【新世紀版】REBUILD OF EVANGELION【公式発表】015

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
エヴァンゲリオン<新劇場版>REBUILD OF EVANGELION(仮題)全4部作、製作発表!

『エヴァンゲリオン 新劇場版 REBUILD OF EVANGELION(仮題)』の名の下に製作される
今回の新劇場版は、前回のテレビシリーズ及び、劇場版を「旧世紀版」と呼称したいという
庵野秀明監督の意向により製作されるもので、前作では明かされる事がなかった新たな
真実が描かれることになります。

作品構成は全4部作となり、2007年初夏から2008年初夏にかけて3本の劇場用新作映画
として公開される予定です。
http://www.gainax.co.jp/news/index.html?year=2006&month=9#09

公開スケジュール(予定)
前編       REBUILD OF EVANGELION:01   平成19年初夏 90分
中編       REBUILD OF EVANGELION:02   平成20年陽春 90分
後編+完結編 REBUILD OF EVANGELION:03,04 平成20年初夏 45分×2

まとめサイト
http://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html

その他>>2-5
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:37:46 ID:???
STAFF
総監督=庵野秀明 監督=鶴巻和哉
キャラクターデザイン=貞本義行 メカニックデザイン=山下いくと
アニメーション制作=カラースタジオ

前編のシナリオは庵野、絵コンテは樋口。

・物語の時間軸はTVシリーズと同じだが、内容は全く異なっている。リメイクでも作り直しでもない”新作"。
・新訳Zとは違うアプローチで、大量の新設定も用意。
・TVシリーズをみていなくても楽しめる。内容はやさしくなるが、ボーッと見て分かるようなものにはしない。
・わざわざ難解な語句を撒き散らすようなテクニックはもうつかわない。
・TVシリーズを見返した庵野が「エヴァって面白い」といってくれて泣きそうになった。
・現状のアニメ業界に対するアンチテーゼとして、エヴァから始まった時代に幕を引くというのが制作側の心構え。

この板の外から来たひとへ
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/for-beginners.htm
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:38:32 ID:???
過去スレ
【完全新作】REBUILD OF EVANGELION【全4部作】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157540616/
【完全新作】REBUILDOFEVANGELION【全4部作】弐号機
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157541998/
【完全新作】REBUILDOFEVANGELION【全4部作】参号機
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157553958/
【完全新作】REBUILDOFEVANGELION【全4部作】肆号機
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157558442/
【完全新作】REBUILDOFEVANGELION【全4部作】伍号機
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157575020/
【完全新作】REBUILDOFEVANGELION【全4部作】六号機
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157605390/
【完全新作】REBUILD OF EVANGELION【全4部作】007
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157633920/
【完全新作】REBUILD OF EVANGELION【全4部作】008
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157695753/
【完全新作】REBUILD OF EVANGELION【全4部作】009
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157727958/
【完全新作】REBUILD OF EVANGELION【全4部作】010
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157763990/
【新世紀版】REBUILD OF EVANGELION【新作45分】011
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157776781/
【新世紀版】REBUILD OF EVANGELION【公式発表】012
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157783676/
【新世紀版】REBUILD OF EVANGELION【公式発表】013
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157794345/l50
【新世紀版】REBUILD OF EVANGELION【公式発表】014
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157809653/
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:39:26 ID:???
携帯サイト
http://eva-re.bine,jp/


585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/09/09(土) 21:39:37 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1154450060/71
>71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/08/10(木) 18:53:40 ID:L7N5n+Rm
> 未確認なんだが、なんかこんな情報が!!!
> 『CRエヴァンゲリオン・サード・インパクト』
> 12月発売予定
> ここからが肝心↓

> 現在エヴァンゲリオンサードインパクト保通協に持ち込んでいますが、
> エヴァンゲリオンって結末が曖昧なまま終了しているそうです。
> (知らない・・・orz)
> そこで映画公開、漫画などの全てをビスティーが
> 全面投資してエヴァンゲリオン完結編を製作中?!
> 12月予定でパチンコのエヴァと、映画のエヴァ、
> 漫画のエヴァ、同時公開(発売)でエヴァ旋風を
> 巻き起こそうとしているらしい・・・。

ttp://ameblo.jp/pachinnkodoctor/    ←該当記事は現在削除されている。痕跡アリ。

エヴァのコピーライトが「(C)GAINAX」から「(C)カラー・GAINAX」に変わった事は以前から話題になっていたが
ビスティというパチンコ・パチスロメーカーがエヴァ関連の版権を買ったことがその理由のようだ
つまり「(C)カラー・GAINAX」は「(C)ビスティ・GAINAX」。

wikiによると、ビスティの旧社名は「ダイドー(大同)」(2004.1まで)
ttp://ipusamu.at.webry.info/200606/article_8.html
バッチリ載ってるんだがw
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:39:29 ID:???

なあ、流れ速過ぎ…
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:40:19 ID:???
エヴァなんてあんなん人殺し映画やろ
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:41:07 ID:???
>>5
気にするな。雑談・祭りスレになるとこんなもんだ。・・・多分。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:41:35 ID:???
シンジは音楽家としての素質があるわけではないが基本ができているために
音質にはこだわる。よって、圧縮フォーマットなどはっきりいって不満たらたらで
聞く気にもならないだろう。だからdatを好んだ。

だが、その割には内田有紀を聞くなどミーハーな一面も持つ。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:41:44 ID:???
庵野、制作ガンバリツコ!
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:41:52 ID:???
>>1乙!俺も立てようとしたらスレ立て規制くらってたorz
そろそろ次スレ立て人のテンプレがほしいね
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:42:13 ID:???
704 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2006/09/10(日) 02:15:39 ID:koZzLmWk
重複だったらすみません・・・

「渋谷東急系にて2007年初夏全国ロードショー」
ってオリコンに書いてありました〜
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:43:35 ID:???
新作ってスプーが使徒になるやつだろ
予告編みたぞ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:43:55 ID:???
>現存するテレビシリーズの原画から新たに35ミリ撮影と動画をやり直し、
背景も新しいものに書き直し作業を行ったうえに(略)

劇場版なら35ミリ撮影は当然だし、フィルムの面積が変われば背景の使いまわしは
基本的にできなくなる。
こんな作業が目玉になるかのように喧伝しているんじゃ出来が心配だな。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:44:34 ID:???
>>9
まぁ、最初の半年あたりは大丈夫だろ。
・・・問題は、2年間もモチベーションが維持できるかどうか。
個人的には今の庵野には「無理」だと思う。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:45:26 ID:???
また実写部分入れるのかな
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:45:35 ID:???
>>12
何処で見たんだよw
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:46:53 ID:???
>>15
コマを稼げるからなw
まぁ、彼♂彼♀で見せた紙芝居技法も使えるが。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:47:10 ID:???
【早稲田】一芸入試で「姉上を守る武士です」【合格】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1147156319/

義務教育が終わってすぐに叔父の所有する山に籠もり3年間修行を
積んだ青年が早稲田大学に受かっていた事が分かった。

彼は書物を参考に自己流で学問と武芸の修行をしていたそうだ。
面接の際には木刀で熊と戦った武勇伝を語り学長以下、年配者に好評を得た。

彼の両親は5年前に他界しており、叔父の家に姉と共に世話になっていたが
自分の力で姉を守りたい気持ちが強く武士を志すようになったという。

学力面での問題もなく大検取得も下山後に済ませていた。

姉弟愛、善哉善哉
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:49:15 ID:???
>>18
また一芸入試か。
・・・いい加減、一芸制度はやめた方がいいと思う。
つーか、授業についていけないだろう。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:49:27 ID:???
「まごごろを君」にで物語的にも完全に完結してるじゃん。
何が消化不良なわけ??

あのラストはシンジは他人をもう一回求めたけど、やっぱり他人は怖かったって言う意味でしょ。
エヴァの一番のテーマだった他人とのコミュニケーションとかつながりとか一番うまく表現してるラストだと思うんだけど、。、、

バカなことはもうするな!!
鋼鉄のガールフレンドみたいな内容になったら目も当てられない・・
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:49:28 ID:???
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ          r'゚'=              ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム       / ̄`''''"'x、          r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_   | ゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/    i!        i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  - "  |   /ヽ      /・l, l,   \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|     /(     1  i・ ノ       く、ノ |     i  i゙  .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙     | i     {,      ニ  ,    .|     {   {     .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ      l,  i,     }   人   ノヽ   |    . }   |     |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 },  |    Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/     }   i      .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/}  {.ト、_ノ} i  /―i、、.,-.|   ,}゙゙'-、  ゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. . | ,i_,iJヘヽ  `x, ヾ┴┴'ソ  x=‐'''~  .゙-|   ,}   、  ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ    ` ニ ´ ノ     l.゜  iiJi_,ノ.'(二
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:49:57 ID:???
昨今こんなにエヴァ板にぎわったことなかったよ
新参や厨が来ているっぽいけど、最近じゃこの板の1レスにこの速度はなかったな〜
類似スレが乱立してるのはちょっと気になるけどうれしい俺
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:50:04 ID:???
>>19
僕には君が何を言っているのかわからないよ
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:50:17 ID:???
ほんとにスタッフ集まったの?
まともな人は他所で囲われてるでしょ。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:51:24 ID:???
>>20
消化不良なんて誰も言ってないと思うんだが。
要は、EVAの劇場版後、泣かず飛ばずな庵野の資金集めじゃないの?
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:51:28 ID:???
3年ぶりぐらいにTV版最初から見返してみるか
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:51:48 ID:???
えヴぁの新作が出ると聞いてやってきますた。
庵野がんばれー
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:52:49 ID:???
>>27
頑張りまっせ!逝くまでは。
・・・でも、いまの庵野じゃ1年ももたなそう。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:53:21 ID:???
おまいらここ10年でエヴァ並と言わないまでもハマったアニメってあった?
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:54:05 ID:???
>>29
BEBOP・BIG-O
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:54:06 ID:???
ていうか、いい加減これもテンプレに入れろ。
庵野公式
http://www.gainax.co.jp/hills/anno/newsmain.html#060906
ガイナ公式
ttp://www.gainax.co.jp/news/index.html?year=2006&month=9#09
evangelion.co.jp
ttp://www.evangelion.co.jp/theater.html
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:54:13 ID:???
>29
ケロロ軍曹
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:54:20 ID:???
■■■ エヴァ好き有名人・お笑い芸人編T ■■■

◆今田耕司
・東野とやっていたラジオ『Come on FUNKY Lips!』1997年7月30日放送分で、エヴァの再放送を観たと発言。
翌月の放送でゲストに三石琴乃と大月プロデューサーを招くなど、東野と共に大ハマリ。
・1997年の『FNS27時間テレビ』の深夜コーナー冒頭に
「どうせこの時間はみんなエヴァンゲリオン見てるんじゃないですか?」
「僕も来る前に録画予約してきました。早く帰って続きが観たい」
などと、真裏のエヴァの再放送を東野とネタにしていた。
◆東野幸治
・上記の今田とのラジオで「レイちゃんはかわいい」「謎本を2冊買った」などとハマリぶりを語っていた。
・2005年9月放送のテレビ『グッピー!!』の中で、山口智充と共にアイドルのお宅訪問をした際
エヴァの話題でアイドルと意気投合し
「ぐっさん知らんの?エヴァやんエヴァ。今俺らのシンクロ率400パーやで!」と興奮していた。
・離婚の際、嫁から最後に言われた言葉は「気持ち悪い」である。
◆松本人志(ダウンタウン)
・今田がラジオで「松本さんが「綾波レイとヤリたい、あれはヤリたいわ〜」と言ってました」と暴露していた。
◆宮迫博之(雨上がり決死隊)
・ブーム当時、レンタルでは20話までしか観れず、先輩の今田に再放送のビデオを借りていた。
・「そんなシンクロ率じゃエヴァ動かないよ・・・」などテレビでのエヴァネタ多し。
◆田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
・テレビ『赤ちゃん金ちゃんしゃべる部屋』でゲストの山田まりあが今ハマッているものとして
エヴァのビデオを持ってきた時、「俺これ観て3回くらいオナニーしたなぁ」と語っていた。綾波好きだった様子。
◆中田敦彦(オリエンタルラジオ)
・CSテレビ『ヨシモト∞』の2006年8月11日生放送で「綾波のセリフだけMDに編集して毎日聞いてた」と発言し
会場の女性ファンに引かれていた。ガンダムなど他のロボットも紹介されたが「エヴァしか興味ない」とのこと。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:54:40 ID:???
GAの第4期かな
アニメのぼけっぷりにはワロタ
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:54:45 ID:???
AIR
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:55:34 ID:???
ひさしぶりにこの板来たが、このスレだけ盛り上がっているな。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:55:50 ID:???
>>29
そういえば無いな
うん、そういえば無いよ・・・

庵野がんばってよ
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:55:54 ID:???
ビバップ、灰羽
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:56:06 ID:???
リヴァイアスはかなりきた
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:56:56 ID:???
■■■ エヴァ好き有名人・お笑い芸人編U ■■■

◆岡村隆史(ナインティナイン)
・よゐこ有野に薦められ序盤観て「ハマリそう」とラジオで発言。
・テレビ『ASAYAN』の中で安倍なつみに対し「綾波レイに似てますよね」と発言。
◆加藤浩次(極楽とんぼ)
テレビ『いろもん』に出演し、エヴァを熱く語っていた。いいともの生放送中もエヴァの話題を出していた。
◆ケンドーコバヤシ
・番組でエヴァスロを打つ際原作の話題を出し、2006年8月のラジオでも「パチンコはエヴァしか打たない」と発言。
◆ロバート
・2005年10月13日放送のテレビ『Qさま!!』でエヴァのパチンコを打ち、テーゼに「懐かしー」と聞き入っていた。
◆ジャリズム
・声優をゲストに招くテレビ『渋谷でchu!』のMCだったこともあり、渡辺、山下共にエヴァにハマる。
三石琴乃、宮村優子などのエヴァ声優陣とも共演を果たした。
◆有野晋也(よいこ)
・テレビ『虎の門』の映画コーナーで井筒監督が「エヴァなんてあんなん人殺し映画やろ」と言ったのに対し
憤然と「違いますよ、人類補完計画ですよ!」と反論していた。
◆有田哲平(くりぃむしちゅー)
・2005年11月23日放送の『銭形金太郎』でドイツ人ビンボーさんに「あんたバカぁ?」「アスカ銭クレー」と発言。 
◆山崎弘也(アンタッチャブル)
・ラジオ『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』の2005年4月7日初回放送の中で、
「ブーム当時、エヴァグッズ欲しさにUFOキャッチャーをやりまくってた」と発言。
・2006年8月26日放送のテレビ『うまッチ!』で、ミュチュエルというフランス語を聞いて
「エヴァンゲリオンに出てくる使徒の名前みたいだ」と発言していた。
◆小沢一敬(スピードワゴン)
・2006年2月7日放送のテレビ『永久保存版!みんなで歌おうアニメソングカウントダウン2006』の中で
「DVD8巻まで持ってます」と発言し、今田と盛り上がっていた。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:56:59 ID:???
君たち最近新規スレ立つのがペース速いから、
お気に入りスレは保守を推奨
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:58:38 ID:???
お笑い芸人ばっかやん
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:59:11 ID:???
■■■ エヴァ好き有名人・お笑い芸人編V ■■■

◆山根良顕(アンガールズ)
・公式携帯サイトの日記で、エヴァDVDを全巻揃えたと書いていた。
・フリーペーパーに掲載されたインタビューで「最近ヤバイと思ったもの」にエヴァを挙げ
「オタクに謝りたい。今は初号機の動きを研究中」とコメントしていた。
・2006年7月3日放送のテレビ『ネプリーグ』に、NERVマークのTシャツを着て出演していた。
◆伊集院光
・1996年9月30日放送のラジオ『伊集院光 深夜の馬鹿力』で、ADからビデオを見せられてハマッたと発言。
・劇場版も観に行ったものの、当時は周囲のラジオ番組がエヴァ一色になっていたため、次第に距離をとっていき
林原めぐみをゲストに招いておきながら、あえてエヴァと無関係な『パイ毛ちゃん』なるラジオドラマをやらせたり、
エヴァをよく知らずに緒方恵美をゲストに呼んだ裏番組の福山雅治を批判したりしていた。
◆タモリ
・1999年頃のテレビ『笑っていいとも!』の放送終了後のコーナーで
「エヴァンゲリオンの物マネできるよ」と発言し、猫背になっていた。
◆ユースケ・サンタマリア
・ぴあの97年映画ベスト6の中にエヴァ劇場版を選んでいた。
◆大竹まこと
・テレビ『ビートたけしのTVタックル』で「溶け合う心が私を壊す」というフレーズを挙げエヴァを語っていた。
それで田嶋陽子と口論になったところでたけしが「エヴァンゲリオンはやめなさい!」と仲裁に入っていた。

▲未確認、情報求む
キャイ〜ン天野(綾波好き) ビートたけし(週刊ポストの連載でエヴァの話題を出していた)
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 02:59:34 ID:???
>>42
お笑い芸人編と書いてあるだろw
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:00:22 ID:???
さすがエヴァ
本当に社会現象だったんだな
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:01:38 ID:???
どんな内容になるのかよく判らん。
撮影と動画をやり直すということは、原画はTV版を使い所々に新作カット、
完全新作は完結篇のみということですか?
でも、それだと大月Pのインタビューとは話が食い違うよな。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:03:15 ID:???
>>32
ケロロ軍曹では、エヴァのオマージュも入っていたしな

っていうか完全なパクリの上に、完全にギャグ化していた
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:03:33 ID:???
大学の時に軟派な友達が「エヴァおもしれーよ!みてみー!」と騒いでたのはなぜか引いたw
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:03:48 ID:???
流石に全部新作でくるんじゃないの?
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:05:03 ID:???
お前らDEATH&REVERSEを(ry
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:05:15 ID:???
ここID非表示なんか…
そりゃペース速いがな
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:05:20 ID:???
>>45
中身がどうあれ

ここまで社会的に大きな影響を与えて、尚且つ普段アニメみないやつらを
巻き込んだものはない。

他のオタがこれはいいとかいっても、全然社会には米粒ほども影響を与えて
いない。ここが大きな違い棚。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:05:26 ID:???
ついにエヴァ新作きたかー
どうなるかわからんが
良い祭りになると良いな
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:05:35 ID:???
>>46
新キャラが出るらしいから
完結編だけが新作ってことはないと思う
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:06:15 ID:???
>>52
まぁヤマトとガンダムには敵わんのだけどね
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:07:46 ID:???
第一アニメ世代=ヤマト
第二アニメ世代=ガンダム

今はエヴァの流れを汲んだ第三世代と一部では言われてるけど曖昧なところだよな
社会現象規模とはいえ内容が内容だけに
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:08:06 ID:???
樋口真嗣監督の絵コンテ?(これが新作部分のストーリープロットか?)
http://pikaky2.hp.infoseek.co.jp/evasyouten.jpg
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:08:06 ID:???
大月の話はまともに信用しないほうがいい。
そうすれば何となく、今回の映画の方向が見えてくる。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:09:04 ID:???
主な芸人のほとんどを網羅してるやん、エヴァ。

DT松本は宮崎作品を糞味噌に言ってたが、こっちは性に合ったのかなw
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:09:33 ID:???
>>55
ヤマトは比べようにも実感わかないw
ガンダムはシリーズで新旧の鮮度保ってる感じがするから
そういう意味ではエヴァ新作で並べるかもね

70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代エヴァ
00年代??
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:09:41 ID:???
>>55
ガンダムには負けてるとこがないなぁ
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:10:18 ID:???
>>61
お前はアニメの歴史を勉強し直してこい
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:10:46 ID:???
ハァ?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:10:56 ID:???
>>55 >>61
まぁ、人それぞれだ。あんまし勝ってる負けてる言っても意味が無い。
祭りは楽しむに限る。
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:11:01 ID:???
松坂と金やんのどっちが凄いと問われたら
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:11:01 ID:???
ガンダムは番台の戦略が冴えてるよ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:11:12 ID:???
>>55
ヤマトより上でしょ。
ガンダムも知名度があるのは続編を出し続けてるからだし。
たった一作品でここまで引っ張ってこれたエヴァってのは快挙だよ。

それだけに新作が不安なんだがw
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:11:50 ID:???
それで来年の映画で第三世代に終止符を打つというような事を言ってるわけだけど
終わりを意図的に作り上げるなんてのはどういう考え方なのか
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:12:52 ID:???
>>68
エヴァに取り憑かれた俺たちを解放しようってんじゃない?




本音は金?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:12:55 ID:???
人気の比較をする人が多いのは、アニメに興味があるというよりエヴァに興味がある人が多いからか
その時代のアニメの方向性を示唆した作品、と言う意味での影響力の大きさの事を言ってるんだよ。
一作品としての価値を言ってるんじゃない。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:13:48 ID:???
F91、Vガン、Xあたりでもう死にかけていた時期もありました……
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:13:59 ID:???
>>66

次はEVAキャラをガンダムに乗せる方法を探っていたりしてなw
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:14:15 ID:???
関連商品の売り上げでガンダムに勝つのは無理だ
モビルスーツ多すぎるw
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:14:38 ID:???


693 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2006/09/07(木) 01:57:20 ID:???

今田東野、ラジオでエヴァを大いに語る.mp3
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000151131.zip


passは eva

75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:15:03 ID:???
>>29
攻殻
プラネテス
ファンチル
おねがいマイメロ
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:15:05 ID:???
社会現象と呼ばれる基準の1つとして経済効果200億円をうんだかどうかかが基準になってる
ヤマト・ガンダム・エヴァはそれぞれ超えてるがそれ以外のアニメで超えた作品は未だない
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:15:16 ID:???

 新 機 動 戦 士 エ ヴ ァ ン ゲ リ オ ン
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:15:27 ID:???
>>67
メーテル・森雪の複製キャラが横行した時代や
ガンダム登場によるロボアニメ横行の時代
そういう影響力の差についてでしょ。
エヴァは単体価値が大きい単独作品でしかない。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:15:48 ID:???
>>73
誰もそんなの競わないよ
本家スター・ウォーズと争ってください^^
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:15:50 ID:???
>>73
EVAシリーズを個別に出せばいい。
EVA七号機
EVA八号機
EVA九号機
EVA十号機
・・・
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:15:55 ID:???
必ず社会現象の話題になるとヤマトが出るが、神格化してるの一部の人間だけでしょ。
一般は、キャラ殺し→復活の繰り返しにすぐに冷めていったぞ。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:16:33 ID:???
俺は今のアニメの現状にもうウンザリして先駆けとなった?エヴァによって
何かを伝えたいのかと思った。
妄想がひどいな…
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:16:51 ID:???
>>81
その認識の違いを「時代の流れ」と呼ぶんだよ
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:16:53 ID:???
>>78
世界系という言葉を知ってますか?
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:17:47 ID:???
>>81
まあガンダムほどじゃないけどブームはあったよ
普段アニメを見ない人が劇場まで足をはこべばそれはブームだ
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:18:13 ID:???
確かに沖田艦長が復活したのにはついて行けなかったな。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:18:18 ID:???
>>76
もののけ姫
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:18:59 ID:???
>>76
ポケモン
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:19:07 ID:???
>>29
ほぼ同時期だけど
エヴァと同等に好きなのはLainだけ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:19:18 ID:???
同人の盛り上がりはヤマトガンダムの比じゃないかと
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:19:46 ID:???
>>90
時代
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:21:02 ID:???
アニメの世代観念について書いただけなのに
すぐに単体作品としての比較を始められて困る
まぁエヴァ板だからエヴァを持ち上げたくなるのは分かるが
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:21:13 ID:???
>>91
むしろエヴァがAnotherWorldを創作する同人活動を活性化させた側面もある
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:21:24 ID:???
>>65
金やんに決まってるだろ。(仙台人)
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:21:58 ID:???
だよな
大和の頃なんて家庭にビデオも普及してない時代だし
俺最終回をお年玉で買ったテレコで録音して何度もそれをオカズにしたもんだ
テレビのリアル放送を見逃したらちょっとやそっとじゃ観られない時代だったからな
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:22:43 ID:???
同人の例え出すならジャンプ系には叶わないってオチになるぞ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:22:45 ID:???
最近のエヴァ絵は好きじゃないからできれば昔の絵(the endぐらい)でやってほしいなぁ
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:23:13 ID:???
>>78
んなこたーない
アニメどころか他のジャンルにまで広く影響与えてるやん

エヴァ以降どれだけ投げっぱなしラストが増えたことかw
精神面の描写や編集スタイルなんかも普及したよね
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:23:29 ID:???
>>92
78を書いたのがお前なら認識不足だと言われてるだけだよ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:24:30 ID:???
不毛
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:24:34 ID:???
>>95
竹熊健太郎も「一期一会の心境で集中して観ていた」と言ってたな
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:24:55 ID:???
前中編は色々加工はするが所詮はオリジナルのダイジェストなんだよなぁ
微妙な感じだな
みんなが見たいのは後編とオリジナルでしょ
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:25:07 ID:???
楽しみ。最終話まで見たアニメはこれだけ。
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:25:34 ID:???
>>89
Lainなぁ・・・ユビキタスネットワーク晩期に目を付けたのは面白かったが・・・何故にIPv7?
既にIPv7は実験用Protocolとして予約されてて次世代Protocolはv10以降ってのは分かってたはず
・・・って疑問から、一気に時代考証の綻びが見えて冷めていった。
・・・時代考証とかに囚われてすぎてた自分が浅はかだったと今になっては思うんだが。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:25:42 ID:???
>>103
間口狭すぎだろw
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:25:52 ID:???
>>99
いや、>>56>>70を書いただけ

板全体を見た通り、もともとエヴァ板住人が比較好きなのは分かってたけど
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:26:53 ID:???
>>102
新キャラを後編まで出し惜しみするの?
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:26:56 ID:???
>>102
原画から撮り直しならナンボでも融通付くんじゃね?
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:27:06 ID:???
ヤマトの艦長復活が意味不明じゃなく
エヴァラストの「気持ち悪いEND」は意味不明じゃない

それがエヴァファンさ
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:27:43 ID:???
>>103
とりあえず、まんが日本むかし話みれ。来週あたりで終わるから。
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:28:00 ID:???
>>97
シト新生の笑えばいいよの所のシンジと綾涙あたりとか
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:28:06 ID:???
>>104
君、よく人からつまらない とか無粋とか言われるだろ?

113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:28:37 ID:???
>>109
いや、その理屈はおかしい
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:29:05 ID:???
>>112
くだらん煽りは入れるな
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:29:10 ID:???
>>106
>56しかレスしてないのに>70の物言いはないだろw
ちなみに比較スレの大半はハルヒ厨だから。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:29:48 ID:???
>>112
まぁ、言われたことは無いが、否定はしないなぁ・・・w
当時と比べればだいぶマシになったと自分ではは思ってるけどね。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:30:11 ID:???
>>102
見たいのはエヴァじゃないんだよな。完全新作のTVシリーズ。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:30:20 ID:???
>>113
いや、皮肉とか悪い意味じゃないよ
ここはエヴァファン主体だから言うだけ無駄という忠告
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:31:34 ID:???
前編がどの程度いじられているか、現時点では判断できない…が、
「新約Z」がそこそこ集客した事実が大月に火をつけたことはほぼ間違いない。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:31:58 ID:???
>>115
掘り起こされて更に代弁すら否定されるか
ハルヒ厨ってどこの板でも便利な転嫁先なんだな
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:32:00 ID:???
うちの会社にヤマトファンいるけど艦長復活はネタにしてたよ
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:32:03 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88

再放送で人気が出てきたっていう点ではヤマトとエヴァは似てるんだよな。
もっともヤマトは劇場版で沸点に達し。エヴァは劇場版で凝固点に冷えたというのが
対照的だがw
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:32:12 ID:???
>>117
いやぁ、庵野が本気でエヴァやるなら
日本からガンダムを完全に消すためにやってほしいね
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:32:24 ID:???
み、みんな!
 お、落ち着け!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:32:54 ID:???
>>120
よくわからんのだがエヴァ板でハルヒ以外の比較スレ教えてくれ
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:33:39 ID:???
>>123
戦争ですか。
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:33:58 ID:???
>>124
安心しろ、君ら以外は落ち着いてるw
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:35:20 ID:???



クーヘン吹いた、そして
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:35:58 ID:???
>>125
エヴァ板しか見てないのか
アニメ関連の板でもゲーム関連でも全く無関係の板でも
ハルヒで検索かけりゃ引っかかるだろう

そもそもハルヒが好きというだけでエヴァ板にハルヒ厨が大量発生するわけがない
ハルヒ厨の内面的にもエヴァとの接点があるわけで


続けるだけ愚問な気配
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:36:02 ID:???
つーかテレビ版終了後の庵野は

「ラストはビデオで作り直して、劇場版は設定を変えた新作をやる」

とか言ってたんだよな。この時の構想が少しは残ってるのかね?
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:36:04 ID:???
>>123
!!そうか、髭か・・・今度のエヴァは髭だ!
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:36:38 ID:???
庵野もこんな仕事なんで断らないんだろう・・
どうせ、大月に何年もかけて、ネチネチと説得さ続け、ようやく折れたって感じだろうし。

マサユキや鶴巻は何も反対しなかったんだろうか・・

もう完結した作品に手をつけるなんて・・
そんなのゲームにまかせときゃいいじゃん。プライドはないのかい・・
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:36:45 ID:???
帰ってきたエヴァンゲリオン
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:36:50 ID:???
>>126
そう。
ま、ガンダムじゃエヴァには永遠に勝てないよ
映画館も外に追いやられるだろうね
アキバでもエヴァが場所作ってやったから
ガンダムが好きな商売やらしてもらってんだしね
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:36:54 ID:???
エヴァは劇場版が公開した時点ですぐオタク専門になったからなぁ
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:38:25 ID:???
>>132
まぁなんだ、ラブ&ポップ、彼♂彼♀、式日、なんたらかんたらやってるうちに
・・・生きるって大変だよなぁ。やっぱ金って必要だよなぁ。

って思ってきたんだろ。
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:39:12 ID:???
>>132
庵野自体も割り切れなかった部分があるとかな
公開後はあれでやりきったもう何も残ってないもうあれで終わりって言ってたけど
その後の作品みてもなんていうか不完全燃焼っぽいって感じするんだよな
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:39:16 ID:???
もっかいエヴァ作って金稼いでから
また好き勝手な活動をしよう

by庵野
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:39:46 ID:???
>>129
>106
>板全体を見た通り、もともとエヴァ板住人が比較好きなのは分かってたけど

エヴァ板全体を見てエヴァ板住人が比較好きだと思ったんだろ?
どのスレみて思ったか教えて欲しいだけだ。
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:39:55 ID:???
>>132
確かにスタッフのモチベーションが上がってるのかは気になる。

リニュDVD発売の頃のニュータイプのスタッフコメント集でも
今作っても当時のものは超えられない、って答えが主流だったもんな。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:40:15 ID:???
>>130
そうそう、そうだったんだよね。
当時劇場版は完全新作をやる予定だったんだよね。
それがなぜか、ビデオでやる予定だったラストリメイクが劇場版になり、完全新作は立ち消えに。。

142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:40:16 ID:???
>>123
なんでここでガンダムが?
自分は10何年経って結局エヴァをリメイクかよ?ってちょっとがっかりしてるんだけどな。
それだと結局、ガンダムと同じじゃない。数十年後にエヴァSEEDとかそんなタイトルで
シリーズ化しそうで嫌なんだけどw
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:40:54 ID:???
碇ユイを断罪しろ

144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:41:03 ID:???
作り直したEVAで宮崎とか禿げがまたなんか触発されれば面白いんだけどな
あの二人に燃料投下できるのは庵野くらいだろ
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:42:05 ID:???
>>139
なんでスレを特定する流れになってるのか^^;
現にこのスレの流れは?
古参意見として、エヴァ板に経つスレはエヴァの作品性の高さから
他作品との比較を延々と繰り返してきた経歴があるんだが
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:42:18 ID:???
今日の昼下がり、サードチルドレンとすれ違うのが難しいネルフの通路での出来事。
↓サードチルドレンと鉢合わせ

_______/ ̄\____
碇→    ←ゲ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで私のほうが休憩所が近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことにした。


_______/ ̄\____
       碇→      ゲ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これでサードチルドレンは休憩所に入って、私とすれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
               碇ゲ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑お前には失望した
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:42:28 ID:???
>>136

人生とは

病む苦しみ、老いる苦しみ、死ぬ苦しみ、生きる苦しみ

の4つの主たる苦しみと


好きなものと共に居れない苦しみ

嫌いなものと一緒に居る苦しみ

欲しいものが手に入らない苦しみ

手に入れたものに満足できない苦しみ


の2次的な4つの苦しみから成り、これを総じて四苦八苦と言ふ。

と、昔のオエライ人はいった。

・・・生きるって辛いんだよw
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:42:40 ID:???
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民してからひげがこんなにのびましたよ
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:42:43 ID:???
そういえば庵野がエヴァ超えを宣言してたアニメがあった気がするが
その前にエヴァの新作作ってどうするつもりなんだろ
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:42:45 ID:???
まぁあれだ
小競り合いは他でやんなさい
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:43:12 ID:???
庵野さんがアニメに愛想をつかして放蕩しているうちに、
業界の人間は庵野さんに愛想をつかせてしまったからスタッフワークがうまくいかないとヤヴァイですね。
とりあえず完結篇45分だけは死ぬ気でやってください、久しぶりに貢ぎますから。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:43:14 ID:???
>>146
笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwww
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:43:18 ID:???
すぐにソースクレはやめれ落ち着け
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:44:04 ID:???
>>146
そら、俺でも失望するw
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:44:07 ID:???
>前編       REBUILD OF EVANGELION:01   平成19年初夏 90分
>中編       REBUILD OF EVANGELION:02   平成20年陽春 90分
>後編+完結編 REBUILD OF EVANGELION:03,04 平成20年初夏 45分×2

既出だろうが、
延期やら構成変更とかがミエミエのスケジュールだよな。
実際は来年冬、再来年夏、3年後春、で2009年夏に完結編だろw
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:44:09 ID:???
庵野の気が変わって公開中止になることを願う。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:44:30 ID:???
>>144
宮崎はもう終わっている人だから…燃料あげてもしょうがない
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:44:30 ID:???
しかしエヴァの新作(まあ45分でもさ)が作られるなんて信じらんねえ
2ちゃんでこの板が出来た時も「終わったアニメにこんな板必要ないだろ」とか思っていたものだがなあ
リアルタイムで感想語りあえる日が来るのかと思うと、結構楽しみでもあるな
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:44:48 ID:???
ぶっちゃけ公開しなくていいんだけど…
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:45:35 ID:???
>>157
あえて、宮崎あおいに燃料投下とか・・・
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:45:53 ID:???
ナディア放送終了後も、ずるずる引きずってたらしいからな
庵野は未だにエヴァの亡霊にとりつかれてるんだろ
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:45:56 ID:???
>>159
そんな事言う奴が
こんな夜中にこんなスレにいるのはなぜか?
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:46:01 ID:???
>>155
いくら庵野でもそんなこと許されるものか。死にぞこないのガイナもこれ以上信用落とすわけにはいかんだろ。
もし延期するなら後編と完結編だろうな
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:46:22 ID:???
>>147
ブッタですな。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:46:46 ID:???
庵野が決着を付けたがっている!
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:46:56 ID:???
>>161
モヨコに
[すべてにけりをつけてらっしゃい、そして帰ってきたら○○しましょ]
とたきつけられたのかもしらん
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:47:04 ID:???
>>157
ゲド戦記は宮崎のせいじゃないよ
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:47:14 ID:???
>>162
引きずって糞化するのを恐れているだけだよ
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:47:20 ID:???
>>165
自分の人生にか?・・・生きるのに疲れたのかも知れんな。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:47:47 ID:???
>>165
今更かよっ!おせーよw
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:48:10 ID:???
>>159
いやぁ、ガンダムファンがどちらが上か勘違いしだしてるから
も1ぺんやって、また完全に潰して欲しい

ガンダムファンは今頃ブルってんだろうなー
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:48:12 ID:???
庵野「これ以上・・・エヴァのために私の人生をすり減らすのは耐えられないのだよ!!」
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:48:23 ID:???
実際、10年前から庵野の人生は下降線
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:48:30 ID:???
>>162
俺も新作いらないんだけどw
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:48:45 ID:???
>>167
ゲドはゴロちゃんかもしれんが、なんか最近の駿アニメも
惰性で作ってる気がする。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:48:55 ID:???
>>169
なんかTOYOTAのCMにチャラチャラ出てたところとか
嫁の漫画見る限り人生謳歌してるように見えるんだけど
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:49:08 ID:???
>>169-170
正直言って、












なんでEOEでばっちし決めなかったんだよ馬鹿

って感じだな
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:49:20 ID:???
日産だろ
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:49:22 ID:???
>>171←噂の比較厨ですか
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:49:38 ID:???
>>164
そうだったんか!
ゲーテかと思った。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:49:44 ID:???
>>171
そんな無理くりに対決に持っていかなくてよろしいがな
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:50:40 ID:???
ま…できることなら中止して欲しいよ。

楽しみではあるけどね、新EVAがどんなものになろうと。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:50:40 ID:???
ガノタの俺から言わせると、全く別作品のエヴァが何故比較対照になるのかさっぱりわからないんだが・・・
シャア板でもその話題はスルーされるし・・・第一エヴァンゲリオンはロボットじゃないじゃん。
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:50:43 ID:???
まぁ文句言いながらも見に行くんだろ?w
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:50:56 ID:???
>>171
一般人の中ではエヴァは既に風化してる
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:50:56 ID:???
>>180
四苦八苦は仏教の四諦だったと思う。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:51:29 ID:???
自分の会社を立ち上げてから映画を作ると…やはり金ですかw
それとも資金を回収してからが本番なのカナ、カナ?
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:51:35 ID:???
>>177
イメージ通りに射精できなかった感があるのかもな
庵野はしつこいかなら
残尿感に似たものを抱えてたんだろうよ
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:51:50 ID:???
>>184
お前らの反応見てからなw
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:53:01 ID:???
>>160
あおいに燃料投下して何をさせる気だw
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:53:32 ID:???
>>183
どっちかっつーと、怪獣やウルトラマンみたいなもんだわな
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:54:13 ID:???
>>183
ガノタは大人
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:54:16 ID:???
>>183
一つの世代を築いた作品同士として比較したくなるものなんだと思われ
まぁ後世が比較する事に何の意味も無いんだけど
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:54:17 ID:???
>>186
なるほど
ためになるねぇ

195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:55:01 ID:???
>>188
あれで残尿感が残るって?冗談だろ。
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:55:01 ID:???
>>188
雑誌のインタじゃ「TVは『言いたいことだけ言ってあとはゴメン!』って感じでした。そして作ったのがEOEなんです」
とか言ってやがったのによ・・・今更あの訳のわからない話をどう料理すると?まともにするのかもっとぶっとんだものにするのか・・・
正直俺なら作ろうとは思わないなあ。そりゃ、作りたいとは思うけど
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:55:18 ID:???
今日の昼下がり、第5使徒とすれ違うのが難しい第三新東京市での出来事。
↓第5使徒と鉢合わせ

_______/ ̄\____
◆→    ←初
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで僕のほうが待避所が近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことにしたんだ。


_______/ ̄\____
       ◆→      初
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで第5使徒は待避所に入って、僕とすれ違う事ができる。


_______/ ̄\____
       ◆w-------------初---------------びぃw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑うあぁぁぁぁぁぁっ!!!ガボガボ
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:56:36 ID:???
>>197
無様ね。
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:56:37 ID:???
中身の無いレスばっかだな。煽りも下手で見てられないし。


おまえらもう寝なさい
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:57:06 ID:???
>>161
完璧主義者らしいからじゃね?
201197:2006/09/10(日) 03:57:11 ID:???
すいませんでした、寝ます。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:57:21 ID:???
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:57:22 ID:???
>>199
プロ2チャンネラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:57:48 ID:???
>>201
歯はちゃんと磨けよ!
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:57:52 ID:???
>>191>>193
ウルトラマンと仮面ライダー比べてるのに近い希ガス。両方とも立場的に似てる部分はあるけど差別化は図られてるし
サイズ自体違うから比べもんにならないw言い争えるのは視聴率のみ。

新シャアとかじゃ種アンチの「仮面ライダーでガンダム倒すスレ」とかあったけどな・・・
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:58:18 ID:???
プロ?!・・・2ちゃんねらーで生計を立ててる椰子が居たとは。
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:58:59 ID:???
でも今から寝たらプリキュアまでに起きれそうにないから寝ない
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:59:16 ID:???
なんだかんだいって、ドラえもん最強。
もしもボックス最強。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 03:59:33 ID:???
>>205
所詮一部の人間の祭り行事だな
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:00:02 ID:???
>>207
録画しる。・・・つーか、プリキュアの前にあたしンち観れっ!
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:00:22 ID:???
エヴァはシリーズ化できない内容だったのが失敗
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:01:05 ID:???
シリーズ化は想像できないなw
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:01:15 ID:???
>>211
まぁだからこそウケたってのもあるけど。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:01:27 ID:???
>>196
あの当時だったら残尿感があってもそういうしかなかったんじゃないかな
作成中のコメントと出来上がりのコメントなんかみてるとそう思う
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:01:39 ID:???
>>211
まだ、
エヴァンゲリオン Splash Star
の道は残ってる。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:01:46 ID:???
>>209
結局同じシリーズじゃない限り比較対照にはならんっつーことだね。ネタで強さ比べるのはあるけど。
エヴァだってウルトラマンぱくったようだけどウルトラはエヴァなんてアウトオブ眼中w
比べたがる香具師は何がしたいのか
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:02:02 ID:???
>>211
本気でそんなこと思ってんの??
ただの作り話だぞw
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:02:38 ID:???
むしろ続編が作れる内容にするとエヴァの演出には説得力が無くなる
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:02:58 ID:???
>>199が中身のあるレスをしてくれたらはみがいて寝るよ、ぼく
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:03:36 ID:???
正直公開されたらどれくらい動員あるんだろ?
EOEはリアルタイムで観てないからわからんけど…
オリコンで週間チャートトップ5には入るぐらいか?
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:03:36 ID:???
>>210
三倍録画は嫌なんだよ!ああ、プリキュア以前に戦隊も見るしライダーも見てやるよド畜生!
>>214
じゃあ今回はよほどの自信があるんだろうな。以前の台詞を半ば否定するような触れ込みまでしてるんだから
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:03:54 ID:???
>>217
何の話か分からんのだが
どっかで噂にでもなったことがあるのか?
思いつきで書いただけだが
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:04:40 ID:???
>>220
なんでオリコン
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:05:01 ID:???
いっそ ナディア→エヴァ→新作 にすればよかったのに

>>221
ビデオデッキかよ
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:05:58 ID:???
>>219

よし、>>199に代わって中身のあるレスをしてあげよう。
歯磨きは音波歯ブラシを使うことだ。
音波歯ブラシとは1分間に3万回程度振動する歯ブラシのことで、
従来の電動歯ブラシとはわけが違う。
これで、2分間磨くと歯もぴかぴかだ。

しかし、超音波歯ブラシは怪しい。
1分間に100万回の振動というが、振幅幅が充分に取れないんじゃないかと
いう指摘も多い。
もう少し検証が必要。

とりあえず、現状では音波はブラシが最適ではないかと。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:06:06 ID:???
>>220
この構成じゃなぁ
1回目はかなり入って2回目は落ちる
んで3回目で少々盛り返す
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:06:50 ID:???
実際
エヴァ製作者のコメントはあてにするな
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:07:20 ID:???
正直、三部構成とは何考えてるのかと(ry
十中八九中編で客足とだえるべ。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:07:36 ID:???
>>221
庵野のいままでを生暖かく見てる俺が思うに
はじめのテンションやモチベーションは高い!
あとはその残り火でどこまでいけるかだな
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:08:04 ID:???
もういっそ名探偵エヴァンゲリオンを映画化しちまえ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:08:26 ID:???
例のごとく製作が間に合わなくなって最終的には6部作になります^^
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:08:47 ID:???
>>225
為になるなー
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:08:55 ID:???
>>229
モチベーションを2年間も維持するのは無理だろ。
庵野のモチベーションは線香花火のごとく、ちょっとした揺らぎでポトリと落ちる。
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:09:01 ID:???
>>227
中でも大月のは一番信用できないw
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:09:12 ID:???
そういや実写版の話ってどうなったんだっけ?
立ち消え?
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:09:19 ID:???
>>229
そういやニュータイプでも「最終回や映画の時は皆疲れ切ってたんですけど今は元気一杯です!」
みたいなことかいてあったな・・・これから地獄が見れるのかもな
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:09:45 ID:???
>>220
10年地上波でやってないアニメが突然の映画公開は
前例が無いからわかんね
でも、宮崎アニメとスピルバーグ以外には負けないとおもう
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:10:12 ID:???
>>235
USAゴジラも政策決定まで5年かかったってさ。もうちょい待て
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:10:20 ID:???
庵野の感覚アニメにはウンザリ
読み解きやすい内容になるというからちょっとは期待するけど
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:11:06 ID:???
そういや実写版の製作ってどこでやってんの?
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:11:07 ID:???
>>233
結婚したし、耐久力上がってるんじゃないのかなぁ
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:11:34 ID:???
>>239
庵野アニメ − 難解な世界系 = 萌えアニメ
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:11:44 ID:???
映画化→伏線というか謎設定が多く残る→謎を解き明かす続編!→伏線t(ry
のエンドレスになったりしてな
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:12:06 ID:???
エヴァは世界系じゃない筈だが
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:12:33 ID:???
>>220
【映画(シト新生)】

テレカ付き前売券(レイ版、アスカ版)各2万枚(即日完売)
ビデオ付き前売券1万5000枚('97 2/2現在)
ポスター付き前売券約5万枚('97 2/2現在)
初日観客動員数15万人
初日興行収益2億円
観客動員数125万人
興行収益(配給収入)11億円

【映画(THE END OF EVANGELION)】

前売券20万枚(完売)
初日観客動員数15万人
初日3日間観客動員数45万人
興行収益(配給収入)14億5000万円
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:12:39 ID:???
モヨコ役は綾波で
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:12:42 ID:???
>>239
俺は、長難解で
こいつ何言ってるんだよ!意味解からんよというものにしてもらって
それをネタに1年くらいあーでもないこーでもないってしたい
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:13:08 ID:???
ヒーローとヒロインの関係や恋愛表現が
その世界観の存亡に影響する=世界系

エヴァはちょっと違うわな
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:13:08 ID:???
               _
           _,一 ̄   ̄━、_
   几   /⌒/(回)        ヽ
   ) ー、_(_(______  _一´
   ノ┌ー-┬―┤ ‘、_ノ{―-`・´\_(
  ノノ    ヽ /Tヽニ] [ リ      ::
  ::      Y `、ミミ彡(      ::
  ::       | \ 、ミ彡ノ|       ::
 ::.       |   `V´ |       ::
  ::       |       |        ::
  ::.       |       |        ::
   ::       |       |        ::
  ::       |       .|        ::
   ::       |       |        ::
   ::      |        |        ::
    ::     |        |       ::
    ::    |         |       ::
     ::   |        .|      ::
     ::   |        |       ::
     ::   (_____ノ        ::
     ::                    ::.....
      ::...........

エリンギ、襲来
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:13:17 ID:???
>>216
ティガ以降のウルトラは、一応エヴァの影響受けてるっぽい部分もある。
小中とか・・・
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:13:29 ID:???
>>220
とりあえず俺はオタ友達いないからノーマルな友達誘って行くつもり
エヴァなら誘いやすいw
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:13:33 ID:???
>>236
庵野は追いつめたほうが面白い物出してくるからな
みんなでプレッシャーを
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:13:34 ID:???
>>238
隊長、もう我慢できません!!
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:14:18 ID:???
>>247
ジャック・ラカンの本でも読んでみ。
・・・意味分からん。
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:15:14 ID:???
>>247
庵野本人も意味不明なまま作ったシーンが多いのが嫌なんだよなぁ
劇エヴァのラストも特に考えなしで作ってたみたいだし
難解なだけなら歓迎なんだけど
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:15:23 ID:???
さて、明日は音波歯ブラシ買いに行くか
おやしみ
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:15:30 ID:???
>>248
むう、うる星やつらも世界系か・・・
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:16:38 ID:???
>>257
厳密にじゃないけどエヴァ以降のアニメに適用されるんじゃないかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E7%B3%BB
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:17:09 ID:???
>>243
なんかもう、そういうのが快感に感じる体質になってしまったのあたし
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:17:19 ID:???
>>245
それの配給収入を倍にしたものが今の基準たる興収だな
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:17:27 ID:???
>>226
第一部の前にTVシリーズ放送
んで第二部の前にシト新生とTHE END OF〜を放送
第三部の前にREVIVAL OF〜を放送で
客足がかなり稼げると思うよ多分
262220:2006/09/10(日) 04:17:38 ID:???
>>245
サンクス。
暇だな、お互いw
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:17:57 ID:???
>>256
まって!いかないで
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:18:23 ID:???
エディプス神話な終末話じゃないEVAの終盤なんて、想像できないなぁ
同じ路線だとしてEOE以上のものが有り得るのか

もうサードインパクトは描ききってるでしょ?THE END OF EVANGELION で、間違いなく庵野はエヴァを殺してる。
今度のエヴァはその果てにある。・・・・無惨な"なれの果て"になるのだろうか。

265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:18:27 ID:???
エヴァが世界系を広めた面が強いのに
実際にはシンジ&その他不特定多数っていう枠切りで世界の存亡が決まるってだけで
本当はエヴァ=世界系じゃないってのが最近の考え方なんだよな
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:18:39 ID:???
>>260
おかしいよな。何でこんなに儲かったんだ?
>>261
EOEって今地上波いけるのかなあ
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:18:44 ID:???
>>261
毎回全話放送でおk
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:18:55 ID:???
>>255
あー答えがありげなものを出しておいて
実は答えとかありません、なんとなくやってみたかったみたいなね
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:19:43 ID:???
>>268
困るよなーああいうの
明かさないまでもせめて内容スッカラカンはやめてほしかった
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:20:35 ID:???
>>247
>>254

ジャック・ラカンか。
ジャック・ラカンといえば、これに尽きるな。

「ここはどこ?」
「アスカの中にいる、僕の心だよ」
「ってことは、シンジの中にいる私の心でもあるわけね」

この意味が理解できれば、ジャック・ラカンの本を読む必要はあまり無し。
・・・俺は未だによく理解出来ないでいるがw

つーか、物体αの黄金比ってなんだよw
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:21:28 ID:???
>>261
地上波じゃ無理だよな
テレ東はやらないだろ
そうすっとAnimaxしかないわな
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:21:38 ID:???
ぶっちゃけね、ゲンドウとの関係が大事なのに最後はアスカってわけわかりませんよ。だけどね、庵野の気持ちになったらね、

庵野「だって最後に首絞められてるのがゲンドウだったら映えないじゃん」

ほら簡単♪つまりはそういうことだ
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:22:24 ID:???
>>271
アニマックスは時々やってるから・・・
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:22:40 ID:???
>>270
物体αじゃなく、対象αな。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:23:10 ID:PDLD3uD4
なんで、もう15スレ目とかいってんの?
ふざけてるの?
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:23:37 ID:???
>>273
アニマックスでやってもあんまり動員数に影響でないような
攻殻SSSでスカパーの普及率の低さに驚いた
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:23:54 ID:???
>>266
そんなバナナ
俺は低く感じるぞ
ここ数年の映画でエヴァ並に客入ったのに行ってないのに
その映画のほうがぜんぜんエヴァより上いってたりするからなぁ
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:24:36 ID:???
>>266
実は映画としては大した成績じゃない。

>>275
来年の公開までに目指せ1000スレだなw
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:24:39 ID:???
おい、なんか上のレス見てたらまるで比較しようとしてるエヴァ厨がガキで、比較に興味ないガノタのが大人みたいに書かれてるじゃねーか!
お前らそんなんでいいわけ?ガノタみたいな奴らに見下されてんのよ?
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:24:51 ID:???
上のほうのエヴァ好き芸能人リストの「いろもん」の加藤って、もしかしたら
ナンチャンがエヴァのテレビシリーズのビデオを一気に観てみるっていう企画かな?
(ナンチャンはそれまで見たことなし)

で観終わった後、
「結局、主人公は最初のほうで言ってる逃げちゃだめだってのがテーマなんじゃないの?
 主題ってのはだいたい話の最初で出てくるんだよw」

みたいな感想をナンチャンがちゃかし気味に言ったら、加藤が
「いや!あれはそんな単純じゃなくてもっと奥深い作品で・・・」
とかなんとか熱心に語りだしたんだけど、結局ナンチャンの言ってるのが正しかったな。



あのときのマスコミと芸能人の騒ぎようってちょっと異様だったな。



281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:25:41 ID:???
エヴァの興行収入なんてかわいいもの
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:26:13 ID:???
>>266
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%98%A0%E7%94%BB

アニメ映画としてみても、劇場版エヴァは収入だけならある意味失敗作とさえ言える。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:26:28 ID:???
>>279
エヴァ厨の俺が敢えて言おう
比較はガキのすることだ
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:26:41 ID:???
>>279
おまえがなぜそんなに仮想敵を作りたがるのかを教えてくれたら教えてあげよう
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:26:48 ID:???
>>280
チョー単純だよな。結局最後まで自分と向き合えるかどうか、だった。

「逃げちゃダメだ」

この一言聞くだけでエヴァの伝えたいことはあらかた伝えてる
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:27:17 ID:???
劇場版ポケモンのシリーズ興行収入400億突破だってよ
エヴァの十数億がマジ可愛く思える
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:27:29 ID:???
>>281
ポケモンとかすごいもんな、驚いたぜ
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:27:48 ID:???
最後はきっとモヒカン刈りにしたシンジがアスカの勤める売春宿に乗り込むんだよ
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:28:14 ID:???
上でガノタって書いた者だが、全然見下してないけどな。
むしろシャア板よかまともな香具師多い気がする時も多々あるw
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:28:15 ID:???
>>286
作品性やらそういうものならともかく、
その他一切においてエヴァがポケモンに敵う要素は無いから
比べるだけ無粋さ…
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:28:31 ID:???
シンジ「エヴァモン、ゲットだぜ!」
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:29:36 ID:???
ポケモンは国際現象を巻き起こして
作品単体で会社を起こした化け物
敵うわけがない
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:29:43 ID:???
>>290
いやーアニメ大国だね日本は
大体興行トップはアニメが締めてるものな
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:29:44 ID:???
ミュウツーの逆襲の内容の深さは軽くエヴァを超えてると思うのだが、どうか
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:30:00 ID:???
エヴァの新作か・・・
庵野は大丈夫なのか?
しっかり壊れて愉しませてくれよ・・
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:30:32 ID:???
ポケモン-子供からお年寄りまで
エヴァ-子供には見せらんない。お年寄りにもちょっと辛いかも?
客層の幅も違いすぎるからな。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:30:32 ID:???
>>291
歯磨き粉ふいた!
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:30:39 ID:???
>>294
一般受けする魅力ではミュウツーに軍配を上げたいね
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:31:17 ID:???
>>258

そっか。「バイオレンスジャック」は入らないんだな。
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:31:36 ID:???
>>261>>271
映画の方は一部グロカットか深夜放送ならいける!!




・・・はずだ!!
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:31:43 ID:???
あのぉ・・・一般受けするという点では・・・ドラえもんも・・・
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:31:53 ID:???
>>288
もちろん鏡に映った自分に向かって
「俺に聞いてるのか?」とか言うんだよな!
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:32:03 ID:???
>>295
壊れないだろうな
今は強精神の嫁がいるからな
切れて投げる可能性はまだ捨てられないけど
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:32:22 ID:???
>>294
ミュウツーのアレとかピカチュウとサトシの絆とか泣けるね
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:32:41 ID:???
>>301
小学館が既にポケモン>ドラえもんと認めてしまってるんだよ…
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:33:12 ID:???
タクシードライバーは凶暴なシンジが主人公みたいな映画だからなw
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:33:14 ID:???
>>300
やる放送局がないぞ…
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:33:23 ID:???
>>205
そうなのか・・・ドラえもん世代としては寂しい・・・
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:33:27 ID:???
カプセル怪獣もどきめ・・・!
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:33:36 ID:???
ストーリー:ポケモン(万人受けなら
かっこよさ:エヴァ(ただし戦闘シーンは少なすぎ
後味のよさ:ポケモン
音楽:エヴァ
萌え:ポケモン

ああやっぱダメだ
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:33:36 ID:???
あと映画にはなってないが手塚治虫も内容の深さなどはかなりものだと俺は思う
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:34:11 ID:???
下手をすれば来年の新エヴァはポケモンと時期が被るんだが…
客層が違うとはいえ、影響を受けないわけはない希ガス
>>311
手塚作品は素晴らしいよ 全ての祖先
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:34:51 ID:???
ピカチュウの声聴いてるとムカついてくんだけど・・・
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:35:14 ID:???
エヴァ=製作者のオナニーショー
ポケモン=人を喜ばせるためのエンターテイメント
手塚治虫=強いメッセージ性
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:35:15 ID:???
>311
火の鳥、メトロポリス
どちらも映画館には行ってないけど。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:35:25 ID:???
>>296
ポケモンみにいきたいっていうのは幼稚園から小学校低学年くらいまでだろ
ただ、世代が替わってもその年齢層は見に行くってのがすごいな
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:35:28 ID:???
どんなものより内容が深い作品といえば人生
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:35:36 ID:???
>>304
ミュウツーにはプロローグ的なストーリーがあって、それを見るとあいつの心理描写の深さに恐れ入るよ。
存在意義と自らの矛盾、ミュウツーは人間じゃないからシンジほど回りくどく悩まない分わかりやすい内容だし
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:36:08 ID:???
>>311
火の鳥2772とか「15年早かったエヴァ」と言えない事もない超映画だからな。
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:36:32 ID:???
エヴァっで使徒を倒すと手のひらサイズの使徒が仲間になって
戦闘中、一緒に乗り込むことにより使徒の必殺技をエヴァが使えるとかにすれば
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:36:35 ID:???
>>317
但し、人生はリセットボタンが無いという諸刃の剣。
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:36:41 ID:???
空手バカ一代はある意味エヴァを超越してるアニメ
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:37:02 ID:???
>>317
だが俺の人生には価値がない
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:37:15 ID:???
>エヴァ=製作者のオナニーショー
笑ったww確かにそうだけどwww
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:37:34 ID:???
>>315
あ、火の鳥は映画化されてるのか
しかし火の鳥は一般受けはあまりしないが時代を超えてのストーリーはエヴァを遥かにしのぐな
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:37:58 ID:???
>>312
以前の劇場版では、ポケモン見に行くような親子が見に来てたよなぁ
はじめは元気そうだったが、幕が下りた後のあの空気でなんもしゃべってなかった
さすがに今回はそういう客層は来ないだろうな
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:38:09 ID:???
>>316
相対数で見るとそうなんだが、絶対数で見ると実は大人のファンの数も尋常じゃない
そうじゃなきゃ400億なんていかんよ…
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:38:39 ID:???
>>323
寿命が来るまでわからんさ
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:38:44 ID:???
>>303
破綻しまくって、電波飛びまくって、ボロボロでないエヴァに興味はない。
無難にまとまったエヴァは絶対つまらない
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:38:52 ID:???
手塚はメッセージ性に気を取られすぎてストーリーは正直だめぽだがな。
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:39:18 ID:???
>>326
カワイソスwwww
親も休日の団欒として子供をアニメ映画に誘ったんだろうけどwww
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:39:21 ID:???
>>323
人生とは自分しか味わえない最高のエンターテイメント。
価値や評価などは、他者との煽り道具に過ぎない。
思う存分楽しめばそれでいい。
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:39:45 ID:???
>>329
ROEが無難エヴァだとして、
電波エヴァ見たい人はEOE、無難エヴァ見たい人はROE見とけば問題ないんじゃないかな
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:39:55 ID:???
>>320
マケット使徒って商品名で売り出そう
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:39:57 ID:???
>>329
白庵野や聖庵野じゃだめだよな
ちょっとおもしろそうだけど
やはり黒庵野.闇庵野発動してくれないと
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:40:01 ID:???
>>306
白黒だけど、血まみれで笑いながら2丁の拳銃を持っているトラヴィスのポスター持ってるよ・・・
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:40:44 ID:???
>>326
大体子供は一人でいかないしな
あ、でも子供は子供料金か
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:40:56 ID:???
EOEもROEもいいが俺はZOEが好きだ(
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:41:00 ID:???
>>328>>332
あんがと・・・俺も、俺の人生好きになってみるよ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:41:46 ID:???
>>338
ゼロシフト最高w
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:41:49 ID:???
気持ち悪い
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:42:10 ID:???
>>338
ZOE ANUBISも表現媒体は違うがSF大作だな
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:42:21 ID:???
タクシードライバーって面白いの?
主人公が暴力的なシンジなら見たい気がするw
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:43:06 ID:???
>>335
禿も庵野も、闇の力を捨てたのです。
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:43:32 ID:???
ZOEはロボットアクションとしてはかなり上位に入るよな。あれの爽快感は無双を超える
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:43:42 ID:???
ZOEはANUBISに出たネイキッドジェフティが初号機っぽいって指摘されてたけど
他の部分の独創性と作品全体の世界観の構築の仕方は神。
まぁ、メタルギアを作った人達の作品だからな。
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:43:50 ID:???
>>323
そんな貴方に、太宰語録をもうひとつ。

「芸術とは何ですか。」
「すみれの花です。」
「つまらない。」
「つまらないものです。」

「芸術家とは何ですか。」
「豚の鼻です。」
「それは、ひどい。」
「鼻は、すみれの匂いを知っています。」

太宰治 -かすかな声-より抜粋
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:44:30 ID:???
>>344
だけど禿は弱体化したよな。Zのラストは何の捻りもなかった
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:45:32 ID:???
弱体化もなにも禿は最初から弱い
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:45:50 ID:???
もう庵野にアニメの神はついてないよ。ここでエヴァの新作なんて出してウケルと思ってるのか?
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:46:49 ID:???
>>348
暗黒騎士からパラディンになったようなもの。
これからの禿に期待しましょう。
個人的には納得できたラストだったけど。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:47:14 ID:???
日本のロボデザインはエヴァとオービタルフレームで完成を見た
最近はCHOCOの考えるメカデザに注目してるけど
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:47:27 ID:???
アパッチ、地獄甲子園、空手バカ一代は人智を超えた奇跡の漫画だと思う
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:47:40 ID:???
>>349
だな。禿って凄く普通の人間だったんだな。
庵野もエヴァを普通に面白いとか言ってたらしいし、暗黒闘気はあつかえんだろう・・・
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:48:10 ID:???
と、いうか
そもそも庵野は、監督が務まる器なのか?
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:48:13 ID:???
>>350
内容が良ければ受けるんじゃね?
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:50:07 ID:???
>>355
短期決戦の短編映画ならなんとか・・・
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:50:22 ID:???
>>356
新作と言いながらTVシリーズの映像つぎはぎって時点でもうね(ry
ロボットと呼ばれるのが嫌だからMSなんて用語作った禿とどことなく似てるよ
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:52:03 ID:???
>>358
馬鹿な、庵野はフッサフサだ!
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:52:56 ID:???
ところがドッコイ、世の中にはカツラという素晴らしいアイテムが(ry
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:53:26 ID:???
なんで庵野なんだろう
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:53:40 ID:???
>>357
それでは、深海まことと変わらんではないか
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:54:19 ID:???
>>352
オービタルフレームとはなんぞや?
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:54:46 ID:???
問題は、

短期決戦で終わりそうにないところ

これだろ。EOEなんて延長しまくった結果あの首絞めENDだぜ?目に見えてる
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:56:17 ID:???
また叫ぶんだろうか

って海外の掲示板に書かれててワロタ
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:56:46 ID:???
それがいいんじゃない
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:57:24 ID:???
>>364
まぁなんだ、いざとなったらエヴァで培ったテロップ攻撃と、彼♂彼♀で培った人形劇で・・・
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:57:32 ID:???
EOEの結末は賛否両論だけど
あの映画に出てくるシンジこそが実は1番人間らしいと思ってる
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:58:07 ID:???
>>363
小島監督のゲームに出てくる
巨大人型兵器
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:58:24 ID:???
>>363
http://www.konami.jp/gs/game/zoe2/japanese/index.html
のCharacterで見れるロボット
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:58:28 ID:???
庵野の金稼ぎなんて噂されてるけど
実際映画公開したところで儲かるのか?
興収的にはEOEよりは確実に下回るだろうから10億は切るよな?
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:58:51 ID:???
>>364
EOEは延長してないよ
最初の発表では来年夏って発表だったから
途中突然春公開にかわったんだよ
話題作りのためだろうけど
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 04:59:59 ID:???
で、>>199の為になる話はまだなのか?
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 05:00:22 ID:???
>>369-370
d
こりゃカッコイイな
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 05:01:16 ID:???
>>374
動いてるところを見れば更に本当のカッコ良さが分かる
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 05:01:57 ID:???
きっと最後はJAが助けに来てくれる
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 05:23:31 ID:???
>>282
おいおい、子供向け作品と一緒に語るなよ。

アニメ映画で子供以外の客をこれほど集められたのが稀有なんじゃないか。
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 05:25:02 ID:???
>>327
それは子持ちの親
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 05:48:09 ID:???
そんなことより期待のオカルト特撮はどうなりましたか?
エヴァに戻るには早すぎ
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 05:52:09 ID:???
>>379
オカルト特撮って?
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 05:55:12 ID:???
十年前の俺は子持ち、×1、住宅ローン有の自分の未来を想像できただろうか
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 06:35:36 ID:???
それ以前に海外でリメイクって話は消し飛んだのか?
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 06:36:38 ID:m89TaPNV
         ,, -──- 、._        〈_〉〕
       -"´         \     ./ `ヽ
      /              ヽ    〈 /| |
      /             ヽ    `´ .L/
     |    /\    /\  |        へ.      VIPから来ますた
     l               |        \.\
     ` 、 ///  (__人__) ///.          \.ゝ
  ,―――`ー 、_         /ー 、           〈´ヽ
 l´        `''     ‐''´    `l         /ヽ | . |
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´        〈 / ノ /
       |         |               ` <´ ノ
       i  `/ ̄`l  /                 `~
       \    / ./
         \__//
         /  /     
         ` ̄ 
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 06:38:54 ID:???
完全新作45分とか短すぎですよ
やる気あるのですか?
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 06:40:47 ID:???
        ヽ:: / o
      O  )/     ビュ!
       __,ハ__゚
     /   Y   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |   
  \     ` ⌒´     /
   `=============’
    i          |
    |          |
    |    ノ (   :|
   |    ⌒    |
    |          |
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 06:49:28 ID:???
劇場版25 26も約45分ずつだからちょうどだろ
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 06:52:23 ID:???
>>384
目的はあくまでガイナの延命措置にありますのでご了承ください
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 06:52:51 ID:dy3ktGEH
パラレルも嫌だけど本編の話の途中途中を作るのも今さらだな
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 06:57:07 ID:???
今知って初めてきたけどもう15スレ目ということに驚いた
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:00:44 ID:???
あと2年はのびつづける
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:05:13 ID:???
ガイナにはエヴァしかもうないんだよ
これからもエヴァのキャラ使って学園ハーレム萌えアニメとか作るよきっと
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:08:52 ID:???
上の芸能人ハマリのレス見てて思い出したが伊集院は最近もEVAのあのラストは凄かったって言ってたな
若い芸人なんかは年齢的にも見てた世代も今出てきてる感じかぁ
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:17:22 ID:???
加藤夏希、中川翔子、栗山千明辺りもハマってた世代か、並べると歳近いしなぁ。
上戸彩はもしコスプレするなら?で綾波とは言ってたが深くハマってたかは知らん。
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:34:09 ID:???
スレタイから完全新作の文字が消えてるwwwwwwwwwwwwwww

まぁ当然か
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:34:44 ID:???
加藤夏希は売名
そんなにエヴァのこと好きじゃない
なんかの雑誌で「見始めては何度も途中で挫折した。」て言ってたし
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:35:36 ID:???
溶けあう心が私を壊すって映画?
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:35:54 ID:???
しょこたんもうさんくさいなぁ・・・

ま、本当に心酔してるのは宇多田と栗山くらいか
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:39:29 ID:???
爆笑の大田が昔深夜のコント番組で嵌ってるような事言ってた記憶がある
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:41:12 ID:???
主題歌宇多田だったら嫌だなw
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:42:15 ID:???
飲んだら腹壊すかな?・・・
http://vista.xii.jp/img/vi5784169367.jpg
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:43:16 ID:???
まさか・・・未開封・・・
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:43:45 ID:???
>>400
それ、全部コレクションした時期があったw
結局捨てたけどね。
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:44:37 ID:???
主題歌はラルクかバンプだろう
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:45:13 ID:???
栗山は死国の頃のインタビューで熱く語ってたなぁ
13か4くらいだったか
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:45:14 ID:???
うん・・・賞味期限が980629になってる・・・
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:45:59 ID:???
飲料缶の賞味期限切れって見た事ないんだよな
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:46:33 ID:???
UCCコーヒーてゲロ甘であんま美味くない
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:49:33 ID:???
栗山って若い(おしゃれな)女性の間で絶大な人気あるよな?

奴にはそっち方面の宣伝塔になってもらおう
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:52:45 ID:???
バンプはわかるが、なぜラルク?
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:53:02 ID:???
公言は事務所が止めそうだな
漫画好きタレント、くらいが限界そう
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:54:22 ID:???
主題歌は一人ハウンドドックだそうです。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:54:47 ID:???
カヲルの扱い次第だな 栗山は
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:55:11 ID:???
カヲル好きなのか
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:55:13 ID:???
復活した筋少で
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:56:55 ID:???
4部作全てテーマ曲は異なっていてタイアップという展開
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 07:59:35 ID:???
あえて全部交響曲
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:03:09 ID:???
>>400
最高に懐かしいw
文化村のオーチャードホールでやった演奏会でUCCが配ってた。
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:03:43 ID:???
亀レスだけど>>288の元ネタって何?映画かな?
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:05:57 ID:???
完結編のENDロールは敢えてFly me to the moonを使う

ヤバい、この予想的中の悪寒
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:06:52 ID:???
>>418
タクシードライバーだろ
デニーロと幼女時代のジョディーフォスターが出てた
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:07:27 ID:???
>>400
それ今も灰皿代わりに使ってるよ
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:09:48 ID:???
>>400
これウチにもまだ開けてないのが20本ぐらいあったな
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:11:09 ID:???
ていうか主題歌からテーゼは外してこんと思うぞ
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:11:56 ID:???
>>420

アリガTooN
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:15:06 ID:???
>>422
破裂するとかいう話を聞いたことがあるから
とっとと飲んだ方がいいぞ
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:15:35 ID:???
前編のEDテーマしょこたん「ギザ☆マミタス」
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:16:53 ID:???
>>425
まじかよww 20年前のスプライトの缶もある やばいな
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:17:05 ID:???
あんまり意味深な歌新しく作って、また引きづられても困るだろうしね。
まぁそこは商業主義と表現主義の天秤の中で出てくるとするなら
アレンジ変えたバージョンとかなんだろうけど。
むしろアレンジなしで出してきたら、褒めたいな。
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:17:10 ID:???
ちょwwww
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:18:54 ID:???
使徒出るのかな
サキエル出なかったら泣く
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:21:36 ID:???
主題歌はグループ魂だそうです。
渚カヲルのCVは港カヲルだそうです
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:21:51 ID:???
とりあえずタイアップだけはやめてほしい
世界観無視のラップとか流されてもシラケるだけ。
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:49:53 ID:???
エヴァならやっぱクラシックだよな
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:51:55 ID:???
いや、主題歌の代わりに「お経」
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:53:30 ID:???
劇中に流れるお経にバッチリシンクロした戦闘映像が見れるんだな
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:54:31 ID:lpERmk6g
オラーハ シンジ マッタダー
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:54:47 ID:???
>>434
仮にもユダヤ・キリスト教世界設定になぜ(w
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:55:14 ID:???
>>434
じゃあ、世界観が、仏典からの引用になるのか・・・
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 08:59:09 ID:???
90分て短くね?
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:00:20 ID:???
>>439
一日5回上映できるので興行側は助かる
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:02:03 ID:???
ていうか、来年の夏までに間に合うのか?
前の劇場版も間に合わなかっただろ?
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:02:23 ID:lpERmk6g
でも一週間後にはガラガラ。
それはEOEだが
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:03:11 ID:???
今のシンジ
未来のシンジ
牢獄のシンジ


むむむ
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:04:53 ID:???
東映のことだから景気良く丸の内TOEI1を開けるんだろうな
445名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/09/10(日) 09:06:05 ID:???
業界へのアンチテーゼというからには背景まで動きまくる
超絶動画をするという決意の表れだな。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:10:13 ID:jy4rvym7
>>441
時間が足りないことを理由にして、テレビ版の映像を(ry
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:11:17 ID:???
>>445
それじゃあアートアニメ作品になっちまうんじゃないか
チェコアニメのような
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:12:12 ID:???
なんでもいいから加持さん見たい


叶わないとは思うがw
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:13:18 ID:???
トグサばりに家庭愛に溢れる加持さんがだな
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:14:02 ID:???
>>447
公開劇場は東京都現代写真美術館で
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:15:43 ID:???
今回、I・Gは拘わらんのかね
大丈夫か?
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:22:49 ID:???
製作時期思い切り遅らせていいからばっちり作って欲しいな
途中までの公開でもいいし
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:23:48 ID:???
>>452
そういう商法は、もういらない
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:24:27 ID:???
紅蓮伽藍
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:25:16 ID:???
エヴァの新作は見たいが、
パチンコ(=朝鮮)業界のごり押しで作るのは違う。
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:25:58 ID:???
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:29:34 ID:???
>>455
妄想やめれw
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:29:41 ID:???
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:30:56 ID:???
>>457
朝鮮人乙
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:34:25 ID:???
>>448
いや余裕で叶うだろ。
リメイクだし
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:38:03 ID:???
>>432
同意


まあシンクロしてるモノが作られるだろうけど
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:39:11 ID:???
来年の夏以降か・・・。長いな。
内容に関してまったくイメージが湧かない。
楽しみだが、わくわくしてるのもアレなんで忘れる事にしよう。
そうだ。そうしよう。
さようならエヴァンゲリオン。
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:41:54 ID:???
それが、>>462の最後の言葉だった
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:43:45 ID:???
>>462
まったくだ
さようならエヴァンゲリオン。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:45:30 ID:???
確かに来年の夏ってのは長すぎるな
どうせなら来年の正月あたりに「突然の衝撃発表」とかにしてほしかった
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:49:01 ID:???
>>464
さようなら、エヴァンゲリオン



庵野の思う壺だ
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:49:07 ID:???
とりあえずヲタを活性化させてグッズ売りたいんだろガイナは
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:49:59 ID:???
2015年にも新作が始まるから
さよならじゃないな
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:50:10 ID:???
未だに必死なアンチが多数生息してるってのが凄いなw

早くもゼータの時とは比べものにならないファンとの争い。
これは大ヒット間違いなしかね。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:52:12 ID:???
>>439
シト新生が100分くらいで
THE END OF〜が90くらいだし
俺は内容次第だと思う
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:52:13 ID:???
主題歌は間違いなく高橋洋子でしょ
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:53:11 ID:???
>>469
普通に客は入るだろうな
未だにヲタは沢山いるしパチンコで新規も多いし
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:54:33 ID:???
なんかもう高橋洋子って感じでもないんだよな。雰囲気的に
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:54:59 ID:???
残念ながら子連れが安心して見れる映画じゃないと大ヒットはありえないよな
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:55:16 ID:tDe+S/ZL
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006090902.html
----
「結末をめぐるネット上でのファンの論争は、
現在のネット掲示板「2ちゃんねる」を作り出すきっかけにもなった」
----

Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:57:16 ID:???
>>474
そっちはターゲットじゃないだろう
庵野は宮崎じゃないんだ
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:59:10 ID:???
>>474
EOEの時も
もののけと一緒でねー
興行収入の差が100億くらいついたとからね〜
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 09:59:44 ID:???
>>475
あめぞうからの流れも関係あったりするのか
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:00:33 ID:???
>>474
見終わった香具師らが、うつむいて映画館出てくるような作品じゃしょうがないだろ。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:01:34 ID:???
大ヒットしたのがおもしろかといえばそうじゃないしな
もののけつまらないし
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:01:37 ID:???
>>476
ターゲットが違ってもそれが現実だよ
単純に家族=1ロット3〜5人
学校での話題について行くために親も行かざる得ない
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:01:57 ID:???
まだ香具師なんて言葉使ってる奴いるのかwww
香具師はもう死語だよ
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:02:26 ID:???
新作も見た後にうつむいて映画館を後にするような内容がいいな
実写も満載でね
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:02:43 ID:???
2chが設立した背景にはあめぞうの内紛が大きい
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:03:24 ID:???
前編と中編を爽快活劇にすれば後編完結編は好きに創れるだろw
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:04:55 ID:???
究極に鬱な作品キボン
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:05:24 ID:???
>>480
もちろんその通りだよ
俺は、宮崎アニメは面白くないと思うし

宮崎映画=面白い
が定義っぽくなってるのが大っ嫌い

488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:05:45 ID:???
ペンペンが委員長の膝にのっているシーンを
ヒルズのプレミアムシートで美味しいポップコーンを
食べながらみれれば





で 満足
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:05:55 ID:???
>>480
千と千尋の大ヒットは未だにワカラン
宮崎アニメは普通に好きだが、アレがパヤオNo.1てのは
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:06:01 ID:???
シンジの夢オチというのも十分ありそうだ
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:06:37 ID:???
>>483
それでは、キューティーハニーじゃないか
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:07:53 ID:???
>>487
カリオストロとナウシカ、ラピュタで宮崎は枯れたと思う

夢オチだけは勘弁してくださいw
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:08:22 ID:???
>>487
俺は宮崎アニメ全否定ではないけど
もののけは大しておもしろくなかったってだけ

>>489
千尋はニートが多い時代に合ってたんでは
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:08:33 ID:???
>>488
禿同
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:10:33 ID:???
マヤがスクール水着で出てきてくれれば
全て上手くいく
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:11:14 ID:???
千と千尋は俺もわからんなぁ
支離滅裂な詩を見せられてるみたいな感じ?
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:12:05 ID:???
>>495
15年前の14歳3人組と、7年前の14歳3人組が出てくるのか
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:12:05 ID:???
>>495
赤木博士のケージ遊泳シーンを忘れないで欲しい!!
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:12:08 ID:???
千と千尋を批判する奴は左翼!
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:12:19 ID:???
おい、あれはいい映画だよ
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:13:43 ID:???
宮崎映画はみないけどエヴァは見るよって人いる?
俺がそう。宮崎アニメ無理。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:13:51 ID:???
やはり今回もシンジが叫ぶような物がほしい
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:14:22 ID:???
>>488
おまえ、尻に布かれるタイプだな
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:14:22 ID:???
委員長の持ってるセガサターン
まだ動いてるか心配…
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:15:30 ID:???
>>504
DCになりま



それでも古い・・・orz
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:15:39 ID:???
>>504
そういえばそうだ。設定にもよるがPS5あたりかも
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:16:12 ID:???
宮崎はナウシカの完全版を作ってほしいんだよな
あれは見たい
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:16:48 ID:???
きっとサターンじゃなくて3DOになってるとみた
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:17:42 ID:???
牧場しぼり珈琲仕立てうめー
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:18:25 ID:???
>>502
そうだ
10分に1回は叫んでもらいたいな
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:18:43 ID:???
スポンサー様がアレだから
ミサトがパチにはまってる場面とか入りそうで鬱
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:18:57 ID:???
>>507
同意
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:20:06 ID:???
何で庵野は一度は捨てようとしたエヴァに未練がましくしがみついているの?
庵野にはエヴァ以上の物を作ってやろうという気概はこれっぽっちも無いの?

これってパヤオがナウシカREBUILDとか完結編とか作ろうとせず新作、新作と
進んでいるのと逆行するだろう
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:20:41 ID:???
>>507
ジブリがヤバくなったら
四部作でやると思うよ
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:21:03 ID:???
スポンサーはどこ?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:21:37 ID:???
>>514
REBUILD OF NAUSICAA
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:21:37 ID:???
どっちかつうとガイナだろうなぁ、作りたがってるの
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:21:50 ID:???
>>515

>>4を見てくれ
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:22:01 ID:???
わかんないけど多分フィールズじゃない?
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:22:30 ID:???
>>513
未練がましくしがみついているファンがいるからじゃね?
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:23:12 ID:???
つまりガイナックスはヤバイってことか
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:24:05 ID:???
ガイナの金周りはEVAブームの時点でも何かと問題起こしてたからなぁ
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:25:55 ID:???
もしかして朝鮮玉入れから入ってくる収入が
すごいウェイトを占めている?>>ガイナ
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:25:57 ID:???
>>521
トップをねらえ!2が大コケだったからな・・・・・・・
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:26:54 ID:???
最後はシンジが初号機に取り込まれて終り
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:27:05 ID:???
音波歯ブラシ買ってくる
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:27:28 ID:???

        ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″     
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥          
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、 
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′     だから私 あれ以来エヴァ見ていない
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙        
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′            それが私の心だ・・・ 
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´           
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:28:13 ID:???
そんなにトップ2って大コケだったの?
心を萌やす様なものが無かったから見ようとも思わなかったけど
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:28:22 ID:W26pqA15
結局、千昭はサードインパクト後の未来から来たんだろ。

過去で真琴に惚れ、未来に戻り派遣先で真琴によく似たシンジに恋をする、
体は高校生、戸籍は中学生。ちょぴり帰る時間を間違えた千昭。
シンジを追いかけ中学生をまたやり直し。
久しぶりの中学生に顔を出すと、なんと担任教師は追い付いてきた真琴だった…

すこしふしぎなドッキドキのラブストーリーが今始まる!

委員長を狙う保健体育教師功介、絡むボランティア部OB。
女教師真琴とシンジの間で揺れ動く千昭の心。
シンジと真琴にライバル心むき出しのアスカ。
シンジを奪われ持ち前の推理力で作戦を練るレイ。
千昭の派遣先に押し掛け何故か初号機とシンクロしてしまう真琴。
それぞれの思惑が交差する、夏の空がせつなさと心弱さを彩るピュアラブストーリー。乞うご期待。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:29:12 ID:???
なるほど、じゃあユイさんは在日認定されるかもしれんな
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:31:16 ID:???
もののけつまらんって奴、ユナイテッド93とかもつまらんって言いそう
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:31:33 ID:???
神父の一巡した後の世界
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:32:19 ID:???
レースすんのか
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:32:47 ID:???
どうせ新作のシンジはカミーユの焼き直しと同じような感じになるんだろ。
そうじゃないと安倍首相をはじめ取り巻きが公開を許可してくれない。
旧作、TV版だって一切公開を封印されるかもしれない。
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:33:12 ID:xe/y4wFQ
エヴァンゲリオン 新劇場版 REBUILD OF EVANGELION(仮題)製作決定!!

携帯まとめサイト
http://eva-re.bine.jp/

PCまとめサイト
http://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:33:44 ID:???
でもカラーって庵野の個人スタジオって話だろ?
個人スタジオに金プールしてってやり方意味わからんな
単に版権売った金で作るのか?って推論が陰謀に摩り替わってる気がしないでもないけど
パチンコとか消費者金融とかは、そういう話に発展しがちだ

第一お金集めする場合、新生スタジオに集めてなんて意味わからんしなぁ
EVA製作委員会でひっくるめちゃえば良い話だし
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:33:44 ID:???
エヴァの版権がチョンに買われたってことは
日本アニメの敗戦を意味する
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:34:37 ID:???
新約Ζでハゲが何を一番言いたかったかというと
最後の最後でのブライトのセリフ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:39:10 ID:???
>>531
別に俺はそういう国守的な視点でもののけつまる、つまらない言ってるわけじゃないしな。
国粋映画っぽいものなら何でもおもしろいと思わなくちゃ非国民だ!っていうなら乱暴だと思うね。
アメリカ的だ。
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:41:02 ID:RT+pXaf/
いまだにわからんのだが映画版ラストアスカはなぜ「気持ち悪い。。」っていったのですか?
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:41:09 ID:???
>>537
思考が短絡的でいいよなお前は
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:41:15 ID:???
>>538
「処女膜薄いぞ!ナニやってんの!」
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:41:19 ID:???
>>392
>伊集院は最近もEVAのあのラストは凄かったって言ってたな

いつ頃の話?ラジオ?
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:41:31 ID:???
もののけはわかる。千尋はわからん。
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:42:04 ID:???
>>539
実はエバヲタが一番押し付けがましく面白いといっている罠
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:42:49 ID:???
>>539
単にリテラシーが低いだけだよな
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:43:00 ID:???
>>540
アンタなんかに殺されるのはまっぴらごめんよからご想像下さい
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:43:37 ID:???
もののけはつまんねというか
ああいう展開にするなら尺が足らん
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:44:10 ID:???
>>539
>国粋映画っぽいものなら何でもおもしろいと思わなくちゃ非国民だ!っていうなら乱暴だと思うね。
そんな事誰も言って無いじゃん。
非エンターテインメント映画の話なだけだろ。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:44:17 ID:???
ちちしりふともも、弾幕うすいぞ
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:44:18 ID:???
昨日よりペースダウンしてるなw
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:44:20 ID:???
エヴァ本編よりSS群にこそ面白さを感じている俺サキエル
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:45:32 ID:???
「富野、頭が薄いぞ!ナニやってんの!」
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:45:57 ID:???
>>545
俺はもののけヲタの総意として話をしてるわけでもエヴァヲタの総意でもない
ユナイテッド云々言う人に、個人的な意見として述べてるだけ
他所でエヴァヲタに何かあんたが強制されたなら、俺に言わずそいつ自身に言ってやってくだちい(><)
555滝本:2006/09/10(日) 10:46:55 ID:???
綾波超最高!
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:47:24 ID:???
>>549
ユナイテッド93はそういう映画じゃないしな。
見てないで言ってるのだろう。
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:47:27 ID:???
暴走も、フェイスオープンで自由自在に
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:49:02 ID:???
>>543
MOTHER3の対談で糸井と話してた時

糸井が意図的に「これはゲームであり現実ではない」って事を示すセリフ入れたって
話をした時に劇場版EVAを連想したらしく
EVA劇場版でも「現実に帰れ」って演出入れてるのは本当に凄いと思ったって話をしてた

ラジオじゃTV版にハマった話までしか聞いてなかったからちゃんと劇場版まで見て気に入ってるんだなぁ、と思った
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:49:31 ID:???
エヴァの劇場版は97年のノリだから、今見ると寒い
リメイクしたい気持ちは分かる
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:50:57 ID:???
金曜までは夢と希望に満ちてたんだがな、みんな。
昨日からグダグダ。
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:52:58 ID:???
完全新作にテンパってた頃がなつかしい
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:54:48 ID:???
>>543
そうなのか・・
フィクションは最初から作り物だろう
野暮だねぇ
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:54:56 ID:???
普通に考えれば後編の後に完結編があるなら前・中・後編はリメイクだと気づくんだけど、
リメイクではないって言葉にミスリードされたよな
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:57:03 ID:???
真エヴァは2014公開だから今回のはダミー
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:58:07 ID:???
>>562
まぁアレだいわゆるひとつの

ガンダムハンマー
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:58:36 ID:???
スポンサーはパチンコ会社なのか
版権まで買われてるなんて…
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:59:13 ID:???
エヴァの話しただけでエヴァヲタ認定するのはどうかと思う
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:59:45 ID:???
つーか、今さらどんな完結用意してもみんな納得しねーんじゃねーの?
オマエ等は最後どーなってほしい?
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 10:59:55 ID:???
2014年にはアスカとシンジの子供が活躍する(ry
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:00:05 ID:???
>現存するテレビシリーズの原画から新たに35ミリ撮影と動画をやり直し、
>背景も新しいものに書き直し作業を行ったうえに、新作カットを大幅に追加。

発表の段階で↑こういうこと書くって、どれだけ商売下手なのよって思うよな。
この時点で「Ζと同じかよ」「総集編じゃん」ってそれだけで覚めるのは
目に見えてるのに。

実際、これって労力的には新作作るのとそんなに変わらないのかもしれないけど、
そんなもん見る側には分からないわけで。
だったら「ほぼ全面新作カットに、テレビシリーズの原画から(ry」とか書いた方が
夢がひろがりんぐ、なのにな。
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:01:38 ID:???
35mmで撮り直す=BDで発売する
だな
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:02:15 ID:???
声優も昔のテンションでは、演じられんだろ
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:02:30 ID:Xq8WERG0
5月頃にスレで誰かが言ってた
関係者から聞いたって話は正しかったようだな。
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:03:01 ID:???
>>572
それも計算済み
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:03:25 ID:VwF+tfZv
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:06:28 ID:???
>>575
もしやそのレスの採用狙ってるのか
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:07:04 ID:RT+pXaf/
冬月の声優の人ってまだいきてるよね?
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:08:18 ID:???
来年の夏に完結編ならいいんだが、
来年はリメイク版だろ?なんか萎えるよIn my heart
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:08:33 ID:???
おとといぶりに来たけどなんか新情報出た?
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:09:12 ID:???
テーマを示して脚本を公募してくれ庵野タン!
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:09:25 ID:???
新作映画の主題歌は、幸ちゃんに歌ってもらおう
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:10:09 ID:???
>>577
勝手に殺すな
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:11:57 ID:???
>>577
ヘルシングでウォルターやってる人だと思う
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:13:22 ID:???
いっそのことアナザーワールドということでシリーズ化すればいい
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:14:14 ID:???
ていうかこれがリメイクじゃないなら何をリメイクと呼ぶのかっていう
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:16:26 ID:???
>>566
だから妄想やめれw
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:17:37 ID:???
昨日大月に掛けられた脱力がまだ効いてる。
精神コマンド使用不可状態だわ。まだ。
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:18:21 ID:RT+pXaf/
>>583
サンクス!
でも女声優どもってほとんど結婚したよね?
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:19:36 ID:???
まぁスパロボでも録ってるくらいだし大丈夫だろう
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:19:45 ID:???
とりあえずおまいらカノンでも聞いて落ち着けや
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:25:37 ID:???
まとめサイトにあるWebニュース見てたんだが

>「−後編+完結編」は完全な新作で、ラスト2話を中心にきちんと最後まで描くという。

>前・中・後編はテレビシリーズ(全26話)の24話までを中心に、登場人物の設定、背景などを3分の1以上変え、新作カットを付け足して大幅リニューアル。

つーのは確定なんかね?NewTypeの記事には載ってないみたいだけど。

592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:26:24 ID:???
エーバンゲーリオーン♪

アレには爆笑した
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:26:45 ID:???
今ここにきたのですが、総集編に近い作品3部+内容のまったく異なる完全新作1部ってことですか?
前編、中編、後編はTVシリーズと大体同じ内容?旧キャラ採用ってこと?
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:29:26 ID:???
>>566
あながち妄想とは言えないかも
パチンコメーカーとタイアップして新機種発売は
多いに有り得る
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:29:32 ID:???
>>591
NewTypeの記事はどんな事かいてあるの?
なんか新しい情報とかある?
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:29:36 ID:???
>>590あれは落ち着くよな 死ぬときは是非あれを聞きながら死にたいと思ってるほど良いよ
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:30:14 ID:laUq+BBX
90分。映画は120分が基本だろ。
トップがこけ過ぎて、エヴァでもこける。
ガイナックス倒産になりそうだな。
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:31:02 ID:???
法則はあるよ、必ず発動する
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:31:24 ID:???
とりあえず新キャラ達が出てきてところどころに「時同じくして」みたいな感じで
アスカとかシンジとかが戦ってる場面が出たりするんだろ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:31:27 ID:???
アニメは90〜100分もあるな
30、45、60なんかもあるか
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:31:57 ID:???
声優が変わると聞いて飛んできますた
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:32:04 ID:???
>>594
そりゃ周辺作品の展開としてはあるだろうが、
パチンコ屋の意向で企画自体がうんぬんなんてことはないでしょと。
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:32:22 ID:???
>>590
カノンか
エヴァのおかげで
クラッシックにハマった時期があったな・・・
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:32:57 ID:???
>>594
新機種発売は普通にありえるけど、だから何がどうしたというわけでもなくそこまでの話で。
版権売ったつってもパチンコキャラに使う権利であって
そのほかの2次商品作れる権利が行く訳じゃないっしょ
605滝本:2006/09/10(日) 11:32:58 ID:???
>>596
俺が死ぬときは綾波が側に立ってるはずだ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:34:04 ID:???
一粒で3度美味しいわけだ
1年間で各種関連本、CD、DVD、グッズ売れまくり
庵野も商売が上手くなったなぁ・・・
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:34:09 ID:???
J.Aは間違いなくカットだな
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:35:18 ID:???
>>605あんたあのことはお別れしたんだろ?あ?
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:36:03 ID:???
>>558
おお、さんくす

確かラジオでは春エヴァまで観てやめちゃったって言ってたから意外だわ。
対談が載った雑誌名は判る?
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:37:04 ID:???
>>605
なに!!
綾波は渡さん!!
呪いでゲンドウにすりかえてやる!!
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:38:47 ID:???
そういやカノンで家族の事だかをイメージした曲なんだっけ
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:40:36 ID:???
なんだかんだ言っても
予告編が流れ出すと
wktkしちまうんだろーな
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:40:56 ID:???
>>566
4号機の武器はショットガンらしいよ
銀色の玉が出るんだって
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:41:09 ID:???
戦闘シーンにクラシックは燃える
弐号機VS量産機
ビッグオーVSビッグデュオ
ジャイアントロボVS大怪球
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:42:04 ID:???
>>593
>前編、中編、後編はTVシリーズと大体同じ内容?
今のところはまだ不明。
とりあえずまるっきり違う話ではなさそうだと。
とはいえ、ただの焼き直しでもなさそうだと。
全く違うエンディングに持っていくのには、最後だけ変えればいいと言うものでもないだろう。

>旧キャラ採用ってこと?
基本的には。
ただ、新キャラも出る。
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:42:39 ID:???
宮村がカノンの歌歌ってたな…
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:42:41 ID:???
>>609
ニンテンドードリームっていうゲーム雑誌
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:44:37 ID:???
>最後だけ変えればいいと言うものでもないだろう。
補足。
新訳Zの場合は、禿が「カミーユは壞れないタイプ」だと思ったから
最後だけを弄ったわけだが、庵野がシンジについて同じ結論に達したかは不明。
もし、カミーユとは違うと判断したなら、新訳と同じ方法は採れないだろうと。
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:45:57 ID:???
キャラの性格が違うなら話の流れも自ずと変わってくだろうしなぁ
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:46:10 ID:???
>>618
そんなのは君が評論家ぶってほざく必要のあることではない。

くだらない理屈こねるのはやめたまえ アニオタ君
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:46:43 ID:???
>>614
実写だけどバトロワの
桐山VS光子
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:47:23 ID:???
>>604
>>4のリンク先の日付みれ。新作映画の話など欠片も出てない時期に映画の話が出てる。
該当ブログではリンク貼られまくって記事を削除したと出てる。
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:48:15 ID:???
助けてよ、アスカ

ここ1箇所さえ性格付け逆転させれば
うじうじシンジじゃなくなるかもな
まったく逆のシンジ像がつくれる(w
もしくはアスカ復活にあわせてシンジもちゃんと復活とか
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:50:02 ID:???
つーかゼルエルん時のシンジのまま突っ走れば問題なかったんだよ
それを無理やり引き戻しやがって
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:50:07 ID:???
>>620
お前臭いよ。消えろ。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:51:42 ID:???
>>623
気が弱いからシンジであって気が強いシンジなんてシンジじゃない
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:52:23 ID:???
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:52:37 ID:???
視聴者こそ最強の評論家
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:53:09 ID:9olWrZoN
漫画と同じぐらい強気なら面白い
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:53:15 ID:???
シンジ「またせたな・・後はオレがひきうけた!!」
アスカ「シンジばっかに… がんばれ・・」
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:53:24 ID:???
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:54:32 ID:7UMlj/0R
パトレイバーみたくプロレスや柔道技で戦うの蟹?
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:55:12 ID:VwF+tfZv
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野
庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵野死ね庵
634滝本:2006/09/10(日) 11:55:22 ID:???
あー綾波のほっぺをすりすりしてぇ〜
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:55:25 ID:???
>>626
貞本版なんか完璧にアナクロな漫画型主人公に成り下がったもんな
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 11:55:52 ID:???
>>626
アスカとミサトを依代にして立ち直っていくまでは同じでさ
そっから先を変える
EoEは少し立ち直った後に結局、精神瓦解して終わっちゃったからね

いうなれば3話のシンジ復活というか
トウジとケイスケ乗せて泣き叫びながら使途やったみたいに
637ヴぇろ:2006/09/10(日) 11:56:31 ID:UqDhHY3r
シンジ「カカロットーーー!!」
638滝本:2006/09/10(日) 11:59:53 ID:???
NTの表紙の綾波は可愛いな…
この時代にこの長さのスカートは新鮮だ
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:01:27 ID:???
NTもEVAブームの時は綾波で稼いだんだろうなぁ
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:02:07 ID:???
>>616
大好きなわけだが
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:02:31 ID:???
カカロット「さんをつけろよ、デコ助ヤローーー!!!」
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:04:54 ID:???
カミーユの「ヘルメットを交換する!」のシーンで俺らがグッと来るのは
精神崩壊起こしてZZでも廃人になってるの見てきて
ずっと心残りだったからで、
初めて観る若い奴にとっては何でもないシーン。
「何泣いてんの?このおっさんキメェ」ってなるのも解る。
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:05:27 ID:???
関係者は、このタイミングでの新作製作の理由について「庵野(秀明)監督が
エヴァブームのほとぼりが冷めるのを待っていたため」と説明している。


冷ましすぎです・・・
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:08:50 ID:???
まぁ、リビドー満天のエロガキカミーユがそうそう死ぬたまじゃないってのはわかる
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:08:57 ID:???
>>643
冷めたからまた炊きつけるのさ。

売れなくなってきたから、てこ入れとも言う。
10年ごとにREBUILDする気なんだろうか。
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:09:23 ID:???
>>642
あ、そっスか
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:09:51 ID:???
>>641
2重に間違ってるな
648ヴぇろ:2006/09/10(日) 12:09:58 ID:QgzlZRZ6
>>639
ミサトさんのシャワーシーン
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:11:50 ID:???
真残酷な天使のテーゼ
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:11:52 ID:???
赤木博士のシャワーシーン(百合様)
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:12:35 ID:???
伊吹2尉のシャワーシーン
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:13:27 ID:???
>>615
サンクス
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:14:41 ID:???
>>645
今は売り上げ好調なんですが
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:14:42 ID:7Z2VqXeb
>>643
パチのおかげでじわじわブーム再燃してる
希ガス
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:14:43 ID:???
見たいもの

Airでアスカをオカズにしたオナニービデオを見ながらアスカに攻められてる

バカシンジ
656ヴぇろ:2006/09/10(日) 12:14:59 ID:QgzlZRZ6
ゲンドウのバケツ、シーン
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:15:19 ID:laUq+BBX
>・わざわざ難解な語句を撒き散らすようなテクニックはもうつかわない。
あれって、テクニックだったのか。だまされた。
もう金出さないぞ。
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:16:01 ID:???
問題ない
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:16:16 ID:???
すべてはこれからだ
660ヴぇろ:2006/09/10(日) 12:16:23 ID:QgzlZRZ6
ああ・・・
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:17:06 ID:???
この新作が終わった時俺たちはエヴァの呪縛から解かれるわけですね^^
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:17:33 ID:obXXsemb
マヤがマヤヤとしてアイドルデビューするまでを描いた映画
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:18:47 ID:???
ニュータイプの特集内容教えて
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:20:09 ID:g6lTTDGo
>・わざわざ難解な語句を撒き散らすようなテクニックはもうつかわない。

ATフィールド→すーぱーバリヤー

ベークライトで封鎖→セメントみたいなやつ流して

ロジックじゃないものね→オトコノコオンナノコ

自我境界線→(´Д⊂ モウダメポ
665ヴぇろ:2006/09/10(日) 12:21:29 ID:QgzlZRZ6
>>644
神秘じゃない
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:21:28 ID:???
それは難解とは別ベクトルな
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:21:32 ID:???
シンジ「僕が一番けがらわしいのでこらしめてやりなさい」
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:21:54 ID:???
>>620
要するにお前は、新劇場版は単なるリメイクだから見る価値なしと
強弁するためだけにこのスレにいるのかw
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:22:15 ID:???
>>622
庵野が乗り気なわけは無い・・・・・解ってるんだよ
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:22:19 ID:???
>>661
だから2015年にまた新作があると何度も・・・
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:23:24 ID:???
大月の10年間の説得がついに実ったのね・・
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:23:55 ID:???
>>670
1万2千年後にトップも新作あるしな^^
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:24:59 ID:???
<<「エヴァ」は侵略を試みるエイリアンに、巨大ロボット兵器を操って立ち向かう若者の苦悩と成長を描く作品。


ちょwwwwそれはちょっと違っwww
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:26:31 ID:???
>>661
10年前バッド・エンド
今回グッド・エンド
10年後トゥルー・エンド…
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:26:50 ID:???
>>655
見たいかもw
676ヴぇろ:2006/09/10(日) 12:27:32 ID:QgzlZRZ6
>>674
20年後・ハーレムエンド
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:29:18 ID:???
俺のフィギュア棚
デルタ・エンド
(用の、黄色と赤版待ち)
 ・・・お後がヨロシイ様で
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:29:20 ID:???
>>672
じゃぁ
オネアミスの続編とやらは一体、何万年後なんさ?
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:31:47 ID:???
>>622
続編スレが立ったのは5月

【速報】 エヴァンゲリオンの続編企画中 【遂に】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1148217394/
1 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [] 投稿日:2006/05/21(日) 22:16:34 ID:LkfhVuYv
※ある筋の情報です。業界内では最近噂になっていますが、
 エヴァンゲリオンの続編TVアニメが構想中だそうです。


劇場版情報は6月に出てるよ。

676 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 投稿日:2006/06/16(金) 12:23:39 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/
> TVシリーズに新作カットを加えて再構成した3本+新作1本の全4部作、劇場版Zガンダム方式になるらしい。
> タレコミ情報感謝。ソースは非開示でお願いしますとの事なので伏せておきますが、先日、ファミ通か何かのインタビューで答えていた新展開ってのはこの事?

続編ではないようだ
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:32:28 ID:wSPqRNtv
アスカが復活してくれればそれでいい。
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:32:59 ID:???
アスカは鬱にならず加持も死なず表紙見るとカオルくんとも共闘してオヤジと仲直りか
682ヴぇろ:2006/09/10(日) 12:34:56 ID:pcDSQPML
>>680
アスカ「ショートヘアで、ふっかーつ!!」
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:35:07 ID:???
漫画版ではアスカは鬱になってんだろ?
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:35:24 ID:Xq8WERG0
羽生え初号機が量産機食い散らかして弐号機とちゅーして終了だな
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:36:00 ID:???
表紙見ると映ってるのはカヲルとレイだけだけどな
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:38:04 ID:???
ミサトやアスカの普段着はモヨコデザインになるな
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:38:49 ID:???
ほんと『嫁』はろくな事しないな
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:38:54 ID:huouPQ0r
春エヴァあたりでアスカとのキスシーンで
シンジがアスカを抱きしめる新展開
689ヴぇろ:2006/09/10(日) 12:40:33 ID:pcDSQPML
夏エヴァは?
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:41:02 ID:7ZGiteJp
カヲルとレイのハートフルラブコメが見たいです
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:42:22 ID:???
>>686
無駄に豪華で浮いたりして
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:43:14 ID:???
エロゲアニメを映画館で見せられても
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:43:33 ID:???
カヲルとレイのフルコンファイトが見たいです
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:44:16 ID:???
むしろ大画面でLASが見たい^^
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:44:43 ID:???
またエヴァが新しい手法やりだしたらそれがまたロボ作品のスタンダードになるのかな〜
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:45:13 ID:???
>>693
激しそうだなw
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:45:54 ID:???
>>511
絶対に入れてほしくないよな
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:46:29 ID:???
すでにコーヒーの宣伝しまくってたし
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:47:16 ID:???
ラストの首締めシンジは当時の庵野自身だから
再構築でどうなるのか
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:47:29 ID:???
>>690
>>693
見たいかも
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:50:44 ID:???
なんかCGたくさん使うみたいだけど庵野ってアニメにCGは必要ないってKIDS STATIONで言ってなかったっけ?
702名無しさん:2006/09/10(日) 12:52:21 ID:???
>>699
首絞めずにキスしてENDなら納得する奴も居るかもしれないが、
世紀末を越え21世紀に入ったからといって、そこにEVA的なガチのリアリティーがあるかって言うと疑問だな。

そういうのをやりたけりゃ「信じていれば夢はかなう。人はいつか分かり合える」的な嘘を
最初からつき通してないと成り立たないと思うし。
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:54:27 ID:???
コーヒー絨毯シーンで「イヤ」って声入ってるのと入ってないのあったよね
劇場版だけ入ってたんだっけ??
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:54:30 ID:???
またエヴァ缶出るのかな
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:54:49 ID:???
>>702
キスした後アスカが「歯磨いた?息臭いわよ」
とか言えばリアリティー
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:54:56 ID:???
>>702
ハルヒのパクリ
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:55:01 ID:???
アニメに必要ないのはCGじゃなくて庵野の方だ
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:56:47 ID:???
ほぼ全てが不必要なものだ
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:58:39 ID:???
いらないものがいっぱい
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 12:59:39 ID:???
もしかしてオレたちもか?
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:00:03 ID:???
>>703


声が入ってないのはビデオだけ
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:00:21 ID:???
だから壊すの。憎いから
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:00:33 ID:???
>>710
お前だけ、俺は必要
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:01:10 ID:???
>>706-709
ほんとだよ
おまえらとかさ
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:01:33 ID:???
だからみんな死んじゃえ
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:01:35 ID:???
新作は不要だよ
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:03:24 ID:???
エヴァの空気こと、青葉シゲル。
戦自の銃弾が飛び交う中、マヤにキスをせまるが
潔癖症のマヤは拒み、彼を不潔と罵る。
ギター青年に明日は来るのか。
次回、「Air」
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:04:42 ID:???
>>711
DVDには入ってるのか!

ちょっとリニュDVD買ってくる
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:05:19 ID:???
>>717
そういう感じで、シンジ以外のキャラを主人公にした
オムニバス形式のエヴァとか見たいな
720名無しさん:2006/09/10(日) 13:09:00 ID:???
俺たちのエヴァがパチンコに侵食されたなんて・・・
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:09:51 ID:???
しかし打ってるのはジジババ以外
エヴァオタ
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:11:38 ID:???
新作作られるって今知った。
すげーうれしい。
内容云々よりエヴァがまた見られるというのがなんとも。
どうなんのかなー。

あれから10年も経ったのか。
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:12:40 ID:???
       【  警   告  】

この時間はスカヲタ腐女子が1匹居付いてる。ヒステリー女だからみな発言には注意せよ
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:12:48 ID:???
>>722
俺もその気持ち分かる
でも楽しいのは今だけなんだろうな
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:14:32 ID:???
気付けば10年間
多少の波はあったもののずっと隠れてエヴァオタやってたな・・・
新作は単純に嬉しいY
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:14:42 ID:???
どうでもいいがハルヒ厨はエヴァ板から出てけよ
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:15:47 ID:???
ここってハルヒ板だろ
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:16:19 ID:???
ハルヒ見たこと無い
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:16:48 ID:???
最近よく聞くがハルヒてなんだ。
新キャラか
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:17:14 ID:???
>>729
角川ハルヒ
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:17:15 ID:???
初号機と弐号機が協力してエヴァシリーズを倒して、その後何らかの力でアスカが洗脳されて
最後は一騎打ちという展開をキボーン
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:17:26 ID:???
>>729
なんか今オタの間で人気らしいよ
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:18:49 ID:???
シンジの乗った初号機VSアスカの乗った弐号機とか、
レイVSカヲルの生身でATフィールド駆使した戦いとか見てみたい
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:24:02 ID:???
>>729
気にしない方がいい
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:24:07 ID:???
>730
れっくす〜!
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:26:26 ID:???
リツコの平和に過ぎていくある一日とか面白そうなんだが
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:26:29 ID:???
そして、最後はロケットが打ち上げられるのです
作画はもちろん庵野本人
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:27:17 ID:???
アルカとかそっちの話にもってくんだろうな
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:28:37 ID:???
>>380
キューティーハニー終わったあとの庵野がずっと進めていたという企画
一回30分で毎週やるテレビ特撮で、「やっとお金を出してくれる人が現れた」みたいなことを言ってた。
オカルトもので大人向けのやつって話だったよ。
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:29:56 ID:???
ゲンドウのプライベートが見てみたい
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:31:55 ID:???
アスカとシンジが何の壁も無く恋人同士になり
アラエル戦でアスカが全く精神ダメージを受けず
「愛は偉大なり」で終わったら嫌だなw
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:34:38 ID:???
クッキングエヴァ
めぞんゲリオン
新世紀1/2
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:35:15 ID:???
何で、DARの時のアスカの風呂での独白シーンはカットされてるん?

これずっと謎なんだけど ビデオやらDVDはDEATH(true)2だしょ?
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:36:14 ID:???
ハーレルヤ!ハーレルヤ!
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:41:27 ID:???
シンジの性格はそのままでいいから、ゲンドウが息子に呆れて自分がエヴァに乗る
って話にしてほしい
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:43:17 ID:???
黒シンジ断罪逆行モノになったら神
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:43:38 ID:???
>>740
いいね
それぞれの普通の一日とかいけそう
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:44:38 ID:6OvzjR3r
片山はでるのか?
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:44:47 ID:???
新作の絵の雰囲気がイメージと違うと
オレは駄目だぜ
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:45:18 ID:???
うわぁああああああぁあああぁああぁあぁあぁああああ!!!!!!!!!!!!111


沈黙
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:46:49 ID:???
24みたく24時間ずっとエヴァやればいいのに
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:46:51 ID:???
わりと暇なゲンドウの一日
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:47:47 ID:???
シンジとゲンドウの共同生活が見たい
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:48:44 ID:???
ツカンポ
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:50:05 ID:???
ガイナ「逃げちゃダメだ」
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:52:23 ID:???
ヒカリが終始あのチャイナドレス風味のパジャマで登場してくれるのなら多くは望まん
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:53:04 ID:???
>>755
「つらいんでしょ?もう逃げていいのよ・・・」
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:55:17 ID:???
>>756
風味って・・・食べる気かw
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 13:59:21 ID:???
>755
もういっそ「戦う!戦う!戦う!戦え!」
といっちゃうくらい闘争本能あふれたシンジ君に大胆変更
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:00:43 ID:???
チョンに体売って、続編つくるのか
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:10:40 ID:???
シンジが溶けて死んじゃう回があったけど、その後エヴァと融合しパイロット無しで初号機起動。
初号機覚醒後、拘束具の外れた初号機顔はシンジの顔ってーの希望。
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:13:26 ID:???
それはそれで怖い……
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:13:42 ID:???
「うおおおおおおおおおおおおおっ どっけえええええええええええええ」
機関車ではない・・・ッ!そう!機関車は笑わない!

富竹
 \      /\     /\    //
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ
    /               ヽ 
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ       ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::|      .┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::|      ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|     ┏┛┗┓ .┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|     ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|       ┃┃       .┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ      ┗┛         ┗┛            ┗┛
    \::::..   | | !     | l
//        `ー--― 'ノ     \\


 


       /      \
      /  ─    ─\       どっかーん
    /    (●)  (●) \        チーン
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \  | |          |  <富竹の確保に成功しました
  /´                 | |          |   
 |    l                | |          |   
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:14:48 ID:???
関係者からシンジとアスカのセックルシーンがあると聞いたよ
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:17:07 ID:???
ブロッコリーの関係者?
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:17:23 ID:???
>>759
つまりシンジが「殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる」か
767761:2006/09/10(日) 14:18:48 ID:???
追加するならそのシーンに流れる曲はデスメタでw
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:19:40 ID:???
       /      \
      /  ─    ─\     <俺、何で頭のてっぺん欠けてるんだろう・・・
    /    (●)  (●) \    
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \  | |          |  
  /´                 | |          |   
 |    l                | |          |   
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:22:25 ID:???
>>768
欠けてなさすwwwwwwwww
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:22:51 ID:???
主題歌誰が歌うんだろう
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:24:36 ID:???
変にカバーしないで欲しいな
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:25:07 ID:???
どうせまた意味不明な終わり方するんだろうな。
TV:体育館でみんなで拍手
映画:グロ世界で首絞めて気持ち悪い
今回の映画:?
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:26:30 ID:???
次は皆殺しENDじゃね
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:26:32 ID:???
シンジの声優は男にしようぜ。
女が男の役やるな
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:27:33 ID:???
>>774
中学生とかにやらせたらそいつ鬱になるな
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:28:17 ID:???
シンジの声優は小山力也にしようぜ
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:28:53 ID:???
岩本様でもいいよ>シンジ
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:29:04 ID:???
いや、シンジだけ実写だろ
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:29:17 ID:???
>>772
TV:体育館でみんなで拍手
映画:グロ世界で首絞めて気持ち悪い
今回の映画:シンジとアスカの抱擁
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:29:28 ID:???
じゃあ新ヒロインキャラの声優は柚木涼香にしようぜ
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:30:39 ID:???
体育館でマットに巻かれるシンジが映し出されて劇終
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:30:46 ID:???
まぁまたアニメファンを落胆と絶望の世界へ誘ってくれる事請け合いさw
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:33:11 ID:???
>>745
シンジに業を煮やし、自らエヴァに乗り込んだゲンドウ
ゲンドウ「ぎゃー・・化けものめ!!
オレを殺す気か!!
動け、動け、動け!!
冬月なんとかしろ!!冬月オレを殺す気か!!
もういやだ、もう沢山だ
でも逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、大阪に帰るまでは逃げちゃ駄目だ・・・
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:34:29 ID:???
そろそろ盛り上がりも落ち着いてきた頃かな
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:34:48 ID:hb737dUO
やっぱシンジの声は緒方恵美さんでしょ。 そんなの決まってる
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:34:55 ID:???
なんかどうでもよくなってきた
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:35:25 ID:???
昨日とは全然違うな
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:40:24 ID:???
つまらない
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:40:27 ID:???
そろそろハッピーエンドが見てみたいと思うのは俺だけ?
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:41:43 ID:???
EOEは関係者曰くバッドエンドじゃないんでしょ
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:42:23 ID:???
>>789
みんなハーピーエンド期待してるんだけどなw
前回の映画で絶望の底へ叩き落とされて、今回も恐らくwww
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:42:56 ID:???
シンジが他の人間の存在を望んで
みんなLCLの海から帰ってきて元通り
一応ハッピーなのか な
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:43:31 ID:???
俺的にEOEはハッピーエンド
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:43:52 ID:???
今日はあんまり盛り上がらないんだね
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:44:30 ID:???
「気持ち悪い」で終わるのはちょっとどうかと思ったけど
最終的にはみんな助かったんだよな、アレ
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:44:54 ID:???
シンジにとってはバッドエンドだったなw
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:46:09 ID:???
>>795
それならもっと喜ばしいENDにしてほしかった
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:46:26 ID:tVLCT1oM
映画の中の庵野殺す!ってなに
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:47:22 ID:???
今思えば当時のエヴァヲタはやたらと凶暴な奴等ばっかりだったな
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:48:13 ID:???
結局ハッピーエンドなの?バッドエンドなの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1156638808/

結局王道ENDだった、ってことでw
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:49:15 ID:???
来年の夏まで長すぎって意見あるけど、七月公開だとしてあと10ヶ月。
けして長くはない!
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:50:55 ID:???
10年前は当時虫1だった俺にかなりの衝撃を与えたな
あんな衝撃をまた味わいたい。
しかし、この年になってアニメ映画を映画館に見に行く勇気が無い・・・
勇気いくらで買えるんだ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:51:08 ID:???
六本木ヒルズの7番スクリーンで見たい!上映してくれ!
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:51:35 ID:???
「気持ち悪い」じゃなくて
「ンギモチイイ!」じゃないとな
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:52:01 ID:???
2008年夏の完結編以外は今までのツギハギ映画。
正直完結編自体も恐ろしく怪しいけど。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:52:09 ID:???
あのENDで生き返ったのがアスカだけだったら
二人は確実に長生きしない
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:53:04 ID:???
newtype買ってきた
オラワクワクしてきたぞ
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:53:49 ID:???
ガイナは下手だな
前置き映画で3回もお茶を濁したら
一般客なんて全部逃げてしまうのに
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:54:05 ID:???
配給:クロックワークス メディア・スーツ   宣伝:メディア・スーツ

あんまメジャーなとこじゃないな・・・
それに東映系で公開てのも気に入らん
東宝のがいい
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:54:28 ID:???
前編〜後編がTV24までの再編集
完結編(45分)が完全新作。
・・・45分で本当に完結まで行けるのかw
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:55:15 ID:???
実際、そんなので儲かるわけがない
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:56:32 ID:???
信者と書いて儲とはよく言ったものだ
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:58:49 ID:???
エヴァは風化した
もう固定層狙いとしか考えられないんだが
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 14:59:26 ID:???
地元のシネコンでやってくれ
もう映画会社お抱えのショボ劇場では見たくないんだ
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:00:18 ID:???
>>812
感心した
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:01:04 ID:???
一般層ではとっくに過去の存在でしかなくなってるのに
製作側自ら「エヴァは現在進行形」と根拠の無い主張をするくらいだからなぁ
どこか暴慢なところがあるんじゃないの
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:02:10 ID:???
根強いファンがちょっと多いだけだもんなー
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:02:19 ID:???
>>812
ほう
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:02:22 ID:???
この際、青ジャージを着たアンノが初号機を演じる。立喰師列伝方式で。
820シンジ:2006/09/10(日) 15:02:58 ID:???
>>132
そのセリフもう、さっきから何遍も聞いているよ by マトリエル編
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:03:04 ID:???
まあぶっちゃけ2007年はMGS4の年になるよ。
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:03:36 ID:???
×青ジャージを着た
○紫ジャージを着た
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:04:25 ID:???
今まで糞過疎ってたのに
続編製作決まっただけで、この盛り上がり
やっぱスゲーな
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:06:59 ID:???
「どうせ糞なんでしょ。いい加減にしろ。」ってので盛り上がってます。
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:07:48 ID:???
確かに庵野はアレだけど
ちょっとぐらい夢を見させてもらってもいいじゃない
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:13:42 ID:???
釣れないな
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:16:57 ID:???
なんだかんだ言ってかなり楽しみにしている俺は少数派?
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:17:24 ID:7eVpTSTO
清川元夢
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:18:56 ID:???
>>827
俺もかなり楽しみだよ
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:19:51 ID:???
見に行くとは思うけど期待はしてない
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:19:57 ID:???
>>827
ここにいる人はみんな楽しみにしてると思うよ
VIPPERでも無きゃファン以外はここにはこないだろうしね
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:20:18 ID:???
つーか楽しみじゃないやつはここに来ないだろ
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:20:24 ID:???
>>827
楽しみではあるよ
内容はわからないけどエヴァなんだし
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:21:02 ID:???
改めて冬月そのまんまだぜ、清川さん
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/photo/man/46.jpg
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:21:16 ID:???
俺も楽しみだ。
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:21:40 ID:???
俺そんなに楽しみじゃないけど。
一様に決め付けるのはよくない。
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:22:02 ID:???
庵野の言い訳が楽しみ
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:22:47 ID:???
どういう結果に転がるのか興味はあるけど、どうなんだかなぁ…って感じ
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:23:21 ID:???
庵野の演出に期待
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:25:00 ID:???
俺貧乏だから映画館にも行けないし、DVDも買えない
誰かDVDでたらうpしてね
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:25:01 ID:???
改めてみるとアスカ達の着てる制服ってダサいよな
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:25:05 ID:???
>>839
庵野がみやむー見てオナニーし始めます
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:25:24 ID:???
中編はドラゴンボールZのブロリーみたいにバトル中心になりそうな予感
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:25:50 ID:???
>>842
それは期待
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:26:20 ID:???
とりあえず人柱待って評判が良ければDVD(時期的に次世代メディアかな)買う
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:28:08 ID:dy3ktGEH
ひさびさにユーチュブで見たら思ってた以上に激しくてワロタ
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:28:55 ID:???
>>845
以前WOWOWでHV画質のエヴァを堪能してしまったから
いまさらDVDで新作を出されても何だしな。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:29:32 ID:???
>>29
GUN道
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:31:12 ID:???
突然今日からエヴァ禁 発狂する?
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:31:28 ID:???
http://f-chat.com/chat.cgi
ファイルNo 185
DLパス ANNO

ナディアの話がメインだが庵野のインタビューおもろい
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:31:39 ID:???
なんか10年間止まってた時が動き出したって感じだな。
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:35:05 ID:???
>>29
キンニクマン
ドカベン
キャプテン翼
健太やります

853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:35:41 ID:???
>>29
ノエイン
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:35:40 ID:???
甘々なLASとかは止めて欲しい
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:38:41 ID:???
ちょっと前に荘口アナとしょこたんと貞でネット配信してた映像持ってる奴いる?
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:39:06 ID:???
>>854
ベタでいくらしいから十分考えられる
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:39:35 ID:???
映画公開された時>>2のテンプレがネタにならなきゃいいけど・・・
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:39:45 ID:???
あー映画化かー
エヴァももう電池切れしてるもんなー
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:41:10 ID:???
…庵野、以前の作品は素晴らしいとは思うが。
今回は少しは希望も盛り込めてくれよ。
国民総鬱病を量産する内容だけは。。。。。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:42:33 ID:???
>>856
アスカ→シンジの愛憎入り混じった執着心が好きなのに…
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:42:42 ID:???
EOEはシンジ1人エンドも考えられてんだから
決して鬱エンドでは無いでしょ
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:42:43 ID:???
鬱というか見たあとに「で?」と思わせる内容はやめて欲しい
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:42:52 ID:cD7FDw3c
希望があるエヴァなんて面白くない
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:43:55 ID:???
観直しとくなら今だな。公開時期が迫るほどあっちのアラを気にしてしまうだろうからな。
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:44:07 ID:???
>>857
相変わらず大風呂敷広げてるな。
今回も広げるのは構わないが、前回までの広げっぱなしで汚物撒き散らした風呂敷はどうなるのかね?
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:44:24 ID:???
EOEは「これからが始まり」っていう内容のEDだったのに
描き方がその内容を完全無視していたのが
観た人を置き去りにした要員

いくら完結しきらなくても観る人の中で自己完結が容易な内容にするべき
と思った
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:44:37 ID:???
トゥルーエンドはさらに10年待たなきゃ駄目ですか?
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:44:44 ID:???
>>807
うp
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:45:20 ID:???
>>866
要するに「気持ち悪い」は失敗ってことだな
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:45:28 ID:???
>>743
ビデオ化で22話に移された。
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:45:31 ID:???
>>850
スペルマぬるぬる副艦長?!
つかなんつー同人誌にインタビュー載せてんだ庵野はwww
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:46:25 ID:???
>>867
10年経ったら今度はシンジの子供が主役の(ry
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:48:41 ID:???
劇場版は親子連れで見に来てた人居たけど、かわいそうだったな。
お父さんと小さい子供2人だったけど、子供が嬉しそうにパンフ持ってお父さんにEVAの説明してて
いざ始まると、子供達は愕然とし、お父さんは真っ青になり・・・あの光景が今も忘れられない。
あの子達は立派に育ってくれたのだろうか・・・
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:50:10 ID:???
つーかエヴァはなんで対象年齢指定が無かったのか未だに疑問
みんな狂ってたとしか思えない
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:50:17 ID:???
>>850
(*^ー゚)b グッジョブ!!
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:50:41 ID:???
ここにいる人たちエヴァのストーリー細部まで分かってる奴どのくらいいるの?
ちなみに自分は良く分からん・・・。
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:50:47 ID:???
>>873
暗い中画面ではなく観客を凝視していたキモヲタ乙。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:50:56 ID:???
>>874
リリスの額から出てきたモノとかな
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:51:05 ID:???
>>868
NT位買えよ。
しかも既出
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:51:36 ID:???
>>873
子供というほどの年齢で、TV後半はただの娯楽ロボットアニメに見えていたか…
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:52:00 ID:???
>>873
エヴァというよりお前の視線にビビッてたんじゃない?
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:52:15 ID:???
セクロスはやめてほしかった
大人としても特別面白い演出とは思えなかったし

気取りすぎじゃね?このアニメ という感想
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:52:23 ID:???
>>876
何がわからんかった?
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:52:42 ID:???
>>873
カワイソス(´・ω・`)

>>874
だよなぁ。あれは小学生には見せられない。
チビさんたちにはグロすぎ
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:53:10 ID:???
>>873
俺はカップルでそういうの見たな。
恐らく何も知らずにブームに乗ってやって来たんだろう。
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:53:14 ID:???
PG-15指定相当だと思ったな
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:53:52 ID:???
R14指定ぐらいか
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:53:56 ID:???
中高生のカップル辺りにふさわしい内容だよな、劇場版は。
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:54:57 ID:???
>>873
その子達期待してたんだろうな。テレビで消化不良だったのを映画でカッコよく終わらせてくれると信じて。
かわいそうに・・・あれ、目から汁が・・・
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:55:33 ID:???
今度はいきなり冒頭からセックスシーンか
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:56:08 ID:???
補完でシンジとレイが裸で(ry

あれは焦った。
腕溶けてたからホッとしたけど…
肝心な場所は溶けてなかった。

えぇぇぇ〜〜???????


って感じだった
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:56:37 ID:???
>>882
はげど
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:56:58 ID:???
>>889
目標を見失ったその子なちはいまでも秋葉原を徘徊し、職質をうけている。
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:57:51 ID:???
DQNぽい男2人組が来てたけどやっぱり後半で帰っていった
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:58:57 ID:???
セックスだのオナニーだのやりすぎ
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:59:18 ID:???
>>894
カスめが。
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 15:59:38 ID:???
>>891

シンジはレイだけじゃなくてアスカとも…
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21807.jpg

こっちのシーンは短いからあまり話題にならないけどね
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:02:23 ID:???
>>897
やっぱりアスカがSなのね
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:02:54 ID:???
後半からのアスカのシンジに対する独占欲と憎しみは異常すぎ
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:03:04 ID:???
ヒマなら映画館だろうと騒ぐDQNもたまにいるから、大人しく出て行ってくれただけマシw
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:03:19 ID:???
>>897
裸のシンジにアスカの髪の毛が…
あのシーンもやっぱそういう描写なんだよなぁ。


庵野!チルドレンは中学生だぞ!
不謹慎すぎる………
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:03:23 ID:???
アスカはシンジが好きだったのかなんなのか
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:03:53 ID:???
>>897
ひぐらしかと思った
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:04:52 ID:???
>>902
好きだな。絶対
でもそういう自分を認めたく無いんだ。
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:04:56 ID:???
好きとか!嫌いとか!好きとか!嫌いとか!
好きとか!嫌いとか!好きとか!嫌いとか!
好きとか!嫌いとか!好きとか!嫌いとか!
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:04:59 ID:???
>>902
好きすぎてワケ分からなくなってたんでは
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:05:05 ID:???
嫌いな人とキスなんてできません><
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:05:18 ID:???
純な小中学生が見たらトラウマになる事うけ合い。
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:05:33 ID:???
エヴァをあんまり知らない友達を誘って見に行ったけど
そいつAirの後半から眠りだして最後のところでは爆睡してたよ
終わったあと友達には「何で起こしてくれないの!?」と言われたが
エヴァを誤解されたくなくて起こせなかった…
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:05:37 ID:???
本音っぽい事は22話で言ってるしな
「抱きしめてもくれないくせにっ!」って
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:05:45 ID:???
>>902
自分だけのものになるなら好き
そうじゃないなら嫌い
要するに好き
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:06:46 ID:???
>>911でFA
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:06:57 ID:???
でも皮肉な事に「加持さんは死んだんだよ!」と1番好きな人に止めを刺されることに
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:06:58 ID:???
>>902
愛憎入り混じった感情なんでしょ
愛と憎のどっちに比重があるかは
解釈や場面によって変わるけど
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:07:45 ID:???
>>897のシンジに萌え(*´д`)
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:08:12 ID:???
アスカの顔が怖ぇーよ
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:08:23 ID:???
>>907
http://mizuki.onmitsu.jp/kaimei/hadame_konte_book.html

甚目「いや、庵野さんの方で、こういうのを入れて欲しいということで。アスカの加持への気持ちっていうのがどれくらいなのか 
― ただのあこがれなのか、本気なのか ― というところがちょっと曖昧だったんですが、あれがあるせいで、シンジとは遊びで、
本当は梶のことを思ってるんだなということがよく分かりましたから。もしかしたら、これはどっちかまだ判断つきかねていて入っていたセリフが、
シナリオが上がった時点、あるいは次の話が見えた時点で結論が出たのかな、という気がしますけど」
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:09:03 ID:???
>>913
シンジはなぜ加持の死を知ったのか
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:09:47 ID:???
>>918
加持の遺言っぽい留守電聞いて
ミサトが泣いてるのみたからでしょ
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:10:02 ID:???
>>918
ミサトを見て悟った
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:10:05 ID:???
難しそうだなぁでも
どう脚本書き換えるのか改めて思いを巡らしてみるとさ。
こう直せば面白くなるって確信があるのかね庵野には

お得意の群像劇はネルフスタッフや自衛隊使ってEoEでも結構ちゃんと描いてたから
そのラインを膨らませて世界の行方、物事の事象のみに焦点当てて作るなら大してEoEと変わりないし・・・
難しいなぁ
どうすんだろ
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:11:02 ID:???
>>918
実はシンジが犯人
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:12:00 ID:???
アスカはEOEからシンジを好きになったのか?
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:12:32 ID:???
>>923
実はスタッフも分かってないんじゃね
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:12:45 ID:???
>>923
22話追加シーンのおかげで
ユニゾン訓練の時にはシンジにモーションかけてた事になった
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:12:53 ID:???
だからなんで好きとか出て来るんだよ
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:13:00 ID:???
>>850
やけに重たいファイルでびびり、一枚目のファイルを開けてもっとびびったw
しかし、こんな表紙の同人誌に、庵野のインタビューが載ってるのが驚き。
意外と庵野ってきさくにインタビューに応じるのね。
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:13:05 ID:???
気付いたら好きだったんだよ
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:13:10 ID:???
>>923
ユニゾンの時から意識し始め、マグマダイバーで好きになったんじゃないか
追加シーン見るとそんな感じ
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:14:02 ID:???
おまえら脳内だけでなく、ちょっと見返して来い。アスカはそんな可愛げのある女の子じゃないから、終始ツンツンだから。
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:14:13 ID:???
アスカより分かんないのはシンジだよ
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:14:52 ID:???
シンジが犯人?あれ?何故か遠くから♪はんにゃは〜ら は〜れ〜い〜 なんて歌声がw
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:15:01 ID:???
>>901
>庵野!チルドレンは中学生だぞ!

映画は、自己肯定を得るために欲する他社が
完全に「異性」になってしまっているのが、もう14歳の物語ではない気がするよ。

その辺解ってるから、対象年齢は30歳とか言ってたんだけどね庵野も…
たぶん、今度の新作はまっとうな成長物語にするのではなかろうか?
凄くつまらなそうだけどw
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:15:02 ID:???
>>923
いや、奇跡の価値は でシンジとレイを
「仲のおよろしいこと」
って言ってるのも自分はまだ気付いて無いけど
軽くやきもち妬いてるって事だろ。
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:15:13 ID:???
>>931
シンジはみんなのことが好きだけど同時に恐れてる
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:15:46 ID:???
追加シーンを考慮したユニゾン訓練最終日のアスカの行動

ノーブラで胸が見えそうな格好でシンジに迫るアスカ
   ↓
相手にしないシンジ(アスカのセリフ「何もしないっ!」)
   ↓
部屋で落ち込んで _no となるアスカ
   ↓
シンジの布団にもぐりこむアスカ 
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:15:54 ID:???
自分の事が嫌いな人間が他人を好きになれないという典型>シンジ
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:15:59 ID:???
当時シンジやアスカと同年代だった俺がもうオッサンになってるわけだが。
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:16:02 ID:???
アスカがシンジを欲しがったのは好意からではなく
負けたくない→支配欲ということかしら
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:16:05 ID:???
>>930
加持に対しては終始デレデレでしょ。好きな人だとデレる典型。
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:16:09 ID:???
俺の中で追加はオリジナルフィルムとは認めない。
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:16:41 ID:???
>>917
EOEを作ったときに、キャラの立ち位置とか全部変えたんだよね。
だから佐藤順一のこの発言は、その当時のものとしては正しいけど
EOE後にはそのまま適用できない。
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:17:18 ID:???
>>935
だがそこがいい
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:17:19 ID:???
>>933
高校生ならまだ良いんだが…
EOEだけでなく本編の序盤でも14っていう年齢設定に疑問を感じる。
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:17:37 ID:???
>>941
追加も何も、もとはDEATHのためのフィルムだろ。
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:17:45 ID:???
EOE肯定派だけど、「この病みかたは少年のそれではない」って違和感が解る人の批判だけには
かなり同意できるんだわ・・・
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:17:52 ID:???
加持にデレたらなんでシンジを好きになるんだよ、アホか。アホのシンジ!
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:18:10 ID:???
>>941
追加どころか、完結させるための修正だから本当のオリジナル
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:18:19 ID:???
>>944
その辺は大災厄を乗り越えた事で
今の14才とは違ってるって事で…
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:18:52 ID:???
>>850
ファイルNo 185
DLパス ANNO
これいれてもダウソできない
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:19:02 ID:???
だからもっかい見ろって、そんな幻想ふっとぶから。追加シーンマジ浮きすぎ。
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:19:11 ID:???
むしろ思春期過ぎた青年ぐらいになってしまうと
あそこまで不安定は精神にはならない
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:19:16 ID:???
まっとうな成長物語ならまさに貞本エヴァな訳だが
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:19:52 ID:???
スレの流れが速いときは
アンカーつけないと誰に言ってるのか分からなくなるな
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:19:56 ID:???
>>951
視聴者の観点じゃなく、スタッフの意思=オリジナルだと何度言えば
どこが幻想だよ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:20:02 ID:???
>>946
庵野の病みを14歳の少年にそのまま移植したらそりゃ違和感だらけだろうよ。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:20:28 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Als9jvHz8Fw&eurl=

こんなイメージの映画であってほしい
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:20:39 ID:???
>>950
すまん。もう消しちまったw
まだ需要あるなら再うpするが
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:20:46 ID:???
庵のは病気なおったのかな。
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:20:49 ID:???
>>951
言いたい事は分からなくも無いが理屈で考えれ
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:21:01 ID:???
>>955
そんなのファンサービスだろ
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:21:03 ID:???
>>897
っていうか見れないんだけど
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:21:21 ID:???
「何もしない! 私を助けてくれない!抱きしめてもくれないくせに」が全て
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:21:42 ID:bYnkmbpz
▲UCC缶コーヒーの中は今となっては猛毒▼
http://makimo.to/2ch/teri_eva/978/978097050.html
より

42 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2001/01/01(月) 18:29 ID:toghoJX.
それは99年の2月ごろのことでした。
のどが渇いたのに飲む物がなくて困っていたところ、
クーラーボックスの中に、20本以上のエヴァ缶があることを思い出しました。
早速出して缶の裏を見ました。UCCIF 980717/B と、ありました。
6ヶ月程賞味期限が過ぎていましたが、缶詰はそう簡単に悪くならない、
賞味期限は余裕をみた数字だろうと思い缶のふたをあけました。
念のため匂いをかいでみても、特に異常はありません、見た目も正常なので、
一口 口にふくんでみました。酸っぱくもなく、だいじょうぶそうなので、
そのまま飲みきりました(午後3時頃)。
午後11時頃、ちょっとお腹の調子が悪い気がしたのですが、
そのまま寝ました。すでにエヴァ缶のことは忘れていました。
午前3時頃ウンコを撒き散らして目を覚ましました。
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:21:45 ID:???
不安定じゃない庵野なんて
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:21:55 ID:???
>>951
それは22話単独として見るから浮くのであって、
EOEを含めた全体の流れとしてみろ。

>>950
Noを入れてないか?
数字だけでいいんだぞ。
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:22:19 ID:???
EOEは庵野の恨みつらみをキャラを利用して言わせてたからそこは変えるんだろうな。
つか変えて欲しい
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:22:20 ID:???
>>959
現在は白庵野。現在の幸せが続き、もう少し年を取ると聖庵野へ。
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:22:26 ID:???
>>961
お前は主観を切り離して考えればいい
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:22:56 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Ktv-KH_vAcg

こんなイメージの映画であってほしい
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:22:59 ID:???
>>952
そうかな。自分の存在意義とかを考えて
四苦八苦したのは高校生になってからだ。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:23:10 ID:???
>>958
俺は落としたけど、デリるの早すぎだろw
ていうか、なんのためにうpしたんだ?
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:23:23 ID:???
どうせまた10年後ぐらいに聖庵野がエヴァやりなおすんだろ
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:23:49 ID:???
エヴァ見直そうと思ったけどうっかりEOE未採用CM見てしまってもう頭クラクラ。狂い過ぎ。
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:24:35 ID:???
公式に映像化されてしまった以上は認めるしかあるまい

追加シーンのおかげで
アスカはシンジを出会ってすぐに意識して
何度となくきわどいモーションかけてたのも
カヲルが人の話聞かないバカになったのも
認めるしかあるまい
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:24:59 ID:???
>>972
何のためって言われてもなぁw
ま、こんな同人誌も存在するよと
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:25:21 ID:???
EOEはバッドエンドなかったとしても
登場キャラが冬月以外みんな狂ってるからな・・・
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:25:40 ID:???
>>971
俺は途中で考えるだけ無駄だと思った。>>存在意義
中学生のころだったかな?
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:25:47 ID:???
青葉を忘れるな
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:26:18 ID:???
>>897
見れないんだけど
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:26:42 ID:???
冬月もまともじゃないだろ
結局ユイに会うことしか考えてないくせに
人類滅ぼすなや
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:26:58 ID:???
>>971
早いのは13ぐらいから悩む。
まぁ、育った環境によるから、いちがいに早いとか遅いとか言うのはないね。
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:27:25 ID:???
自演かよ
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:27:26 ID:???
ていうか、シンジアスカレイの3人は育った環境のせいで常人とは違うんだよ
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:27:33 ID:???
>>952
リビドーの総量が暴走に繋がってると見れば、14歳の狂いかたとも言える

ただ、対人関係の理屈も含めた部分…
EOEのシンジの心象は、妙に大人過ぎる(実体が独り身ダウナー系庵野だからね)
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:28:09 ID:???
>>976
不親切すぎw
何人落とせたと思ってる。
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:28:13 ID:???
次スレは?
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:28:35 ID:???
>>986
落とさせてもらった奴がゴチャゴチャ文句言うなや
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:28:48 ID:???
>>897
見れないんだけど
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:29:29 ID:???
つーか、70年代SF読者ってあんなもんだ。
読んだ本のせいでトラウマ抱えるしw
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:29:46 ID:???
青葉くん、綾波が好きだったの?と一瞬考えてしまってちょっと笑った
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:30:16 ID:???
>>986
わかった。再うpするよ(^ω^;)
>>988
d
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:30:30 ID:???
>>991
ひそかにねらってたんですな
ロリコンだ
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:31:02 ID:???
次スレ…
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:31:03 ID:???
本当は綾波がベースを隠し持ってたんだよ
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:31:17 ID:cD7FDw3c
林原「ちょうどあの時、もののけ姫もやってたんだよ。
    あれのキャッチコピーが「生きろ。」だったんだよ、でその横の有楽町でエヴァが「みんな死んでしまえばいいのに」って。
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:31:17 ID:???
1000ならうほ
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:31:38 ID:???
それはあなたたちの考えだ
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:31:43 ID:???
それはあなたたちの考えだ
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/09/10(日) 16:31:48 ID:???
それはあなたたちの考えだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。