【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版★39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
■はじめに
ここは謎・伏線検証スレッドです。以下の点を留意しておきましょう。

○謎・伏線の検証に有意義でないと思われる議論は自重しましょう。雑談は雑談スレ、感想は感想スレで。
○公開初日から議論は進んでいます。過去スレの議論を参照しましょう。
(議論の重複が起き、流れが混乱します。新規性のある場合はこの限りではありませんので勇気を持って発言しましょう。)
○このスレでは完全に誤りである根拠があるものを除き、特定の検証・予想を制限していません。不毛な煽り合いはやめましょう。
○荒らしは放置しましょう。荒らしに反応した時点であなたは荒らしと同類になってしまいます。
○新劇場版だけがエヴァではありません。他のスレの迷惑にならないようにしましょう。

前スレ:【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版★38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1242025398/

過去ログ(初代〜★27)
http://wiki.livedoor.jp/shingekijouban/d/%a5%b9%a5%ec%a4%ce%b2%e1%b5%ee%a5%ed%a5%b0
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 02:06:39 ID:???
■このスレのwiki
ヱヴァンゲリヲン新劇場版検証スレまとめwiki(本wiki)
http://wiki.livedoor.jp/shingekijouban/d/FrontPage
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 次回作予想のまとめ&検証wiki (予想wiki)
http://www9.atwiki.jp/fantasyevangelion/

議論を始める前に、まずはwikiを参照しましょう。

■注意
【自分の意見を言う前に】
@本wikiFAQ(http://wiki.livedoor.jp/shingekijouban/d/FAQ#content_1_3_3)を参照する。
A本wikiでwiki内検索する。ほとんどの検証が既に出尽くしている。
B予想wikiの該当項目を参照、次いでwiki内検索。ほとんどの予想が既に出尽くしている。

以上を行ったうえで、自分の検証・予想が既出でないかどうかを確かめましょう。

【わからない事があるとき】
検証・予想に必要な最低限の知識を持ちましょう。
人に聞く前に自分で調べましょう。インターネットリテラシーの基本です。

Googleで検索
http://www.google.co.jp/

(テンプレ2/4)
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 02:07:57 ID:???
■参考サイト
EVANGELION.CO.JP(公式サイト)
http://www.evangelion.co.jp/
特報/予告編
http://extr.b-ch.com/freemv/view/eva_ha/index.html
新世紀エヴァンゲリオン(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3
新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7

星の数ほどある考察サイトには妄想も多いのであくまで参考程度に。鵜呑みにしすぎるのは禁物です。

(テンプレ3/4)
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 02:09:46 ID:???
■関連スレ
【元スレ】
ヱヴァンゲリヲン新劇場版972(当スレ立て時)
(回転が速いので各自スレ一覧から検索)

【エヴァ初心者用のスレ】
今日初めてエヴァを観た〜21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1233131066/

【マターリしたいときはヱヴァ初心者スレへ】
【新劇場版】ヱヴァンゲリオン序 初心者スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1189352068/

【スレが荒れているときは別館へ】
別館:ヱヴァンゲリヲン新劇場版@第弐発令:序
http://bbs.jssdf.org/test/read.cgi/eva/1189046579/

■次スレ
出来るだけ>>970を踏んだ人が建てること。
スレ建て時に>>1に「各自wiki嫁」だけですますの禁止!!
無駄な混乱を避ける為にきちんとテンプレを貼ること!!

(テンプレ4/4)
----------------
テンプレは以上です。
ルールを守って議論をお楽しみ下さい。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 02:10:30 ID:???
■『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』第1弾ポスタービジュアルより
http://www.evangelion.co.jp/

アスカ「そっか。私、笑えるんだ」

第3の使徒
ベタニアベース
封印監視特化型限定兵器 人造人間エヴァンゲリオン 局地仕様 仮設5号機
EVANGELION PROVISIONAL UNIT-05
TASK-02
汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正規実用型 2号機(先行量産機)
EVANGELION PRODUCITION MODEL-02
エヴァンゲリオン空中挺進専用S型装備
第2の少女 式波・アスカ・ラングレー大尉
加持リョウジ首席監察官
ネブカドネザルの鍵
国際環境機関法人 日本海洋生態系保存研究機構
タブハベース
命中確率99.9999%
N2航空爆雷投射用機動式軌道衛星
特別宣言 D-17
女のカン
土の匂い
汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 次世代試験 4号機
EVANGELION NEXT GEN TESTBED-04
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 02:11:16 ID:???
バチカン条約 第13条第1項
真のエヴァンゲリオン
偽りの神
真希波・マリ・イラストリアス
人形
ダミーシステム搭載型エントリープラグ「特1号」
隠蔽
松代第2実験場 仮設ケイジ
第1回有人起動実験
守秘回線
浸食タイプ
汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正規実用型 3号機
EVANGELION PRODUCTION MODEL-03
処理
最強の拒絶タイプ
捕食

サード・インパクト
EVANGELION Mark.06

シンジ「僕はもう、誰とも笑えません」

マリ「……そうやっていじけてたって、何にも楽しいことないよ」

■特報/予告編
http://extr.b-ch.com/freemv/view/eva_ha/index.html
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 02:13:07 ID:???
>>1

誰か翻訳してくれ(´・ω・`)
992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/16(土) 23:08:43 ID:???
    In the end the final decision we all must take, make or break, will decide what will be and our destiny.
    If we lose the fight Armageddon will finally tell, there will be no after, be no other day.

    EXTRA 02からの一文。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 02:17:43 ID:mksPstOT
9名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/05/17(日) 02:19:05 ID:???
宇多田・・・
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 02:40:52 ID:???
>>9
スレ違いなので別のスレに書き込んで下さい
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 03:44:31 ID:???
>>1
「そうやって乙されたって何にも楽しい事ないよ」
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 04:20:41 ID:???
前スレで6号機も天使の輪があるから使徒かもって話があったけど
逆に本編では6号機の輪が無くなってたりして…
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 07:32:59 ID:???
In the end the final decision we all must take, make or break, will decide what will be and our destiny.
If we lose the fight Armageddon will finally tell, there will be no after, be no other day.

ついに我々は最後の決断を迫られている。創造か破壊か、それによって我々の運命は決定づけられる。
我々は終わりを告げるアルマゲドンの戦いに敗れるわけにはいかない、他の日々はあってはならない。


雰囲気訳だからたぶん間違ってるよ。参考までに。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 07:48:50 ID:???
>>13
おまえ偏差値52くらいだろ?
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 07:49:48 ID:???
てかエヴァオタって勉強嫌いなの?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 07:57:42 ID:???
偏差値52て低いの?高いの?
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 08:31:09 ID:???
52て、褒めてんのか貶してんのか中途半端な数字だなw
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 09:03:33 ID:???
けなすなら40くらい言っとけよなw
ちなみに俺、70くらいだから普通
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 09:08:17 ID:???
ヱヴァオタに失望
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 09:21:22 ID:???
偏差値70からの
エヴァヲタへの道

21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 09:56:47 ID:???
3号機のパイロットって誰なの?

本命:トウジ

対抗:ケンスケ

大穴:洞木委員長

予告でトウジがバスケットボールをシュートするシーンは、本人とも、他の二人からパイロットになったと知らされて考え込むとも考えられる。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 09:58:02 ID:???
バスケの時点でトウジ確定だろ
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 09:59:10 ID:???
>>13
間違ってると言われて参考にできるわけないだろっw
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 09:59:58 ID:???
マリを出したのは
洞木が3号機に乗って死ぬと、学校シーンでアスカと絡む同級生がいなくなるからという気もする
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:05:11 ID:???
トウジがパイロットだっていうソースはまだ出てないですよね。

あえて公式が出さないのは、トウジ以外にしたからだと思う。
あのクラスは全員候補生な訳だし。
今更トウジでも誰も驚かないだろうし。
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:06:06 ID:???
その裏をかいて、やっぱりトウジとか
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:10:00 ID:???
>>13
「Armageddon will finally tell, 」と「there will be no after」
の間の「burn in hell,」が抜けてる。
やりなおし。
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:25:17 ID:???
In the end the final decision we all must take, make or break, will decide what will be and our destiny.

私がしなければいけない最後の決断、創造か破壊か、私たちの運命が決まる。

If we lose the fight Armageddon will finally tell, burn in hell, there will be no after, be no other day.

もし私たちが負けたら、ハルマゲドンは最終的に告げるだろう、焼け付くような地獄、後もないし、別の日々もない。

29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:39:17 ID:???
>>28
おまえ何歳?
まじやめてくれ
ヱヴァオタは馬鹿だとは思いたくないんだ
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:47:13 ID:???
>>29
バカはおめーだ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:49:49 ID:???
>>28
これは誰が考えた文句?
庵野か?
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:50:22 ID:???
あ ほんとのバカだったんだ ごめんね
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 10:55:54 ID:???
ゆとりって英語は得意なんじゃ?
>>28はおそらく中卒の4、50のおっさんなのでは?
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 11:08:18 ID:???
最後には私達はみな最終決断をしなくてはならない。
創造か破壊かでどうなるのかと私達の運命が決まる。

もし私達が戦いに負けるのなら、
ハルマゲドン(最終戦争)による燃え盛る地獄では明日も未来もない。


英語はあまり得意じゃないから意訳だがこんな感じ?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 11:09:54 ID:???
>>34
俺も英語得意じゃないから、その訳で合ってるかどうか判断できないw

とりあえず雰囲気は伝わってくる
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 11:20:27 ID:???
>>34
小学低学年なんですねわかります
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 11:28:46 ID:???
これはペンですか?
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 11:33:59 ID:???
いいえ、これはペンではありません。

ペンペンです。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 11:47:55 ID:???
煽ってる奴ってたぶん読めてないよな
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 11:49:44 ID:???
エクストラの表紙が一瞬リツコに見えた
綾波はリツコベース・・・ないですね、すいません
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 12:01:11 ID:???
>>28
これ中学生のエヴァオタが訳したやつだね。
厨房だからしょうがない。

http://urem.blog45.fc2.com/blog-entry-1282.html
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 12:16:19 ID:???
誰か適切な訳よこせ
ENGLISH板で頼んでくるか。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 12:37:00 ID:???
ガチで訳せないの?
ヱヴァオタって学校の勉強はできるタイプじゃないの?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 12:42:54 ID:???
いやバカが賢さアピールするためにエヴァ好きをアピールしてるんだ
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 12:55:24 ID:???
そんな奴らがいっちょまえにEOE批判してるのか
そりゃ観客席映されて馬鹿にされるわな
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:14:08 ID:mksPstOT
In the end the final decision we all must take, make or break, will decide what will be and our destiny.

我々すべてが選択、創造あるいは破棄しなけらばならない最期の決断をすることで、我々が将来何者になり、どうなるのかが決まる。

If we lose the fight Armageddon will finally tell, burn in hell, there will be no after, be no other day.

最終戦争が告げられ地獄の炎が上がるであろうその戦いに我々がもし負けてしまえば、あとには何も残らず、明日という日もない。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:15:57 ID:???
我々はついに最終的な決断を迫られている。
創造か、破壊か、それが我々の運命を決めるのだ。

もし我々が負ければ、ハルマゲドンは地獄の劫火のなかで、最後にこう告げるだろう。
未来もなければ、他にありえたはずの日々も、もはや存在しないのだということを。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:27:28 ID:???
使徒時計の役割は何?
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:32:03 ID:???
創造とか破壊とかはどっから出てくるの?
make or break は動詞だよ 
それらの主語は?
英語の文型知らないの?
やり直し
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:36:22 ID:???
>>49
教えてよセンセ
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:44:43 ID:???
「make or break」は「運命を左右する」だな
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:46:31 ID:???
>>49
両方とも名詞あるよ、辞書引いてみな
というか、英語の基礎動詞にはほとんどの場合に名詞的用法がある

単に「makeー作ること」と訳すか、
文脈に沿って「創造、作成、制作」等と訳すかは翻訳者のセンス次第。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:50:43 ID:mksPstOT
take, make or break

は英語特有の韻を踏んでるんだよ。クでね。この3つの動詞は並列に訳さないといけない。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:56:19 ID:???
なにこのスレこわい
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:57:00 ID:???
make or break decideで運命を左右する決定
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 13:57:57 ID:???
>>52
おまえ英語の偏差値絶対低いよな

名詞的用法の有無なんて誰も聞いてねーよw」
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 14:04:21 ID:???
私たちが皆、取らなければならない最終決定、造または中断が望んでいる終わりでは、意志が何であるかということであり、私たちの運命は決めています。
私たちがハルマゲドンが最終的に言う戦いを失うと、そこでは、どんな他のものも日でなかっ後に失うでしょう。


訳者:エキサイト先生
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 14:06:40 ID:qFt1Ib7v
やかましわい
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 14:10:24 ID:mRQ6qda6
予告はじめてみたが
あのケツ明日香?シンジとやったのか?
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 14:12:49 ID:???
おまえらエヴァのキャラとか庵野に影響されて
少しは勉強しようと思わないの?
あのきもい庵野ですら宇部高なんだぞ?
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 14:13:52 ID:7LRGvcUs
瞬間心かさねて 見たいけど 無理だろうな
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 14:17:04 ID:???
>>59
>>61

間、
体、重ねて
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 14:22:58 ID:???
スレ違いの上ガイシュツかもしれんが、伍号機(ゲッター2)って無茶苦茶大きいんじゃないか?

リボルテックの展示見た感想なんだが、
コイツのエントリープラグの先っぽに付いてる部品って、
序で零号機が盾がわりに使ったシャトルの底面と同じじゃないの?

宇宙戦用でエントリープラグに大気圏突入機能も付いてる?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 14:54:35 ID:???
ついに、我々は運命のかかった一か八かの最終決定を迫られている。

もし我々がこの戦いに敗れれば、
終わりの刻が告げられ地獄の業火が上がり、
その先には何も存在しえない。

ものすごく意訳です
間違っていたらごめんなさい…
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 15:03:56 ID:???
>>64
乙です
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 15:24:53 ID:???
>>64
なぜ間違いを載せようとするんだ?

エヴァヲタとヱヴァヲタは区別せねばならんのか?

エヴァヲタにはつらい時代になったわね
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 15:39:17 ID:???
>>66
お前が訳せよ
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 15:47:02 ID:???
>>57
相変わらず詩人だな、エキサイト先生はw
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 15:52:00 ID:???
>>38オマエ、何もわかってないなw
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:13:00 ID:???
なんか燃料あったかと思えば…


英語なんてニュアンスなんだから大筋わかりゃイイじゃん


エクストラ2も大した燃料にならないみたいだな
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:20:25 ID:???
スレチだとは思うが質問させて頂きたい
最近エヴァにはまった者だけど
書籍でオススメなのってない?
とりあえずエヴァの設定を深く知りたい
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:22:20 ID:???
おまえが先にネットで予告観るからだろ
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:23:17 ID:???
>>71
新劇と旧作とでは設定が食い違う部分も増えてくると思うから、今手を広げちゃうと混乱するかも
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:25:41 ID:???
>>71
まずはこのサイをト熟読するのをすすめる
正しいかどうかはわからんがおもしろい

http://homepage3.nifty.com/mana/eva.htm

あとは全集買ってみたら?
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:34:21 ID:???
>>73
とりあえず差異を理解するよう心がけるw

>>74
なかなか詳しそうなサイトですなぁ
thxです

全集とは用語辞典のことですか?
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:37:36 ID:???
エクストラ3はマリの絵が載ってるのかな
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:39:30 ID:???
>>75
違う 
新劇場版の絵コンテや監督、スタッフのインタビュー、多くの画像が載ってる
TVアニメ板はニュータイプ100%コレクション?の奴買ったほうがいいかも
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:40:14 ID:???
>>76
おそらく
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:41:43 ID:???
>>77
おk
把握した
とりあえず尼で探してきます
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:45:18 ID:???
>>75
とにかくまずは人類補完計画を理解すべし

ゼーレ 
ゲンドウ 
ミサト加持シンジ
この3者の救済観がわかればエヴァは面白くなるから
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:47:30 ID:???
まぁ別にわからなくても面白いけどな
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 16:54:20 ID:???
たまに>>81みたいなキャラ萌え豚がここでわめいてるけど
気にしないでね
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 17:02:37 ID:???
>>70
要するに破では人類滅亡の危機が発生するわけだな
破のクライマックスは初号機vsゼルエル戦だと思ってたけど
もっとデカイ出来事が起きるということか
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 17:06:42 ID:???
>>83
常に危機的状況だろ
おまえ全然わかっとらんな 
出直してこい
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 17:10:00 ID:???
危機っつっても個人レベルのものから
太陽系規模のもんまでいろいろあるじゃねーか
破はハルマゲドンだよハルマゲドン、分かる?
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 17:13:29 ID:???
乗り遅れたけど、私もやっぱ3号機はトウジ以外だと思う。
今回も妹を良い病院に転院させるか分からないけどさぁ
昔じゃ無いんだし、紙1枚で宣告するかなあ??って思うんだよね・・・
あの紙をグシャってヤツ、実はケンスケか委員長からの手紙なんじゃ無いの?
あんなに乗りたがってたケンスケがシトに・・・みたいな。
今回もトウジだとしても紙1枚ってのがね。そういう話は自宅に来いよって思う。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 17:20:07 ID:???
>>85
あほ丸出し
英語も読めないのによくそんなことが言えるなw
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 17:21:53 ID:???
>>85
君はまともな教育受けてないんだね
ごめんね
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 17:29:55 ID:???
>>87
読んだけど大したこと書いてないじゃん
要するに「このままではすべてが滅ぶ、決断の時だ!」ってありがちな煽り文句
とりあえず何だか滅茶苦茶ヤバイことが起きそうなのは分かった
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 17:39:13 ID:???
>>82
えらい短気だなw
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 18:18:11 ID:???
今回、シンジのクラスがパイロット候補って意味なくない?
旧作でも五人中三人は転校生がパイロットだったし
今回もマリが出るから益々意味がなくなる
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 18:21:31 ID:???
レイも転校生だ
5話で言ってる
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 18:22:32 ID:???
あ、カヲルは転校生じゃないから
レイ・シンジ・アスカで3人か…

94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 18:30:57 ID:???
>>93
カヲルって転校生じゃないの?
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 18:33:59 ID:???
来たときには既に学校が無いじゃないか
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 18:37:21 ID:???
そしたらトウジも無いって事になるじゃんw 
やっぱ親がネルフ関係者+候補者が集まって来る学校なんじゃないのか

97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 18:49:33 ID:???
第四時選抜候補者が、あの学校の
クラスメイトって事じゃないのか?

勘違いだったらゴメン。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 18:57:50 ID:???
劇中のセリフでは
第四次選抜候補者が全員クラスメイトであって
クラスメイト全員が候補者って訳じゃないし
第四次以外の候補者がクラスメイトかどうかも分らないんだよね
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 19:06:08 ID:???
マリの扱いはどうなるんだろ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 19:11:40 ID:???
作品の意味がわからないんですが、
新劇じゃなく旧エヴァのまとめサイトってどこにあるんですか?
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 19:21:13 ID:???
>>98
ミサトとの選抜者候補についての会話で、シンジは「みんなが…、クラスのみんなが…」と言ってる。
だからクラスメイト全員が候補者だろ。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/05/17(日) 19:32:19 ID:???
>71

youtubeで、「エヴァンゲリオンを1.5倍ぐらい楽しくする動画」と検索してみるとよいですよ。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 19:44:43 ID:???
>>85
ハルマゲドンはイスラエルにある「メギドの丘」
という地名のヘブライ語名以上

まぁ、冗談は置いといて
0902って第二次世界大戦終結日が1945年9月2日かと思ったが

よくよく考えると音楽だからベートーヴェンの第九のイメージじゃないだろうか?
第九には4つの楽章があって
1は葛藤、2が諧謔、3が瞑想、そして4は歓喜を表してる
第九で合唱があるのは第4楽章だけだが
通常合唱団は第2楽章の演奏が終わると入場する
なぜなら第3楽章と第4楽章の間には切れ目がないからなんだが

これって序→破→急+?と同じ構造だよな?

そして第4楽章では今までの楽章を回想するような音楽になるが
それぞれシラーの詩が挿入され否定されていく
すると主題である歓喜が演奏されファンファーレまでいくが
これも「おお友よ、このような音ではない!
我々はもっと心地よい、もっと歓喜に満ち溢れる歌を歌おうではないか!」
と否定されてしまう
するとシラーの詩を元にした歌が初めて登場し
今までの詩の意味が明かされながら合唱が入り
独唱と合唱が掛け合いながら「歓喜」の歌を歌い、「神の計画」に続いた後
新たに「抱擁」のメロディーが登場して「諸人よ跪くのか?」が歌われ
「歓喜」と「抱擁」の二重奏になり
「歓喜、楽園の娘」が歌われ最後に「抱き合おう!諸人よ!」で閉めくぐられる

旧劇でハレルヤ使ってるし
偶然にしては出来すぎだと思うんだがどうだろう?
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 19:50:17 ID:???
おおお…
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 20:00:09 ID:???
普通に2009年2月だと思ってた。
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 20:26:08 ID:???
>>103
でも音楽的には、第一楽章から第三楽章までが、あまりにも素晴らしいのに、第四楽章は陳腐過ぎるって言うのが、今の主流な味方だよね
俺もそう思う
コンパクトで烈しい、普通に器楽だけのアレグロだったら、最高のシンフォニィになった

ここもエヴァに似てるな
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 20:54:54 ID:???
>>106
第1楽章が音楽的には最も優れていて
第4楽章は常識を逸脱した奇想天外なもので評価が出来ない

なんてのもよく聞くが一般人の俺は好きだな
別に音楽の構造とか常識とかには興味は無いが
第4楽章の衝撃は忘れがたい

それとクラシック音楽界には「第九の呪い」
(ベートーヴェンやシューベルト等の著名な作曲家が第九番を完成させた後死んだから
交響曲第九番を作ると死ぬ)
っていうジンクスがあるらしんだが
そういう意味でも停滞を打ち破るというメッセージだったりして
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:00:09 ID:???
破に出てくる使徒の予想にレリエルの名前がないんですが、序の予告でミサトがリツコを叩くシーンってレリエルのところじゃないんですか?
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:04:17 ID:???
おまえら高1レベルの英文和訳もできないのに
第九とか聴くんだな

てかクラシック聴いてて予告曲神曲とかwww
耳大丈夫?w
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:06:02 ID:???
>>108
脚本書き直したみたい
序予告はあんまあてにならないと考えてる
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:08:28 ID:???
>>109
おまえ頭悪そうだなw
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:17:11 ID:???
>>106
エヴァの第四楽章は傑作です
似ていません
浅はかな意見は控えていただきたい
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:21:48 ID:???
>>107
奇想天外ってか、主題が陳腐過ぎるんだよ
例のカヲル君が鼻唄で歌うテーマ
BEETHOVENでは例外的に陳腐
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:25:18 ID:???
主題が陳腐とはどういうことですか?
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:35:56 ID:???
同じ時期の晩年のピアノソナタや弦楽四重奏聴いてごらんよ
あんな陳腐なメロディの主題使った曲はないよ
神曲ばっかり
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:38:21 ID:???
何?この痛いクラシック通ぶりっ子
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:39:05 ID:???
>>113
陳腐と思うのは個人の主観だろ

歓喜の歌は自由の賛歌であり
東欧革命の象徴であり、ベルリンの壁崩壊後の東西諸国混合合唱や
オリンピックで5大陸6カ国同時合唱され
かつての西ドイツやジンバブエの国歌でもあったんだぞ?

世界的に見てもそれを主流の見方は陳腐というのはどうかと思うが?
それとエヴァの推論ではなく第九の主題の是非について語りたいなら場所移そうぜw
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:40:04 ID:???
神曲とか・・・
形容に神とかつかうと途端にちゃちくなるよね
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:40:38 ID:???
>>115
第九の主題はみんなで歌えるメロディじゃないと意味がないんだよ
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:41:11 ID:???
>>115
予告曲は神曲ですか?
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:42:39 ID:???
神曲とか言っちゃうのは大抵がリア厨だろ
スルー推奨
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:47:35 ID:???
ここリア厨が大半だよ
だって英文和訳できない人ばっかだもん
神曲って表現しか伝わらないよ
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:49:54 ID:???
>>122
もういいから森に帰れ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:52:23 ID:zpa3P2Oi
神曲って…






ダンテの?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 21:55:00 ID:???
>>124
ちょっと吹いたw
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 22:05:38 ID:???
大半は30代でしょ
英語は仕事で使う機会無けりゃあっという間に忘れる
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 22:11:47 ID:???
てか、あの英語文法的に間違ってない?
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/17(日) 22:15:56 ID:???
>>127
倒置法で普通の語順と違ってるんだよ
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 00:57:46 ID:???
0902って単なるカット番号かと思ったら詩の内容からして違ったのな
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 01:02:05 ID:???
エヴァヲタは英語に夢中
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 01:04:50 ID:???
>>129
あの英文と0902がなんか関係あるの?
カット番号と思いこんでるよ
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 01:07:36 ID:???
じゃああの英文と0902ってなんか関係あるのかな?


の間違い 失礼
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 01:13:41 ID:???
>>132
あの曲のコーラス部分の歌詞だろ?
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 01:14:47 ID:???
そんで、カット番号ならこの曲が使われるシーンが早すぎるんじゃないかってこと
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 01:19:04 ID:???
あの2行の英文って、死海文書の一部じゃないの?
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 01:19:48 ID:???
>>134
そう 予告にもってくる曲なんだから後半のバルかゼルあたりのクライマックスだよね

0902ならサハかなって思ったんだけど 旧サハの曲は新劇っぽくないし
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 02:20:20 ID:???
予告から新使徒を描いてみた
http://eva-wiki.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0028.jpg
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 03:06:14 ID:???
やたら足の細長いクモみたいな海面を氷結させて歩くのも居たな。新使徒かね。
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 03:19:46 ID:???
>>137
頭の上にサキエルの顔があるかも?

140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 14:38:34 ID:???
スカイフィッシュ?みたいだな
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 14:40:18 ID:???
背骨と神経みたいだ
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 14:45:08 ID:???
>>137
ホラ貝…?
143名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/05/18(月) 17:03:48 ID:???
貝型の使徒でしょうか。

ようやるわ。あらゆる意味で尊敬するw
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 17:39:34 ID:???
>>140
ただのハエなのに?
使徒の姿形が単なる映像の悪戯って事を言いたいのかな?
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 19:05:16 ID:???
やっぱりアレがコレしてってのはエヴァケータイだったみたいね


ハリウッド版製作発表じゃなくてちと残念
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/18(月) 20:33:14 ID:???
>>137
右中の正面からの画像に似てるDQのモンスターいなかったっけ?
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 02:35:24 ID:???
庵野って懐古厨の代表だよな

ずっと断り続けていたガンダムのコミック化を
ついに安彦良和が引き受けたときには
「安彦ガンダムのコミックが読めるなんて!」と歓喜してたらしいじゃないか

自分が好きだった物語にもう一度夢中になれる心地よさに酔っていたいんだろう
エヴァの中にもウルトラマンや特撮のパロディを沢山入れたりするのも同じ理由

要するに
現実逃避できる世界に逃げ込みたいという潜在意識が強く反映されたのが
今回の新劇場版なんじゃないかと思うんだ
すでにエヴァの物語は旧作で完結している
それをわざわざ掘り起こして新作にしようというのは
「自分が夢中になれる心地よさ」にほかならないよね

そして第二第三の庵野(=エヴァオタ)が
同じような懐古趣味に走っていく、と
その証拠にいまだに「主題歌は残テがいい」「高橋洋子がいい」なんて
旧作の世界を引きずる輩が多い
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 02:39:45 ID:???
>>137
なんとなくだが、こいつが孵化したらマトリエルになるとか
モスラ的な幼虫だ
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 03:10:56 ID:???
147君!君が何を言ってるのかわからないよ!
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 03:48:39 ID:???
懐古厨ってことさ
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 05:48:39 ID:???
>>148
あり得るかもね。サンダルフォンも孵化して成長してたし
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 11:18:42 ID:???
戦闘シーンは
・2号機が動き回る青空のシーン
・バルディエルの夕方
・5号機の暗い通路?
・周りがピンク色に染まってるシーン
の4回かな。
序の予告通りミサトビンタがあるなら2号機のところか。
マリが空を見上げるのがピンクに染まるところ?
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 14:11:34 ID:???
>>147
懐古厨で何が悪いの?
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 16:52:39 ID:???
>>152
序の戦闘は三回だったから、もう既に尺的にキツいな
それに加えてアスカ、マリの新規参加で時間を取られる
こと必定

ちゃんと完成してんのかな
心配だ
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 16:55:50 ID:???
0902=第九第二楽章説はなかなか面白いなw

>>147
宮崎駿監督によると庵野はエヴァから実写に逃げたらしい
今回またエヴァに戻ったのは
文字通り逃げちゃダメだと思ったんじゃないか?
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 16:59:48 ID:???
実写から逃げてきただけだろw
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 18:33:04 ID:???
逃げちゃだめだ
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 18:38:57 ID:???
逃げちゃだめだ
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 18:39:17 ID:???
まさにエヴァ最終回だな

シンジ「でもイヤだ!逃げるのはもうイヤなんだよ!」
シンジ「そう。逃げちゃダメなんだ」
ミサト「それは、ただ逃げる方がもっとつらいと感じているからよ」
アスカ「逃げ出したつらさを知ったから」
レイ「だから逃げるのがイヤなのね」
シンジ「だって逃げ出したら誰も相手にしてくれないんだ」

シンジ「あそこでは・・・イヤな事しかなかった気がする。だから、きっと逃げ出してもよかったん
だ。でも、逃げたところにもいいことはなかった。〜」
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 18:41:13 ID:???
おめでとう!!
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 18:44:46 ID:???
庵野にとっては、アニメは天職なんだろうな…

他の職業でやっていけるとは、どうしても思えない
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 19:40:44 ID:???
なんかのインタビューで
「エヴァは『別に逃げてもいいじゃん』という物語なんです」
とか言ってたなw
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 19:51:10 ID:???
>>154
マリに関しては触り程度の尺しかとってないかもな。予告見る限るアスカは結構活躍しそうだけど
マリはとりあえず破で登場させて急で物語の中核に絡める〜みたいな勝手なイメージが俺の中である
破はテレビでいえばアスカ来日から男の戦い辺りまでやるんでそ?んで登場がほぼ確定してる使徒がサハとバルとゼルエル。
予告に上空より飛来する弐号機〜ってあるからガギエルはなさそう。ん〜なんか物凄い勢いで物語進みそう。。。
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 20:07:01 ID:???
そこで「ゼーレ、魂の座」の総集編手法ですよ
マリとアスカの紹介と見せ場はネルフの資料室のVTRです。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 20:10:36 ID:???
>>162
逃げていい時に逃げなくて
逃げちゃいけない時に逃げてたような気がする

シンジは
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 20:13:31 ID:???
逃げると今より「悪い場所」に行き着くから逃げちゃ駄目と言ってるんだけど
それって結局は「悪い場所」から逃げてるんだよな
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 20:18:19 ID:???
せっかくゲンドウが「帰れ」と言ってくれたんだから
とっとと帰れば良かったんだ

綾波が運ばれてくる前に…
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 20:38:09 ID:???
外に化け物がいるのにどうやって帰ればいいんだww
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 20:49:01 ID:???
その辺の通路で三角座りでもしてればいい
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 20:54:37 ID:???
大人ってズルいよな…w
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 20:56:10 ID:???
>>153
そうやって懐古ばかりしていると
後ろ向きな感情に支配されて
いつの間にか前に進めなくなってしまう
そして新しいものを生み出せなくなる
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 21:00:53 ID:???
>>171は新しいものを生み出すことに定評があるからな
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 22:25:27 ID:???
素敵
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 22:37:33 ID:???
>>171
貧乏人はそうやって前向きとか努力とかよく口にするよな
知恵の実に疑いを持たないおまえが羨ましいよ



175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 23:01:32 ID:???
素敵
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/19(火) 23:48:48 ID:???
>>174
そうやって屁理屈をこねては
自分の居心地の良い世界を肯定し続ける
完全に脳内時間がストップしてしまった見本だろうな
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 00:06:29 ID:???
>>162
それ、貞本の発言じゃない?
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 00:26:29 ID:???
>>176
お よくわかってんじゃん

ならオレをエヴァヲタに認定してくれる?
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 02:19:13 ID:???
はい、続きは本スレ(雑談スレ)でね
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 03:37:33 ID:???
>>167
とはいえ、どうやって帰って良いかわからないシンジ。
つまりゲンドウはシンジが即座に帰れない事を承知した上で、
綾波がシンジの目の前で苦しむまでは、シンジには帰り様が無い事を計算して言ってたからね。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 12:19:09 ID:???
>>180
ゲンドウの計算が狂って本当にシンジが帰ってたらどうなってたんだろう。
やっぱり綾波を乗せてたのか?
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 12:33:58 ID:???
「冗談だシンジ、さっさと乗れ!いや乗ってくれ・・・頼むから」とヘタレたこと
言ってたり・・・するわきゃないか。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 13:18:26 ID:???
157 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 22:56:14 ID:???
なんで「逃げちゃだめだ」をテーマということにするんでしょうね。

―― えっ!?そう言われると(笑)。まあ、シンジ君がいつも正しいとは限らないですからね。

ええ。なんで主人公が言って、やってることがみんな正しいと思うんでしょう。

―― そうか。主人公が「逃げても良かったんだ」って言って。

ええ。テーマはそうですよ。逃げてもいいんですよ。

―― そうすれば渚くんも殺さないですんだっていう。

逃げちゃだめだというのは、逃げたことによって、すっげえ嫌な目にあったからそう思ってただけで、
逃げたことによって、「あっすっげえ楽になった」と思ったらそれでいいと思うんですよ。
アダルトチルドレンっていうのは、最近僕がよく耳にする言葉ですけど、
それは、ダメな両親のもとで育って、その両親に引きずられたまま大人になってしまって、
親とか男とかに依存しないと生きていけなくなってしまった人たちの総称らしいんですけど。
それを見ても、親から逃げ出すというか、親元を離れることによって解放される気分というのは来るんですね。
すっごい過保護な親で、「××ちゃん××ちゃん、東京に行ったら悪魔がいるから、
そんなとこ行っちゃいけないよ」って自分の檻の中から絶対出さない母親っているわけじゃないですか。
いつまで経っても。
で、それを良しとしてその場にいたがる人はそれでいいんですけど、
それがすごく窮屈でいやな気分になっている人っているわけじゃないですか。
拘束されっぱなしのそんなところから逃げ出して、
東京でまだフリーターやってその日暮らしのほうがましだって人がいるわけでしょう。
そういう人はそっから逃げ出しているわけですよね。田舎からの脱出ですよね。

―― 逃げると言うか、脱出と言うかで全然イメージ違いますよね。

逃げ出すっていうことでは同じですよね。
逃げ出すことによって自分が解放されるんだったらそれはOKなんですよ。
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 15:14:06 ID:???
>>183
これをこのまま作品に投影して観る者と単に演出、動画のクオリティ楽しむ者と居るんだろうなぁ

おもしれーな
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 17:45:11 ID:???
昨日発売のCUT6月号に破のコンテが一部分だけ載ってた

特報でもあった
トウジ、ケンスケと談笑しているシンジが窓際の席のレイの方を見るシーンに
そこからシンジが視線を移して教卓に近い前方の席で、
机に腰掛けて一人でゲームしてるアスカを見る所まで

既出だったらすまん
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 18:27:00 ID:???
>>182
ゲンドウ可愛いw

その展開なら、ヱヴァは間違いなくハッピーエンドに向かう
親子の断絶も一気に解消するだろうからな
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 18:43:27 ID:???
えっ
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 18:44:53 ID:gmLieCqY
さぁ、行くよ
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 18:49:00 ID:???
戦わなきゃ、現実と
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 18:53:32 ID:???
戦って消すんだ
「エヴァしかない庵野秀明」って評判を

いや、ますます強まるだけかw

191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 19:00:21 ID:???
新劇が成功すれば「エヴァしかない庵野秀明」
失敗すれば   「エヴァすらダメだった庵野秀明」
頑張れ庵野秀明!負けるな庵野秀明!!
頼むぞ庵野秀明!!!!
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 20:22:47 ID:???
>>190
富野の「ガンダムしかない」よりはややマシな気がする
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 20:23:57 ID:???
>>183
これ庵野の言葉?
逃げてもいいエヴァは貞本の専売特許かと思ってた・・
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 20:44:46 ID:???
庵野って逃げても良いと思って逃げたけど
結局逃げちゃダメだと思って今ヱヴァやってるんだろ?
だったらそれで良いじゃないか
誰だって逃げるときはあるし戦う時もあるんだから
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 20:49:31 ID:???
>>183
貞本エヴァはたしかに逃げれば渚は殺さなくてもよかった
でも庵エヴァは逃げたというか、父や他の全てに立ち向かえなかったから
カヲル君を殺すしかなかった感じがするから
逃げてもいいエヴァはやっぱり貞本かな
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 20:54:04 ID:???
あれもしカヲル殺さなかったらどうなってたの?
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 20:57:29 ID:???
さあ
ゼーレに返されて処分じゃ
どうせセントラルドグマの巨人がリリスと知って接触を中止してたから
あれ以上どうするつもりもなかったぽいけどな
ゲンドウがバーカアダムはここだぞなんて暴露せんだろうし
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 21:06:01 ID:???
ゼーレに返さないだろう
多分ゲンドウはどんな手を使ってでもカヲルを殺すと思う
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 21:18:54 ID:???
カヲル自体はレイみたいな使途だから
彼自身が死ぬ気で足掻けばゲンドウやゼーレの計画通りにはならなかったかもしれない
ミサトは使途がアダム(リリスだけど)に接触するとサードインパクト起こるって思ってるから
カヲルの話を頭から全否定しないだろうしな
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 21:52:09 ID:???
話を戻すようで悪いんだけど『逃げちゃダメだ』って名台詞なの?
放映当初から思ってた事なんだけど、脅迫観念に思えて名台詞に聞こえない。

塚、自分なら第一話の時点で全力で逃げるぞ
物語にならないけど。
エヴァ好きだけど、あのシーンは正直、気持ち悪いと今でも思ってしまう
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 21:55:10 ID:???
お前の言う名台詞の定義がわからんが
「逃げなかったシンジはすごい!」って意味で名台詞としてるわけじゃないと思う
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 22:08:14 ID:???
一話の搭乗シーンは庵野も納得してないからな
ガンダムの初搭乗シーンが素晴らしすぎて
あれを超えるものはどうやっても出来ないからって
ごり押しで無理やり乗せることにしたんだっけ?
だからあそこは名シーンとも名台詞とも言えないw
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 22:10:45 ID:???
シンジの代表的セリフって感じじゃね
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 22:41:02 ID:???
エヴァの1話ってなんでミサトさんいきなり「乗りなさい」ってシンジ搭乗賛成派になっちゃったの?
最初は反対なカンジだったのに
1話で一番の謎
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 22:43:31 ID:???
>201
「あそこで逃げなかったシンジ偉い!」とか「名台詞だ!」とか言ってるのを聞いたり読んだりして。
迷台詞の間違いじゃないのか?と、ずっと釈然としない思いを持ってた

>>202-203
そういう事なら納得。
スキリしたよ
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 22:49:45 ID:???
そこは自分も疑問にオモタ
考え変えるの早杉だろと

あと、何で乗らないと自分や父から逃げる事になるのか、サパーリ解らん
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 22:50:29 ID:???
シンジはおにゃのこに弱いんだよ
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 23:10:53 ID:???
>>204
シンジが乗らなきゃネルフ壊滅だもんw
乗ってくれなきゃ困るだろ
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 23:21:43 ID:???
一話におけるミサトのあれはポーズでしょ
シンジのことチラ見してからパイロットがいないわ!とか
わざとらしく反論してるし
そういうところがアスカに嫌われる
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 23:51:17 ID:???
>>202
・・・はぁ?
大多数の視聴者が名台詞と認めれば名台詞だろ
典型的な知識偏向型オタだな
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/20(水) 23:53:52 ID:???
>>209
ミサトは結局シンジを道具として見てたって言ってたしな
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 00:09:42 ID:???
そりゃ呼ばれて着いた早々戦えと言われたらイヤだわな。
車を運転した事もない中学生にいきなりF1のレースに出ろというようなもの。

それを逃げちゃだめよって、頼むならともかく何でみんな上から目線なんだよって
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 00:22:07 ID:???
まぁシンジも今更親父に呼ばれたってことは
何かやらされるのはわかってた(と、ミサトは思ってた)みたいだけど
それでも無茶な話だな
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 01:13:29 ID:???
何かをやらされるのを承知で上京して来たのに、いざやる段階になったら逃げるのか?
って言い分?
酷えなムチャクチャやん
やらされる事にも限度ってモンが有るよね

人を動かそうとしたら、まず相手の立場に立って考えないといけないのにね。
ミサトさんって良い人だけど、上司としてはどうなのかな?
ぶっちゃけ、いくら余裕が無いからって、こんな上司は嫌だな
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 02:05:45 ID:???
>>181
ゲンドウは何の為にリツコを己の性の奴隷にしたのか考えてみ。
もしもシンジが帰ろうとしても、リツコがあの場からそう簡単に帰さなかったと思うよ。
ミサトだって、流石に帰さなかったかもね、乗れと言ってたし。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 02:07:40 ID:???
>>194
新劇場版を作った事は、庵野にとっては『逃げ』だと思うけどねえ。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 02:27:57 ID:???
>>194
全集読みましょう
公式の情報を得ることをおすすめします

>>216
あなたも
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 04:50:23 ID:???
>>200
あれは「人に必要とされるとそれに従ってしまう」結果ずるずると
戦いに引きずり込まれてゆく性癖を描いたもんだと思ってる。
ガンダムのアムロとVガンのウッソも同じ性癖を持った主人公として
描かれているが、アムロはそれに自覚的(「いつの間にか戦争をやら
されている・・・」)だった。

ガンダムみたいに戦争という文脈があると、大切な物を守るために
そこにある兵器に乗るという大義名分が成り立つから、こういう主人公
に行動を起こさせやすいんだが、エヴァは怪獣映画の文脈を用いた
(しかもシンジは転校生であるために守るべき友人もいない)ために
その辺の動機が不明瞭になっちゃったんだよね。

そういう設定にしたのはちゃんとした意図があって、後でそれが効いて
くるんだが。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 05:36:48 ID:???
>>218
シンジはそういうんじゃないよ。
自分の存在に価値を感じられないんだよ。
子供の頃に父親に見捨てられた事がトラウマになってる。
「必要とされると従ってしまう」のではなく、「エヴァに乗れる事で自分に価値を見出せた」って事。
とはいえ、父親に捨てられたトラウマが消えた訳では無いが。
アムロなんて、従うどころか最初からブライトに反発しまくってる。
ウッソなんて勝手な行動ばっかりで、マーベットや爺さん達の命令なんて聞きやしねえし。
ウッソなんてカテジナの気を惹こうとしてビクトリーに乗ってた節もある程だ。
アムロもウッソも、後半は率先して物語は進むし、自分の力で戦争を何とか終わらそうとするし。
シンジとは根本的に戦う理由も目的も性格も全然違う。
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 07:09:54 ID:???
主人公が人間的に弱いってのはガンダムの頃リアルだと言われたけど
その頃よりエヴァになるともっと弱くなっているって感じかもな。
シンジの劇場版でのオナニーやアスカのピンチに絶対立ち上がらない様子とか
成長すらできずにひきこもっている人間みたいな。
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 07:32:28 ID:???
ここ新劇場版のスレだよね?
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 08:09:56 ID:???
ここにいる人間は、現実から逃げry
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 08:18:01 ID:???
>>197
リリスと知る前から人間を滅ぼすことに疑問を感じていて
シンジを待っていたふしがあるから、アダムが見つかっても接触はしなかった可能性はあるな。

>>195
だからカヲルを殺す必要自体はなかったと感じるのが
ずっと残っていた疑問か。
製作者もそういうふうに見ていたんだな。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 09:08:28 ID:???
お前ら疑問スレでも行けよ。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 09:55:57 ID:???
カヲルの存在は新劇でも謎だからな
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 10:02:51 ID:???
EOEの巨大化綾波と同時が、巨大化カヲルにも姿を変える場面があったが
あれも、どう解釈すべきか悩ましいな
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 10:18:30 ID:???
あれはシンジの願望じゃないのか
一番好きなのがカヲルだった
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 10:25:49 ID:???
ゲンドウの手ごと食っちゃったからだろ
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 10:26:11 ID:???
>>226
それ当時にわかだった俺が見た時思ったのは
レイの子宮に取り込まれたアダムがユイの遺伝子と反応して
再びカヲルが生まれて出てきたのかと思ったんだよな
結局レイとカヲルの人間の遺伝子提供者は同じだった隠喩なのかと
ゲンドウの補完のシーンでカヲルが出てきたのも納得いくし
でも公式設定ではまだカヲルの遺伝子組成は明かされてないから
新劇では違う描き方にしてEOEのは見て見ぬふりにするんじゃないかw

>>227
元がないのに願望だけで生えてくるかな
それにあの部分はまだ現実の描写じゃなかったっけ
シンジの願望やら内面世界が始まるのはその次のシーンからだよな?
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 10:28:13 ID:???
>>228
ゲンドウの手に巣食ってるやつは100%アダムじゃないの?
カヲルってわけじゃなさそうだぞ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 11:13:49 ID:???
>>230
カヲルの魂=アダムの魂なので
レイが本来の肉体のリリスから離れていられたように
カヲルの魂もアダムの肉体に還ったとそういう考え方もある
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 11:14:20 ID:???
破の次回予告って結構本当の情報だったんだな。
良く見たら弐号機が角あるし、仮設5号機もそんままだし。
3号機はまんまのシーンだし。6号機も活躍しそうで楽しみだ。
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 11:22:04 ID:???
ん?
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 14:47:09 ID:???
5号機全然違うじゃん
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 18:52:53 ID:???
んー町年伊予
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 21:11:54 ID:???
予告編の、レイがポカーンとしてるシーンは一体どんな場面なんだろう?
レイがあんな顔をする場面なんてあまり想像できないな……。
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 21:25:24 ID:???
このスレ、ループしてるよな
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 21:31:27 ID:???
また>>237番目とはね、かわらないね君は
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 22:05:32 ID:???
>>236
ゞ゚д゚)<紅茶…ウマー
なシーンじゃね?
いや、漫画読んでないからわからんけど。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 22:24:28 ID:???
>>231
それって公式の情報なの?
カヲルの魂=アダムの魂だとしたらカヲルは第17じゃなくて第一使徒になっちゃうじゃん。
アダムの魂の「欠片」だというならまだ理解出来るけど。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 22:30:39 ID:???
ビデオフォーマット版第弐拾四話を見なされ
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 22:32:10 ID:???
今更そんな議論してるような新参は消えろ
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 22:46:38 ID:???
貴様ほどの男がなんて器量の小さい!
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 23:02:22 ID:???
綾波レイは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
その綾波をバケモノにしたお前に言えたことか!
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 23:05:22 ID:???
>>240
俺もそれよくわからないんだけど
既に答え出てるの?
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 23:08:20 ID:???
>>245
wikiによると答えが出ているらしい。納得はいかないが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渚カヲル
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 23:09:00 ID:???
>>229
シンジはあの時点で知恵の実と生命の実を両方手に入れてたから
既に神と同等化してる

>>239
漫画の紅茶シーンにそんなポカーンな場面ってあったっかな?
「今日の碇君なんだかすごくおしゃべり」なレイは無表情だし
シンジが火傷しそうになったレイの手を握ったって場面には見えないし

どっちかというとレイにゲンドウと話し合ったら?って
アドバイスされたシンジがポカーンだと思うんだが
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 23:18:44 ID:???
神と同等化したからといって妄想を具現化できるメルヘンチックな能力が身に付くのかエヴァは
もっとシビアな世界観だと思っていた
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 23:20:14 ID:???
こっちでやれよ

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −68−
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1238631244/
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 23:28:00 ID:???
>>246
Wikiは同人サイトの一種だから
つまり公式にはよくわからんということか
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/21(木) 23:29:26 ID:???
つーか既にどのスレも過疎りかけてるし
きっかけでもないと話が続かないわけだが
似たようなスレが乱立してるしな。
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 00:17:33 ID:???
スレ違いの話するぐらいなら過疎ってるスレを活性化させろよ。
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 00:35:16 ID:???
ゼーレが劇中でアダムのサルベージされた魂はカヲルの中にしかないってハッキリ言ってるのに
これ以上、どんな答えを求めてるんだ?
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 00:54:12 ID:???
>ゼーレが劇中でアダムのサルベージされた魂はカヲルの中にしかないってハッキリ言ってるのに
何たる稚拙なs(ry
いいえ、深いことを考えたら負けな物語なのですねw
ってエヴァンゲリオンに限った話じゃないけどw
まあフィクションなんてどれもそんなもんかw
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 00:58:15 ID:???
公式設定を認められない可哀想な子
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:09:20 ID:???
きっとこんな風な
ttp://highlord.littlestar.jp/fantasy/dms_ang4.html
ケテルとマルクトの守護天使がメタトロンで同一なのも納得出来ないんだろうね

※違う天使を当てはめている説もあります
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:33:07 ID:???
日本人がおがんでる仏像もブッタじゃないしな。 アダムもリリスもご先祖様で
くくってしまっていいと思う。
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:36:12 ID:???
>>256
それはカヲルの魂=アダムとはちがう質の問題だと思うぞ
>>240の言ってるのはダブリスとアダムは同一だという設定は当初からあったのか?
という事にケチをつけてるだけだろう。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:41:43 ID:???
キリスト教って仏教の影響も強く受けているという説もあるから問題ない。
そもそもカラバのセフィトロの木ってある意味仏教の曼荼羅にも似てるしw
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:44:59 ID:???
>>258
>設定は当初からあったのか?
>という事にケチをつけてるだけだろう。
どこにそんな事が?


俺はインドの神様のように同一で違う役割と言うことで勝手に納得しているが
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:46:13 ID:???
>>258
そうなんか?
俺はカヲルがあまりに謎の存在なんで
できればもうちょっと知りたいと思っただけだ
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:50:37 ID:???
>>260
実際エヴァの内容は構想段階から放映中まで何回か話の展開と設定が変えられている。
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:55:26 ID:???
>>262
そんな事は知っているが、どのレスを見て設定変更云々を問題にしていると判断したのかが疑問に思ったので聞いた
>>261見ると本人も意図してないようだし
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 01:57:30 ID:???
>>263訂正
本人ではなく疑問に思ったうちの一人だな
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 02:01:54 ID:???
確かに旧作では矛盾や不自然な内容もあったけど
序を見る限りではそういった違和感はほとんど感じなかったな。
多分早い段階でカヲルが目覚めたのも上の連中が言う違和感をなくす為で、
カヲルにまつわる謎がさらに解き明かされる方向に進むんじゃない?
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 03:54:46 ID:???
旧作の設定を新劇の謎を埋めるために持って来たり
逆に新劇の設定で旧作の謎を埋めてる人がいるけど
例えループだったりや繋がりがあっても設定は別物だろ?
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 06:50:14 ID:???
まあレイがだいぶ説明されてるから、カヲルもわかるように思うけどね。
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 06:58:52 ID:???
カヲルと議長は同一人物
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 07:01:04 ID:???
>>265
あまり設定変わっちゃってたらもう別のキャラだからな。
新作映画にはあまり期待してない。
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 07:46:43 ID:???
マリは破で初登場し、破で死ぬと思うのだが…。
どう思う?
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 08:01:25 ID:???
新キャラとかどうでもいい
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 09:35:55 ID:???
萌えで人気回復狙い
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:08:54 ID:???
アスカは終盤で負傷退場するかもな…マリは代わりに二号機に乗るかもしれんね
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:10:47 ID:???
実はマリはカヲルの変装
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:11:54 ID:???
それなら最初から三号機の起動実験でマリつかってもよさそうだけどな
あなたの機体が届いたわよおまたせ、ってなかんじで
仮設五号機の仮設なんだしそれともいつか脚がついて正規のエヴァになるのかね
脚はただの飾りですry
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:13:12 ID:???
>>274
萌えフィギュアだしといてそれはないw
うっかりマリに萌えたヲタどもが暴動をおこしかねんな
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:16:31 ID:???
今回は、アスカのシンクロ率が落ち込んでエヴァが
動きません、なんて話はなさそうだな

終盤までコンスタントに活躍してくれるだろう
良かった良かった
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:23:02 ID:???
いやーわからんぞ
最近は女装もおKな中性的美形が人気だからな
カヲルが萌え美少女に化けたら
それも一興ではないかね
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:23:14 ID:???
このスレって妄想スレになったのか?
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:27:52 ID:???
妄想検証スレだな
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 10:31:13 ID:???
【謎・伏線・妄想検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版

もうスレタイ変えちまえよ
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 11:53:21 ID:???
マリは
5号機損失
3号機パイロットとして来日、負傷
入院中、お見舞いにきたシンジに
「そんなにイジケたって...」という流れだろう
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 11:57:01 ID:???
>>282
>>281にぴったりなレスですね。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 12:07:00 ID:???
最初から妄想スレでしょ
何を今更
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 12:23:07 ID:???
284みたいなアホが最初からいたもんな
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 12:25:45 ID:???
>>285
アホじゃなくて「あんた馬鹿」と罵ってやって下さい(^Д^;)
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 12:29:36 ID:???
気持ち悪い
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 12:44:31 ID:???
そこでマリが一言

「シンジくん、僕だよ。忘れちゃったのかい?」
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 13:06:23 ID:???
LILIN+?
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 13:07:49 ID:???
?は無いよなあ
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:22:49 ID:2vWSrPxI
「次第に壊れてゆく〜」が、
「シンジ」にかかってるのか、「シンジの物語」に掛かってるのかすら分からんからなー。
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:33:27 ID:???
>>291
そこにこだわる意味あんの?
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:34:12 ID:???
まだそれ言ってんのかよ
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:38:36 ID:???
何言ってんだ、そここそが破の成否を左右する重大な謎じゃないか
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:41:23 ID:???
シンジは壊れていくし、シンジの物語も壊れていく
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:41:59 ID:???
またシンジ壊れるのかよ
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:45:41 ID:???
壊れてないキャラって青葉くらいだろ
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:47:14 ID:???
だろうね。新キャラが出てきた以上さらに壊れる要素が増したね。
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:48:54 ID:???
>>297
青葉は他の意味で壊れてる
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:50:15 ID:???
壊れてるかどうかも気にならない、それが青葉
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:51:03 ID:???
壊れたまんまで破が終わったら後味悪いな…

何かこう、少しでも光明が見える形で終わらせて
もらえないもんだろうか
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:54:25 ID:???
最終的に立ち直れるなら壊れてもいいさ
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:54:38 ID:???
全ての鍵は青葉が握っている
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:54:52 ID:???
逆にアスカが潰れない、トウジも救って、ハッピーエンドかと思いきや
急以降にぶち壊される可能性も
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 17:58:33 ID:???
>>304
その意味では、壊れるなら破のうちに壊しといた方がいいとも言える

既存のロボットアニメなら、そっから立ち直って大逆転というのが定石だが
果たしてエヴァに通用するかどうか…
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 18:13:33 ID:???
旧作はまさしく逆だったよな
中盤はシンジがどんどん強くなっていって
エースパイロットになりつつ綾波やほかのみんなとの絆を深めていって
シンジ成長したなと思ったら
終盤へ向けて崩壊
ロボットアニメにあるまじき展開だった
Zでさえ異常ではあったがあそこまで鬱々としてなかった
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 18:20:38 ID:???
じゃあ今回は新劇同士ハッピーエンドで
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 19:17:37 ID:???
>>306
そう言えば「エースパイロットになりつつ他のみんなとの絆を深めていって
成長したなと思ったら終盤で崩壊」の流れはZも一緒だね。
終盤で主要キャラがバタバタ死ぬ(エヴァは死ぬというと語弊があるキャラもいるけど)のも。
でも鬱々としてたのもエヴァが上なら、物語の最後で希望が見えたのもエヴァの方だな。
Zは主人公が壊れてシャア行方不明意味不明で終わってしまった・・・。
まあエヴァで言えば1st→ZがTV版→Airで、逆襲のシャアがEOEというところか?
そうすると全体的に見ても物語の起伏が激しいのは明らかにエヴァの方だな。
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 20:36:17 ID:???
>>308
F91でいちおうカミーユの弔いはしたつもりだったんだろうけどな>富野
庵野もカレカノでシンジ(みたいな主人公)とアスカ(みたいなヒロイン)の
物語をハッピーエンドに持って行ったけど、それだけじゃZやエヴァという
鬼っ子のような「物語」自体を救ったことにはならなかったのかもな。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 21:25:26 ID:???
>>309
今回の新劇場版はハッピーエンドになりそうな気がするな。
前作があったからこそ、大団円が安易な物にならないと思うんだ

と思わせといて酷い終わり方したりしてw
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 21:42:51 ID:???
↑で出てた第九のイメージなら
序破急で出てきたものを全て最後の?でぶち壊されるなw
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 22:00:48 ID:???
僕のラジオは壊れかけてますがなにか?
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 22:30:31 ID:???
カレカノって原作あるんだけど
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/22(金) 22:58:23 ID:???
トウジが死ぬ(もしくはそれに近い状態)という展開はなくならないと思う
そういった事象は変更せずに
シンジがそれらの状況下でどういう行動を決断するかが
今回の変更ポイントだと思う

つまりトウジを傷つけてしまうんだけれど
なにかしらの考えの変化が起こるんじゃないかな
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 00:47:51 ID:???
>>313
やや無理して「日本語版」を作ったストリングスもそうだけど、庵野が
心を動かされる原作って共通点があるんだよ。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 00:56:48 ID:???
アスカと雪野って全然タイプ違うよな
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 01:13:41 ID:???
>>316
つーかあの二人をシンジとアスカに重ねるのは無理があるよな
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 01:37:41 ID:???
>>309
EOEのある意味での続編は式日だろ
未だにハッピーエンドにこだわり続けてるのは庵野じゃなくておまえら
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 01:45:24 ID:???
EOEのある意味での続編は式日だろ
EOEのある意味での続編は式日だろ
EOEのある意味での続編は式日だろ
EOEのある意味での続編は式日だろ
EOEのある意味での続編は式日だろ
EOEのある意味での続編は式日だろ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 01:54:21 ID:???
>>319
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/新世紀エヴァンゲリオン
『キューティーハニー (映画)』のプロモーションで
九州朝日放送ドォーモに庵野が出演した際、インタビューの中で自らが監督した
『式日』は、「『エヴァンゲリオン劇場版』のその後の世界のようなもの」
「『式日』があってエヴァは完結した」とも発言している
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 02:02:16 ID:???
式日観たいとずっと思ってるんだけど未だに観てない
洒落に落ちてるかな?
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 02:14:21 ID:???
何で旧作の話ばかりしてるの?
アホなの?
バカなの?
死ぬの?
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 02:15:10 ID:???
通報しました
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 02:19:23 ID:???
>>323
その返しも飽きた
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 06:32:54 ID:???
>>320
庵野に踊らされすぎだろw

ターンAガンダムで「全てのガンダムは同じ時間軸の別時代の話し」といって
無理矢理同じ世界にしたことぐらいにバカなこじつけだな
「式日」を観たけどエヴァのその後の世界だなんて微塵も感じなかったし
もし庵野がそのつもりで作ったとしても、結果としては完全に別世界の話になってる

「式日がエヴァのその後の世界」なんて考え方は
庵野発言だけが全てじゃないってことを如実に物語るエピソードだな
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 06:50:11 ID:???
>>318 >>320
庵野は「その後の世界のようなもの」とは言ったけど
「続編」なんて言い方はしていないと思う。
日本語って難しいねw

>>325
そのとおりだね。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 07:04:12 ID:???
>>316
当時庵野も、有馬→シンジ、雪野→アスカかと良く言われたらしく
確かに有馬はシンジに近いけど、雪野とアスカは似てないって言ってたぞ
寧ろアスカは雪野よりつばさだって
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 07:17:55 ID:???
序の1.11が出たら少しはマシな流れになるかな?
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 08:21:44 ID:???
>>325
ある意味でのとわざわざ付けたのを見落とさないでくれるか
確かに続編という表現は正しく無かったが
309がカレカノを出してたのでそれは違うだろうと突っ込みたかっただけ
式日はなんというかまあ劇場版の実写シーンみたいなパラレル的なものというかね
中身はアスカ補完計画のようなもんだろ。それを少しも感じられないってのは流石に
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 09:00:40 ID:???
中身はアスカ補完計画のようなもんだろ。
中身はアスカ補完計画のようなもんだろ。
中身はアスカ補完計画のようなもんだろ。
中身はアスカ補完計画のようなもんだろ。
中身はアスカ補完計画のようなもんだろ。
中身はアスカ補完計画のようなもんだろ。
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 11:05:48 ID:???
>>330
君ひどいなぁ
ほんとにエヴァヲタ?
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 11:15:47 ID:???
ごめんよ
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 12:12:39 ID:???
許さん
もう一度壱話から見直しなさい
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 12:35:58 ID:AWjlatvm
まったく付き合いきれんよ
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 12:39:48 ID:???
いや、式日は実際、庵野自身によるアスカ補完計画と言っても過言じゃないと思う

カレカノもある種、有馬→シンジ、つばさ→アスカとして
一種の補完計画だった気もする
カレカノって、この二人がそれぞれ救いを得る話だし
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 13:32:04 ID:???
>>335
>有馬→シンジ、つばさ→アスカ
そうだな。宮沢雪野のような、力強く自己実現しちゃうキャラクターは
旧作には存在しなかった(いれば結末が違ったものになったはず)。
あの眼鏡の新キャラがその役回りになるんじゃないかと期待してるんだが。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 14:01:09 ID:???
どっちかというと雪野はユイ、レイに近いような
凄まじい心の強さと深い愛を持ってるし
一応、レイはシンジを救おうとしてたしな

つばさは歌好きの石田彰キャラに救われてたのが何ともw
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 14:05:51 ID:???
うただはいいねえ
リリンの生み出した歌手のきわみだよ
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 14:16:39 ID:???
エヴァとカレカノをリンクさせる意図がわからん
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 14:30:52 ID:???
ネタがないのはわかるが、ヱヴァの話しょうぜ
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 14:31:34 ID:???
昨日からカレカノヲタが暴れてるな
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 14:36:12 ID:???
庵野ってラブ&ポップ、カレカノ、式日と
どうしたらアスカみたいな、救われない女は救われるのか
模索してた部分があったように見える

でも見兼ねた貞本と鶴巻に嫁漫画ハッピーマニアを読まされて
明らかに何か吹っ切れてるんだよね
庵野が書いたハッピーマニア巻末コメントを見るに
もうこういう女は仕方ない、それより話の作り手は見る側を楽しませなきゃいけない
って境地に至ったんじゃないかと俺は思った
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 14:40:36 ID:???
>>339
「庵野秀明のフタリシバイ」読んでみると
エヴァ:壊れる カレカノ:鬱から回復 式日:エヴァの頃の自分を見つめ直す
という流れが見えるんだよね(庵野自身がそう書いている)。
これは手塚とか富野にも言えるんだけど、このあたりの作家って実生活と作品が
密接に関連している。手塚は手塚で手塚プロが倒産する前後になると破滅的な
作品が増えたり。富野は自分とサンライズの関係がそのまま「ガンダム」の主人公
と組織の関係に投影されていたりする。
例えば新訳ZにつながるヒントがVガンダム〜ブレンパワード〜ターンエーにあるように、エヴァ〜カレカノ〜式日の流れが新劇場版の展開のヒントになると思う
んだ。
344343:2009/05/23(土) 14:44:36 ID:???
失礼
×手塚プロ
○虫プロ
改行もしくじったorz
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:08:28 ID:???
だからなに?って感じだな
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:10:40 ID:???
>>345
それを言ったらこのスレ自体が
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:11:51 ID:???
別にこのスレの主題は有意義だと思うが
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:19:23 ID:???
>>343
そりゃあどちらかってーと庵野自身の救済の為の作品じゃねーか?
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:29:28 ID:???
庵野はEOEを壊して、その後は実写や女原作ばかりに逃げた
それ程に、庵野を悩み苦しませた問題への答えを
庵野は新作で提示するんだろう

アスカをどうするか、マリをどう動かすかで
その答えが見えると思うんだよな

シンジ、レイはまあスタッフの好きにさせそう
今回は自分とシンジは切り離すらしいし
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:32:19 ID:???
キューティーハニーは?
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:38:37 ID:???
キューティーハニーは嫁と出会って吹っ切れた後に作った感じ
あからさまなエヴァネタが多く盛り込まれてたし

しかし青児がハニーでなく女刑事と両想いだったのを見るに
相変わらず庵野は二番手ヒロイン好きだな

そして、女刑事は眼鏡っ子だった…
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:53:18 ID:???
>>349
>今回は自分とシンジは切り離すらしいし

初耳 そんなこと言ってたの?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:54:34 ID:???
言ってないよ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 15:56:36 ID:???
ワンマンにはしない、スタッフに好きにやらせるとは言ってたな
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 16:02:42 ID:???
まあ、新作は庵野が緒方に、シンジでなく俺とシンクロしてくれと
言い出すことはないだろ。幾ら何でも
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 16:04:08 ID:???
じゃあ切り離すって表現言い過ぎじゃない?

なんか自分の願望中心に書き込んでる人がいるようで
正直やめてほしい
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 16:26:05 ID:???
ここはそんな人ばっかだよ。
10年以上、深読み・裏読みをし続けて自分だけのエヴァンゲリオンを作り上げちゃったから、
制作者サイドが提示したものもまっすぐ受け取れない。外野の声なんて届きもしない。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 16:41:10 ID:???
自分なりに幅広く解釈出来ちゃうのがエヴァの良いとこでもあるんだけどな。
制作者サイドが提示したものもまっすぐ受け取るなんてこと出来ないように作られてるし。
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 17:54:04 ID:???
むしろ自分だけのエヴァンゲリオンの方が全然大事なんですが
腐女子やキモヲタの考えた二次創作の俺エヴァの方が共鳴できるし
態度がでかくなければ、そういう人達と馴れ合ってる方が好き

公式見解?庵野の意思?シラネ。
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 17:58:05 ID:???
荒らしやアンチがいろんなキャラの二次創作やなりきりを妨害していた時
必ずといっていいくらい公式見解をもちだし、庵野みたいな説教をしてた

お陰で庵野は少女や児童を虐待して興奮する変質者ってイメージができた
違ったならいい迷惑かな
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 18:31:45 ID:???
えっ!
庵野は少女や児童を虐待して興奮する変質者じゃないの!?
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 18:36:39 ID:???
そうきたか
はっきり言うなよw
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 18:40:51 ID:???
人類は皆多少は変態である
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 18:42:32 ID:???
表現の原動力は性欲って言うからな
庵野はアニメ界のジョーカーなのかも
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 18:42:35 ID:???
このスレの流れに吹いたw
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 18:48:51 ID:???
富野「そうだ、サンライズのまわりにエロチラシを貼って回ろう。それも
僕の得意なSMもので」
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/23(土) 19:53:53 ID:???
やりかねないw
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/24(日) 21:40:47 ID:???
全人口の80%がHENTAI
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 04:16:21 ID:???
仮設5号機 モロCGで
興醒め
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 05:04:37 ID:???
おまえらスレタイ10000回読み直せ
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 07:55:22 ID:???
あなたと笑える笑えない、わたしは笑える笑えないネタがなんかクドくね
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 08:11:49 ID:???
クドいのがエヴァ
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 13:20:48 ID:???
エヴァさんはしつこい
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 19:35:18 ID:TZlPD/dq
エヴァさんは用済み
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 20:14:27 ID:???
ではマリのカップサイズの謎について
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 20:45:35 ID:???
このスレ終わったな。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 22:41:59 ID:???
そんなことはない 
とは言えないのが悲しい
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 22:44:22 ID:???
僕はもう、誰とも笑えません
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 22:47:46 ID:???
綾波のブラジャーは
ワコール

380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 22:47:47 ID:???
あと一ヶ月は我慢しろ
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 22:49:53 ID:???
ブルーレイ版序はおまいら買う?
PS3も買わないから出費がすごいぜ
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 23:24:25 ID:???
君が何を云ってるのかわかんないよ
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/25(月) 23:38:47 ID:???
俺は式波さんの退場後、惣流さんが登場するんじゃないかと思っていたんだが
そういう予想はあまり出ていないの?
わざわざ名前を変えた理由は、それくらいしか思い浮かばないな
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 00:13:43 ID:???
それじゃ旧版のレイみたいだ
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 00:49:25 ID:???
>>383
あんた馬鹿?
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 00:58:44 ID:???
一人目のレイって何であんなに性格悪かったんだろうな
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 01:04:52 ID:???
>>383
新劇のアスカには、旧劇とは別人の生きている父親がいるからに一票。
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 02:36:36 ID:???
今日辺りにはフラゲで1.11を手に入れる人が出るかな
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 09:48:41 ID:???
>>388
昨日の時点で手に入れてる人はいるけど
ここには来てないみたい
特に伏線やら謎に繋がる追加がなかったのかな?
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 10:07:55 ID:???
なんか一般兵みたいな見た目だな
dat.2chan.net:81/46/src/1242989867535.jpg

1.11は今日着なので楽しみ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 17:41:31 ID:???
1.11見たけど、大したシーンはないな
ミサトととの車中の会話に意味があるかと思ったけど。
シンジはループしてて僅かに記憶があるからわざわざ質問しないとかか?
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 17:45:31 ID:???
どんな会話が追加されてる?
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 17:57:22 ID:???
>>392
>>391はループ厨だから聞いても
無駄

いまさら、まだループだってさw
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 18:22:22 ID:???
テレビ版に似てるシーンが多数追加されてるけど
最初の方の初号機がシンジを庇うシーンがないから
やっぱり初号機にユイは入ってないのかな?
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 18:24:16 ID:???
>>394
じゃあ、やっぱりループだな
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 18:29:10 ID:???
ラミエルを倒した時も虹が出るようになったね
ラミエルだけ虹が出ないのは何か意味があるのかと思ってたけど忘れてただけか
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 18:40:57 ID:???
>>392
ミサトが車が無事でよかったとか言って、シンジにあんま喋らないのね?あれはなに?とかいろいろあるでしょ。
て言うとシンジがどうせ聞いても知らないんでしょと返す。
そのあとネルフ内を迷子になってリツコが水着姿で「また遅刻?」て言う。
こんな感じ
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 18:43:43 ID:???
>>397
なにっ?
リっちゃんの水着姿とな?

これは聞き捨てならんな、頃合いもいいし
BD再生機買うか
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 19:03:04 ID:???
追加シーンより背景を描き直してたり細かい変更の方が多いみたいだね
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 19:05:01 ID:???
>>397
なるほど、大きな変更はなさそうだな
でも背景などの手直しは見てみたい気もするなあ
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 19:07:02 ID:???
綾波が初号機の前に運ばれてくる時にいた医者と看護士はどうだった?
やっぱり瞬間消滅?
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 20:32:40 ID:???
>>401
散々既出だけど、
足滑らせて、冷却水の中にバッシャーン
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 20:46:46 ID:???
ゲンドウと冬月が生命の実&知恵の実について話してた
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 20:52:54 ID:???
新カットはほとんど冒頭だったな。
でも画面が明るいからいろんなものがよく見える。
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 21:17:25 ID:???
1,11序、使徒が天使の輪装備して登場する
破のバルディエルとかちょっと面白いことになりそう
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 21:35:35 ID:???
>>405
イロウルにも輪が
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 21:54:40 ID:???
カヲルもATフィールドを発生させると天使の輪がでるのかな?
その前にカヲルって今回も使徒?
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 22:33:38 ID:???
コミケで蛍光灯を吊ってるヤツが大量に出そうだな。
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 22:44:54 ID:???
カヲル君はチン〇から輪が出ます
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 23:27:53 ID:oziK3G1/
1.11でラミエルにサキエルの顔追加されてた?
シャムシェルやネルフ地下のリリスにはついてたけど
こいつだけあの顔がついてなかったのが序を見た時からちょっと気になってたんだが
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 23:35:34 ID:???
カヲル君はおちん○んが宇宙刑事のレーザーブレイド(蛍光灯)なんだよ、きっと
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/26(火) 23:51:20 ID:???
カヲルに輪ついてたら確かに使徒って解りやすい。
6号機の中身がリリスでセントラルドグマを下降するのも6号機か
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 00:52:31 ID:Z0mmI4N0
アルミサエル「…。」
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 00:57:28 ID:???
6号機は旧でゆうエヴァシリーズでは?
エヴァシリーズもカオルのダミープラグだったし
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 01:01:03 ID:???
>>414
ADAMSが入ってるのか
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 02:19:47 ID:???
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up94961.jpg

月のTAGBHA BASE とやらの中に何か生物が眠っているように見えるのだが
しかもTAGBHA BASE1〜5 まで見えるが、これは何だ?
何かヤバそうな気がする

もしかしたら旧エヴァの企画書にあった月から舞い降りる13使徒ってやつか?

検証スレ起動してくれ
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 02:23:34 ID:???
>>412
天使のリングを髪のキューティクルで表現しちゃった場合、非常にわかりにくい毛色。
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 02:38:49 ID:???
>>416
前も出てたけどタブハは共食のエピソードの舞台だから、培養施設みたいなものの可能性はあると思う
大きさも結構あるし、エヴァの素体がその中で育ってるのかもね
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 02:49:20 ID:???
>>416
甘いなw
そこの数字を読んでくと09までは想像出来る

結局エヴァシリーズな気がする
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 03:06:59 ID:???
>>419
あんた馬鹿?
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 04:25:27 ID:???
月にはカヲルのそばにあった白い巨人と、タブハベースに眠る生物10体ぐらいがいるのか

なんか人類が勝てる気しないんだが…
前作以上に破滅的な予感
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 04:42:07 ID:???
人の妄想を信じて自分の中でさらに妄想を膨らませて全然別物になってるのがウケるw
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 04:58:16 ID:???
BD欲しいな
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 06:43:51 ID:???
7/3の金曜ロードショーはガチなのか…?1.11が放送されるんかな
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 07:20:31 ID:Sw2o+UjO
1.11も追加カットってどんなのだったの?
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 08:25:00 ID:???
>>410
公開時から付いてたよ。小さくてわかりにくいが。
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 09:22:11 ID:???
1.01の特装版買ってるけど、1.11買うかなぁ…
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 09:31:24 ID:???
以前日テレで放送は完結してから、などと大口叩いた者です


7/3は裸にネクタイはもちろんの事オヤヂ御用達のスケスケ靴下着用で実況させていただきます


日本テレビさん本当に「      」…ターン
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 09:43:20 ID:???
昨日1.11の破の予告見てたんだけど
宇宙で人工衛星みたいなのがレーザー打ってるシーンなんだけど、
フィールドの向こうでなにかが増殖だか膨張してるように見える。
サキエルがN2食らった後に左肩が再生してたみたいな感じの赤い泡みたいなの。
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 10:25:17 ID:???
TV版から考えると宇宙の使徒はサハクィエルかアラエル…今回は8-19話なのでサハクィエルということになるが
どうなるかね
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 12:05:36 ID:???
残念ながら、そんな使徒は出ないね
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 13:53:14 ID:???
>>422
お前いつも自演しながら
自分の気に入らない仮説を馬鹿にしてる奴だろ
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 18:17:54 ID:???
妄想と雑談と自演で回ってるスレで言っても意味ないよ
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 19:51:47 ID:???
>>421
最後は月で建造されたエヴァ軍団と地球で建造されたエヴァが戦うのか・・・
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 20:01:43 ID:???
今回はグッズ展開のためにエヴァシリーズは一体づつ違うデザインになりそう
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 20:38:21 ID:???
ムーンエヴァVSアースエヴァ、ときどきおとん
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 20:46:50 ID:???
エヴァマーキュリーとかエヴァマーズとか出てきてシンジはエヴァウラヌスに乗り換えるんですね
わかります
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 20:48:17 ID:???
やばい、ミサトさん元気になっちゃうw
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 20:49:39 ID:???
ミサトさんの「なぐさめフェラ」は急まで待たねばならんのか
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 20:58:50 ID:???
>>437
初号機も例の青い髪の毛の生えた状態で・・・ノーベルエヴァとか・・・
想像したら吐きそうになった
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 21:07:05 ID:Sw2o+UjO
そういえばこれがループなら
旧劇からの伏線の「帰ってきたら続きをしましょ」が
なにかしらあるかもしれないな。
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 21:07:08 ID:???
まとめると急はムーンエヴァが出てきてミサトさんが元気になってシンジに慰めのフェラをする展開でok?
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 21:53:33 ID:???
正解!
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 21:54:08 ID:???
>>437
最強のエヴァムーンに葛城が乗り込むのですね。
エヴァネプチューンにはアスカさんの義理の母が乗るのです。
新しい製法なので、シンクロ率も安心です。
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 21:54:52 ID:???
やっと加持さんの出番が回ってきたじゃないかw
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 21:55:56 ID:???
緒方厨うぜえ
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:02:24 ID:???
>>445
何?タキシード加持?
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:05:04 ID:???
キモい流れだ
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:11:14 ID:???
真希波・マキナ・イヴ
第参の使徒・カヲル・アダム
式波・綾波・真希波・波
赤い海・塗り間違い
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:27:43 ID:???
>>赤い海・塗り間違い
塗り間違いじゃしょうがないな
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:33:33 ID:Sw2o+UjO
アスカの名前が変わったのは旧劇でアスカが
LCLでひとつにならなかったから

みたいな理由かな?ソウリュウアスカラングレーは
もう一周した世界でも存在しないとか。
ジョジョ6部みたいな感じで。
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:47:44 ID:???
特報の48秒の所、新使途の下に足っぽいのが見えるんだけど
5号機じゃないよね?
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:51:51 ID:???
エヴァって色事にキャラがあるよね?
アスカなんか丸っきり赤って感じやん?

マキナミは緑中心やから保護色、つまりどっちつかずのキャラで結局破だけで見せ場がなくなりると思ってる自分がいる。。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:52:02 ID:???
>>451
どけ
ループは来るな
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:53:10 ID:???
ループ否定厨はうんちっちだなぁ
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:57:09 ID:???
ダメダメ。
オマイら、ぜんぜん読みが甘いな。
 
ミサトさんの初登場シーンを思い出せ!
あいつは、ミサトさんなんかじゃ無いんだよ!
 
あいつはな!
 
あのサングラスが許されるのはなぁ!
 
 
 
キムジョンイルさんだぜ!
 
 
のび〜る


457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:57:34 ID:???
どうせ破が公開されるまでクソスレなんだかループ厨も否定厨も断言厨も妄想厨も仲良く喧嘩しなよ
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:57:44 ID:???
終盤綾波助けるためにナイフ抜くシーンで
まだ右肩パーツが1カット残ってる
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 22:58:21 ID:???
ループは否定せんけど今回は覚醒シンジの熱血ロボアニメになってもいいからキッチリ終わるカタルシスが欲しいな。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 23:01:53 ID:???
どけ()笑
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 23:11:43 ID:???
>>457
破が公開されようがクソスレのまんまですよ
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/27(水) 23:53:43 ID:???
公開後三日間くらいは良スレ
聞き取れなかったシーン、見逃したシーン、色々補完出来るし
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 00:04:40 ID:???
サルファみたいなシンジが6号機倒してめでたしめでたしだったらつまらんなー
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 00:44:47 ID:8yGY229z
『聞き取れなかった』は百歩譲るとして、
『見逃した』って何だよw
よそ見するのか?
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 00:49:49 ID:???
小さくて見えない、暗くて見えない、画面の切り替わりが早くて見えない
ってのが序では結構あった
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 00:50:00 ID:???
例えば旧劇の量産機にプラグが入る時に書いてある文字を見逃したとか
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 01:03:26 ID:???
意外にヒントは「おそ松くん」に有りそうだな・・・。
468通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 02:39:45 ID:???
まず4号機が出てくるのかが気になる・・
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 03:14:08 ID:???
>>468
旧作と同じで本編に出なくて後から商品化
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 03:33:43 ID:???
4号機のパイロットが一カットだけ登場して
それが、綾波、式波、真希波以上の可愛い女子だったら…
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 06:40:58 ID:???
結局
式波大尉(既婚)の妹として惣流が出そうな気がするんよ
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 08:32:03 ID:???
庵野は作品の真実を高橋洋子に伝えていたのだろう
だからこそ「残酷な天使のテーゼ」や「魂のルフラン」にテレビ本編から序破急にかかる謎を解くヒントが散りばめらrrrrdx
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 08:33:36 ID:???
>>470
惣流・アスカ・ラングドン
あるいは、渚波カヲル子ですね
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 09:29:19 ID:???
>>472
作詞家にちょろっと話ただけで「最後はほとんど死にますからそのつもりで」みたいな
後は作詞の人が頑張って書いたってきいたおww
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:04:11 ID:???
マリ「……そうやっていじけてたって、何にも楽しいことないよ(キリッ」 なのか

マリ「……そうやっていじけてたって、何にも楽しいことないよ(ニャハ」なのか

マリのキャラがわからねぇ。なんとなく登場してもしばらく声を発することなさそうな気がする。



476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:19:42 ID:???
wwwwそういじけてたってwwwwwww何も楽しいことないよwwwwwwwwwwwww

ぐらいのウザさがあのエヴァには必要だと思う
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:38:04 ID:???
マリって、アスカにしたら
シンジにとってのカヲル君みたいなポジションとか?
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:47:11 ID:???
ブルレー版のネルフロゴが旧式に変わってるんだけど!!
これってどういう意図があるんだろ?

新ネルフロゴだからこそ、ループ説を信じる取っ掛かりになってたのに、、、。

どういうことなんだーーー!!
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:47:42 ID:???
>>477
バーローは学校から2chせずにちゃんと小学生らしくすうがくの授業を真剣に受けたほうがいいって
組織に怪しまれる
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:51:05 ID:???
さんすう だろバーロー!
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:52:25 ID:???
>>478
BRのボックスとかじゃなくて本編が?
それは気になるな
単に林檎つきマークはダサいからヤメヤメ級の
庵野の気分じゃないことを祈る
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:52:52 ID:???
478ですが解決。
どうでもいいことだった、、、。
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:55:05 ID:???
>>481
新劇場版のスレでも聞いたんだが、
どうやら全集に、背景のスペースにより使い分けるって書いてあったらしい。

てっきりなんかの意図があると思って興奮したのに、、、
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 10:56:36 ID:???
>>481
ちなみに本編のある背景です。
DVD版では新ロゴだったのが旧式ロゴに変わってるとこがあるんだよ
485481:2009/05/28(木) 10:59:34 ID:???
情報トンクス
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 11:05:29 ID:???
>>477
アリエル話だ
不完全なアスカと完全なアスカ(マリ)って事でしょ
それはそれで面白いね
というか今作もシンジとカヲル君は不完全と完全の
対比としてもってくんのかな
シンジとカヲル君の関係を一新するにあたって
マリをアスカの完全体と出してきてもおかしくないね
庵野はアスカに思い入れがあるらしいしいろいろ捻りそうだ
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 12:07:54 ID:???
仮設5号機はJA製だったりしてw
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 12:13:35 ID:???
>>487
農協かっけー
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 12:16:39 ID:???
農協やるな
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 12:26:17 ID:???
マリってパイロットとしての能力は低そうな気がする
「ダメですけど、頑張ります私!」みたいな。
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 12:34:19 ID:???
メガネ外れたら視力0.0台とか?
プラグ内で「いけない。メガネ、メガネ、何も見えない。メガネどこ!」
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 12:47:59 ID:???
破ではかなりの使徒をカットせざるを得ないからなぁ
JA5号機がすでに何体かの使徒を倒したという設定で現れるのかも
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 13:23:18 ID:???
カットはやだなぁ第14ゼルエルまで行かせる勢いだし
ウルトラマン映画みたいに怪獣大集合で6〜14使途の同時乱戦な展開
まさしく熱血ロボットアニメ
カオル含めてもエヴァの数足らんか
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 13:29:44 ID:???
サンダルフォンを捕まえて意気揚々と現れるJA5号機
だがコンピューターをイロウルに侵食され暴走
さらにレリエルに吸い込まれ行方不明

これでかなりのエピソードが削れるし
使徒を一匹も倒していないので設定も守られるw
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 14:30:30 ID:TFlmWSIB
使徒の複数同時展開なのがバレバレよ
たぶん各機が使途を倒しつつ、落っこちてくる使途を受け止めるミッション

そんなつまらん話じゃないといいな
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 14:46:31 ID:zRgM8P8L
>>487
JA製って日本語おかしくない?
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 14:48:43 ID:???
農協の事じゃね?
農耕用に使えそうなデザインだし
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 14:49:05 ID:???
破では式波(新弐号機)と真希波(新JA)が敵対勢力で、それに追い込まれたシンジを救うカヲル(旧肆号機)
急では初号機、零号機、新弐号機、新JA、旧肆号機で量産型を迎え撃つも苦戦
シンジ「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」
「あんたバカァ?」旧弐号機で登場する惣流
式波「あれは設計段階で登録抹消された試作機…どうして完成しているのよ!」

すんませんスパロボOGに嵌まってます
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 14:55:45 ID:???
>>493
今回14まで使徒いねぇんだよ
浅ぁ〜い知識での考察乙
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 14:56:38 ID:???
>>496
JAなめんな
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 15:03:03 ID:???
日本の農耕機械は世界一
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 15:51:19 ID:???
最近やっと見終わったんだけど、テレビ版でアスカが妊娠を匂わすシーンあったけど、説明なかったね・・
あれについての考察とかあった?wikiにはなかったみたいだけど
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 15:55:24 ID:???
>>502
スレタイとテンプレよく読んでね
新劇まで観終わったら、また会おう
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 15:56:49 ID:???
マリはシンジとアスカの子供!?
ごめん…スルーして。
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 15:56:53 ID:???
>>502
生理というものがあってだな
まぁもうちょっと大きくなったらわかるよ
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 15:57:33 ID:???
>>504
だったら最初から書き込むなクズ
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:04:34 ID:???
金曜ロードショーで放映するんだから、ループ説はまずいな。
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:10:57 ID:???
>>505
え?あれただの生理の描写なの?
「子供なんてまだいらないのに」なんて言ってて吐いてるような描写だったから妊娠かなと思ったんだけど・・
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:14:03 ID:???
>>508
アスカ:女だからって、何でこんな目に遭わなきゃいけないのよ、子供なんて絶対いらないのに!
あとは>>503の言う通りにしろ
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:17:59 ID:???
>>508
あんたバカァ?
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:22:44 ID:Q4EYqQ9D
序のテレビ版って綾波の乳首描写は
カットだよな、多分…
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:27:07 ID:???
あー、そうか俺の考え過ぎだったんだね・・・
>>510だけしね
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:46:43 ID:???
>>509
そのシーンの前にアスカがネルフでシンクロ率のテストしてて
リツコがアスカのシンクロ率が低い事を口にして
ミサトがすぐに「2日目なのよ」とか言ってた。どうみても生理の日数だよな
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:49:35 ID:???
破ではアスカの神戦闘はどこまでやるのかなー
EOEの量産型との戦闘は超えられまい
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:54:18 ID:n4jQbGwQ
月に血が付いてるじゃんか。
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 16:55:21 ID:???
>>515
月カワイソス
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 17:05:50 ID:???
5号機がJAってもう確定なの?
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 17:07:13 ID:???
マリ≒カヲル は確定でよろしいか
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 17:33:28 ID:???
新劇見たら答えてやる
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 17:40:33 ID:???
JAマリ「わだすリンゴ農家の娘だがら使徒とかよぐわがんねぇけども、よろすぐ」
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 17:43:43 ID:???
JA厨乙
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 17:47:46 ID:???
>>508
生理って個人差はあれど苦しいらしいよ
男の俺には一生わからないだろうけど
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 17:54:22 ID:???
JAマリ「レイさん、タンポン持っとらんかね?」
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 18:17:07 ID:???
生理痛の痛みは男がきゃん玉を蹴られた直後の余韻の痛みに近いらしい
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 18:18:56 ID:???
誰ニモワカラナイネー
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 18:22:37 ID:???
俺、サッカー部だったけど、玉にボールがあったった後は
1時間くらい吐き気のような気持さ続いた
野球部のやつに話したら硬球は比じゃないらしい・・・・・・・・
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 18:26:04 ID:???
マリは、ドウジキャラ風キャラで、しゃべりは名古屋弁らしいよ

528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 18:37:26 ID:???
なんで公開する劇場数が、こんなにも少ないんだ?

一番近いところでも、車で90分位かかるよ…。
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 18:45:36 ID:???
アスカがお前の熱意を試しているのさ
果たしてアスカ大尉様様の活躍を大スクリーンで拝めるたけの資格を持っているのかどうか
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 19:13:23 ID:???
何か日本語苦手なのが居るなw
自演しても直ぐ判るよ
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 19:26:51 ID:???
>>520
「そうやっていじけてたって…」をズーズー弁で脳内変換したらおらワクワクしてきたぞ
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 19:29:37 ID:???
6号機もかっこ悪いじゃないか。
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 19:31:28 ID:???
サイコミュ試験型ザクとか好きな自分は仮設5号機はかなりツボ
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 19:31:45 ID:???
6号機はアリ
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 19:41:49 ID:???
量産機だって最初は非難轟々だったが
後々味がでてきて最高の格好よさじゃないか
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 20:09:14 ID:???
量産機はキモカッコカワイイ
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 20:16:23 ID:???
うむ
2号機の角は既に見慣れたしな
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 21:00:35 ID:???
BD版で追加されたゲンドウと冬月の会話ってどんなん?
貧乏なワタクシめに教えてください。
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 21:15:31 ID:???
なんで5号機=JAが規定路線になってんだよw
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 22:04:29 ID:???
農協は人類の夢だからだ!
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 22:27:40 ID:???
こ れ か ら の 経 済 の ト レ ン ド は 農 業 で す
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 22:39:17 ID:???
体力のないオタクに言われても…
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/28(木) 23:07:44 ID:???
>>538
エヌツー地雷食らったサキエルが自己再生するのを見ながら

さすが命の実を食べた自己完結型完全生命体。すごい再生力だな
知恵の実を食べた人類を滅ぼすのが目的か

みたいな感じ
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 00:39:31 ID:???
説明口調に定評のある冬月先生
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 01:17:25 ID:???
こんなこともあろうかと、冬月先生を用意しておいたのだ
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 01:22:32 ID:???
なんか、どうでも良い様な事ばかり追加されてるね。
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 01:25:34 ID:???
重要なのが追加されてたらそれはそれで問題
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 01:32:19 ID:???
馬鹿だなあ
追加されてるのは、それぞれ意味が有るからに決まってる
天使の輪や虹は、今後の使徒の共通記号
とか
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:09:44 ID:???
>>548
新劇場三作目の公開直前、前二作品に更に新たなシーンが追加されたり、
もしかしたら輪や虹が削られるかもしれんのだぞw
後出しジャンケンが当たり前になった時点で、もう何が起こってもおかしく無い。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:14:30 ID:???
>>548
いや、俺の言いたい『重要なの』ってのは、
天使の輪とか虹とか、そういうのが追加されたよんって情報だけわかれば良いって事であって、
なんつーか改めてBDやDVDを買い足したり買い直したりする程のモンでも無いじゃんって事。
なんつーか、「これってスゲー映像!金出して買い足して良かった!」って程じゃないだろって事。
凄い戦闘シーンとか、ポロリとかさw
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:33:58 ID:???
DVDを買い足す必要は無いが
今回のBDは買う価値がある。

重要なのは、新劇場版がデジタルマスターでBD化されたということ。
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:38:47 ID:???
>>550
ごめん。
>>546へのレスのつもりだったんだ。
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:38:54 ID:???
それでも、買う買わないは個人の自由だしなあ。
中身がわかれば良いってアバウトな人間が居るのも事実じゃん。
DVDを何度も見ちゃったからな、BD買ってみても
「確かに画質は綺麗になった、でもそれだけかな」
と思いそうな俺が居るんだよ。
商法自体にも納得出来ないしね(金額の問題じゃないんだよな、気持ちの問題)。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:42:03 ID:???
新劇場版って4部作らしいけど、「まごころを君に」の後の展開があるのかね?
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:42:19 ID:???
550=546
会話の流れで「重要云々」ってのを引用しただけ。
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:43:04 ID:???
「生命の実」「知恵の実」みたいな終盤にならないと出て来ないワードが、
旧作の初期話相当のタイミングで出て来るのは、
判り易さを配慮したのかも知れんが、
やはり旧作の設定はある程度生きてるみたいに感じる
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:44:07 ID:???
>>554
ないよ
リメイクじゃなくて再構築だから
旧作はあれで完結してるし
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:44:42 ID:???
>>553
細部まで見られるようになって初めて気づく部分もあるよ。
BDは劇場と違って一時停止やコマ送り出来るから尚更。

例えば、リリスの仮面の目にあるゼーレのマークとか。
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:45:37 ID:???
>>554
今現在というか、新劇場版の初期のイベントでPが
「生き残ったのは世界に二人だけみたいなオチはもうやらない」
って言ってたと思う。
それが「まごころを君に」の後の展開の有無を指すのかはわからんが。
でも途中でPの気持ちが変る事も、Pが代わる事もあり得るしw
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:47:10 ID:???
>>558
>例えば、リリスの仮面の目にあるゼーレのマークとか。
そういうのは「そういうのがある」って教えてくれたら、取りあえずお腹いっぱい。
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:49:03 ID:???
>>556
新劇場版は初号機の初めての暴走シーンに
19話の初号機暴走に驚くオペレーター達のカットが挿入されている。

こういった前倒しは破以降が大きく変わることを暗示していて先が楽しみになる。
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:50:00 ID:???
>>560
志が低いなw

金無いだけか?
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:50:44 ID:???
>>561
もう一度テレビ版見直してきたら?
19話のは2話から使われ続けてるバンクだろ
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:52:32 ID:???
>>562
君も40年以上生きればわかるよ、細かい差違はどうでも良くなるから。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:53:12 ID:???
19話じゃなくて18話か
他にも使われてた気がするが
カール子とかいるカットだろ?
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:53:51 ID:???
俺なら、買い足す、買い直すのはどうかと考える位なら
出るであろうBDを待つ、またはその都度買うって選択肢を取る。

エヴァ関連の書籍やゲームには全く興味ないが
アニメーション本編だけは最高を追い求めたい。
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 02:58:06 ID:???
>>565
そうそう。あの可愛子ちゃんがいるカット。
懐かしの世界初片面二層ディスクが目の前にあったから確認してくる。

>>564
そんなもんなのかな。
俺は映画でもバージョン違い大好きっ子だからなぁ。
これからもバージョン違いを見つめていきたいと思う。
※作品による
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:02:44 ID:???
>>563
居たわ!
可愛子ちゃん居た!

8話以降が好きだから初期の事忘れていたみたいだ!
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:06:03 ID:???
追加シーンはともかく画質は最初からキレイにしといてくれよと思う
フィルムの質感を再現したらこうなりましたとか、それこそ初回特典にでも入れといてねって感じ
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:09:48 ID:???
エヴァの初期DVDの1巻の隠し映像って何番押せばいいんだっけ?
忘れた。

>>569
素直にデジタルのまま出せよとは思った。
でもBDで出た今、フィルムを通したあの絵も捨てがたいと感じる。
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:16:43 ID:???
>>567
昔ね、LDの時代ってのがあったんだよ。
DVDが出てから、LDのをDVDで買い足したり、散々したんだよね。
さらにDVDのリマスター版とか、後から更に出てね。
で、それも更に買い足してたんだけど、段々どうでも良く成ってきたんだよ。
そういうのにもう20年も付き合ってると、本当に細かい差違はどうでもよくなるよ。
画質が良く成る事くらいでは、思い出が更に浄化する事もあんまり無いと気付く。
これは俺個人の話ね。
ま、この話はここまでにしよう、もはやスレ違いになってしまった。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:25:09 ID:???
>>570
BOXの仕様もあるから今度はテレシネは出しませんとか言われても困るんだよね
出した以上は最後まで出せと、次はデジタル、テレシネ二枚組で箱は特捜版の破バージョンがいい
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:28:40 ID:???
新劇場版が全部終わってから数年後に定期的に(?)、バージョンアップ版が出そうで恐いよな。
そして今から十数年後には真劇場版がry
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:29:31 ID:???
>>571
LDはボックス付きのしか買わんかった。
劇場版LDは馬鹿くさいからスルーした。(熱も軽く冷めていた)
旧DVDは画質悪いから同日発売の1巻2巻で見切りをつけた。
でもリニューアルボックスは買ったよ。
これを買うまでは、初回テレビ放送のS-VHSテープで楽しんだ。

新劇場版なら出る度に買ってもいいかなって思ったよ。
BD出るだろうと思ったけど、テロップ付き本編とフィルム
そして何より本編をいち早く家で見るために買った。

テレビシリーズをずっと買い続けると俺もそうなるかも。
あの時は金なかったから適当にスルーしていた。
でもLDはジャケット目当てに今でも欲しい。

実写映画のバージョン違いはエヴァに比べたら安上がりだな。
俺も激しくスレ違い。すまぬ。消える。

追伸
可愛子ちゃんオペレーターは宮村声なんだな。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:36:11 ID:???
>>572
そうだな。
破を出す時はデジタル版とフィルム版を二枚組にすべきだな。
ついでにテロップ版も欲しかったりw

BDも同時発売にして欲しい。
テロップ版はDVDに任せるって売り方でも我慢する。

>>573
音を96kHzにしたりも出来るなw

それでは本当に
消える。
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:40:22 ID:???
なんでテロップは別ディスクにしたんだろ?
あんなもん字幕でいいのに
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:46:15 ID:???
>>573
>真劇場版
それはver. 2.00ですね。それすらも2.01、2.11と・・・
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:48:55 ID:???
>>576
DVDの字幕だと解像度低いからマッチしないよ。

>>577
2.0は破だよ。
序1.9とかは出るかも。
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:51:16 ID:???
>>576
字幕表示機能で字幕を出すとフォントが選べない
あの極太明朝体、いわゆる「エヴァ文字」のテロップというところに意味があるのだよ
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 03:58:09 ID:???
>>579
フォント選ぶも何も
字幕はビットマップだから絵文字でも何でも可能。
字幕機能を利用したイラスト解説なんて特典付きのDVDもある。

白黒ビットマップだからアンチエイリアスも何も出来なくて
テロップを字幕で表現するとかなり浮いてしまう。
BDだと字幕機能でも可能かなと思う。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 04:00:39 ID:???
>>578
今更でスマンがメジャーバージョンそんな付け方してたんだ
じゃあ1.xx+ならどうだw
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 04:04:21 ID:???
ま、テロップ入りのは友達に1000円で売ってお布施を一部回収
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 04:10:59 ID:???
>>581
最新版はEVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONEだよ。
破はEVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE

EVANGELION:1.192+
なんか変だな。
EVANGELION:1.999
中二っぽいw
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 04:13:20 ID:???
考えたら新劇場版も日本語タイトルだとバージョン違いわからないんだなぁ。
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 05:49:17 ID:???
英語だとエヴァもヱヴァも一緒だがなw
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 09:43:47 ID:DHVyzhOq
冒頭の山の斜面には誰が倒れてたんだ?
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 09:56:37 ID:???
>>586
エヴァ初号機
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 10:06:58 ID:???
>>585
英語版のヱヴァは実は頭文字が「E」ではなく「J」です。
その文字が常人には見えないだけですw
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 11:18:27 ID:???
>>579
BDに限定してなら仕様として
http://siisise.net/bd.html
>Disc、Player(デフォルトフォント)、ダウンロードなベクターフォントが利用可能
>BDに収録されていない字幕などもBD-J使ってダウンロード

となってるからフォントは何とかなると思うけど(ベクターフォント=ジャギーなし)
問題は位置と大きさだと思う。
http://eva.b-ch.com/picture/nerv/1206266355.jpg
http://eva.b-ch.com/picture/nerv/1206023670.jpg
2段の字幕はいくらでもあるけど大きさの制御はできないと思う。
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 11:26:08 ID:???
フリーペーパーの最後ら辺の3号機がいるページの
▽の部分だけを摘出して逆にしてみると何号機だか
わからんけど撃破されてる画になるでござる
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 12:23:33 ID:???
>>590
ご苦労でござった
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 12:28:15 ID:x5+97F0P
金曜ロードショー楽しみだなぁ
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 12:35:25 ID:gvH8kHtt
もう出てると思うが、1.11で使徒に天使の輪が出てるんだよな

次回予告での6号機にも天使の輪みたいなやつあったからカヲルが乗るんだろうけど、それじゃ使徒だってすぐバレるんじゃ。
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 13:28:05 ID:???
カヲルは出し入れ可能じゃないかな
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 13:57:12 ID:???
何その変態
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 14:11:22 ID:DHVyzhOq
なんかゴジラのガイガンみたいじゃん。
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 14:14:07 ID:???
一時期、マリ=サキエル説がネット上で噂になってたが、
マリのプラグスーツ見ると確かに似てるな。
肋骨?みたいな部分とコアがしっかり描写されている。
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 14:18:25 ID:???
>>597
昔からプラグスーツの肩がサキエルっぽい、てのは定番のネタでだな
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 14:29:13 ID:???
マリ=サキエル説(爆笑)
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 14:29:21 ID:???
序の破予告映像は一切本編に使われないと思ってる
イメージ映像というか。
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 14:30:38 ID:???
>>600 既出すぎて今更偉そうに言われてもねえ
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 14:35:47 ID:???
サキエルを見たJAがデザインをパクったんだよ
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 15:07:27 ID:???
マリ=サキエル説ってはじめてみた
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 15:27:04 ID:???
カヲルみたいにサキエルの魂をサルベージした感じか
スーツは似てなくもないが
つか女だったのかw
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 15:37:04 ID:???
アメトーークDVD第5巻にエヴァ芸人が収録決定だってな
珍しくホトちゃんが興味もった回。所見の反応がよかった
最終回やまぐわいを見せられた反応面白い
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 17:05:31 ID:???
マリエル?
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 19:14:45 ID:???
>>605
最後アメトークの次回予告エヴァ風にしてたな
しかもミサトの声の人がちゃんとナレーションしてるしw
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 20:02:59 ID:???
それが何か?
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 20:03:41 ID:???
有田のエヴァの見所についての解説が、過去のどんな評論家の解説よりも圧倒的にわかりやすかったなw
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 21:25:54 ID:???
>>586
EOEで十字に固定されちゃった量産機でつ。
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 21:31:55 ID:DHVyzhOq
>>610
自分で考えるからもういいよ。
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 21:55:21 ID:???
確定してない答えをここで聞いても妄想しか返ってこないのに何故聞くの?
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 21:58:32 ID:???
謎・疑問は謎スレへ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 21:58:51 ID:???
流石IDさんはレベルが違うなー
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 22:00:58 ID:???
つーか、ちゃんと劇中で明らかになるんだろうな…
このまま謎残したまま終わらせないでくれよ?
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 22:05:24 ID:???
謎は残さないけど、考えないとわからないようにするんだろ?
まぁ庵野の気が変わらなければだけど
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 22:26:44 ID:???
月の白い巨人「女だからって、何でこんな目に遭わなきゃいけないのよ、子供なんて絶対いらないのに」
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 22:42:06 ID:???
>>609
オリラジの中田の熱い説明も良かった
中田はこう言うのには向いてるな。あれで見直した。相方は社交性があるだけのへたれだけど
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 22:43:57 ID:???
中田は相方がエヴァ見てこなかったのが原因で
ラジオ中にマジゲンカはじめるくらいだからな
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 22:48:37 ID:???
それはそれでウザイなw
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 23:25:51 ID:???
オマエもうざい
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/29(金) 23:48:23 ID:???
俺は最初に出たジュエルケースだっけ?のDVDしか持ってない。
そのあとBOX版が出て、さらにリニューアル版が出たんだよね。
リニューアル版のBOXはちょっと欲しかったんだけど、当時今更エヴァ?って感じもあってスルーした。
最初のDVDは今となっては幻のRebirthが観られるのが唯一の救い...
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 00:52:13 ID:???
>>622
あの初期DVDはテレビシリーズとしての25話と26話
それと回想映像付き23話が見られる価値しかないなぁ。
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 01:05:16 ID:???
画面揺れまくりで見てらんないよね
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 05:01:52 ID:???
>>212
現実的に言うと14歳の少年がいきなり自衛隊の基地に連れて行かれて
超最新鋭の極秘で開発された戦闘機に乗って戦争に行ってこいって言
われるようなものかな?

そりゃ、逃げたくなるわw
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 06:14:32 ID:???
>>625
俺らだって今まで平和に、平穏に暮らしてたのに
戦場行って戦ってこい、殺しあいしてこいって
何の前触れもなくいきなり言われたら逃げたくなるよなw
あの短時間でエヴァに搭乗する気になったシンジは凄いと思う
それと、EOEでのヘタレ振りはむしろ普通と言うか、いつどうなるかわからない、仲間が死んだり傷付いたりのあんな世界に居れば誰でもああなるよな
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 08:00:51 ID:???
直前に美女を3人も見てるからな
「オヤジは司令官だし、いきなり重要パイロット・・・アイツら全員ヤレる!」
って判断したんだろう
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 08:27:16 ID:???
普通は大人っていうのは上から目線なんだよ。、
最近の大人が若い連中に気を使い過ぎなんだ。
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 08:29:55 ID:???
>>625
そんなシチュエーションなら相田ケンスケは喜んで行くなw
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 08:33:31 ID:???
綾波、式波、真希波って、なんか名前がしつこくないか
「波」ってのはなんかのコードネームなのかね 実は三人とも誰かのクローンですとか
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 08:34:10 ID:???
>>626
普段「シナが」「チョンが」言ってる連中も、
北朝鮮と戦争になっていきなり徴兵され「攻めてこい」言われたら逃げ出したくなるだろうなw
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 08:44:41 ID:???
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 09:01:09 ID:???
馬並シンジ
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 09:13:01 ID:???
>>631
2ちゃんざんまいのニートは役立たずなので声もかかりません。
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 09:17:03 ID:???
>>634
役立たずだからこそ捨て駒として逆に声がかかりそうw
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 09:20:45 ID:???
>>635
確かにここにいるオタは、うまくおだてられれば
俺ヒーロー!と勘違いして突進して行きそうだなw
すげー!
アニメみてえ!とか言って。
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 09:24:55 ID:???
「戦果をあげたら嫁と職を国が用意してやる!」って言えばニートは戦う
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 09:32:50 ID:???
いや働いたら負けだから職はエサにならないかも?
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 09:58:03 ID:???
オタニートは使命のために呼ばれるのを待っているんだよ
働かずに
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 10:52:38 ID:???
実際は最新鋭兵器を与えられるのは優秀な人材のみだから
ヲタニートは「最新鋭戦闘機に乗れる!・・・カモ」と宥めすかされ、騙されて、
「お国の為に立派に戦う陸軍兵士」という名目でたいした兵装も無く前線に送られそうw
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 10:59:58 ID:???
歩のない将棋は負け将棋ともいうし
普通科の歩兵にも重要な役割というものがある

64式小銃や迫撃砲くらいは扱わせてくれるだろうし
何より国家公務員になれる
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 11:28:14 ID:???
>>626
リアルタイムで観てたころは思わなかったけど今観ると確かにあれは乗らないよな
あのレイを見たといってもさすがに…
対してアムロがガンダムに乗ったのは全く違和感ない
もちろん世界観が違うからそのまま比較は出来ないけどさ
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:09:33 ID:???
そう考えると旧シンジの生き様って時代の十年先を突っ走ってたよな…
最後の最後に自らの意志で闘う事を、古典的ヒーロー神話の体型に取り込まれる事を
拒否してみせたのだから。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:14:28 ID:???
最後はエヴァに乗る意味なんてねーよばーか
守りたい人なんてエヴァに乗っても守れないしーみたいな感じだったね
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:27:26 ID:???
>>643
意思というよりはネガティブな感情でな。
強い意志で否定したとも言えない。
嫌になって閉じこもった。
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:28:57 ID:???
そしてそれを無理矢理乗せようと逆切れするミサトが酷かった
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:36:08 ID:???
あそこで最後までシンジが乗らなかったらどうなってたんだろうな?
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:38:54 ID:???
シンジが最後まで乗らなかったからオカンに無理やり乗せられたんじゃね?
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:39:21 ID:???
>>646
普通に考えれば叱咤激励してでも行動させようとするのが正論だからな。
引きこもりに何言っても無駄という現実があるがw
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:40:10 ID:???
何があっても働かないニートの先取りだったんだなw
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:41:16 ID:???
最初に乗る時も、なにもかもお膳立てしてもらっておいて
嫌だけど頼まれたから仕方なく
みたいな感じなのが、まさに今の若者像w
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:52:18 ID:???
>>651
そうは言っても書類整理や店番を頼まれたわけじゃないからな

俺だって、いきなり戦闘機見せられて、これに乗って出撃しろとか
言われても「無理」としか言いようがない
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:54:46 ID:???
最初に乗る時は僕が乗らないとこの人が死んじゃう・・・って気持ちだろ
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 12:54:58 ID:???
毎回ヘンテコリンで何し掛けて来るか解らない敵相手に戦うのはキツイよなぁ
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 13:03:01 ID:???
見返りは人に褒めてもらえるってだけなのに
頑張って働いて、皆にも認められてきたと思ってたら
周りがどんどん死んだり狂ったりしていくんだからな
挙句の果てには好きな人を殺させられるし
あれをニートと一緒にするのはいくらなんでもおかしいわ
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 13:07:02 ID:???
給料ほとんどないんだっけ
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 13:08:54 ID:???
>>656
まだ厨房だからな
成人するまでは親が管理してるんだろう

完全無給というのはありえない
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 13:49:20 ID:???
>>647-648
そういえばゼーレは日本政府を動かして戦自にチルドレンの殺害を指示させていたけれど
奴らは心が壊れたシンジ又はアスカの乗るエヴァを依り代として利用しての人類補完計画を企んでいたのに、
チルドレンを殺害してしまったらどうやって補完計画を実行するつもりだったのだろうか?
その場合はエヴァ量産機のうち一体が依り代になったのだろうか?
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 13:52:59 ID:???
すでにスレチになっているが
ダミープラグでどうにかする気だったんじゃないか?
エヴァ本体さえあれば・・・しかし「エヴァ初号機での完遂を望む」とキールが言ってたが
初号機でなくともサードインパクトは起こせたような口ぶりに感じた。
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 14:32:36 ID:???
>>658
そもそもエヴァの機体、その他MAGIなどを奪取したかっただけで
パイロットは不必要だった。むしろ邪魔ですらあったんだよ
機体に乗って抵抗してこられても困るわけで
ただ、EOEでは予定していたより微妙にシナリオが狂っちゃったので
シンジの欠けた精神を使って無理やり引き起こした
予定通りだったらどうなっていたかは分からないな
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 15:00:03 ID:???
>>657
その辺も含めてミサトが管理してるんじゃね?
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 18:39:57 ID:???
>>658
おれも全く同じ疑問抱いてたわ
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 18:46:16 ID:???
>>662
カヲルが生きてりゃ、カヲルを使ったんだろうけど…
まさかカヲルが死んでることを認識してなかった、なんてこと
ないよな
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 20:22:24 ID:???
カヲルが死ぬのはゼーレの予定通りでしょ
死海文書に従った行動を彼らがとっていたなら
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 20:42:24 ID:???
旧エヴァのその辺の設定が矛盾と穴だらけだから分かりやすく解釈するために新劇では設定を変えてるんじゃないの?
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 21:53:24 ID:???
モイライ3姉妹
ネブカドネザル1世
マルドゥク

これだけわかれば大丈夫
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 21:55:02 ID:F6MpaMh0
しかし仮設五号機がこうも早くお目見えするとはな。
月からくる奴のほうを先出した方が良かったと思うが。

五号機の足部分とかで違和感持つ人多いだろうし。
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 22:49:39 ID:???
>>666
モイライ3姉妹?アトロポスにラキシス、クローソー?マドラ・モイライ?
・・・ゴメン、頭ん中がファイブスターストーリーの方に飛んでってしまったorz
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/30(土) 23:27:15 ID:???
新エヴァだと適格者。或いはシンジが重要そうだったな。
旧ではダミーで済む話だったのに
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 02:28:11 ID:???
設定わかりやすく変えるとかえってつまらなくなったりするんだよな。
わかりにくいまま辻褄合わせをした方が上等。
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 02:39:32 ID:???
まぁ辻褄があってなかったからな
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 04:02:53 ID:???
今回はわかりやすく作り直すって大月辺りが言ってたよ
まあ、この人の言葉自体に信憑性がないし
本当どうか知らないけど庵野が破のシナリオを一回全部白紙から書き直したって噂があるから辻褄合ってなかったり設定が増えてる可能性はあると思うけど
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 06:36:41 ID:???
序は分かりやすくなってたがな
リリス的な意味で
旧作は具体的に使徒がなんでネルフを攻めるかを放置したまま使徒との戦いに明け暮れて、最後にシンジはカヲル殺しで壊れた訳だ
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 09:00:42 ID:???
意図して分かり易くする必要はないよ。
予め設定を全て「棚卸し」してそれぞれの整合性が取れるように「設計」し直してくれれば。
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 09:49:44 ID:???
しかし、Ζガンダムの映画が全国的には小規模でさほど注目されなかったように
わかりやすく焼き直ししたものは縮小再生産みたいなもので、
魅力の部分まで削り取られていることは多いんだよな。
だから劇場も少ないのか。
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 12:04:18 ID:???
>>658
量産機がちゃんと必要数建造できてりゃそっちにしたんじゃない?
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 12:11:19 ID:???
惣流、式波
綾波、式波、真希波、波
破、碇、錨
波、錨、渚
レイ、アスカ、マリ、マナ、マヤ
アスカ、チャゲ、チャゲアス
アスカ、アステカ、マヤ
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 12:24:11 ID:???
>>677
オ〜イ、どこかのミュージシャンがまじってますが…^^
チャゲアスゲリオンですね
「俺の歌を聞けww」ATサウンドフィールド展開するんですね。
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 13:25:43 ID:???
>>675
わかりやすいから劇場が少ないとでも思ってるのか?w
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 13:33:52 ID:???
>>679
いえ、人気が落ちたからです
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 15:42:11 ID:???
>>680
人気が落ちたから劇場が少ないと思ってんの?w
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 15:42:58 ID:???
どこか追加カットまとめてるところある?
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 15:46:49 ID:???
>>681
オタクしか見ないと思われているからです。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 15:49:52 ID:???
ぶっちゃけアニメ映画だk(ry
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 17:17:08 ID:???
序にあった「碇シンジ、綾波レイ、碇レイ、綾波シンジ」みたいなのって
綾波、式波、真希波と関係あったりすんのかな。
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 17:35:24 ID:???
ないとおもう
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 20:06:27 ID:???
>>685
あるとしたらアスカが惣流から式波に変わった方に関係ありそう
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/31(日) 21:32:44 ID:???
公開劇場が少ないのは新進アニメスタジオ(カラー)の自主配給だからだよ
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/01(月) 19:51:09 ID:???
今気付いた
予告38秒ごろのモニター表示
シンジ今回も溶けるんじゃね
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/01(月) 20:23:03 ID:???
なんで?
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/01(月) 20:41:03 ID:???
なんでマリがケンスケの親族なんだよォォォ
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/01(月) 22:00:47 ID:???
ここは変な電波をキャッチできる人しかいないの?
693689:2009/06/01(月) 22:54:32 ID:???
>>690
いや エントリープラグ内がヱヴァ側に引き寄せられてて
先っちょから溶けてる感じだし
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/01(月) 23:29:21 ID:???
なんだ?先っちょ童貞喪失か?
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 00:58:06 ID:???
そんなのとっくに既出なんだが
なにが「今気づいた」だよwww
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 01:05:37 ID:???
>>685
大波ざぶーんを思い出して仕方ないんだが
マリというのもマリン…(r
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 01:13:28 ID:???
波で揃えたのは、三皮=3つの皮ってことだろ
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 01:19:02 ID:???
>>693
体のラインは女っぽいよ
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 01:32:54 ID:???
>>698
んじゃユイか。

他の女子が溶ける展開も捨てがたいけども。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 03:08:33 ID:A3hW/q00
誰か教えてください
1 第3使徒は何なのか?
2 カヲルが寝ていた箱は複数あったがカヲル以外に住人はいるのか?
3 カヲルの近くにいた巨人は何なのか?
4 カヲルの言う3番目とは何ことで誰に対して言ってるのか?
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 03:21:03 ID:4Q+52CxJ
>>700
6/27をお楽しみに!
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 03:24:41 ID:???
俺はカオル、熊田カオル
おまえと同じふぃふすちるどれんだ
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 03:25:40 ID:???
>>700
1 たぶんヒト
2 棺桶の中身は全部カヲル。何周もする世界を見続けてきた
3 推測だけど旧劇の初号機
4 巨人に言ってたっぽくない?何故3番目なのかは不明
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 04:14:32 ID:???
>>703
うわぁ……
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 06:30:38 ID:S3LZw/ce
なんで序では初号機がシンジを助けるシーンを
カットしたのかな
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 07:57:18 ID:???
>>703
何そのカヲル?何者?
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 08:01:25 ID:???
>>706
キテレツ大百科のブタゴリラじゃね?!
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 08:30:40 ID:???
もしかして序で旧作の設定を踏襲すると見せかけて、大幅に書き換えられるのかな?
レイ→リリスと合体して巨大化、カヲル=ダブリスもなかった事に…?とか
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 08:37:33 ID:???
エヴァ最大の謎の一つ、アダムは実はリリスでしたのネタバレを序盤にしているから
新たに謎を書き換える可能性は高いよね
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 08:39:26 ID:???
アダム・カヲル VS リリス・レイ の怪獣大決戦だよ
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 08:48:07 ID:???
カヲルずいぶんな適当な扱い受けそうだなあ
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 08:54:59 ID:???
>>711
なに、全て終わった後「KAWORU SIDE」というSSが始まるのさ
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 08:55:20 ID:???
特報最初のカットってレリエルから出てくる初号機?
使途何体出すんだよ
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 09:02:04 ID:???
後付けだからどうとでもなる
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 09:09:45 ID:???
作品延命のグッズみたいなものだからな
新劇
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 10:18:48 ID:???
そりゃ旧劇は作品終了のためのドライアイスだったしな
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 10:30:35 ID:???
終わった後も人気が続いたのが旧作だったが
新劇はかえって寿命を縮めるかな
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 10:34:49 ID:???
それはない
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 11:19:30 ID:???
おいおい
新劇アンチも湧く様になったのかよ
旧版がそんなに好きなら一生観てろ
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 12:33:18 ID:???
07/01 東方神起(3種/+FC盤/+DVD)、flumpool(+DVD/映画)、宇多田ヒカル(再発/映画)、℃-ute(+DVD/カバー)、Gackt、土屋アンナ(+DVD/CM)、ジョンフン(2種)、Kalafina(+DVD)、LOW IQ 01、Boom Boom Satellites(+DVD/アニメ)、
    AZU(+DVD)、遊佐未森(+DVD)、傳田真央、一十三十一(CM)、阪井あゆみ×twenty4-7(CM)、初音 feat.KEN THE 390、杉山清貴、山根康弘

再発って主題歌また同じかよ
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 19:19:49 ID:???
>>705
初号機の中のユイの自我も、徐々に目覚めていくような演出に変えたからだと思う。
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 21:04:39 ID:g6cUIGnZ
>>720
え?同じなの?
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 21:07:06 ID:???
序のDVD見直した
ネルフ地下リリスの仮面取ったら旧劇の巨大綾波なのかなあ
おっぱいあるし
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 21:09:12 ID:???
>>722
釣りだよ
スレ見てるけど今のとこ何の音沙汰もない
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 21:16:38 ID:???
>>723
胸は旧リリスと同じくらいだよ
真ん中に傷があるから余計錯覚するけど
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 21:43:16 ID:???
>>689
あれさ、レイ(零号機)とシンジ(初号機)の相互換テストでの暴走時じゃないの?

旧劇の零号機の暴走ってさ、何か零号機側が拒絶してるみたいに言ってる人がいるけど、
あれ取り込もうとしてるんだよ、たぶん。だって、
「零号機がシンジ君を拒絶?いや逆かもしれないわね」この逆かもしれないわねは決定稿に書いてある
「同じなの?あの時と。シンジ君を取り込むつもり?」
ってリツコは言ってるから。

だからたぶん予告のあの映像は、零号機がシンジを取り込もうと暴走
故にプラグがどんどん引き寄せられてるんだと思う
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 22:07:19 ID:qUPAXCJc
第6使徒が来た時の作戦会議のミサトは実は別人。
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/02(火) 22:09:37 ID:???
綾波を助けた時のシンジ君も実は別人
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/03(水) 02:15:35 ID:???
総監督の庵野も実は別人
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/03(水) 03:20:04 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7220712

45秒の1.11のCMナレーションの声はどなた?
真綾?
教えてエヴァオタ
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/03(水) 12:12:55 ID:???
ミンキーヤス
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/03(水) 16:07:14 ID:???
ミッキー安川?
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 06:08:59 ID:YLqsXesj
>>689
マリですな
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 06:16:43 ID:EH0g3N8B
リリスみたいにイブもどこかにいて、堕天使がいればスッキリするんだ。
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 06:52:49 ID:???
>>734
イブ=エヴァ
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 11:54:05 ID:???
公式に明らかにされた謎と
オタの自説とは分けて欲しいね
色んなサイト見ても混ざってて分からん
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 14:01:56 ID:???
>>736
>>735のこと言ってる?
evaって「イヴ」って読むじゃん
確か「エヴァ」って読むのはドイツ語だったような
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 14:34:17 ID:???
>>223
遅だが、殺す必要はあるけど、シンジ自身が殺す事から「逃げる」ことはできたってことでしょ
それで人類はオシマイかも知れないけど、そういう選択肢もあった
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 14:35:25 ID:EH0g3N8B
これまで通りわけわからん感じで行くのか、聖書の類に沿わせるのか、それとは関係のない方向へ行くのか、
と、俺は勝手に悩んでるのさ。
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 14:45:32 ID:???
>>737
新共同訳聖書で「エヴァ(エバ)」に統一された
ちなみにドイツ語じゃなくてラテン語読みね
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 16:45:22 ID:???
>>737
イヴ、もしくはイブ(エバ)は『eva』じゃない、『eve』だ。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 17:38:19 ID:???
>>741
間違っちゃいないがちょっと言葉足らずのような
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 19:16:01 ID:MZov6h/r
>>726
「同じなの?あの時と。シンジくんを取り込むつもり?」ってのは多分、
ユイさんが取り込まれた時と同じなのかってことだと思うけど
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 19:24:32 ID:???
>>743
零号機のことだろ
ユイの実験なんか立ち会ってもいないリツコが「同じなの?あの時と。」なんて言うかよ
こういう台詞を言えるのは、その取り込む様を見た人間だけだ

まぁどうでもいいけど、拒絶なんてしてないってことだけど
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 19:43:36 ID:???
あくまでも推測(妄想)でしかないんだけどさ、破の重要キャラはアスカだと思う。
名字の変更に大尉に昇進してる。
きっと、この世界はアニメ版の続きというか、輪廻だと思うんだよね。同じ事がずっと続いて、終わり、続く。内容は度々変わっていくけど。だから、アニメ版の1話にちらっと綾波が見えたのは、シンジの記憶にあるものだと思う。

そこで今回のアスカは、前回の記憶を持ってると。だから、ポスターの一番最初に「そっか。私、笑えるんだ」と前回の映画から続いてると。思ってる。
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 19:52:01 ID:???
>>735>>737
>>740-742
リツコがシンジとミサトを綾波レイのダミープラグの素がある部屋に連れて行ったとき
「でも、今度は神様を自分たちで復活させようとしたの。それが、アダム。
そして、アダムから神様に似せてヒトを作った。それがエヴァ。」というセリフを言うけれど、
それは旧約聖書に書かれている「アダムの肋骨から作られたイブ」を視聴者にイメージさせる為に
わざわざ言わせた言葉だと思う。
但しイブとは違いエヴァにはアダムからでなくリリスから神様に似せて作られた初号機と零号機が
あるわけだから必ずしもエヴァ=イブとは言えない面がある。
そもそもあの世界にアダムとリリスとイブとの関係についてカラバ信仰で言われているような関係が成り立っているのか、
イブという存在が知られているのかは不明。
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:00:21 ID:???
>>745
ループ説を匂わせるような展開はあるが確証はない
破でもそういうのあるかもな。アスカは精神が高揚すると左腕と右目が原因不明の激痛に襲われる・・・とかな
まぁないだろうけどw
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:13:31 ID:???
邪気眼か
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:19:36 ID:???
>>747
最終的にどんな展開なるにせよ、スタッフは明らかに旧作を思わせる描写を意図的に入れてきてるよな
さあ、深読みしろと言わんばかりに チクショウ
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:19:37 ID:???
>>745
君が思ってる事は、皆思っている。
そして製作側も「見てる人はそう思うだろうな」と思っている。
だから君の書いてる通りなら、あまりにも『まんま』であるというかね。
序の予告で語られた「だんだん壊れはじめる碇シンジの物語云々」って展開は、
だからこそループとか輪廻とかじゃねーんじゃねーかなって事よ。
輪廻とかループとかは、新劇場版ではあまりにもわかりきった王道のオチ過ぎるからね。
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:26:18 ID:???
>>745
>同じ事がずっと続いて、終わり、続く。内容は度々変わっていくけど
それはグレンラガンでやっちまったからな。
カラーとガイナックスは一応違うよと言われてしまえばそれまでだけど。
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:31:50 ID:auEr8z17
元ネタの幻魔大戦読めばたいていのことはわかるのになぁ
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:35:59 ID:???
なるほど。そう言われるとそんな気が。確かにループor輪廻だと、王道というかまんまというか、ベターですね。
過去を見る限りだと、そんな展開はなさそうな気がしてきました。

でも、裏の裏をかかれ最後のオチにアスカがシンジに「やっと思い出した?私は弐波じゃなくて、本当は惣流なのよ…」的な展開が来そうでこわいです。
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:37:54 ID:???
>>753
来ないので怖がらなくていいです
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:40:34 ID:???
弐波って誰だよ
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:46:33 ID:???
>>753
庵野自身も「近作はエンターテイメント性を重視する」みたいなこと言ってるらしいからね
「何度も何度も気持ち悪いend迎えてるシンジが今度こそ輪廻から開放されるお話」
っていう説もあるらしいね。たしかにこれなら大衆向けでわかりやすい
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:46:55 ID:???
ループ構造なら最後のサブタイは
序・破・急・廻
みたいになるんかな
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:55:28 ID:???
>>752
幻魔大戦は20巻読んだぞ、新も真も読んだ。
最近になって続編出たけど、さすがにそれは読んで無いけど。
某宗教団体を否定して、怪しげなセミナーを開く主人公は疲れたよ。
転生しても大体同じ事やってたからな。
セミナーを開くのが東丈の代わりにゲンドウだよって事を言いたいのでしょうか?
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:56:33 ID:???
>>757
天・元・突・破
みたいになるんじゃね?
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 20:59:42 ID:???
>>757
ありそう。
もしくは終で、全てを終わらせ続編とかも一切なしとか。その頃には漫画も最終回を迎えてるだろうし。
てか、破と急+αであれだけの内容を収めれるのか?破でサードインパクトまで行きそうな気もするし。
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 21:07:45 ID:???
てか、破の上映時間は何分になるんだろう? 発表はたぶん6月20日の
EVA−EXTRAまで、おあずけになりそう

どうせ公開ギリギリまで編集してるだろうから、上映時間も決まらないだろうし
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 21:11:02 ID:???
序でさえ足りてなかったからなぁ
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 21:13:27 ID:???
>>760
破でサードインパクトはないだろ。。。
一番ありそうなのは初号機がゼルエル捕食して終了
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 21:29:03 ID:???
まあ旧テレビ版をなぞると考えれば予告を見てもなんとなく破は男の戦いあたりで終わりだろうけど
破から本格的にシナリオが変わるみたいだしなんともいえんな
ゼルエルの最強の使徒という扱いもどうなるかわからんし
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 21:31:11 ID:RXZY8PbL
序:序章(これまでのエヴァ→新たな展開への序章)
破:これまでのエヴァの流れ全て破壊→新たなエヴァ
急:破の公開から二か月…ハショリにハショッて一気に結末へ…
?:文字通り観た人の頭が?となる残念な展開で

終劇
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 22:00:41 ID:???
そもそも、第3使徒は何処へ?
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 22:08:06 ID:???
第3は人間ということで
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 22:11:56 ID:???
じゃあ、序のラストくらいにカヲルが「また3番目とは変わらないな君は」的な事をシンジに向けて言ったけど、これは(伏線もしくは伏線の答えに当たると思う)どういう意味だと思う?
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 22:17:08 ID:???
ポスターを普通に読み取るなら第三使徒は封印されてるんだろうけど
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 22:19:34 ID:???
>>747
腕と目逆だろ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 22:20:14 ID:???
>>768
君が思ってる事は皆思っています、気付いています。
そしてそれは新劇場版において「王道的な考え方」です。
庵野が王道的な事を目指すのか、それとも脱線するのか、我々にわかるはずありません。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 22:26:00 ID:???
公式逆行エヴァ=ヱヴァなのか・・・そうなのか・・・。
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:04:38 ID:Wp5ZXZzl
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
先日、自民党が、成人向けゲームを規制するべく、検討チームを発足したというニュースを、
下記のサイトで拝見しました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm

表現の自由の大切さは、我々有権者が幾度も訴えかけてきたので、すでにご存じでしょう。
暴力が許されないのは現実世界での出来事であり、ゲームなどのフィクションでは認められるべきです。
フィクションでの暴力を規制しても創作物が成り立つ、と、あなた様は本気でお考えなのでしょうか?
野田聖子様のご意見には、わたくし、微塵も賛同することが出来ません。

すでに、あなた様が所属する自民党の信頼は地に落ち、民主党への政権交代を望む声が高まっているのは、ご存じでしょう。
これもすべて、あなた様を初めとする議員の方々が、表現の自由に対する弾圧を続けてきた結果に他なりません。
近々執り行われる、総選挙、覚悟はおありでしょうか? 野田聖子様らには、何としてでも野党に成り下がって頂きます。



上記の文章を、野田聖子ホームページのご意見フォームに送信してきた。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

1つの表現規制は、いずれ、他の表現にも波及する。
もっとも尊き、表現の自由を守れるのは、我々1人1人の努力に他ならない。
手紙、メール、そして、じきに始まる総選挙――。
あらゆる手段を使い、今や虫の息となった自公政権を追撃しろ!
悪しき自公政権の終焉と、輝かしい民主政権の始まりは目前だ!
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:09:51 ID:???
>>768
散々既出なんだけど、そのセリフは全集に載ってる脚本決定稿では
「…碇シンジ君。どんな子かな。楽しみだよ」と、書かれているので
カヲルが最初からシンジを知っているというような事は無いんじゃないかな
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:17:02 ID:???
>>764
テレビ版ベースの展開なら破は男の戦いまでだろうなあ
結局ヤシマ作戦が一番ド派手で華のある戦いだし
それ使っちゃった以上あとはゼルエルで〆るしかないだろ
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:22:03 ID:???
>>774
やっぱりいろいろ考えて意味深なセリフっぽく変えたんだね
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:24:31 ID:???
>>775
>結局ヤシマ作戦が一番ド派手で華のある戦いだし
さすがにそれはなくない?
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:25:36 ID:???
まぁループなんて製作側が
「ループってことにしよう」って思った時点でループになるもんな
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:31:04 ID:???
ヤシマ作戦は少ない動画数でも面白く見せられる話をということで考えられたプロットだからね
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:32:55 ID:???
日本中を巻き込んでのビックプロジェクトだし
超強力ビームみたいなド派手攻撃もあるし

サハクィエルも派手っちゃあ派手だけど
結局三人で運任せにやっただけだろアレ
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:42:03 ID:???
ヤシマ作戦は発令所以外の裏方の働きっぷりをきちんと描いてるから熱いんだな。
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:52:13 ID:???
>>774
公式サイトのキャラクター紹介欄には「シンジのことを前から知っているようだが・・・?」
とある

「・・・?」ってのがまた思わせぶりだが
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/04(木) 23:57:11 ID:???
あの並んだ棺桶とか謎の巨人(旧劇版のリリス?)とか
たった一分程度なのに色々わけの分からんアイテムが目白押し
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 00:09:50 ID:???
アメとーくの
EVA芸人の動画うpあるとこ知らない?
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 00:22:40 ID:???
>>703
きめえ
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 00:30:54 ID:???
あの棺桶はなんじゃろね
入ってた(入ってる)のはエヴァパイロットか使徒か
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 00:34:11 ID:???
>>786
どっちもじゃない?
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 00:35:06 ID:???
>>784
オレも探してるがめぼしい所はみんな消されてるみたいだな

唯一見れるのはコレだけ ただし音声のみ・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6504124
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 05:02:37 ID:???
俺んち来ればいつでも見られるよ
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 06:11:26 ID:VYOukeR4
>>784
もうすぐDVDがでるよ
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 09:17:50 ID:dWD1vVKb
使徒の名前って出てた?
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 10:34:20 ID:???
DVD見たくなってお店に行ったら
似たパッケージで微妙に違うのがいくつもあった
いったいどれを買えば間違いないのだろう?
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 12:46:52 ID:???
>>747
「くっ。鎮まれ、私の右腕・・・ハァハァ、私をあまり怒らせないほうがいい」
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 12:56:35 ID:???
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 12:57:18 ID:???
まぁ確かに、そんな事言うやつはあまり怒らせたくないなw
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 13:32:35 ID:hrpWppXb
簡易バレ

カヲルは3体登場

一人はなぜかしゃべらない
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 13:35:40 ID:???
3体?
クローン?
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 14:03:12 ID:???
一体は幼児でじいさんに殺されるのか?
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 16:38:34 ID:???
!!

さようがあやしい
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 16:49:59 ID:???
左様はそんな事しない
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 18:37:35 ID:???
さようはね
 
 
 
いい人だよっ!!
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 19:13:43 ID:???
じいさんは用済み
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 19:18:34 ID:???
只の雑談スレかよ
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 19:20:56 ID:???
あと3週間で堰を切ったように破の謎検証が始まるさ
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 19:59:40 ID:???
封切り当日から全セリフが余す所なく書き込まれるよ
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:03:17 ID:???
じゃあ久々に

ラミエル健在時で「あと八体の使徒を倒さねばならない」って言ってるけど
これはラミエルを含んだ数(ラミエルを倒したからあと七体)なのかね
それともラミエル+あと八体って事なのかな
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:13:35 ID:???
第三使徒はセントラルドグマのキリストだよ
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:21:39 ID:???
ガギエル〜イロウルあたりはまとめてリストラしても全体に影響ないな
この中で
ラブコメ路線ならイスラフェル
みんなで協力路線ならサハクィエル
陰気路線ならレリエルが出るか

ひたすらハード路線で行くならバルディエル→ゼルエルだけかも知れん
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:23:24 ID:???
>>806
ソースがWikipediaなので何だが、
使徒は13らしいので、前者では?

ちなみにEOEは何故か、変な数字でのサードインパクトだったらしい
キール「いささか数が足りぬが…」
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:25:55 ID:???
>>808
この期に及んで妄想は勘弁してくれ
予告で判明しているのはバルのみ
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:27:12 ID:???
あくまでも噂の段階なのですが、新劇場版では(急以降だと思う)今までに登場した事のない使徒が出るみたい。
多分ガゼかと思いますが。
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:28:51 ID:???
>>810
後は推測の域を出ないが序終わった後の予告と破の公開予告見る限りではサハとゼルだな
サハ、バル、ゼルが本命。尺的にも3体以上は出ないでしょ。ゼルとサハがどんな風に変わってるか謎だが・・・
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:30:13 ID:1LPjqGSU
いよいよ俺の出番か。
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:40:09 ID:???
新使徒はどこへ…
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:41:09 ID:woNI4ypL
3号機のパイロットは

やっぱり委員長なの?
それともケンスケなの?

トウジとか言ってるやつはバカなの?死ぬの?
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:42:19 ID:???
サハクィエル出るか
まあ三体がかりでガチやった稀有な使徒だからな

でもテレビ版みたいに一気に全部落ちてきたら数分で終わっちゃうし
形や攻撃方法がちょっと変わるかもなあ
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 20:49:40 ID:???
使徒の名前は公式には無いんだが
破以降、新しい使徒をどう呼ぶ?

名前や攻撃方法が変わったら、別の使徒だよ?
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:01:11 ID:???
×名前や攻撃方法
〇形や攻撃方法
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:13:10 ID:???
元々新劇の使徒は名前がなく数字だけで
わかりやすいから旧版の名前使ってるだけだから
新使徒は数字で呼べばいいだけ
破で出そうな新使徒って封印されてると思われる第3の使徒だけかな?
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:14:07 ID:???
新劇での使徒の呼称はもはや「第○の使徒」で定着してるわけだが
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:14:51 ID:???
第3の使徒はリリンだな
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:15:31 ID:???
>>819
時計型の使徒は?
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:16:40 ID:???
原作でも使徒の名前が明らかになったのはガギエル撃破後だからな
それ以降の使徒の名前もタブリス直前にやっと明らかになって
そしてタブリスの名前は劇中では明らかにされなかった
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:18:27 ID:???
>>821
5号機が封印を監視してるのは使徒じゃなくて別の存在なの?
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:21:00 ID:???
ここで第3の使徒が新使徒とかリリンとか聞いたり決めつけても意味ないだろ
破が公開されるまで関係者以外はわからないんだから
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:22:15 ID:???
すれたい666回読め
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:25:14 ID:???
>>825
ここはそういう事を考案したり妄想するスレだろ?
せっかく雑談じゃなくて少しマトモな話してたのに
お前みたいな仕切り厨はこのスレに合ってないから出て行けば?
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:27:59 ID:???
>>826
>>827
お前ら一生キモくて無駄な妄想してろカス共
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:35:16 ID:???
時計みたいなのはネブカドネザルの鍵だな
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:38:03 ID:???
一生はしないよ
破が公開されるまでだから三週間だよ
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:45:24 ID:???
>>830
え?破まで?
破公開になったらまた次々と謎は出てくる筈なので
最後の急+?まではやろうよ」w
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:49:22 ID:???
>>831
破で、どの程度の謎が明かされるかによるな
まぁ、ヱヴァだから すべての謎がすっきりと
明かされることはないだろうけど
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:49:44 ID:???
>>828が見てて痛すぎる・・・

ところであの時計みたいなのはやっぱり使徒では無くて何かの物体なのか
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 21:53:01 ID:???
>>833
普通に考えれば使徒だけどな
ネルフが作った時計台とかだったら
趣味が悪すぎるw
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 22:14:02 ID:???
アレを屋外に設置して使徒を誘き寄せるんだよ。
使徒も仲魔を探しているのさ。

そして、使徒の複数同時展開。
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 22:28:56 ID:???
オレも初めて気がついたんだが・・・

アレ、コア的なのが下についてるんだぜ・・・
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 22:29:39 ID:???
>>834
輪っかが有れば、使徒確定なんだがな
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 22:39:44 ID:???
改めて破は尺が足りるのか疑問
序より長くなってて欲しい
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 22:44:53 ID:???
まあ120分は欲しいな
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 22:45:41 ID:???
あの使徒時計みたいのがS2機関なんじゃないのか?
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 22:48:02 ID:???
どの道、今回も長途半端で序破急が終了しそう。
そして、3D映画で……みたいな。
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:24:43 ID:???
時計は一本脚で双子の使徒
足元は氷結
で、2号機が空から攻撃
とかw
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:26:01 ID:R3cTI7hn
>>788>>784

俺知ってるよ、亀レスで悪いが貼ろうか?
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:37:08 ID:???
>>843
スレ違いなので要りません
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:45:18 ID:???
本編は序破急で終わって?はデフォルメキャラによるコミカルストーリーって本当ですか?
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:51:08 ID:???
それなんてぷちえう゛ぁ?
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:51:34 ID:???
サキエル時計は死亡した使徒の集合体でないの?
赤の長針がシャムで下の青はラミエル。

どういった意味合いでそんなのが出てくるかは分からんが。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:52:43 ID:???
>>845
ぷちえう゛ぁは別路線で展開中ですよ
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:52:49 ID:???
コアあるし新使徒だろjk
新使徒登場は公式でもアナウンスされてる
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/05(金) 23:55:13 ID:???
>>847
使徒が死ぬ度にあの時計に部品として何か追加されるのか。
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 00:28:43 ID:???
アンノにコンテ・脚本を切り直させるくらいに予言する猛者はおらんのかのぅ…
でもみんな妄想乙で終わってしまうしのぅ…
ヒラコースレぐらいに若じじいがいればいいんじゃが…
よぼよぼ
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 00:32:26 ID:???
まあ金が儲かるからやるだけだしな。
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 00:34:15 ID:???
>>851
もしかして、破が当初の予定より放映が遅くなったのは…どこかで、ピタリと予言されたからだったりして。
んな訳ないか。
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 00:35:03 ID:???
氷川バレってのがあってだな
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 00:38:20 ID:???
>>851
スルーされてるだけで
かなりイイ線行ってる予測も有ると思うよ
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 00:47:09 ID:???
破の制作中に絵コンテ破棄→シナリオ書き直しがあったのは事実
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 00:57:38 ID:???
破の最後にゼルエル現る→初号機が補食&暴走→月より飛来したカヲル&六号機が暴走した初号機を止める。
どうよ?
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 01:19:40 ID:???
>>857
それはみんなの予想の範囲内
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 01:42:00 ID:???
>>856
それで旧作の素材を一切使わなくなったのか?
メイン作画監督の人、サクラ大戦は好きだけど新劇場版には合わない気がする。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 01:42:56 ID:???
>>857
破の最後にゼルエル現る→初号機が補食&暴走→月へ飛来したシンジ&初号機がカヲル&六号機を月もろとも捕食。
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 01:49:30 ID:???
どんだけ食いしん坊なんだよ
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 01:52:59 ID:s+4HzBSM
暴走時の初号機の声が変わっている。
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 02:04:57 ID:???
過去の遺産をくいつぶすだけの映画なんて頓挫しろ
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 02:05:42 ID:???
原作も男の戦いまではまともに少年成長ロボやってたし
そこから変えるんならハッピーエンドもありうるかもな
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 02:09:09 ID:???
>>857 TVでもあの4足初号機止めたの誰よ?だったからね
でも今回はバルたんでの捕食前倒し、6号機がゼルエル撃破を予想
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 02:10:13 ID:???
原作は24話が最高で終わったし、映画でそれなりの決着ついたから
もう変な映画作らないでほしい感じはする。
期待していた時もあったけど、どうも期待できる感じじゃなさそうだし。
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 02:31:55 ID:???
パイロットがトウジでなければシンジくんもあんまり怒らない
「コイツはボクにあの子を殺させようとしたんだ!・・・え〜と、名前なんだっけ?廊下側の席の子」
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 02:49:04 ID:???
旧版の話ですまんが、バルディエル戦の直後のシンジはパイロットがトウジと知らされる前から
相当落ち込んでたぞ
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 02:51:00 ID:???
変な映画で期待して無いんならわざわざこんなとこに書き込まないで
アンチスレに行け
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 02:53:42 ID:???
金の亡者庵野か?
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 03:41:17 ID:???
ポスターを単純に読み取って簡単な流れを予想してみた

ベタニアベースに封印されている第三使徒を監視している5号機
第三使徒活動開始、5号機出撃&殲滅(残り6匹)

ネルフへの空輸中に?空中挺進専用S型装備で出撃する弐号機、使徒殲滅_(残り5匹)
その後アスカや加持の紹介&加持が持ち込んだネブカドネザルの鍵orアダム

日本海洋生態系保存研究機構に連れて行かれるパイロット達
「セカンドインパクト前にはこういう魚がいっぱい食べられたのよ」「美味しそうですね」

月の?タブハベースでサハクィエルを確認?
N2航空爆雷投射用機動式軌道衛星により攻撃するも殲滅できず
ネルフごと自爆すると思われるサハクィエルに対して特別宣言 D-17(避難とか?)
女のカンで落下位置予測、殲滅(残り4匹)

加持さんのスイカ畑とか墓参りとか

4号機S2機関の暴走により消滅
「S2機関が搭載出来ないと真のエヴァンゲリオンとは言えないのに、くやしい」

マリ&5号機配属、レイの秘密
3号機有人実験、使徒に乗っ取られる、ダミーシステムにより殲滅(残り3匹)

最強の拒絶(ATフィールド?)タイプゼルエル?登場、初号機に食べられる(残り二匹)
初号機の覚醒によって扉が開かれる?(比喩表現ぽい感じで)、それがサードインパクトの必要条件とか
カヲル6号機とともに地球へ行こうとする(全裸で)

つづく
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 03:43:17 ID:???
遺産食いつぶし映画
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 03:59:23 ID:???
>>871
そんなかんじだよね
さらにミサトマンションでのシンジアスカ
紅茶レイ マリシンジの関係 トウジの葛藤も入れなきゃならん
情報量が多すぎる
最短でも110分にしてほしいなぁ
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 07:41:26 ID:???
序のラストでカヲルが「シンジ君はまた三人目」みたいな事言っててEOEの続きかな?と思ったんですが
本スレで質問したら「全集くらい読め、あれはフェイクだって書いてある」って言われました。
意味がわからないので教えて下さい。
全集にはなんと書いてあったのですか?
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 08:00:18 ID:???
全集くらい読め、あれはフェイクだって書いてある
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 08:58:58 ID:???
フェイクとずばり書いてはいないw

つか書いてあったら逆説でネタバレしてることになる
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 09:14:12 ID:???
なるほど後々全集や解説本を買わせるためのフェイクだったのか
カヲルやるな
流石ガイナックスの社員だ
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 09:14:25 ID:???
とりあえず現在判明してる使徒は

・謎のサキエル顔時計?
・謎の海面凍結歩行?
・謎の骸骨顔?
・謎の背骨蛇?
・サハクィエル?
・バルディエル?
・少なくとも顔だけは確定したゼルエル。
・戦うかは不明だがタブリス

3号機はバルディエルに見せかけて「敵性ダミープラグ」などという可能性があると思う。
いやそこまで言っちゃうと、きりが無いかもしれんけど。
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 09:15:48 ID:???
「碇シンジ君・・どんな子かな。逢うのが楽しみだよ。」
みたいなことが書いてあったんだろ?
あえて思わせぶりなセリフに変えたのはフェイクなのかそれとも・・・
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 09:21:59 ID:???
>>878
背骨と骸骨は同じ使徒だろ
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 09:33:32 ID:???
>>879
あえて思わせぶりに書き換えたのは
単なるサービスじゃなくてその後の伏線として残しといて
あとあと拾う積りである何か他の秘密があるとは思ってる
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 09:38:36 ID:???
別に庵野自身が今作で拾わなくても
後のクリエーターが手がけるエヴァシリーズものの中で拾ってもいいわけだしね
プロとして意味のない発言を散りばめたりはしないと思うから
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 09:42:37 ID:???
エヴァヲタを疑心暗鬼にさせ裏の裏をかいて思わせぶり通りな展開に
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 10:03:37 ID:???
また思わせぶり商売か。
やだねったらやだね〜
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 11:03:18 ID:???
まきえさまきえさまきえさ
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 11:30:16 ID:???
謎が楽しめないの?
寂しいオツムですね
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 13:06:30 ID:???
エヴァの場合、後出しジャンケンで矛盾してても最終的に作品や公式で言われてるものが正しくなるからな
そのせいで旧作は矛盾だらけで設定が破綻してるけど
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 13:09:58 ID:???
旧作の矛盾を詳しく教えてくれ
興味がある
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 13:19:34 ID:???
>>888
それは別のスレで聞いて来い
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 13:56:20 ID:???
>>834
冬月「今までの使途をイメージした時計を作ったんだがどうかね?」
ゲンドウ「問題ない」
そうして時計はみんなの見える所、ネルフピラミッドの頂点に設置されたのであった
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 13:59:30 ID:???
>>889
説明できないんだろ?w
矛盾だらけで設定が破綻()笑
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 14:05:31 ID:???
スレ違いだよ
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 14:08:38 ID:???
矛盾も何も、ここ新劇場版スレなんだが?
新劇の話が出来ないんなら他所に行きな
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 15:19:37 ID:???
>>867
吹いたw

895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 15:37:02 ID:???
あれって普通に「使徒を活動停止にして可能ならばパイロットを救出せよ」ってミッションだろ
殺されければ死ぬぞさあ殺せとかそういう方向に言っちゃったゲンドウはちょっとアレだな
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 15:41:58 ID:???
シナリオ通りだからおk
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 15:44:47 ID:???
>>895
あの状態の使徒、つまり元三号機を活動停止させるには
どうしたらいいだろうか

手足を もぎ取るか?
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 15:45:39 ID:???
ゲンドウは人類の味方or町の人々を守ります
なんて崇高な使命感を持って仕事なんてしてなかったからなぁ
ただ自分のエゴを満たすべく人類補完計画を発動すれば後はどうでもいいつー・・
誰が死のうがどうでもいいだろうね
道具としてのレイやシンジに初号機が健在なら後は使い捨てのコマ
こんなこといったら二番目の綾波にビンタ食らいそうだがな
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 16:20:46 ID:???
旧版のゲンドウの悪口はそこまでだ
3号機には誰が乗るかは未だ判らん
ダミーシステムのレイの素体の可能性だってあるんだぜ
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 16:27:37 ID:???
>>895
シンジにわざと殺させて、精神状態を悪くさせたと言う見方もある。
カヲルの時もそう見えなくも無い。

901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 16:28:53 ID:???
>>899
第1回有人起動実験
浸食タイプ
てあるから公に出来ないレイの素体だけで有人実験て無理があると思う
浸食されるのもほぼ間違いないし
トウジ以外だとしたらマリ以外の新キャラだな
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 16:34:52 ID:???
>>901
じゃあ、アスカで決まりじゃないかw
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 16:54:36 ID:???
トウジ以外はないだろ…
予告であんな切ない顔してんだぜ「死亡フラグやな」って顔
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 17:09:35 ID:???
トウジ「委員長がエヴァに・・・」って展開は無いよな
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 17:16:51 ID:???
委員長が弁当を作り始めてたらトウジ死亡で間違いないな
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 17:20:40 ID:???
せめて委員長の弁当食べさせてから死なせてあげたいものだ。
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 18:02:57 ID:???
トウジは片足なくすけど助かっていたんじゃなかったか?
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 18:04:51 ID:???
もしトウジが死ぬ展開だと病室のシーンがなくなるわけで
それはちょっと惜しい気がする
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 18:07:27 ID:???
死ぬって何故決めてるんだ。
テレビじゃ死んでないはずだが。
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 18:29:12 ID:???
>>909
テレビだから死ななかったんだよ
庵野は死なす気だった

って、この板のどっかで聞いた
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 18:47:07 ID:???
トウジが死んだらハッピーエンド無理だろ
漫画版でもだいぶ苦しくなってるし
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 18:50:19 ID:???
>>910
ソース、2ちゃんねるかw
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 18:51:03 ID:???
漫画だとトウジは死ぬな
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 18:54:48 ID:???
漫画はどうでもいいけどな。
まあ、死んでもおかしくない状況だがな。
それで殺人罪にはなったのかい?
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 19:04:09 ID:???
殺人罪?
公務中の事故だろ、業務上過失致死に
問えるかどうかも微妙
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 19:06:59 ID:???
ああ、業務上過失致死か
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 19:08:14 ID:???
乗っ取られた機体がほっといたら何するかわからないし
仕方ないのではないか?あれは
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 19:13:54 ID:???
使途として処理だからね。犠牲者その1くらいじゃね。
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 19:30:16 ID:???
殺人罪って・・・
ネルフは超法規組織だから、公務中に何が起ころうと罪には問えないはず
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 19:32:09 ID:???
大体そんな小さいことにかまってるような状況じゃないだろ
怪物が次々来襲してるのに
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 19:51:26 ID:???
>>897
両手足をもぎ取っておけば逃亡の恐れもないから安心安心!


って ダルマ女かい!
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 20:39:59 ID:???
>>919
そうは言っても、巨額の公的資金を投入して
建造したエヴァを使徒に乗っ取られましたで
済まされるわけがない

その結果、エヴァに加えて貴重なチルドレンを
失ったとなれば
ネルフの、あるいはその責任者であるゲンドウに
何の追求もないというのは解せない事態だ
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 20:43:00 ID:???
ゲンドウはエヴァ三号機(とそのパイロット)を破棄する権限があるんだろ
でなきゃ作戦中に「現時刻を持って破棄」とか言えないよ
初号機とかのメインどころを破棄する権限は流石にないと思うが
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:00:10 ID:???
初号機を特別視するのは公私混同だけどね(藁
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:11:51 ID:???
乗っ取られた参号機をあそこまで破壊したのは少々のダメージじゃ復活しちゃうからじゃないか?
登場した使徒は、たいていコアを潰すか原型を留めないほどの破壊で倒されてる。
量産機も、頭潰されようが上下に両断されようがむっくり起き上がってきたし。
暴走した初号機もしかり。

旧劇の弐号機みたいに、再生のための部品が無くなるとそれも無理なのかもしれんが。
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:12:36 ID:???
>>923
>ゲンドウはエヴァ三号機(とそのパイロット)を破棄する権限があるんだろ
そんな妙な権限が有るわけねーだろ。
ゼーレからネフルに示される契約書?に、保険の規約みたいな
虫眼鏡無しでは読めない様なモンが細かく載ってるとは思えん。
単に使徒なんだから、駆逐して当然だ。
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:13:17 ID:???
>>925
ダミープラグがそこまで高度な判断するとも思えないw
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:24:57 ID:???
>>927
まあ、考えてやったとは思えんなw
もともとゼーレもああするつもりだったっぽいし(アダムの血が云々)。
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:27:03 ID:???
「使徒殲滅の為」という大儀があればかなりの事が許されるんだろう
ロンギヌスの槍を投げたのもそれだし(まあこれは後で怒られたけど)
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:30:24 ID:???
ゲンドウに三号機パイロットを労わる余裕があるなら
リツコや他のパイロット、それ以前に自分の息子にまともな対応できてるだろ
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:31:06 ID:???
>>926
結果じゃなくて姿勢の問題なんだと思うよ
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:36:36 ID:???
綾波かアスカが倒してくれてれば、シンジが余計な負担を
負わなくて済んだんだけどな…

今回もやはり、シンジに回ってくるのか
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:39:11 ID:???
でもアスカもレイも自分が手を下すと、それぞれがまた負担を背負ってたんだろうな
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:42:10 ID:???
どっちに転んでもシンジは鬱だろ
トウジに何かあったんだから
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:44:46 ID:???
アスカやレイをシンジが憎む展開…
シンジってあんまり人を憎む印象無いけど
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:45:00 ID:lLszp7tb
今思ったんだが、
旧カヲルはゼーレの老人たちに対して敬語だったけど
新カヲルは敬語じゃ無くなった
とゆうことはゼーレとカヲルの立場が逆転してるのかな
漫画版でもゼーレに対して敬語じゃなかったし
シンジとの接触にも変化がありそう
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:51:22 ID:???
アスカとレイが結局は勝てなかったのは、トウジが乗ってると知ってたからかもね。
レイですら「乗ってるわカレ」なんて考えちゃってるしね。
そんな事考える間も無く先に打ってれば勝てたかもしれないのに、
結局はあのレイですら躊躇ってたって事でせう。
アスカでもレイでもシンジでも勝てない、人間であるならって事だろうな。
シンジに参号機の手足だけ切れとか、そんな余裕のある攻撃なんて出来ないだろうし。
あの場にミサトが居たら別なんだろうけど、居ない以上はゲンドウが仕切るわけで。
ゲンドウは大人過ぎるから、子供に対して遠慮無く本当の事を言ってしまう、指示してしまう。
ゲンドウの命令は、悲しいけど筋が通ってるから、他の連中はゲンドウに何にも言えない。
『シンジ>>>>超えられない壁>>>>トウジ』なのは考えるまでも無い。
命は平等では無いと子供のシンジは理解出来ないし、判断も出来ない。
そもそも戦争をしてる覚悟が無いからね、相手が使徒だっただけに。
こんな風に考えると、ゲンドウが特別冷冷酷な指示をしてたとも思えんよな。
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:51:52 ID:???
>>935
シンジなら、アスカやレイの行動にも理解を示すと思うよ
やむをえない判断だったと
トウジを失いたくないというのと同じように、アスカやレイを失う事を
彼は望まないだろうから

で、矛先はやっぱりゲンドウに向けられるんじゃないかな
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:53:12 ID:???
新劇場版に登場する使徒は頭に輪、死ぬと液状化して虹が出るんだが、
3号機のはどんななんだろな?
エントリープラグ付近に輪。
付近が血まみれ。虹かな?
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:53:18 ID:???
あれだけの出番じゃわからないな
前作でもゼーレって月にあったのかい?
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:54:46 ID:???
>>936
そもそも貞本のイメージのカヲルは、テレビ版のカヲルとは違ってたんで、
それを比較対象にしても意味は無いよ。
所詮は貞本版のカヲル、貞本が好きな様に描いたカヲルだよ。
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 21:57:39 ID:???
>>936
ゼーレもカヲルに対して敬語じゃないから
上下関係という概念がないんじゃないのか
ゼーレにしたら使徒を飼っている
カヲルにしたらどうでもいいと思ってる
ただここに居る理由に従って生きてるだけで
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:00:44 ID:???
実はマブダチ
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:01:44 ID:???
悪そうなやつは大体友達
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:03:23 ID:???
さっき破観てきた

展開が早すぎるわw
だめだこりゃ
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:03:52 ID:???
ゼーレのじいさんたちはカヲルの体にめろめろで
カヲルはかわいがられているのをわかってるんだよ
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:09:10 ID:???
あちらの少年が目覚めたってのが具体的に何を指すかは
いずれ作中で解明されるのかな

解明するにしてもカヲルに「そういやあちらの少年が目覚めたっていうのは○○を差してるんだよね」
とか言わせるわけにもいかんだろうし、どうなるんだろ
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:10:51 ID:???
すでに解明してる
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:11:49 ID:???
>>945
なんかネタ落としてって
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:12:54 ID:???
>>945
忙しい人のためのヱヴァンゲリヲンですね、わかります
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:14:03 ID:???
>>948
教えて
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:15:05 ID:???
6月はヱヴァ月間ということで毎日1話ずつみてる
昨日観なかったので今日は5話みる
みんなも総復習しよう
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:19:44 ID:???
破の映画もうできてるのか
気になる
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:22:28 ID:???
関係者筋かね

つか庵野の呟きだったら笑えるww>>945
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:25:02 ID:???
まだ出来てないだろ、多分全て予定通りにいけば
26日には完成するってくらいのペースだと思う
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:25:12 ID:???
ダイジェストになってるのか?
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:25:22 ID:???
>>953
まだ
最後の調整中
今カラーは戦場
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:26:52 ID:???
>>955
それは流石に遅すぎちゃう?w
一日で全国の映画観にフィルム配れるの
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:27:57 ID:???
不眠不休
[関連情報] / [2009-06-05 21:31:17]
時間がない!!
あっちもこっちもいっぱいいっぱいです。
公開まであと22日・・・・・涙とともに脂汗が流れてきました。
小さい人です。

27日にも間に合うかどうかなんじゃね?
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:28:52 ID:???
>>958
序が二日前(試写会の前日)くらいに完成だったからなぁ
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:30:11 ID:???
公式サイトの初号機ポスターは正に今のスタッフを表した絵だったのか
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:30:34 ID:???
原画作業は終わってるけど
まだあと仕上げ(彩色ね)と撮影が残ってるって
某メーターさんのブログより
マジでぎりぎりだわ
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:30:40 ID:???
微調整なんていくらでもやれるからね
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:32:59 ID:???
本当は絵が上がってからアフレコや音響にまわして欲しいんだけどな
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:34:07 ID:???
レス読んだだけで俺が吐きそう
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:34:27 ID:???
新劇の場合、原画作業に入ったシーンでさえ、一度破棄して一から作り直しする
こともあるらしいからなあ 
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:38:34 ID:???
現場スタッフはヤシマ作戦並の緊張感だな
968名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/06/06(土) 22:40:35 ID:???
人類補完委員会は、独・英・米・露・仏の5カ国の委員からなるそうだが、これに日、中、伊が加われば、現在の我々の世界を牛耳っていると面々とほぼ一致すると言える。

したがって、破では、中国人のゼーレ、ならびに補完委員会委員が出てくるであろう。日はゲンドウが出ている。


イ尓 女子
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:41:19 ID:???
俺素人だからわからんけど今から彩色して間に合うの?何万枚の原画を
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:45:32 ID:???
さすがに今から全ての原画の彩色ってわけでは無いんじゃない?
予告のカットはちゃんとできあがってるし 一部のシーンだけ・・・だと思う 思いたい
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 22:45:50 ID:???
カヲルはゼーレでお稚児さんやってたのですか?
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/06(土) 23:39:02 ID:???
まあ、可能性はある
使徒だし世間の目もないし
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 00:04:09 ID:???
基本的に全裸だしな
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 00:25:05 ID:???
全裸で飼われているとは悲惨だな。
次は服着せてもらえるといいな。
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 00:34:39 ID:???
ゼーレも全裸なので何の問題もない
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 00:40:08 ID:???
裸の付き合いをしているのか。
ゼーレとカヲルは。
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 00:50:27 ID:???
まあ、肉体に快楽を与えて手なずけるというのが一番効果的だからな。
ゲンドウもレイに対してしているし。
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 00:55:49 ID:???
もっと余裕もって完成させないから1.11みたいな再調整版何度も
出すことになんだよなー さっさと完成させて編集に時間かけろよ
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 00:57:33 ID:???
無理です
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 01:02:04 ID:???
確かに1.11とかユーザーを舐めてるよな。
でも伏線追加されてたりするんで、買っちゃうわけだが。
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 01:12:08 ID:8c85NsOq
買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメだ。
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 01:38:37 ID:???
>>968
テレビ版に出てたキツネ目の方ですね、
わかります。
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 01:50:01 ID:???
>>977
あんなじいさん達にもてあそばれていたので
ぴちぴちのかわゆいシンジくんと仲良くしたかったのですね
わかります
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 02:15:09 ID:???
劇場公開verは日程や上映時間の制約で必ずしも製作者の
意図した内容にはならんからな。
セルメディア発売の際にいくらでも手直しできるのはアニメの
最大のメリットであるが、同時に禁断の果実でもある。
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 02:20:26 ID:???
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 02:24:25 ID:???
最近は実写映画でもディレクターズカットが何種類も出たりするからな
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 02:27:16 ID:???
5分といわず15分くらい伸ばしてくれればBD買うよ
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 03:03:44 ID:???
ガンダムF91は、公開中にフイルム足してったんだっけ。
今回もそれと同じなんじゃねーの?
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 05:10:39 ID:???
カヲル「また三番目とはね・・・」

このセリフってなにか物語上の意味があるんだとは思うけど
ダブルミーニングになっていて
「また(ヤマトガンダムに続く三番目のアニメ)とはね・・・」
という意味が込められているような気がした
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 05:15:23 ID:???
新劇場版は4番目にあたるので残念。
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 05:20:08 ID:???
わかってないよなー

新劇も旧劇も結局はエヴァンゲリオンという作品
(別に表記がヱヴァンゲリヲンでも一緒のこと)

また庵野たちは「エヴァ」という作品を新たに作っている
だから「また(ヤマトガンダムに続く三番目のアニメ)とはね・・・」
になるんだよなあ
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 05:30:00 ID:???
宮崎>富野>庵野>押井 で

「君(庵野)は、新劇でも3番目(のアニメ監督)だね」って自嘲の意味が含まれてる
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 08:22:00 ID:???
一晩中、自演とは恐れ入ります
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 08:50:52 ID:???
稀に見る酷い自演
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 12:40:11 ID:???
わかった気がするだけさ
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 15:32:16 ID:???
破公開まで
次スレ要らないから
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 15:36:39 ID:???
誰か立ててください。
破を見た人もいるようなので。
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 16:02:26 ID:???
嘘を嘘とry
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 16:08:29 ID:???
1000ならば、破の公開延期
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/07(日) 16:10:07 ID:XGIn0Lx+
1000なら急+?も今年公開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。