【月刊ASUKA】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画】4.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは林ふみの版「鋼鉄のガールフレンド2nd」について語るスレです。
旧4代目スレは即死判定でdat落ちしてしまいましたが、明日には最終話掲載のASUKAが発売、さらに2005年3月号からは新章がスタートとあって、スレを復活させてみました。

事実上の前スレ
【月刊ASUKA】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画】3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1088073662/

過去スレ
【月刊ASUKA】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画】2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1073732092/
【月刊ASUKAで】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画化】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1059068470/

関連スレ
鋼鉄2nd買わなかった香具師の数(勝ち組)→
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053234660/
まぁ明日最終回だしね。
今度はおちないでしょ。


LAS確定したら言ってね。買いに行くから。
ちなみに新章は、カヲル主人公です。

『今、明かされる真実―――
2005年3月号より新章スタート!!

渚カヲルの物語が幕を開ける―――。』

とのコマーシャルが、明日発売の1月号に。

>>2
ネタバレOKならやりまっせ。
>>1
乙です。
オレは2じゃないけどバレ聞きたい。
あー、なんかLAS確定だったみたいね。
んじゃ明日恥をしのんで買いに行くよ。
少女漫画雑誌のでかさってジャンプとかと同じ大きさかな。
月刊だから週刊ジャンプよりはちょいと厚い。
値段は420円。

「家族に頼まれたんだ」と自分に言い聞かせれば平気、かも知れない。
スレ立て乙です
マジ!?LASなの!?LRSになりそうで怖かったんで全然読んでなかった・・・。
情報サンクス。
は〜じを♪し〜のんで♪いっきる♪
>>1
スレ立て乙です。
先代スレ立てしたものですが、まさか落ちていたとは……orz
で、ネタバレは?
カプ厨とは、難儀な生き物なんですね
まぁな
13ネタバレその1:04/11/23 21:14:26 ID:???
 アスカ!!
 アスカが呼んでる 僕を
 還るんだ 僕はアスカのもとに
 僕は―――!!

アダムの中から脱しようと、腕を伸ばすシンジ。
その手(初号機の手)を、弐号機の手が掴む。
「シンジ!」「アスカ!!」初号機、無事外に出る。

「シンジくん!! シンジくん大丈夫!? シ・・・」
必死に呼びかけていたレイ、初号機と弐号機の手が握られているのを見て唇を引き結ぶ。

 僕は ここにいて自分のやるべき事をやらなきゃ
 守るんだ この手を
 守るんだ その為の戦うんだ
 守るんだ 僕の世界を

心を決めたシンジ。
しかしその途端、アダムはすっと姿を消してしまう。
「き・・・消えた・・・」
皆が驚く中、一人目を閉じるカヲル。
貞元には煮え湯を飲まされたからなぁ・・・
そうか、確定なのか全巻纏めて買ってやろう
15ネタバレその2:04/11/23 21:15:35 ID:???
 その夜 日付がとっくに変わった頃に戦闘体勢が解除された
 皆 疲れた顔をして でもほっとしたように家に向かう
 まだ誰もいない真っ暗な家へ
 それでも「家」に帰るのって安心するから―――なのかな
 僕の家も真っ暗なまま

NERVの廊下を歩くシンジ、前方にカヲルを見つける。
「カヲルくん・・・」
「きみの望む世界をあげるよ」という、カヲルの言葉を思い出すシンジ。

 カヲルくんを見づらい・・・ 
 あれは 幻なのに 何だか―――

「シンジくん」カヲルの呼びかけに顔をあげるシンジ。
「きみは幸せ?」
シンジ、一度顔を伏せ、手を強く握りしめ、もう一度前を向く。
「これからもっと幸せになる」
「うん」シンジの答えに笑顔のカヲル。
「ありがとう・・・じゃあね」
去っていくカヲル。その場で見送るシンジ。

「シンジ?」後ろから、今度はアスカが。
「アスカ」「何してるの ボーッとつっ立ってて」
「ううん何でもない―――アスカ」「ん?」「一緒に帰ろ」
怪訝な顔のアスカ。「同じマンションなんだから 別にそんな事言われなくても」
「言いたかったんだ」シンジの笑顔。頬を染めるアスカ。
「一緒に帰ろ」もう一度言って、手を差し出すシンジ。
「・・・うん」二人、手を繋いで歩いていく。アスカは顔を赤くしたまま。

 こんなのが ずっと続けばいい
 心底 続けばいいと思う
(※ここの独白はアスカだと思う)
16ネタバレその3:04/11/23 21:37:48 ID:???
「え・・・?」「―――決定事項よ」
チルドレン6人に、ミサトから新しい命令が告げられる。

「あんた達には各国の研究機関に行ってもらいます 期限等については各々説明します」
「何やそれ!!」立ち上がって抗議するトウジ。
しかし、そのまま説明は続けられる。
「現在 使徒の活動は沈静化しているけど 今後どの地域に出現するか分からない今 各機関でのEVAに関する研究の拡大と防衛強化を図るために 上が決定しました」

「文句言われても決定は変更できないわよ 鈴原くん」
「わいら当人やんか!! 当人の意見も聞かんといて勝手こかれても聞けんわ!!」

「私だってあんた達にこんな事言いたくないわよ 大の大人が14歳の子供つかまえて よってたかってこんな・・・」トウジの抗議に、本音を話し出すミサト。「2年になってからだけど あんた達の担任になって あんた達がどれだけ子供か よく知ってるわ」

「あんた達にばかり辛い思いさせて申し訳ないと思ってる 子供に頼らなきゃいけない現状をどうする事もできない 大人の気持ちを分かれとは言わない でも」
低く頭を下げるミサト。「この通り お願いします」

ミサトが退出し、ケンスケが口を開く。
「・・・何で 子供じゃないとEVAに乗れないんだろうな・・・・・・」
その問いに答えたのはレイ。「大人が嫌いなのよ きっと」「EVAが?」「きっとね・・・」
「みんな離ればなれかぁ」天井を見て呟くケンスケ。他の5人も、悲しげにうつむいている。

「皆帰ってこれるよ ここが皆の故郷なんだし・・・」慰めるように、レイ。
「綾波さんも―――ここに帰ってこれるよ」シンジの言葉に、寂しげにだが笑顔を見せるレイ。

「そうだ!」突然ケンスケが立ち上がる。
「タイムカプセル!皆が帰ってこれるように願掛けしようぜ!! 皆揃って帰って来たら掘り返すんだ!」「私も?」とレイ。「当たり前だろ 皆って言ってんだから」

「僕はのったよ!」「ちょっとシンジ!」「じゃあ各自 入れるもの持って校門に2時間後集合な」「勝手に決めないでよ!」「アスカは反対なの?」「そっ そんな事誰も言ってない!」「じゃあ決まりな!」「あんたが仕切んないでよ!」
元気になってきたシンジ達。その様子を眺めているカヲル。
>>13>>15-16
ネタバレ乙
18ネタバレその4:04/11/23 21:57:35 ID:???
ケンスケ、レイ、トウジ、ヒカリ、カヲルが待っている。
手を挙げてシンジとアスカを呼ぶケンスケ。
「シンジ!アスカ!!遅いぞーッ」
「ごめん手間取った!」「ホント グズなんだから!」「だって・・・」相変わらずの二人。

アスカ、トウジの横にヒカリがいるのを見つける。
「ヒカリも参加?」「うん トウジに誘われて・・・」
一方シンジは、カヲルが何も持っていないことに気付いた。
「カヲルくん・・・」「何を埋めていいか分からなかったんだ」

「カプセルこれでいいか?」確認するケンスケ。
「ヒカリは何を入れるの?」とアスカ。「内緒!今度掘り返す時に教えるね」
更にヒカリが言葉を続ける。
「―――アスカあのね・・・」「ん?」「私もしばらくしたらこの町出るの」
驚いて、トウジの方を見やるアスカ。トウジは眉根を寄せて下を向いている。
「いろいろあったから 家族でもっと安全な所に引っ越すの」「そっか・・・」
「皆でここに帰ってこようね」無理に笑顔を作るヒカリ。その頭を、突然トウジが抱きかかえる。
「トウジ・・・」と、驚きながら頬を染めるヒカリ。

ケンスケ、やや呆然と「アツアツ・・・」。
「ケンスケ!!」とたしなめるアスカ。その横で「いいな・・・」とレイが呟く。アスカに気付かれると、照れたように下を向く。

「カヲルくんカヲルくん」離れた場所に立っているカヲルに、シンジが声をかける。
「こっちおいでよ」「でも埋めるもの」「河原で撮った写真 持ってきたんだ 一緒に埋めよう」
「・・・・・・」少しだけ驚いたようなカヲル。「ね」とシンジ。
ケンスケも「渚 こっち来いって!つっ立ってないでさ」とカヲルを呼び、写真を手渡す。
「ホラ お前の手で入れろよ」「・・・ありがと」

「辛気臭いわよアンタ!一緒に帰ってくるんでしょ!?」「ホラ入れなよ」「カヲルくん」
アスカ、レイ、シンジの言葉に、ようやく無邪気な笑顔を見せるカヲル。「ありがとう」

「帰って来たら もう一度 皆でここに来ようね ね カヲルくん」「うん―――・・・」
続編ねえ。そりゃそうだろうな、このままカヲルうっちゃるわけにも
いかないだろうし。
しかし改めて腐女子のカヲル信仰の強さを思わされたなw
といっても絡むのは少年ゲンドウなわけでwこの世界にどれだけの人間がついてこれるのか。
つまり、カヲル編では、LYGが見れるのか。
21ネタバレその5:04/11/23 22:13:09 ID:???
「出国組はもう揃ってる!? 点呼と確認するわよ」
港。NERVの制服を着たミサトと、シンジを除いた5人のチルドレン(何故か学校の制服)がいる。
「本日の出航は予定通り正午にアスカ 16時にレイね」「はい!」
「その後 次の艦の準備が整い次第 相田、渚、鈴原―――シンジくんは日本に残留 皆の出航時間は伝えてあるんだけれど・・・」

落ち着かないレイ。シンジはまだ来ていない。しかしそんなレイに、「来ない方がいいよ」とアスカ。
「帰って来るって約束しても やっぱり顔見て別れるのって辛いもの」
「後悔しない・・・?」レイの問いに、無言のアスカ。

一人、出航を待つアスカ。そこにケンスケがやって来る。
「ケンスケ・・・私が最初だから あんたともこれでしばらくお別れね」「ああ」
思いつめたようなケンスケ。「・・・なあアスカ あのさ・・・」
しかし、アスカがその言葉を遮る。
「私 ホントにあんたが友達で良かった」
「と・・・」
ケンスケ、ショックを受けるが「友達・・・分かってたけどね はは・・・」と切り替える。
「―――シンジにはちゃんと伝えないの?」首を振るアスカ。
「それでいいわけ!?」「泣いたらかっこ悪いもの」

 未だに怖い 今でも怖い
 あの手が好き あの時間も好き

「かっこつけてる場合か!? もう当分会えないんだぞ!」

 あなたが大好き

「ホントあんたいい奴ね」

 みっともないくらい好きなんです
 でも―――・・・
ケンスケがものすごくイイ・・・
二人の補完を思い出した・・・
ネタバレ乙!
なんか今回の内容厚そうだな。
ページ数多かった?
24ネタバレその6:04/11/23 22:31:40 ID:???
一方、息を切れせて走るシンジ。「港・・・どこから」
「シンジくん!」レイがシンジを見つける。
「来ないかと思った!」「まだ皆いるよね!」「うん!」レイ、スっとシンジの手を握る。
「良かった!もうしばらく会えないから このままさよならかと思っちゃった」

「最後にもう一回だけ シンジくんに言いたかったの」
「うん・・・」「好きなの 好きよ」「・・・うん ありがとう」
辛そうに言葉を続けるシンジ。
「でも 僕はね 綾波さんの言う『好き』と同じ意味で 綾波さんを一番に想えないんだ」
目を見開いたままその言葉を聞くレイ。
「ご・・・」「ダメ 言っちゃダメ それだけは言っちゃダメ」
シンジの謝罪を遮って、手を離し、「ね」と両手を広げて見せるレイ。

「シンジくん アスカ正午に出航するの 時間ないよ」
「え!」時計を確認するシンジ。「あと10分・・・」
「・・・アスカ待ってる 行って ね」「あ・・・」「ありがと シンジくん」
背中を見せるレイ。
「綾波さん――ーレイは 大事な友達だから ずっと一緒だよ」
そう言い残して、駆けて行くシンジ。涙を拭うレイ。

「良かったの?」カヲルが現れる。ビクッと肩を震わせるレイ。「―――いつからいたの?」
「きみは シンジくんの隣にいたかったんじゃないの?」「何となく分かってたもの しょうがないの 悲しいけど」

顔を上げるレイ。「悲しいけど これで終りじゃないもの」両手を空に向かって伸ばす。
「まだ私は続くし どこにいたって 空はつながっているし いつかこの町に戻ってくるの みんなで また一緒に笑って」
目に涙を溜めつつも、笑顔で振り返るレイ。「ね?」

しかし眼前で、カヲルの姿が薄れていく。驚くレイ。
「僕はきみがうらやましい 同じ時の中で みんな大人になっていくんだね」「な・・・」微笑みながら消えゆくカヲル。
「きみが・・・シンジくんが大人になっても 見上げた空は青いのかな」「渚くん・・・」

「きれいな青空だね」カヲル、完全に消え去る。その場に膝をつくレイ。
25ネタバレその7:04/11/23 22:52:03 ID:???
「あら!?」ミサトが異状に気付く。「ちょっと トレーラー1台多いわよ!?」
「え・・・ でも要請ではエヴァ5機と・・・」困惑する作業員。
「待って 確認するわ」手元の資料に目をやるミサト。
「やだ 1名多いわ 誰よこの渚カヲルって」カヲルの名前の上に、線が引かれてしまう。

「ハァッ ハァッ」走り回っているシンジ。
「あと5分だぞ 確認急げ!!」「はい」と作業員達の声。
「どこから !」周囲を見渡して、進む道(おそらく階段)を見つけるシンジ。
「! きみ止まりなさい」「おい」シンジを見咎める作業員達。しかし、その静止を無視して走るシンジ。「うわ」「部外者は立ち入り禁止だぞ!!」

 アスカ!!
 アスカに会うんだ
 アスカ!

艦内で、寂しげに座っているアスカ。
「予定通り正午に出るそうだ もうすぐだな」と加持。
「もう出ちゃってもいいのに 早く動かないかな 私 船旅って初めて!」「元気だなぁ」「加持さんが同行してくれるって知ってたら もっと オシャレしたかったのに」「制服でも十分かわいいじゃないか」「ダサイわよ!」「まあまあ」
元気に振舞ってみせるアスカ。
しかし「・・・次 帰ってくるのっていつかなぁ」と本音を覗かせる。
「もうホームシックかい?」「そんなんじゃないったら!」慌てて否定する。
「落ち着けば長期休暇だって取れるさ いつでも帰ってこれる」「そうね・・・」

 結局 シンジとは顔 合わせないまま

「ぐずだもんねぇ・・・」「ん?」「独り言!」

 次 会ったら
 何て言おう
 何て
 この気持ち 伝えよう
カッ、カヲルが寂しい・・・。
27ネタバレその8:04/11/23 23:13:25 ID:???
「―――!」何かに気づき、突然立ち上がるアスカ。
「アスカ?」加持が声をかけるが、アスカは慌てたように扉を開けて艦の外部(何て言うんだろ?)に出て行く。「おいアスカ! どうしたんだ一体ッ」

「―――・・・」
 声が 聞こえた気がする あいつの声が

「やだ 気のせいよね」自嘲するアスカ。
だが「アスカ!!」と今度はハッキリとシンジの声が。
「何処にいるんだよ アスカ!!」手すりにつかまって、身を乗り出すアスカ。
ちょうど下に、「アスカ」「アスカ!!」と何度も叫びながら駆けているシンジが。手すりを強く握りしめるアスカ。
「アス・・・」後を追ってきた加持が部屋から出てきたその時、アスカは手すりに足をかけ、シンジに向かって飛び降りる。
「シンジ!!」「うわぁ!!」ドオッっと音を立てる二人。
「おいアス・・・ !シンジくん!?」加持が慌てて下を覗き込む。 
アスカを受け止めて座り込んだ格好のシンジ。
「アス・・・」「グズ!」いきなりグズ呼ばわりしつつ、両手で首に抱きついてるアスカ。

 何て 言おうか この私の気持ち
「シ・・・」

 言わなきゃ この僕の気持ち
「アスカ」しっかりとアスカを抱きしめるシンジ。
「好きだよ 大好きなんだ」

 離しちゃいけない
 忘れちゃいけない
「・・・うん・・・」
 大事なのは
「私も」
 きみなんだ
「シンジ 大好き」

やれやれといった風に微笑みながら、二人を眺めてる加持。
28雑嗣種食:04/11/23 23:20:39 ID:???
おーケッコーいい感じなんだな
絶対コミックかおw
すげーボリュームだなあ。
よくもまああのクソゲーをここまでアレンジしたもんだ。
林ふみの先生のイマジネーションに敬礼。
とりあえずネタバレ乙でした。

>>28
粘着されるからコテ外した方がいいよ。
30ネタバレその9:04/11/23 23:35:23 ID:???
数年後。駅。
「ちゃんと荷物ある!?」とアスカ。
「あるよ でも どうしてこんなに多いのさ」とシンジ。
「これでも減らしたの 文句言わないでよ」「ひとくくらい持ってよ」「セカンドバッグ持ってるもん!」やはり相変わらずの二人。

「おー来たでご両人!!」「アスカー!」「遅えよ お前ら」「シンジくん こっち!」
改札の向こうに、トウジ、ヒカリ、ケンスケ、レイが待っている。
「やっほっー!」「久し振り!」とアスカ、シンジも応える。

「お前らいつまで経っても変わらんの」「(※荷物を)1コ貸せよ」「サンキュ」と男3人。
「レイ 髪の毛伸ばしてんの?」「うん 似合う!?」「いいカンジ!」とこちらは女性陣。ヒカリはそばかすが消えている。
「よっし! じゃあ全員揃ったし 約束を果たしに行こうぜ!」ケンスケは相変わらず眼鏡でそばかす。

「荷物 うちに置きに帰らせてよ」ぐったりした顔のシンジ。
「シンジ えり曲がってる!」と、アスカがシンジの襟を直しはじめる。
「だらしない格好しないでよ ホント」「ごめん」「いいの!」
そんな二人を見て「変わらないね 二人とも」と微笑むレイ。
「昔っからアツアツや こいつらは」「トウジ!!」からかうトウジと、簡単に反応するアスカ。
あー!こっからイタそうだー!・・・カヲルのことね
32ネタバレその10:04/11/23 23:39:32 ID:???
タイムカプセルを空けた5人。
「ホラ アスカ」シンジがアスカにノートのような物を渡す。「うっわ 懐かしい 見てヒカリ ホラ!」

「!」皆で撮った写真を見つけたシンジ。

 誰―――?
 知らない人が写ってる 

"シンジくん・・・"
 なのに
"シンジくん"
 懐かしい

ス、と写真からも消えていくカヲルの姿。涙を流すシンジ。

『シンジくん 幸せ?』

「! シンジ?」シンジの様子に気付くアスカ。「どうしたのシンジ? どっか辛いの?」
シンジはただ泣き続けている。

 きみは誰?
 どこへ行ったの
 きみは 確かにいたのに

写真のカヲルの位置には誰もいなくなる。

 きみは誰?
33ネタバレ らすと:04/11/23 23:53:43 ID:???
その帰り道。
「あっ 私これから ちょっとNERVに顔出さなきゃいけないんだ」とレイ。
さらにケンスケも「俺も親父と夕飯の約束してたわ」
「何だ みんな帰っちゃうの?」残念そうなアスカだが、「明日 朝から遊びに行こ!」「長期休暇 取ってんだろ? 時間はあるって」となだめられる。

「ほなワイらもこれからちょっと・・・」「デート!?」すかさず突っ込むアスカ。
「じゃか・・・」言いかけて「う・・・デートや」と言い直すトウジ。「せっかく帰ってきたし 新横浜まで」

「また明日ね!」「トウジ 後で電話するよ」「おう」トウジとヒカリも去っていく。
「行っちゃったぁー・・・」「僕らも うち帰ろう」「―――うん!」シンジの腕にしがみつくアスカ。「わ」驚き、顔を赤らめるシンジ。
「背・・・伸びたね」とアスカ
「うん」シンジは目の上に手をかざし、空を見る。「空が近くなった気がする」

ケンスケ、レイ、トウジとヒカリ、それぞれの姿。再びシンジ。
「あのときも こんな青空だった」

「―――私 青い空って大好き」シンジの腕を抱えたまま、微笑むアスカ。
「きれいな青」

〈新章へ〉
ネタバレ乙!内容分かったけど、絶対コミックは買うぞ−!
あー長かった。
やたらと時間かかってごめん。
ページ数にすると62Pでした。多いのかそうでもないのか、よく分かんないけど。

書き忘れてたけどタイトルは「これから先の未来も」でした。
乙! 今月で「ASUKA」ともさよならのつもりだったけど、
とりあえず購読継続か。
ネタバレ乙!綺麗にまとまったラストだな。新章ではカヲルが主人公か…まだまだ鋼鉄から目が離せない。
なんか頭がこんがらがってるのだが、今までの「ネタバレ」ってのは本来明日発売号の内容なわけ?
>>35乙です。
コミックで出るまで待ちどおしいな。
数年後とかまであって、これでもかってくらいLASだな。
本編のイメージからすると、告白が加持の目の前でってのがある意味、なんつーか、ねぇ?

カヲル、ケンスケがこうもいい味出すとは、あのゲームから誰が予想したろうか。
一方でレイがちょいと寂しい、LARS風味エンドが第一希望だった俺です。
>38
2chでは一般に、ネタバレってのは発売日前に内容を語ることを言うと思うよ。
↑のやつも、明日(もう今日だな)が発売日のASUKANの内容。
サンクス。まだ初心者なんですよ。
気にすんねぃ。
誰だって最初はそうさ。
あー、ケンスケがイイ!
「遙かなる空の向こうへ」のハッピーエンドバージョンって感じだね。
(あれがアンハッピーエンドだと言っているわけではないんだけど、どうにもこう上手く言えない)
>>35
62pは多いよ。
普段が40pだから。
一話分が24pになってて、四巻は-16+22の6P増量ってことか。
すごくイイんだが、シンジがなんとも無味なキャラなのが残念だった。
ひたすらいい子なのは別にOKだけど、同じいい子でも、もう少し何とかならんかったのかなぁ。
LAS人的にはいい終わりかたみたいだね。

新章ではこの世界とTV本編との関わりかたみたいのが描かれるのかな。
青い空がやけに強調されているように感じたのが気になる。
>青い空がやけに強調

爽やかで、最終回にいいカンジだから。
皆が離れ離れになっても、空はつながってるから。
時が経って色々なモノが変わっていっても、変わらずにあるものだから。

・・・てとこだろ。単に。
>>49
カヲル編だけにあながち考え過ぎって所でもないと思うな。

けどほんとに14歳ゲンドウが出てきたらなんか笑える。
でもユイとか影が薄かったし、見てみたいような気も。
カヲル以外は全部オリキャラ、ってのもそれはそれでいいかもしれないが。
でもなぁ。本編との関連つっても、どんな?
漫画版でのテーマぽいものを考えても、「本編シンジの見た夢の世界」じゃあ台無しだぞ。
(台無しにしたくて仕方ない人も、中にはいるみたいだけど)

またはFFによくあるみたいに「EOE後に世界が再構成されて・・・」か?
しかし、そんな事起こらないだろう。発想が逆行と同レベル。
第一、本編その後を描くのってアリなのか?て気もするし。

あるとしたら、せいぜい「パラレルワールド」かなぁ?と。
でもそれはある意味で最初からというか、本編との関連でございと見せる意味ないよなーって・・・
このマンガのラストで心を通じ合わせたシンジとアスカ、
それを希望に赤い海のほとりのシンジとアスカを見守り続けるカヲル、とか?
でも、本編までLAS確定にしてしまったらクレームつくだろうし有り得ないだろうな。
今のところは完全に本編とは別物ってことでいいんじゃね。
もしかしたらカヲル編で何か変わってくるのかもしれないし変わらないのかもしれないし。

バレ見た感じだとカヲルとケンスケはほんとに良い味出してるね。
このカヲルが主人公な新章は結構楽しみ。
カヲル、泣けるな……。
本編とも女性作家が書くFFのカヲルとも一線を画す感じで素晴らしい。
恥をしのんで買ってきた。最終話だけみてもわかんねーw
問題はこんなあつい雑誌どうやって捨てればいいんだ。
家族には、あるいみエロ本よりみせられねー orz
>>55
一ページずつちぎって分からないようにしてゴミに出す。
もしくはそうやってから燃やす。

>>51
でもカヲルの特異性はパラレルワールド移動とでも考えないと説明がね。
アダムやら使徒も出てくるわけで。
それはそうと、ゲンドウの記憶からもカヲルは消えたのかな。
なんか中学生時代の約束がどうとかあったよね。

結局新章も買わなアカンか。
だめだ・・・やっぱり買えなかったよ・・・
少女漫画雑誌が並んでる処を遠くから凝視してる変な人になってた・・・
ぱっと見つけてぱっと買うなら問題ないんだけど、探すために長時間そこに待機しなきゃならんのが辛いところ。
>56
鋼鉄世界の中で、てきとーに理由作ればいいだけやん。
パラレルですよとやるかも知れないけど、特にそうでないと説明がつかん、ということもない。
どっちでも。
そういう時は女友達に頼めばいいんじゃない?
ASUKAはいつもバイト先の先輩にお願いしてる。
まぁ、俺も恥ずかしくて買えない一人なんだけど。
>>60
むしろ女友達に買ってることばれるのを一番恐れているわけですが。
オタクな女友達作るんだ!
つーか、色々大変だな。
漏れも今日買おうかと本屋寄った。表紙に『鋼鉄〜2nd・遂に最終話』とか華々しく銘打たれてるのかと思ってたが現実は…orz
大人しく単行本待つよ。
ネタバレ見ただけで、じーんときてもた
消えちゃったカヲルをどうやって主人公にするんだろう・・・
一番ありそうなのは、やっぱ過去編でわ。
ゲンドウとの関わりとか、使徒についてとかを。
このカヲルほんと最高だな。
アスカもLAS萌えの典型で。
ケンスケ、悪くないんだが俺は本編のが好きかな。
シンジひたすら影薄いし、人気もなさそー。
レイ?いや、決して嫌いではありません。

・・・リツコいなくても良かったんじゃ。
なんかネタバレ書き慣れた感のあるネタバレだな。

とかそんなどーでもいい事を思ってしまった俺。
あー、ネタバレしないようにーとか考えてるからNTRとか無意味にイタイ同人が多いのか
ネタバレしてていいからハッピーエンドキボンヌ
>>67
シンジスキーでLASの私は喜んでいいのか悪いのかっ!!!!
新章って何?
カヲルを主人公にまたなんかすんの?
>>70喜べ!漏れは喜ぶ!
カヲルがゲンドウと同級生だった頃の話だろ。
>>74
グッジョブ
GJ。だが次からはjpegにしとくと吉(gifでもpngでもいいわけだが)
うわ、くっつけちゃったのか、公式で。
正直萎えた…
というかショックだ。
まあ学園エヴァってことで深く考えないのが吉。
ガイナが商業的にLASプッシュしてるのは昔からだから今さらって感じだけどね。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/26 23:21:29 ID:btZ6gVKN
>>うわ、くっつけちゃったのか、公式で。

公式も公式、本家ガイナが出したゲームの鋼鉄2では、レイエンドだとくっつくどころか
レイがシンジの子供まで生んでますが?
大人シンジきゅんが見れるよ。(;´Д`)ハァハァ
ゲームだと選択肢の1つって感じだからあんまり気にならないんだよ

まあこれもそういう風に思えばいいってことか・・・
お、ついに完結したのか。
多忙でしばらく離れてたんだが、やはりカヲルは普通の人間じゃなかったのね。
対照的にレイが普通っぽいのが意外。
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/27 07:14:23 ID:TKbv16NV
でもクローンなのは確実っぽいがね
なんだ、アスカとくっつくのか・・・
カヲルとシンジの友情EDが普通に見れると期待してたのに・・・仕方ない、古本屋に売ろう・・・・
ある意味ではシンジとカヲルの友情EDなんだけどな。
とりあえず新章とやらに期待。
新章ではカヲルとゲンドウの友情EDが見られますよ。
みんな仲良しエンド、カプは匂わす程度が理想的だったな
ゲンドウはカヲルのことを忘れていないところを見ると、消え方は
シンジ達の時とは違うんだろうな。
公式でくっつけちゃったのは、やっぱLAS以外の人にはショック大きかったのかな。
でも、ガイナって前からLASプッシュしてたよね?
映画版も人間関係整理し直してシンジとアスカは壊れた恋人のイメージにしたらしいし。
アニメ版のことについては妄想と思われ>>90
LASがどうというよりはシンジが真剣に誰かに好きだ!とかはっきり言い切るのがキツかった
好きなのはいいからその辺もうちょっと濁してくれっていうまあ、キャラ萌えヲタ心。
>>92
少女漫画ですよ。
最後に告白しなくてどうするよ。
>>91
妄想も何も、シンジとアスカが実際に恋愛関係にあったってこと言ってるわけじゃないだろ、>>90は。
スタッフが物語構造のためにそういうイメージで人間関係を新しく配置し直したっていう創作上の話であって。
でもまあ、狂った精神状態の中でヤってるシーンも映画の中にはあるわけで。
釣りか初心者かどっちかだな>95

ガイナがLASをプッシュしてるのは昔からだが
その事と林のつけた結末は関係ない気がする
>>96
釣りでも初心者でもなくて
「あんた見てるとイライラすんのよ」
のシーンのことを言ってるわけだが。
実際にヤってるわけじゃないだろ?
>94を受けてそう主張してるように受け取ったが、違ったならごめんよ
結局謎は解決せず。続編に持ち越し。
そんなトコまで原作に準拠せんでもいいのにー

でも14歳ゲンドウ&ユイといっしょに仲良くラブコメするカヲルは見たいので
新章は期待大だな

若いゲンドウは『ゲンちゃん』とか呼ばれるのだろうか
ユイは林版綾波っぽい感じなのだろうか意表をついてアスカっぽいツンデレ系なのだろうか

>>91
妄想ではない。劇場版製作時、もう一度人間関係整理し直す時に、アスカはシンジと恋愛
に近い感じでやると決定している(芝村談)。それがEOE、追加シーンに反映されていると思われ。
「あんたが全部(r」「抱きしめてもくれないくせに!」等。

芝村の発言を持ち出すまでもないし
芝村の名前を出すと荒れるから注意
LAS人ではないが、俺はこの漫画でハッキリくっついたのは別にOKだったよ。
むしろ、どっちつかずにならずに良かったなあ、と。

予想では、アスシンは確定で、けどくっつく直前までくらいに留めるのかなと思ってたけど。
明確なLAS(あるいはカプ)になっちゃってショックとかびっくりてのは想像つくけど、>>92のはちょっと分かんなかった。
そのキャラ萌えヲタ心を、誰か俺に伝授してくれんか?

>>99
しかし、ゲンドウとカヲルの関係やらが、シンジとカヲルのそれと類似してるかどうかも、始まってみないと分かんないよ。
カヲルはやっぱりホモで
性的興味を持ったのはシンジだけとかな。
>>104
弱いシンジ萌えじゃないのかと想像してみる
だから男らしく言い切っちゃったのに(´・ω・`)とか
a-なるほど。
例えばそんなか。
10892:04/11/29 18:05:45 ID:???
いや、簡単に言えばシンジきゅん誰のものにもならないでってことですw
アイドルヲタが持つようなあれ
真剣に告白とかされるとあー全部持ってかれちゃったって心境になるんです
淡い想いとかだったらまだ萌えたりもできるんだけども
本人北!
解説サンクス。おかげで理解できました。
女にやるくらいならいっそカヲルを相手に…みたいな?
11192:04/11/29 18:35:22 ID:???
真剣にホモになられても困るなw
友情萌えはしたい
カプ萌えはカプ萌えで振り回されて大変だが、単体萌えも大変だとわかりますた
まあいいや、ゲンドウ×カヲルなんてモノが出なければ何だって・・・<新章
出来が良ければ買うということで遠くから見守ろう
ところで中学生ゲンドウってどんな顔をにするのかな?
シンジそっくりさん?
カヲルとゲンドウでユイを取り合ってという展開を予想。
林版漫画をEOEシンジがゲンドウまで逆行して進んでる話だと今まで解釈していた俺・・
>>115
シンジの本当の父親は(ry
カヲルが逆行してゲンドウに世界を守ると約束させる話

1話冒頭
波打ち際でアスカの首を絞めるシンジ
それを遠くから悲しい顔をして見ているカヲル
ASUKA読者おいてけぼり
>>114
三巻に輪郭だけ出てるよ。頬骨が今と同じw
シンジはユイ似なのか。
良かったな、アスカw
段々、この漫画にハマってきた。
赤い海から帰ってきたシンジ、レイ、カヲルは1990年代の地球へ。
シンジ、レイは六分儀ゲンドウ、碇ユイと名乗り…。

>>122やめて下さい、やめて下さい(LAS人の叫び)
>>122
ゲンドウ(シンジ)、ユイ(レイ)、カヲルは何食わぬ顔をして同じ中学へ通う。

そこへ現れるハーフの転校生。

「惣流・キョウコ・ツェッペリンさんです。みなさん仲良くして下さい」

「き、君はまさか…?」

「ふふふ……。久しぶりね。”バカシンジ””ファースト”」
そういやリツコ→ゲンドウについて言及されてないね
普通に好きなだけなんだろう
不倫するタイプとも思えんし
>>126
でももっと上手に使えそうな伏線だったよな。回収しなかったけど。
外伝でも描いて欲しいな
カヲルとシンジが駄目だっつーならレイとくっついて欲しいかな。とにかくアスカは嫌。
アスカだったらレイとくっつけて。カヲルは単体で見守るという位置でな。短気な女子は好まんわい
終わったマンガに何いってんだ
3巻はいつ出るの?(´・ω・`)
>>128
レイが短気じゃないとでも?
>>130
今すぐお近くの書店へどうぞ
>131
特に短気ってこともないと思ってますが。
。・゚・(ノД`)・゚・。まだ売ってないじゃん
>まだ売ってない

何のこと?
3巻までは出てるぞ。
完結は4巻だ。
137134:04/12/09 01:06:12 ID:???
ウチ田舎だから本屋に置いてなかった。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
7イレブンで申し込んだ・・
シンジ編でとりあえずゲームが原作である以上描かなければいけないノルマみたいなものが終わったって事か。
ということは次のカヲル編では林ふみのが本当に描きたかったことを描くんだろう。
本当に描きたかったこと……801?
A-801かもね
カヲルといえばNTRだろ。
カヲルは使徒だから付いてない
801じゃないよ
中学生の時、女子が色つきの絆創膏集めていたのを凄く変に感じていたなあ。
使いもしないのになんで集めて居るんだろ。そもそもなぜ絆創膏なんだろって。
結局後者の疑問は今でもわからないんだけど、三巻を見て凄く懐かしい気分になった。
あれ、今の中学生もやってるのかなあ。
今日3巻買った。
んで、このスレ覗いたら・・・もうおわってるんかい!!ヽ(`Д´)ノ
しかもLRSの漏れにとっては哀しい展開・・・。

一応4巻は買うけどw
>>143
少女漫画という時点でレイが不利なのは予想できた。
レディースコミックなら勝算はあったんだけど。
NTR!NTR!
学園者LRSってないのかな?
>>143
強者よのう・・・
LASな俺は貞元エヴァ売っちゃったよ
背表紙見るのも嫌になった
NTRってなんですか?
>>148
NeToRare(寝取られ)
LASって何の略なんですか?
LAST SAMURAI
>>150
Lonely Aoba Shigeru
>>150
sageてるし教えよう。
>>152も間違いじゃないけど(極一部にいるのは事実だし(w)
Love Asuka Shinji
な。
154150:04/12/16 14:09:49 ID:???
>>152-153
ありがとう!
4巻っていつ発売なんですか?
来年の2月116か17か18日くらい。
今日、一巻買った。
絵、ヘタすぎ!
でもマンガとしてはカナリいい。
楽しい。

少女マンガみたいだと思った。
それにしても、同人誌並の絵だね。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/19 13:14:07 ID:uhHfNG11
  そんな釣りで俺様がクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"
ガイナ自体、同人からそのまま企業化した集団だよ
>>157
だって少女漫画だし。
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/19 13:20:02 ID:P0FjIUHE
鋼鉄のガールフレンドなのに、マナは出てこないの?
ゲンドウの絵が貧相過ぎると思った。
あれじゃあ威圧感が・・・・
>>161
「2nd」って書いてあるだろ。
あとはガイナのHP行って調べろ
大丈夫。
そのうちなれてくる。
俺も始めは絵に引いていたが、今はアスカカワイー、シンチャンカコイーだから。
電車に乗ってるあいだに読み終わったんで、途中下車して二巻買いました。

あぁ〜エヴァ熱が再燃しそうだ・・・・。
>>164
シンちゃん微妙だぜ!
確かに絵はうまくないけど話はおもしろかった。
異論はあるだろうけど、レイが人間の女の子として描かれてるのが嬉しかった。
本家貞本エヴァが長期休載中はこの作品が楽しみだったよ。
原作アニメあるから脳内補完きくんだよな
もっとも、原作あるからこそ絵が気になるってのもあるだろうが
最初は違和感覚えたが話が面白いんで読んでるうちに気にならなくなったよ
1stも漫画化してくれないかなぁ?
でもあっちは逆に、下手にいじると失敗しそうだ
というか元から失敗しているだろう。1も。
エンディングの強引な展開とか泣ける。
「そうだ今度は海にしよう」てなんじゃい。

PS2で2ndが出ますが、林版ルートはありません。絶望。
>>171
アスカエンドが一番出来がいいというのがね。
今日ASUKA発売だが、カヲル編ネタバレカモーン
>>1に三月号からってかいてあるよ。
四巻は2月頃発売だろうか?
って前に書いてあるし。すまん。

3月からの新章には中学生キョウコきぼん。
オモシロそうだけどシンジ出ないし、読まないかも。
キョウコの性格が知りたい。
>177
元々シンジいないようなもんじゃん、と言ってみる
シンジとアスカが初めてあった頃の話がみたい
ああ、それはぜひ読みたいな。
でもアスシン好き以外には受けないだろうし、林シンジは人気なさそうだから無理だろう。
厨房のシンジはアレだったが、ちびっこのシンジはめっさ可愛いと思う。
林シンジは可愛くなかったけど、
ちびっこはやばかったね。
もう、あれでいいよ。
鋼鉄2はやっぱり少女漫画の棚に置いてあるのか?
探すのが大変だな・・・
でもなんだか誰からも大きな不満が出てないから買ってみよう
きっと全てに優しいストーリー展開だと期待
本屋によっては男性用の棚(貞本のあたり)にあることもあります
全てに優しいというよりはLAS系に優しくLRS系に厳しくシンジスキーに超甘いですかね
>>185
別にシンジスキーに甘くはないぞ!
そうだ。これはLAS系アスカ人のための漫画だw
立ち読み0Kの本屋で少女漫画の棚の端っこにあったので
そこから取って少し横移動しながらジャンプ漫画の前で読みました
>>188
買わないお前は逝ってよし
リナレイはレイではないのでLRS厨の俺もへこみません。
∴すべての人に優しい。
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/30 20:49:39 ID:OWxpei3x
>>190
気にすんな
スレイヤーズってエヴァと密接な関係がわるわけでも無いのにリナレイか・・・・フェイレイではだめなのか?
ムサシレイでは?
>>192
当時は確か、林原といえばリナだったから仕方ないっす
フェイレイだとレイ×加持になる
>>194
そのカプちょっと斬新じゃね?
「嘘と饒舌」の続編で加持に開発されるレイってのがあった。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/01 00:31:40 ID:BrJhXG+P
すると、物静かで洞察力のあるレイは灰原レイかな?
綾波フェイ
LRSな俺でもこの漫画結構好きだ。
リナレイがたまらんし、画も慣れてくると可愛く見える。
4巻で終わるのはおしいね(´・ω・`)
もっとラブ米をたくさんやって欲しかった。

3巻見るとユイさん(;´Д`)ハァハァ でもある。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/06 14:17:01 ID:AokMhM+w
連載は続いてるの?
正直クソ漫画確定だと思ってたんだが、意外としっかり描けててびっくり。
ヘタなアンソロ本よりずっと面白いと思った。
で、4巻はいつ出るの?
2月中旬
これって単行本出てます?
このスレ見てたら読みたくなりました
三巻まで出ている。
月刊アスカってオールLAS雑誌だと思ってたよ・・・・
んなこたーない
読みたいなそれw
どこに行ってもないんですけど…
これって何系のところに置いてありますか?
Book Offであすかコミックスの棚を探すと結構おいてあったりするぞ。
3巻までそれでゲットした。
>>209
kadokawa.co.jpで通販。
どこに行ってもない…orz
人気商品なのかな?
1〜3巻読んでみた。読んでて恥ずかしくなった。
モロ女子中学生向けのラブコメじゃん!
>>197
それはただのレイだ。

>>213
月刊ASUKA連載って時点で気づけYO。
>>212
amazon使え。
>>213
だがそれがいい。これまでやらなかったことだからな。
てか学園エヴァって元々そーいうもんなわけで
あれが女子中学生向きなら、俺は女子中学生。
こういう雰囲気のLRS漫画ってないの?
ない。
まずオフィシャルのエヴァ漫画が、林エヴァか貞本エヴァだけだし。

てか漫画を除いても、LRS単独のものはない。
なんか絵下手だよね。ガイナはよくかかせたね。キモいし。エヴァが汚れる。エヴァは華麗なものなのにね。
おまいのがちょとキモイ。つかコワイ。
わざとこういう人を選んだんだと思うな
同人畑を漁れば絵だけはもっとうまいのはいくらでもいるだろうけどさ
これはこれで悪くない絵柄だとは思うけどな
上手いとは言いがたいが、下手でもないし。
使徒戦とかよく描いたな。相当がんばってる。
>>221
ほれ、チラシ つ□
クセが強いから万人受けしないだけで、画力は充分以上だと思う。
そうか?
下手だと思う。顔のバランスがかなり崩れてる。

でも、萌える。
顔より指とか脚とか全体のデッサンとかだろう、上手い下手の指針になるのは。
で、この作者は基本的に指とかはちゃんと描けてるが、時々顔と体のバランスがひどく崩れることがある。
あと、服とかの質感がまるで表現できてない。
下手とまでは言わんがお世辞にも上手いとは言えないレベルかと。

でも、別にそんなんどうでもいいよね。
こんな面白いエヴァを商業誌で見せてくれたことに感謝。
林先生最高です。
唯一悔しいところはシンジきゅん…
あぁ、シンジきゅん…。
でもさー、貞エヴァがようやく連載再開したと思ったら、表紙はレイとカヲルじゃん。
おかげで電車の中吊り広告もその絵だったし。
確かにその二人が戦ってるわけだけど、普通、ようやくの再開時に主人公が宣伝に姿がないってどうなのかと。
エヴァ板では人気あるし、アニメ全体のキャラ投票ではレイと共にシンジが入るのに、ガイナの中じゃシンジって軽く見られてそぅ。
>>228
顔と体のバランス・服の質感ってのはアシの力量じゃね?
そなの?
それって量産型大御所のケースでない?
この作者レベルで、アシがキャラの下書きまでするの?最近では
知らんが、どっちにしろ絵のレベルは高いもんじゃないと思うんだが。
それでも林エヴァ好きだけどな。
漫画の良し悪しって絵だけで決まるもんじゃないし。
そうそう、絵が下手糞でも面白くて人気あるマンガなんて星の数ほどあるじゃない
>>233
アシがいるのは確かだ。分業の中身までは知らない。
絵は上手いのに糞なマンガもいくらでもある品
まぁ確かに男が少女マンガコーナーに行くのはかなり勇気がいるわけで
家族の女に散々買わされて慣れたよ
240名無し:05/01/11 18:21:55 ID:GZpEqHrH
本屋によっては貞版の近くにある
オレ40になるけど堂々と買ったよ
俺は根性なしだから女尊で買った
俺は根性なしだから女装して買った。
とりあえず女に生まれ変わるまで我慢しようと思ってる
4巻待望age
>>238
フルバもカレカノもふしぎ遊戯も僕妹も買い揃えてる俺には赤子の手を捻るようなもの
なぜ赤ちゃんと僕が抜けているのかと問いたい
>>247
それ知らん
>248
これ。昔TVアニメにもなったぞ。
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592122410

古本屋かマンガ喫茶あたりで、機会があればドゾ。
お勧めです。
しゃにむにノ方が好きだ
久しぶりに実家に戻ったら、妹が『花とゆめ』を買うのを止めていた

フルバだけでも買うか・・・
透=シンジ、夾=アスカに脳内補完してLAS気分味わってたのにな
>>251
男女逆で?
漏れもあの作品そう脳内変換して萌えた。
しかし作品スレいくと夾叩きが激しい罠。
ねずみがレイだな。
いぬはミサト。
医者みたいなやつがリツコ。
>>253
どんな理由で夾が叩かれてるのか激しく気になる
最近フルバ読んでねえからなあ
256255:05/01/12 23:02:15 ID:???
作品スレ見てきた
漏れは、夾が呪いを透に見られたけど、受け入れてもらったとこの巻辺りで読むの止めてたけど
なんか相当に鬱展開のようですね
せっかくだから完結してから一気に読もう

鋼鉄の続編は鬱展開ナシがいいなあ
TVのアスカは生意気だけど鋼鉄2のアスカってメチャクチャいいヤツじゃん
オレはレイ派だけど鋼鉄2のアスカは好きだな
ケンスケはひたすらミジメwww
鋼鉄2って全員美形だよなあ
というか早く4巻発売キボンヌ
アスカをもっとかわいく描いてくれ
見てるうちに、だんだんかわいく見えてきたよ
アスカもシンジも。
つーか第二部ではアスカもシンジも出番無しなのかなあ
第1部って4巻で終わり?
だな。
>>260
アニメ版21話のようにキャラが昔を思い出すのがはじまりとなったりして
思ったんだが、ユイとゲンドウの子供時代の話って需要あるのかな?
結構コアなジャンルだと思うが
あんまり人気でなくて打ち切り、とかなったら嫌だなあ
カヲル主役って時点で、それなりの需要はあるかも試練。
ふむぅ
アスカとシンジ出ないんなら、漏れは買わないかもしれん
立ち読みでいいかなっと
>>264
あくまでもカヲルがメインだからな。
もしかしたらゲンドウとユイの担任は冬月かも知れないが。

キョウコとユイはシンジとアスカの初見時が同じく初見のようだから
出てこないだろう。
思うんだが、カヲル編を第2部とするなら、当然シンジ達が再び出てくる第3部があるんじゃないの?
りっちゃんがゲンドウパパのことを好きっていう伏線も消化してないしw
第二部の人気が落ちてくるようだと、てこ入れで
一話完結でシンジ・アスカ・レイのラブコメ外伝を間に挟んでくるかもな
これってあすかの中では人気あるの?
>>270
人気かはわからんが、ASUKA買ってるのは主に腐女子だと思う・・・エヴァ?ふ〜んまだやってるんだ。とリアルで言われますた。OTL
>270
単行本の売り上げを見る限り、ASUKA掲載の漫画の中では人気がある方だと思うぞ。
ただ、「ASUKA読者」に限定したときにどうなるかは別だけど。
実はあんま人気なくて打ち切りになっちゃったらどうしよう
連載はもう終わってます
カヲルが始まるじゃん
カヲル(゚听)イラネ
あすかは腐女子に媚売りすぎ
昔はそんな雑誌じゃなかったのに・・・
おまいら、林のホムペにLASな画像が載ってますよ。
http://www.broccoli.co.jp/koutetsu2/

書き直し…良かったのか悪かったのか。
シンジの気持ち悪さがアップ。ついでにアスカとケンスケも気持ち悪い。
シンジスキーの私が言うんだから間違いない。
いや漏れもオモタ。
レイ以外みんな前作同等かそれ以下じゃねーか!!
オリジナルに比べればクオリティは上がってる。

というか実はスレ違いですぜ旦那
>278
サンクス!
早速保存した。
ところでamazonで4巻の予約ができるようになってるぞ。
発売日は想像通り2/17。
LASって何?
ラブラブ・庵野・貞本
庵野&貞本以外のエヴァは認めねえ! という原理主義派の総称
エヴァ二次創作家が自虐の意味で用いることもある。
腐女子の間では、ひそかに中年ホモの隠語としても使われてもいるらしい。
(民明書房刊 禿げる時事用語じじたん・ミニサイズ版)
LRSは?
ラブラブ・レイたん・貞本
ところで林ふみのの他の漫画読んだ香具師いる?
「天地の朱」というのが鋼鉄よりやや先に始まって今も続いているようなんだが。
>>289
ノシ
鋼鉄が面白かったので買って読んでみたが・・・正直、微妙。
つーか話がよくわかんない。
とりあえず登場人物はほとんどどす黒く展開もやたらと重いので、そういうの好きな人にはいいのかも。
>>290
なる。
「東京流星」なんてのも、雑誌の休刊とともに休載になってるが、評判は
いいらしいな。エヴァなんかよりこっちをやってくれという声もみた。
要は職人タイプでどんな話もこなせるのかな。
心理描写がうまいってのは間違いないと思うよ。
天地の朱も、ストーリー自体より登場人物の葛藤や思惑で引き込む感じ。
最近ありがちな特定の傾向のキャラに偏るんじゃなく、
色んな種類のキャラクターの心理描写をきちんとこなせるのは貴重かと思う。
鋼鉄は黒くなくて良かった・・・
第二部が黒かったらどしよ
>>286
じじたんに禿藁
作成中の林ふみの作品リスト(除くアンソロジー本)
『アンケス〜星の名前〜』(月刊Gファンタジー96年5-9月号)
『POOLZ白書』(ステンシル99年夏号)
『自転車に乗って』(ステンシル2001年3月号、『マイスターダスト』収録)
『恋とピンクと観覧車』(ステンシル2001年7月号、『マイスターダスト』収録)
『TICK-SHOW』(月刊Gファンタジー2001年++号)
『W・MARCH・TV・SHOW』(月刊Comic ZERO-SUM2002年6月号)
『九龍蒼穹』(ガンガンパワード2003年冬号)
『オタフク!!』(ガンガンパワード2004年春号)

『マイスターダスト』(ステンシル2001年12月号-2002年2月号、単行本全一巻/スクウェアエニックス刊)
『天地の朱』(月刊Comic ZERO-SUM連載中、単行本五巻/一賽舎刊)
『東京流星』(ステンシル2002年9月号-2003年9月号:※現在掲載誌休刊中、単行本二巻/スクウェアエニックス刊)
『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd』(第一部ASUKA2003年10月号-2005年1月号、単行本全四巻/角川書店刊)

こんなのもあると知ってる方、情報求む。
ストーリー的にはいいんだけど絵がなぁ…(´-`)
ばか。絵は最高ですよ。ええ
レイ、シンジ、カヲルは今のままでいいけど、アスカ、ミサト、マヤはもっとかわいく描いてくれ
どんな絵なの?
逆だと思う。
アスカやカヲル、ミサトなんかは可愛く描けてるけど、シンジと綾波がなぁ。
ttp://www.amazon.co.jpで林ふみので検索すれば表紙見れるよ
1巻の表紙がレイとアスカ、2巻の表紙がレイとカヲル、3巻の表紙がカヲルとアスカ。
シンジは表紙になってないw
表紙でもカヲルがプッシュされてきてる感じがわかるね
カヲルってそんなに人気あるの?
シンジと五分五分ぐらいだと思ってたけどなぁ。
腐女子人気もね。
シンジは4巻の表紙になるらしいね。
気合入れて最高のシンジを描いてくださいよ林サン。
主人公だからトリってことなんだろうね。
まあそれでも哀しいことに変わりはないがw
なにげにケンスケが折り返し4コマ皆勤賞なことにビックリ
ケンスケお気に入りなのか?
っつか、あの4コマめちゃくちゃつまらないんだけど…
ま−、オマケみたいなもんだからいいんだけどさ
ギャグは期待しちゃダメでしょ
>>305-306
分かってないなあ。
裏表紙の絵がケンスケ撮影の写真なのに連動した舞台裏が裏見返しだから
ケンスケが皆勤なのは当然。面白くないのもそういうことだからだろ。
>>299
http://www.kadokawa.co.jp/comic/tachiyomi/200312000024/index.html
こちらでどうぞ。ただ、絵は変化してる。特にシンジ。
http://i30.aaacafe.ne.jp/~malon/
買うかどうかの決め手がほしい人、大体のあらすじはここで読めるよ。
さ行の新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2ndのとこな。
>>308
面白くないのは単に作者のセンスの問題だと思うが・・・
でも1巻はちょっとだけワラタ
>>301
1〜3巻をアス・レイ・カヲから二人の組み合わせで回して、最後はシンジってことらしい。
林は予定調和とか言ってたから、後から考えた言い訳でなければw、狙いあっての結果ってことで。
本音「あーシンジなんかカラーで描きたくねぇよ。
でもまぁ…一応主人公だしな…出さなきゃうるさい連中もいるしなぁ…
しゃあねぇから最後にちびっと描いてやるか」

あんまり好きじゃないからキャラ造形もテキトー
ありそーw
つーかケンスケの力の入れようは・・・やっぱりケンスケスキー?
ケンスケスキーはアンチシンジが多い
そーなん?
アスカスキーにアンチシンジが多いのは感じていたが。
俺はシンジもケンスケも両方とも好きだけどなあ。
まぁこの手の〜には〜が多いとかは、どれも個人のなんとなーくの印象だから。
たまたまどんなレス読んだかってだけの話だから、気にスンナ。
ところで今日はASUKA発売日だが、連載開始された第二部の情報プリーズ
昔の話
御本家で見開きカラーが紹介されてた。
若い日のゲンドウありえねぇ
ttp://www.gainax.co.jp/soft/koutetsu2/img/asuka0503i.jpg

ここまで可愛いゲンドウがかつてあっただろうか。
>>321
誰だこれw顔変わりすぎw
むしろ林シンジよりカコイイな
>>322
いや、髭をつけてグラサンをかければ第一部のゲンドウになるぞ。
誰このハンサムボーイ
これで名前が「ゲンドウ」なんだからなぁ
源道という名前はそれなりにあるようだ。読みは「もとみち」だろうが。
青森県久慈市には源道という致命がある。
つーか林、シンジきゅんの時にもっと頑張ってくれよと・・・
(;´∀`)・・・うわぁ・・・ ゲンドウが美形だ
マジでLKG(カヲル攻めゲンドウ受け)やる気か?
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/25 01:29:43 ID:WHec+z5R
>>321
あの右のセーラー服のオンナノコは誰?
もしかしてゲンドウの同級生の渚カヲル?
ユイ。
この世界ではゲンドウと同い年という設定らしい。
カヲルは左にいるじゃん。
女はユイに決まってるやろ。
夜釣りは(ry
どう考えても、オリキャラ乱れ打ちになりますよね
とりあえずナイスダンディーな冬ムーンに期待
冬ムーンが中学教師で後部座席的な展開キボンヌ。
漏れはキョウコさんにご出演願いたいが無理かな
あとはナオコさんくらいか
登場人物が全然思いつかない
つか離れすぎて、俺の中のエヴァファンな部分が興味を喚起されない
第一部はLAS漫画のつもりで読んでたからなあ
第二部は普通の漫画のつもりで読むか
冬月が担任、ナオコが保健の教師とか。

てか誰も読んでないのかよ!
ゲンドウやカヲルの過去に興味はない。
俺の鋼鉄は第一部で終わった。
俺も正直ほとんど興味沸かないけど、あると分かっててスルーするのはなんとなく納まりが悪いから、まぁ二部も読むよとするよ。
本編のゲンドウやカヲルの過去なら興味あるけど、鋼鉄世界だからな……。
評判がよかったら単行本で読む、って感じか。
>>341-343
考えてみれば第一部開始直前直後もこんな感じの意見が多かったよな。
>>321
シンジと似すぎ。
というか、シンジよりかっこいいw
ありえないwwww
ちょっと待て。
シンジは将来あんな顔になってしまうということなのか?
全然似てないけど。
ユイさんのDNAのほうが強いことを祈ろう。
林ももうちょっとシンジファンのこと考えてくれよなぁ。。。

しかし、少年ゲンドウから中年ゲンドウへの
骨格の変化や瞳の変化が納得いかん。
サングラスを外すとあんな可愛い瞳が待ってると思うと寒気するぞ<林版
ところで林さ、シンジの瞳の色を原作通りの紺から茶に変えたよな。
アスカの髪を金から朱に変えたのは分かるんだけど
(個人的には金のままの方がよかった)
こっちは分からないなあ。
と思ったらゲンドウの瞳の色と揃えたんだなと321を見て分かった。

貞本は紺以外にしたことあったっけ。
ところで第一部でゲンドウとユイは幾つだったんだろ。
20年以上前、今の一中に統合される前の中学校(だからユイの制服が違う)の
3年B組にゲンドウとユイとカヲルがいたと。

本編でもしユイが生きていたら38歳だから、それに合わせてあるのかな。
なら辻褄は会うが。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/25 23:16:37 ID:1ScQJ7U8
シンジ、ユイの昔のアルバムを見る。
ユイと並んで写っているイケメン。
「かあさん、誰?この人。昔の彼?」
とうさんが見たら機嫌悪くするよ。と思う。
「あなたの父さんよ」
「・・・僕、父さん(原動)の子供じゃないんだ・・・・似てないと思った」
「ちょっと、シンジ」
「・・・・良かった」
「・・・・・ちょっと、シンジ・・・・」
ますます同人臭くなったな。
というか林、カヲルに愛あり過ぎ。
なぜそれをシン(ry
他の色々なスレでも第二部の波紋が広がっているようだ。
特に倒錯シンジスレでの影響が大きいのは意外だったw
>>354
どんな感じ?
>>355
もう見ねえよノワアアアンンとか。
読んだ。
お約束どおりの少女漫画って感じ。優等生のヒロインが不良に惚れるとゆう。
ユイは内気で大人しい感じの女の子なのね。シンジは完全に母親似だw
>>357
その逆の漫画もよくあるよな

不良が優等生にほれるって奴
大抵は不良が男で優等生が女だけど

あれ 不良(アスカ)が優等生(シンジ)に・・・
>>351
つーか、本編との辻褄なんか関係なかろ
>>359
関係ないと言うことはないだろ。
いや、無いでしょ。ふつーに。
全然別世界なんだから。辻褄もクソも関係ない。
第一、本編との辻褄とか言うなら、ゲンドウとユイが同級生なわけねーし。
>>361
つーか、関係ないなら何年前でもいいじゃん。
「どうして20年以上前なのか」って考えたらユイの年齢から、って
考えるのは自然だと思うけどね。
>362
362さんの主張がイマイチ飲み込めないけど、両親の子供の頃の話なら、20年以上前というのは特にこだわりがなくとも妥当な線なのでは?
それに、本編でのユイの年齢にとても拘ってる様子だけど、それなら本編でのゲンドウの年齢はなぜ無視されるの?
過去にカヲルがいて二人と知り合いという時点で、完全にオリジナルだし。

そういうのを、本編との辻褄を合わせた、とは言わないと思いますよ。
だって辻褄合ってないもの。
鋼鉄は全くの別世界だけど、あえてもし(年齢について)本編の設定にこだわるなら、ゲンドウとユイは歳の差があることになるな
>>363
だから、なんでどっからも出てこない20年以上前の話になるのかといったら
ユイの年齢から出てきたんじゃないの、ってこと。
これが30年前からならゲンドウの年齢から、でいいじゃない。
その程度のこと。
で、もしそうだとしてもそれって「本編との辻褄合わせ」とは言わないんじゃ、てことでないの?
言葉がおかしいっていう。

つか、@ゲンドウとユイを同級生にしたかった→A一部でのユイをあまり年寄りにしたくなかった(例えば本編ゲンドウの48みたいに)→Bだから20年くらい前に決定→C結果的に、一部でのゲンドウも若くなった。
の流れじゃないかね、せいぜい。
話を作るときに、何の都合も無くユイに合わせる意味なんてないよ。実際、きっちりあわせたかは謎だけど。
過去編が終わったらこの漫画も終わりなのかな?
俺はひそかに第三部を期待してるんだが
つ「鋼鉄のガールフレンド2nd特別編SAGA」
というか過去編の役割は一体なんなのだろう

ゲンドウとユイのラブ米が描きたかっただけか
それより物語としては、カヲル周辺の謎を消化するのが目的ではないかと。
で編集部としては、
・鋼鉄はエヴァだから自動的に売れる→このまま終わるのは勿体無い
・カヲルは腐女子に人気がある→カヲルを主役に
ってことでは?想像ですが。
>>370
だな。で、林の独自性はラブコメで出せますよと。
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/29 14:32:26 ID:ZOCgE01P
ユイのカルト性を出してもらわないと。
生物部に所属していて解剖大好きとか
顧問は冬月。
よく考えてみるとユイが正面きって描かれるのは初めてじゃないだろうか。
そりゃ今までにも本編や鋼鉄第一部で出てきたけど、それは「母」としてのユイだけなんだよな。
母親ではなく、女神様ではなく、なぜだかゲンドウに惚れてしまう人間としてのユイ。
結局のところユイはどういう人間なのかが描かれて行き・・・公式見解になる?
林はすげーな、根府川先生の名前といい。エヴァの謎は全て補完していきそうな感じ。
>>374
林の漫画は好きだけど公式見解になるのは勘弁。いやマジで。
鋼鉄2ndの公式になるんだろ まったく無問題
あんな糞ゲームの設定などどうなろうとかまわん
むしろ林ワールド全開で、ちょっとでもあの世界をよくしていって欲しい
>>376
374の言い方だと本編の公式見解としか読めないのだが。
>>374はちょっと頭が悪いから
ユイが大学生の時ゲンドウも大学に居たから同い年だと思ってた。
ゲンドウのほうが年寄りだとは初めて知った。

しかしまあユイが乙女モード全開で…ぶっちゃけ引くなあ。こえーよ
乙女モード全開のような人間でなきゃ補完計画なんて考えつかない罠。
冬月との会話なんてほとんどお花畑行っちゃってるだろ。
なのでユイの性格は本編準拠、と言ってみる。
2月17日発売だっけ?
それとも27?
17だよ。
14じゃなかった?
角川のサイト行って調べろ
うるせ−バカ
386!do:05/02/03 07:57:27 ID:???
もうすぐ4巻が発売だな。
ゲームってこれか・・・
>>388
ゲームスレはこっち。漫画版はゲーム版と似てもにつかない良作に仕上がっている

〔1は神〕鋼鉄のガールフレンド〔2は糞まみれ〕
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1096468313/
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/07 22:22:20 ID:zrgvCe8c
4巻表紙、思いっきりLASだな。
ttp://www.kadokawa.co.jp/cover_b/200410/200410000089.jpg
林blogで紹介済みの絵だな。

しかしここ数週間角川のHPは重すぎる。鯖の管理者は何してるんだ。
ちっ、シンジ一人じゃないのか・・・
完全アヤナミストでLRS人の自分はこれ読まない方がいいですかね?
なんかレイゾンザイな扱いみたいだし?
ゾンザイってほどでもないが、まぁ強いて言うなら

ケ ン ス ケ の が 上

だな。
ぞんざいではないな。
綾波は綾波で、ちゃんと彼女の物語の中では主役を張っている。
ただ、恋愛という視点で言うなら完全に噛ませにして踏み台。ケンスケと同格。
正直、LRS人にはちょっとつらいと思う。
イタモノLRS大好きです!という人ならイケるかも。
>>391
シンジだけじゃないんかよ
林ってアスカ好きだよなぁ
>>394-395
なるほどねー
聞いて更にやめとこ感強まりましたんでやめときます
(スレ最初のネタバレ見て)かわいそうなレイは見たくない(´・ω・`)
俺は絵が駄目だ…
>>397
かわいそうでもないよ。リナレイだし。
本編のあのレイとは似ても似つかないし、
何よりもあまりかわいくない。

LAS小説投稿スレのN3レイの方が数倍可愛いし、かわいそう…
あそこのレイと、林アスカのアスカで揃えてLARSだな!
スレ違いにもほどがある
林レイやアスカも踏まえたレスでしかも1、2レスあるだけで、なんだその謎の過剰反応?
原作ゲーがあまりに糞すぎて
普通のLASな林版が相対的に神に近いな
アレを普通レベルにまで仕上げた時点で既に神
>>391
ぱっと見て、膨張しているのかと思ってしまった。

この漫画読んでたらちょっとLARに萌えた…。
三人娘の仲のよさがめちゃくちゃかわいい。
膨張クソワロスwwwwww
発売日まで一週間age
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/10 03:16:22 ID:Ot+8LS5v
これって、普通のよむよむとかの本屋に売ってますか?
前、ちらっと探したんだけどなかった(ノД`)ノ
大体、どのあたりとか分かりますか?
月刊ASUKAだから、少女マンガ。角川書店。
小さい店だと貞本エヴァの近くにあることも
>>408
国立市民?
      / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '    
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \ さっさと12月号以降のスキャン流しなさいよ!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )   何やってんのよ
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠ 
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕 あ〜〜 イライラするぅっっっ
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
>>412
自分で買えばすぐに読めますよアスカ様
先月号が読みたければ本屋でバックナンバー注文すればOKです
あなたの出番は回想シーンしかありませんが頑張ってくださいアスカ様
必死に探したけど古本屋にはないな
あげ
あと三日か
早売りの報告もヨロ
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/14 22:43:47 ID:P6rlI47b
地元じゃ売ってないから虎の穴にいかなきゃね。
それでも楽しみだのぉ♪
早売りGET!!
1.2巻ブクオフで買って読んで見た。
激しくつまらんかった。
>>419
(・∀・)カエレ!!

それより明日だっけ?
明日。
早売りなかったorz
発売日あげ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/17 05:08:24 ID:xIQMJqFN
>>397
2巻までなら大丈夫だと思います。
424ふたば情報:05/02/17 12:17:20 ID:???
05/02/17(木)04:52:27 No.23821935
鋼鉄のガールフレンド2最強
洋ゲー並のスペックが必要な紙芝居ゲー
しかも自分のサイトに悪口書いたらメーカーから
削除「命令」来やがった
削除しないと名誉毀損で告訴だそうだ
モウシネヨ('A`)
>>424
あらーマルチなのねー!もっと詳しくー!
読んだ。
成長した皆が可愛くなくて萎えた。
成長してまだ可愛いのは問題があると思うが。
いい終わり方じゃないか
正直LAS萌え出来るかどうかがポイントで、最後以外ほとんど飛ばして読んだ。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 LAS!LAS!
 ⊂彡
本田透なんかがこれ読んだらどういう反応示すんだろうな。
いまやマドンナメイトでエロライターやってる香具師の反応なんてのもなぁ……。
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/17 20:51:06 ID:/pSNdfZG
結局カヲルってなんだったの?
本編と同じってこと?
あれ再会何年後ぐらいかな
>432
本編とまんま同じではないつーのは、見りゃ分かるんじゃ?
本編観てないなら、まず観てみ。

それと、今やってる第二部はカヲルについて説明するためのものでもあるのよ。
今まで恥を忍んで立ち読みしてたが、第2部はイマイチ読む気にならん…。
今日は本屋に寄れなかったので、明日こそ買ってくる
ラストはどれくらいLASしてますか?
かなりのラブっぷりだといいなあ
>>436
たぶん最終話の次の日にセックルするぐらい
>436
君が満足するくらいにはらぶらぶ。
まぁ後で感想でも書いてくれ。
>>437-438
(*゚∀゚)=3ムハー
明日を楽しみにしとくよ
漏れも今日買えなかったので、表紙画像のLASを見て和む。
しかしこの漫画ってほんとアスカが主役だな。不憫なシンジ君・・・。
1〜3の表紙が気に入らんかったんだが4の表紙は最高にイイ。
これが噂のカタルシスか!
>>440
しかも、これで2部でゲンドウの人気が出たら目も当てらんない
やっと入手。帯に「シンジが選ぶのはどっち?」とあるけど表紙で丸分かりっす。
トウジ→ヒカリの描写がすごくイイ。貞版ではあんな展開になったけど、それを補完してくれる。
1コマだけでてくるノゾミ?(洞木妹)カワエエ。
エンドはもうえらいLAS。少女漫画向けに性格変えてあるけど、許容範囲内かと。
トウジの話は少し貞版入ってるのがいい。
ラストの成長したアスカとシンジもいい。
しかしせっかく学園エヴァと銘打ってるのにほぼ戦闘ってのは勿体無いというか残念な気がする。
トウジが肉体労働者みたいになってる・・・orz
>トウジが肉体労働者みたいになってる・・・

元々そーいうキャラじゃね?
青年シンジが二部のゲンドウに重なって見えて萎え。
「子供のまま〜」のシーン、カヲルはピーターパンかよと思った。
今更だけどアスカ丸くなりすぎ。本編とすげー違うw
あと個人的に「空が近くなった気がする」のトコの絵が好き。林GJ
本編と違うのは当たり前でわ
トラウマのない別世界なんだから
>>448
禿同。アスカ可愛すぎ、それがまたいいんだけどさ。

あと「一緒に帰ろ」のシーンのツンデレアスカに萌えた。
>>448
ゲーム本編とはそんなに違わないんじゃないか?
エヴァ板でただ本編、と書いたら大抵は庵野エヴァ(アニメ)の事を指すと思うぞ。
てか、ゲームともケッコウ違う気がする。
>>443
ノゾミってどんな顔だった?
なんで特別扱いなのか、と追求されると困るが、某サイトのモノはあまり貼って回らんで欲しい。
喫茶に落ちてた
>>454
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
>>453
ヒカリをそのまま小さくしたような感じ、ボンボンで高い位置の二つ結び。折角の登場シーンが使徒に脅えて泣く姿とはもったいない。
>>458
それ、まんま某所のノゾミじゃねぇの?
まぁ一番ベタな造形ってことだろ
なんかあれだな
4巻はエヴァの幻の曲似合いそうだな。
甘き死よ来たれの真逆のイメージの…一部のアルバムにしか入ってない…なんとかdream…
題名思い出せないよorz
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/19 02:02:36 ID:XhzLetP3
あげますよ
>>461
「Everything you've ever dreamed」だね。
どの辺りが合うと思った?これ結構鬱な気分になる詩じゃない?
>>463
それ、シンジのアスカに対する想いだっけ?
かなり映画シンジっぽい鬱々な歌詞だったぞ…
466461:05/02/19 02:27:02 ID:???
歌詞の意味なしで。
(歌詞は確かにやばいですよ…興味本意で少し訳したけど鬱になったのでやめた)
私のイメージでは青空=その曲なんで最終話に自動的に脳内で流れますた
詩じゃなくて曲なのね。
今から流しながら読んでみますわノシ
aikoとかの方が雰囲気合いそうと思うが。
>>468
ハッピー系でつねWw
ラブラブ感だしたいならそうかもね。
私も今から例の曲聞きながら読んでみまつ。
ちなみに私の脳内ではTV最終話の最後に流れた主題歌のリメイクみないなのが流れまつた。
470467:05/02/19 03:44:18 ID:???
聞きまつた。
なかなかよかったぞ!!!三回聞いたんだが
一回目→あ〜、しみじみしてるけどなんかのほほん。確かにあってるかも。
二回目→大人化したシンジが昔の写真見て、カヲルがスっと写真から消える瞬間
「what is love?(歌詞は知らんがそう聞こえた)」
とタイミングよく曲からでてきて思わずシンジと一緒に涙。
三回目→もう情がはいりすぎて涙。もともと涙もろいんですが、
最後の3Pのみんなの風景に号泣。
最後のカバーのはじっこのみんなの笑顔を見てまた涙。
歌詞はあれだが、歌詞抜きなら曲的には涙をさそういい感じですた。
ハッピーなEVAも素敵だなと思えた。
「別れ際に『大好き』なんて……悲しいこと言うなよ」
(せっかく両思いになれても、チューとかペッティングとかセックルとかできないじゃないかー!)

いやいや、最後のラブっぷりは堪能しますた。
ロンゲバージョンのレイをもっと見たかったな。
>>471
なぬ?
レイ、髪伸ばしてたんか?
>472
んでもあの分なら、休暇のたびに二人では会ってるよなきっと
>>473
いや、レイがロンゲになったと聞いただけで驚愕している俺は勿論まだ買ってないので、
んなこと言われても困るわけだ。
地方は悲しいね。
あーいやスマン、471へのレスだったんだよ打ち間違い
本当はEverything You've ever dreamed.は
「あんたなんかに殺されるのは」
の直後、月と太陽と太陽系外へ旅立つエヴァ初号機をバックに
スタッフロールが流れるエンディングで使われる予定だった、って
豆知識です。
>>450
あえて「一緒に帰ろう」と言葉にしたシンジもよい。

告白シーンやラストより、最大のLAS萌えシーンはあそこだと思ふ。
それにしても、改めてお互い以外は眼中にないよなこれ。
3角関係モノのように宣伝してるけど4角で、レイ→シンジが一番軽い扱いなのは、宣伝に偽りがあるよーな。
>>468
桜の時が似合う気がする
>>469
それってアスカの鬱々な歌詞の・・・w
480479:05/02/19 12:43:59 ID:???
スマソ、鬱々な歌詞はたぶりんだんだった。

>>478
告白までのアスカに合いそう。
私たまたま映画サントラのカノン流してる最中に4巻読んだらグっときた
>>480
たんぶりんだんワラタ
甘き死よ来たれだよね?
>>469のはTV版最終話のおめでとう〜の時流れてたやつかね
今映画版EVA見てるんだが、ミサトが早歩きしてる時の尻のぷりぷり感たまらないな。
漫画はミサトあんまでてこなかったし、ぷりぷりなとこなかたな〜
あのペンの線からして無理かorz(いや、絵を否定してるわけじゃなくて)
そういえばペンペンでてこなかったな。
映画版って良い事も言ってるけどすごい悲しいよな。
その分自分は林版漫画で救われたような気がしたよ。
成長したシンちゃんたち、ちゃんとシンクロ出来てるのかなぁ・・・
なんかもう20歳ぐらいに見えたんだが・・・
>>480
最初は意味がわからなかったけど>>482見てからワラタ
>>485
確かにそうだ。
ミサトタン、若い子に運命背負わせてごめんみたいな事言ってたがもう十代過ぎたら…
そもそも綾波タンがEVAは子供しかのせないみたいな事言ってたような…
EVAに乗ってるわけではなくシンクロ率とかの研究用モルモットになってたり。
まぁ深く考えても仕方ないよな。
俺の脳内設定ではレイは孤児で単にネルフ育ちってことになってる。
研究用モルモ程ではなく、使徒とは関係なし。カヲルは使徒。
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/19 23:05:12 ID:XhzLetP3
>>488
レイがなんらかで造られし者なのはガチ
大人でも乗れるならこうなる
ttp://www.gainax.co.jp/gallery/img/big/37eva.jpg
>>490
ワロタ
ゲーム糞だったから期待はしてなかったけどいいなこれ。
493碇 ユイ ◆EVANGZBNbk :05/02/20 20:00:46 ID:???
・・・
495渚 カヲル ◆Eva..AdmVE :05/02/20 20:17:29 ID:???
鋼鉄1ってみたことないPS?
今日amazonから最終巻が届いた。
もうちょっと盛り上がっても良かったのかもしれないが、告白シーン、
いいじゃない。

でついでに「天地の朱」も買ったんだが、これもいいな。
担当編集が「林さんは悪人書いた方がいい」というのはよく分かる。
>>495
PS、サターン、PC
499渚 カヲル ◆Eva..AdmVE :05/02/20 21:27:55 ID:???
>>498
ありがとう。どれが一番安いかなあ?
一番出回ってて安いのはサターンかな?290円で売ってた。
501渚 カヲル ◆Eva..AdmVE :05/02/20 21:30:26 ID:???
うん、素敵だね。
でもサターン本体ないとできないよね?
カヲル君は持ってるのかい?持ってたら素敵だ。
ちなみにPS版は黄色い本屋さんで900円くらいだった。
絵が動かないのにはがっくりした。
いや、動くといえば動くけど…ミサトのレンジでチンの瞬間移動ワラタ

スレ違いスマソ
503渚 カヲル ◆Eva..AdmVE :05/02/21 05:54:01 ID:???
>>502
ありがとう。

もちろんもっている、リナレイでもあるからね。スレイが出たとき買った・・・。
絵が動かないのはPS2も同じこと・・・。あれは高杉!ボッタだね。

天地の朱読んだら荒木がケンスケに見えてしょうがない。
順番から行けば逆だがなw

これ読むと、戦闘シーンはもっと描けると思うんだけどね、林。
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/21 18:52:27 ID:t9gtuEf6
シンジの遺伝子指数
幼児期はユイ99:ゲンドウ1
少年期はユイ95:ゲンドウ5
位だったのが成長したら
ユイ70:ゲンドウ30
位に変わった気がする。

あと、十年位したら
アスカ「気づくべきだった・・・年を追う毎にオジサマに似てきていたのに。
甘かったわ・・・」
とか、云いそう。
>>505
うわーイヤだイヤだ。
優男風お兄さんでよかったじゃん。
この漫画の唯一の汚点と言ってもいいのがシンジ。魅力ない。
外見だけがシンジの魅力じゃないと思うけど……

ま、いっか。
いや、外見も中身も含めて魅力ない。
とりあえず優しいだけのキャラ、に見えるってことだろ?
そー感じた人もいると思う。
俺がそうだw

シンジスキーだけに無念。それでも、林エヴァはそれなりに気に入ってるけどね。
確かに優しいけど、自分の中の痛みを知ってる優しさに思えたけどなー
林のシンジ
なんか善人すぎるというか…
でも、ちゃんと告白したのはエライ。
自分から手を繋ぎにいったのはエライ。
俺はそれだけで満足だよ。
色々欠点もあるけど、あの年齢ならしょうがないだろうし。
いや、欠点が無いから嫌なわけで…。
いや上のレスとかは、どこがダメだとかっていうのの反対で、むしろ特徴も無く問題もなさ過ぎる、無味無臭なところがイマイチだって意味でしょう
かぶったかぶった!
516512:05/02/21 22:13:22 ID:???
>>513>>514
すまん。
文章読めてなかった。
517名無しが氏んでも代わりはいるもの :05/02/22 01:39:56 ID:6I0sXLmP
このスレ見て今日恥を忍んで全巻買ってきたけどレイがかわいそうですなこの漫画。
俺はアスカ萌えですがちと萎えた。。
まーでもアニメ原作よりは好きな終わり方だ。
ゲームもやってみたいがあれだけたたかれてると躊躇しますな。。
一番ましなのはどれですかい?
スレ違いだったらスマソ
>>517
鋼鉄1は2ほどたたかれてない。
>>518
素直に面白いと言えないのがつらいな
ぶっちゃけ面白くもなければつまらなくもない、どうでもいいお話
この前久々に1やったら面白かったよ。
最後に加持さんに相談するを選んだ時の2人の会話。

アスカ「シンジー!!あの女の会いに行くなら絶好よ!!」
シンジ「マナには会いに行くけどアスカとも絶好はしない!!」
アスカ「私の事好きなくせに〜」
シンジ「知らないよそんな事!!」

で、その後を止めてからミサトと加持が言い争ってて加持が
いつも誘いに乗らないくせにこんな時だけ追いかけてきてみたいな事を
ミサトに言ってたのが受けたw
鋼鉄1の主題歌いいよね
予感ってやつ

よく寝る前に聞いてるよ。高橋さんはすごいなぁ。
>>519
言えないが結構好きだ。
売ってないや、アスカも単行本も
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/22 15:33:18 ID:Mu7rqifK
なんかこの二人の女性、アスカ&レイに似ているような気がして仕方がない。


ttp://www.s-woman.net/nana/
に、似てねぇーー!(ガビーン!
527夜神月 ◆RightpxKb6 :05/02/22 17:33:06 ID:???
/ノ"~::::::::::::::::::i::::、::::::::::::、::::::::::::::::::::::メ、    _                  ._
     /....:::::::::::::;;:::::/::!:::::i;:::ヾ::::::\:::::::::\:::::::\  ┌┘└─┐    /7      ┌┘└─┐
     /:/:::::::/:::/:::::イ:/゙!:::::ヘ::::i\:::ヽ::::、:::::゙i;:::::ヽ,|. └┐ r─┘   / /       .└┐┌─┘
    レ/:::::::/::;イ::/|/ ヽ::::゙i\l,ンヘト\ヽ::::i:::::::}   /  二,゙''ヽ、 / /─-、      / /l二二l
    .{:::;;::::|/ |/,'゙~'''=-ヽ\ヽ‐~イ,、i ヽ_iヽ:ト:::::〉  | /~| レ'/ヽ ゙i / / ̄ヽヽ、┌┐ / /「l
     i:::;|:::::l, / (o}゙   ゙ ヽ ゝ-- '" ∧,|ヽ/  ヽ二、_/┌┘ノ|/    \二_ノ∠_/ L二二l
    ヽ/|::::|ハ `' -'''~  <l        ハノ::レ'          ̄
     | ヽl、(ヘ     __,,,,,r‐-、    .ハ'/        ┌-、              ,-‐──-、
       ヽヾ∧    i'‐''"""'‐i    /::::ヘ      厂7\ \□口 _/ ̄/__  | ┌─┐ |
         |:::ヘ   !,    ノ   ,イl::::::::i,     / /  ヽ ヽ   L_  __ ゙ヽヽ_l  | |
         |::::l:l、゙ヽ,、. ゙''‐-‐'"  ,イ-''|;;:::::|:l    / /   ヘ ヽ   / /   |  |    //
      _,,--メ‐‐.、 ̄ !゙'-、,,,,,,...‐" i'  ヽリ:::レ'   / /     ヽ ヽ  / /    |  |    |_|
    /~  {   ヽ''"l      |'ヽ、 ヽl/"_,,,,,,∠_/      ゙i  >/ /    」  |   ┌┐
    /    ゙i ...:::: .゙i ゙'''‐-、,,_    _,,゙''‐''"~   ~゙"''ヽ.、     ̄  ̄    └─┘  .└┘
    |.     ヽ::::::::::: ゙ト、    ゙  ‐"             ゙''-、,,_
    ヽ   ,-‐‐ヽ::::::::::: ヽ、                      ゙"'‐-


528名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/22 21:36:22 ID:R3HYmQX2
似てないと思うよ
誰に?
530528:05/02/22 21:39:24 ID:R3HYmQX2
>>525の事
>>526
ONE PEACE好きと見たがどうよ?
>>526は上履きとビール瓶だと思う
>>532
おれもうまい棒とティッシュだと思う
>>533
それはちょっと違うと思う
(´・ω・`)ショボーン
今日買ってきた
で、なんでカヲルは消えたの?
よくわからん
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/22 22:33:41 ID:R3HYmQX2
4巻、補完中?のシンジの見た
優しいゲンドウ・・・・

「・・気持ち悪い・・・」
釣りに誘うのはエヴァ2から引っ張ってきたのかな
スレ違いスマソですが
例のなんとかDreamって曲はどのアルバムにはいってます?DVDでも可。
聞いてみたくてEVAアルバムを六枚セットでオクで買ったんだがどれも入ってないorz
>>539
「S2 WORKS」か「Refrain of Evangelion」に収録されてる。
前者は多分全てのエヴァの曲が収録されてるけど値段が高め。
後者は有名な曲の大抵は収録されてる。
>例のなんとかDreamって曲はどのアルバムにはいってます?

なんとかじゃワカラン
Everything you've ever dreamed だろう
>>540
さんきゅ。
S2ってあの6枚ぐらいのやつだよね?確かに高そう…
リフレインはあまり出回ってなさそう…つか表紙が見たことないかも
レンタルもないしS2買うしかないのかorz
>>543
ツタヤで借りれた
ツタヤと言ってもいろいろ・・・
泣きじゃくる幼少アスカに萌え。
>>545
24時間でないコンビニがあるような地方の狭くは無いが広くも無いツタヤ
543のとこのツタヤ(があったとして)に無いと意味がなくね?
550543:05/02/23 01:34:25 ID:???
>>547
ありがとう!ほんとありがとう!
今携帯からだけど明日になったら早速PCからアクセスしてみます。
やっぱ見たことない表紙だ…
マンガにあわせて早く聞きたい
551548:05/02/23 01:37:50 ID:???
ちなみに地元のそのTSUTAYAですがこちらは映画サントラ(赤青2枚)とVOXのと交響楽団のしかないっすorz
すんません…間違えた
551=543
レス汚しスマソ
本誌は全然読まないコミックス派なんだけど。
林さんって、4巻になって絵が急に下手糞になった?
話はすごくいいのに、絵が簿妙で萎えた。
>>553
というより三巻からかな。シンジの顔が一番顕著だけど。
アスカの髪とシンジの目の色を変えたのも三巻からだし。
シンジの目の開いてるカラーがないので何色で塗ってるのか分からない…。

シンジの目って、青っぽい灰色だっけ?
ケンスケは緑。リツコさんも緑っぽかったかな。
>>555
裏表紙見てみれば分かる。
二巻まではアニメと同じ紺。三巻からは茶。
アスカの髪も二巻までは金。三巻から朱。
個人的には紺色の方が良い
2〜3あたりの絵が好きだなぁ。
でもアスカの髪は金の方がいい。
あれ?アスカって赤毛じゃないの?
アニメでは設定上は金髪のはず。この漫画では知らん。
>>559
設定上は金髪。でもそれだとリツコと同じだしね。
金色はテレビ画面じゃ綺麗に映らないし。
へぇ、そうなんだ。
でもなぁ、金髪ってあんまりアスカってイメージがしないしね。
アニメのあの色のほうが可愛い。
リツコは染物。アスカは痔。
クウォター的には金でない方が。
リアルを追求するなら金髪はありえないんだよな
0じゃないだろ。
>>562
最近は違うが、貞本アスカは金髪ですげーかわいいぞ。
その後の二人は
休み毎にどちらかの国へ出向いていって
イチャつきまくりですか?
>>568
('A`) ずっと部屋にこもってセックルだよ・・・
>>567
漫画のやつ?
昔読んだことあるけど、そんなに可愛かったかなぁ。
あの調子なら青い空が赤い空に変わった頃セックル開始だな
読んだ。か・・・カヲルが・・・・・・・(泣
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/25 02:43:34 ID:XlB3odIs
巻を追うごとに綾波の胸が・・・・
やっぱ中学生は発育がいいお年頃。ってそんな急激にふくらむか!(1〜2日)
3巻と4巻じゃ1カップはちがうっぷ。でもそんな彼女に燃え(^A^)
そこはNERVの技術力ですよ
NERVで育てられたのなら豊きょ(ryゲフンゲフン
のひとつやふたつは軽い軽い
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/25 06:53:09 ID:CUwGolvV
ドイツのアマゾンにドイツ語版とおぼしき鋼鉄2の広告発見!!
ttp://www.amazon.de/exec/obidos/redirect?tag=evangelionarm-21&creative=2954&camp=446&
link_code=st1&path=tg/sim-explorer/explore-items/-/3551781117/qid=1109256022/ref=pd_ka_11
/028-8226683-6082133

・・・・・・が。

>>von Yoshiyuki Sadamoto, Gainax

ガイナ発行の貞本版だと思われてるよ(:゚Д゚)
オナニーばっかしてたんだろ
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/02/26 01:54:27 ID:tZXI1YDz
努力むなしく シンチャンは貧相乳ずき 
[私・・・・・泣いてるの?」
アスカもてもてだなしかし・・・
>>575
誰かがつっこんだんだろう。直っているもよん

http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3551781117/
>>578
しかし画像に書いてあるのは貞本のままだw
版元が間違っているのだからドイツアマゾンとしても仕方ないだろうな。

しかし、ドイツ語版の貞版は表紙の絵も違うのね。
三巻までが一番面白かったなあ
あとがきの「といいつつそれまで4巻かかったわけですが」って
コメントは、最初は3巻くらいで終わる予定だったのかな。
オチを考えたのが去年の夏ってことは。

これ、第二部も好評だったら今度はシンジとアスカの子供とカヲルの
第三部なんてことになるのかね?
実はカヲルが主役だったのかw
表紙だけ見たら誰がシンジが主人公だと思うだろうか。
外も中も主役はアスカ。

でさ、結局カヲルの位置づけがよく分からなんだ。
>>585
読者を喜ばす位置づけ
>>586
ASUKAって腐女子漫画じゃないの?
>>587
謎めいた美形キャラって腐女子の好物でないの?
あ、そうなの?
女の子ならそういうの好きそうだけど、
腐女子ならシンジみたいなショタキャラかなぁと。
>>584
三巻でやっと林ふみの著になってるんだな。
女の子ならかっこいいキャラ、
腐女子ならショタキャラ?
いや、なんとなくなんだけどねぇ。
三国無双でも陸遜とか言うショタキャラが人気だし。
>>590
3巻の表紙絵は確かに林になっているが
amazonの記載は貞本。しかも2ndがついておらず巻数も判らない
2/16-23の角川コミックス売り上げは一位。
二巻、三巻はケロロやD.N.ANGELと重なって一位は取れなかったが
最終巻はさすがに来たな。
今月もどうでもいい話だった
ネタバレきぼん
.
..
4巻最終回の後、あの二人はやりまくりですか?
中学時代に別れてから初めて会ったわけじゃないんでないの?
何年後位を想定してるんだろう。どういう風にも読めるからな。
久々(おそらく数年ぶり)に会ったというのにあっさりしすぎ。
多分長期休暇とって全員で集まるのは初めてだが、個人個人ではわりとこまめに会ってんじゃね?
家に帰れば3歳になる息子のカヲル君が待ってるよ
もし第二部をアニメ化するとしたら、ユイの声は林原のままでいいとして
ゲンドウの声は誰がいいっての、あるかなあ。
ある程度低い声で、だけどあくまで少年の声で、っていうと難しいんだよな。
若本 規夫
>>603
緒方だったりして
緒方に不良の声は無理だろ。

不良の声なら保志も悪くないんだが、違うんだよな。
山寺でいいじゃん
加持とかぶるじゃん
鋼鉄2の二部には加持出ないだろ?
そんな事言ったら林原は何役もやってるだろう
メインはみんな一人だ。
...
612四戸:2005/03/21(月) 18:51:50 ID:DAfDY9Kh
1巻・2巻はシンジ・アスカ・アヤナミのやりとりとか内容があって
面白かったのに、3巻の後半でおかしくなって、
4巻目になると仕方なくシトを全員登場させたみたいな感じだった。
(戦闘シーンもわけわからないし。)

しかし林版のアヤナミも悪くない。
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/21(月) 21:09:09 ID:???
エヴァとか使徒とかいらんかったと思う。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/21(月) 21:37:17 ID:???
漫画喫茶に置いてある?探しても見つかんね
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/21(月) 22:53:13 ID:???
あんなに中途半端にバトル入れるくらいなら
ふつーの学園ものでよかったのになぁ。

シンジとゲンドウの親子関係も、ラストで改善されるのかと思ってたら
放ったらかしだし。
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/22(火) 00:11:56 ID:???
>>614
気になるなら入口で確認してから入店しる
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/22(火) 00:14:53 ID:gIwsajb+
age
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/22(火) 08:37:40 ID:???
林さんはよく頑張ったよ。原作が酷いんだから仕方ないよ。
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/22(火) 20:18:49 ID:???
あれをそれなりの人気作品にしたのは素晴らしい。
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/23(水) 20:09:06 ID:???
>>613,315
ゲームに出てくるんだからエヴァと使徒は仕方ない。
父子の修復は第三部wに期待汁。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/23(水) 22:14:09 ID:???
4巻もう出てたのか!(´・ω・`)
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/24(木) 10:36:15 ID:???
いまのところ、第二部の評判はどうなの?
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/24(木) 13:30:29 ID:???
さすがに反応のしように困ってると思われ。
なにせゲンドウとユイが同い年の中学生時代なんて、二次創作でもこれまで
なかったシチュエーションだし。
林がどうしてこういう話を描きたくなったのか、そこには興味がある。
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/24(木) 16:52:08 ID:???
ゲンドウの望む補完の世界だと考えると、
ロマンチックでいいよ。いろんな意味で。
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/24(木) 20:23:34 ID:???
ゲンドウとユイが同い年ということは、あの世界のゲンドウは30代なのか?
(ユイはとても40代には見えないし)
いくらなんでもそんな年でネルフの司令ってありえないだろ。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/24(木) 20:42:35 ID:???
ゲンドウはとんでもなく優秀、と言ってみる。
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/24(木) 23:07:20 ID:???
>>625
はじめはゲンドウとユイの中学時代が20年近く前になっていたのだが
後に「30年以上前」に変わった。
なので二人とも48歳なのだと思われ。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/24(木) 23:30:17 ID:???
じゃあ第2部は1980年代?
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 02:22:34 ID:???
ユイは1977生まれだったはず
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 06:12:15 ID:???
>>629
そのとうり、1977とお墓には書いてある。なんでゲンちゃんと
同級生なのかな?

可能性の過去 かな?
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 06:13:29 ID:???
ゲンドウ年齢は48
ユイの生年は1977

さて・・・?
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 09:08:28 ID:???
>>629-631
「この作品では」同い年で無問題。
シンジとアスカ、シンジとレイが兄妹の学園二次創作だってあるんだから
許容しる。
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 12:15:03 ID:???
というか、補完世界だし。
ゲンドウが同級生世界を妄想して、みんなから「おめでとう」された世界だと思えば。
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 17:44:02 ID:???
来月はエースに読み切りが掲載されるそうだ。
貞エヴァ、新連載のシンジ育成と合わせてエヴァ三揃いだとか。
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 17:48:13 ID:???
このスレで言うのもなんだがシンジ育成がちょっと楽しみだな
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 18:13:49 ID:???
連載ということは、パトス編に行くんだろうな。
タナトス編で量産機対ネルフエヴァ5機も燃える展開だが。
で、誰とカプらせるんだろうとか。
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/25(金) 19:47:39 ID:???
4巻の7ページ見たら、この漫画では単なる好々爺だと思っていた
冬月が、アニメでもないような凛々しい顔をしているのに初めて気づいた。
ほとんど出番はなかったんだが、やっぱりただ者じゃないんだな。
第一部で出番はあるんだろうか。
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/26(土) 00:22:53 ID:???
なるほど
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/26(土) 00:42:31 ID:???
結局ペンペンを除くエヴァのレギュラーキャラで第一部で一番影が
薄かったのは誰?日向か?
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/26(土) 00:47:45 ID:???
違うよ、あのロン毛の……えっと、青田、いや青菜?
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/26(土) 00:51:13 ID:???
日向でてきた?
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/26(土) 01:46:47 ID:???
アスカが好き!だからもういいや・・・
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/26(土) 10:45:41 ID:???
>>640
青葉は一応出番も台詞もあったから。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/26(土) 14:05:40 ID:???
爺さんいるの?
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/28(月) 11:42:00 ID:???
はじめて見るけど結構いいね 補完されるわ
けど、もうちょっと貞元エヴァを模写できないモノかなぁ

ぶっちゃけて、いずるみとかに書かせた方が似てるよな
まぁエロ抜きでさ
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/28(月) 11:58:26 ID:???
別に似せることが目的じゃないだろ。
この話に貞本の絵は、むしろ似合わないと思われ。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/28(月) 20:41:37 ID:???
いずるみは絵が死んでる
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/28(月) 22:44:57 ID:???
似せて書くと、似てない部分が逆に目立つじゃん。
自分の絵で書くほうがまだマシ
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/29(火) 00:17:21 ID:???
>>645
ゲームの絵よりよっぽどええわ。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/29(火) 01:46:56 ID:???
ゲームをやってない俺でも知ってた「イカリクンパワーガタリナイ」が
結局マンガ版に出てこなくて残念。
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/30(水) 20:36:04 ID:???
コピペをエヴァ風に改変するスレ より。

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、学園版エヴァ読んだんです。学園版。
そしたらなんか少女漫画で素直に手に取れないんです。
で、よく見たらなんか帯が巻いてあって、シンジが選ぶのはどっち!?、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、レイとアスカで普段読まない少女漫画読んでんじゃねーよ、ボケが。
レイかアスカだよ、レイかアスカ。
なんかカヲルとかもいるし。腐女子対策でカヲルか。おめでてーな。
ランチは死守、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、レイもアスカもやるからそのヒカリの隣の席空けろと。
エヴァってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
2−Aのクラスに入った奴がいつパイロットになってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとエヴァっぽくなったかと思ったら、メガネの奴が、オレじゃだめ?とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、オレじゃだめ?なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、だめ?だ。
お前は本当にアスカが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、告白したいだけちゃうんかと。
エヴァヲタの俺から言わせてもらえば今、エヴァヲタの間での最新流行はやっぱり、
リナレイ、これだね。
転校生リナレイと衝突。これがヲタの萌え方。
リナレイってのはリナ・インバースが綾波レイに入ってる。やっぱり肉がきらい。これ。
で、それに知らない制服(ネクタイ)。これ最強。
しかしこれを着てるとその日からクラスメイトにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素のレイにはお薦め出来ない。
まあお前、1は、貞本版でも読んでなさいってこった。

スンマセン本当は漫画鋼鉄2nd好きです
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 05:00:05 ID:???
で、さいきんどうなってんの?
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/14(木) 02:10:18 ID:???
購読者0か……!
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/15(金) 15:03:58 ID:???
だってシンジ出てこないんだもん。
ゲンドウは嫌ん。

…林のシンジは嫌いだけど。
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/15(金) 20:47:11 ID:???
4巻でめでたしめでたしでもういいじゃないか。
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/16(土) 22:38:31 ID:???
5歳のシンジ・アスカ・カヲルの外伝が読みたい。

4巻最後、成長したアスカはそれまでより可愛いと思うんだが、どうしてだろ。
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 00:06:48 ID:???
カヲルはいらない・・・
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 02:07:26 ID:???
>>656
女になった。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 06:07:35 ID:???
ムフフ
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/19(火) 18:07:43 ID:???
>>657
同意。出すぎだ。自重せよ。
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/19(火) 22:14:54 ID:???
アスカとシンジが幸せになれますように
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/20(水) 12:27:52 ID:???
しばらくぶりにこの来たが、やっぱ2部は盛り上がらんなぁ。自分もそう。

・ゲームが原作(だからエヴァや使徒が出るのは仕方ない)
・あくまで別世界(だからゲンドウとユイの年齢などの設定が違っても不思議ではない)

ところで、↑この二つを理解してない人って繰り返し現れるね。
もうテンプレで説明しちまえ、とオモタ。本気ではないけど。
あと、自分は補完世界でもないと思うのだけど、どうなん?
補完世界ってことは本編と地続きってことになるけど、これはもう完全に別のものじゃないのかなぁ。
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/20(水) 17:14:55 ID:???
>>662
補完世界論なんて最近じゃ全然見ないけどな。
ただ、カヲルが明らかに人外だし、使徒のことも知ってるから、
もしかしたらカヲルによる救済世界なのかという感はまだあるが。
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/20(水) 17:28:05 ID:???
>補完世界論
>>624
>>633

カヲルについても、あの世界での説明があるんだと思うけど。
本編云々ではなくて。
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/20(水) 22:58:09 ID:???
と言うか補完世界というのは
ゲーム自体の前提設定だったはず。
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 00:29:28 ID:???
第666プロテクト 別名ダミアン?
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 08:14:24 ID:???
エースの特別連載もあるんだがな。
ASUKAも普通に載るのか?
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 08:57:02 ID:???
林は貞本とは違うよ
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 15:13:57 ID:???
ttp://serpent.blogtribe.org/category-3d0c15d4da6323ab0e7cce4d949b6c5a.html
てか第二部今月で終わりやん。
オムニバスの外伝始まるやん。
エースの読み切り流れたんかいな?
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 22:02:41 ID:???
それ、歓迎な予感。
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 22:22:41 ID:???
打ち切りなのか予定通りなのかは興味あるな。
読んでる香具師がいないから展開的に唐突なのかどうかも分からないし。

で、とりあえず五巻は買うという香具師は?
1
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 22:41:46 ID:???
ユイ萌え。買う。
2
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 00:45:00 ID:???
惰性
3
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:13:18 ID:???
好きな女の子との数少ない繋がりなので買います
4
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:30:02 ID:???
>>669
期待
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:30:45 ID:???
5巻だけ持ってないやつが増えそう。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:33:11 ID:???
>>674
がんばれ!
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:55:27 ID:???
外伝ではやっぱケンスケ主人公の回があるんだろうね。
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 02:22:11 ID:???
林が気に入ってるようだしありそうだ。
それならゲンドウとユイの外伝の方がいい・・・
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 06:34:59 ID:???
四巻まで売り飛ばして残りは漫画喫茶で読もうかと思ってた俺がいるが
そうかまだ続くのか
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 09:23:05 ID:???
絶対買うに一票
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 09:25:37 ID:???
外伝は三話で終わって単行本未収録の悪寒
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 11:45:43 ID:???
第二部は打ち切りか
感情移入しにくそうな話だったから仕方ないのかな
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 13:33:29 ID:???
必ずしも打ちきりとは言えないのでは?
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 15:25:45 ID:???
でもさ、第一部があれだけの期間連載してたのに
第二部がこの短さっておかしくないかな。
状況的に打ち切りと思われても仕方ないよ。
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 15:26:25 ID:???
それこそ、外伝扱いでよかったんじゃないかと思うし。
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 20:13:43 ID:???
短編と同時収録にすれば売れそう。
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 21:50:38 ID:???
第三部としてシンジとアスカ、その他のチルドレンのその後が描かれた話が連載されます。
なんてことになったらいいねえ。
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 23:54:27 ID:???
>>688
外伝ってそうじゃないのか?
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 23:58:00 ID:???
ケンスケ×アスカが怖くなって逃げ出したヘタレです。
その後どうなりました?
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 00:00:24 ID:???
ものごっつLASです。
ケンスケもレイも、アスシンが互いを意識するための推進剤にしかなってない。
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 00:13:13 ID:???
上のネタバレ読んでてレス遅れた
>>691
サンクス。ものごっつLASですねw
自分的には買いなんで本屋行ってきます
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 00:15:06 ID:???
>>690
早く読め!
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 01:30:58 ID:???
>>692
「シンジが選ぶのはどっち?」
んなこと書いてあるすぐ上の絵を見りゃアスカがシンジを抱きしめていて・・・
初め見たときめちゃくちゃ笑ったよ。
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 01:36:19 ID:???
そもそも、シンジがレイに脈ありそうな雰囲気さえ出してないからな、あの漫画。
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 01:44:09 ID:???
>>695
少なくとも一巻では分からないぞ。現にそう言う反応もあったしな。
二巻からほぼ確実にLASという反応になったわけで。
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 04:13:44 ID:???
カヲルが悲しいぜ
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 12:12:55 ID:???
>>696
いや、二巻以降でもLKSになるという可能性がw
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 14:46:43 ID:???
ありえない
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 15:13:08 ID:???
>>696
LAS人の俺は2巻でもLRSになると思ってた。
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 15:33:31 ID:???
久しぶりにASUKAを買ってみた。
表紙と言い中身と言い、以前と比べて少し対象年齢下げたか?

とりあえず2部はいきなり今回のを読んだんで、打ち切りか予定通りかは判別不能。
ただ、予定通りのラストの展開をここに持ってきていると言う印象は感じる。
実際のところ本人は外伝のつもりが大人の都合で第2部にされてしまったのでは?
1回40頁4回の連載なんで角川の場合だとこれで丁度コミックス1冊分になるはずだし。

絵的には、1部よりも自然なタッチ。
技術的に向上したと言うよりも、本編に似せる必要性が薄くなった分
作者本来のタッチが素直に出ていると言う気がする。
読む側も本編フィルターは薄いしね。

因みに次回(掲載時期は不明)は加持&ミサト、A(4/26)の番外編はシンジ&カオルだそうな。

もう一つだけ。
今号の絵を見ての印象ではシンジは間違いなく母親似。
基本形がユイで、親子だと証明できる程度にはゲンドウの要素も受け継いでいる
そんな感じ。
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 16:24:09 ID:???
その次の番外編がトウジ&ヒカリで最後はなんだろう。
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 17:01:30 ID:???
>>702
ケンスケだろ。それでちょうど4話か?
でもエースのが何ページになるかだな。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 16:32:45 ID:???
>>700
ハナから、どっちつかずかLASだろと思ってた。
そうレスもした。
LAS人は心配性だなぁ、ハハハ、と感じていた。
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 19:22:24 ID:???
幼なじみは振られるのが少女漫画の鉄則
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 19:41:16 ID:???
>>665
ゲームでの設定も、テレビの補完シーンで描かれた世界をベースに、というだけだったと思う。
さらにその漫画版だけど。

あの補完世界そのものだとすると、使徒の存在やカヲルの哀しさ、上手くいってない父との関係などが妙。

ところで、テレビ本編における学園世界って、「補完世界」なの?
自分はなんとなく「補完世界で見た幻のようなもの」であって、むしろ補完世界から抜けるきっかけになってると思ってたんだが。
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 20:24:52 ID:???
ああいう可能性もあり得たってだけじゃないの?
補完とか関係あったのか?

ってか、林カヲルの存在ってどういうポジション?
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 20:39:41 ID:???
本編における学園エヴァについては706-707と同意見。
林カヲルについては、どういう存在なのかは謎。
2部でハッキリしたのかな?

とりあえず、林エヴァは本編や補完世界とは無関係だろうから、林世界内での位置づけが何か、という問題だろうけど。
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/27(水) 10:17:14 ID:???
Aのほうの番外編、ほとんど内容無いのな。

シンジ育成計画も見たが、正直微妙。
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/27(水) 14:50:08 ID:???
4巻読んだ。3巻から大分待ったのでキモチ入らなかった・・・。
大人になったアスカは(・∀・)イイ!!
レイは・・・中学生時代のが(・∀・)イイ!!
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/29(金) 00:48:47 ID:???
貞本版スレでは鋼鉄、人気ないのな。意外な感もあるが。
まあ、このスレでもさんざ言われたが絵が貞本じゃないし、LASだし。
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/29(金) 19:37:08 ID:???
あそこはLRS人のばっかだからな
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/30(土) 08:28:45 ID:???
つーか諦め気味なLAS人が多い。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/30(土) 19:59:40 ID:???
「あきらめる!」が流行してるから
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 02:12:34 ID:???
貞本はヒドイ。
アスカヘイトが度を越している。
でも林もアスカ贔屓があからさま過ぎてちょっと引く
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 09:49:45 ID:???
ヘイトとか贔屓とかそんな話じゃないでしょう…
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 11:48:48 ID:???
アスカは生きてる。
レイは死んだ。
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 17:37:37 ID:???
で?
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 17:44:48 ID:???
ここからアスカが前歯クラスの大活躍
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 18:04:11 ID:???
へし折られるのかw
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 20:02:17 ID:???
いや、折るんだよ。
まず弐号機を奪ったカヲル、そして綾波綾波うるせーシンジ、ついでにゲンドウ。
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 20:46:44 ID:???
てか、貞本シンジ、カヲル嫌ってるし、レイへの愛に目覚めたっぽいし、
どうやったらヘタレになるの?
ラストがマジで収拾つかなくなってくるっぽいんだが。
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 20:52:50 ID:???
ラストはS2機関搭載初号機でシンジが世界を滅ぼして終幕
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 21:00:58 ID:???
ああ、なんかそれでもいいような気がしてきた。もう。
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 22:05:54 ID:???
>>722
そこで三人目ですよ
三人目の姿を目にするごとにシンジは自分が好きだった綾波を失ったという現実を突きつけられる
ボディーブローを何発も食らうかのようにシンジ君の精神は弱って逝きますよ
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 22:16:20 ID:???
三人目に思いっきり拒絶されるとか?
確かに二人目に惚れてたぶんダメージでかそうだな。
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 22:22:42 ID:???
拒絶っつーか無関心なんじゃないかな
「あのとき、僕の手に触れてどう思ったの・・・?」
「わからないわ。私はあの子じゃないもの」
とか
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 23:29:21 ID:???
そこでアスカに逃げたら最低男の地位は不動のものになるな。
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/02(月) 23:31:41 ID:???
なぜこのスレでw
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/03(火) 13:34:50 ID:???
>>726
三人目はカヲルにNTRされます。
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/04(水) 00:22:40 ID:???
だから何故ここで…
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/05(木) 10:43:06 ID:???
おっぱい
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/05(木) 12:19:07 ID:???
いっぱい
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/05(木) 19:43:45 ID:???
しっぱい
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/08(日) 17:46:58 ID:???
すっぱい
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/17(火) 22:31:54 ID:???
寂れたな・・・
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/17(火) 23:07:31 ID:???
林ブログの表示が壊れているような。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 23:37:27 ID:???
鋼鉄では幼馴染のアスカが勝利したけど、
良く漫画でカップルになるのって幼馴染と転校生ってどっちが定番?
それによってこのゲームでシンジが本当に選びたかったのがどっちだったか勝手に妄想するんだけど…。


739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 23:43:36 ID:???
>>738
幼馴染みは目立たない控えめな子。
転校生は明るい人気者。
さて、少女漫画で勝つのはどっちか。

つーなら幼馴染みなんだが。

幼馴染みは手の早い女王様。
転校生は明るく優しい子。

だと微妙だな。

740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/22(日) 00:05:59 ID:???
>>738
他の漫画も多種多様だと思うよ。

話は逸れるがときメモだとヒロインは幼馴染だ。
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/22(日) 01:09:01 ID:???
東鳩でもメインヒロインは幼馴染みだったな。
742738:2005/05/22(日) 01:44:09 ID:???
>>739
そう言われれば微妙ですね。
話は逸れますが、実は今ドラクエ5をやってて(今更だけど)
結婚する相手選べるイベントで疑問に思ったので質問してみました。
ドラクエも結構幼馴染がヒロインって多い気がします。8もそうだし。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/22(日) 02:06:39 ID:???
既に女の子側が意識してると、後から来た転校生に取られて失恋
意識してないと、転校生の攻勢をきっかけにしてひっつく
というパターンが多い気がする
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/22(日) 02:59:33 ID:???
>>743
鋼鉄の場合最初からめっさ意識しててくっついちゃったじゃん
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/23(月) 20:49:59 ID:???
この漫画を友人に見せたら『あのサイトの小説に似てる』だの
『此処が共通してる』だの言いだしたのですが、
如何様にすればよろしいのでしょうか?
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/23(月) 21:21:37 ID:???
>>745
一巻が出た時に、このスレでも言われた。
ただし、むしろい肯定的な意味で使われたがな。
別段特異な反応では無い。
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/23(月) 23:16:44 ID:???
>>745
もう読まんでいいと取り上げよ
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/24(火) 01:12:18 ID:???
>745
別にどうもせんでいい
聞き流しながら適当に相槌打っとけ
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/25(水) 06:27:12 ID:???
745は一般人だと思ってた友人がSSを読むほどのエヴァ人で対処に困った
と推測してみる
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/25(水) 08:42:30 ID:???
確かにそれは対処に困るな・・・
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/25(水) 18:48:29 ID:???
見たくない一面を見てしまった感じだな。
752745:2005/05/25(水) 20:01:07 ID:???
説明不足でしたが、
うまいこと749様の推測がヒットです。


読みながら、四号機はのび太の機体だとかうんぬんかんぬんと・・・。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/25(水) 20:37:44 ID:???
そーいうこと言う人は、ただ自分がしゃべりたいだけで
相手の反応や会話なんて求めてないから
チラシの裏になったつもりでうんうんと聞いてやんなさい
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/26(木) 11:40:37 ID:???
みんな親切な人で和むね。
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/02(木) 01:46:22 ID:???
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200501000305
七巻の紹介ページ。てか、この時期にページがあるから、発売日はこれまでと
同じペースで6月だとばかり思っていたのだけど、林公式見て7月と気づいた。
7月って事はエースに載ったおまけが収録されるんだろうな。ちょうど中身がかぶるし。
表紙のうpはまだ先になるねこりゃ。
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/02(木) 09:56:37 ID:???
>>755 のリンク先に

発売日:2005年 07月 16日
定価(税込): 420円

って書いてあるです
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/02(木) 10:25:48 ID:???
>>756
うん、だから六月と思い込んでいて気にもしなかったということ。
つか、七巻ってなんだよw
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/06(月) 21:08:57 ID:???
四巻の使途囲まれてるシーンで2コマ目の使途ってあれなんだ??
シャムシェル、ラミエル、???、イスラフェル、マトリエル

ウリエル写ってないがウリエルじゃないよな?
ペンペンか?
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/06(月) 21:17:47 ID:???
ウリエルという使徒はいない
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/06(月) 21:22:40 ID:???
ゼルエルと間違えたw

マジデあれナニヨ?まさかサンダルフォン?
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/06(月) 22:42:19 ID:???
>>760
まぁガギエルかなんかにも見えるが 気 に す る な 。ゼルエルだと思われ


トウジ・マトリエル、レイ・イスラフェル、シンジ・ゼルエル→アダム、アスカ・シャムシェル

あれ、カヲル君、シンジのサポートしてるけどラミエルは?


あと50ページで原稿のコピーを使うのはどうかと思われるなぁ
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/06(月) 23:10:42 ID:???
>>761
確かにどうかと思うが、しかし演出としてみた場合、コピーによる画質の劣化が
加持の脳内ということを上手く表しているという罠。
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/06(月) 23:44:57 ID:???
セリフの吹き出しを残してるのがなー
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/06(月) 23:50:24 ID:???
>>761
いやそれはわかるんですけど・・・
あの二コマ目の使途がなんだかわからん。
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/07(火) 01:55:36 ID:???
なんでレイとカヲルの絡みが多かったんだろ
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/07(火) 02:00:52 ID:???
ガイナの推奨カップルだからね
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/09(木) 22:50:20 ID:???
少女マンガだから仕方ないんだろうけど…

軍オタレイという設定があったら、レイとケンスケが面白い関係になったかも。
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/12(日) 11:56:23 ID:???
ケンスケがアスカに告白してふられたし、カヲルも存在しなくなったから
レイ×ケンスケができるかもしれないと思ったけど、レイファンが承知せんだろうなあ
おれもアスカ×ケンスケだと怒りこみ上げてくるし
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/13(月) 01:46:34 ID:???
あのレイとケンスケのカプではイマイチ萌えない・・・
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/13(月) 07:11:22 ID:???
とはいえレイも誰かとつきあうことになるわけですよ。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/13(月) 08:49:38 ID:???
本編レイと本編ケンスケならカプとして結構面白いと思う
このマンガのレイとケンスケだと普通に気が合うだろうし普通に付き合ってそうな感じ
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/13(月) 21:09:21 ID:???
イヤだー!あいつだけは却下だ!

てな香具師もけっこういるんじゃないかな…

773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 00:51:29 ID:???
ケンスケは伊藤ナディアの娘と付き合ってます
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 17:29:40 ID:???
最後さ、ばらばらに外国に離されて、大人になったとき再会って流れだよね?
すでにデキてたシンジ×アスカ、トウジ×ヒカリはいいとしても、レイとケンスケは普通に考えて無理だろう。
きっとレイには外国人の恋人がいるんだよ。
ごっつい黒人とか。
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 19:46:09 ID:???
日本で全員集まったのは久しぶりでも、それまでに全く会わなかったわけじゃないんじゃないかな。
まぁだからって、レイとケンスケだけで個人的に会うようなことはないだろうけど。
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 22:47:11 ID:???
>>775
確かに中学以来にしては馴染んでたな。
シンジとアスカなんか特に。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 22:51:51 ID:???
シンジなんて日本残留なんだからたまに旅行として行ってた予感
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 22:52:35 ID:???
てか加持がアスカに、休暇も取れるとかなんとか言ってなかったっけ?
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/14(火) 23:16:38 ID:???
んじゃたまには皆で会ったりもしてたかもな。
…でもケンスケだけ呼ばれてなかったりしてな。
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/15(水) 01:28:50 ID:???
呼ばれてなくても何故か一番乗りで来ている

それがケンスケクオリティ
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/15(水) 01:29:34 ID:???
あのマンガのケンスケはむしろみんなに招集かける立場な希ガス
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/20(月) 20:05:26 ID:???
age
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/20(月) 20:41:26 ID:???
>>781
あのケンスケなら、俺、抱かれてもいい
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 12:55:32 ID:???
本当だな?!
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/22(水) 20:58:57 ID:???
短編集ってどうなったんだ
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 21:32:45 ID:???
公式サイトが昨日更新されたが
以前誰かが「オムニバスになる」って予想してなかったか?
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 21:51:21 ID:???
ASUKA買った。今月号は第壱話「ミサト×加持」。
で、9月号・第弐話「リツコ×レイ」、10月号・第参話「ヒカリ×トウジ」、
11月号・第肆話「シンジ×アスカ」と続くそう。
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 22:45:22 ID:???
9月号・第弐話「リツコ×レイ」、これだけなんか気になるなあ
いろんな意味で・・・
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 22:49:54 ID:???
>>786
てかそのまま公式から持ってきた表現と思われ。

>>787
この4話で6巻組んで終わりか。
「天地の朱」も終わるそうだし、林、一段落だな。
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 23:28:55 ID:???
ガイナ公式でイラストみたけど、シンジの瞳の色が紺に戻ってない?
あと、アスカの髪の色がまた変わってアニメに近づいたような。

シンジ×アスカの話、どうなるのかな。
・幼少編
・14歳編
・ハイティーン編
どれも読んでみたいんだが、このスレ的には?
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 23:43:43 ID:???
ハイティーンセクロス編
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/24(金) 23:50:18 ID:???
個人的には断然、14歳編
4巻の表紙みたいなベッタベタなのを切望
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 01:39:36 ID:???
ケンスケは無しか。
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 02:03:00 ID:???
>>793
ギュイーンズダダダダダで何ページも続いたら困る
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 07:36:20 ID:???
あのマンガのケンスケってミリヲタじゃないっぽ
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 08:29:28 ID:???
カメラは手放さないけどね。
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/25(土) 19:19:36 ID:???
ケンスケ→アスカで話できそうだけどな
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 00:31:06 ID:???
需要がな・・・
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 04:40:58 ID:RDRMcWKt
エース買ったけど
来月号でまた読み切りが載る模様
内容は載ってなかった
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 19:08:11 ID:???


 ∩∩       続編は俺らにまかせろ! V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、福田 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | 平井  | | 両澤 / (ミ   ミ)   | 大河原 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/26(日) 21:54:07 ID:???
福田しか知らん
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/27(月) 10:48:48 ID:???
カスばかりだから知らんでいいよ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/30(木) 18:39:02 ID:???
新刊ってもうすぐでよかったっけ?
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/06/30(木) 19:39:02 ID:???
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/10(日) 07:04:24 ID:???
とりあえず3巻まで読んだ
ケンスケウザス
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/10(日) 07:37:42 ID:???
>>805
この漫画はケンスケに燃えないと面白くない出来になっているのだが。
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/10(日) 15:28:01 ID:???

勝手に決めるな
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/12(火) 14:53:49 ID:???
この漫画はエヴァを見てないと面白くない出来にはなっている
809某スレ柳:2005/07/13(水) 23:45:24 ID:???
>>808
たしかに。
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 11:19:47 ID:???
ケソスケは顔がまずマズイ。
シンジは顔立ちはいいし、真面目だし、最高じゃん。
そりゃたまには臆病な時もあるけど、ケソスケと比べるとずっといいよ。
ニキビ顔が最低。アニメ版だったら声ウザイ。
最低なキャラクターだってすぐわかるじゃん。
友達としてちょっと活躍するだけで、ほとんど出番無かったじゃん。
アスカを泣かせるだけ泣かせて、罪悪感無いのか、と思うよ。
ウザイもウザイ。超ウザイ。
さっさと消えろやこの恋愛じゃnおいなにすんだやめろくぁwせdrftgyふじこ
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 16:43:01 ID:???
>>810
にきびじゃなくソバカスな。

ところで五巻発売日。
ttp://www.kadokawa.co.jp/cover_b/200501/200501000305.jpg
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 17:09:19 ID:???
あれ二キビなのォ?知らなかったァ。
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 17:33:23 ID:???
>>810
>>811
俺もニキビと思っていたよ。
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 21:01:51 ID:???
ケンスケって普通にハンサムだと思うけど
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 21:06:53 ID:???
誰も五巻の話をしていない件について
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 21:11:48 ID:???
>>811のゲンドウのほうがハンサムなのは間違いないな
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 21:21:28 ID:???
勇気を出して少女漫画コーナーに行って4巻まで買って、全部読んだ。
ぶっちゃけ、エヴァっていうモチーフが無かったらただの二流少女漫画じゃん、これ…が感想。
公式、ってとこ以外に価値が見出せない…。
本編の設定をあまり持ち込めない過去編はどうなるんだろうねぇ。コケなきゃいいけど。

>>814
漫画やアニメの登場人物は大抵美男美女じゃん。
リアルワールドにケンスケが来たらハンサムな部類に入るのかも知れんが、あの世界だから凡百になっちまう。のだろう。
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 23:01:59 ID:???
>>817
>ぶっちゃけ、エヴァっていうモチーフが無かったらただの二流少女漫画じゃん、これ…が感想
そこは我々が二年前に通過した場所だッ!

>公式、ってとこ以外に価値が見出せない…。
amazonのレビューにあったけど、「コイツら、こんなに可愛かったか?」ってとこが
ポイントですから。
付け加えて言えば、ファンが書きためてきた学園LASの集大成みたいなものが公式で
出たこととか。どっちにしろ、二次創作好きのためのものかな、と思うけど。

やっぱ、エヴァキャラ使ってベタなことやりたいってのが一定数あったんだと思う。

>過去編はどうなるんだろうねぇ。コケなきゃいいけど。
てか既に終わってるし。
819817:2005/07/16(土) 23:11:44 ID:???
>>818
レスサンクス。
実は「腕の良いSS書きに原作やらせたら…」って書きかけて、削ったのよ。

> やっぱ、エヴァキャラ使ってベタなことやりたいってのが一定数あったんだと思う。
これが全てなんだね。
これが聞けて全てすっきりした。

読み終えてからずっとモヤモヤしてたんだ。
いやはや本当にありがとう。
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/16(土) 23:50:09 ID:???
>>819
> 実は「腕の良いSS書きに原作やらせたら…」って書きかけて、削ったのよ。
少なくとも林のストーリーはそんじょそこらのFF書きよりは上と思うよ。
言うだけ林に失礼ではあるが。
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 00:07:04 ID:???
ベタでもいいからどうせならNERV無しのが読みたかったよ。
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 00:14:38 ID:???
うんうん
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 00:21:07 ID:???
それに関しては全く同意
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 00:34:55 ID:???
過去編はゲンドウとカヲルどっちが主役なん?
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 00:44:44 ID:???
どっちでもいいよ
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 07:43:35 ID:???
>>821
NERVがないとレイがもっと浮く。
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 11:20:31 ID:???
原作で「エヴァのパイロットじゃない自分もありえるんだ」とか言ってるくせに、
存在しないじゃん・・・・・・・・
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 11:23:27 ID:???
そんなあなたに月刊少年エースで連載中の「シンジ育成計画」




クソつまらんけど・・・
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 11:52:43 ID:???
>>827
少なくとも「エヴァのパイロットでしかない自分」じゃない。
数多くある自分の中で優先順位のさほど高くない方だし。
それならエヴァがあっても問題ない、ってとこだと思うよ。
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 21:13:56 ID:???
「エヴァのパイロットじゃない自分」ってシンジの中では優先順位高そうだけど
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 22:00:53 ID:???
5巻張り切って発売日に買ってきた
俺は好きだな過去編。ゲンドウがありえないくらい美形でびっくりしたが
最後に出てくる結婚式の写真では意外にも美形少年時代と指令ヒゲ時代の
中間の顔になってて納得した。何故シンジの顔はアレだったのにゲンドウは美形なんだ林よ…
話もテンポ良くてまとまってて良かった。
最初は林なんてと文句言ってた俺だが今では鋼鉄2は林で良かったとさえ思う



シンジ育成絵は可愛いがほんとつまらねぇ
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/17(日) 22:33:13 ID:???
>>830
もちろんそうだよ。
鋼鉄2では「エヴァのパイロットとしてのシンジ」もいるが、それは優先順位低いし。

鋼鉄2のシンジは「それだけじゃない」という意味で立派に学園の主役たりえるだろうと。
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/19(火) 22:23:15 ID:???
鋼鉄漫画は林のアスカとカヲルへの愛で成ってるとおも太
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 02:18:13 ID:???
>>833
ケンスケへの愛じゃないのか?
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 10:13:28 ID:???
カヲルよりシンジ、シンジよりケンスケ、という印象
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 10:21:24 ID:???
5巻読んだ
女シンジ君なユイさんに萌えた
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 11:37:29 ID:???
>>835
いや、カヲル・アスカ・ケンスケへの愛だ!!

シンジは愛こもってないだろ。仮にも主人公だからいっぱい出てるだけで。
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 14:11:26 ID:???
>>817
てか、絵的にはそう見えるー(人もいる)てのと、リアルだったら、てのはまた別でそ。
設定上ブや平凡なら、リアルに置き換えてもブや平凡。ケンスケ、そりゃソースはないが美形設定ではないだろ絶対。
いや、キャラとしては好きだけどね。

>>831
俺も、林でよかったとは思う。シンジ育成マンガも見た後じゃ、余計にナw
シンジの絵があんなだったのに、ゲンドウがやたら美形なのは不満なのも同意だ。
当スレでも散々言われてきたが、シンジへの愛情はほとんど感じないんだよなぁ。
キャラ的にもうっすいし・・・。


ところで、NERVが出るのは仕方ないだろう。
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 17:38:42 ID:???
シンジの影が薄いつーか、少女漫画にする以上、甘LASに多い王子様シンジに
なってしまったから、そう感じるような気がする。
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 17:41:05 ID:???
少女マンガのショタ系男の子だって、もっと立っててキャラ的に魅力的な描き方はあるんじゃね?
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 17:43:01 ID:???
>>840
というか、余りにも最大公約数を狙いすぎたというか
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 17:44:24 ID:???
あーそんな感じ。
狙ったのか、林の限界なのか。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 18:00:33 ID:???
>>840
女の子が主人公の場合の彼氏ならな。
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/20(水) 18:06:06 ID:???
>>842
狙ったんだと思うがね。「天地の朱」とかを読めば、描けないとは思わないし。
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 02:06:34 ID:???
朱は毒々しすぎ
鋼鉄読んで興味持ったから手ェ出してみたけど
林に対する印象完璧に変わったわ
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 08:22:31 ID:???
>>845
そしたら今度は「東京流星」どぞ
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/21(木) 12:20:21 ID:???
あの人の絵嫌いだし、
エヴァ以外は読もうとは思わん。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 12:47:03 ID:???
五巻読んだ。

いやもう、青春だな。痒い痒い。自分も中学生の時はこうだったなと思うと。
やっぱ「悪意」を描かせると林は上手い。

あと、これって鋼鉄版の本編最終話&まごきみの構図だね。
狙って作ったのかどうか分からないけど。
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/22(金) 13:55:18 ID:???
少年ゲンドウの声をあてるとすればは誰がいいだろう。
保志なんかどうだ?
種になるからイヤなんだがw
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 10:31:34 ID:???
っか鋼鉄が五冊でてるのに、貞版がその間に1冊しか
出てない、同じ月刊誌でこうまで違うのかと・・・
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 11:51:06 ID:???
ユイさんて、踏み込み方がレイに似てるような希ガス。
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/23(土) 17:19:02 ID:???
>>844
まとめると、書けるハズなのに狙いすぎて失敗したってこと?
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 00:59:40 ID:???
>>852
遅レスですまんが、そういう事ではない。
この作品のシンジに関しては最大公約数以外に可能性は無かったから。
で、そういうキャラを狙うとダメだなと。
逆に同じテンプレキャラでもゲンドウやユイはそこそこ描けると。

ところで今月のエースにも外伝が載るんだな。レポートよろ。
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 01:11:22 ID:???
今月は
>アスカ、レイ、ヒカリのお勉強話。
が8ページだそうで。

それよりASUKAの方の外伝は、気になるという人もいたレイとリツコの話。
加持とミサトの話はどうだったのよ。
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 09:26:54 ID:???
エースとASUKAどっちも読んだよ
エースはまぁテスト勉強する3人娘のドタバタって感じ。いんちょ可愛いよいんちょ。
ASUKAは良かった!皆読め!4巻以降のリツコとレイの再会なんだが
ほんと鋼鉄2は林で正解だったなと俺は思った。もうこの際絵は目を瞑る
つうか結構好きになってきた
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 12:43:18 ID:???
アスカとシンジの再開も読みたいぞ
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 13:22:02 ID:???
今の少女漫画ならセクロスシーンぐらいよゆうだろ。

わかるな、林。
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 19:10:18 ID:???
>>856
外伝は「その後」だそうだから後二ヶ月首を長くして待て。

ところで五巻だが、ゲンドウと絡む若い男教師は冬月でも良かったような。
「なんでお前が教師なんかに」と言われつつ、使命感に燃えてるような京大のエリート、
教育実習生ヤング冬月とか見てみたいと思うんだけどなあ。
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 22:06:51 ID:???
>>858
何故かゲンドウに興味を示すドイツからやってくる謎の転校生、惣流キョウコや有名大学教授の座を蹴って何故か保険医としてやってくるナオコ先生とかも…。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 22:13:40 ID:???
>>859
ギャグとしてなら読んでみたい
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/26(火) 23:42:57 ID:???
>>859
第一部に出てこないキャラは要らない。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 20:45:30 ID:???
正直、5巻はいらない。エヴァでも何でもないよ、あそこまで行くと。
4巻までは好意的に読めたけどさ…。

5巻は、4巻までの主題の劣化版を使い回しているだけな上、原作との設定の乖離が激しい&4巻までの謎への回答が示されない点で全く評価できない。
ただの少女漫画としても三流の出来。こんなの出して欲しくなかった。
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 20:58:30 ID:???
鋼鉄2に一体何を求めてたんだ?
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 21:25:43 ID:???
>>862
そこまで酷評するほどのものかとも思うがなー
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 21:32:41 ID:???
原作は例のゲームだからなぁ。
あれをここまでに仕上げたのは素晴らしいよ。
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 22:23:25 ID:???
web kadokawaの売り上げランキングって消えた?
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/27(水) 23:04:56 ID:???
エヴァって何?とか
使徒ってなんで攻めてくるの?ってのは完全無視した内容だな

シンジとアスカがくっつけばそれでいいんだな
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 13:08:18 ID:???
そういえばこの漫画において、そのような謎について
考えながら読んでた奴いんのか?
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 13:29:45 ID:???
いない。
みんなラブコメが読みたかっただけ。

でもなぁーシンジがなぁー…いい加減しつこいか
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/28(木) 18:01:20 ID:???
>>869
四巻最後の方のシンジは悪くなかったと思うが。
オムニバスのはどうも、成長後らしいから、どう変わってくるか楽しみだ。
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 09:32:03 ID:???
成長したシンジを妹が嫌だ嫌だキモイキモイ言ってたな
腐っているんだろうか
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 20:53:48 ID:???
ゲンドウとユイって同い年って設定だろ?
原作アニメではゲンドウは 48歳。ユイは生きてたら 38歳。
この漫画ではどっちに合わせてるんだろ。

ゲンドウが老け過ぎてるのか、ユイが異様に若作りなのか…。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 22:12:39 ID:???
>>872
計算汁
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/29(金) 22:59:42 ID:???
>>872
五巻でちゃんと「第二部は第一部の34年前」と設定された。
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/30(土) 22:23:14 ID:???
第一部のユイが48歳というのもそうだが、中学時代から付き合っていた夫婦が最初に子供を生んだのが30代半ばになってからというのにも違和感が…。

第二部と第一部の間に何かあったとかいう二次創作でも誰か書いてくれ。

大学を卒業後、結婚し共に国連に就職したゲンドウとユイ。
冬月教授をリーダーとした箱根の地下で発見された謎の巨大空洞の調査隊に二人は選ばれる。
謎の巨大空洞にはあきらかに人の手で作られた巨大な施設の跡が、謎の巨人の残骸が、そして調査に同行した赤木博士がまだ頭の中でしか設計していなかった第七世代有機コンピュータの存在が…
しかし施設内には生存者はもちろん一人の死体すらなかった。かわりに無数の”Nerv”というロゴが入った制服と自衛隊のものと思われる制服の姿だけが…。

事件の謎を解くべく復元した謎の巨人との接触実験を行う事を決意したユイは…


……ってな感じでユイはシンジが生まれる前に十年くらいエヴァに取り込まれていたっつうのはどうか?
戸籍上は48だが実年齢は38みたいな感じで

876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 01:44:46 ID:???
林版だとゼーレとかセカンドインパクトとかの存在はあまり考慮にない希ガス

使徒もなんというか純粋に心の闇が意識化したような存在な感じ
何らかの実体を持った敵というのにはちょっと違うと思うなぁ

5巻の内容から極論すれば、ゲンドウが守ると言ったモノに対して
その「守る」の対偶にあたるものが攻撃してくる使徒なんじゃないかと

酷い言い方だけれど
いくら「守る」と言ったとしても実際に敵がきて守れなければ意味がないわけで
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 02:13:45 ID:???
>>876
確かにそうなんだよなぁ。ファンタジー色濃いね。
シンジを変えるきっかけとなった「変化と共に痛みを受け入れ、大人になる決意をする」という動機付けに難ありだと思う。
せっかく、2巻ラストの「生き物を殺すことがこんなに怖いなんて…!!」という台詞があるのに、アスカを「この手を汚してまでも守るべきもの」と自覚する過程が弱い。
そこをきっちり描いてれば LAS として最高なのに…。

「ネルフ不要」という意見が出るのは、そこら辺に原因があるんだと思ってる。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 02:31:57 ID:???
>>875
>中学時代から付き合っていた夫婦が最初に子供を生んだのが30代半ばになってからというのにも違和感が…。
そりゃ学生時代も勉強もろくにしないで遊びほうけて結果できちゃったならともかく、
徒手空拳から二人力を合わせてネルフ作ったんだぞ。
本編と違ってゼーレはいないしさ。
子供作ってる余裕なんてどこにもないだろ。

キャリアを持った女性の晩婚化が言われている時期に、それはちょっとあれなんじゃないか。
要するにキャリアウーマンの結婚相手がたまたま長い間付き合っていた幼馴染み、という
だkのことちゃうかと。
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 17:47:29 ID:???
ヒント:原作付き
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 23:41:31 ID:???
まぁ原作は置いておいても

世界を守るためにネルフを作っているのに
安易に子供を作ったら、どっちが大事よ?ってことになってしまう
#この辺の葛藤を描くと面白いかもなぁ。エヴァの2次創作なのにあえて
#ネルフとか固有名詞を入れないで作ったら文学賞級の名作になるかも

理性的に考えればたとえ深い関係でも避妊するだろうねぇ


また別に現代の少子化は
キャリアウーマンに結婚相手のいないことが直接原因とは思えないね

日本人の若者が十分理性的であれば
全体として子供を作る人が大きく減るのは極めて合理的な行動でしょ
今の職すら絶対でないこの時代に
2・30年もリターンの薄い投資に重い重い負債を負うのは明らかに無謀
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/31(日) 23:57:21 ID:???
妊娠したのが33歳の時でしょ?
たぶんそこで一段落ついたんだろ。
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 03:03:43 ID:???
ゲンドウの生殖能力に問題があって不妊治療の末に体外受精でシンジ誕生。
これなら早婚で出産が30代半ばでも説明がつく。
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 03:24:07 ID:???
なんでそう男に問題がある方向に進めたいのか
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 10:19:27 ID:???
不妊の多くは男性側に原因のあることが多い。
昔は一方的に女のせいにされて離婚原因となったのが、実態は逆だったと言うことだな。
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 12:06:39 ID:???
スレがどんどんあらぬ方向へ
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 20:37:31 ID:???
妊娠出産による戦力低下相当なモノなので、目標のある夫婦なら
コントロールするのは必然デソ
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 22:11:26 ID:???
シンジ(アスカも他のチルドレンも)は実は24歳
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 22:13:14 ID:???
「この作品の登場人物はすべて18歳
以上です」
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 22:58:44 ID:???
林版エヴァは原作の設定をいじることで生じる無理や矛盾については全く考慮していない、が結論でしょ。
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/01(月) 23:22:54 ID:???
そんな部分に重きを置いても意味無い
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/02(火) 00:35:33 ID:???
じゃあ、Don't think, feel ってことでFA?
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/02(火) 01:44:24 ID:???
「幼馴染」「変わりたい心」「変わるみんな」「変わることの恐怖」「次へ進む力」「守るもの」「支えるもの」

言葉になかなかなりにくいが、その気持ちは
遠いながらもアニメ版に続く気持ちを現わしていると思う


感覚的なものがあるのはやむなしだが、考えることは無いわけではないと思う
設定に変な屁理屈を引っ張り出して悩む必要性は無いと思うが
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/08(月) 17:30:05 ID:???
第二部ってアスカの母ちゃん出て来ないの?
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/09(火) 12:37:11 ID:???
久しぶりに読み返した。シンジの顔の変化がすんごい気になった。
カレカノの有馬くんみたいな感じで描けばよかったのに。
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/16(火) 23:37:54 ID:???
6巻早く出ないかな・・・
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 03:00:15 ID:???
確かに絵の変化凄いな。
あの究極レベルの糞ゲーが原型と思えば、ある意味間違ってない気もするが。

ていうかゼーレが居るのか居ないのかは実際謎だが。
エヴァの建造費は相当なものだろうし。
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 03:10:08 ID:???
あの究極レベルの糞ゲーが原型と思えば、林の絵も話も神レベル
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 17:39:01 ID:???
天地の朱の三巻を買ってきたんだが、加持良子、これ、このままシンジにしていたら
ウケ良かったんじゃないのかw
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 22:59:34 ID:33Fq7u9p
糞原作と比較して評価するのは、逆に言うと「それしか褒めるところが無い」という風に聞こえる。




実際そうなのだが。
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/17(水) 23:13:11 ID:???
>>899
そこまで言うほどのもんじゃないが、他の林の作品を読むと、これの出来は
ちょっと落ちる。というか、いかに「原作」の縛りがきついかってことだな。
901899:2005/08/17(水) 23:38:23 ID:???
>>900
ちょっと言い過ぎたかな、スマソ。
俺も4巻までは結構好きなのよ。でも5巻がうわなにをする(ry
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 23:44:16 ID:???
六巻で終わり?
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 13:04:29 ID:???
カヲルの存在について5巻で納得できた?
全然分けわかんないんですけど。
だれか説明して。
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 13:46:43 ID:???
>>903
そもそもそう言う目的で描かれた話じゃないし。
もしかしたら、オムニバス編終わった後で、カヲル編やるのかもしれないけどね。
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 14:21:25 ID:???
カヲルが主役って感じですらなかった
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/22(月) 14:30:20 ID:???
そもそもそういう話じゃ(ry
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 05:04:06 ID:???
5巻のカヲルってやけにおっさん臭い…
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 05:18:49 ID:???
ええ歳やし。
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/24(水) 23:02:45 ID:???
何歳?
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/25(木) 00:33:00 ID:???
最初の方と比べると顔が全然違う
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/27(土) 18:43:19 ID:???
>>902
6巻以降もでるんじゃないの?
今の連載はオムニバスだけどその後は大人になったシンジたち
を描いてくれたらキモ笑えそうなんだが。
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 02:38:51 ID:QPTBeaTS
雑誌の巻末の「あすかラボ」て読者コーナーに、
作品へのファンレターを紹介するコーナーがあるんだけど、
今回は鋼鉄2が取り上げられていて、しめに
『ついに最終回「エヴァ2nd」に乞うご期待!』と書いてあった。

それ以外に特に記述は見当たらないんだけど、
次回はシンジ×アスカ編だし、本当に終わってしまいそう・・・。
6巻で最後かなぁ。
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 02:40:22 ID:???
ごめんsage忘れました。
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 03:11:19 ID:???
過去編で外したのが原因じゃないか?
短編が売れれば続編があるかもしれんな
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 12:06:42 ID:???
さすがにこれ以上の発展は、売れていても無理だろ。
シンジとアスカの子供とカヲルの絡みにするか?
やっぱ無理があるよ。
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 12:10:23 ID:???
そもそも4巻でストーリー自体はきっちり完結してるし
過去編やら外伝出たことのほうがびっくりなんだが
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 15:10:18 ID:???
ガイナは金に困ればなんでもやりそうだからな…
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 20:45:20 ID:???
そうか。やはり6巻で終わりなんか。
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/28(日) 21:47:10 ID:???
>>916
たしかに。だらだら続けてもしょうがないと思うのだがw
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 07:23:23 ID:???
カヲル出せば人気出ると思ったとか
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/29(月) 23:04:30 ID:???
その割にはカヲルが全然生きてないわけだが。
息子のシンジにはべったりなのにゲンドウには嫌味言うし。
むしろカヲル嫌い増えたかも。
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/30(火) 11:53:37 ID:???
元々嫌いだし。
カヲル好きが裏目に出たって感じかな?

アスカ、カヲル好きの林…
同人で伝説の腐女子になりそう…
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/31(水) 11:31:14 ID:???
ケンスケウザス
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/31(水) 12:17:28 ID:???
カヲルってイデっぽいとこあるよな
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/31(水) 13:25:10 ID:???
>921
んでも、あれでゲンドウにもベッタリだったら、誰でもいーの?とか、シンジにベッタリだったのはゲンドウの息子だったからですか?て疑惑も起きるぞ。
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/31(水) 16:49:37 ID:???
>>923
林が好きだから仕方あんめ
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/01(木) 01:18:00 ID:???
まあケンスケは色々な意味で美味しいキャラだからな
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/01(木) 01:55:39 ID:???
お貞はお笑いキャラ扱いしてないか?
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/01(木) 13:16:15 ID:???
貞シンにとっては変な趣味の友達
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/01(木) 16:25:27 ID:???
思い切ってそういう路線の方がキャラに差ができていい
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/01(木) 17:24:27 ID:???
>>928
バルディエル事件の後で逃げ出すシンジに劣等感ぶちまけるシーンがカットされたのが致命的
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/04(日) 18:01:29 ID:???
学園ストーリーは1〜4巻で完結したわけだが、
もっと粘って7,8巻ぐらいまで伸ばしてくれたら楽しめたのに。
林はネタ尽きたのか?
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/04(日) 18:11:34 ID:???
>>932
ゲームという原作がある以上このくらいが限界だし、本人としても
そこまで引っ張れる作家とも考えていないような。
別の社だが。「天地の朱」も六巻で終わりだしね。
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/04(日) 18:14:17 ID:???
>>932
編集側の都合じゃないか?
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/04(日) 18:15:34 ID:???
つか少女漫画って全5巻以下が多くない?
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/04(日) 22:22:41 ID:???
ところでケンスケ気絶させてまでエヴァに乗りたかったカヲルは
その後お咎めを受けたのか?
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/05(月) 00:43:41 ID:???
シラ切り通した
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/05(月) 01:08:55 ID:???
支援を継ぐ者
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/05(月) 01:09:46 ID:???
支援を継ぐ者
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/07(水) 17:22:46 ID:???
ゲンドウ編がでて、外伝があるつーことは人気なのね。
941某スレ柳:2005/09/07(水) 20:05:06 ID:???
ゲンドウ編も好きだ。
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/10(土) 11:56:25 ID:???
>940
んでも、本来の月刊ASUKAの読者内で人気があるかどうかは分からないぞ。
そーいう事とは関係なく、エヴァの冠で単行本がある程度は売れるから。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:36:24 ID:???
>>942
本当に「エヴァなら何でも買っちゃう人」が単行本を買うだけで支えきれるのかは疑問だなぁ。
ある程度面白くなければ普通のファンなら金出さないしさ。

角川にゃ他の漫画誌・アニメ誌もあるんだし、雑誌そのものの売り上げのことを考えれば、人気が無いのにわざわざ載せ続けてるとは思えない。
男性ファンなら「単行本は買うけど月刊ASUKAを買う気は無い」って人が一般的でしょ。

まぁ、「内容の割に物語の尺が短い」ってのを「人気が無いから終息を急いだ」って風に受け取ることは苦しいけど不可能ではないな。
少女漫画的要素以外、明らかにエヴァという素材は林氏にとって過負荷だった。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:39 ID:???
それでも半数以上はエヴァヲタが買ってるんじゃないか?
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:27 ID:???
>>943
>「内容の割に物語の尺が短い」ってのを
そりゃ穿ちすぎだろ。あれ以上尺を伸ばしても薄くなるだけだ。
946943:2005/09/11(日) 22:06:43 ID:???
>>945
「『エヴァ』って何なのか」、「『エヴァに乗る』って何なのか」っていう、語るべき大いなる謎があるでしょ。
エヴァという素材を扱うなら正面から取り組むべき内容を林氏は避けた。そういうこと。「少女漫画だから」というのは言い訳に過ぎないと思うのよ。
俺はカヲル編を出来損ないだと思った。

できればその謎を林エヴァ的に解いて欲しかったんだけどね。
原作アニメとは違う答えが出たはずだと思うから。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:00 ID:???
鋼鉄2はエヴァの謎がどうこうっつー話じゃないからな…。
それにゲームのシナリオによる縛りもあったんじゃないかな。
948943:2005/09/11(日) 22:47:05 ID:???
>>947
カヲル編を出さずに4巻までで終わったら俺もそう納得したかもしれないですな…。いや、したと思う。
あれ読んだ時にプツンと来た。

それだけです。いや、スマソ。
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/15(木) 00:40:27 ID:???
最初の頃は不安だったがまあよし。
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/17(土) 05:04:43 ID:???
>>946「『エヴァ』って何なのか」、「『エヴァに乗る』って何なのか」っていう、語るべき大いなる謎
貞エヴァやアニメエヴァは、登場人物の視点というよりは第三者の視点で書かれていて
(シンジ視点っぽいけど一応)
林エヴァはパイロット達の視点で書かれているから、
パイロットは何も知らされていないって感じで書く必要が無かったのかもよ
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/17(土) 06:12:54 ID:???
話をマニアックにするとASUKA読者が読まないからじゃないかな…
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/17(土) 20:03:32 ID:???
逆に、ASUKA読者で本来のエヴァ観てない人からすると、謎だらけのまま放置で意味不明とも見えたと思うぞ。
エヴァや使徒の意味や成り立ちは、林エヴァの世界ではアニメと違うのは明らかだし、946の言うように、「林エヴァ的」な解答を出しても良かったんじゃないかな。
せめて、読者が想像する手がかり程度には。

世界観から違うんだから、アニメで第三者視点で書かれたから・・・とかはあまり関係ないし、さほどマニアックにする必要もないわけで。
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/18(日) 07:59:31 ID:???
力点が登場人物にあったのでは?
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/18(日) 08:15:31 ID:???
>953
そんな事は誰が分かってるだろし、フォローにならんぞ。
力点が謎にあった上であれなら、議論の余地もなかろ。

「そこが重要でなければ許される」というレベルの説明放棄だったか否か。
その判断を語り合ってるのですよ。
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/18(日) 11:55:05 ID:???
もともとのエヴァ知らん腐女子がこれ読んで興味もって
本編アニメ見たときどうなるかな、最終回の題名で笑うかな
なんて妄想してみる
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/18(日) 16:12:37 ID:???
謎をもっと詳しく書いたら書いたで、逆に「もっとキャラ書けよ」っつー意見も出そうだ
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/18(日) 16:14:22 ID:???
書きすぎればそれもあるかも知れんが、偏らなければ問題ないのでは
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/18(日) 16:54:02 ID:???
中途半端になるより完全にどっちかにすれば良かったのにな。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/18(日) 17:07:47 ID:???
というか、実際に書いたものに、ちょっと背景設定が見えるような展開を付け足していたなら万事OKって気がする
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/19(月) 02:05:23 ID:???
あと40
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/19(月) 03:29:34 ID:???
謎を書くっていっても、ユイが生身でいるって時点で設定の半分くらい無効だから無理
放置する以外なかったと思うぞ
962943:2005/09/19(月) 19:46:03 ID:???
> 「『エヴァ』って何なのか」、「『エヴァに乗る』って何なのか」っていう、語るべき大いなる謎
反響があったようで。
自分が思うのは >>954氏のおっしゃる通り。

「『社会』って自分にとって何なのか」「『社会の中で生きる』って自分にとって何なのか」と言い換えて良いと思うんですよ。
実際、庵野監督はテーマとして同じようなこと言ってるし。
中学という閉じた世界でラブコメやってる分には良いけど、カヲル編でゲンドウ持ち出した時点で、「これは触れなきゃいかんでしょ」、と思ったんですわ。

実際…恋愛って「僕と君だけの世界」では済ませられない訳で。
社会や身の周りの人間関係だって少なからず関係してくる。エヴァはそういうものを持ち込める恰好の素材だった。
というより、エヴァを扱うからにはそこから逃げられない。逃げちゃいけない。
(林氏にとっての)回答を直接示すも良し、読者に現実に目を向けさせるきっかけを持たせる程度でも良し。でも全く触れられなかった。
そこが自分の思った林氏の限界。

鋼鉄世界に縛られた、という意見もあるがいかがなものか。
鋼鉄世界は「原作に縛られないSS的な奔放な解釈を公式でやれる世界」だと思う。
林氏が「自分の目に映る、自分にとっての『世界』」の像をしっかり持ってれば、好き勝手に、しかし筋の通った世界構築ができたと思う。

どこかの評論家が、「エヴァは映し鏡のようだ」と言った。
エヴァのとらえ方、語り方が、その人そのものを映し出してしまう鏡になってしまうという。

自分もそう思う。
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/20(火) 10:07:48 ID:???
マンガとしての出来として、ああした放置に関しては問題ありとは思うが、「エヴァとして」というのはどーかな。
庵野がそれを書いたとして、鋼鉄はパロディなんだし、根底のテーマが同じでなくちゃいけない、てのは頑なになりすぎじゃないか?
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/23(金) 14:03:00 ID:???
最終回は明日発売のASUKAで。
やっぱり大人になったシンジとアスカの話。「彼」も出るそうだよ。
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/23(金) 14:11:38 ID:???
彼はいらん…
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/23(金) 20:08:13 ID:???
いや、必要だろ
少なくともこの物語を締めるにあたっては
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/23(金) 20:39:27 ID:???
鋼にはエヴァっぽいのあんまり期待してないしさ
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/23(金) 20:59:17 ID:???
エヴァっぽいぽくないじゃなくて、鋼の世界観そのものを締めるにはってことじゃね?
エヴァ云々関係なくカヲルがあの世界のキーマンであることは確かだし
シンジとアスカの恋愛と並んでシンジとカヲルの友情もあのマンガのメインなんじゃないかね
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/23(金) 21:50:07 ID:???
でもあのカヲルきもいし
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/23(金) 22:06:48 ID:???
そりゃあ可哀相に
ま、メインキャラがキモかったってことで諦めるしかないな
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/24(土) 08:45:24 ID:???
カヲルか。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/26(月) 12:52:57 ID:???
完結
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/26(月) 18:34:33 ID:???
アスカ立ち読むのはかなり勇気が居るな
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/26(月) 21:32:56 ID:???
さり気なくずれて隣の少年誌コーナーで読むんだよ。
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/27(火) 00:10:09 ID:???
近くの書店は隣が攻略本コーナーなので比較的よみやすい。
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/27(火) 18:46:43 ID:???
まあ想像通りちょっともめて仲直りしてって
王道でしたね
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/27(火) 19:27:11 ID:???
問題の彼は出張ってんのか?
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/28(水) 01:04:10 ID:???
出張ってました。
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 18:06:45 ID:???
どうだったの?
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 18:07:33 ID:???
どんな役割を彼は?
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/29(木) 19:14:28 ID:???
来月だっけ?6巻は。
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 06:49:45 ID:???
>979-980
言っちゃっていいのか?
単行本はまたないのか?


えーと、寝取(ry
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 06:56:45 ID:???
>>982
君にはキックをあげよう。
自室の床が模型作りの危険なゴミカスでいっぱいな為、夏場も一日中靴下を履いて過ごしている
この私の、ムレムレの足裏が繰り出すキックだ。
顔面で受け止めてくれたまえ。
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 07:25:40 ID:???
うむ臭そうなので断る。
じゃあまぁ本当のことを言うと、>>976の言う「ちょっともめて」の後、シンジの前に現れて二人で会話。
シンジにアスカが怒ってる理由を気づかせ、導く役目。お約束ですね。
アスカを追うシンジを見送って出番おしまい。
出番ラストのコマのカヲル、身体付きがずんぐりしてて変。
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 09:57:42 ID:???
>>981
11月19日、になると思う。
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 10:01:51 ID:???
サンクスコ
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 10:10:52 ID:???
林ふみののサイトさ、相互リンク禁止なんだけど出口だけのリンクはあって、
その中にBIG.T氏のE2Aへのリンクがあるんだよな。
林もツヴァイ読んでたのかな。
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/09/30(金) 15:15:21 ID:???
GAINAXの公式だと6巻は12/17予定の模様('A`)
989エヴァスレ1000まで埋め埋め委員会:2005/10/01(土) 10:19:26 ID:???
埋め埋め
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/01(土) 11:05:25 ID:???
【漫画】鋼鉄のガールフレンド2nd【連載終了】 5

ここは林ふみの版「鋼鉄のガールフレンド2nd」について語るスレです。
連載は終了しあとは12/19の最終6巻の発売を待つだけとなりましたが、
まだまだこの漫画について話したい人のための場です。

前スレ
【月刊ASUKA】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画】4.2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1101209360

過去スレ
【月刊ASUKA】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画】3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1088073662/
【月刊ASUKA】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画】2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1073732092/
【月刊ASUKAで】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画化】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1059068470/


新スレよろ。
991エヴァスレ1000まで埋め埋め委員会:2005/10/02(日) 11:08:51 ID:???
埋め埋め
992エヴァスレ1000まで埋め埋め委員会:2005/10/03(月) 10:21:58 ID:???
埋め埋め
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/03(月) 10:34:02 ID:GBnrsUo+
新スレ立ってないんじゃ?
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/03(月) 12:39:44 ID:???
>>980が立てるのが普通じゃない?
995にィゃ〜:2005/10/03(月) 17:28:13 ID:+FiZE/y7
埋めage
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/03(月) 17:32:40 ID:???
埋め埋め
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/03(月) 17:34:37 ID:???
埋め埋め
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/03(月) 17:35:25 ID:???
998
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/03(月) 17:39:40 ID:a4CphqzL
999
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/03(月) 17:39:42 ID:???
1000ゲトズサッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。