エヴァ劇場版の戦略自衛隊VS平成善人ライダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/30(水) 07:35:05 ID:???
南光太郎「歌はいいねぇ・・・」
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/30(水) 12:34:12 ID:???
光太郎は音撃ライダー第1号
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/30(水) 21:46:11 ID:???
シンジ「オンドゥルルラギッタンディスカー!父さんと僕は親子じゃなかったんディスかー!」
ゲンドウ「エヴァには不備がある。だが私は謝らない」
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/31(木) 15:44:09 ID:???
今のところ最新の音撃ライダーは加賀美新
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/01(金) 15:02:27 ID:ROotBw0u
ageage
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/01(金) 17:18:32 ID:???
もしサードインパクトが起きたら、橘さんだけLCLじゃなくてもずくの固まりになりそう
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/02(土) 02:29:15 ID:???
もし「air」の戦自がネルフに攻め込む現場に天道・ヒビキ・五代がいたら、
どんな前振りで戦自を止めるのか見てみたい

天道「おばあちゃんが言っていた・・・・」
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/03(日) 18:56:07 ID:???
天道は普通に戦自隊員たちをまとめて殲滅しそうだけどな
マキシマムハイパータイフーンで

あと電王ソードフォームなら「オラオラまとめてかかってこいや三下ぁ!」とか言って特攻しそう
(でも良太郎に止められる)
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 01:12:50 ID:???
Airのイベントで
9体のウナゲリオンと8体の平成ライダー最強フォーム&First1号&2号
の激突を見たい
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 02:24:56 ID:???
クウガアルティメットフォーム
アギトシャイニングフォーム
龍騎サバイブ
555ブラスターフォーム
ブレイドキングフォーム
装甲響鬼
カブトハイパーフォーム

こりゃ確かに負ける気がしねぇ…
(電王の強化フォームはどんなんだろうな)
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 14:15:39 ID:???
電王の強化は特撮板の電王バレスレにはもう
画像も名前も出てるけどね。
今年は最強形態に加えて、TVじゃ見られない
劇場版のみ変身する特別なフォームあり。
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 21:02:01 ID:???
>>268
>電王の強化フォームはどんなんだろうな
最強フォームは、その名はクライマックスフォーム
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 21:09:04 ID:???
クライマックスフォームだとぉ?

そのまんまじゃねーか東映さんよw
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 21:37:50 ID:???
しかし、本当に白倉はアギト〜555でネタを出し尽くしたんだな

アギト〜555までの劇場版は超欝話なのに、響鬼〜電王までの劇場版は
ほとんど1発ネタで勝負してるように見える
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/05(火) 21:52:28 ID:???
>>272
アギトのって超がつくほどほど欝かぁ?
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/06(水) 22:47:54 ID:???
 
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/07(木) 22:04:15 ID:???
トウジ≒天道

シンジ≒加賀美新
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/07(木) 22:12:28 ID:???
エヴァに天道的キャラはいないだろ
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/08(金) 21:42:20 ID:???
しかし、ヒビキ〜電王までの劇場版はショボイしょうな気がする
(ゲストが)

当初、カブト劇場版は大阪のボクシングで有名なK田3兄弟、電王
劇場版は女性が男性の役を演じる宝塚ライダーが企画されていたらしいが、
初志を貫くわけにはいかなかったのかね
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/08(金) 21:55:29 ID:???
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/09(土) 00:43:42 ID:???
これはいい強化外骨格ですね
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/09(土) 08:08:54 ID:???
結局敵はデストロンなの?ショッカーなの?
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/11(月) 03:56:06 ID:???
>>277
亀田をなんに使うんだ
コーカサスゼクターたちの資格者の器じゃないだろ
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/11(月) 20:29:15 ID:???
亀田なんてせいぜいネオトルーパーA役がお似合いだよな
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/11(月) 20:37:12 ID:Yw2BpgG5
>>281
コーカサス=長男
へラクス=次男
ケタロス=三男、なんだろ


下の文を見ると、これはイデオン・555・エヴァにも共通している事だと
ひしひし感じる。

一方、謎の敵とみなされていたもの達が、実は自分達とほとんどかわらない
生命体であることがわかり、一部では心の交流が生まれます。

284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/12(火) 11:49:49 ID:???
>>278
絶対に続編あると思ったけどまさかV3とは。
つーか風見志郎がドレイク演じた人ってのは風つながりかい!?
なかなか凝ったキャスティングだな。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/12(火) 20:12:21 ID:???
主役級のライダー必要無いな。
G3隊とライオトルーパー隊で十分。
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/12(火) 20:37:24 ID:???
>>284
ドレイク→新V3でトンボつながりとも言えるな
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/12(火) 23:06:48 ID:/oaJf8Al
天道は結果的に、”世界を敵に回してでも”世界を救ったからな。
仲間である加賀美に半殺しにされて、民衆からは犯罪者扱いされても自分の信念を曲げずに「組織」に立ち向かった
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/13(水) 20:07:36 ID:???
>>287
ただ、もうちょっといい方法があったような気がするけどな
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/13(水) 20:19:58 ID:4iXZfgG4
庵野がアギト・555を好きな理由はメカニックライダー系だから
らしい

ユイの願い(人類が生きた証を残す)とゲンドウ(ただしユイ消失後)
の望み(ユイに会いたかった)のすれ違い、すなわち身内同士の感情の
すれ違いが全ての始まりという点では、霧島姉妹も神崎兄妹も共通してるよね
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/13(水) 20:38:51 ID:???
ただ一人のために人類巻き込んで戦った、って点ではゲンドウと天道は似てるのかな(強引か)
特に劇場版、ひよりを救うためだけに地球の歴史さえ変えた天道は大物だわ
一方のエヴァも結局サードインパクト発生しちゃうし
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/13(水) 23:58:22 ID:???
影山「返せよ〜俺のエヴァ3号機返せよぉ〜!」

パンチホッパー影山の中の人は超アニオタらしいね
多分エヴァも全話制覇してるはず
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/14(木) 00:36:18 ID:J2HYdDKv
天道とゲンドウの違いは、愛する人が生きるこの世界も守ろうとした者と、
ただ愛する人に会いたかった者との違いだよね

まあ、ゲンドウは天道と違って、自分自身を嫌いだったということも
あるけどさ
293な、なんじゃこれは:2007/06/14(木) 00:41:39 ID:J2HYdDKv
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/17(日) 01:03:19 ID:QtQ7udFx
平成ライダーのキャラは悲惨な状況から開き直るしぶとさがあるよね

巧しかり天道しかり
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/17(日) 10:57:26 ID:bZQ3EDR8
シンジがもし仮面ライダーだったら
劣化三原って感じの行動とるんだろうな

296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/17(日) 20:44:47 ID:QtQ7udFx
ねえ、もし鈴原トウジが参号機で事故に会ってなくて、シンジ・アスカ
レイと共に戦いを続けていたら、3人はトウジの影響を受けて変わって
いけたのかな(この4人の中で1番戦う動機が純粋なのはトウジじゃん)

まあ、シンジは「男の戦い」では自分の意思で戻ってきたわけだが!

加持、アスカ、レイ、カヲルを4連コンポで無くしたのは痛かった

297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/19(火) 21:28:59 ID:sisBuoa9
新刊でゲンドウがアダムを飲み込むシーンを見て、橘さんが「それ、俺も
喰っていいかな?」と笑顔でいうシーンを連想した
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/19(火) 23:22:03 ID:7CpEoZ43
庵野版仮面ライダー

仮面ライダーも怪物もグロテスク
主人公は最初から最後まで自分が何のために戦ってるかわからない
主人公は何かあったらすぐに逃げる
自分の為に世界を変えようとする甘ったれたラスボス
途中参加のライバルライダーは生意気な女キャラで視聴者の好みが分かれる
最後の2話は主人公の苦悩を描き最終的に現実逃避
人間的に成長しない主人公はイジイジしていて視聴者に嫌われる
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/19(火) 23:38:00 ID:???
おまえらはヒャクメルゲという怪人をしらんのか
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/20(水) 07:04:38 ID:???
>>299
それライダー怪人じゃない
それいろいろとやばい
それマ○コ
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/20(水) 23:21:53 ID:XAsiKWq3
>>299
画像検索しちまったじゃないか!w
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/22(金) 00:10:13 ID:lg1vy8qB
平成ライダーは平成ウルトラを意識してるっていうのはご存知か?

クウガ=ティガ(最強フォームが黒)
アギト=ダイナ(前作の続編。人造ウルトラマンが出てくる)
龍騎=ガイア(2人の主人公)
555=コスモス(戦意が無い敵を見逃したりする主人公)
響鬼=ULTRAMAN(中年ヒーロー)
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/22(金) 02:58:35 ID:???
>>302
そんなふうに 世界が見えたかい〜
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/22(金) 17:42:05 ID:???
>ティガ(最強フォームが黒)
最強は「輝いてる」だろ?
>ガイア(2人の主人公)
龍騎の主人公は4人、異論は認めん
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/23(土) 13:08:51 ID:???
昭和のライダーなら毎回大勢の戦闘員(改造人間)と闘ってたから
戦略自衛隊なんか敵じゃないんだろうけどな・・・
(特に2号なんてスピリッツでは戦車砲素手で跳ね返してたし)
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/23(土) 22:15:16 ID:cDwDCru/
しかし、電王の第4話「鬼は外。僕はマジ」のモモに「ごめんなさい」と
言わせる良太郎はすごい

ああいう方法をとれば、大概の悪組織のボス(志士雄マコト)も改心するんじゃ
ないんだろーか
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/24(日) 01:38:12 ID:???
電王は戦力なら平成ライダーでも最強クラスでは。
ダンスウィズドラゴンの回の空中戦は平成ライダーの劇場版のクオリティを超えてた。
あのデンライナー全て連結して荷電粒子砲?みたいの乱射は強すぎ。
ATフィールドも余裕で貫けそうだったし。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの
龍騎の真司と蓮が2ちゃんねるのガンダム版でガンダムSEEDの2人と比較されて、
話題になったの知ってる?