時たま見せるミサトさんの冷たさは異常2

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しが氏んでも代わりはいるもの
>>799
あんまりシンジの扱いが悪いんでワザと壊す気なのかと思ってた。
その当初の想定について分かる資料とかってある?
本編しか見てないからナゾが多すぎて困る。

っとスレチだけだと悪いんでミサトの冷たい点。
加持が死んでからの態度がなぁ…焦るのは分かるけど、
加持が危険な立場なのは承知してたんだから、早く割り切って子供のフォローすれば良かった。
気難しいアスカはともかく、シンジは会ったばかりの男になびく位弱りきってたのに。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/04(土) 22:45:10 ID:???
設定上だけならミサトは
加持が生きててもシンジに傾くと
庵野監督直々に言われてる
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 10:53:28 ID:???
>>801
フォローっていってもかなり難しい希ガス
シンジもああ見えてアスカ以上に気難しい側面もあるし。
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 20:47:36 ID:???
>>801
新劇ではシナリオのために子供達をわざと過酷な環境に置いてるような事を言ってたな

ミサトがシンジやアスカのフォローに全力を注げられば良かったんだろうけど
29歳の独身だからなぁ。
弟・妹のような中学生の面倒を見るより、
父親と惚れた男の仇を取るのに必死になるのは仕方ないと思う
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 20:52:01 ID:???
>>803
確かに難しいとは思う。でもしばらくほったらかしておいて、
レイが死んだときいきなり体で慰めようというのはちょっと引く。
シンジはミサトがだらしない格好をしているのを注意するくらい
潔癖なところもあったのは知ってた筈なのにね。

アスカはパイロットしての存在意義に悩んでいたからミサトに解決は難しいけど、
シンジは誰かから求めれたい、愛されたいだから糸口はあったんじゃないかな。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/05(日) 21:49:03 ID:???
>>805
劇場版の大人のキスのシーンが好きなんだけど、何か唐突な感じがするんだよ。
だからそれまでに親身にしてれば説得力も増すのに残念だなーって思う。
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/07(火) 00:26:18 ID:???
>>804
そうだね。
あとネルフはミサトに子供たちの事を任せすぎなような気がした。
ただの作戦部長にあそこまでの責任を押し付けるのは酷とも思える。
ネルフは心理カウンセラーとかでも置くべきだったんじゃないかな。
>>805
俺が思うにミサトはシンジに対する愛しかたのベクトルが違っていたんじゃないだろうか。
シンジが欲していた愛は「母性愛」「親子愛」
ミサトが与えようとしていた愛は「姉としての愛」もしくは「異性としての愛」
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/07(火) 19:00:04 ID:???
ひとつの共同体としての家族愛と
ひとりの人間とひとりの人間の関係としての愛

そんな違いかな?
809806:2009/04/07(火) 23:14:04 ID:???
申し訳ない806は803、804へのレス。

>>807
アメリカの映画やドラマだとそういう人(心理カウンセラー)よく出てくるね。
ミサトの考えはどうあれ、上官と同居なんてのを認めたのが異常だと思う。
まぁフィクションなんだから両方こなすスーパーウーマンでも良かったんだけど、
リアルに家庭崩壊してしまったもんなぁ。
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/08(水) 03:17:09 ID:???
ミサトが同居申し出ること自体「傲慢」って本編(予告)で言われてるからね
普通の展開してればミサトも成長してシンジと家族になれたのかもしれないけど・・・
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/08(水) 16:54:19 ID:???
>>809
そうそう、ネルフは心理カウンセラーというより共通の理解者こそ必要だった。
ミサトにとってもシンジにとってもそれが必要だった。
加持がその役割をかねていたけど駄目だったしな。
アメコミになるけどバットマンの執事アルフレッドなんかがいたら大分変わっていたと思う。


>>810
一応はトウジは使途になるまでのシンジもミサトと同居したおかげかいささか明るくなっていたし
もしあんな悲惨なことがなかったらシンジもミサトも互いに成長し家族になれたんじゃないのかなとは思う。
それが傲慢であれ。

812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/08(水) 21:15:09 ID:???
トウジのパイロット登用は確かに重要なポイントだったと思う。
あの朝ケンスケの嘆願で断ち切られた会話をそこで終わらせず、
場所を移して真剣に話し合えば良かった。シンジは当然苦しむだろうが、
本当に家族であろうとするならそこで手を差し伸べ共に考えるべきだった。

実際血が繋がってても難しいけどね。
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/08(水) 22:02:47 ID:???
>>812
そうだよな。
ミサトはキャラとしては好きだがつくづくそう思う。
トウジのことについて一度話しておくべきだった。
というかアニメでは少し話そうとしてたけど時間や余裕がなかったのかな?
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/08(水) 23:30:23 ID:???
>>813
作中の時間軸が明確じゃないので推測だけど時間は余りなかったと思う。
松代での起動実験は迫っていたし、本来ミサトみたいな立場なら本部施設にカンヅメでも不思議じゃない。
でも、自宅に帰っている所をみると話す時間位はあった筈。
散々悩んでやっと言い出せたのが出発の朝、そこにkyケンスケの邪魔が入ったと。

駄目だったのはそれを言い訳にして結局話さなかった事。
『そのうち本人からシンジに話すかも』なんて都合のいい話をリツコにした程
判断力が曇っていた。苦しむシンジを見たくなくてなのか、ただ怖かったのか。
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 17:04:04 ID:???
そこはきっちり軍人として連絡事項を伝えなきゃな
職務を遂行していないし、上司としても家族としても中途半端な印象がある
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 18:23:27 ID:???
ミサトは好きだけど、やっぱ色々と難点ある人だよね。
加治の死から立ち直った後、「事実を見つめる」って事に自分自身で酔って、
それをシンジに押し付けてるように見えた。
元恋人の死にひどく悲しんでたくせに、カオルが使徒だった事にショック受けているシンジの事は気遣わない。
他人の痛みにどんどん鈍感になってたな。
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 19:28:55 ID:???
>>814
シンジの前では軍人としてのミサトではなくて家族としてのミサトが優先していたから
余計に言いにくかったんだろうな。
>>816
自分に酔っているは言い過ぎだろ。
他人の痛みに鈍感なのはシンジだってそうだしミサトだってそうだよ。

818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 21:51:41 ID:zpHwUuOu
>>817
「酔ってる」は確かに言い過ぎだったかも。
何て言うか、それ以外認めないっつーか、視野狭窄ってゆうか。
シンジは他人の痛みに鈍感かな?そうだとしても一回り以上大人のミサトの鈍感さは目をつぶれるもんじゃないと思うが。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 21:54:15 ID:???
失礼
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 22:50:06 ID:???
>>818
何が言いたいのかわからないけどヘイトしたけりゃFFでも書けばいいんじゃない?
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 22:51:10 ID:???
>>818
シンジも結構自分の事ばっかな面あるよ。
彼もアスカの事放置してたし
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 22:58:49 ID:???
ミサトがカヲルの死に対して冷たかったのは、カヲルが使徒だったからだろうな。
使徒を父親の仇とするミサトには、カヲルがシンジと親しげにしたのは戦いにくくさせる作戦としか
思えなかっただろう。だからあんな冷たい言い方になったんじゃないかな。
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 23:49:09 ID:???
他人の痛みに鈍感というか、とにかく余裕が無くなってしまった感じかな。
加持はただの恋人ではなく父親を投影してた相手だから、その死によって
過去の苦しみを追体験してしまったのだと思う。
だからそれ以降の彼女は二重の復讐に燃えていた形で、
まともな精神状態でなかったとすればシンジへの“慰め”も何となく分かる。
実は立ち直り切れなくて無意識でシンジに慰めてほしかったのかも知れない。

しかし加持も余計な事してくれたなぁ。
情報的にのけ者にされてたミサトとわざわざヨリを戻してどうする気だったんだ。
死を悟って種を蒔きたくなったのか?
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/09(木) 23:50:18 ID:???
>>822
言うなればヤクザに恋人殺された女の弟の親友がヤクザだってことか。
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 01:08:11 ID:UaceZ0z0
>>824

いや、ちがいます。
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 01:51:45 ID:???
>>821
そうか?
アスカは自分の方から周りを突き放してたしあれで理解しろって方が無茶苦茶だろ
放置なんかしてないし執着したり逆切れが酷くなるまではシンジも普通に接していた
アスカはそこを改善しなきゃいけなかったし恋人でも無い同年代のシンジにそこまで押し付けるのが間違い
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 02:21:55 ID:???
ミサトさんはTHE新米お母さんだよな
時々ヒステリー起こして恐ろしいことを言ってしまう
そんで子供の寝顔を見て深く深く反省する
『なんであんなヒドいこと言っちゃったんだろう…。母親失格ね。』
母親合格
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 02:59:45 ID:???
新劇場版はシンジに対して
「うわ、この子扱いにくっ」
「なんか暗いし」
「うざっ」
「命令聞かないし何こいつ」
「クソガキ」
って感じだよな
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 03:08:04 ID:???
>>827
深く深くなんて反省してないし反省したとしてそれを何かに活かしたか?
ちゃんと謝って優しくしたか?
普通の母親に失礼だろ
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 03:33:27 ID:???
だったら新劇場版で自らをビンタしないんじゃない?
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 05:11:37 ID:???
つうか828は本当に新劇みたのかってレベルだな
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 10:48:03 ID:???
>>828はただのヘイト厨でおk
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 11:14:52 ID:???
>>828
お前新劇場版みてねぇだろww
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 11:15:36 ID:???
>>829
なにをどう反省し優しくするの?
それを具体的に述べなさい。
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 12:53:32 ID:???
少なくとも反省してたらあんな暴言の数々出てこないしカヲル死んだあと放置したりこんな時に女の子にすがって!なんて言葉は出てこないな
そもそも母親気取るなら肉体関係なんざ求めんしアスカの事も気にかけんじゃね
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:21:24 ID:???
>>829
>>835
母親もちゃんと謝らないだろ(笑)
反省はするけど、また同じことを繰り返す
人間は理屈より感情が勝ってしまうことがしばしばあり、それがマイナスに向かうことが多々ある
人間はロボットじゃない
特に女性はそれが強い
それが母親、女性の特性だろ
ミサトやアスカみたいな女性らしい女性と触れ合うことにより感情を形成して行くんだよ人間は
逆に父からは論理を
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:39:55 ID:???
お前の母親が冷たい人間だってのは分かった
どっちにしても14歳に肉体関係迫るなんて通報もんだし人としてダメって事
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:42:49 ID:ZcMcqWy/
>>836
正論だしよくわかる意見なんだけど

やっぱりミサトは自分でも言ってたけど「自分では母親にはなれない」んだよ。
女性として好意をいだいちゃったから母親役は無理だったんじゃないのかな。


839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:44:30 ID:???
>>836
だから庵野はEOEでオタクを突き放したんだよな。
ちなみに母親なんて理不尽な事言い出すの多いからなw
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:44:44 ID:???
>>835
母ってそんな感じみたいだな。
うちの母は
初子育ては右も左も分からないからとにかく一生懸命に力を入れてやるけどなかなか上手く行かなくて、たまに自分でも驚くような罵声を浴びせてしまって、夜な夜な反省して
でも気付くとまた罵声を浴びせてしまって
どうして良いのか分からなくなり子供なんか生まなければ良かったと思ってしまうこともあって、そんなことを思う自分に罪悪感、嫌悪感を感じて…
俺がデカくなってからそういう話しを聞かされた。
大半はそうなるとか。
俺まったく覚えてない(´・ω・`)b
優しいママしか知らない(´;ω;`)
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:51:32 ID:W/t2f08+
>>838
だな
上司であり同居人であり複雑な関係にいたわけで、母親にはなれない
本人もそれを分かってるからな
母性が中途半端に発動
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:52:23 ID:???
>>840
お母さんを大事にしなはれ
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:55:22 ID:???
>>840
お母さんにもいろいろあったんだよ。
できるだけ大事にしてあげなさい。


>>841
そうだなぁ。
エヴァに必要だったのはアルフレッドよりもレスリー・トンプキンスだったのかもな
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:56:17 ID:???
>>840
お父さんはいたのか?
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 13:59:05 ID:W/t2f08+
>>839
>>840
んだ
俺も二度三度すげぇヒドい理不尽なこと言われた覚えがある(笑)
『なんでそんなヒドいこと言うん(泣)?お母さん俺のこと嫌いなんだ(泣)』って思った
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:05:34 ID:???
>>842
>>843
お前ら優しいな(´;ω;`)
>>844
いたよ
ただ仕事マンだったから遊んでもらった記憶とか会話した記憶もほとんどない
学期末に成績表を渡した時にくらいしか会話なかった
いまだに敬語で会話(´;ω;`)22
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:09:43 ID:???
>>846
シンジ乙(笑)
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:22:23 ID:???
こんなアダルトチルドレンの母親を普通だと思ってる構ってちゃんをシンジと一緒にすんなよ
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:28:29 ID:???
母親役云々以前に三十路差し掛かる大人として失格
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:28:35 ID:???
>>840
私はピアノのレッスンを丸々一週間サボった時に10発くらいビンタされてタンスの中の衣類を全部投げつけられたことある……
『なんであんたはそうやってすぐ逃げるの!?自分からやりたいって言ったんでしょ!?自分で決めたことなんだから最後までやり通しなさいよ!!あんたは卑怯!!卑怯者よ!!!そんな子はうちにはいらないの!!出て行きなさい!!!!!!!!』
そう言って追い出され鍵を閉められた
恐くて泣きわめきながら公園で座ってた
しばらくしたらお母さんが私を探しにきた
『辛いならピアノやめても良いのよ。やめよっか?』
『ううん。やる。』
『じゃあ帰りましょう。』
私と同じくらい目が赤くなってた
……ママン(T^T)
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:30:32 ID:???
身の上話はメンヘラ板行けよ
まあそこで探しにすら来ないのがミサトだがな
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:32:20 ID:???
>>851
探しにきたじゃん
シンジが最初に逃げた時に
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:34:40 ID:???
>>848
普通の母親じゃん
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:35:12 ID:???
いや来てないよ
アスカも探さなかったしね
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:35:44 ID:???
探しにきたというか
シンジがやめて帰ろうとしたときに駅に向かったって感じだろ?
まぁたいして変わらないが
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:37:32 ID:???
>>854
アニメ見直しなよ……
あの辺までは母親の代わりになれたらなと思ってたんだろう
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:39:30 ID:???
>>853
成績表渡すときしか会話しない母親が普通…?
まあキモい顔文字使って同情ひこうとしてる奴の家庭事情なんざどうでもいいが
>>856
来てないよ。駅にきておかえりっつっただけ
書いてた脚本家も呆れてたくらい何の解決にもなってない
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:41:26 ID:???
>>855
そうそこ。
ただ、そのうち母親になんてなれないことを知って行くね
他の問題が山積みになり、そんなことしていられない状況に
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:43:54 ID:???
>>857
ちゃんと読みなよ…
それ父親のことでしょ。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:47:12 ID:???
>>857
論点ずらしてるよ…
探しに来たか来てないかって話から
解決したかしてないかって話へ
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:51:53 ID:???
だから駅に迎えにきただけでその後もあんま変わってないよね
母親になるなんて所詮自己満の域なんだから
ゲンドウの事についてフォローしてやった方がマシだった
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 14:56:33 ID:???
>>850
普通じゃんか。
>>856
そうかもしれんな。
>>861
いや変わっただろ。
シンジもミサトもあそこで少しそれなりの信頼関係が築けていた。
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:02:14 ID:???
>>861
その探しに迎えに来たって事実が大きいじゃない
母親なんて自己満
母親だけじゃなく、なんでもそうだと思うよ
それがたまたま結果として他人の為になることがあったりなかったり
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:07:24 ID:???
>>863
人生なんて所詮自己満足だしな。
当人にとってそれが幸か不幸かは当人しだいだし
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:11:49 ID:???
お前ら熱いなwww
ミサトは良く頑張ったよ
ミサトが預かってなかったらどうなってたもんだか
あんな思春期の塊、中二病の塊みたいな糞ガキ二人が家にいたら普通発狂しちまうよwwwww
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:17:22 ID:???
その自己満で怒鳴られる上中途半端な優しさと肉欲見せられ戦闘でこき使われる子供らのはたまったもんじゃねーな
未熟だから何でも許されるってもんじゃない
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:19:29 ID:W/t2f08+
>>864
シンジは最終回でそれに気付いたんだよな
それで良いんじゃないか!じゃあ僕もいて良いんじゃないか!!ヤッタ━━━(・∀・)━━━!!!って
普通は中二だと『偽善者』とか『自己満』って言葉に魅了され出す年
中二でそこから抜け出し真理に気付くって実は凄いことなんだよな
一生かかってもそこに行けない人が大半
俺もその一人
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:22:37 ID:???
>>865
結果はあれだったが途中まではそれなりに家族としてシンジとアスカ双方ともいい関係が築き上げれたんだし
だれかがいってたみたいにカウンセラーや相談役みたいなのがいれば家族として成立していたと思うよ。

869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:26:05 ID:W/t2f08+
>>865
ミサトが預かってなかったら、というか、あの家でミサトやアスカみたいに人の心に土足で入ってきて感情をぶつけてくるような人と出会ってなかったらシンジは人に人生に絶望したまま使徒に殺されたんだろな
もしくは神になったか
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:27:40 ID:???
>>866
人生そんなもんだろ。
他人の自己満で成長していくんだよ
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:32:59 ID:???
とりあえずミサト厨が>>865みたいな私悪くないもん!って考えだって事は分かった
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:34:19 ID:???
>>868
だからミサトはよく頑張ったと思うって言ってるじゃないかww
あれは限界突破の活躍だよ
よく痛みに耐え頑張った!感動した!!!!だよ(笑)
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:40:14 ID:???
>>871
お前もそうなんだろヘイト厨w
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:42:02 ID:???
>>871
お前文盲か?よく読め
ミサトが悪くないなんて一言も言ってないぞww
そりゃダメなとこもワンサカあるわ
人間だもの
相田みつを(笑)
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:48:28 ID:???
文、文体から察するに一人強烈なミサトアンチが粘着してるなw
ミサトにもこんな強烈なアンチがいるんだなww
>>873
このスレでちょくちょく見かけるけどヘイト厨って何?
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:55:11 ID:???
>>875
一つのキャラに強烈にアンチするあまりろくでもないFF書いちゃったり
熱心にアンチ活動する人たち
魔玉みたいな中二病
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 15:59:25 ID:???
未熟なとこまで無理やり擁護して必死に頑張った!偉い!シンジとアスカはクソガキ!とか言うからだろ
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:03:57 ID:???
つーか、ミサト以外なら、誰が保護者として適任だ?
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:10:12 ID:???
>>876
魔玉、FFも分からないけど、なんとなく分かったw
コイツのことか>>877
ありがと
>>877
おいおい熱くなりすぎw
シンジとアスカはどう考えても糞ガキだろwww
あの年頃の少年少女ほど扱いにくいもんはない
お前みたいな
そんなお前みたいな糞ガキの赤の他人を引き取ったとこは評価するって話だぞww
これが擁護になるならどうしようもないw
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:14:54 ID:???
>>878
冬月……ダメだな
リツコ……ダメだな
カジだな
でも誰も引きとならなかっただろうけどなwww
あんなハードな仕事してたらみんな自分のことで手一杯で彼女や彼氏を作ることすらキツいはず
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:19:14 ID:???
>>879
あまり特定のキャラを糞だとかいったらヘイト厨と同様扱いされるから言わないほうがいいよ
>>880
加持も引き取らなかっただろうな
スパイの仕事があるし
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:20:01 ID:???
>>878
ミサト以外ならゲンドウ
まぁ無理だろうけど…
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:36:11 ID:???
>>879
アスカが扱いにくいのはともかくシンジが糞…?あの年では素直な方だろ
あの状況じゃ反抗するのも当たり前だし黙って従おうとしたら文句言う保護者側の接し方や大人げなさを棚にあげてそんな事言う奴のが糞に見えるな
ただのシンジ、アスカアンチだから言っても聞く耳持たないだろうが
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:40:39 ID:???
>>883
>従おうとしたら文句言う
文句言ってましたか?
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:43:32 ID:???
そんな気持ちで戦ってもらっても迷惑よ!
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:48:54 ID:???
>>885
あぁそれね。でもあの後反省してたし無問題。
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 16:56:49 ID:???
でもあの時のシンジの態度もどうかと思うけどな。
あれじゃやるきないと見られても仕方ないだろ
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 17:08:39 ID:???
いや、死ぬような戦いの直後だぞ?
それくらい分かるだろ…
実際に戦ってきたシンジの気持ちガン無視かよ
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 17:11:07 ID:???
反省したから無問題ってそれをその後何ら活かしてないんじゃ何の意味も無いのよ
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 17:24:01 ID:???
>>889
>活かしてないんじゃ何の意味も無いのよ
活かしてただろ。
あの後、理由はどうあれ戦ってくれるならそれでいいみたいな事いってたし
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 17:33:57 ID:???
>>883
だから、棚に上げてないってw
ミサトに問題がないなんて言ってないだろw
その年代の子供は大半が小生意気で反抗的で扱いにくい→糞ガキと言ってるわけでさ…
シンジもアスカも思春期の少年少女を濃縮させたようなキャラだろ
一番難しい年頃、思春期まっただなかの子供
お前七面倒臭いなw
シンジヲタのミサトアンチか
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 17:36:31 ID:???
>>883
ってか俺はシンジアンチでもアスカアンチでもレイアンチでもミサトアンチでもないぞw
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 17:51:53 ID:???
ミサトもシンジもアスカもレイもリツコもカジもよく頑張っていた
自分がその時その時に出来る限りのことをしていた

もちろん全員ダメなとこはあったけどな
客観的に見たり、後から思い返せば『あの時、ああした方が良かったんじゃないか?』って部分は当然出てくる
当たり前田のクラッカーだ
あれはマズい
人生とは失敗の連続だ
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 18:03:00 ID:???
>>893
いいこというねぇ
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/10(金) 18:26:30 ID:???
>>893
うむ。
>当たり前田のクラッカー
>あれはマズい
完全同意wwww
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/11(土) 02:30:37 ID:???
ミサトさんみたいな年上の彼女が欲しい
気さくで楽しくて優しい
でもどこか子供っぽさもある
だから時たまお互いに意見を激しくぶつけ合える
タメとか年下相手だとこっちは相手の意見を聞いて我慢することになっちゃうんだよな
大人ぶってしまうというか、無意識で…
ミサトみたいな人なら全てぶちまけられるかもしれん
ミサトさん!!!僕の話を聞いてよ!!!!!!
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/11(土) 02:59:51 ID:???
今夜の祭りの会場はここだったのか
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/11(土) 05:23:16 ID:???
こないだ、風俗でのお姉さんプレイの話してる兄ちゃん二人がいて、
となればミサトさんとシンジ君だよなwって盛り上がってた
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/14(火) 00:43:58 ID:???
>>896
年上の女だって黙って聞いて欲しいときもあるだろうから、
甘えてばかりだとミサトさんは日向の方に行っちゃうかもよ。
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/14(火) 01:02:47 ID:???
それならそれで日向が報われるわけだから結構なこととは思わんかね?