912 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/09/10(月) 08:55:47 ID:tYpxI95q
はああああああああああああああ
まだ900前半かよおおおおおおおおおお
高卒のせいだな
>>912 これが高学歴のレスですか?wwwwwwwwww
914 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/09/10(月) 09:01:21 ID:tYpxI95q
>>913高卒には分から無いだろうなwwwwwwwwww
大学生は勉強する時はする
しない時はとことんふざけるんだよwwwwwwwww
ああ確かに大学の哲学の研究会でこれ発表した先生いたな。
そこできもちわるいのラスト見て、へえやるなと思ったよ。
エヴァヲタ発狂かなwwwwwww
完全勝利wwwwwwもうご飯作りに行くから抜けよっと。
この後も私(透明人間)に向かってレスしてて下さいねwwwwwwww
もう朝から良いよ…おまいら。
映画スレ行ってくれ
918 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/09/10(月) 09:04:13 ID:tYpxI95q
>>キムヲタキモ婆、涙目で逃げました〜wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまでシワクチャなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwちょまwww逃げたwww
920 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/09/10(月) 09:05:19 ID:tYpxI95q
>>916キムヲタキモ婆、涙目で逃げました〜wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまでシワクチャなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
次スレ立てるよ
922 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/09/10(月) 09:10:08 ID:tYpxI95q
>>891ヱヴァファン層見る限りイケてるとは思わない
知的リーマン、大学生、アニヲタて・・・・・・・・wwどこがイケてんだよw
924 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 09:16:59 ID:dMBgwNBN
エヴァって心理学や宗教などを絡めた、知的な作品と思う...
見ていない人や、頭が足りない人には楽しさを理解できないだろ。
ヒーロー見に行く人って、お気軽だから見に行く層なのかしらん?
テレビやDVDで十分じゃないの?
925 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/09/10(月) 09:21:04 ID:tYpxI95q
>>923エヴァ好きの大学生は、クールでかっこいい奴多い
お前が痛いところは、エヴァヲタ=アニヲタと思ってること。
社会現象起こしたアニメだぜ
エヴァヲタにはアニメはエヴァしか観ないって奴多い
夜は2時30分頃就寝
朝は8時過ぎ起床
もしくは8時過ぎに家族送り出して朝の仕事終了
そして2chヘロマンセーw
こんな生活じゃ化粧のノリも悪くなるはずだね。
今回の映画は どちらも売らなければならない宿命があるのだが
監督及び中心スタッフが 作りたいものを死ぬ気で作ったのと
監督及び中心スタッフが作りたいものを
スポンサーの顔色見ながら作った映画になってる。
料理と一緒で どんだけ高級食材を集めても
料理人の腕次第。
決して美味い料理になるとは限らない。
料理人の失敗、それがヘロ。
あんだけのキャスティングしといて
あんだけの宣伝しといて
あのシナリオとあのテクニックだけで場面に合わないカメラワークとカット割に
登場人物出しすぎで希薄な人物像で音響最悪で
130分使ってこの内容かよと思った。
ダ゙イヤモンドとガラス玉の区別くらいは
つくようにならないとね、ヘロヲバさん。
観に行ったんならヱヴァに対してもこれくらいは批判出来るよね。待ってます。
おまいらエヴァヲタ装って荒らしてるだけだろ
ご飯作りに行くからってwwww
>>625ぶっちゃけリアルタイムで放送されてたエヴァ見た時は1話で敬遠してたけど、
パチンコでエヴァやって興味を持ちDVD全巻&公開初日8時にヱヴァ見た
さすがにフィギュアとかは興味ないが。
俺は大学生でもリーマンでもなく・・・・・・・・
パチンカスのDQN
HERO初動10億いった?
あんのとヘロ監督じゃそもそもレベルが違いすぎる。
ここの住民が5人ぐらい集まって1ヶ月ぐらい考えれば劇場ヘロより
上出来なシナリオが完成すると思う。
俺はデザイン系のリーマンだけど、
エヴァはサブカルとして押さえておかなきゃね、って感じの環境かな。
パチンコは敬遠してるけど、アニメは有りみたいな業界。
ジャニは仕事絡みの大変な話は伝わってきても、
好きって話は聞かないw
>>931 それは行くんじゃね? ミクの日記レビューもかなりあったしね
>>932 ヘロのシナリオ考えんのかよw
つうかエヴァとヘロ比べる意味がわからん
そもそもジャンルが全然違うし
エヴァとヘロじゃスケール違うし
最近のドラマとか見ると本当にゆとり用だなと思うよ。
一番視聴率取れてるのがイケメンパラダイスってなんだよ。
見たけど内容が酷いなんてもんじゃない。
結局、人気のある美人女優や美形俳優を数多く散りばめたのが
数字取れるんだよ。
最近のドラマとかドラマ映画とか見える物しか見えないゆとり用だよホント。
めざにゅ〜では「順調な船出」と事前の威勢のよさからみると抑えた表現。
めざましテレビでは客入りには一切触れず舞台挨拶の模様を流したにとどめた。
初日二日と大盛況!!!ってわけにはいかなかったみたいね。
今週は他にもビッグタイトルあったっけ?
クラナド今週からだっけ?
>>938 なんちゃらジャンゴ(?)と釣りばかは?
さぁそろそろ運命のラジカル映画ランキングだぞ
あれは火曜日じゃないの
ヱヴァは有名学者や哲学者にも語られまくっている!!
ヒーローみたいなE級糞陳腐ドラマもどきとは格が違うwww
新劇場版、昨日観に行ったけどヲタ率低かったけどね。
旧劇場のときは劇場がかなり臭かったからね・・・・・。
萌え豚どもはあまりヱヴァに興味ないみたいですし・・・
947 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 11:25:28 ID:HCr5uJCw
>>946俺もそう思う
むしろ萌え系の奴らって、アンチエヴァの奴結構多いよな
萌嫌いの俺としてはうれしいかぎりだ。
オタ率が低いということは、リピート率も低くなるということだ
萌え豚って基本ゆとりしかいないよな
萌え豚さん達は、らき☆すたやゲームのアイドルマスターに夢中なんで^^;
>> 無題 Name 名無し 07/08/20(月)12:41 No.1772275
昨日のコミケで氷川竜介が岡田としおといっしょにサークル参加していたのだが、
そこで氷川竜介から新劇場版の情報を聞いた。
まず、カオルの登場だが、月面よりゼーレの作ったエヴァ6号機で登場する。
アスカは「破」で初めて登場するのだが、早くも重症の怪我をおい途中退場する。
その代わりに登場するのが、5号機の消滅事故によりアメリカ支部より転任して
くるマリ。声は松たか子が担当するそうだ。
ちなみに昨日の段階で「序」はまだできてないそうだ
650 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/09/10(月) 11:39:19 ID:vSYFuJlR
庵野は松のPVを監督したことあるからなぁー
一応繋がりはある
661 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/09/10(月) 12:38:52 ID:5d6qEf3G
つかウタダの次はHEROのヒロインをぶん取るってこと?w
953 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/10(月) 12:45:41 ID:mSGQ333O
ということは俺みたいなどっちも好きな奴は異端なのか…
ヱヴァヲタじゃない人が映画観て興味持つ→旧作を見たりする→リピーターになる→興行収入うp 黄金のパターン
>>953 別に普通、どちらか片方だけ好きなのも普通
ID:tYpxI95qのように、一人だれかと戦ってる人が異端
>>954 レンタルでテレビシリーズ見終わるころには劇場公開が終わってるよ
>>956 俺がエヴァにはまった時は1週間レンタルでTVシリーズと旧劇場版は
3回ずつ観たよ。もうあの頃はエヴァでお腹いっぱいだった。
エヴァ1週目土日 2.8億
動員 23万6千人
スクリーン 84scr
-------- 以上は公式数字 ---------------------
客単価 1200円。
1スクリーン売上げ 333万
客単価に関しては映画の日前売りが原因で
今週の客単価を1500円と見て、
動員23万だと3.45億 上限
動員20万だと3億円
動員10万だと1.5億円
>>958 客単価、映画サービスデーが絡まなくても1350円くらいしかならんよ。
>>959 おぉありがとう。プロのそう言う数字が欲しかった。となると、3.1億が上限って事か。
これをスクリーン数で割ると、370万。
まぁ公開二週目でこの数字出したら大事件だと思うけど、この勢いがへろに有ると、
17.5億、おまけして15億を越えたらエヴァ厨は素直にへろ厨に謝る事。