☆☆☆☆ エヴァのエロ小説 第八章 ☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
単に筆力の問題じゃね?
シンジ視点で話が進めば、少々拙くても読者が勝手に補完してくれる。
他のキャラやオリキャラ視点で話を進めると、まず独自の主人公の視点に
読者を引き込むだけの筋立てなり深みなりが必要になる。メンドくさい(w
>806
ちょっと待て。それ変じゃない?

>807
それは書き手の問題でしょ。
そもそも需要が少ないと思うぞ。
>>807
仮にそうだとしても、アスカ視点で書けばいいだけでは。
例えアスカやレイが主役でも、シンジを出すことによって安心するんじゃない。作者が。
シンジがいないとクリープの入っていないコーヒーみたいな
アスカ視点でもオリキャラとの恋愛話なんて読みたいとは思わんが。
俺が読みたいのはエヴァFFであってアスカFFじゃないし。
>>811
君が読みたいのはエヴァFFではなくて、シンジFFだと思うよ
>>811
エロければおk
>812
エヴァFFとしてオリキャラは嫌、て意見は珍しくもないでしょ。
シンジFFだと思うよ、とかそれ短絡。
刑事コロンボのかみさんみたく、アスカやレイ主役のエロ物語で、存在が間接的に描かれるだけのシンジじゃ
物足りないもんですかね?
寝取られるアスレイSIDEだけ読ませて、気付いていないらしいシンジの方は想像してくれって書き方ですが。
>815
それは全然ありでしょ。
てか汁作品にもそーいうのあるし。

ここでいってるのは、直接登場するかどうかじゃなくて、シンジが絡んでるかどうか。
>>815
どんなにマイナーな物を書いても、読者は自分と他にもう一人ぐらいはいるから好きな話を書けよ。
ちと遅いが読んだので。
>>750 大体同意。
シンジが絡まないアスカレイ物って少ないなあ。
汁系みたいにエロだけが目的の所でさえ、シンジはどんなカタチであれ絡まないといけないのか。
まあ正直作者の力はいったオリキャラをエロなんぞで登場させられたら引くしかねえが。
>>812
マジレスすると、シンジが主役でもオリキャラとかマナとかマユミとかだとダメね。

>>815
まあ問題なし。
ペルソナの俺キャラは力入っていたよな
むしろ、汁系(NTR、陵辱が主)こそシンジ絡みじゃないとダメなんじゃ?
デフォがあってそこから崩すんだから。
>>821
思い出させるなw
トウアスからNTRでカヲアスとか…うわ、全然需要なさそうだ。
シンジの起用はデフォなのか。
>824
てか、NTRとかでシンジ絡みは言ってみれば当然でしょ。
けどNTRでなくても、やっぱりシンジ無しは少ない(特に長編では)なぁ、というのが>>790
そこからこの流れが始まってるのに、話題が退行してるw
>>824
物凄く、どっちが勝ち組でも知ったこっちゃないw
アスカ主役の話でシンジが絡まないと、本編に対して違和感があるように思えるけど、
例えば、ユニゾンやマグマダイバーの前に時間設定をしてやれば、その辺は
解決できるような気はする。
問題は、そんな話を書きたい読みたい人がいるかどうかだ。
NTRにせよ、単なる陵辱ものにせよ、読み手のファン心理に幾ばくかの痛みを要求して、
それを興奮のバネに利用してるんだよね。
その点、読み手が心情的に贔屓としやすいシンジを負け組み的ポジションにおくと、構図が
分かり易くなる。
ある意味、簡単に効果が引き出せる手法だから、あえて使わないという話を作るのは、
ちょっとした挑戦のように思えるなぁ。
アスカがドイツ時代の恋愛遍歴を利用だ!
NTRを含まない(シンジが絡まない)「アスカ・レイ×シンジ以外の男」のエロ話?
それとも、シンジが絡まない、アスカ・レイのNTRFF?

今話してるのはどっちなんだ。両方か?
男にふらつくアスカに条件反射で(;´Д`)ハァハァする勢力もいたような。
これも本編のシンジとアスカの関係を踏まえてるのかしら?
どう踏まえてるんだw
シンジには見向きもしないくせに、他の、シンジの方がよっぽど良いのにと思える
男達にホイホイ惚れられてしまうもどかしさ、腹立たしさ。
そんなものが下敷きになっているものと思われ。
どうも、俺の知ってる本編とは違うらしい。
いや別にいーんだが。
>>834
LAS厨、LRS厨、謎解き厨etc、それぞれが見て受け取る本編はどれも別物だからね。
人の数だけ真実があるのさ。
おおう!? 
書いてる内に本編じゃなくって、フラフラアスカ物の場合になっとった。
スマソ。
>>835
いや、833は普通に事実誤認レベルだろw
と書こうとしたら、そういう事でしたか。納得<836
838834:04/06/30 01:15 ID:???
>>836
あーそゆことか。
俺も好きですよフラフラアスカ。
>>835
スレ違いだが、解釈の違いを属性で分けちゃうのってどうかと思うYO
寧ろ、LAS厨的視点で本編にそれっぽい拡大解釈の出来るシーンは無いかと鵜の目鷹の目しまくって、
しかるにNTR視点に掛け変え。
今度はNTRな妄想を膨らませるトリガーがありそうなシーンを探しまくるのです。

これで放映以来何度も見直した本編がまた美味しく新鮮に味わえます。
割と幸せ。
まぁ、無いのは他にもあるよ。

トウジとヒカリのらぶらぶエッチ(短編で可)とかさ。
ケンスケとマユミのFF的あまりものカップルのラブラブエッチ。
ムサシからマナを寝取るケンスケ
貞元版準拠で、レイをシンジとくっ付いたアスカの代わりにしているケンスケと、
同じくアスカに取られたシンジの代わりにケンスケをしているレイの怨念ドロドロエッチ。
時田社長が鬱憤を晴らしまくるリツコ陵辱。
ケンスケとマヤのらぶらぶfuckってあるっけ?
CDドラマでフラグが立ってたように思うんだが。
>844
それは普通に面白そうだ。

>846
・・・そうだっけ?
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/06/30 01:30 ID:952K2eox
>>846
ラブじゃない(?)がお米様が『遊園地』で書いてる。
米か・・・w
>>847

そういや、貞元版だとケンスケはヒカリにもドキッとしてたりしたような。
あれも結構美味しい。
傍にいた、意識していなかった(トウジに対する感情には感付いていて不思議ないし)日常の風景のような女の子に
ふと見せた表情で「女の子」を意識させられてしまって――とか、そんなので。

>>846

CDドラマって、「終局の〜」?
どんな感じのフラグだったっけ?
>>848
基本的にsageでお願いします。
FFではともかく、本編のケンスケはそういう部分でも一歩引いてて、ある面では一番理知的だよね。
それが貞版ではただの変なガキなんで、どうとでも。
カヲルを遠くから一目見て「人間じゃない」と気づいたのは凄いけどw
>>850
最近の中学生は凄いですね!ってな感じでケンスケに感心してた。そんだけ。
>>853
「凄い」って字面を別のシーンで使うような「凄い」に自動脳内変換してしまう漏れは、
もう末期でしょうか?
>853
それがフラグかよ!w
ミサトがアスカからシンジを寝取る小説読みたい