■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 26■

このエントリーをはてなブックマークに追加
少なくともセカンドインパクト直後はちゃんとした人間の身体。
新聞記事に写真が出ている。
葛城調査隊で南極にも行ってたと思われるし、その辺までは健康だった
んでしょうね。
そんな体で赤木博士に何をした?
>ゼーレのメンバーは全員機械で下半身が一つに繋がってるらしい
コレってどこにのってたの?
フィルムブック1巻でキールの立ち姿があったハズなのに
(キャラ対比図のとこね
>>935
だから目の保養を
下半身”で”一つに繋がってたらスゲーやだな。
>>935
赤木博士はマングリ返しやられたんでしょうかねぇ?
されるっつうよりむしろ自分でさせられてたりしたらハアハア
>>938
ホモの男尻輪かいw

子供の君に解説しよう
男尻輪とは
ケツに突っ込んでいる奴のケツに突っ込んでいる奴のケツに・・・こんな感じで輪になっている男衆の事
単発質問すいません。
新しい作品はどうも好きになれなくて、古い金田一さんシリーズを探しています。
映画のラストで、けたたましく発車ベルの鳴るホーム、動き出そうとする汽車に
金田一さんが駆け込むところで終劇する映画は、どの作品かご存知ありませんか?
多分八つ墓村だったと思うのですが、なにぶん幼い頃の記憶の為、自信がありません。

1951 八つ墓村・前後編 東映 片岡千恵蔵
1977 八つ墓村 松竹 渥美清

調べてみたところ、上記作品のどちらかだと思うのですが、わかる方いらっしゃいませんか?
>>941
その画像前にどっかで拾ったぞw
でもゼーレの並びだと無理だな
>>942
すさまじ自爆だな…
すさまじい誤爆だな…だったスマソ
>>936
スマン、明確なソースは無い。
ただ、雑談スレで書いてた人がいて、その人は明確なソースを知ってたと思う。

誰か援護射撃を、でないと俺のレスが単なる妄言になっちまう。
>>945
確かに、自爆だな
こ・・・こんな所に誤爆ってた・・・ 場違い甚だしい・・・ ごめんよ シクシク
どういう誤爆だw
イヤァァァ 許してェェェェェェ ゴメンヨォォォォ
漏れは石坂コウジの金田一が好きだよ
952冬月教授:04/04/18 19:38 ID:???
さっさと>942をつまみ出せ!
942が第四次大戦を引き起こした。
金田一といえば、古谷一行。
>>946
人はたまにソースなしに想定している俺設定を持っていたりするので
疑問無しにひっかかってはいけない

自分で納得したもののみをソースとするように
さっきのテレ朝、一つもエヴァ関連は無かったね。
>>956
テロ朝ランキングには一片の期待も持たぬ事だ。


といいつつ、綾波とアスカとシンジに1票投じてきたわけですが
ランキングは用意されていたのよ、誰かにね
なんかやってんの?
おわっとった。 ショヴォンヌ
もうすぐ日曜洋画劇場に我らが庵野が登場するぜ!
>961
あのオープニングで関係ない人が
今日やる映画についてしゃべるコーナーか!
庵野しね
出てるなぁ
一瞬だけしか見れんかった・・・
出番もう終わり?
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/18 21:20 ID:RO0HWBmq
テロ朝のアニメキャラにアスカ100票アドだけかえていれてきたが、いみありましか?
リツコ 「庵野、叩かれてるわ!」
ミサト 「戻して!早く!」
日向 「6番ルートで楽屋に回収完了」


叩かれてる!?どこや!実況か!庵野を悪く言う奴がおってみい!ワイがパチキかましたる!
>>966
アスカ様ファンとしては喜ばしいことです。
お疲れ様でした。
970968の類似品:04/04/18 21:40 ID:???
なにィ? 庵野のこと、悪ぅ言う奴はケツの穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたる!
↓次スレよろしく。漏れは建てられなかった
↓漏れも無理だった
↓不甲斐なくてスマン
無理ぽ
↓新スレです

■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 27■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1082323821/
おつかれ
おつ
セヴンの最初庵野出てたのか…やっちまったぜ_| ̄|○
何言ってたか詳細キボンヌ。
>978
このスレに載ってるぜ

庵野秀明トップランナーに登場!!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1081115488/l50
>>979
サンクス
>>946
オーケー、俺が代わりに答えよう。
そのソースは「井手功ニのエヴァンゲリオンフォーエヴァー」P.28だ。
キングの大月プロデューサーとの会話。

「ファーストインパクトってソドムとゴモラですか?」
「その通りです」
「ゼーレは人間じゃないんでしょう?」
「映画でわかるけど実は下が機械でみんなつながっているんです」
「碇君、我々とひとつにならないかね」
「その為のネルフです」