エヴァもいいけどパトレイバーも面白いよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
693 ◆g9cCq7whdU :2009/10/19(月) 02:06:01 ID:???
「NOSですよ! 近頃頻繁に起こっている、誤作動が原因と思われるレイバーの事故、
 それらの事故は全て、NOSを搭載しているレイバーが起こしています。
 NOSに何か問題があるのではと思われても、当然の事じゃありませんか?」
そういわれても、実山には答えようが無い。
ここはレイバー本体、つまりハードを製造しているわけであって、
ソフトであるOSについては、実山は専門外だ。
常務という立場上、資料に目を通すことは勿論していはいるが、
細かいプログラミングついては、やはり理解は難しいと言わざるを得ない。
技術屋としては淋しいものだろうが……。
「NOSはうちが社運を賭けて送り出した切札ですよ。どの現場でも好評ですし、
 現にNOSの登場で、HOS以上にバビロンプロジェクトの工期が短縮できたという評価も……」
だからといって、分からないとは流石に言えない。現に社運が賭かっている。
実山はこう答えたのだが、当然それで納得する桜山ではない。
「そんな事を聞いているのではありま……あ!」
反論しようとした桜山であったが、何かを見つけたのか、実山の後方を見ると声をあげた。
その様子につられて、実山も後ろを見る。
「えーと、これは中で待っていた方がよかったかしら?」
「あ、赤木さん……!」
そこにいたのはリツコであった。
694 ◆g9cCq7whdU :2009/10/19(月) 02:07:19 ID:???
(んー? どっかで見た顔だなぁ)
六田はカメラ越しにリツコを見ると、そう思った。
特徴的な金髪の技術者風の女性など、そうそういるものではないので、
人違いということは考えられない。六田は記憶を巡らす。
「技術者の方ですか? NOSの事で……」
そう言いながら、リツコにICレコーダーを向ける桜山であったが、
「いえ、私は篠原の者ではないので」
リツコは落ち着いた様子でそれを手で遮る。
(慣れているなぁ?)
その立ち振る舞いに、六田はそう思った。
「すみません、中で待っていてもらえますか?」
「ええ、そうさせてもらいます」
実山が申し訳なさそうにそう言うと、リツコは踵を返してさっさと行ってしまった。
その一連の行動に、桜山は「何だったのだろう?」と不思議そうにしている。
(……そうだ、確かネルフの人だったかな?)
その桜山の後ろでは、六田が記憶の断片を集め始めていたところだった。
695 ◆g9cCq7whdU :2009/10/19(月) 02:08:36 ID:???
(あの様子じゃ、マスコミ対応に慣れてないわね。ありがたい『時間稼ぎ』になったわ)
そう心の中で桜山達に感謝(勿論皮肉なのだが)しながら、リツコはコンピュータルームの
ロックナンバーを打ち込んでいた。何の問題も無く、すんなり入ることが出来るリツコ。
「まったく、加持君も大したものね」
どうやら加持から、ロックナンバーを教えられていたようだ。
「桜山と言ったかしら、最近の加持君のお気に入りの彼女」
リツコは含み笑いを浮かべる。
どうやら彼女等の動きも、加持の……というより特殊監査部の対象だったのだろうか。
もしかしたら日本政府の内務省調査部かもしれない。篠原重工は政府との癒着の疑惑もある。
その篠原重工を嗅ぎまわってる彼女らを、無視するわけにもいかないだろう。
「さて」
部屋を見渡すリツコ。
「……じゃあ、始めましょうか」
リツコはそう呟くと、メインと思われるコンピュータの前に立った。
「これね」


続く
696 ◆g9cCq7whdU :2009/10/19(月) 02:09:51 ID:???
うひゃあ、最後に投下したのって7月か。
あー、推敲不足かも。いつもの事? ですよねーw

うーん、加持どんな厨キャラだよ。元からそうですがw

というわけで、物語りもそろそろ深部へと迫ってきました。
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 05:35:24 ID:KqrkcGDq
パトレイバーの方が数段上おもしろい。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 05:36:19 ID:KqrkcGDq
ファイブスターもね。サイレントメビウスもね。
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 06:54:46 ID:???
>>696
職人さん投下乙です。
スレが落ちやすい時期に保守してきたかいがありました。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 12:59:49 ID:???
>>689
押井が監督したら第二小隊もチルドレンもほとんど空気な話になりそうだ。
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 22:06:37 ID:???
HOS
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 23:55:06 ID:???
今月のニュータイプでゆうきまさみが
「ヱヴァ破を4回観に行った。こんなに観たのは『千年女優』以来の"怪"挙だ」と言ってた。
「麻薬のような中毒性のある映画でサントラ聴くとまた観たくなっちゃう」だって。
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/12(木) 21:23:17 ID:???
やっぱり原作ゆうき、監督庵野のアニメが観たい。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 04:04:21 ID:???
庵野は鉄腕バーディーの大ファンらしいよ
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 07:43:40 ID:???
17巻の帯で世界でも指折りのファンって言ってるからな
男性の描く少女漫画が琴線に触れるとモヨコが証言してるから、「じゃじゃ馬グルーミンUP!」も庵野好きそう
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 13:23:15 ID:???
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 21:15:23 ID:???
HOS
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 20:13:01 ID:???
初号機頭部装甲の下敷きになって潰れるレイバーを想像して笑った
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 06:44:51 ID:6NRNFHtB
野明の誕生日age
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 07:27:57 ID:???
>>709
詳しいなおい…
俺はパトはマンガと劇場版アニメしか知らないけど
他の(テレビ版?OVA版?)も面白いですか?
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 08:51:52 ID:???
>>710
初期OVAは少し個性的で劇場版1に近い。パロも含め特撮っぽい。
TV版と後期OVAは退屈な話もあればかなりアレな話もあってバラエティに富んでる。
設定とかがいい加減になってる反面レイバーのアクションがロボットアニメ的に派手になってたりする。良くも悪くも80〜90年代アニメの集大成な感じ。
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 03:42:00 ID:???
劇場1作目は良かったが二作目は今一
何で漫画の中でも微妙な奴を二作目で使うかな‥
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 21:48:25 ID:???
大晦日といえば後期OVAのグリフォンと対決する回で後藤隊長が直接名前を出さずに鼠園のことを表現してたのが笑った。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/01(金) 00:39:55 ID:???
>>713
何話だっけ?
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 22:24:28 ID:???
ひろみちゃんの中の人が亡くなった。
エヴァはみんな揃って新劇場版ができたけどパトは主要メンバーがもう3人もいないんだな。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:13:46 ID:???
3人?
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:21:32 ID:???
内海さんと香貫花の中の人もお亡くなりになられたから3人だな
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 14:32:35 ID:???
内海さんの事すっかり忘れてた
アニメ派だとシャフトの面々の印象が薄くて
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/09(火) 12:55:56 ID:???
HOS
720 ◆ViXIkkJHzw :2010/02/21(日) 01:07:05 ID:???
テストです
721 ◆WbVO7eyx/A :2010/02/21(日) 01:08:17 ID:???
テスト
722 ◆KZ1fBVvWlU :2010/02/21(日) 01:09:43 ID:???
テス
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/22(月) 18:59:40 ID:???
ニュータイプの300号記念の別冊付録で毎号の表紙が並んでたけど、意外と野明の表紙が多くて驚いた。6回ぐらい飾ってる。
新劇がなければ綾波といい勝負だ。
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/02/26(金) 19:42:56 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/22(月) 20:00:52 ID:???
こんなものができてる。
エヴァも新劇場版できたんだからパトも何かやってくれないかな。
当時はエヴァに負けないぐらい売れてたんだから。

http://twitter.com/patlabor_info
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 22:26:59 ID:???
ついにTVとOVAもブルーレイ発売か。
往時の勢いが戻ってほしい。
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 23:53:44 ID:???
若き日の後藤さん、とか
彼はなぜ「昼行灯」になったのか?そのきっかけとなったある「事件」、とか
見てみたいもんだが
同人とかでそうゆうのあるのかな
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/26(金) 21:23:46 ID:???
>>727
小説版で描かれてるらしいが絶版で入手困難
別の形で出してくれないかな
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 22:21:33 ID:???
横手美智子の「ブラックジャック」ですな。
カミソリ後藤だった頃の話。どうも奥さんとの死別が色々と大きかった様子。
その辺の過去とかひっくるめた話なんですが、よくわからないまま終了する困った話。
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/17(土) 21:52:20 ID:???
パトもBD発売記念にお台場あたりで上映会やればいいのに。
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 00:42:43 ID:???
同じ押井監督の「紅い眼鏡」もエヴァに影響を与えてるよね

…というフレーズが俺の頭に浮かんだので報告しておきます。
デタラメなので真に受けないでね。
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 23:03:45 ID:???
押井繋がりで云えば、「世紀末」「聖書(キリスト教)」「少女」「天使」と、テーマ的に被るところのある、
「セラフィム 〜2億6661万3336の翼〜」って漫画の原作をエヴァの始まるちょっと前にアニメージュでやってたり。
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 23:32:13 ID:???
「とどのつまり…」なんていう押井漫画もあったな
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/28(水) 06:24:54 ID:???
>>21だった者です。
コテトリつけて投稿なんざしてましたが。
もう三年以上経ってしまい、リアルの状況もだいぶ変化してしまいました。
あの時はあんだけ暇だったのに……。
今後、話の続きを書く事はありません。多分数年は無理なので……。
既に読んでいる人なんていなかったのかもしれませんが、
一応始めてしまった以上、投げ出すのはやっぱり心苦しいです。
なので、せめて最後に>>465から書き始めた話のプロットを投下しときます。
735734:2010/04/28(水) 06:26:45 ID:LQ83mBsh
「タイトル」
EVAPATO RETURN

「主人公」
EVA赤城リツコ
PATO桜山桃子

「ストーリー、テーマ」
・エヴァ側
分散コンピューティングを利用する使徒。
リツコがその正体に迫っていく。

・パト側
報道の脆弱性、偏向性等の描写。
情報操作により、表に出されるニュースは歪められ、
桜山はそこに強い疑念、不快感を覚える。
736734:2010/04/28(水) 06:28:20 ID:???
(申し訳ないsage忘れorz)

「使徒」
サリエル
イロウルとはまた違う、データとしての使徒。
物理的進入はせず、ネットワークを利用し、
まずはマギの完全なるクラックを目指す。

分身たるウィルスを生み出し、
レイバーのOSを介し多数のコンピュータに感染。
マギ攻略のための計算を分散処理する。
その過程においてレイバーに不具合を生じさせるが
それはあまり大きなものではないので
ちょっとしたバグ程度にしか認識されず
問題にされることがない。

サリエルとは「神の命令」という名の天使で、
エノク書によると大天使で、かつ熾天使の一人とされている。
「神の命令」という意味から、今回の使徒の名称とする。

使徒の本体となるマスターデータは、
箱舟のマザーコンピュータに潜んでいる。
737734:2010/04/28(水) 06:30:02 ID:???
「クライマックス、ラスト」
リツコが、マヤ、第二小隊のメンバーと箱舟へ乗り込んでいく。
目的は、マザーコンピュータまでリツコ、マヤを安全に送り届ける事。
セキュリティーは使徒に支配されているので、
パト劇場版1のような戦闘がある。
途中、リツコを守るため、一人、また一人と抜けていき、
最終的にたどり着くのはリツコ一人だけ。
最後はリツコが対ウィルスプログラムを使い、殲滅。

桜山も真相に迫るが、圧力がかけられ、真相は報道されない。
新OSに問題があり、それを桜山が突き止めた、というシナリオで決着。
それ故桜山は賞賛されるが、本人は納得いかない。
ただ、どうにも出来ず、我慢するしかなかった。
その後、アナウンサーから、本格的にジャーナリストを目指す事になる。


以上が、PC内に保存されていたプロットです。
ちなみに>>151から始めた『鋼鉄×パト2+企画7課』の話のプロットは
見つかりませんでした。これはノートに書いてたので……。
見つかったら、需要あるのかどうか分かりませんが、投下するかも……。
このスレの最初期からいる人は、どれだけいるのか分かりませんが、
中途半端になってすみませんでしたorz
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/28(水) 18:23:49 ID:???
>>734-737
ずっと待っていました。
続きを読めないのは残念ですが粗筋だけでも読めてよかったです。
ありがとうございました。
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/29(木) 01:56:08 ID:/LP1lyWx
ゆうきまさみもtwitterやってるぞ。書き込みも面白い。
高田明美(クリーミーマミの作者)と二次創作論議してたりして親近感湧く。
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/03(月) 08:12:49 ID:???
作者ではないだろw
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/23(日) 19:51:31 ID:???
ヱヴァはBDで盛り上がってるのにパトは静かだな。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの
面白いけど、騒ぐ的なノリの楽しさじゃない<パト