もしもエヴァとナディアの放送時期が逆だったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
加持の死因がガス中毒
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/22(月) 20:13:10 ID:DJEP4BVZ
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/22(月) 21:06:45 ID:8skEMAuC
長門って入れたら長門市って出てくる俺の携帯
凄くねw
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/23(火) 01:09:31 ID:???
長門って入力して予想変換に長門有希でる俺終わってね?
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/25(木) 05:19:50 ID:XMy9F7vk
Cinco
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/25(木) 06:26:12 ID:???
ナディアは褐色カワイイ
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/26(金) 19:54:38 ID:EESQ1IZO
ナディアは島編がなければなあ・・・。
まじで10年に1つの傑作になっていたと思う。
あと、湾岸戦争がなければ・・・、庵野は過労で死んでたかもな。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/27(土) 01:01:08 ID:???
エヴァがNHKで放送されていたらミサトと加持のセックスシーンはカット。
逆にナディアが民間放送されていたら、
ジャンとナディア、エレクトラとネモらのセックスシーンが本編に登場したに違いない。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/06(火) 18:45:28 ID:bZfsxHd7
ゲンドウが頼れる総司令
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/06(火) 19:10:59 ID:???
エヴァの舞台がヨーロッパになる
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/06(火) 20:20:52 ID:???
第三新パリ市
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/07(水) 04:27:43 ID:???
ケンスケが主人公。
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/07(水) 17:19:27 ID:d+FuaA6+
>>12
その発想は無かった


『ふしぎの海のアスカ』

シンジとアスカが兄妹
ガス中毒で死ぬのは青葉
最終回では温泉ペンギンを飼っていたトウジの妹と加持が結婚している

・・・・・・アスカがナディアの格好しているのかねえ。
14平常心タンクトップ:2007/11/07(水) 21:58:40 ID:ZPCiyv5f
>>13・・・・・・アスカがナディアの格好しているのかねえ。



………見てぇ! 誰か描いてくれ
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/07(水) 22:45:16 ID:BqbNvFWz
>>12
そして漏れの名前もケンスケ眼鏡アリ
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/07(水) 23:51:19 ID:wcgcvbE6
ネルフから逃げ出したチルドレンがドタバタを繰り広げる「山編」が・・・
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/08(木) 12:22:52 ID:OpDMr19V
ミサトさんが三人組の姉さん
リツコさんがエレクトラさんか?
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/08(木) 12:25:09 ID:???
エヴァがNHKでナディアがテレ東
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/08(木) 13:16:21 ID:aQF1ZGEa
綾波やシンジは誰だ?
冬月は決まってるが
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/09(金) 15:31:01 ID:???
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/11(日) 17:36:49 ID:???
>>19
シンジ→日高のり子
綾波レイ→鷹森淑乃
アスカ→川村万梨阿
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/11(日) 17:40:59 ID:???
レイにナディアは似合わないな
性格的にアスカ
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/11(日) 19:19:22 ID:I/AHJ4aV
元気で健康的なエヴァだな
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/11(日) 19:49:40 ID:???
>>22
ナディアと内面的に一番似てるのはシンジ
アスカとは表面が似てるだけ
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 08:36:16 ID:???
ナディアとシャクティはどっちが凶悪だ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 13:15:13 ID:???
NHKのエヴァみてぇwwwwwwwww
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 13:49:59 ID:uYbyxztH
むしろネオアトランティス側の物語になるんじゃないのか?


部下A「・・・・・・あー・・・・・・あちー・・・・・・」
部下B「技術部の奴ら・・・・・・早く直せよ・・・・・・室温調整器・・・・・・」
部下C「もう取ろうぜ・・・・・・この仮面・・・・・・」
部下D「馬鹿者。見ろ、ガーゴイル様を。これだけの暑さにも関わらず、姿勢と衣服に乱れ一つ無いのだぞ」


ガー「ぬるいな・・・・・・」
幹部「はい・・・・・・」
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 18:09:26 ID:NG/h/ylc
ナディア→宮村優子
ジャン→緒方恵美
マリー→林原めぐみ
グランディス→三石琴乃
サンソン→子安武人
ハンソン→結城比呂
ネモ→立川文彦
エレクトラ→山口由里子
ガーゴイル→清川元夢
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 18:13:55 ID:???
キング→林原めぐみ
ネオ皇帝→石田彰
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 19:07:06 ID:???
>>26
普通に新劇場版と似たような感じになると思う

宮崎駿版エヴァだったらどうなっただろう?
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 19:33:54 ID:???
>>30
ラピュタの父親殺し版では?


セントラルドグマにて

明かりが点き、物体の正体が分かった瞬間、レイは小さな叫び声をあげた。
ゲンドウ「凄まじい破壊力を持つ人造人間の兵隊だよ。こいつが宇宙(そら)から降ってこなければ、誰も死海文書を信じはしなかったろう・・・・・・」


さて磔なのか仰向けなのかリリスなのか初号機なのか量産機なのか茶色か否か・・・・・・
あっ。ジオフロントが崩壊する。


ゲンドウ「ゼーレに伝えろ。予定通りに月へ出発すると」
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 20:17:25 ID:???
あえてエヴァのキャストにこだわらないのであれば

ナディア→坂本真綾
ジャン→朴路美
マリー→田村ゆかり
グランディス→皆川純子
サンソン→藤原啓治
ハンソン→鈴村健一
ネモ→小山力也
エレクトラ→桑島法子
ガーゴイル→大川透
エーコー→櫻井孝宏
イコリーナ→豊口めぐみ
エアトン→諏訪部順一
ネオ皇帝→浪川大輔

現在放映してたらこんな感じ?
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 20:26:25 ID:???
>>31
やっぱ最後はナウシカ(漫画版)オチかな?
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/12(月) 20:35:03 ID:???
>>32
そんな深夜アニメみたいな面子は嫌だ
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/14(水) 16:25:54 ID:6n/CBmkj
>>31
>>33
これ最後月の破片で地球滅ぶんじゃね?
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/19(月) 16:46:36 ID:???
エヴァとナディア、どちらが先であろうとも

アダムはアダム
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/19(月) 17:17:50 ID:???
ガイナはNHKに未来少年コナンみたいな冒険活劇を作ってくれと依頼されたのでナディアを作ったし
当時のNHKの担当者はちゃんとオンエアされれば作品内容について文句を言わなかったみたいで
このおかげでガイナは好き勝手にナディアという世界感を構築していった。

これを踏まえてナディアでなくエヴァを先に作っていたと想定すると

インダストリア → 第3新東京市
超磁力兵器による地球滅亡 → セカンドインパクト 
ギガント → アダム
太陽エネルギーの秘密 → エヴァの秘密
コナン → シンジ
ラナ → 綾波
ジムシー → アスカ
モンスリー → ミサト
ダイス船長 → 加持
ラオ博士 → 冬月
レプカ → ゲンドウ

というふうに考えれば、コナンをイメージしたエヴァが見えてくる
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/19(月) 22:12:33 ID:???
ジムシーはアスカよりトウジかケンスケ辺りだろうがふざけんな
エヴァは寧ろ原作ナウシカに近いと思うぞ

庵野はクシャナ戦記をハヤオに赦してもらえなかったという想いを
アスカにぶつけている感がある
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/21(水) 00:20:25 ID:???
富野版のナディアやエヴァも想像すると楽しいな
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/11/26(月) 21:42:52 ID:???
最終回がトランスフォーマーVのそれのそのまんまになるのはガチ。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/06(木) 17:41:57 ID:cmcX4G2T
>>1
「耳をすませば」と「ラピュタ」の放映時期も逆になるのでは
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/06(木) 19:47:20 ID:???
ナディアが放送されてた頃は、アニメ冬の時代の真っ最中で、他に見るアニメが無かったから仕方無く売れたという感じ。
人気が出たのは、放送開始半年も経った島編以降。もし放送局がNHKで無かったならば、人気が出る前に打ち切りになってる。

逆にエヴァが放送されてたのは、90年代のアニメブームの最盛期。ナディアがこの時期なら、例え放送局がNHKでも瞬殺だっただろう。
もしエヴァが、アニメ冬の時代に放送されていたならば、コアなアニメファンは絶対にエヴァを見捨て無かっただろうし、
ユーザーの幅も広く小学生なども食い付き、痛いユーザーばかりが目立つことも無く、
その後20年を闘える、真のビッグヒット作品になっていただろう。

エヴァ企画当初は、未だ冬の時代色濃く、作り手としては、
実際にそういうレベルのヒットの仕方をすると確信して作り始めたモノだったのだが。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/06(木) 21:16:14 ID:???
エヴァは充分ビックヒット作品だろう。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/01(火) 10:56:51 ID:???
ふしぎの海のナディアの「ブルーウォーター」でエウレカセブンのOP
http://jp.youtube.com/watch?v=StYmFJKeDA8
45名無しが氏んでも代わりはいるもの
>>1
重複立てんなボケ アホ カス

エヴァ板
ふしぎの海のナディア☆The Secret of Blue Water
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1163076593/l50