LRS総合スレッド 7.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 12:21:41 ID:???
新劇では、レイが最初からシンジを気にしている、って描写が追加されてる
(碇綾波シンジレイ、ラミエル戦後CICに駆け付け、トウジと和解するシンジを観察)

どういう意味があるんだろ?
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 12:37:35 ID:???
>>952
碇レイ、違う綾波レイって場面はサキエル戦後のシンジの夢の場面じゃなかった?
でも、あの時点でレイの名前が綾波って言うのを知ってるはずないよな

まぁ、シンジとレイの絡みを増やす伏線だと勝手に解釈してる
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 12:38:33 ID:???
レイは、自分がシンジの母親のクローンだと知っていたのか?
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 14:41:25 ID:???
リリスって儀典では淫乱なんでしょ?
ゲンレイっぽくて嫌だな
そもそも心=魂かどうか定かではないから、レイとの関連性は分からないが…
レイが言ってた暗くてなにもわからない心って鶴巻が言ってた「理解不能なブラックボックス」と同じものなのかな?
よるするにリリスの訳が分らん面∽レイの心の暗い部分なのかと…
新劇では各キャラの設定自体は変わってないだろうからそれを克服した上でLRSになってほしいお
アニメと聖典を結びつけるのが間違ってるかも試練
俺解釈でスマソ


956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 14:54:29 ID:???
男性であるはずのアダムが母なる存在になってる世界だから木にスンナ。

使徒の名前だってイスラム教由来のものとキリスト教由来のものが混じってるいい加減さ。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 15:07:11 ID:???
>>956
母なる存在はリリスじゃなかったけ?
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 15:26:23 ID:???
>>957
カヲルが「アダム、我らの母たる存在」と言っている。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 15:39:44 ID:???
>>958
「我ら」ってカヲルを含めた使徒たちだと解釈してたんだが…
EOEで冬月がリリスの殻に還る…(ryって言ってたような希ガス
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 15:56:04 ID:???
旧作のレイは幸せだったと思うのは俺だけ?
レイって死にたくなかった訳じゃなくて自我が消えるのが嫌だったんだろ?
大切なシンジの願いを聞いて死んだレイは、冬月並に幸せ者
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 16:11:53 ID:???
まあ別にシンジとくっつくことがレイの幸せなわけではないしな。
恋愛感情があるわけではないし
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 16:34:16 ID:???
EOEではレイは補完されたんじゃなくて死んだの?
悲しいお
まぁ漏れがLRS人になったきっかけだったんだが…
でもTVでは補完されてたよね
よかったよかった
新劇では補完されないでLRSエンドになってほしいな
願わくばアスカや加持さんも幸せになればいいな
でも幸せすぎると安っぽくなる希ガス
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 17:16:13 ID:???
>>961
>恋愛感情があるわけではないし
興味深いね
ほとんどの人間が曖昧にしてる答えを無いと言い切る根拠を是非聞かせて欲しい
ちなみに、俺は逆だ
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 17:17:20 ID:???
>>962
テレビと映画は同じ結末だよ

マルチエンドとしてわりきれるなら、新作に期待しな
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 18:33:55 ID:???
>>964
えっ?
じゃあテレビでも皆が赤い汁になってたんですか?
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 18:34:13 ID:???
>>963
悪魔の証明でね、ないってことを立証することはできないんだよw
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 18:35:59 ID:???
それずるくない?言い切る根拠ぐらいあるだろ…
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 18:41:45 ID:???
なんだ、やっぱ根拠無しか
煽りのつもりだろうとは思ってたけど、根拠があるなら本当に興味深かったんだけどな

煽りは根拠を述べないからつまらん…
そんなんじゃこっちには何も響かない
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 18:43:32 ID:???
有ることを証明できれば、無いの否定に繋がるんだけどな
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 18:55:32 ID:???
まあ、恋愛感情の有無なんて難しい議題に決着は着けなくても、>>961の前半の文章の否定は簡単にできるよ

死の間際に抱いた自分の願望が満たされたなら嬉しいに決まってるだろう
逆に、永遠に満たされず終わったなら悲しいに決まってる
小学生にでもわかることだな
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 19:01:20 ID:???
恋愛感情はわからんけどシンジがレイとって大切な人だったとは思うよ。自爆してんだし。
自分が希薄ってのは無しで。自分にも心があったという気付きの後の自爆なんで。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 19:35:13 ID:???
新作では、くっつくとは言わないまでも、最低でも旧作ぐらいレイ→シンジの恋愛感情がわかりやすくあってほしい
そのためには、アルミのシーンと同じかそれに匹敵する台詞や描写をやってもらいたいんだけどな…
そもそもアルミが出るのか疑問だ
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 23:29:17 ID:???
アルミはクモ使徒とかと違ってストーリーに重要な使徒だから出るだろ。
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 23:30:24 ID:???
出ないでいいお
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/02(土) 23:56:14 ID:???
子どもが見て楽しめるようなエヴァというなら、アラエルとかアルミとかレイプ的描写
が出てくる使徒は影を潜めるかも
…まあないか
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 00:03:51 ID:???
子供向けに作ろうとしてないだろうね。
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 00:21:58 ID:???
そっか。大槻Pが言ってたのも子ども向けとは違うよな。じゃあでるな
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 02:01:43 ID:???
>>972
全然分かり易くないだろ。脳内保管すれば足りる程度の材料ではあるけど
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 07:06:29 ID:???
まあ、確かに普通に考えたら解りづらいな
でもよく考えれば、告白に限りなく近いくらい明らかな描写だよ
脳内補完とかご都合解釈なんかしなくてもいいくらいに
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 07:24:49 ID:???
普通に考えればとかww
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 07:35:52 ID:???
俺は考えれば考える程分かんなくなった・・・・だから考えないようにしてる
一緒になりたいを鵜呑みにしてます
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 07:37:32 ID:???
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 07:48:12 ID:???
恋愛感情の最終的な形ってなんだと思う?
「家族よりも、親友よりも常に一緒にいたいという想い」
ってことだと俺は思う
なぜなら、現実に、恋愛感情の最終的な形として、結婚したらその最愛の相手と同棲するから
つまり、一緒になるってこと
しかも、わざわざ長年暮らした家族のもとを離れてまで二人で一緒になるケースがほとんど

だから、一緒になりたいってのは告白に限りなく近いセリフだよ
ホントはもっと根拠あるんだけど、あんまり長く書くとアンチだけじゃなくて誰も読まなくて無駄だから書かないけどw
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 08:00:13 ID:???
もし恋愛感情を抱いた相手以上に一緒になりたいと思う相手がいるなら、同棲や結婚なんかしないでそいつと一緒になればいい
逆に、両想いで付き合い始めてといて全く会わない、会いたいとも思わないカップルや、
結婚しといてしょっぱなから同棲もせず、したいとも思わない奇特なカップルも普通はいない
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 09:20:20 ID:???
そう思うのが自然だと思うんだけど、ガイナの意図は違うんだよな。23話追加シーン
にしてもEOEにしても非人間としてのレイを前面に出してるからな。
舞台装置になってもらってこれ以降レイの心理を描く気がなくなったんじゃないかな。
マッキーのインタビューもそれを裏づけてるような。
こっちとしては本気で人外というか舞台装置にしたいのなら、17・23話のレイの描写も
消せよ、と思うんだけどな。あと25話も。心の成長を描きながら途中でやめられてもそ
こに注目してた方としてはその先が気になるし。
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 09:42:58 ID:???
23話はレイの非人間性の強調ではないよ
むしろ逆、人間に1番近くなるシーン
林原もそう言ってるし

てか、追加されたシーンって両方アルミサエルじゃんかw


EOEは別だな
あれは人間にも、レイにも見えない
ここも林原に同意する
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 09:46:39 ID:???
>>985
だから、レイの人間としての成長物語も自爆するまでだよ
あの時点でレイの物語は終わってるし、死んでる

あれ以降は微かに二人目を残す、リリスという舞台装置だ
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 10:00:44 ID:???
>>986
だから追加シーンな。レイの欲望がシンジを喰らおうとしてる様にも見えるじゃないか
俺は楽しみにしていた追加シーンがあんなストーリーに何にも関与しない演出でしかな
くてがっかりしたよ、当時

>>987
まあそれはわかるんだけどね。区切りのための三人目だというのは
だけど、区切り方が下手糞だから、レイの物語の終着点が見えないんだよ
それは庵野にレイを描く気がなかったからおざなりになった所為だとは思
うんだけど納得はできない。だからLRSにこだわってるんだけどさ
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 10:15:57 ID:???
恋愛という意図はないだろうね。そういうのがあれば林原は最初から黙ってないよ
灰原の方ではコナンへの想い認めた上で正ヒロインの蘭への立場劣後で愚痴行ってるし

990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 10:30:54 ID:???
そもそも感情全体が恋愛とは俺は思ってないよ。ミサト→シンジみたいにそういう要素もあったねと言えるかどうかって
レベル
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 10:53:16 ID:???
>>988
レイの物語の終着点は一つでしょ
人間になれました
だけど死んで無になりました
これだけ
ある意味ものすごく純粋に命というものを描いているとも思う
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 10:54:36 ID:???
>>989
声優の態度は別に根拠にはならないぞ
声優だって解釈する側の一人に過ぎないから
そのキャラを作った本人じゃないんだから
黒と言えば白が黒になるような発言力は無いよ

ただ、仕事上1番キャラを理解しやすい位置にいるのは確かだね
だけど、100%ではない
妄信できる程ではない
その証拠に、声優の発言は、推測や「だと思う」って形が多い
だから、例え林原がLRS的に優位な発言しても、俺はそれを根拠にはしないし、したことない
なんで声優はそう解釈したのか?って根拠を自分で見出だすか、説明してもらって納得しない限りね
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 10:56:44 ID:???
公式じゃ言及ないので俺印象しか根拠がないのが実情だがな
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 11:04:15 ID:???
>>992
否定されたら流石に終わりだろう
林原をその辺の声優と同列にするなと
まあ肯定もしない辺りが本当に微妙なんだなと実感するが
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 11:07:12 ID:???
そうだね
だけど、それが作品としては本当の姿だよ
公式発言や解説に頼る方が間違い
筋の通った、根拠のある解釈を自分で考えるのが普通
公式に裏付けされなきゃ納得も確信も持てないなんて間違ってる
というより、作品を楽しめないだろう、そんなやつ
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 11:09:23 ID:???
>>994
誰もが納得せざるをえない根拠があるならね
ちゃんと本編に基づいた
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 11:10:57 ID:???
エヴァ板て権威主義の人多いな…もっと自由に考えてもいいと思うけど
映画とかだと作り手とか受け手とか関係なく考察する空気あるのに
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 11:12:49 ID:???
>>998
公式発言や解説が多いからだろうな
そこで思考停止して、作品のあるべき姿を放棄してる奴が多い
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 11:23:49 ID:???
いくら俺解釈振り回したところで誰も信用しないってのwwwwwwwwww
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/02/03(日) 11:24:25 ID:???
1000なら貞エヴァも新劇場版ヱヴァもANIMAも育成計画もぷちエヴァもLRSエンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。