【鯖負担軽減】専用ブラウザスレ2【人大杉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/21(土) 21:41:22 ID:???
JaneNida ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

Nida070421
・Firefoxの履歴のファイルサイズが大きいとJaneが固まってしまうのを修正。
・「取得済みのスレを含む」をオフにした時の挙動を「取得済みスレ着色」機能
 導入以前とほぼ同じにした。
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/22(日) 08:39:54 ID:???
JaneNida ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

Nida070421a
・ImageViewURLReplace.datの互換性に問題があったのをひとつ解消。
 http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1164551898/921

短時間で更新が行われていますのでDL済の方はご注意を


Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070422
Version 2.54β 公開
・ImageViewURLReplace.datの正規表現ライブラリをTRegExprからWSHに変更した
・ImageViewURLReplace.datの仕様を拡張した
 ・画像の取得にcookieの必要なサイトに対応した
  四番目のパラメータに$COOKIEで置換前のURLからCookieを取得し、それを添えて置換後のURL画像の取得を試みます。
 ・画像URLに可変文字が付加されるサイトに対応した
  四番目の引数に$EXTRACT、五番目の引数に置換前のURLの中身から画像本体のURLを取得する正規表現を書いてください。
  画像を取得するURLは二番目の引数の$EXTRACTを五番目の引数で得た文字列に置き換えたものになります。
  またその画像を取得する際は置換前のURLからCookieを取得し、それを添えて取得を試みます。
 ・ImageViewURLReplace.datのコメントアウトに対応した
  URLExec.datと同様";" "'" "//"から始まる行はコメントアウトとみなします。
 ・三番目のパラメータ(リファラ)に、マッチした対象URLを表す$&を使用できるようにした
・ImageViewURLReplace.datにマッチしたURLは拡張子に関わらずサムネイルを表示するようにした
・ビューア設定をOKで閉じたときにImageViewURLReplace.datを再読み込みするようにした
・ビューアの裏で開いているURLをクリックしたときはタブに表示するようにした
・スレタブの右クリックメニューの一部を「スレッドメニュー」にまとめた
・更新チェック中に機能板がちらつかないようにした
・更新チェック中に更新中の板データが壊れることのある不具合を修正
・ポップアップで「選択範囲のURLをすべて開く」等を実行中にポップアップを消すとエラーが出る不具合を修正
・その他
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/22(日) 20:17:22 ID:???
JaneNida ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

Nida070422
・URLクリック以外の手段(自動取得、選択範囲のURLを全て開く等)で
 画像で取得しようとすると、リファラが正しく送られないことがある
 不具合を修正。
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/23(月) 08:31:57 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070422
Version 2.54β2 公開
・$COOKIE/$EXTRACTでCookieや可変文字列の取得先を三番目の引数(リファラ)に変更した
・BASIC認証が必要なサイトの画像を取得できるようにした
 ImageViewURLReplace.datで「http://username:password@host/path/」に変換してください。
・$EXTRACTで置換したファイルの「名前を付けて保存」に対応した
 デコードに使用した画像形式の拡張子を自動的に付けます。
・$COOKIE/$EXTRACTで画像を取得したときに状態表示が常に通信中になることのある不具合を修正
・その他
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/24(火) 20:28:17 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070424
Version 2.54β6 公開
・$EXTRACTの処理を効率化した
・サムネイルが即座に反映されないことがある不具合を修正
・$EXTRACTで置換したURLの画像をビューアで複数開いてしまう不具合を修正

Version 2.54β4 公開
・「選択範囲のURLをすべて開く」で$EXTRACTで置換したURLを開けない不具合を修正

Version 2.54β3 公開
・「高速Merge」をデフォルト設定で有効にした
・スレタブの右クリックメニューの構成を元に戻した
・スレタブの右クリックメニューのオートリロード・スクロール関連を「実況支援」にまとめた
・$COOKIE/$EXTRACTで画像を取得したときに状態表示が通信中で止まることのある不具合を修正
・$EXTRACTで置換したURLが「初回読み込み時はビューアで展開しない」の設定に従わないことのある不具合を修正
・その他
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/25(水) 20:01:31 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070425
Version 2.54β7 公開
・$COOKIE/$EXTRACTで画像を正常に取得できないことのある不具合を修正
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/26(木) 20:04:35 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070426
Version 2.54 公開
・ImageViewURLReplace.datの正規表現ライブラリをTRegExprからWSHに変更した
・ImageViewURLReplace.datの仕様を拡張した
 ・画像の取得にcookieの必要なサイトに対応した
  四番目の引数に$COOKIEで三番目の引数(リファラ)からCookieを取得し、
  それを添えて置換後のURL画像の取得を試みます。
 ・画像URLに可変文字が付加されるサイトに対応した
  四番目の引数に$EXTRACT、五番目の引数に三番目の引数のURLで取得したhtmlの中身から
  画像本体の可変文字を取得する正規表現を書いてください。
  画像を取得するURLは二番目の引数の$EXTRACTを五番目の引数で得た文字列に置き換えたものになります。
  またその画像を取得する際は三番目の引数のURLからCookieを取得し、それを添えて画像の取得を試みます。
 ・ImageViewURLReplace.datのコメントアウトに対応した
  URLExec.datと同様";" "'" "//"から始まる行はコメントアウトとみなします。
 ・三番目の引数(リファラ)に、マッチした対象URLを表す$&を使用できるようにした
 ※Optionフォルダに今回の拡張機能の例を含めたImageViewURLReplace.datのサンプルを同梱しました。
・ImageViewURLReplace.datにマッチしたURLは拡張子に関わらずサムネイルを表示するようにした
・ビューア設定をOKで閉じたときにImageViewURLReplace.datを再読み込みするようにした

〜略〜
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/04/29(日) 07:45:08 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070429
Version 2.55β 公開
・1000overのスレッドの勢いを括弧ではなく頭に*を表示するようにした
・スレッドタイトル検索実行中は再度スレッドタイトル検索を実行できないようにした
・書庫ファイルも自動取得の対象にできるようにした
・&COOKIE/$EXTRACTで対象URLにアクセスするときはログに置換URLを表示するようにした
・&COOKIE/$EXTRACTで画像を取得するときに「デフォルトでモザイク」が機能しない不具合を修正
・ImageViewURLReplace.datに空行があると起動できない不具合を修正
・ime.nuが含まれるURLの下に画像でなくてもサムネイルマークが表示される不具合を修正
・板ツリーでコピーを正しく実行できない不具合を修正
・PopupTreeMenuConfig.iniの設定により「お気に入りに追加」が効かないことがある不具合を修正
・お気に入り板の更新でエラーがでることのある不具合を修正
・その他
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/05(土) 05:50:15 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070505
Version 2.55 公開
・設定>機能>スレッドに、「取得済みスレのURLリンクを着色」を追加
 取得済みスレッドのURLリンクを着色するかどうかを設定します。
 ※右の「...」ボタンで色を指定できます。
・スレタブで開いていないスレのポップアップでもURL着色設定を有効にするようにした
・1000overのスレッドの勢いを括弧ではなく頭に*を表示するようにした
・検索ダイアログの位置を保存するようにした
・検索ダイアログの検索設定を保存するようにした
・Janeの管理外で取得したdatファイルの読み込みを支援するようにした
・「○秒毎に開いているスレ・板の状態を保存する」で見ていた場所も保存するようにした
・設定>基本>Userの、「ログイン」を「起動時に自動ログインする」に変更した
 チェックすると起動時に自動的に「2ちゃんねるビューア(●)」にログインします。
・スレッドタイトル検索実行中は再度スレッドタイトル検索を実行できないようにした
・画像URLの多いスレッドの描画の高速化
・書庫ファイルも自動取得の対象にできるようにした
・ビューアで画像を保存する際はデコードに使用した拡張子を自動的に付加するようにした
・&COOKIE/$EXTRACTで対象URLにアクセスするときはログに置換URLを表示するようにした

〜 略 〜
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/05(土) 19:32:44 ID:???
乙age
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/06(日) 20:20:37 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.700 2007-05-06 18:10
・skin30-xGのIE7対応(ベータ)版を追加
・入力アシストの設定画面でのカテゴリをコンボボックス化
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/07(月) 20:56:05 ID:???
かちゅ〜しゃ+kage ttp://kage.monazilla.org/

kage.exe version 0.99.1.1192 二度目以降のバージョンアップではこちら。必ずkage.exe経由でかちゅ〜しゃを起動してください。

掲示板接続不能のため詳細不明
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/07(月) 21:35:06 ID:UIHvAD+Z
>>949
http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/141104860/709

709 :kageさく〜しゃ ★ :2007/05/06(日) 23:02:44 ID:???
0.99.1.1192
・DLLインジェクションの方法を再度見直し

Kasperskyでまた警告が出るようになっていますが、1188以前と違って
許可すれば起動するはずです。
念のため以前の動作も選択できるようになっています。
[kage]
injmethod=0 1188以前の動作
injmethod=1 1189〜1191の動作
injmethod=2 (デフォルト)現在の動作
とくに不具合報告がなければこのオプションは廃止する予定なので、
デフォルトで起動しなくなった場合は必ず報告をお願いします。
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/08(火) 06:22:13 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.701 2007-05-08 03:03
・スキンに頼らない多段ポップアップ実装検証

>>950
thx
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/08(火) 14:24:56 ID:???
ふたばとかの外部板を登録したいのですが、どのURLを登録したらいいのかわかりません。
誰か知ってる人教えてください。
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/09(水) 21:58:12 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.702 2007-05-09 07:31

・レスポップアップ関連
 フォントサイズ設定を実装
 リンククリック動作を実装
 ウィンドウサイズの固定解除(バグあり)


>>952
ブラの種類とサイズを・・・と言うか各専ブラスレで聞いた方が良さげ
例えばJaneなら画像板は無理、文字だけの板なら板のURLで登録っぽい
(管理 準備テスト なら http://www.2chan.net/junbi/index2.html
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/11(金) 07:37:17 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
night build test release 1.56.0.703 2007-05-11 01:14 Document
・レスポップアップ関連
 フォントが指定できない不具合の修正
 デフォルトの背景色が有効にならない不具合の修正
 ヘッダーを太字する設定が有効にならない不具合の修正
 数字を選択しての右クリックで、AccessViolationがでる不具合の修正
 ウィンドウのサイズと位置の調整
 ヘッダーが残る不具合の修正

かちゅ〜しゃ+kage ttp://kage.monazilla.org/
726 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2007/05/11(金) 04:41:20 ID:???
0.99.1.1193
・カスペ対策。
・visitopen相当の機能を組み込んでみた。

例によってデフォルトで起動しなくなった場合は報告をお願いします。

Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/
20070511
Version 2.56 公開
・新規キーワードで板ツリーを検索する際は上部から検索するようにした
・favorites.datとsession.datのバックアップを三世代分保存するようにした(.bak/.bak2/.bak3)
・URLExec.datのコマンドに使用可能な置換文字列に「$BROWSER」を追加
 $BROWSERを指定したブラウザのパスに置き換えます。
・被参照レスのポップアップにPopupRes.htmlのスキンを適用するようにした
・「URLリンクを着色」の処理の高速化
・ビューアで画像を保存する際の拡張子の付け方をより厳格化した
・idxのタイトル名が空の場合はdatからタイトル名を取得するようにした
・v2.55の「見ていた場所も保存するようにした」は負荷が高いので廃止した

〜略〜
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/12(土) 19:56:46 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.704 2007-05-12 11:52
・レスポップアップ中でリンクをクリックした際に、リンククリックが動作しなくなる不具合の修正
・未取得のスレッドのリンクでタイトルがでない不具合の修正
・画面サイズの最大値がタスクバーの領域を含んでいたので、含まないように修正
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/14(月) 07:41:18 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.705 2007-05-14 02:42
・レスポップアップ中のメル欄とかスレリンクのポップアップが表示されない不具合の修正
・他スレへのポップアップ中のアンカーは、そのスレッドを表示できるように修正
・他スレへのポップアップ中のレスメニューが、そのスレッドに作用されるように修正(このレスコピーとか)
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/15(火) 07:29:54 ID:???
かちゅ〜しゃ+kage ttp://kage.monazilla.org/
749 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2007/05/15(火) 06:14:51 ID:???
0.99.1.1194
・visitopenの機能をとりあえず中止。

ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
night build test release 1.56.0.706 2007-05-15 07:07
・数字選択→右クリックでのレスポップアップが表示されない不具合の修正
・レスポップアップウィンドウがタスクバーに追加されないように修正
・レスポップアップウィンドウ消去時に、アクティブなスレッドにフォーカスを移すように修正(暫定対応)
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/16(水) 08:10:40 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.707 2007-05-16 01:43
・ギコナビが「非アクティブでもレスポップアップする」になっていないと
レスポップアップ中でクリックすると、レスポップアップしなくなる不具合修正
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/19(土) 20:05:53 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.708 2007-05-19 14:12
・レスポップアップ中のレスアンカー/リンク/その他クリック時に
そのポップアップウィンドウで以下で、上記アクションが動かない不具合の修正。
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/19(土) 20:30:48 ID:/joD+X6T
dsd
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/21(月) 04:11:32 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.709 2007-05-21 01:32
・スレッド一覧からスレッド表示後に、スレッド表示部を一度クリックしてもフォーカスが当たらない不具合の修正
・詳細設定で100レス表示の先頭表示レス数が毎回1と表示される不具合の修正
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/24(木) 07:13:52 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070524
Version 2.60β 公開
・find.2ch.netの仕様変更に対応した
・レス表示欄の文字列選択の右クリックメニューに「NGNameに追加」を追加
・URLExec.datをサムネイルクリック時にも適用するようにした
・$COOKIE/$EXTRACTの一回目の取得時はリファラを送らないようにした
・外部コマンド置換文字列に$HOSTを追加
 $HOSTを開いているスレッドの所属する板のホスト名に置換します。
・あぼーん理由表示時のメール欄は文字列をリンク化しないようにした
・検索バー表示時に検索バーにフォーカスを当てるようにした
・「URLリンクを着色」の処理の高速化
・お気に入りの開閉状態を次回起動時に再現しない不具合を修正
・設定によってはキャッシュ一覧の画像をビューアに展開できない不具合を修正
・その他
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/25(金) 07:16:07 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070525
Version 2.60β2 公開
・ImageViewURLReplace.datの四番目に使える引数に$COOKIE={URL}/$EXTRACT={URL}を追加
 $COOKIE/$EXTRACTの一回目の取得時に{URL}部をリファラとして送ります。
・条件が一致するURLをインラインサムネイルクリックで外部プログラムに送る機能を追加
 Jane Styleをインストールしたフォルダに「URLExec3.dat」があれば起動時に読み込み、この機能を有効にします。
・URLExecに使用できるコマンドに$VIEWを追加
 $VIEW…置換後のURLをビューアで開きます。
・その他
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/27(日) 08:16:02 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070527
Version 2.60β3 公開
・NGファイル機能を追加(Jane View互換)
以下JaneView.txtより一部改変して引用
===============================================================================
 ・ブラクラ登録の強化版。ファイルの内容を比較して判定するのでURLが違っても対応可
 ・ビューアの画像またはタブ右クリック→キャッシュ処理→NGファイル
  ・画像がモザイクになり、入力のダイアログが出るので、
   後からNGの理由が分かるようにコメントを入力してください
  (NGファイルに登録したファイルのURLは同時にブラクラ登録されます)
 ・ビューアで読み込んだファイルがNGファイルに登録されていたらブラクラに登録される
  ※NGはハッシュ値で判定するので、登録してもファイル自体は保存しません
 ・一覧は、設定−ビューア設定−NGファイル。ここから削除が可能
 ・ブラクラ登録とは異なり、NGファイルは期限なしで削除しない限り有効
 ・NGファイルの情報は、JaneフォルダのNGFiles.txtに保存
===============================================================================
・レス表示欄の画像URL、インラインサムネイルの右クリックメニューに「NGファイルに追加」を追加
 レス表示欄から画像のハッシュ値をNGファイルに追加します。
・その他
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/28(月) 05:02:07 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.710 2007-05-27 23:45

・レスポップアップ位置の中央廃止
・レスポップアップ位置のデフォルトを右上に変更
・レスポップアップ位置の補正アルゴリズム変更
画面端を超える場合、逆方向のスペースが多ければ逆方向に出すように変更
・レスポップアップ位置の画面端が、タスクバー分ずれる場合があったので修正


Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070528
Version 2.60 公開
>>962-964 詳しくは上記サイトまたは本体添付テキストをご覧ください
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/30(水) 04:57:18 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070530
Version 2.61β 公開
・レス表示欄の画像URL、インラインサムネイルの右クリックメニューに「対象のモザイク切替」を追加
 レス表示欄から画像にモザイクを付けるかどうかを切り替えます。
・ビューアの右クリックメニューに、「このタブ以外を閉じる」「これより左を閉じる」「これより右を閉じる」を追加
・抽出ポップアップにPopupRes.htmlのスキンを適用するようにした
・ログから検索・ツリー形式表示にRes.htmlのスキンを適用するようにした
・CtrlキーとShiftキーが同時に押されているときはマウスオーバーでヒントをポップアップしないようにした
・1000overのスレッドを新着チェックして416が出てもログ破損の警告マークを表示しないようにした
・Ctrl+Fで検索バーにフォーカスが当たらないことのある不具合を修正
・その他
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/05/31(木) 06:58:02 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070531
Version 2.61β2 公開
・画像ヒントでもGIFアニメを再生するようにした
・ビューアの右クリックメニューに、「ズームイン」を追加
 開いている画像を拡大して表示します。Ctrlキーを押しながらホイールアップでも実行できます。
・ビューアの右クリックメニューに、「ズームアウト」を追加
 開いている画像を縮小して表示します。Ctrlキーを押しながらホイールダウンでも実行できます。
・ビューアの右クリックメニューに、「元のサイズに戻す」を追加
 ズームイン・ズームアウトした画像の縮尺を元に戻します。
・ビューアの右クリックメニューに、「次のタブ」「前のタブ」を追加
・ツリー形式表示(ログから検索も含む)は以前のようにPopupRes.htmlのスキンを適用するようにした
・被参照レスのポップアップにPopupRes.htmlのスキンが適用されなくなったのを修正
・その他


ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.711 2007-05-31 00:54
・レスポップアップ位置のデフォルトが右上になっていなかったので修正
・レスポップアップウィンドウが、画面端を突き抜ける不具合の修正
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/01(金) 08:05:25 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070601
Version 2.61β3 公開
・画像の縮尺を指定できるようにした
 ビューアの右クリックメニューの、「ズーム変更」から画像の縮尺を変更できます。
 ※ViewMenuConfig.iniで、miScale??のキャプション部分(??%)を書き換えると
  画像の縮尺を指定した値に変更できます。
  例:miScale25=True[tab][tab]30%
・ビューアの右クリックメニュー>ズーム変更に、「ユーザー指定」を追加
 画像の縮尺をダイアログで設定した値に変更します。
・画像ヒントのサイズ設定値より大きなGIFアニメの場合は静止画を表示するようにした
・画像ヒントのサイズ設定値より小さな画像の場合は画像ヒントのサイズを縮小するようにした
・「画像をウィンドウに合わせる」設定時に「ズームイン」「ズームアウト」が効かない不具合を修正
・画像ポップアップ時に一瞬背景が黒くなる不具合を修正
・その他
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/01(金) 21:43:38 ID:UKVQTL+R
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1177948183/
402 名前:FOX ★sage 投稿日:2007/06/01(金) 19:40:29 ID:???0
なんかHDD壊れたみたいだよ < ex22

471 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日:2007/06/01(金) 19:52:16 ID:bNxOXEPF0 ?PLT(44447)
b3104(^_^;)
1 RAID 1 HDDの片肺が壊れたらしい
2 代替サーバ(T-banana)を準備中
3 RAIDの復旧作業進行中

522 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日:2007/06/01(金) 20:03:04 ID:bNxOXEPF0 ?PLT(44447)
最新情報(^_^;)つ復旧見込みは一週間
970マラドーナ1号:2007/06/02(土) 21:39:21 ID:???
オンバトのネタバレスレが見たいので
昔のスレッド削除して欲しい。
971マラドーナ1号:2007/06/02(土) 22:18:04 ID:???
>>969
なるほど、
HDDの片方が壊れたのが原因か。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/03(日) 08:11:42 ID:???
Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/

20070603
Version 2.61 公開
・ビューアの画像の縮尺を指定できるようにした
 ビューアの右クリックメニューの、「ズーム変更」から画像の縮尺を変更できます。
 ※ViewMenuConfig.iniで、miScale??のキャプション部分(??%)を書き換えると画像の縮尺を指定した値に変更できます。
  例:miScale25=True[tab][tab]30%
・ビューアの右クリックメニュー>ズーム変更に、「ユーザー指定」を追加
 画像の縮尺をダイアログで指定した値に変更します。
・ビューアの右クリックメニューに、「ズームイン」を追加
 開いている画像を拡大して表示します。Ctrlキーを押しながらホイールアップでも実行できます。
・ビューアの右クリックメニューに、「ズームアウト」を追加
 開いている画像を縮小して表示します。Ctrlキーを押しながらホイールダウンでも実行できます。
・ビューアの右クリックメニューに、「元のサイズに戻す」を追加
 ズームイン・ズームアウトした画像の縮尺を元に戻します。
・ビューアの右クリックメニューに、「このタブ以外を閉じる」「これより左を閉じる」「これより右を閉じる」を追加
・ビューアの右クリックメニューに、「次のタブ」「前のタブ」を追加
・ビューアの背景を黒色にした
・レス表示欄の画像URL、インラインサムネイルの右クリックメニューに「対象のモザイク切替」を追加
 レス表示欄から画像にモザイクを付けるかどうかを切り替えられます。
・画像ヒントでもGIFアニメを再生するようにした
 ※画像ヒントのサイズ設定値より大きなGIFアニメの場合は静止画を表示します。
・画像ヒントのサイズ設定値より小さな画像の場合は画像ヒントのサイズを縮小するようにした
・CtrlキーとShiftキーが同時に押されているときはマウスオーバーでヒントをポップアップしないようにした
・抽出ポップアップにPopupRes.htmlのスキンを適用するようにした
・ログから検索(ツリー形式表示を除く)にRes.htmlのスキンを適用するようにした
・1000overのスレッドを新着チェックして416が出てもログ破損の警告マークを表示しないようにした
・Ctrl+Fで検索バーにフォーカスが当たらないことがある不具合を修正
・その他
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/10(日) 08:44:08 ID:???
Linux Zaurusで動作する、2ちゃんねるナビゲータ
q2ch ttp://ultrapop.jp/?q2ch

2007/06/09

* find.2ch.netで検索できなくなってたため対応しました
* 板一覧へのリンクをq2chで開けるようになりました
* 書き込み時、Cookieヘッダを1つにまとめて送信するようになりました
* openssl-0.9.8eになりました

fileq2ch_0.4.11_arm.ipk
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/11(月) 03:07:22 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.712 2007-06-10 23:24

・スレッドへのリンクをポップアップ中に、現在スレッドのダウンロード等行うと、ポップアップしているスレッドを対象としていた不具合の修正
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/13(水) 20:22:36 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.713 2007-06-13 06:35

・他スレッドのポップアップ中のレスアンカーの内容が
表示中のスレッドのものになっている不具合の修正
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/18(月) 08:11:12 ID:???
Live2ch ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ (実況◎+α)

live2ch117b3.zip 17-Jun-2007 19:44 462k
β置き場のみチェックしているため変更点不明
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/20(水) 07:12:59 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.714 2007-06-20 00:54

・タブの自動復元で、選択していたスレッドを表示した状態で起動するようにした
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/06/28(木) 04:41:36 ID:???
ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

night build test release 1.56.0.713 2007-06-13 06:35

・他スレッドのポップアップ中のレスアンカーの内容が
表示中のスレッドのものになっている不具合の修正
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/01(日) 06:47:21 ID:???
OS/2 ネイティブの簡易2ちゃんねるブラウザ
MITAYO ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA023499/

ver0.91(2007/06/25)

* プロクシ用の設定項目に「Accept-Language/Charsetを送信しない」を追加。
* パッケージに、ログに記録しているクッキー情報を全て削除するREXXスクリプト「RMCOOKIE.CMD」を追加。
* 「再読込」の際に If-Modified-Since を送信しないように仕様変更。
* 「BBS一覧取得」に失敗した際に、BBS一覧のメニューが消失してしまう事がある不具合を修正。
* プログラム始動時のBBS一覧取得失敗時にエラーが表示されない不具合を修正。
* パスワードを要するプロキシを介して「BBS一覧取得」ができない不具合を修正。
* 正規表現の「$」の挙動が grep と相違があったので再修正(汗)
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/03(火) 00:43:06 ID:???
Live2ch ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ (実況◎+α)

2007/ 7/ 2 Ver1.17
・おすすめ2ちゃんねるに対応。
 タブで表示、別ウィンドウ表示の2種類の表示方法が可能です。
 タブ表示は、おすすめ2ちゃんねるを見たいタブを右クリックして、
 「おすすめ2ちゃんねるを開く」をクリックすると表示されます。
 別ウィンドウは、機能メニューから「おすすめ2ちゃんねるビューア」を選ぶと開きます。
 開いているスレのおすすめ2ちゃんねるが常に表示されるので、常にチェックする人に便利かと思います。
・Stage6の仕様変更に対応。
・YouTubeのURLで表示されないものを表示されるように修正。
・移転追尾したときに、スレッド倉庫に空白の倉庫が作られてしまう不具合を修正。
・実況系の板でスレが壊れるのを修正。
・内蔵ブラウザ検索を、簡易的なブラウザとして使用できるようにした。
・Shiftキーを押しながらURLをクリックすると、内蔵ブラウザで表示できるようにした。


2ちゃんねる用ブラウザ A Bone2 ttp://www.a-bone.net/

2007/07/02 A Bone2β20-3へアップデート


JaneNida ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

Nida070702
・ローカルルールの表示で</table>タグで改行するようにした。
・kakikomi.txtでUnicode文字が"?"に化けるのを修正。
・MemoryManagerにFastMM 4.78を使用した(元ネタ:OpenJane_虹)
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/07(土) 20:37:44 ID:???
Linux Zaurusで動作する、2ちゃんねるナビゲータ
q2ch ttp://ultrapop.jp/?q2ch

2007/07/07

* BoardモードのFn+Cキーで板名と板URLをクリップボードにコピーするようになりました
* BookmarkモードのCOUNTソートで数値でソートするようになりました
* cha2.netが開けなくなっていたバグを修正しました
* リンクダイアログに全角数字を入力したときに、レスジャンプ出来なくなっていたバグを修正しました

fileq2ch_0.4.12_arm.ipk
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/08(日) 08:12:34 ID:???
age
983エヴァスレ1000まで埋め埋め委員会:2007/07/09(月) 00:13:51 ID:???
埋め埋め
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/09(月) 22:31:22 ID:???
ume
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/10(火) 23:35:56 ID:???
うめ
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/07/11(水) 23:05:52 ID:???
埋め
987エヴァスレ1000まで埋め埋め委員会
埋め埋め