おつー
ごめん…普通に失敗した…。
お、怒らないでくれシンジきゅん…orz
前スレ1000ゲットしました。
というわけでシンジきゅんと結婚します。
乙カレー
ようやく立ったか
いちおつ
おつ
あれ?5のログは??
シンジきゅん、歴代男性アニメキャラランキング第四位おめでとう!
なんかのアニメ雑誌で載ってた。ぶちぬき1ページで綾波とツーショット。
微笑むシンジきゅんは可愛かった…。
マジか、それまだ売ってるかな
アニメディアじゃなかったっけ
時代も変わったな
シンジきゅんおめでとー!!
でもアニメ雑誌を買わせるなんて、シンジきゅんは結構な試練を課してくれますね。
さあて、紀伊國屋に行ってこようか…
目の大きい女の子がたくさんいる雑誌コーナーに行けばいいんだなぁ
シンジきゅんおめ!男性キャラで4位ってかなりすごい。この人気で不遇な扱いを受けてるなんて訳分からんよ。
ガイナめ、現実を見ろよな
なんだかんだでシンジきゅんはインパクトの強い主人公だったのね。
LRSも好きな自分としては是非購入したいところだ。
今時の萌え系の絵は顔の区別がつかなくて困るよ。
特に女の子。
その雑誌切り取りたい
アニメディアか…何年ぶりにアニメ雑誌買うだろう
>20
エヴァ当時の人気投票でもけっこう上位取ってたし、
アニメ全般のランキングやるテレビ番組でもそこそこいい順位にいるし、
特に「時代が変わった」ていうほどの事でもないかと。
それにしても歴代4位は凄いけどな。
アニメディアか。FSS(ていう漫画)が載る時だけニュータイプを買い続けてる俺にすれば、まぁアニメ誌を買うくらいは造作も無いが、久しぶりだな。
アニメージュ、NT、アニメディアのアニメ誌3冊の中でも
メディアが一番買うの恥ずかしいな。
でもシンジきゅんの為なら・・・!
最近エヴァ再熱してそのきっかけは皮肉にも例の海外ランキングで
でもアニメディアの歴代ランキングでは第4位でそんな捨てたもんじゃないなと救われた。
雑誌買うぞー。
10年前のTV版最終話では
アスカ「キャー!エッチバカヘンタイ!」
シンジ「しょうがないだろ!朝なんだから!」
の会話の意味が判らなかったのだが今なら判る。
自分も変わったなと思った。
当時初めて見たエヴァは何故かいきなり24話で。
その時からシンジきゅんの虜で。
10年後の今、歴代人気第4位。
おめでとうシンジきゅん。
当時初めて見たのは「決戦、第3新東京市」
だから第一印象はなんてかっこいい兄ちゃんだwww
笑えばいいと思うよ、でズキュンと来た。
今では私も19歳。シンジきゅんの年齢なんぞとっくに超えてしまいました。
エヴァブームが懐かしい
当時初めて見たのはアニメディアの新作情報だった…
女の子二人に挟まれてる姿を見て、あー三角関係だなと思ったもんだ
各ファンによる取り合いがここまで凄まじくなるとは、さすがに思わなかった
初めて見たのは去年ぐらい。
エヴァのパチンコでシンジきゅんに出会った。
それまでエヴァ=ヲタ用アニメという偏見を持っていたけど
パチ打ってから面白そうだと原作を見て以来シンジきゅんの虜に。
10年前のリアルエヴァブームの時に出会っておけば良かった。
そんな三十路女の夏の朝…。
>>31 違ってたらごめんな。原作ってもしかして漫画のこと言ってる?
漫画は原作じゃないよ。アニメが原作
>>30 あれはエヴァ板に来て初めて見て引いたww
そこまでカプごときに必死にならんでも、と。
腐女子がたくさん集まる板かと思ったよ
34 :
31:2006/06/20(火) 10:06:25 ID:???
>>32 もちろんアニメのことだよ。
漫画は読んだことがないw
3ヶ月前にメージュ、メディア、NT買うのやめたのに
ほしくなってきたじゃまいかくそう
シンジきゅんをなでなでして思いっきり抱きしめたい
みんなでシンジきゅん胴上げしてあげようぜ
>>31 私も三十路ですが、パチのおかげで10年ぶりくらいに腐女子に全開逆戻りです。シンジきゅんのインパクト凄すぎ。
てゆうか、どうしてくれんの今更!と思いつつもハァハァしております。
アニメ漫画キャラで一目ぼれしたのってシンジきゅんが初めてだよ。というかシンジきゅんしかいない。
その後性格にも惚れて今ではどっぷりシンジきゅんにハマってる。
絵板、広告貼ってるお馬鹿がいるみたいだから管理人さん削除よろ
>>37 よっしゃ皆行くぜ!!
シンジきゅんにタッチできる…!!!ヽ(゜Д゜*)ノ
>>29 私も6話で…。あれは格好良すぎた!!!
その後シンジきゅんの可愛さに覚醒しますた
15ですよ私…歳超してしまったorz
>>23 シンジきゅんもレイも可愛いぞ!買うべし
乙ww
やっぱシンジきゅんはアスカ顔だなぁってこのコラ(?)見ると思う
アニメディア、立ち読みしようと思ったらカバーが…
買う勇気は無かった
よし、シンジきゅんのために3年ぶりにアニメディア買うか。
今はやりの種キャラや悟空抜かすなんて流石シンジきゅんだ。
緒方さんのサイン入りテレカ欲しいなあ
とりあえず、マジでアニメディア買うことにした。
漫画専門店なら、そんなんばっかりだから店員も気にしないだろう。と期待して。
48 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/21(水) 21:43:18 ID:icgnmjNR
すまんsage忘れた
ショタコンシンジスト氏ね
そんな餌に俺は釣られはしない
やっぱシンジ可愛いよ。見てはニヤニヤがとまらない。
眠れぬ夜はシンジのせい…いやシンジきゅんのせいじゃない。自分が悪いな
シンジきゅんは夜更かしとかしなさそう
さあて寝るか
メディア今日買ってきた。最後の一冊だった。
花の20代前半の女が店員の若い兄ちゃん相手に
アニメ誌をレジに出すのはかなりの勇気が必要だった。
(しかも表紙は大嫌いな種死の桃色毒電波PC)
でも全てはシンジきゅんの為に・・・!
それなら女子高生の私はどう(ry
主婦の私なんか尚更ど(ry
やっぱなんか本屋で買うのは恥ずかしいから、周りもそういう人ばっかりの四条アニメイトに潜入してくる
場所知らないけど
>>55 シンジきゅんを差し置いて自分で花とか言うか
花は10代までだ
女は20過ぎたらオバさんよ
>>55 自分で花とか20代前半とか店員が若い兄ちゃんだとか意識して
書いてる方が桃色毒電波じゃん
そんな盛りの雌オバはシンジきゅんを好きになるな
>>61 確かに。グロマンにシンジきゅんは合わないな。
63 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/22(木) 14:41:29 ID:vgAAhLnA
まぁまぁ、誰が誰を好きになるなんて個人の自由じゃん。荒れるから人を叩くのは止めようよ。悪気があるとは思えないし。
20代前半はまだ花じゃない?
アニメディア買いたいけど
どこに隠しておこう…
なんかエロ本買う男子中学生みたいだ…orz
全てはシンジきゅんの為に
シンジきゅんにハマってしまった…
67 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/22(木) 15:28:07 ID:vgAAhLnA
自分は買ったらすぐに例の2ページだけ切り取ってコンビニに捨てたよ。そのために払ったような五百円だし。皆はどーした?
68 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/22(木) 15:40:14 ID:/6jSQRNL
アニメディアまだ売ってるかな
あー、早くここ見とけばよかった
>>65 ロリコンじゃないんで、むしろ20代じゃないと対象外。
まーここではどうでもいいが。
俺も分解したが、例の2ページだけじゃなく、そのイラスト使ったポストカードも取り出した。
残りは、まだ捨ててないけど、アニメもう見ないしなぁ・・・。
でもなんか懐かしかったな。
売ってなかったとしてもバックナンバーか通販があるよ。
人気作品BEST25の最初のページにもアニメのシンジきゅんのシーンがちょこっと写ってて嬉しい。
>>65 それだ。エロ本買う小学生!!
買いに行ったけど…種キャラっぽいやつらの表紙に阻まれた
へたれだorz
>>68 京都駅の近鉄にもあったよ!!
買えなかったけどね!!
サルファのシンジが見たくてついつい衝動買いしてしまった…
最初のデモ再生見てるけどかっこいいなぁ
76 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/06/22(木) 21:03:53 ID:vgAAhLnA
先にあの2ページだけ切り取って捨てた。しかし後でポストカードがあると聞いてまた購入した。そんな羞恥プレイを二回も繰り返した。これも全ては以下略。
>>75 乙!!!ありがとう!!!
個人的な好みだけど、あんまシンジきゅんぽくないなぁ…誰が描いたのかなぁ
元々絵柄の違いが結構あるエヴァキャラだけど、
最近新たに描かれたイラストのキャラたち、だんだんとエヴァキャラっぽくなくなってるような…
エヴァ2の絵や鋼鉄の絵なんか見てると、徐々ににエヴァキャラが描けなくなってきてるのかなって。
パチンコで新たに描かれたイラストなんかも全員変な感じ
鋼鉄1はクソゲだけど絵のクオリティは良かったしサターンの二作目も良かった
だからっ…!動いてよぉぉっ!!
のシンジの声聞くたびに鳥肌たつ。んで顔がにやけるw
今月でシンジきゅん語録が増えたなwww
>>75 なんかシンジと天上天下の雅孝を足して割ったような…
>>78 分かった!!前髪の長さだ
改めて貞本神の偉大さを思い知らされるなぁ
俺は75の絵もけっこう好きだけど
二人揃って優等生ってかんじ
>>75 >アスカがいないのがちょっと残念
写真を撮ってるのがアスカだと考えるんだ
話の流れからするとアスカは上位にいない(またはランク外)ってことだよね?
←見てないので間違ってたらごめん
そこに無理やりアスカを入れるのはおかしくないか?
いや、だからその結果を含めて残念がっているわけだろ
別にアスカ好きじゃないしいいや入ってなくても
ミサト好きもここにいるんでよろしく
好きっていうか、3人揃っての受賞&イラストってのも良かったろうな
三人揃ったイラストと言えば、アスカが真ん中で2人の肩を抱いて左右にシンジとレイが微笑んでるイラストが好きだな
>>90 ミサトは車の中からビールの入ったクーラーボックスを持って来ようとして
加持に捕まり口説かれてるんだよ
そして離れた岩場ではゲンドウと冬月が釣りをしてるんだ
さらにその近くの磯部でリツコとマヤが海の生態系について話をしてて
さらに遠くからミサトに見惚れてる日向と、砂に埋められた青葉がいるよ
なるほどww萌えた
青葉w
シンジきゅんは泳げないから海に入るときは浮輪つけるのかな
それめちゃ萌え
ちょっと黒くなった日焼けしたシンジきゅんが見たい
本屋三軒まわって買いましたア○メディ○。ありがとうGEO。
いやぁ表紙がきついきつい。一瞬躊躇するわ。
>>98 私はあのATフィールドに阻まれたました
ちくしょう
シンジきゅんに対する愛の試練だと思えばこれぐらい朝飯前だ!
と意気込みをもって買いに言ったけれど、事が終わった後ありえないくらい疲労感が来た。
アニメイトで通販できるよ
送料がかかるけど
パチ?
最近エヴァ再熱してこのスレ来て自分がショタだったとはじめて自覚した。当時はシンジと同世代だったから自覚なかったし。ショタとは12歳までだと思っとったから。新たな発見をどーもありがとう。
久しぶりにCCさくらを見たらシンジきゅんとトウジの中の人が出てて楽しめた。
昔は何とも思わず見てたからな。
声はシンジきゅんなのに中の人の役が銀髪、白肌、性格傾向が庵カヲみたいだったww
無いと思ったら近所大きくもない本屋にあっさりあったのでアニメディア立ち読みしてきた。
シンジきゅん萌エス
その後貞エヴァを買って帰ったのでまわりから見ればエヴァオタ確定。
同い年のシンジ君が好きでも、私はショタコンですか?
それは違うんじゃないか
シンジきゅんより年下のときから好きだったけど、今と当時じゃ気持ちが違う
今の気持ちは間違いなくショタ
なんつうか自分の中じゃシンジきゅんはショタとかそういう分類を超えた存在になった
>>98 表紙を見ないように裏返してみたら裏表紙も
なんかそれなりに凄いことが書いてあってもう
どうにでもなれ!!!!って思って表紙を表にしてレジへ…
あれは疲れるな、まじで。強力なATフィールドだった…
が。得た物は大きい!!!シンジきゅん…
>>100 愛の試練か…!!
よし、買う勇気が出てきた(`・ω・
シンジきゅんへの愛を試されているのか…
勇気を出して買ってくる!
アニメディア見て思ったんだが、目が無駄にでかくて有り得ない髪のアニキャラたちと違って、シンジきゅんは本当に自然な繊細さが出てるな
イラストのシンジ、『夏への扉』を読んでますね
シンジきゅんはSFがお好きなのか
海辺で服着て本読むシンジきゅん…
可愛すぎる
>>115 私も最近読んだとこだwww
シンジきゅんと同じ本を同じぐらいの時期に読めるなんて(*´Д`)
>>118 う…羨ましくなんて…羨ましくなんて!!!
テラウラヤマシス(Д`*)
きっとあの海水浴でシンジきゅんは皆の分の手作り弁当持参で来たに違いない
良いなぁ、食べたいなぁシンジきゅんの手作り弁当
おにぎりかなぁ、サンドイッチかなぁ
おにぎり派
シンジきゅんの素手でぎゅっぎゅっと握られたおにぎり(*´Д`)
っぎゃ
たまらんな…(*´Д`)
>>114 ホントそうだよね。久しぶりにアニメディア買って
改めて思った。繊細さ、可憐さでシンジきゅんにかなう
キャラはいないと思うよ(`・ω・)
>>116 エヴァの各話タイトルには海外小説のをもじったものもあるからその関係からかな?
夏だし。
>124
庵野が高校時代に読みあさったSF作品にあって、好きだったそうだ。
企画書の時点での、劇場版25話タイトルにも使われていた。
>>125 25話って『アルカ、約束の〜』じゃなかったの?
>企画書の時点での、"劇場版"25話
夏の終わりがテーマだっけな
最後にシンジとアスカいた赤い浜辺で雪が降る予定だったんだっけ?
世界の中心で愛を叫んだけもの
夏への扉
たったひとつの、冴えたやり方
愛と幻想のファシズム
これ全部エヴァの影響で読んだww
エース読んだが…これからどうなるんだシンジきゅん
え…どうなったの?
>>131 明日にでも読みなされ。
説明するのもアレだから。
しかしお楽しみは再来月に持ち越しか・・・。
俺だったら「なんでなんだ」と心乱すシンジきゅんの元に舞い戻り
ハグしてぎゅっして頬摺りする
そして未来永劫仲良く暮らすのさ
シンジきゅんは皆のアイドルだお
独り占めイクナイ(`・ω・´)
シンジきゅんの頬はすべすべしてそうら…
白髪のおかげでより一層シンジきゅんの儚さが際だったな
夕日の湖のシーンとか。
初期は可愛かったけど、最近のシンジはマジで美人で儚いからな…
ふとした拍子に壊れそう
まさに硝子のようだな…
硝子の少年なシンジきゅん
好きだー
>>135 ぶっちゃけ白髪、アニメ版の時からあんま好きじゃないんだけど、
シンジきゅんのあの儚さと美しさを際だたせたという点じゃマジGJだよね
シンジきゅんってずーっと可愛い系だと思ってたんだけど、成長すると美人系なんだなww(だって最近の貞絵シンジきゅんって高校生ぐらいに見えるしさ)
戦国の世なら、シンジきゅんを小姓として傍らに置きたい
それならいつ倒れたって構わないな
それじゃあシンジきゅんも倒れちゃうじゃん
シンジきゅんを取り合う戦だから
シンジぃ戦国時代
負けたらシンジきゅんが敵に捕まっていやーんな事をされます
恥ずかしがったけど、アニメディア立ち読みしてきた
シンジきゅん可愛かったぁ
近所の本屋にエース置いてないんだけど…
でかい本屋を自分で探すしかない
幼い頃の鉄雄とシンジきゅんが被って泣きそうになった
私のところちっちゃい本屋にはあるけど、でかい本屋にエースは無いなぁ。
鉄雄って誰だ?
AKIRAの鉄雄だと思う
別に被らない
鉄雄キモイ
いや幼い頃だよww
父親に捨てられて孤児院に行きたくないっ!!ってダダこねるとこや、
公園でひとり泣くとことか。
別にシンジと鉄雄似てないよ
どっちかって言うと、覚醒後はベジータタイプな感じだしwww
そーいや昔、シンジは鉄雄のパクリとか言ってた電波な人いたなぁ…
ようやくシンジきゅんタオルがはいった!あぁシンジきゅんにくるまれてる…。
風呂から上がったあと、そのタオルで拭いてみたい
でも、なんかイケナイことしてるみたいで…
むしろぬいぐるみ欲しいな。
つか昔は持ってたハズなんだが・・・。
>>154 テラウラヤマシス(´Д`*)
>>155 バスタオルとしてではなくて、ブランケットとかみたいな
感じで使ってみては?(・ω・)
夜はシンジきゅんに包まれて眠りたい…!(´Д`*)
むしろシンジきゅんを拭き拭きしてやりたい
タオルケットにするのも色々まずいなぁ…
普通のタオルとして使うのももったいないし、やっぱ飾る
ちくしょうケータイだ
とりあえずシンジきゅん単体の表紙の巻発売キボン
それだけ買うね!!
シンジきゅん
シンたん…
シンの字
シ
なんか神事でも谷村シンジでも萌えてきた
それは末期も通り越して、どっかいっちゃってるぞ
gが多かったゴメン・・・ orz
さぐぐぇ
神事、で思ったけど神道に基づくエヴァなんてアリ?…なんて思ったけど、天皇家が関わるからか無いね、そういうアニメや漫画
天皇はそんなにタブーじゃない
勝手に自主規制しているだけ
もちシンジきゅんが皇子で
やっぱりここは日本武尊で
踊り子に扮して舞うシンジきゅんに魅力されて、だんだんと近づくシンジきゅんに……刺されて死ぬ漏れ
てか日本武尊がモデルっつっても、どっかの像の日本武尊はがたいのいい髭面のおっさんだった気が
神道版エヴァな…
天神の性能が知恵の実、地祗の性能が力の実っぽいので、エヴァで合わせられない気が
まあシンジは、スサノオかヤマトタケルか大国主かな
性格的には大国主っぽい
それに八上姫…レイ、スセリビ姫…アスカで嵌る
大国主は兄達に苛められても、ウサギの傷を治してやる優しい心の持ち主だし。
八上姫は因幡の白ウサギの正体だから、アルビノ繋がりでいける。
正妻スセリビ姫はスサノオの娘で、物凄いおっかない性格で八上姫を追っ払うし
嫉妬しまくり喧嘩と仲直りの毎日でピッタリ。
スサノオいいねぇ
ヤマタノオロチ退治の神だっけ?
小さいころに読んだなぁ…絵本
しかし神道というか、日本の神話っちゅうんは国作りの過程を描いてるだけなんでなかなかエヴァと合わせるのは難しそうなww
>>175 そういえば、熊襲建の弟に突き刺した剣っちゅうのはウホッを指すとどっかで聞いたことあるような無いような
ならそのばやいシンジきゅんは攻(ry
>>177 国造りのあと、国譲りの段は天地対決の戦争だからいける。
ここらは外国で、聖書の光の子らと闇の子らの戦いみたいに扱われてるし
アマツミカボシってまんまルシファーな奴もいるし
ただアダムはイザナギ、リリスはイザナミってなるけど、そうすると変になる。
イザナギ…天側は知恵、技術を持つ侵略者で、勝利者だから
そもそも神道とキリスト教もどきのエヴァは相容れないようなw
イザナギは光の神、イザナミは闇の女神で
夫婦だけど別れ、妻が暗い世界に行ったり
アダムとリリスの関係に似てる。類似点は結構ある。
ただ勧善懲悪じゃないから相容れない。
もののけ姫は神道の、天(人間)、地(自然)の戦いなんだよね
てかスレの趣旨とかなりズレた…。スマン
シンジきゅんは日本神話の典型的ヒーローの性格だと思うよ
お母さんを求めてたり、愛に飢えてたり、ぶち切れると怖いところとか
貞シンジきゅんに耳掻きして貰いたい
「これくらい自分でやれよ!」と言いつつ耳掻きをしてくれるシンジきゅん
庵シンジきゅんには抱き枕になってほしいなー
暖かくて柔らかいんだろうな、きっと
>>180 誰かがそんなこと言ってたなぁ…
日本の古典ヒーローは泣きわめいたり甘えん坊だったりで結構情けないって。
シンジとも似ているところがあるって。
シンジきゅんってとても日本的だよね
アメリカとかじゃ、弱音を吐いたり不幸面するのはあまり好まれないというか、恥ずかしいことらしい。
ハッピーだ!と自分やまわりに言い聞かせるようにいつも言ってないとってww
漫画版では、シンジきゅん打たれ強いんじゃなくて
アニメのシンジきゅんと同じくらい弱いんじゃないかと思うんだ
ただ自分に必死に言い聞かせて自分自身の心を殺してる、みたいな
そういうのが自分の運命なんだって諦めてる感じ
七巻の加持の台詞のせいでな
七巻の加持のセリフは自分的にかなりエゴに見えた…。
貞シンジきゅんは、より「自分が悪いんだ」って思いが強い感じだったからそうは思わなかったみたいだけど。
幸せになっちゃいけない云々か。
ばかやろーシンジきゅんが幸せになったっていいじゃん!
故意にやった訳でもないし、生き残った者からこそ、シンジきゅんは幸せになるべきだと思うんだ。
こういう事は現実にも言える事だけどな。
結局エヴァの世界ではシンジきゅんの心情とかを
理解してくれるやつなんていないんだよ
ここにいる俺たちしかシンジきゅんを分かってあげられないのさ
シンジきゅん・・・俺たちが守ってやるからな
ちょっと水をさすようで悪いんだが貞本版エヴァは語るスレより
707 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 23:03:42 ID:???
トウジの死はシンジのせいではない
ただし救えたかも知れなかった、でもシンジはしなかった
加持に言われてもあれは父さんのせいだと子供的に言う
でも大人の世界ではそれは通用しない自分のした事は認めなければならない
シンジにそれを言ってやる大人はいないだから加持はシンジに喝を入れた
貞は大人の世界では通用しない子供のシンジを一度壊さないといけないと
インタビュー記事で言ってたがこの事だったんだと思う
幸せになってはいけないではなく子供から大人への成長を描いてるんだよ
自分もシンジきゅん好きだがこれを読んでなるほどなと思ったんだ
なるほどね
加地の言い分に憤りも感じるけど、ああやってシンジきゅんに厳しいことを言ってくれる大人の人は好きだ
シンジきゅんのことを思ってけれてるってことだから。
>>172 スレ違いだけど、ヤマトタケルっつうアニメが存在するらしいww
しかもロイとか言う役で緒方恵が…
TBS系でやってたみたい。詳しくはググってみそ
私もあんまよく知らんからwww
ああああありがとう!!
もももももまいらには感謝してもし切れませんよ!
ああ…GLAYの黒歴史とか言われてたやつ?
にしても、そんなアニメあったんだwww
エヴァと結構放送してた年代近いよね
ドラゴンボール、ドラえもん、夏休みBSアニメ劇場…あの時はたくさん見てたなぁアニメ
ももももちつけwwwxyz
はしゃぎすぎw
あの子の声緒方さんだったのか。確かシンジきゅんと同じ可愛い系の声だった気が。
見たのかなり昔だからあんま覚えてないな。
緒方さんの声意識して、もう一回見てみたい
>>188 話蒸し返すようで悪いんだけど、それでも「幸せになっちゃいけない」は言い過ぎだと思う。
喝いれるのも厳しいのも別にいいんだが、もう少し言葉選んで欲しかった。
蒸し返してまで指摘するようなことじゃない
空気嫁
みんな実はそう思ってるんだよ。胸にしまっておこうな
>>199
そういやエヴァ好きな有名人でシンジきゅんが好きなのっていないなって思ったんだが、乙一がシンジきゅん好きらしいね。
この人の短編に子シンジきゅんに似てる子が出てきたから、脳内で勝手に緒方ボイスに変換して萌えてしまった。
乙一って誰?
aikoはシンジ好きって昔のラジオで言ってた気が
宇多田ヒカルもシンジ好きじゃなかったっけ?
>203
作家さん。
切ない話、不思議な話、グロいホラーまで手広くこなす短編の名手として注目されてる。
あの人の本はほとんど読んでるが、確かに、シンジとか好きだろうなと思える。
ちなみにシンジきゅん似の男の子が出てたのは「七つの黒い夢」って文庫に入ってる「この子の絵は未完成」っていう短編。
この人の作品シンジきゅん好きなら結構クル話が多いと思う。
主人公が似てたわけじゃないけど、「幸せは子猫のかたち」の最後で幽霊の女の子が残してくれた手紙を、シンジきゅんに読ませてあげたい。
乙一と言えば、ヒロインを殺したくてしょうがない男子高生の話を思い出す
あと、友達のお兄ちゃんに惚れたら、その二人に殺された女の子の話
>>204 宇多田、着ボイ綾波だぞ?
関係ないけど萩尾望都は絶対シンジ好きだと思う
薦められていくつか読んだらビシバシ感じた
このスレに来るようになってからさらに
シンジきゅんが好きになったお(`・ω・´)
貞シンジきゅんも、庵シンジきゅんも
「大丈夫だよ」って抱きしめたくなるよ
エヴァの大人達はチルドレンに厳しいと思ふんだ
七巻の最初の方のシンジきゅんの夢の中の
呆然とエヴァに乗るシンジきゅんの絵
M字開脚に見えた俺は逝ってよしだな
>>205 今度読んでみる!!
オタ系のライトのベルじゃなかったら大丈夫
あ、十二国記とか好きだけど
>>190 遅レスだが、ロイじゃなくてロカですよ。
放映当時はジェイでっかーの勇太君とならんで大きなお兄さんを
ショタの道に引きずり込んだという魔性のショタっ子です。
へぇぇぇえ
緒方の役って鞍馬かウラヌスぐらいしか知らなかったから、
緒方のショタ系キャラの先駆けってシンジきゅんが最初かなぁと思ってたんだけどロカってのがいたんだね
スレ違いから思わぬことを知ったwww
エヴァンゲリオン・クロニクル
あの薄さであの値段は正直ぼったくりだと思う。
でもシンジきゅんの書き下ろしイラストで思わず購入。トホホ・・・
次巻以降は買う気は無いがしかしシンジきゅんに関する目ぼしい情報が載っていたら
やっぱり買ってしまいそうだ・・・
うおぉぉぉぉい書き下ろしシンジきゅん?!
そ…それは…。評判聞いて買うのを躊躇していたんだけど
そりゃ買うしか!!
うpうp
あの微妙な絵か…バインダーはシンジきゅんver出るんだろうか
えぇ〜?イマイチなん??(´・ω・`)
それ聞いてまた買うかどうか迷うな…
詳細キボン!
エヴァコミックを買うのにも躊躇してる自分に出来ますでしょうか
何事も行動あるのみですよ。ガンバレ
明日、バーゲンの帰りに本屋寄ります
よし…
鬼束の「私とワルツを」を聞くとシンジきゅん思い出す
あなた→シンジきゅん
♪失うときが、いつかくることもしっているの、あなたは悲しいほど♪
それでも何故生きようとするの♪何も信じられないくせに♪
♪そんな 悲しい 期待で
こういうトコとかな
さて、シンジきゅんとワルツを踊ってくるよ!
>>222 アドバイスdクス
明日、見に行ってみる(`・ω・´)
待て、じゃあ俺はサンバ
じゃあ自分はルンバ
ドラマで神木隆之介が中学の制服着てたけど、そこらのコスプレよりシンジきゅんっぽかったな
鬼束はシンジっぽいのとかアスカっぽいのとか
ミサトっぽいのとかそんなんばっか
月光とイノセントはEOE後苦しむシンジってイメージがする
シンジきゅん……
結婚したい
結婚…いいねぇ純白のウェディングドレスの
シンジきゅん…
あれ、間違ってないよな?
庵シンジきゅんは断然純白のドレス
貞シンジきゅんは日本伝統の着物でも着て貰いたいなぁ
ちょっと肌けた感じに着崩して
236 :
234:2006/07/03(月) 18:59:09 ID:???
あぁぁぁそ、それイイ!ヽ(゜Д゜*)ノ
貞エヴァもっとシンジきゅんの服のバリエーション増えないもんか。
制服やプラグもいいけど綾波アスカは扉絵でも結構服の種類多いからうらやま。
せいぜい7巻のカラーイラストの絵ぐらいだもんねぇ。
関係ないけど今7巻見ててシンジ君の顔に囲まれているパパが羨ましく思った。
私もシンジ君の顔に囲まれたい。
テレビを50台くらい買えば叶いそうなファンタジーだね。
エヴァストアのOPムービーにシンジきゅんverがキテるぞ!!
見た!!けどもうちょっとシンジきゅんのアップとか欲しかったかな・・・
なんて贅沢言ったら怒られるか。見れただけでもよしとしないとな。
じゃあこーいうのはどうでしょ。
カヲルとの関係に焦点があるのは引っかかるけど(カヲルがイヤなのではなくて、シンジきゅんだけに絞ってくれた方が嬉しかった)、あくまでシンジきゅん観点での動画。
まぁカヲルとの出来事はシンジきゅんにとって大事なことなので。
ちなみに、画面はやや小さい状態のほうが見やすいと思う。
お好みで調整してくれ。
ttp://hako2.tank.jp/hako/up3249.zip.html DLkeyは「shinji」。hが入ってるから注意して。
うわ、サーバがちょうどダウン?しやがった・・・ orz
見たい…!見たいけでちょうどおばあちゃんが危篤…
10巻のシンジきゅん過呼吸シーンを俺に書き換えて欲しい
カヲル→俺
シンジきゅん→シンジきゅん
どう?貞本
脳内補完せよ。
>>244 じーじぇい、これ海外の人が作ったんだろか
248 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2006/07/04(火) 17:31:26 ID:szH9o0Kj
>>240>>241 シンジきゅん、めちゃくちゃかわいいなww
DOWN×3のあたりなんて、いじらしいというか微笑ましいというか・・・w
ただ、「1st children」という表記がちょっと気になる・・・
スマン・・・あげてしまった・・・・ orz
シンジスト死ね
カヲルがやたら出張っているのは歌詞に関係があるのかね。まいっか。
それにしてもコレほどまでにシンジきゅんばかりを集めた映像があっただろうか…。
ハァハァ
うぉぉおおおお!!せんくすっ
シンジきゅん最高
エヴァストアのシンジきゅんOP、シンジきゅん自体は可愛い表情ばっかりなんだけど、紙人形みたいな演出が…。曲もシンジきゅんに合って無いんだよなあ。
あと一歩って感じで何か惜しい。
まあもう十回以上見まくってるんだけどな
>>248 気になる気になる!!!あれ、3rdだよね?あれ?
て感じ。おいぃ!エヴァストアしっかり!!!
DOWNDOWNDOWNでちょっと笑ってしまった
シンジきゅんは可愛いけど、演出的にはアスカのが好きかな
てか1stchildrenてww
>>257 GJ!
>>242よりシンジきゅんが可愛い感じ。
やっぱ万国共通だよなwシンジきゅん=可愛い
エヴァストアのって保存できないから何度も更新しまくって
やっとシンジきゅんのを見ることが出来ている・・・
保存シタス
学校の授業の映画製作で絵コンテ描いたんだがクラスメイトで主人公をまんま貞シンジきゅんで描いた子がいた。
あんまり似てたんで貞シンジきゅんの物語のような気がしてドキドキが止まらなかった
良いなぁ
ドキドキしすぎて倒れるなよ!
…でも、どうせ本物じゃないんだろ、とか思って
萎えてしまう自分は多分ひねくれ者
>>265 おかしくない。
どうみてもシンジきゅんです。
本当に(ry
>>265に二枚追加してみた。携帯だとちっさ過ぎかも。
これセリフ回しもかなり貞シンジきゅんぽかった。描いた本人は特に似せたつもりはないとか。
こういうの、著作権とか大丈夫なの?
っつか、晒していいんかね?
商売に使うものじゃないし使ってないから、著作権は関係ない。
晒していいかどうかは・・・
265は頼んだ時、本人の許可を得てると思って安心してたが、違うのかな。
本人特定する情報は全くないから、頼めば平気そうに思うけど。
また海外の話でスマンが、エヴァゲームの話してて、
「カヲル役でシンジを誘惑するゲームなら興味持つけど」って人が。
シンジ好き腐女子、外国にもいるんだな、とw
ちなみに俺は、ちゃんとしたシンジきゅん育成ゲームが何より欲しかった。
あんなギャルゲーじゃなくて・・・ orz
シンジ育成、漫画版さぁ…
どうしてシンジ萌の作家に描かせなかったんだ…
探せよ、シンジ萌え作家!!
シンジきゅんでハァハァしたいんだ!
シンジきゅんがハァハァしてるのを読みたいんじゃないんだ…
杉崎ゆきるがシンジ萌えだったというのを聞いた事あるような無いような
なんて言うかな…
どきっとするシーンにしても何にしても、
シンジきゅんにトキメく画が欲しいんだよな。
アスカやレイの笑顔にトキメくんじゃなくて。
雨に打たれて制服スケスケシンジきゅんとか
シンジきゅんの入浴シーンとか…
な ん で な い ん だ よ !!
なんでないんだよ!!!!
また、あの細い腕とプリケツみたいお
貞エヴァやアニメ見直せばシンジきゅんは見れる。
ガイナに期待しても何も出ない
前歯のシーンのシンジきゅんのプリケツは 貞本神!! だった
レイやアスカでさえ描かれなかった喘ぎ絵やプリケツや失神シーンはもぅ…。
涎でた(´¬`)
も一度みたい。
自分はにやけ笑いが止まらなかった
あれは可愛すぎるだろう!!!
もうシンジきゅんの可愛さは罪だよ…あぁ
プラグスーツ着たシンジはやたら肉感的
細い腰つきがエロス
あの桃尻やらハァハァしてるコマはぜったい狙ってるよな
俺がカヲルだったら絶対逮捕な事してた。
同感。
プラグスーツはかなりエロいと…
体のラインもろじゃんか!!!
細い腰…ハァハ
シンジは男だからまあいいとして(それでも恥ずかしいだろうが)
女であるアスカやレイはプラグスーツに抵抗はないんだろうか?
特にアスカあたりは「あんなピッタリしたの絶対イヤ」とか言いそうだが。
あれだけ身体のラインが出るとちんこの形も浮き出るんじゃないか?
シンジきゅんのケツもいいけどちんこも(;´Д`)ハァハァ
裸よりエロイよな。
プラグスーツ
レイは気にしないだろーし、エヴァ関連だからアスカも構わないんじゃね。
シンジは急だから、やっぱ最初は抵抗感あったと想像してみる。
あれは結構恥ずかしいよな
むしろ男の方が
うん、絶対男の方が恥ずかしいと思う。何も着ないよりエロいって・・・。
アスカのプラグスーツを着て恥ずかしがってたシンジきゅん
テラモエスwww
アスカのプラグスーツってシンジきゅんが普段着てるのとどう違うのかね?
あそこまで恥ずかしがってたのは、ただ単にペアだからか?
それとも作りが違って実は大事なところに食い込んだりしてて感じるからかw?
女物のはスク水みたいな感じなんじゃない?
やたらフィットするの
シンジきゅんとて思春期の男の子
女性の身体に密着していたスーツを着れば、
もう一人の彼がおっきしてしまうのでつ
や、ふつうに女モノの着てるとこ友人な見られたら恥ずかしいだろ
プラグスーツに女物男物の違いがそもそもあるのかな?
胸の部分くらいか?
ちんこ隠してたし
なんか違うんじゃね
男物のジーパンと女物のジーパンを履き比べてみ
なんか、違う気がするから
多分そういうもんなんだろ
あとおっぱいだな
何気に赤プラグスーツ着たシンジきゅんケンスケビデオに撮ってたよな
売 っ て く れ
>>296 学内に出回ってなさそうだから、ケンスケが独り占めしている模様
羨ましい奴だな、おい。
漫画版でも着て欲しかったな…
皆の者
どうしてエヴァ・クロニクルでシンジきゅんのフィギュアは発売されないのか?
何だか雰囲気がLOSスレのそれと変わらない感じになってきたw
でも赤スーツはホントおしかったよね。
>>299 どうせ綾波とアスカ出したら誌上通販のそれは終わりだろうね。
それこそシンジきゅんを出せば売り上げに貢献するのにさ。
商品展開は予想の範囲内だった。が、バインダーに期待してしまう俺はまだ甘いか
ガイナは分かってないんだ、シンジきゅんが
どれだけ人気があるか。
赤スーツ、正直アスカより似合う(可愛い)んじゃないかと思。
バインダー…自分はもうガイナにはあまり期待しないように
したよ
>>294 なんか違うどころか明らかに違うよ
男が女物のジーパンなんかはいたら股のところにゆとりが無いからきついよ
プラグスーツもそれと同じなんじゃね?
おまいら履いたことあるのかよw
シンジきゅんの体型は女とそれほど変わらんから無問題
>>303 しかし、それでも女物のGパンどころかプラグスーツを着れてしまうシンジの細さ。
シンジきゅんの細い手足に腰…
華奢だよな、マジで
ぎゅってしたい、ぎゅって
貞本はシンジの華奢さは意識してんだっけ?
貞本の女キャラの体型は正直好きじゃないんだけどシンジの細さや体型はイイ
清潔感を出したかった、とか2巻で言ってたぞ。
レイとかアスカも可愛いなぁとは思うけど
シンジきゅんの可愛さには敵わないと
シンジきゅん!!!!
あの制服に着せられてる感がタマラナス
シンジきゅんほど制服が似合う人はいないよ、シンジきゅん。
マジレスをすると、多分男物のプラグスーツには
ちんこカバーが付いているのではないだろうか。
なのでアスカのプラグスーツでは形でまくりで、隠してたと。
是非拝見したいものだ…
>>309 カヲルのデザインがたしか、チルドレン3人を混ぜたデザインで
顔や色がレイ
髪型がアスカ
華奢さがシンジだっけなぁ…
キャラクターの印象
レイ→(´_ゝ`)フーン
アスカ→(´_ゝ`)ヘーエ
シンジ→Σ(・∀・)
テラカワユス(;´д`)ハァハァハァハァハァハァ
テレビ放送見た時からずっとこんなん
>>314 スレ違いだが、目が綾波で口がアスカで首がシンジきゅんだよ
庵シンジきゅんは清純派cuteボーイ
貞シンジきゅんは清楚系小悪魔ボーイ
そんな風に思えてきた自分は末期ですかな?
案外アスカって口デカかったんだな
気付かなかった
「アスカ、来日」のシンジきゅんテラカワユスwwww
全部の顔にいちいちきゅんとする。
しかしアスカとシンジの顔って基本同じなんだから、
アスカの口だけがあんなデカいってのも違和感あるぞ。
それでも多少の描き分けみたいなものはあるだろーけど。
カヲルのあの口はカヲル独特のもんだと思う。まぁスレ違いだが。
ぼけ殺しだったのに…
326 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/10(月) 16:13:03 ID:1wcMSh9X
?
誤爆?
同じ顔って言っても、それは作画上の事で
実際は全然似てないんだろうけどね
ちょっと気になることがひとつ。シンジって父親似ではないんだよな?
ユイにも似てないって聞いたが。結局どちらとも違う顔なのか?
うん、まず父親似ではないよな。
何回父親似でなくて良かったと思ったことか…
若い頃のゲンドウなんて、絶対指名手配されてる犯罪者だろw
氏ね
氏ね氏ね
>>329 やめろよ!!
マジ泣きしたじゃんかよ。・゜・(ノД`)・゜・。
冬月にユイのコスプレさせるくらいだし似てるだろ
>>329 ヌ、ヌゲー
ほんとにシンジきゅんとユイに見える
小さいシンジきゅんかわいいよ小さいシンジきゅん
かわいいよな、かわいいよ小さいシンジきゅんかわいいよ
てか
>>334 冬月にユイのコスプレ??なんだそれkwsk
>>336 >>334だが日本語おかしかった。冬月に、じゃなくて冬月がシンジきゅんにユイの白衣着せたんだ。
おまえらきんもーっ☆
しょたきんもーっ☆
(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン
(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン
(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン
(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン
(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン
(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン
(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン
(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)9mメーン(^ω^)
>>329 似てるなー、本編でもこういうほのぼのシーン見たかった。
こりゃエヴァ抜きにしても…
泣いた
あぁ、なんだシンジきゅんがユイの白衣を着たのか…
ってそれテラモエス!!
ヅラまで…何がしたいんだ、冬月w
でも、シンジきゅんならかわいいだろうなぁ。
>>329 泣けた…
個人的にはシンジきゅんは父親似だと思う。
顔じゃなくて髪質が。
中性的だからユイ似、髪と身長はゲンドウ似だったらかっこかわいい、三十路過ぎたらあごひげ生やして眼鏡して「問題ないよ」って言って欲しい
いまゲンドウはかつて美少年だったという仮定が
光の速さで脳内を駆けめぐったが速攻で消去しておいた。
親父に似ているのは頭のよさと身長と腰の位置だけでいい。
成人男子の垂れ目率が異様に高いのも気のせい気のせい。
ゲンドウはシンジの眼を相当鋭くして輪郭を鋭くした感じ
シンジも30年経つとゲンドウに似るような気がする。
多少性格も顔に出るから30年後のシンジはゲンドウを優しくした感じかね。
14歳のシンジはややユイ寄りだがゲンドウに似てる部分もある。
ユイ80%ゲンドウ20%ってとこかw
>>329 良いよな、みんなのうた。何気に泣かされたことが何度も…。
>>345 シンジきゅんがあごひげ…
眼鏡は似合うだろうな、6話でもすごい可愛かったし。
>>350 加持のしてるようなボサ髭、まぁつるつるナンだろうけど
『小さな木の実』のアニメーションををゲンドウとシンジに変換してみる…
今歌詞を書くから待ってて
小さな手のひらに ひとつ
古ぼけた木の実 にぎりしめ
>>353 こんなの↓
小さなあしあとが ひとつ
草原(そうげん)の中を 駆(か)けてゆく
パパとふたりで 拾(ひろ)った
大切な木の実 にぎりしめ
ことしまた 秋の丘を
少年はひとり 駆けてゆく
小さな心に いつでも
しあわせな秋は あふれてる
風と良く晴れた空と
あたたかいパパの思い出と
坊や 強く生きるんだ
広いこの世界 お前のもの
ことしまた 秋がくると
木の実はささやく パパの言葉
スマソ…3行目と4行目は脳内消去」してくれorz
あー、この歌好きだ。
>>355歌詞ありがとう。
だぁぁぁ皆何回自分を泣かせる気なんだ…
パパ…!!もう、ほんとこの歌詞よんで小さいシンジきゅんのことを
思うとマジで涙が…
>>358 よしよし(´・ω・`)ノ(ノД`)・゜・。
>>361 乙。
泣ける…。昔はシンジきゅんも無邪気によく笑う子だったのにと
思うとまた涙が
>>361 この歌好きだったんだよなぁ…
確かにシンジきゅんに変換すると一層セツナス
>>364 何度も乙。
あぁぁもう切ない、切ないよシンジきゅん…
>>329 なんでだろう…?
ディスプレイがだんだんぼやけてきて…あれ?
なんで…
特に桜をバックに母親と息子が笑ってる写真なんて、本当ににシンジとユイみたいで…
あかん…
>>367 何かもう普通にユイとシンジに見えてきた。
髪の色とかが似ているからよけいに。
この世界ではゲンドウはシボンヌ。
まさに小さな木の実みたいに。
やっぱり、シンジきゅんとユイにしか見えなくなってくるよな・・・。本物の子シンジきゅんのほうが可愛いがなw
脳って便利だよね。そんな時。
そんなこと(脳内変換)ばかりに使ってるよ>脳を
カヲルを自分に変換したり、加持を自分に置き換えたりするのに脳力を使ってる
私の脳内変換はミサトさんになること。
シンジきゅんの保護者代わり(;´Д`)ハァハァ
同居(;´Д`)ハァハァ
スタイル抜群にもなれるし(;´Д`)ハァハァ
ミサトさんはいい
結構性格も自分に似てますから…
で、シンジ育成の主人公がミサトと聞いて、こりゃキターwwwと思ったらやっぱりギャルゲかよ
パソコンのスペックが足りなくとまだ買ってないけど…
漫画は論外(笑)
ミサトかー…
時折見せる冷たさ、みたいな一面にガクガクブルブルしたな
「そうやって人の顔〜」の時はビビった
貞版から入ったから衝撃的だった
トウジはアニメ、漫画変わらずいい友達って感じ
あれはマジでビビったよな…。
え?あのミサトさんが…?みたいな。
あぁでもシンジきゅんの保護者…テラウラヤマシス(*´Д`)
シンジきゅんのまっぱも見れるしな!!プリケツハァハァ(*´Д`)
第二話の準備稿で、恐怖が蘇ってきて部屋の中でひとり泣いちゃうシンジきゅんに何も言えないミサトとか…
シチュ的に萌えす
ひとり泣いちゃうシンジきゅん…(*´Д`)ハァハァ
皆で慰めに行こうぜ!!!
シャムシエル戦後のミサトの態度には失望したので俺はゲンドウになって
シンジきゅんを可愛がりたい
私が初号機なら、何が何でもシンジきゅんを溶かす!!
シンジきゅんが喜んでくれるならゲンドウになって何度だって
「よくやったな」って言ってあげるさ!!!
きっと頬赤く染めて俯いちゃうんだぜはぁは
照れるシンジきゅん…はぁは
シンジきゅん…
シンジきゅん…
おかしあげるから、おいさんのお家こないかい?
不審者の集まるスレ
あ…でも電車に乗っててシンジきゅんの桃尻が目の前にあったら…
おもわず触ってしまうに100ペソ
10巻でシンジきゅんは桃尻だと確定したな
なんかスゴい弾力がありそうな尻だった…。モフモフしたいモフモフ(;´Д`)
自分を脳内変換するならミサトに一票だな。
シンジきゅんの保護者代わりで同居はできるし、
シンジきゅんの手料理は食べられるし、
なんといってもシンジきゅんとキスできる(その直後死んでしまうけどw)
家出して電車乗ったシンジきゅんの隣りで居眠りしてたおっさんが妬ましいです><
シンジきゅんに電車で痴漢したい
夏になると変態が増えるって本当だなぁ。
かくゆう俺も同意するがww
モフモフって猫かよwww
シンジきゅんの尻は割れ目に鼻突っ込んで犬みたいにクンカクンカしたい
うわー変態や…or2
クンカクンカしてモフモフして(;´Д`)ハアハア
嫌がり恥じらうシンジきゅんに(;゚Д゚)ハアハアハアハア
じゃあシンジきゅんはぬこで
俺わんこ
シンジきゅんのωを手のひらで転がしたい
お稲荷さんか
>>394 雄ぬこは甘えんぼが多いらしいね
雌ぬこはツンデレ
雄ぬこはあまえんぼでちょいツンデレ
ヘンタイ万歳w俺もナカーマ
シンジきゅんに口移しで果物とか食べさせて貰いたい
葡萄とかライチとか
>>399 あれ、初号機って犬だっけかw
てか、そんなことよりも!!!
シンジきゅん(*´Д`)
>>396 貞シンジきゅんは雌ぬこ、庵シンジきゅんは雄ぬこだなw
>>399 シンジきゅんが何度も「I love you」って言ってくれた!
GJ
>>399 かなり萌えたな
何度も「I love you」って!!!
さぁ、シンジきゅん、おいちゃんと良いところ行こうかw
>>399 英語版の吹き替えもこんな声だったらよかったのにいい
404 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/13(木) 20:24:38 ID:UdciIg3/
げ、sage入ってなかったスマン!
406 :
せわし氏ね:2006/07/13(木) 20:26:56 ID:???
変態きもいお
ショタコン氏ねお
⊂二二( ^ω^)二二⊃ブーン
⊂二二( ^ω^)二二⊃ブーン
⊂二二( ^ω^)二二⊃ブーン
⊂二二( ^ω^)二二⊃ブーン
⊂二二( ^ω^)二二⊃ブーン
だが断る
ようつべはすごいなあ
そういえばもうなんか毎日
>>329のを観てるものなあ
毎回泣いとる私はアホです
これからの季節・・・子シンジきゅんにベビーパウダーぱふぱふしてあげたい
もうそんな歳じゃねえwww
>>411 だから萌えるんじゃねーかYO
子シンジ「や、やめてよ」
俺「ん〜、間違ったかなぁ〜。シンジきゅんはもうそんな年じゃないかぁ〜」
子シンジ「もうッ!」
頬を膨らませて怒る子シンジきゅん
小学生くらいの子もベビーパウダーは使う。問題ない。
シンジきゅんが4巻あたりで
「僕も昔そうだった〜」って、自分が過去にイイコのフリしてたって言ってたけど
シンジきゅんは今も昔もいい子だよ!!
そうだ!いつだってシンジきゅんはいい子だよ
まあいい子ぶらないであの性格なら元からかなりいい子だwww
なんてったって、シンジきゅんだからな
今日友達にエヴァみせたら「シンジ可愛いなー」とひたすら言ってた。
シンジきゅんの魅力はやっぱ凄いんだなー。
良い友達だな。見る目がある!そしてシンジきゅんの魅力再確認
>>399 今更ながら兄貴と2人で見て爆笑
兄ちゃんの方はもっぱら初号機にウケてたけど、私はずっとシンジきゅんを追ってハァハァ
so I love you〜ウッハー
どのディズニーアニメが元ネタなのかなぁ?
>>418 わかる人にはわかる
これシンジきゅんの魅力
422 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/15(土) 04:04:34 ID:1MjMNfP7
きっとシンジさんはクラインフェルター症候群。
博識の人なら納得できるはず。
調べても納得なはず。
シンジきゅんのガレキ、ネットで見たけど微妙だった…
なんだろう… この敗北感
ガレキって?
ガレージキットだっけ?
組み立てるフィギュアだよね確か
あと、瓦礫じゃないけど
貞コレの出来がいい
でもぶっちゃけあんま出来いいの無いよね
まぁ…数自体少ないけどさ…
貞コレ、シンジきゅんがなかなか当たらないんだよ…
貞コレ4なんて
ミサト×1
レイ×2
アスカ×2
シンジきゅん×0
惨敗WWW
しかもクラスメイトに目撃された
だらけとか行くと200円くらいで売ってたりするからそっちのが安くすむ
田舎はつらいね…
>>426 やべ萌えた
フィギュアなぁ…買いたいんだけど、置き場が無いから…
奥にしまうなんてそんなことしたらシンジきゅんがかわいそうでさ
そうなんだよな、置き場がない上、埃被っちゃうからなぁ
埃はとりあえずダイソーの観賞用ケース買えばいいんだがやっぱり置き場所が無い
>>422 初めて見付けた、俺と同じ考えの人
博識じゃないけどずっと前からそう思ってた。と言うか、そうだと良いなと思ってた。
クラインフェルターとか初めて聞いたが、ほんとにイメージぴったりだな
次の貞コレっていつでるんだっけ?
どうせシンジはないけどさ
逆に考えるんだ
可愛いシンジきゅんを世間から守っている貞本に感謝するべきだ、と考えるんだ
貞本の書くシンジきゅん可愛すぎだよ
シンジはいいねぇ、僕の穢れた心を癒してくれるよ、そうは思わないかい?
>>1-440君
みんなそう思ってます
もう辛抱たまらん、シンジキューン
シンジきゅん逃げてー!!
貞本さぁ、エースでシンジきゅんの表紙描いてくんないかなぁ
そしたら二冊買う。保存用と読書用に
シンジの表紙無いよなぁ…まあオタ雑誌だししょうがないか…
シンジスト衆の金持ち度をアピールすれば
ガイナは食いついて来るんじゃなかろーか
ノルマ一人10冊とか?ww
やだよ金ねぇ
ガイナか角川に手紙でも送ったほうが早いんじゃなかろうか。
望みは薄そうだがね
でもシンジの声の人きもいよな
皆で直談判
たのみこむでシンジきゅんのアクションフィギュアをリクエストしたら
何人集まるかな。もちろん完全予約限定生産で。
出来がよければ1体5万までなら出す。
五万…金持ちだな
そうだな、一体一万前後くらいか。学生はお金が無い…
アクションフィギュアもいいけどボイスアイドールが欲しい今日この頃。
自分も5万までなら出せる
5万で一月暮らしてる学生=俺には物理的にムリ。
つかいきなりアイテム発売するより、もっとシンジってキャラクターをきちんと出して人気を上げてくれ、と頼みたい。
そうすりゃグッズも自然と出るだろ。
今から貯めるんだ!!!
えーといやでも学費払わんといかんし・・・ orz
メガハウス製の1/8フィギュアがほしいな
作ってくれないかな
あの腕や足の間接が自由に動く、ケンシロウみたいな体型の人形あるだろ?
あれでは絶対に出さないで欲しい。何かが自分の中で崩れていく
462 :
七誌:2006/07/16(日) 15:18:23 ID:CoXtDA+s
コミックエヴァ9刊、141ページの「だから近寄るなって」のコマ。
シンジきゅんのくびれ!
何でしょう、あの体形は。渚と比べ随分幼いですよ?
くびれのラインが高いよ…vV
143ページも。「ここ使っていいよ」のコマ。
貞先生、ナイス。
sageような
PSPエヴァ2ではシンジきゅん萌え要素があったから、このまま行って欲しかったがグッズ展開となるとまだ難しいのが現状か。
ただ10巻に入ってたグッズのチラシは喧嘩売ってんのかと思ったから最低でもああいうのはやめて欲しいよ
>>464 あのチラシには俺もそう思った。
シンジきゅんが何故居ない。
完璧にシンジ無視だもんなー
レイとアスカだけならまだ許せたがなー
まあグチ言ってもしゃあない
EOE当時のDQNバリにガイナに乗り込んだり、カミソリメール送ろうかなと一瞬考えましたけどね
あ、冗談です
気持ちはわかる。
そういう感情をオブラートに包んでメールする分には平気なんじゃないか
本当にアスカとレイばかりでうんざりしてます…。
シンちゃんグッズ作ってホスイorz
あのエースの全員サービス(?)だったミサトさんとシンちゃんとペンペンのテレカのフィギュアとか出てくれないかな‥
あの絵が本当にすきなんですが
ああ、ありゃ可愛いね
シンジきゅん可愛い系だからお姉さまとの絡みが似合うんだよねぇ
絶対年上からモテるwww
子供の頃、シンジきゅんの周りのキャラが全員疎ましかった。特に後半らへん
テレビの世界に行って助けてやりたいとか思ってた…
同意。何度シンジきゅんを抱きしめてあげたいと思ったことか
抱き枕とか出たら光の速さで買って抱きしめるね。
どうですかガイナ。
シンジきゅん…
でも今のガイナのシンジきゅん画ってレベル低くね?
貞本は神だけど
当時のスタッフに描かせてないからだろう
貞シンジきゅん抱き枕がでたら少なくとも3個は買うぜ。どうですか、ガイナ
しかもちょっと照れ笑ってるシンジきゅん柄だったら
最低四個は買う。どうですかガイナ
いや、ここは貞庵両シンジきゅんリバーシブル、もしくは2人が寄り添った絵の抱き枕だ。
絵はもちろんお貞の書き下ろし。
どうですか、ガイナ。
むしろ頼むよ、ガイナ。
長い間苦汁をなめ尽くしてきたシンジストに甘い汁を吸わせて貰えませんかガイナ
頼むよ、ガイナ。抱き枕、とても良いと思うよ。
前にエヴァストアでアンケートをやってたが
おまえらちゃんと答えたのか?
ここでいくら要望を出してもガイナには伝わらないぞ
俺はやったが、見事反映されていないな。
知らんかった・・・
次、アンケートがあったら、皆もれなくシンジきゅん抱き枕を・・・。ガイナがアンケート反映しないようなDQNじゃなかったら良いがな
きっとレイやアスカ、カヲル関連のグッズの要望には敏感に応えるんだろな、ガイナ
くっそー。ネラーなガイナ社員はいないものか・・・。
というか、このスレだけの人数じゃたかが知れてる。
人気に反応してガイナが・・・ではなく、まずガイナがシンジの人気を出そうとしてアピールしないと。
レイやアスカの人気だって、長年のアピールの影響はあるだろ。(もちろん、もとより人気キャラではあるが)
しかしこのままガイナに任せても現状が変わるとは思えん。
ところでエヴァストア見てみたらまだアンケートやってるではないか。
とりあえず出してみるかな
よしでは漏れも
0.000000001%でも可能性があるのなら、と出してきた。
頼みますガイナ!
シンジきゅん…
頼むガイナ!夢で終わらせないでくれ!
グッズ…買ったとしても置けないじゃないか…
けど…他のシンジストのためにっ!!
シンジきゅんハァハァ
シンジきゅんに愛を持つすべての者共、頑張ろう…
少数精鋭でガイナに挑む
カッコいいこと言うな、おまい。シンジきゅんのためならたとえ茨の道でも
米ケンとか高橋とか林とかには失望の連続だった。
やはり神は貞、君だけだ…!!
鋼鉄2のシンジはやたら脱いでたが糞絵のおかげで全然萌えなかった
漫画のプリケツが一番燃えた
何故 こんなにどうでも良いゲームで、シンジきゅんがどーこうされてんだyoooooo!!!!!!
>>500 一枚目のバックにある洗濯機近所にあるwwww
サイズ
シンジ
102
80
60
神事
126
98
78
信二
142
100
84
真二
184
106
90
真嗣
80
60
70
樋口真嗣
102
168
234
>>503 てか鋼鉄シリーズきらぁ〜いwww
キャラ違うキャラ…
原作見ずに脚本書いたらしいからな…
サターンのエヴァは良かったな〜脚本も原作書いてる人だったし
話を豚切りですまないが、俺、ペルソナ3というゲームを買ったんだよね。
そのゲームに天田っていう(ショタ)少年キャラが出てくるんだけど、
そのキャラの中の人が緒方さんなんだ。まあ、だから買ったんだけど。
それでさ、作中にその天田少年が「あいつ…シンジって言ってた」とか呟くんだよね。
明らかに言わなくてもいいセリフなのに、スタッフの趣味で言わせたみたいな感がバリバリあるんだ
あ!意味はないよ。なんか嬉しかったから書き込んだだけ。
本当にスンマセン。
ふとしたところにシンジきゅんだなwww
久々にマサルさん読んでたら、ヨロシク仮面のとこにシンジきゅん出てたな…
名前だけ。
ちょうど、うすたがエヴァにハマってた時期だしねwww
そういうの見つけると、なんだか凄くうれしいよな
>506
鋼鉄、特に2が糞だったのは間違いないが、原作見ずに〜ってのは噂話のレベルなので。
>>510 まあ嘘に思えないのがヤバいとこだねww
今日図書館に寄ったら、例のエヴァFFが元の小説が置いてあった
あのコンプレックス丸出しの何にも出来ないダメ男シンジ(設定)が突然すごい魔法の力を持っちゃうヤツ
結局売れたのかなぁ
何その不愉快極まりないの
えっと、「錬金術師ゲンドウ」や
思い出した
俺が言えることは一つ
ペンギン書房は破産宣告をした
設定はともかくストーリーは面白いよ
名前を直してオリジナルにして出版されてたけど、なんだかなぁ
そういうのって著作権とかどうなの?
???
書いた奴が出版社に持ち込んだんだろ?
なんだ、そういう事か
てっきりFF丸パクしたのかと
どんなおばかさんだそりゃw
福音の少年だっけ?
本人持込か、出版社から声がかかったかは忘れたが(どっちでもいいし)、その辺は問題ない。
当時から、正しいかどうかは置いといて「エヴァFFである意味なんてない」との声が多かった作品だから、名前変えればガイナ側の著作権も侵害しないで済むしな。
ところで
>>511では「コンプレックス丸出し」と書いてあるけど、あれの主人公(名前はシンジ)はぼんやりした少年で、あまりそんな感じはしなかった。
鈍いというか、嫌われてもバカにされても、のほほんとしてる感じ。ルックスも能力も性格も、中の下って設定だったけどな。
まぁFFではありがち<取り得なし・コンプレックスまみれのシンジ
つか、自分に自信の無いコンプレックスの塊の可愛い少年だからこそ、そそられる
シンジきゅんが自信満々で、熱血だったらどうするんだよ?
俺はそれでも萌えられる自信はあるけど
>自信満々で、熱血
いやまー、それを求めるやつもあんまいないだろうな。
ただFFで書かれるようなコンプレックスのあり方は、本編中のシンジのそれとは違うような気はする。
FFは個人の好みで書かれるからな。
自分は鋼鉄のシンジきゅんも別人に見える。
別にFFの設定なんて書いてる奴の好き好きだろ
でもその設定について好みを語るのは読者の普通の行為じゃね?
要はスレチってことか。
シンジスト視点で雑談する分にはスレチでもないと思ふ
>>523 そうそう、他人の能力を羨むようなコンプレックス(例えばアスカに対してね、頭の出来、顔、操縦技術…よくFFにあるような)
そういうのじゃないような気がするんだな
父に対するコンプレックスちゅーんかな
エディプスコンプレックスと父に対する愛が入り混じった感情…うーん…
まあ結局は個人の勝手か
本人自信を羨むっていうよりは、本人に向けられる愛情を羨んでる、みたいな感じかと…
だってエヴァFFを書く男って大体シンジを自分として書いてるんだもん。
統計でも取ったか?w
書いてる人の心理までわかるなんてすごいですね
エスパーですか?
スパシンだけは受け付けない
シンジに見えない
どこを線引きにスパシンを定義するのかが結構曖昧ですよね
スパロボシンジでさえスパシン認定されちゃうそんな世の中じゃ〜
ちなみにスパロボシンジ好き
シンジの延長線上の姿として全然アリじゃんね
>>534そういう意見多いから読まないようにしている。
まあアニメ版と漫画版のシンジきゅんの繊細で微妙な心の揺れ動きを素人が表現するのは難しいってことか。
アニメのシンジでさえあれだけ性格に差が出るからね
シンジきゅんを表現するのは難しいんだよ
まあ人間なんて色んな面があって当たり前なんだけど
>>536 ああ…今は生粋のシンジストだけど、一時期というか厨房のときにスパシン逆行系にハマったなぁ…
今となってはなんでンなもんにハマってんって感じだけどさ…まあ厨房の時の厨的な迷いってことで(まあいかにスパシンが厨房的ってことがわかるなぁw)
「暁の明星」とか「ルシフェル」とか銀髪赤目とか生身でATフィールドとかピアノ線とか
そういうのが無条件にカッコイイと思ってるだけだよ
自分も昔読みましたなぁ、1000年生きちゃってるシンジきゅんとか
直接シンクロしちゃうシンジきゅんとか
ゼロチルドレンだったりしちゃうシンジきゅんとか
はぁ…
もういいよその話
「俺はもうシンジじゃない!神児だ!」
とか
「僕なんて狡くて凡小で…○○←キャラ名)が相手なんてしてくれるヤツじゃないんだ…
天使みたいな○○なんかとは…、とても」
とか
「ウヘヘ、ウヘヘヘ…。アスカのパンツ…ウヘヘ」
とか
「○○(←キャラ名)…。君は僕の太陽なんだ。君は美しい。」
とか言ってるシンジを見かけた時は何かもう笑った。
コレ、シンジチャウヤロ みたいな
>539
個人的に興味ない話題のときは黙って待つか、別の話題を提供すればよいだけさ。
スレ違いでもないのだから。
嫌なら読むなって事だ
まぁ読まないと分からないけどな、合うも合わないも
>>540 必殺天使の微笑みで老若男女を魅了しちゃうシンジきゅんとか?
まああながち間違いじゃないと思う自分がいます
このスレ的にはガチだなw
>>543 ちょっと読んでみて、合わん話題だなぁと思えばしばらくスルーすりゃいいのね
>>544 みんなシンジきゅんにメロメロ
特にOP最後はヤバいね
OPだけでシンジきゅんにゾッコンになりました
中身を知ってますます
シンジきゅんと捨て犬の話とか、シンジきゅんと親戚のガキの話とか
そういうオチもヤマもないただ淡々としたSSを書いてたのを思い出した。
書くだけ、ね。それを脳内で映像化してたなぁ
もとからサイトなんぞ覗かんワシは勝ち組かのぅ…
>>538 一番最後にあげられてるシンジきゅんの内2つ分かるwww
小説紹介サイトなんかで面白いってよく紹介されてる作品だし、ね
二次創作を知って読み漁ったてた時期に読んだよ
リィ、ナ、クルィ、ネだっけ?
初めて読んで衝撃を受けたな
FFの存在なんか知らなかったから、エヴァという終わった世界の続きを感じられた気がしてさ
その感覚は覚えてるけど、内容はすっかり忘れました
>>549 間違いなく勝ち組
…と、なんだか読んだ時間が無駄に思える今日この頃
でも、あの衝撃はもう一回味わいたいなぁ
この場合、シンジきゅんを求めてるんじゃなくてエヴァを求めてるんでスレチだね
ごめん
シンジきゅんで周りを癒すのではなく
シンジきゅんで周りを裁くのでもなく
シンジきゅんでウハウハガハガハしたいのでもない
シンジきゅんが周りに、誰かに癒される話を読みたいんだよ
ラブコメとかじゃなく、ヒーリングみたいな
俺はシンジきゅんもちゃんと書いててくれればラブコメでもシリアスでも構わんクチだ
癒されるシンジきゅん、みたいねえ。
栗山千明の公共広告機構CMみたいなそれで。
公共広告機構のCMは泣かせるよね
愛しい我が子のはずなのに、愛し方が解らない→まずは抱きしめてあげて下さい。
で、おかんが子供を抱き寄せるシーンとか
シンジきゅん思い出した
シンジきゅん抱きしめてあげる!
>>552 「ウハウハガバガバにしたい」に見えた。
ちょっと眼科逝ってくる。
エヴァクロニクル…薄っ
シンジきゅんのために買おうと思ったけど、あまりの薄さに違う雑誌買ってもうた
なんちゅか、やっぱシンジきゅんを描くのって難しいんかな
書き下ろしのイラスト見たけど、あんま出来良くないし
>>555 あれは泣いたな。誰かシンジきゅんを抱きしめてあげて…!
可能ならばおr(ry
アニメOPのラストみたいに笑えるようになれたなら
嬉しすぎて泣ける
憂いな表情も似合うけど、やっぱ笑顔のシンジきゅんが一番好き
ちなみに山口宏のシンジきゅん好き
吉成曜の戦闘シーン最高
「フィールド全開ッ!!」にいつも鳥肌
ミサトに「ユーアーナンバーワン!」て言われてた時の笑顔とかたまらん。
頑張れば褒められる、だからやる。って健気だな。
小さい子供みたいに健気だよなシンジきゅんは
あぁマジでシンジきゅん抱きしめたい・・・
抱きしめて、頭撫でて背中ぽんぽんしてやりたい。
何なら子守歌でも?みたいな
んでもって、一緒の布団で昼寝したい・・・
「や、止めてくださいよ…僕、もうそんな子どもじゃないですっ」
なんて口では言うけどまんざら嫌そうじゃないシンジきゅん
幼児シンジきゅんのオムツ替えたげたい
そんなシンジきゅんももう五歳
もしかしたら「オヤスミマン」にお世話になってるかも…
なんて思ったけどたぶんそれ無いね…
だってもう先生のところだから
夜尿症のシンジきゅん
おむつを先生に替えて貰ってます
先生はむしろ喜んでますが、シンジきゅんは恥ずかしげ。
シンジきゅんが先生のところに帰りたくなかったのは
恥ずかしくて顔を合わせづらいからなのら。
子シンジきゅんは夜中怖くて一人でトイレに行けなそうだ。結局朝まで我慢しておねしょしちゃう子シンジきゅん
>>571 マジレスするけど、夜尿症=おねしょだよ。
ほんとだ、間違えましたすみません
先生や叔父さんの所に預けられてたなら、おねしょなんて出来なかっただろうなぁシンジきゅん
いい子でいなきゃ、迷惑かけちゃいけないって。
シンジきゅんは膀胱炎と隣り合わせの幼少期を送ったのか…
(´;ω;`)ウッ
ユイやゲンドウのポジションが裏山
>>575 おしっこは我慢する必要ないだろwww
怖いけどおねしょしちゃダメだからがんがって夜中に一人でトイレに行くシンジきゅん
>>578 物陰に隠れておどかす茶目っ気たっぷりの先生
これでシンジきゅんが帰りたくないって言った訳が解けたな
シンジきゅんには可哀想だが、茶目っ気たっぷりの先生に
おどかされてる子シンジきゅん…かわいいかわいいかわいいかわ(ry
そんな先生なら愛せる
ここの住人が先生になればいい
ハウルの実況見てて、声優って大事なんだなぁって思いました
ね、アメリカ版シンジきゅん…
>>582 長年の夢です
だからぁ、先生が主人公の「シンジきゅんと一緒」を…ガイナ…
アメリカ版の学園シンジ見て、声きめぇって思ったの内緒です
しかし、声がキモくてもさすがシンジきゅん
可愛さはハンパなかった
シンジきゅんの破壊力は巨神兵並だから仕方ない
やっぱ庵野はすごいね!!
>>584 ドイツ版のシンちゃんはカワイイですよ 個人的にだけど
>>587 うん知ってるwwありゃ可愛い
アメ人にも、ドイツ女の吹き替えはなかなか好評だったような
最近見直したら一番のインパクトが緑エプロンシンジきゅんだったよ。
朝から鰹だしをとる本格派14歳。今日日主婦でもだしの素だよシンジきゅん。
>>587 さすが日本と双璧をはるHENTAIの国。
>>589 素敵な夫になれるねww
誰にもやらないけどね
家事を一通りこなせる男子中学生か…萌えるけど苦労してんだね…シンジきゅん…
割烹着とか似合いそうだ
主人公が最低なんだもの
仕方無い
なーに言ってんだか
良かったシンジきゅんじゃなくて
なんか間接がデカい上に丸すぎて個人にはパスだなー
別に他キャラグッズなんかどうでもヨス
とりあえず女の子向けにカヲルを出して
カヲルが売れたらシンジきゅんを出す計画なんだよ
頼むからそうだと言ってくれ_| ̄|○
最近こういう間接動かせるタイプのフィギュアって人気なのかな
グッズ欲しいならアンケやメール出すしかないだろうね。待っててもガイナは何もしてくれないだろ
うは
ガイナおまえ喧嘩売ってんですか
可動式フィギュアは間接ボコボコしてて好きじゃない
前に綾波とアスカの可動式フィギュア出てたけどそれも評判良くなかったな
つまり、そういったフィギュアでシンジが出ない。
↓
変な造形にしない。
↓
筋金入りの箱入り。
こうですか?
シンジきゅんっ…
貞シンジきゅんの男の子らしい可愛さがたまらん
ボーイッシュな女の子みたいな…
>貞シンジきゅんの男の子らしい可愛さがたまらん
>ボーイッシュな女の子みたいな…
矛盾
子イヌにシンジってつけようとウハウハしてたら
家族に全力で阻止された上に、そのイヌはメスだった
>>607 そーだなー…なんて言おうか
ボーイッシュな女の子みたいな外見なのに、ちゃんと少年らしい内面的な可愛さを持ち合わせてるっていうのかな
>>608 家族は何故そこまで阻止するのか。
素敵な名なのに。
子犬と聞いて首輪はめたシンジきゅんが一瞬で思い浮かんだ俺は末期
調教という文字を思い浮かべた俺は犯罪者予備軍
おしん って聞くと、昔あったドラマ思い出す
>>593 シンジグッズ出してくれないのはむかつくが、これ自体はびみょーすぎるな。
中途半端なアンドロイドみたいで、カヲルが可哀相だ。
でもシンジの可動式フィギュア出たら買っていろんなポーズ取らせて遊んでしまいそうだ
ふぁっきんべいべー なシンジきゅん?
たぶんキモイだろーしいらないなぁ
それよりペプシとかで簡単なエヴァフィギュアおまけだしてくれないかな?
今、コンビニでバイトしてるから大量にシンジきゅんを持ってかえれるwww
>>616 手抜き感アリアリだ
シンジきゅんグッズはもう期待してないしいいや
地味に長く萌えとくよ
>>609 なる
そーいや貞本はボーイッシュな女の子を描くつもりで描いてるらしいな
我らがシンジきゅんを
元はナディアだからな。
でもナディアより好きだな
性格とか
ナディアは性格…アスカと綾波を混ぜて悪くした感じかなぁ
>>624絵だけしか見たことないが、性格悪いのか?
意外だな
小さい頃に見てた記憶がもとだから曖昧だけどたぶん悪い
アスカみたいな感じ
ナディアは…性格悪かったと思う
一話はそうでもなかったからシンジきゅんに置き換えて見てた
シンジきゅんシンジきゅん
シンジきゅんとジュース半分こしたい
話ぶったぎって、もうしわけナス
皆、ペルソナ3ってゲームやった?
天田って子がいるんですが、中の人が御大で
なんか逃げちゃ駄目だ、な子で…
あれか、アト○スにはエヴァヲタがいたのか、濃いぞ
庵野は性格悪い女の子と、いまいち弱気なショタっ子が好きなんだろうなと思う
クシャナも好きだしなあ…
634 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/26(水) 00:56:12 ID:llAhDHqg
ぺるそなって言われるとエロ漫画家を思い出す俺
シンジきゅんエロカワイイよシンジきゅんハァハァ
俺って言われると俺女思い浮かぶ
腐女子キモイよ腐女子
お前普段自分の事なんて呼んでんの?
私
呼び方なんてどうでも良いからシンジきゅんの話をしろ
Airの冒頭で、アスカにハァハァしてるシンジにハァハァした奴は手を挙げろ
ノ
俺は男だしLOS人とも違うタイプなのでそれはないなー
あれはなんというか…めちゃめちゃ色っぽかった
シチュエーションさえあれじゃなかったらかぶりつきたい
シンジきゅんはオナヌーしないよ
オナヌーだと分かる前は発作でも起きたかと思って心配してしまったよ
もう、シンジきゅんの一挙手一投足がかわいくてかわいくて
>>643 しないって信じてる!!!!
でもしちゃったんだよな。
まぁ中2でしないのもどうかと思うし、自分としては構わない。
が、シチュエーションがおかしいから映画のは認めたくない。
あぁぁぁぁぁぁorz
うん、分かってるさ。
映画館の大画面で見なくて良かった…
きっと失神してた(シンジきゅんの色っぽさでうはうはと
大衆に醸されてしまってシンジきゅん可哀想というジレンマで)
シンジきゅんも男の子だしな。しかも中2。
でもあれはやっぱな…自分の中ではなかったことにしてる。
シンジきゅんの姿・声をした使徒だと思うようにしてる
世界中のシンジストを失神もしくはうはうはにさせて
最下層に行くつもりだったんだ…!!!!
脳って便利ですね(´・ω・`)
あぁ!!!すまんsage忘れてる…
最低だ、俺って
オナニーも若い証で十分許容してる俺、てかアスカいいな〜と思ってる俺ヤバス
いや、自分もシチュが嫌なだけで、
シンジきゅんのハァハァする姿は間近でみたいけどな!!
そりゃアスカのおっぱい見えたらオナニーもするよ
アスカのおっぱい見てのオナニー場所として
自室、または病院のトイレってのも考えられてたみたいよ
>>652 俺だったらケータイ使って保存かな
もうちょっと下も脱がせてみたりする
シンジきゅんはブリーフを何処まで下ろしたのか
まず、ベルト外すだろ。ちょっとおっきしたブツがズボンに引っかからないように下ろすだろ。
次にブリーフを下ろすだろ。でだ、立ったまま劣情の赴くままオナヌーをするわけだ。
でも、いざ出すときにティッシュが無い事に気付く。
で、慌てて手で先っちょを押さえるわけだ。
想像したら俺のがおっきする(`・ω・´)
シンジきゅんはブリーフ派なんだろか?
トランクスの方が似合いそうなんだけど。
シンジってどんなパンツ穿いてんの?
ブリーフが定説みたいです
>>655 お前は…あの風にたなびく純白の魅惑的なブツを見逃したとでも言うのか…っ!
確か六話だったかで、プラグスーツに着替えるシーンで
服をちゃんと畳んであるシーンがあってブリーフだったw
あのシーンで人生初めて下着ドロしたいと思った
几帳面だなーと思った。綾波ほど脱ぎ散らかしはしないけど、畳んでもどっか絶対崩れる。
きっちりあそこまで畳めたことねぇや、俺…。
洗い立ての服なら綺麗に畳むけど、脱いだのまで・・・!嫁にこないか
ほんとによwww
でも自分ガサツだから一緒に住めないかもしれない
シンジきゅんのためだと思えば大抵のことはできる、それがシンジストクオリティ
シンジきゅんにお小遣いをあげるつもり貯金で百万円貯めよう
>>662 ミサトさんと上手くいってるんだから大丈夫
てかミサトさんとシンジきゅんって気が合うらしいね
うらやますぃ
しかし当初は「だらしない」っつって相当嫌われてたぞ
家族だからって事で納得はしたみたいだが…
シンジきゅんはツンデレ属性もついてるのか
最強だな
9話でもアスカのブラの隣にブリーフ干してた
完璧ブリーフ派だな
シンジはちんこがきっちり納まってないと気になるタイプなんだろね。
しかし厨房にもなってブリーフじゃ着替えの時にバカにされないだろうか。
トウジやケンスケに「こいつブリーフやんwww」とか言わてれるが想像できるw
分かってないなぁ!!
ショタキャラと言えばブリーフなんだよ!!
ブリーフを穿いてるショタっ子はそれほど数が少ないのでシンジきゅんは貴重な存在。
庵野が確か中学生男子の下着と言えばブリーフって考えだから
確かにブリーフは小学生までかな
お前まだブリーフはいてんのかよ〜とからかいながらもハァハァするね
すべすべで滑らかな生足と純白のブリーフに
小ブリーフ
中トランクス
高ボクサーブリーフ
大ふんどし
〜ノーパン
ボクサーブリーフはでっかくいと恥ずかしいよね
でもセクシーだし大好き
銭湯でボクサーブリーフはいてるとナニのでかさに優越感に浸れる
もっこりいいよもっこり
シンジきゅんはパイパン
つるすべ肌だから当然ですよ
いやでもチョロチョロぐらいは生えとるんちゃう?
八巻を読めば一目瞭然
トゥッルットゥルでつねw
ついでに粗チンだけどシンジきゅんには似合ってるなぁと思ってしまう
いや、漫画的表現では小さいだけでサイズとしては普通?
14歳のチンチン知らないから分からない
小さくて皮かぶってるのがいい
お父さんデカそうだけど、シンジきゅんもそのうちデッかくなっちゃうのだろうか
ミニサイズの方が萌える
まあ成長したらそれなりに大きくなってもらわないとシンジきゅんが男としてかわいそうだ
>>647 確かに逝っちゃってるシチュだが、あれはそれほどにシンジが壊れてるってシーンだから大丈夫(?)だ。
アスカ来日の時点ではウブだったしな!
>>684 普通、剥けてなくても普通、長さ2〜5cm
家庭の医学より
なんか↓のジョーク思い出した。
2chでも昔貼られまくったよな。
ある大学で教授が女生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の部位を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」と答えた。
しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒Bは落ち着いて答えた。「目の中の瞳(瞳孔)です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ますよ」
3つめワロスw
懐かしいねぃ
>>690 そうだよな!あれはあそこまでシンジきゅんが追いつめられてた
ってことをいってるんだよな、dクス
最低だ…オレって
なんて言っちゃうもんね
非難されても擁護出来ないんだけどさ…精神が壊れてたとしか
好きな子が目の前でヤラれたらいくらシンジ君でも壊れちゃうよね、うぅテラカワイソス
恋愛感情云々で好きかどうかって言われると違う気がするけどね。
シンジきゅんが壊れたっていうより庵野が壊れたからあんなシーン入れたんだろ、宮村に執着してたし
あ〜、庵野め。
よく言って天才と変態は紙一重とでもいっておこうか
EOEって発禁じゃないよな?
多分、今の庵野に作らせたら絶対あんなシーン入れないと思う。
学園エヴァとか作りそう
EOE、もともとのシンジとかけ離れ過ぎてる…
とか思ってたら、あれは庵野自身だったんだな。
テレビ版の作り直しらしいけど…
テレビ版の心理描写よりEOEの方が生臭いよね
なんとなく
女性にこんなこと聞くなんて
気持ち悪いよ…庵野タン
> 最後の台詞は「気持ち悪い」じゃなくて「あんたなんかに殺されるのはまっぴらよ」だったんです。
> 何回もそれを言ったんだけど、(監督が)違うそうじゃないんだそうじゃないんだつって長い休憩になって。
> これは言って良いのか分かんないんですけども、もし宮村が寝てて、自分の部屋で寝てて。
> 窓から知らない男が入ってきてそれに気づかずに寝てていつでも襲われるような状況だったにも関わらず。
> 襲われないで私の寝てる所を見ながらあの、さっきのシンジのシーンじゃないですけど自分で「オナニー」されたと。
> で、それされた時目が覚めたら何て言うって聞かれたんですよ。
> 前からもう、監督変な人だなって思ってたんですけど、その瞬間に気持ち悪いって思って気持ち悪いですかねえとかって言って。
> そしたらやっぱりそうかって。
キンモッヤバッ
よく安野結婚したなぁ…
↑おまえも人のこと言えないくらいヤバキモイことに気付け
シンジきゅんにフラれたとしてもここの住人はそんな事しないだろー
いちいち人を叩く発言はするなって、見苦しいよ・・・
俺らだってシンジストってだけで十分きもいんだから人のこときもい言ってたら痛々しいだけだよ、だからやめよう。
シンジストがきもいだと?!
反論できないや(´・ω・`)
シンジストはきもくない
まぁまぁ今日の大安待ち受けでも見て落ち着こうぜ。
シンジきゅんが癒してくれるってよ。
速攻で待ち受けにしたら夏バテ気味の精神が急速に癒されました。
さすがシンジきゅん!
大安待ちうけのシンジきゅん可愛いけど、
ラッキーカラーとはいえ紫ベースだと顔色が悪く見えるな…
看病してあげたくなる♥
>>713 メントスモグモグしてるシンジきゅんカワユス
こんなの放送されたら絶対メントス買うね。
>>704 つかキモチワルイことを狙って聞いてんだから当たり前だ。
EOEにしたってあれはあれで流れと意図があるもんだし、芸能ゴシップレベルの噂話まで持ち出して一々庵野にあたるなや。
あたると言うか、
気持ち悪いことを狙って作ってんなら
>>704の反応はまさに庵野が狙ったとおりじゃないか
なんか必死な人がいるなあ
そういう質問でみやむーが気持ち悪いと言ったのは事実だろーに
女性に役柄のためとはいえそんな質問をする男はどうかと思うよ
セクハラじゃんw
声優たってプロの役者だろ。男女とかの問題じゃなく仕事の範疇だな。甘えすぎ。
いやまー、宮村自身がそんなピント外れの文句言ったわけではないがな。
庵野はどうでも良いんだけど、やたらとすぐキモイって言うのが最近の奴らの悪い癖。
>>716 芸能人のゴシップレベルの話じゃない。BSアニメ夜話でみやむーが言ったことだよ。
なぜ気持ち悪いと言ったのか?と言う類の本当の答え。激しくスレチでスマソ
722 :
720:2006/07/29(土) 22:42:13 ID:???
スマソ勘違いだった。逝って来るorz
>>720 いや気持ち悪いもんは素直に気持ち悪いと
キモチワルイ感触を分かってもらうためにみやむーにした例え話なら、「みやむーが気持ち悪いと言ったのは事実」でないとむしろ庵野が話下手になってしまうw
でもキモチワルイを分かってもらう話をしたらそいつがキモチワルイ、てのも可哀相な。
とりあえず、すぐセクハラとか言っときゃ通るし正しいと勘違いしてるバカが世に増えてるのは間違いない、すげぇスレ違いだが。
>722、逝っちゃダメだ、シンジきゅんの膝の上で死ねる時以外は。
>>724 アンノタンとしては、眠る女性の横でリアルタイムオナヌをする気持ちでそのシーンを描き、
そしてそれをされた女性の気持ちが知りたくて宮村に聞いたんじゃないの?
宮村にそれを聞くのが気持ち悪いと言うより、そういう発想をするアンノタンきめぇwwwって話かと
まあ庵野といえば日高のりこですよ
まぁ庵野の評価は置いといて。
それもあるだろーし、ただラストシーンの台詞についてだからもっと色々の意図があったと思う。
スレ違い長文になるので書かんけど。
パヤオもだけど、クリエーターとしてはそういう変態的な部分も必要なのかもね
ところでアンノタンがノンタンに見えた
>>727 特に意図もなく結構思いつきで作ってそうだけどなぁ…アンノタン
映画のラストのA案B案って案によってテーマ変わるんじゃないの?ってのがなんとも
テーマは変わらんのでは?
元々、テレビ最終2話のつくりなおしでしかないし。
悔しかったのは、EOEのおかげですっかりシンジきゅんが
オナニー好きの変態中学生みたいな印象を持たれたことかな…
まぁそこまで極端でなくても、異様に暗くてヘタレ、てイメージがついしまったのは確かだな。
でも以前よりは払拭してきてる気がする。人気はそこそこあるし。
ただまー、毎度のことだがガイナが(ry
テーマを表現するためにA案とB案のどちらが適切かってことだと思うよ。
小手先で作ってる話なら別として、結局一個の人間の考えることだから
そうそう根本的な部分で変えたりとかできないものですよ。
ところで気まぐれにシンちゃん落書きしてみたら難しかったよ。
アスカやレイは一発でそれらしく描けたんだが。
記号らしい記号のないプレーンな造形しているからか?
いいんだ
俺はひとりぼっちで砂の小山を作ってるシンジきゅんを迎えに行くから
息を切らせて走って迎えに行くから
遅れてごめんなって言うから
B案はデビルマンそのまま
デビルマンとエディプスコンプレクスが柱ってスキゾだかで庵野言ってたが、多分…
シンジ…不動明
レイ…女飛鳥了
カヲル…男飛鳥了
アスカ…美樹
ヒロインが虐殺されて主人公間に合わず激昂→人類滅亡、新世紀へって流れもまんまだし
ただB案はシンジが飛鳥了、アスカが不動明の立場。
自分はEOE観てもへたれだとかは思わなかったな。人間味があると言うか。
>>733 最初はシンジきゅん描くのが一番難しかったけど、今じゃ一番描きやすいw
〜EOE鑑賞寸前〜
姉「うは。これ例のエヴァンゲリオン?」
私「ウルサい。黙って見てて。」
姉「うぃ〜。りょーかい。」
〜EOE鑑賞中〜
姉「なぁなぁ、これまさかオナ…」
私「ウルサいってば」
姉「へーへー。ってかこれ15禁?」
〜EOE鑑賞中〜
姉「…うわ。なんかこのボンチ可哀想ちゃう?なんでこの赤髪の子こんな酷いの?」
私「いや、これには深い経緯が…」
姉「あーあーあー。何か気の毒な…。ボンチ頑張れ〜」
〜EOE鑑賞後〜
姉「オカズにしたくらいで酷いなぁ。あの子。健全な証拠やろ?
なんか始終哀れやってんけど!」
その後淡々とシンジの弁明をする姉に、血の繋がりを感じた
ちなみに姉はエヴァはEOEが初めて見るエヴァだったりする。
EOEからスタートすれば、もう怖いものは無いじゃないか!
加持の死を教えちゃったのが、アスカの精神崩壊とか
関係悪化の決定的な決め手なんだよね
そこらへん、もっと詳しく描写してくれてりゃなあ
エブリ〜の歌詞とか、ミサトさんとの会話とかでどうにか脳内補完してるが…
>>735 デビルマンラストってたしか野火のびたが予想してたなぁww
デビルマン読んでないけど、ラストはなんとなく知ってるんでナルホドな
>>730 A案は傷つけあいながらも他人と生きていく
B案は寂しいけれど一人でも生きていく(生きていればどこだって天国byママ
なのかなぁってなんとなく思いながら読んでたけどアホな頭じゃよく分からない
あれ?A案とB案じゃテーマ変わんない?って思いまして。
アスカの自爆的な精神崩壊を、全部シンジのせいにするのはどうかと思った
ビデオにも何かそれらしきシーンが突っ込まれてるし
>>733 庵野って結構小手先で作るタイプじゃない?
全体を綿密に構成してから作るタイプちゅうよりその場その場って感じ
だからこそぶっ飛んで面白いのが出来るんだけどさ
>>736 でも描くたびに顔が変わるんだシンジきゅんww
前髪のバランスなんかで印象変わっちゃうんだよね
難しいよ、シンジきゅんは
貞本が描いたシンジきゅんも結構顔変わってたりするしね
でも自分の中じゃ一番描きやすい
だって全てのマンガやアニメキャラの中で一番描いてるから
それは表現であって、もう一度最後まで作ったものをまた作り直したって段階で、いきなりテーマごと変わるのは中々ないだろ。
てかそれむしろ大変だぞ。
>>737 いい姉だ
うちの妹はなんかシンジ君てすんごい後ろ向きでイライラすると言いやがった
その後小一時間いかにシンジきゅんが頑張ったか説明した
それはそれで妹可哀相だがw
>>740 本編で責任を問われてるシーンなんてあったっけ?
FFなんかではよくあるけど
結局エヴァのテーマは人は変わっていく!!ってことさ
シンジきゅんの成長物語
ならもっと素直に表現せえと
EOEはみるたびなんか気分が悪くなります…
たぶんシンジ好きになる傾向としては
弱さに寛容で加護欲、保護欲、母性的な部分のあるいわゆる長女、長男タイプが多いんじゃないかな、と。
シンジストて妹・弟持ちが多い感じだし
エヴァのテーマについて深く語るのはスレ違いさ。
ちなみに俺はEOEはけっこう好きよ。
エヴァ2でわざとアルミサエルさんに侵食させたり
その気にさせといてこっぴどくあしらったり
好きなのに止められないんだ
>>747 ちなみに年齢層も高めな感じ
>>748 グロッキーで衝撃的な映像と禅問答みたいなやりとりが苦手
…ってそれがエヴァ、みたいなとこもあんだけどさ
シンジきゅんを理解するために何回かは見てるんだけど頭が痛くなる
AKIRAみたいなグロさは大丈夫なんだけど
EOEと言うかエヴァ自体、他のどんなアニメよりも面白い。
EOEは好きだけど、性描写(シンジきゅんのオn(ryは許容範囲だったが
ミサト、加持のシーンやAVをぼかした様なの)がきつかった。ちょっと潔癖なのかも・・・
EOEはグロいて言うか、精神の一番安定してないトコを内側から抉られるような
不快感と不愉快な後味が残る感じ
シンジが余計愛しくなるワケだけどね
それを煎餅とかアイス食いながらふっつーに観てた姉っていったい何なの
>>749 シンジきゅんにそっけなくされるのもなかなかイイヨ
パパンプレイでシンジきゅん狙いって難しくてさ
近づいても避けられる
喋りかけたら眉をひそめられる
同じ空間にいるのも嫌なのか、パパンの姿を見るとすぐ回れ右してどっか行っちゃう
そんな酷い扱いされたら余計構いたくなっちゃうんだな
でもさ、そんなつれないシンジきゅんがパパンにプレゼントをくれたときの嬉しさと言ったら…!
あれ?これさっきパパンがあげたやつ…
>>752 過程をすっとばしてれば印象は大分違うんじゃないかと<姉
エンタメしてた中盤の方が実は好き…
特撮みたいなエヴァ大好き
10年前はマジ気持ち悪くなった。でも10年振りに観たら悪くなかった。
しかし禅問答とセックス描写は表現が稚拙な感じがして今でも脳内スキップ。
話はともかく絵的にはクォリティタカスでかわええシンジきゅんカット多数や
794じゃないが叫んだり狂ってるシンジきゅんが一杯なところとかよかたよ。
>>747 あまり関係ない気もするけれど。
私姉のいる妹だけどシンジストだし。
>>756 セクースは加持ミサトのところだろうけど、あれはワンカットだし別に稚拙もなにも感じなかった。
ただレイカヲルユイとの禅問答については同感。
EOEはすごく好きだけど(ちなみにEOEがスキってのは、気持ちが悪くなかった、という意味ではなく込みで。そーいう映画だし)、伝えたい事をぺらぺら台詞で語っちゃダメだろと思った。
あそこは映画の質を下げてると思う。
煎餅とかアイス食いながらみてたなんて・・・すごいな、姉。
俺は晩飯食えなかったけど
何か不燃焼な感じとかモヤモヤして
EOE、最初よく分からんかったから8回劇場に行った思い出がある。
話豚切って悪い
子シンジきゅんを肩車して夏祭りや虫取り、海、山、遊園地に連れてってあげたい
んで、汗かいたらシャンプーとかして頭乾かしてあげた後、涼しい畳の上で寝かせてやりたい
もちろんアイスキャンディーも二つに折って食べるタイプのヤツを半分こ
つまり、「よつばと」(知らない人ごめん)みたいな平和な世界にシンジきゅんを連れて行ってあげるわけだな?
>>763 一緒に冷やしたスイカ食べたい
なんか僕の夏休みみたいww
>>734>>763それでこそシンジスキー
ついでに言うが、EOEはキャラを痛めつけ過ぎ。何か悪意すら感じるよ
キャラの崩れた顔・イカれた行動に頼って「現実に帰らせる」のはすごく幼稚な気がする
そういう形でしか終わらせる事ができなかったのは、結局監督の力不足じゃないかな
まぁその辺の文句は別のスレで言ってくれや
768 :
766:2006/07/30(日) 02:10:04 ID:???
>>767悪いね。EOEだけ見てシンジ嫌いとかいう奴が多いから
つい熱くなってしまった。
つってもシンジスキーでエヴァ自体好き、EOEも好きって人も多いわけで。
まぁEOE云々の話は別スレでやろうぜ。
別にスレ違いでもなかろう
シンジの話なら
シンジの話なら、な
それではシンジの話でもしようや
みやむーの発言以外はスレ違いではないな
どうして庵野がEOEでそういうシンジにしたのかという話をしてるわけだし
ここまで読んだけど、全然そんな話じゃ無いじゃんw<どうしてそういうシンジにしたか
EOE嫌い、庵野嫌いな連中が文句ぶちまけてるだけのレスばかりだ。
まぁ終わるまで待つだけだから、どうしても続けたいならどうぞ。
庵野は変態だから
オタに現実に帰れと言いたかっただけだろ
それでファンが離れようがどうしようがどうでもよかったんだろ
スレチだけど、
オタに依存する商売をやってるくせに自分からオタを切り離すような映画を作ったってのがなんかなぁ
自分もオタのくせにさ・・・
その後にインテリぶって妙な実写映画を作り始めたのもなんかなぁ
アンノは自分の分野で素直に作品を作っときゃよかったのに。キューティーハニーみたいなのでもさ。
話切って悪いが、昔発売された初号機ペーパークラフトに緒方さんのボイスナビCD-ROMが付いてきたらしい。
もしかしてシンジきゅん声で説明してくれるのかな
>>778 アニメから卒業しなきゃならないなんて言ってたけど、
今でもアニメにドップリだねアンノ
EOEの時はちょうど反抗期の中二病で小難しいこと言いたかっただけなんだよ、たぶん
>>779 プラモ…初号機のは人気でおもちゃ屋さんに行っても売り切れだったあの頃
ペーパークラフトって紙で作るの?
「庵野嫌いが愚痴ってみるスレ」でも新しく立てて移ったら?
良い加減にしろよ
まあそろそろシンジきゅんが寂しがるから元の流れに戻ろう。
>>780 >ペーパークラフトって紙で作るの?
もち、しかしヤフオクでも見掛けないな…
>>781 嫌いじゃないってむしろ好き
>>783 紙で作るティラノザウルスとかそういうのなら知ってるけどそれの初号機版かぁw
シンジきゅんに手取り足取り作り方を教えてもらいたいwww
大人しくて可愛らしいけどちょっと毒舌な庵野シンジきゅん
生意気でツンデレだけど儚い貞本シンジきゅん
お馬鹿で明るい学園シンジきゅん
キラなんて目じゃないぜ、男前でつよおいαシンジきゅん
あなたが落としたのはどのシンジきゅんですか?
庵野&貞本シンジ以外イラネ
>>785 上記3人ww個人的にスパシンはシンジきゅんじゃない。
庵野シンジきゅんで
αシンジきゅんはなんか成長して大人になった息子を見てる気分
学園シンジきゅんは、シンジきゅんが親に愛されて育てられたら、こんな明るくて少年らしい子になったんだなぁって思うと切なくなる
貞シンジきゅんは…美人だなぁハァハァ
789 :
787:2006/07/30(日) 18:19:20 ID:???
学園エヴァと言うのは弐拾六話のだよね?FFは論外。
>>789 そうそう
健康優良少年みたいな
ミサトさんにピースしちゃったり、パンツチラッとだけ見たとか言っちゃったり
中盤シンジのシンジをもっとやんちゃにした感じかね
セツネェ
>>785 αシンジきゅん以外を集めて三人を密室に閉じ込めたい
庵シンジきゅんと貞シンジきゅんが学園シンジきゅんに嫉妬しそうな悪寒
>>787 スパシンってほどでもないよ
ただめっちゃカッコイイ
シンジきゅんって私的に庇護してあげたいって感じなんだけど(ヒロイン
スパロボシンジきゅんは守ってくれそうな感じ
でも基本的な性格は変わらないし(繊細で優しくて傷つきやすいいとことか)
庵野も公認らしいとかなんとか
793 :
787:2006/07/30(日) 18:42:54 ID:???
>学園エヴァと言うのは(ry
学園エヴァじゃなくてシンジきゅんだ・・・orz
学園シンジ…を多分ベースにした鋼鉄2シンジや育成シンジは…ハァ
>>785 庵野シンジがなんと言ってもデフォ。No.1。
貞本シンジはカコイイ。キレイ。
4行目のスパロボシンジは、変なスパシンじゃなくて、本編後のちょっと大人になってきたシンジきゅんなんだよな。
あれはあれでイイ。とても。
学園シンジは、あれ単体では特に好きでも嫌いでもない。
ただ、本編のシンジとの対比を考えると切なくなる、そんな位置づけ。
庵シンジきゅんが存在しなきゃほかのシンジきゅんも存在してない
よって優先的に救出すべきは庵シンジきゅんなんつて
スパロボシンジは庵シンジと貞シンジを混ぜて成長させた感じだよね?
貞シンジきゅんのツンツンデ…ツンっ!具合が好き
ツンツンの仕方がムカつかないし、さりげなく弱いとこ見せてくれるトコが良い
神様、あの白髪と俺を交換して下さい
一ページだけでもいいから、過呼吸の一コマだけでいいから・・・!!
なりたいキャラランキング
一位 ゲンドウ
二位 ミサト
三位 カヲル
ちくしょう…
なんだかんだ言ってアスカはお得なポジションにいると思う
アスカも美味しいな
ゲンドウになりたい
エヴァ2の釣りエンドは泣きそうになった
ああいう風に父と子が分かり合える、そんなエンディングが来る日を待ってた時期もありました
貞エヴァの親子和解に期待。
アニメでは結局ゲンドウがシンジきゅんに直接謝れなかったからな…
アニメの父と子テーマがおざなりになったのは残念だったね
その代わりに貞が決着つけるのか…期待!!
貞シンジきゅんは父ちゃん殴りそうになったり精神世界で刺したり、結構すごいことしてるよな
まるでゲド戦記
きちんと対話もできぬまま道は絶たれて、てのも充分リアルな親子関係の描写だけどな。
マンガ的には、きちんと決着をつけた方が納まりが良いのは確か。
なりたいキャラランキング
一位ゲンドウ
二位カヲル
三位先生(叔父さん)
妬ましいキャラランキング
一位アスカ
二位ミサト
三位マナ
共感するキャラランキング
一位トウジ
二位ケンスケ
三位レイ
どうやらシンジきゅんとガイナがカップリングさせるキャラが妬ましいらし
俺がゲンドウなら、幼稚園のお迎えには毎回必ず一番に迎えに行くし
弁当も毎朝根性入れて作るし、幼稚園には肩車や手つなぎしながら送ってやる。
一緒に夜ご飯の買い出しに出かけて、その帰りに公園にちょっとよってったり…
一緒にボール遊びしたり、絶対に寂しい思いはさせないのに
ちくしょう… ゲンドウッ!
ユイが消える前はやっぱ普通の父親らしく接していたのかね。
エヴァ2の授業参観イベントは良かった、子煩悩な父って感じで。シンジきゅんは恥ずかしかってたけど
自分がなりたいキャラ
1・ミサト(ある意味シンジとは親子や恋人以上の関係かも)
2・ユイ(自分だったら初号機から脱け出してシンジのそばにいる)
3・アスカ(書いてる人いたけどいろいろお得なポジションだ)
>>809 親子になりたい人はゲンドウ
お姉さんになりたい人はミサト
友達もしくは恋人的ポジションを狙いたいひとはアスカ
そんな風なシンジきゅん恋愛シミュレーションゲーム
ゲンドウになってシンジきゅんを箱入り息子にしたい
可愛すぎてお婿にやれない
シンジきゅんと友達になりたい。もしくは兄弟。
何かあったら守ってやれるように
そんなあなたにお勧めなのはトウジコース、カヲルコース。「私が守るもの」なレイコースもあります。
そうだ!
トウジコースで近づき、親しくなったところでカヲルコースに進路変更
これで完璧
そこでEOEにおける戦自隊員による陵じょk(ry
その戦自隊員は本郷ということで
悪く思うなよ…坊主だな
なんでもありだなw
シンジストはなんにでもなれる
主人公が一人で複数キャラを落とすゲームが通常だが
様々なキャラになって、一人のキャラを愛でるゲームなんて聞いたことねえw
>>797よう!もう一人の俺
やっぱ一番おいしいのはカヲルだろ。
なんてったって自然に一緒に風呂にはいれるし寝れる。
あーカヲルになりTeeeeeeeeeee
シンジきゅんと一緒になれるならもう何でも良い
シンジきゅんのおかげで、三次元の男に魅力を感じなくなった
どーしてくれんのシンジきゅん!!!
14歳のシンジきゅんも可愛いが、5歳シンジきゅんもテラカワイス♥
正直子供は苦手だが、シンジきゅんなら引き取って育てたい。
827 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/07/31(月) 12:35:29 ID:g0EZIQRe
別格 シンジきゅん
別腹 現実の男
理想 シンジきゅん
妥協 現実の男
妥協しちゃだめだ
好きな人が出来たら没頭するけどシンジきゅんは別
今思ったんだけどシンジキュンって14歳なんだよな?
分かってたけど脳内でいつのまにか16歳って勝手に変換されてたorz
若すぎるよシンジキュン‥ショタコンになってしまう(´Α` )
理想 シンジきゅん
現実 十人並みの女
>>831 いや私も最初は高校生かと思ってたよ
エヴァキャラて結構見た目大人っぽいと思う
中盤では身長はレイと同じぐらい、アスカよりちょっと低いらしいけど
映画ではアスカより大きくなってるらしい。見比べてないから本当かわかんないけど
14歳だからこそ出来る演出だ
シンジきゅん、最終的には何センチぐらいにまで成長するのかな
パパンめっちゃ高いけど、長身のシンジきゅんってなんか想像できない
170中盤ぐらいだろか
ちょうど165と予想
足りない身長はハイヒールで誤魔化せ
永遠に14歳だよ
こら待て
ハイヒールってのは何だw
ふっ、問題ない
>>837 ちびっこいシンジってのもなんか変w
クラスでも中盤ぐらいだからやっぱ平均身長ぐらいだろなぁ
中二のころは147pしかなかったなぁ…
シンジきゅんは何センチだかは決まってないんだっけ?
155センチだったような
それでも真ん中ぐらいみたい
かなり背が高い人だったのかな?
>>845 多分正確には決まってない。ミサトが対比表と作中のプロフィールで違ってたり、作劇の都合でてきとー。
昔20万ぐらいで販売された綾波レイ等身大フィギュアが、155センチだったキガス
まあ適当だろうね
>>847 レイとシンジはあまり似てないのいに、ユイとシンジは似てるんだよね
で、お母さん似かと思えばふとした時にお父さんの顔が出てくる
親子なんだよね
>>853 それ、隣にレイ、正面にでっかいアスカの顔があるイラストのかな
たぶんそれじゃない?
この人の絵、結構特徴あるし
悪く言えば顔がくどいというか
このシンジきゅんは好きだけど
シンジきゅんハァハァ(´Д` )ハァハァ
アニメ24話観てたらおっきおっきした
頬染めシンジきゅんか。あれは犯罪だ。
昨日(今日)アニマックスで初めて24話みた
はじめの湖畔で歌うカヲルに爆笑した後、頬初めシンジきゅんにヤラレタ
風呂シーンでのシンジきゅんの反応に涎垂れた。
なんかもう、あのシンジきゅんだけは可愛すぎて悶絶
あの白髪ずるくね?美味しいとこもって行き過ぎだろ。
アニメではシンジきゅんと風呂入って漫画ではシンジきゅんに人工呼吸して、思わず地団太踏んだ
ほぼ同意w
ことあるごとにシンジが引籠り呼ばわりされることが不思議。
引き篭もっていたのはむしろアスカだろうと。しかも友人の家で。
さすがに友人の家には引き篭もれ無いなww
そう考えるとアスカすげぇ
引きこもらせとくヒカリもすげぇ
序盤に二週間ほどずる休みしてその後家出
それぐらいかな
引きこもりというかむしろ家にいるのが嫌だったタイプ
だから家出少年
>>860 恋人的な意味で美味しい思いをしたい場合、
局地的にその体験をトレースするならカヲル最高、
精神だけ成り代わってそのポジションを好きに活かすならアスカがイイ!
もしアスカが15、6歳の平凡な男子学生なら、簡単に感情移入できたのに…
もしレイが(以下略
もしカヲルの外見が普通の日本人な(以下同文
あー…俺もシンジきゅんと風呂で手を繋いだり一緒に寝たりあまつさえ人工呼吸したりしてぇな
シンジきゅんの作った味噌汁すすったり「笑えばいいと」とか言いながら微笑まれたいなぁ
>>864 家出して行くあてのないシンジきゅんを引き取りたいよね。
ちょっとケンスケも羨ましいよな。
一晩隣同士で寝たし…。チッ
シンジに殴られたトウジもちょっと羨ましい。
シンジに殴られるなんてレアだしw
名探偵シンジきゅんwww
ふざけんなー
シンジきゅんが某推理ゲームの主人公みたいに女装するなら購入を考えなくもない
シンジきゅんが某推理漫画の主人公みたいに薬で小さくなるなら購入を考えなくもない
なんだコレwwww
チェロを弾くシンジきゅんの横で踊ってるのは零号機ですか?
どう見ても零号機ですね。
シンジきゅんチェロの弾き方が…
シンジきゅんのチェロで盆踊りを踊る零号機…か。
>何が
>いったい
>どうなってるんだ!?
そりゃこっちの台詞だ。もうガイナの目指す先が何なのか解らん…
>>880 これはガイナじゃなくてぶろこり
ガイナはあまり感知してないご様子。
ブロッコリーいい加減にしないと茹でて食うぞと。
ガイナ頼むから止めに入ってくれ…
笑いすぎでハラ痛くなったじゃないかよ
しかもまた微妙なグラフィック
カリフラワーになってしまえ
このグラフィックあれだろ?前作の使いまわしだろ?
明日祭りに行くんだが浴衣のシンジきゅん想像してハァハァ
花火の光りに照らされて「綺麗ですね……」というシンジきゅんや、
夜店で焼き鳥を物欲しそうに見ているけど言い出せないシンジきゅん
今日週間アスキーを見たら、何故か表紙がシンジキュン……じゃなくて
「時をかける(ry」のキャラだった。ちくしょう。ビックリさせやがって。
しっかし、ほんとパッと見だと区別付かないね。
どうでもいいけど、キャラが持ってた携帯俺も使ってるw
あれ、話題性はいいけど変なバグがなぁ……。
貞本と編集はあんな感じでシンジきゅんをエースの表紙にピンで出してくれ
自分も同じく。綾波やアスカばっかなんて、贔屓しすぎだ…。
貞「ウチのシンジは繊細なんです。公衆の無遠慮な視界なんかに晒せるわけ無い。」
独り占めはずるいよお貞
ほんまや
最近、ガイナのシンジの扱いに切れてる自分…そのせいで、兄弟にあたる自分…。
末期…誰か助けてくれT_Tガイナよもっとシンジを愛してくれ。
892 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/04(金) 19:17:08 ID:11UbuVcJ
いいね、シンたんの表紙…2冊買っちゃうよ。
はぁ浴衣姿のシンたんいら鼻血でちゃうょ。浴衣はだけてるよ。生足かぁ
シンたんてノンタンみたry
浴衣似合うんだろなぁ浴衣
個人的には甚平で可愛い少年っぽいのもハァハァ
>>893 ノンタンwww
自分は甚平派。やっぱ膝小z(ry
ひざこぞうイイッ(*´Д`)
シンジきゅん絶対和服似合うよ
日本的美少年って感じ
イイトコのお坊ちゃんとか似合いそう
なんか行儀良いし気品あるし
うおおぁお乙!!!
有り難くちょうだい致しましたっ
キーワードって何?
>>897 サンクスコ
ゆっくり落としてじろじろみます
キーワードわかりました(_ _)すまんかった
キーワードわかった…すんませんでした(_ _)
大体どこのサイトからなのかがわかるぞ。
しかし凄い数だこれは!
ハンパなく重いが一生もんの宝物
さんくす
>>905 お貞のシンジきゅんの書き方、初めて見た!一万回保存した。
907 :
905:2006/08/06(日) 10:14:19 ID:???
反応ハヤ・・・
>>905 画像も見ずにエースのコーナーを再構成したやつだと言ってみる
どうにもわからんのだが・・・
シンジがDQNとかクズ人間だから死ねって言う人って、どうなんだろうな?
最近本編見直したが確かにロボットものの主人公としては消極的だけど、普通にええ子やないか
トウジやケンスケと一緒にいるシーンなんかホッとするというか、癒されるぞ
アンチはどんなキャラでも沸いて来るものだから(゚ε゚ )キニシナイ!!
>>910 アンチはアニメに非現実を求めているからとか?
シンジは普通以上にいい子です。
実際殺されかけてるのに、殺すより殺される方がいいとは言えんわな普通。
言えない
私ならやられる前に殺る
子供にはシンジきゅんの良さがわかりにくいのでしょう
シンジきゅんは大人の嗜み
大人になったらシンジきゅんと結婚したいです
嫁にしたいです
シンジきゅんの魅力を後世に伝えていく為にもシンジマニア復活キボン
何それ
あの聖典を知らぬと申すか
すんません…修行が足りんです
3しか読んだことがない。
1や2も読みたいけど、オクを探してもないんだよな。
>>921 ポン貴花田って人が出したシンジきゅんの同人誌だよ。
かなりエロい。
へぇ〜〜
同人誌とかそっちの方は疎いんで知らなかった
アスカになって、シンジきゅんを色々誘惑してうろたえさせたい。
そんで押し倒して、シンジきゅんにエロいこと色々したい。
ダメですか?
シンジきゅんと結婚します。
許さん
>>926 それならばシンジきゅんと不倫して略奪します
シンジきゅんはいい子だから不倫なんてしないよ
来るもの拒まずっぽいから…
うんうん、優しくしてあげればすぐに懐いてくれそうだよな
カヲルに靡いたのも彼だけが優しい言葉を掛けてくれたからなんだろうし
フリーならね
シンジにはまず親の愛
ああ私が引き取りたい
今5歳か…うーん、あと四年
可能なら今すぐにでも引き取って思いきり甘やかしたい
つか全然しつけしなくても、ものすごいいい子そうだ
引き取ったら、ゲンドウのことを知らない、遠い土地へ引っ越したい
シンジきゅんが陰口叩かれるのは耐えられない
自分への陰口がツライんじゃなくて、ゲンドウへの陰口がツライと見た
「何にも知らないクセに」とか言ってるし、結局父親が好きなんだなと。
なので
ゲンドウの住処の隣にシンジきゅんと引っ越して、少しずつ二人を近づけてく
たとえばゲンドウを夕食に招いたりおしかけたりして
そしてかつての親子の絆を再び…!!
アニメ版や漫画をみると、どうもゲンドウは自分の妻を実験に使い殺した殺人者みたいに扱われてるみたいだねぇ
一般の人からは
シンジも殺人者の息子として扱われてたのかも知れないね
シンジ自身も違うとは分かっていても、母を奪い殺したのは父だと考えてそう
エディプスコンプレックスと父にも愛されたい気持ちが入り混じって、
シンジきゅんのゲンドウに対する感情は複雑そうだ
だからこそ決着つけてほしかったなぁ貞本に機体
最終的にお父さん、シンジきゅんを僕にくださいでハッピーエンド
アニメは、男の戦いで決着ついたってことなんじゃないかな
親父は親父、自分は自分、断絶って形で
エヴァがシンクロで動くってことは、シンジが切れた場合ゼルエルにしたような攻撃をするということか。
顔を地面に叩き付けてからパウンド、そしてアイアンクロー。
>>940シンジきゅんはそれが出来るほど腕力があるとは思えない件
EOE後、シンジとアスカの関係が殺し合いに発展したら
物凄いことになりそうだな…パイロット同士で、初号機対弐号機のようなバトルが…
見たいような見たくないような
シンジきゅんになら首を絞められてもいい
あの小さくて白い紅葉のような白魚のようなピアニストのような
チェロを弾く繊細な指先で、綺麗な爪で、つるりとした爪で
柔らかそうな指の腹で、モナリザのようなあの手の平で、
見ただけで勃起しそうな手の平で、俺の首を(;´Д`)ハァハァハアハアハアハア ウッ
首を絞められたとしてもシンジきゅんの頬撫で回してそのまま押し倒します
シンジはKOFのオロチ八神庵のような技を使いそうだ
あの動き、暴走した初号機パクったっぽいし…
ゲンドウとシンジきゅんの補完みたいなぁ
ゲンドウ A級戦犯 例え不器用だと言っても限度がある死すべき人
マナ A級戦犯 シンジを騙くらかした罪は万死に値する
>>946 ゲンドウ「シンジ、父さんとひとつになろう」
マナはなんか…
なんでだろう…始終ゲームをしながらムカついてた
…これが嫉妬なのね
最後の最後にシンジを捨てるところでもうなんかウガァッ
950
次スレは980よろ
てか鋼鉄のシンジ、絵は可愛いけどシンジっぽくない
学園シンジならあんな感じなんだろか
それよりアスカお前…
シンジを好きな女なんているはずないだと?
ここにたくさんいるだろっ!!!
最早愛だからね
シンジきゅんはなんであんなに罪深なんだ…
>>949 マナはあんまし好きじゃないけど、あれはまぁ、シンジきゅんにマナ自身のことを見限らせてあげよう、ていう意識みたいだから許さないこともないかな。
・・・ウザかったけどね。
大体自分は、本編中のアスカとかも「なにシンジきゅんに手ぇ出そうとしてんだこの女!」って視点で見てたし。放送当時に。
よかった、仲間はいっぱいいた…
アニメキャラな嫉妬するなんて…と思いつつ超嫉妬。
ミサトやアスカ、レイとシンジの絡みは全然大丈夫というか好きなんだけど、
マナは何故かだめだったなぁ
多分あの媚びた感じが女から嫌われる要素なんだろなと思う
最後は、ムサシを選んどきながら今更シンジきゅんに近づくなあ!!きぃ〜
うわっ、裸になってシンジきゅんを喰うつもり!?この痴女め!!シンジきゅん逃げてっ!!
なんかシンジきゅんの次ぐらいにアスカが可愛いゲームだったきがす
956 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/10(木) 00:57:02 ID:h4DrH86L
まあ鋼鉄は偽シンジとして割り切ってます
>955
個人の感想を、女代表みたいなつもりで書かれてもー
>>956 初代鋼鉄のシンジはそこまで別人って感じもなかったんだけど。
>>958 シンジきゅんらしいシンジきゅんといえば、本編以外じゃ2nd インプレッションかなぁ
べつにマナそこまで嫌いでも無いなー
ゲームしたこと無いけど。
レイのビンタやアスカの暴言。
ミサトの冷ややかな一言やゲンドウの発言には思わず
「うおい!」
てなった。…シンジきゅん…
ゲームしたことないのにか
>>960 ゲームは…糞ゲーだからやめたほうが吉
時には冷たく突き放す、それでシンジきゅんが成長出来るならいいと思う
よく糞アニメであるような周りがシンジきゅんを無条件に甘やかしまくる、受け入れまくるような人たちばっかだったらもしかしたらシンジきゅんのことそんなに好きじゃなかったかも
ただ、ゲンドウに関してはもうすこし歩み寄れたら…と思った
>>959 マユミを助けるときのセリフ、シンジらしくて良かったなぁ
>>960 「来ちゃった♪」とか言って勝手に本部についてきて、カードが無いから本部に入れないよとシンジが言うと、「これで…一人分でしょ」と言いながらあろうことかシンジきゅんの背中に無理矢理負ぶさりシンジと一緒に本部入ったり(もちろん不法侵入)
シンジきゅんのブリーフ一枚姿覗いたり
シンジきゅんにデート誘われたり、趣味悪いペンダントあげたり、
船の上のデートで「ぶ〜マナって呼んで」とシンジきゅんにファーストネームで呼ばせたり、シンジきゅんの手作り弁当食べたり、キスしたり、お互い裸で混浴したり、
シンジきゅんとデートした後に違う男と2人っきりで会ったり、それを目撃したシンジきゅんに嫉妬されたり、
戦自のスパイ容疑で捕らえられてシンジきゅんに救出されたり(実際スパイ)、
助けてもらったくせに「シンジきゅんを自由にさせてあげます」と必死に助けたシンジきゅんの目の前で以前会ってた男の元に帰って心中しようとしたり、
結局男に庇われ命拾いした後シンジきゅんのマンションに保護されシンジきゅんに裸曝したり
こんな感じ
ただ、マナも戦自の少年兵だったりで大変な子なので
プレステ版の表紙に書いてある文字見ると毒電波女に思えなくもないが
以前会ってた男の子っていうと分かりづらいけど、要するに戦時の仲間ナ
何でゲームのオリキャラ如きが俺のシンジきゅんにこんなにベタベタしてるんだよおぉお
>>925 欲求としては正常です。しかし許可は下りません。
マナはべたべたするのがどうとかじゃなくて、
自分の都合のいいようにシンジを動かそうとするのが激ウザス。
子供の癖に周りの大人といっしょじゃん。
逃げ場を無くす会話の進め方が好かん。
エヴァゲーはシンジ育成しかやったことがない私は勝ち組
過去やったエヴァゲー→ファーストインプレッション、セカンドインプレッション、更迭@A、エヴァ2
スパロボが一番面白かった
アスカも助けられるし、キラを諭すし、輝いてるねスパロボのシンジは。
あと三人それぞれ、Wキャラの性格似た奴と仲いい感じなのが笑えた
シンジはカトル、レイはヒイロ、アスカはデュオって
シンジとカトルは仲良いなぁ
Fもαもだもんね
あとは、ウッソ、大作、綾人、アムロ、キラってとこか
アスカはいろんな子と絡んでるね
戦闘グラも初号機より気合い入ってたり会話多かったり顔グラ一番多かったり…寺田め
スパロボはアスカが優遇されてると聞いて買ってない。
今までのエヴァゲーはエヴァ2が一番マシに思えた。シンジきゅん落とせるし
Fはシンジきゅんが最強ですよ
シンクロ率補正のおかげで下手すりゃアムロより避けて当てる
ただ武器が貧弱なのとショボイ戦闘グラ、長いロードで今さらやる気が出ない
庵野はエヴァをスパロボに出すのが夢だったので
出演決まったとき、手を叩いて喜んだらしいな。
で、イベントとか色々要求したり、提案もしたり。
そういうのがあって、スパロボ内でエヴァは優遇されてイベントとか多いって聞いた
スパロボの事よりまともなエヴァゲー出すよう努力しろよ庵野…
スパロボは庵野個人の趣味だからな
ゲームまで気回さないだろ。庵野のエヴァはアニメと映画なわけで
>>974 Fでのブライトのシンジ修正も庵野のアイデアらしいね
シンジ「殴った…?父さんにもぶたれたことないのに…」
ブライト「ああ殴ったさ!殴ってなぜ悪い!?」
>>977 え、シンジきゅんアムロですか?
てゆーか父さんにもって、ぶたれることする前に親父置いてったからなぁ。
庵野ガンダム大好きだから
自分でこのネタ考えてハァハァ言ってそう
アムロは親父と二人暮らしだったけど…
そだよね、シンジきゅんは殴る殴らない以前に一緒にいない…
ブライトさんが亡くなった…
鈴置さん死んじゃったのかよ!
うそん…
983 :
980:2006/08/10(木) 15:59:25 ID:???
ていうか980踏んじゃった!!!
パソコン起動してくる
鈴置さん…ご冥福をお祈りします
984 :
980:2006/08/10(木) 19:40:54 ID:???
ごめんなさい建てられませんでした…
代わりにいってきます
ありがたい
シンジきゅんスレも8スレ目か…長かったような短かったような
これもシンジきゅんが可愛いからだ
長く細く続けたいね
うめ
梅
シンジきゅん美味ぇ!
うめぇ
シンジきゅん次スレも頑張ろうね
シンジきゅん、らめぇぇ!!
シンジきゅんらーめん
シンジきゅんは俺のもの
シンジきゅんはここの住人全てと婚約済みです
ショタコン死ね
シソジは死ねよ
シンジとシンジストは死ね
↓とここでシンジストがひとこと
999
シンジきゅんラブVv
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。