俺の高校の同級生も坊主やってるけど、キャバには行かないみたいだな。
カジノは大好きだけどw
700 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/30(木) 16:17:16 ID:s+gwRRpG
>>698 >俺は寺に住んでるからこんな事が判るけど、お前はどうやって
>>檀家から巻き上げた金で、キャバクラ行き放題。
>>檀家の御布施が少ないとその檀家の悪口を流布させる。
>なんてこと知ったの?まさか妄想?
禿住職が自ら檀家にキャバクラ通い豪語していたんですけどwwww
檀家の遠い目テラワロタよ〜
それに、元住職の暴露本にもしっかり記載されてんよ。
ちなみにその本アマゾン経由でも購入可能だしw
>僧侶でキャバクラ行く人はマジで少ないよ
これこそどうやって統計とったの?
ちなみに、ここでいう僧侶って日本国内の僧侶に限定しなきゃ意味ないし。
他の国の仏教が、葬式仏教なんてしないしな(笑)
ついこの間まで実家の宗派知らなかった
702 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/30(木) 17:21:58 ID:s+gwRRpG
キャバクラ遊びや風俗通いをしている『お坊さん』がいるって本当ですか?-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217918212 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
saxwendy930さん
いますよ、いっぱい。。。。。。( ̄  ̄;)
知り合いの49日に行った後、お坊さんと一緒の食事の席で
『君、私の隣に座って酌をしなさい』
と言われ、はぁ!?と思ったのですが、親戚いっぱいのとこだし檀家のお坊さんだし
嫌とも言えず、横でお酌してたのですが、
毎晩の豪遊の話を自慢げにずっと話してましたよ。
『私は坊主だから、私が触った女の子はご利益があるんだよ』
とか、
『私は遊んでいるわけではない、皆様から頂いたお布施を夜の街へ行くことで社会に換金しているんだ。』
などなど。。。
坊主がますます嫌いになりました…(;ノ- -)ノ
実家のまわりは寺の多い土地なので、夜はあちこちで坊主が赤い顔して女の子つれてるし、
知り合いの行っていた某宗教高校のそばでは、学校のお坊さんが近くのコンビニでエロ本立ち読みしてるのをしっかり生徒に目撃されてます。。
私の親戚(先祖)はもともと寺だったんですが、数代前のなまくさ坊主が酒と博打と女遊びが大好きで寺つぶしましたよ。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
703 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/30(木) 17:34:53 ID:s+gwRRpG
江戸時代の性風俗と宗教-BIGLOBEなんでも相談室(OK wave)
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:junt
江戸時代の僧侶には、女を抱いたりする、なまぐさ坊主が多かった。ところが、
それらのなまぐさ坊主達は、『好色な女』を『お布施』と呼んでいた。
『お布施』とは、お寺に寄付するお金。開けて、中身を調べるのが楽しみだ、という意味である。
この時代の僧侶は、不勉強で、戒律を犯す坊主が多かった。16、7世紀までは、
文字を自由に読み書きできるのは、公家と僧侶だけであり、
僧侶は、最高の知的エリートだった。ところがその後は、僧侶、武士、
商人の知的水準が、ほとんど同じになってしまった。それだけ、僧侶が堕落したわけである。
特に女性関係で堕落が激しく、寛政八(1796)年には、67人の女犯僧がさらし者にされている。
これは、一面では、強大な治外法権を持つ宗教界への幕府の弾圧、民衆へのデモンストレーションでもあったが、
僧侶の腐敗ぶりをよく示している。
僧侶達は、酒を『般若湯(はんにゃとう)』と言い換えたように、禁制のものを別名で呼んでいた。
ドジョウはよく跳ねるから『踊り子』、男性のシンボルは鐘を突く『撞木(しゅもく)』であり、
その撞木を使って、女性を『成仏』させることに励む僧侶が多かった。
回答者:yuhkoh
江戸という都市は大半が地方からの移住で、男性人口が多かったので、私娼も増えました。
それに伴う治安悪化や衛生上の問題に対する対策として、公娼としての「遊郭」がもうけられました。
宗教的・思想的に問題はあったとしても、治安、並びにそれに伴う経済効果などを現実面を見た結果として、
遊郭を設けたほうが得策であると幕府は判断したのでしょう。その遊郭を利用するかしないかは、
個人の問題です。当然に仏教・儒教・道徳家は遊郭に行くことを批判します。それに従うか、従わないかは別にして。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
704 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/30(木) 17:35:32 ID:s+gwRRpG
江戸時代の性風俗と宗教-BIGLOBEなんでも相談室(OK wave)
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:98Kin
まず僧侶ですが、出家というのは俗世と縁を断つ行為ですから、家族を作ることに繋がる女性との関係は
「女犯」として禁じられておりました。
そこで男遊びというか、男性同士で肉体関係を持つことがあり、これは武士でも戦国時代では一般的なことでした。
武田信玄も男関係に悩み自分の愛人(男性)に浮気はしないと起請文を出したのが後世に残っていたり、
織田信長も前田利家や森蘭丸などと肉体関係を持っていたといわれており、江戸期に儒教が入るまでは
目くじらを立てる事も無かったようです。(現在で言う「友情」という形を考えていただければ)
話を戻すと江戸時代には「陰間茶屋」という男娼のいるところがあり、僧侶もここで遊んだようです。
因みに男娼は役者の玉子がアルバイトで勤める事もあり、概ね10代の美少年ですから、20歳を過ぎた物は
女性相手に転じました。
そうは言っても女性が好きな僧侶もおり、こうした僧侶は医者に変装して(正規の医者も髪を剃っているので)
遊んだようですが、勿論これは罪になり寛政8年には70人あまりの僧侶が処罰されました。
回答者:EmuWalking
仏教は、当時本当の宗教というよりは、名目上って感じのところが多く…、僧侶自身も男色にふけったり
(女色は禁じられているので、男色に走るわけです。男性が男性に対して色を売る陰間茶屋等の主な顧客は
僧侶でした)、また、宗派によっては女色も公然とではありませんが、行われていました(代表的なのは
京都の西本願寺辺りでしょうか)。
ただし、女色は本来僧侶は禁じられているので、一般の僧侶で、見つかると刑罰の対象になったりもしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
705 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/30(木) 17:37:22 ID:s+gwRRpG
高校生です。親が寺の住職の友人がいますが、かなり金持ち-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113080331 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
keihin1302さん
坊主なんてそんなもんですよ。
私の家が葬儀を依頼したお寺(日蓮宗)は
・外車、クルーザーをたくさん所持
・女好きで豪遊しまくり。檀家や近所の人から「キャバクラ坊主」とも呼ばれている。
・火葬するとき、火葬場にも来ない
・お通夜の読経中、子どもがトイレに行っただけで「明日の葬式は中止だ。」とか言って葬儀屋さんを脅す。
・本堂の屋根の改修工事だとか言って檀家に寄付金を募る(一口8万)
・檀家が坊主に金(お布施など)の支払いができなくなるとその檀家の遺骨を勝手に掘り出し、墓石を撤去してその墓地をまた別の人に売り飛ばす。
・お布施や戒名料などと言ってかなりの金額(100万以上)を請求する。(一回のお葬式につき)
・お盆やお彼岸の時期になると檀家の家を回り、お経を唱えて高額なお布施(3万以上)を要求する。
・お通夜の晩の寝ずの番(遺族がお寺に泊まり、線香の火を絶やさないようにする)をする際、お寺が宿泊者用の布団を用意するが、そのお寺の場合、布団のレンタル料まで徴収する。その金額は1組5,000円。3人宿泊すれば15,000円。
上記のほかにも、月に檀家から給与(100万程度)が支払われます。まさにやりたい放題。これじゃ檀家や近隣住民の評判も落ちます。しかも、宗教法人には税金がほとんどかかりません。まさに
「坊主丸儲け」・「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」です。国もお寺や神社などに税金をかければ消費税も上げなくて済むのに…。
しかし、これはほんの一例です。良きお坊さん(たとえ日蓮宗でも)も居ます。「お布施なんて要りません。気持ちだけでいいですよ。」って言う人もいます。
個人的には私は上記のような坊主には供養はしてもらいたくないです。(女のことや貰える金のことを計算しながら読経されるなんて嫌です)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
706 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/30(木) 17:42:48 ID:s+gwRRpG
livedoor ニュース - ソープやピンサロをねだる警官は少なくない?(覆面座談会その2)
http://news.livedoor.com/article/detail/3302340/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市村住職:正直言って読経中にムラムラしたことも一度や二度じゃないです。
女はやっぱり熟女ですよ、熟女。わしにはロリコンなんて考えられませんね。
市村住職:本当の遊び人はカネなんかかけない。自分のアレで勝負だよ。
キャバクラとかソープで働くお姉さんにとって客の顔は福沢諭吉にした見えないんだから(笑い)。カネ出して遊んだってちっとも面白くないでしょ。
ノリユキ:住職はそんなにご自分のアレに自信があるんですか?
そうやって口説いたっていうか、エッチな関係になった人は今まで何人くらいいます?
市村住職:ざっと100人ぐらいはいるかも。わしは女房もいないし子供もいないから、
どんな相手と何をしようと勝手なんだけど、どんな人にも差を付けないで付き合うことにしてる。
20代の若い女の子でも50代のおばちゃんでも、みんな同じように接してる。それなりにカネもかかるし手間ひまかかるけど、人間セックスの楽しみがなくなったらお終いだよ。(笑い)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
707 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/30(木) 18:09:50 ID:s+gwRRpG
708 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/03(月) 16:00:29 ID:KeTWsSC7
>>695あたりから流れがおかしくなってきたな・・・・
ここがしだいに僧侶を罵るためのスレになってきてる
誰か流れを変えて下さいお願いします
仏陀の教えは
全ての物はいずれ壊れ実態が無いという特性がある
とか
全ての苦しみは欲望から産まれる
とか
キリスト教に反する教え多いね
カースト社会に対するアンチテーゼだろうけれど
時代を変革する力に必ずしも結びつかない
釈尊の限界か
韓国人に言わせりゃ統一教会最高なんだろうが
目的の為に余計な煩悩を捨てるには仏教はうってつけ
庵野の信仰してる人格改造セミナーの心理学や
儒教思想混じりのオカルト終末論よりは全然マシ
リーマン破綻にイラク戦争の失態の数々、イスラエルの政治的権威も資本も粉々になって
オバマが当選確実となり、フリーメンソンの陰謀論に現実感が微塵も無い今、庵野は何を思うのか
お前がこのスレで何が言いたいのかわからん
らみばすらみばするるるるるー
特に意味は無い
ほしゅ
日本神話のがやりやすいと思う
アダム→イザナギ、リリス→イザナミで
>>716 妄想してみたんだが
どうしても、現在の皇室を絡めざるを得ず
不敬にあたるのではと、自己規制してしまった
日本神話版エヴァ
第一始祖民族…アメノミナカヌシ
アダム…タカミムスビ
リリス…カミムスビ
ゲンドウ…イザナギ
ユイ…イザナミ
シンジ…スサノオ
アスカ…アマテラス
レイ…クシナダ姫
カヲル…ヒルコ
ミサト…アメノウズメ
加持…猿田彦
リツコ…菊理姫
アダム系は天津神、リリス系は国津神で
最初に上九一色村に呼び出され、第7サティアンに連れ込まれる
紫色下でかい顔のご神体見せた挙句、コレに乗り込んで戦えだとか
世界で三人しかいないとか、モロに電波入った寝言かまされる
宗教にかかわる気にならず断ったが、
突然なぜか都合よく地震が起きて天井が崩れてくるが
機械仕掛けのご神体が動き出してかばわれケガ一つしない
底の浅い自作自演の事件見せ付けて「守ったの」と
あからさまに胡散臭い妄言はいてしつこく乗せようとする
そんな話をみのもんたに電話相談する話
酒保
722 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/12/21(日) 16:38:13 ID:NHex/tIR
(´-`).。oO(しゅぽ?)
「唯識」の地下にはネハの破棄されたプロトタイプの
“せんとくん”や“まんとくん”の残骸が転がってる件
ってか、今日スロ打ってて赤7時の“ルフラン”の
途中のコーラスがお経に聴こえたぢゃないかww
>>724 み〜な〜み〜へ〜
ひ〜が〜し〜に〜
(カコ〜ン)
祈る様にまぶた閉じた時に
ミサト「シンジ君!!!」
シンジ「あわてないあわてない、一休み一休み。」
727 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/01/15(木) 22:52:10 ID:GsTYk22p
結局こんな程度の経典を
なんで日本は作れなかったのか
なにもかもやれ中国から、、やれインドから、、やれチベットから
他所からもってくるものにしか素晴らしい者は無いのかい
つか島国根性だから海外のものがすばらしいとおもえてしまうのか?
中国の生活に憧れてたらしいねある時代は。日本が世界にほこれるものって
ないじゃん?
華厳だってインド人がつくった。禅だって日本のじゃ無い。
もうやめよう!仏教的な事かんがえるの。あの宗教は
生命力を削ぎ落とす宗教だね。キシスト教か仏教かなんてもんじゃなく
いくらでも他に信じる門が有るはず。そんな職業宗教団体の提唱する
大味なヒット曲みたいな教えには賛同できまへん。ほな、さいなら!ぷ〜〜!
シンジは五十六億七千万年後の世界て弥勒になったのかも知れない
>>727 日本語で喋れよ。日本に屈したチャイニーズエンペラーの子孫。
外道を南無阿弥陀仏で攻撃!
舞台が第二新大阪市になり、四天王寺が本部に…
第壱中学…仏教校。毎朝般若心経読経。男子生徒はどやどやに参加。
hosyu
ふんどし一丁で札を取り合うシンジ達。
シンジ・トウジ・ケンスケ「ワッショイ!ワッショイ!」
エヴァ板良スレ保守党
エヴァ板良スレ保守党
736 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/15(水) 02:05:25 ID:RKeNUGdU
南無
738 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/04/18(土) 13:12:56 ID:yxedH5rJ
栄西や道元の人多い?
法然や親鸞は?
釈迦の骨をアジア中の寺院に分けて仏舎利として納めた状況は
アダムのサンプルを求めた状況とシンクロしていなくもない
京都で研究しているips細胞で釈迦の骨からブッダ再生…まさに
16年前 京都
て感じでエヴァと同じ設定が構成できそうだが…
空海のミイラ再生は複数の作品でやってるな
敵:十二神将…クビラ、バサラ、メキラ、アンテラ、アニラ、サンデラ、
インダラ、ハイラ、マゴラ、シンダラ、ショウトラ、ビガラ
如来ゲリヲン新薬師寺版:破
742 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/02(土) 00:10:46 ID:3QTTrroz
カヲル君の必殺技が
「六道輪廻!」とかになる
743 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/04(月) 14:21:40 ID:JF8BfGXp
残酷な創価のテーゼ
残酷な創価のテーゼ
青年よ坊主になれ
宗門が今
創価学会を叩いても
池田だけをただ見つめて 微笑んでるあなた
選挙するたびに
票集めに夢中で
本尊さえまだ知らない
いたいけな瞳
だけどいつか気付くでしょう王仏冥合
遥か未来目指す為の
国立戒壇
だけどいつか気付くでしょう
その政党は政教分離無視するだけの金があること
745 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/05/04(月) 14:33:13 ID:JF8BfGXp
残酷な創価のテーゼ
大石寺から破折調伏
ほとばしる熱い煩悩で
日蓮を裏切るなら
信濃町からやがて
飛びたつ
青年よ坊主になれ
746 :
huhu:2009/05/04(月) 15:05:17 ID:suc4kntL
保守
ほしゅ