>>77 でも、たとえば、零号機のコアのナオコ説といっても、本当はいろいろで、
『エヴァンゲリオンの夢』(東京創元社)と、
『エヴァンゲリオン解読』(三一書房)とでは、
シンジが零号機とシンクロできる理由についての説明などが、
完全に対立していて、
これらを同じようにナオコ説として、
「この説」とかいうようにひとくくりにはできないんじゃないかな?
まとめるの、たいへんそう・・・
第17使徒って、タブリス?それともダブリス?
どちらでしょうか?
>>141 バンダイに企画持って行ったら塩まかれて追い払われたってのはガセか?
タブリス
確か 自由の天使(うろ覚え)
>>149 そりゃ北村本は大滝本を最良のエヴァ解説本とした上でそのアンチテーゼとして
書かれたものだから、それはそれでありなんだけどね。
でも、解釈のテクニックばかりが先に立って、設定の本質を見落としているのでは
意味がないという点では共通だよ。
先にナオコ説ありきなんだし、そもそもエヴァというシステムのあちこちに母親の
メタファーが使われていることは当然気づいているだろうに、それを無視していると
いうのがね。
だいたいこんなことは、それこそアルファシステムがやったようにガイナに聞けば
済むことなんだからさ。なぜかそれをやったという話はないんだよな。
>>152 自由意志な。この辺は基本だから覚えておくとよろし
>>154 全話サブタイ記憶も基本ですか?
なんか知らぬ間に覚えちまったい('A
>>155 基本じゃないかな。全セリフはどうだろ。俺は無理ポ
>>156 全セリフは_。
各キャラ重要発言を5つづつ覚えておくとか。
チルドレンは10個とか。
簡単かな?
カヲルの台詞なら全部覚えてる・・・('A`)
冬月なら全部覚えてる(^o^)/
161 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 00:50:24 ID:9rPahZ6v
うおwwwwwwこのスレwwwwwwwクオリティwwwwwwwwww高スwwwwww
ナオコ説ワロタありえない
俺記憶力悪すぎ
未だに全使徒の能力と歌詞と代表的セリフしか
覚えてねぇ
>>161 ニセビッパー乙
>>163 漏れはそれとサブタイトルを覚えただけだ('A
英字サブタイトルも覚えてないし。
みんな凄いなあ。
自分は子供の綾波の台詞しか覚えてない。
参号機のコアはトウジの母親?妹?
>>162 ナオコ以外有り得ないけど?wwwwwwww
初号機2号機との整合性を考えるなら母でしょうな
169 :
168:2005/07/03(日) 01:38:16 ID:???
166へのレス
>>166 普通に考えると母親だろうね。
コアをどう準備したのかは謎だなあ。
すぐにコアの用意が可能とはリツコは言ってたね。
俺、ペンペンのセリフ全部覚えてるよ
>>167 1.赤木ナオコ説
第拾四話の機体相互互換実験で暴走した零号機に対して赤木リツコがつぶやいた台詞から、かつては最も有力な説であった。
2001年に刊行された最後の謎本とも言うべき北村正裕著『エヴァンゲリオン解読 そして夢の続き』でも取られている。
しかしこの説に対しては
・ナオコがエヴァに対し接触実験を行った形跡はうかがえない。
・シンジが零号機に対してシンクロできなくなる。
・もしもこれで可能だというなら、コア内の魂はとにかく誰のものでも入っていればよく、一対一の対応は必要でない。
という反論がなされており、かつてほどの勢いはない。1-B説とも言うべき「名無しの誰か」説にも同様の批判が当てはまる。
零号機のコアは俺はないか、rei-1と考えている…
「そうか、そういうことだったのか、リリン」
すみません、どういうことですか?
ゼーレから「アダムと融合してサードインパクトを起こせ、それが我らの願い」と
言われてきてみたら、リリスだったので、騙されたことに気がついた。
ラミエルまではしょうがないとして、ガギエルはアダムを直接狙いましたよね?なのに、その後の使徒は何でセントラルドグマを目指したんですか?ガギエルよりおバカさんってことですか?
>>177 そもそもガギエルがアダムを狙ったのかどうかも実は定かではない。
というか、作っている最中でいろいろ設定が変化しているのでしょうがない。
リリスという名前が出てきたのも、第24話の脚本の第二稿で唐突に、だし。
というわけで、後付けでいろいろ理屈をこねると
「使徒は初めからリリスを目指していた(除くタブリス)」
「使徒はリリスと合一してもインパクトを起こせる」
「使徒の目的は全て同一ではない」
とかいう、今ひとつなんだかなぁ、という中身になってしまう。
ま、ネルフ本部ごとリリスを直接破壊しようとしたサハクィエルやイロウル、空にいるだけだった
アラエルとかが本当にアダムorリリス狙いだったかと言えば、そこについてはそうではないと
したほうがいいとは思うが。