のちっせー本屋にエクストラ3置いてあったあああああああああ
ひょっとして1・2も置いてあったのか…orz
>>871 アスカが乗る。
その前に食事会どうたらこうたら
レイがアスカにありがとうという
アスカとレイのわだかまりが消えたかなぁ?って感じで
アスカ大破
スタッフロール始まっても観客誰一人微動だにしないのにちょっと笑った
感想
スカオタ合掌
UCC自重
ローソン自重
ケンスケを美少女キャラにしてエヴァにのせるとマリになる
アスカ 「目がぁああああああ目がああああああああああああああああああ」
尿漏れした
内容がスカスカ
基本的に旧作の理解がないとよくわからない
新規客にとってはただのロボット戦闘グロ系アニメ
綾波の手料理食いたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>882 そうなんですか…ありがとう
ということは、トウジはもはやエヴァパイロットじゃなくなってしまったんですね…
ただのシンジの友達ってだけのキャラってことでしょうか
隣の多動性障害のブスがいきなりおにぎりバリバリ食いだして殺してやろうかと思った
予告だとテレビ版臭かったのに実際は本当に破壊してきたんだな
誰だよまた総集編だとか言ってたのは
結果こうなりましたじゃなくて今のエヴァは完全に謎が売りになってる感がしていやらしい
そうそう。あとグッズの列が凄かった。
ミラノ1で見たけど、開始前も終了後も列が3階まであったから、
何も買えなかった。
とにかく熱気が凄かった。
なんでカキコしてる皆、
微妙なテンションなんだよ。
スカオタはマジ合掌だな。
ていうかアスカ出撃前に死亡フラグ建てまくりだったから本当に死ぬんじゃないかと思って、
スカオタじゃない俺もドキドキしちゃったよww
凄かった
ただ情報量ありすぎて1回見ただけじゃわからない部分もあった
近いうちに2回目見に行こう
>>891 逆にそっちのがいい感じに思えてきた
あれはトウジなら死んでただろうし……
>>838 お義父さんだろ
貴方の息子は貰います的な意味で
>>889 内容がスカスカなのに旧作の理解がないとわからないとか
もうちょっと考えて書けよw
上映前に隣の奴がパンフ読み始めた時はどうしようかと思った
904 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 12:00:45 ID:d6LAGEuy
見終わった
どういうことなの…
俺好みの熱血ロボアニメになってたよ…
アスカ途中離脱ワロタ
Qに期待
>>892 ごめん、いやな思いをしたのだろうが、ワロタwww
まあ前みたく、実は背景設定練りこんでませんでしたって感じではないな
>>902 / / , ,′/ ,ィ|', ヽ, i \ , V ∠ _
// 1 ,' l | 」_|∧ '、 i |ヽ. _, 、 i , 仏ヽ、
! / j , |j |´/ ,ゝ、| 、 |ヽ,、<\| |∨ i
, - 、 j/ 〈 / ∧/ / ! ヒメヽヾT´ヒソ ノ レハ|' i l
{ } { / 八) r ` _少′! |
┏┓ ┏━━┓ l | ! ,′, \ t- −1 /′i U | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ , ┤ !、 | ,' / _」ヘ、| / ,.ィ' l l U | ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━( \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ くl`ー '´ |\l l U |━━━━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |ヽ い' _ 、イ \ ヽ \ \ ´冫 > 、! ! | ┃ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━l\辷 イー ´ | h ) ! >ヘ./∠、 \! |━━━━━━━━━━━┛ ┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ` ー ' \._ ! ゝ ト、 〈_i_/ハ\_〉 > | ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ |  ̄7 i ヽ ! / !| ,' ,ハ |
5号機が序盤数分でお亡くなりになったのにはワロタよ
909 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 12:01:14 ID:gUcXixs0
全体的な平均点は前作より破の方が良かったが、
一番の山場は、序のヤシマの方が点数が上だった。
ひさしぶりに映画で脳汁でた
アスカ涙目wwwwwwww
庵野が貞エヴァのレイ自爆シーン読んで不覚にも号泣
→二人を幸せにしてあげたいって流れで新劇の製作は決まったのか?
大丈夫
結局謎は解明されませんから
謎自体が重要であって、謎の真相は考えてません
アスカが死亡確定したときのこの板を見たかったw
>>902 グヘヘ・・・(:.;^;Д;^;.:)
>>902 こん時のアスカ、頭にアレつけてないよね
帰還
キーワード:ウルトラマン
ヤマカンwww
見てきた。まあまあすごかった
>>902 きたああああああああああああああああああ
アスカ離脱って俺の予想当たったな
フアッハハッハハ
アスカが三号機乗る展開でみんな一斉に『志村うしろー!』コールが巻き起こった。
カヲルもゲンドウ・ユイ夫婦の子供だと思う
>>908 五号機のデザインに惚れてこれだけリボルテック買ってた俺涙目だったわwwwwww
アスカは縞パンとか裸エプロンとかサービスしすぎだな
予告でアスカ復活フラグあった
前半がよかった。後半はイマイチ
エヴァ板が序の時とは違う微妙な空気w
ていうかアスカのテストスーツ露出度高すぎだろ。
あんまり露骨なエロは好きじゃないな。
パンチラ程度にしておいてほしい。
ただの萌えアニメじゃんこれ
早く家でゆっくりアスニーしたいお・・・
アスカ離脱って次回予告にちゃんとでてんじゃん
>>886 短いほうだけ開けた。のりがべったり。
このパンフの構成考えたやつくたばれ。
中になぞの袋とじまであるし・・・w
>>364 すごいわかる
確かに面白かったんだけどなんか・・
はっきり言わしてもらうけど、予告のアスカはアレ回想というか想像の世界の話だから
Qはアスカの葬式から始まりますので^^
マリが女なのはマイナスだったな
男にしてカヲルとシンジを奪い合う展開が見たかった
マリは想像の遥か上をいくかわいさだった
挿入歌が完全にハズレw ワロタ 京アニにはかなわなーい
940 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 12:04:13 ID:jlbz25+L
眼帯アスカはきっと惣流
>>924 ユイの子供がレイでゲンドウの子供がカヲルっていうほうがしっくりくる
良い意味でエヴァを破壊しすぎてエヴァヲタでさえ引いたか
ムービックスでポップコーンセット買うと限定アスカフィギュアもらえるお
946 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 12:05:04 ID:d6LAGEuy
>>929 予想外の展開で頭がついていけてない
とりあえずもう一回観る
マリを男にしてシンジをカヲルと取り合ってほしかった
>>936 眼帯アスカがシンジの妄想、とかマジでありえそうで困る
旧アスカは自己主張が強すぎて嫌いだった
誰かのために何かをするなんて、アスカがやっと好きになれそうだ
旧綾波は何考えているのか分からなくて嫌いだった
人間臭くなって誰かのために何かをするなんてやっと好きになれそうだ
鳥肌たちっぱなしだった
てかパンフレットにあの歌の真意を書いといてくれよ
ラストらへんのあの歌をバックに初号機が空中に浮いていくシーンは
EOEの甘き死が流れた時と同じような感覚になった
昔の泥臭いエヴァが好きだったのに
>>939 京アニソングより挿入歌の方が名曲なんだが
翼をくださいには失笑がおこった。プ
ん?だから説明省いてるから新規客にとっては設定が理解しにくいって意味だよ
ただのロボットアニメとしか思わないだろ
でもこれくらい前作をぶっ壊してくれないとやる意味無いと思う
アスカ好きになった
くやしい
>>489 俺は観に行かないけど、叩くでもなく情報操作するでもなく、純粋に公開初日のこのスレを楽しんどる
そうか
カヲルはゲンドウのクローンだったんだ!
予告の時の観客の一体感は人生で最初で最期だろうなwwwwwwww
再構築だけあって、細かい点まで良く練り込んでるな。
もう一度見るか。
>>950 童謡と甘き死〜何か音の感じが似てる気がして旧劇とかぶった
マクロスの予告がすごかった
950
誰かかわりに頼む
あやなみの味噌汁の見たかった(´・ω・`)
シンジが暴れたせいで死人とか出なかったのかな?
基地攻撃したんでしょ?瓦礫に挟まって胴体切断されてもがき苦しみながら死ぬ人がいても
おかしくないんじゃない?
あんだけ引っ張った仮設伍号機が序盤で消えてクソワロタw
ビーストモードはパチ屋から出してくれって言われてたんじゃないのかねぇ
別物としてみればいいじゃん
翼をくださいは、ふわふわ時間に収録の桜高軽音部のほうがいいね
とりあえずゼルエル戦のマリには引いた
けど最高だったwゼル戦BGM神w
見てきた
鬱アニメではなく、完全なエンターテイメントとしてのアニメだった
もう一回見てくる
京アニさんぱねぇスw
ストリートファイターUの劇場版のが燃えたな・・・・
マリけっこういいキャラだったじゃん
エヴァの中ではいないようなキャラだったし
次回めろりんQ
本部で地団駄踏んだ後の活動停止した初号機が妊婦みたいな体型だった
いやムシムシQだろ
>>949 要するに萌えアニメ的お約束のキャラ作りを変えてきたってこと?
二年待ってこれかよ
シンジのエヴァに騎乗しながらの駄々せいで死人でなかったのかな?
死人が出てもそんなの関係ないっしょって認識なのかね
爆釣れワロタ
995 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 12:10:05 ID:ugUoFRKB
眼鏡・まあや属性の俺には至福の時間だった。
それ以外もフツーに面白かった。重量感とスピード感を両立したエウ゛ァの走りが特にえがった。
さて、そろそろ8時組の神タイムも終了か。
996 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 12:10:14 ID:JYdmvTF3
二年待った甲斐あったよ
998 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/27(土) 12:10:21 ID:iyTqsDrC
1
1000
1000 :
ガイナ:2009/06/27(土) 12:10:26 ID:???
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ-─‐v―-ノ
, -< \
/ _ \
/ / / `ヽハ
|イ / { } Vl
| l / / /人 ト、j_ 从 l |
ヽ.| :| />ォ匕\_{∨ィ≠<{ ,'│
. ハ/八゙ r':;;:} r';;;::} ´7∨ ,'
レ{ l ヽゞ‐' ー'' / , /
V{ヽ_> __ " 彡 /j/
\ハ >r - r<イj/
, ィく │ / _>、
く j l>父<´ >,
{ ヽ| | く∧>| 、/ .}. .┼ヽ -|r‐、. レ |
} │ | | | │ d⌒) ./| _ノ __ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。