【PS2】新世紀エヴァンゲリオン2 其の参

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061490303/

新世紀エヴァンゲリオン2(ps2、バンダイ、11月)
・開発はガンパレのアルファシステム
・ジャンルはSLG
・世界と統括するのはゲームマスターの庵野AI
・山下いくとのフルアーマーeva初号機といったかんじのオリジナルイラストもあり
・開発度は50%
・原作で明かされなかった謎も明かされる?
・各キャラはそれぞれ思考を持っており出来事を記憶として溜め込んでいく
・会話は4択をつなげて進めるが選択、行動によって相手の持つ印象が変わっていく
・戦闘シーンもあります
・謎の新システム「シバムラティックバランス」(次回で紹介らすいいです)
激しくガンパレヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
http://www.gainax.co.jp/

ソースは公式サイト、ファミ通でご確認ください。
あ、スレタイ間違えた。
4信司:03/08/23 21:40 ID:???
嫉妬に狂ったマヤに刺されるエンディングきぼん
あれ、間違えてない?このスレは三番目でいいの?
霧島マナ出してください。
もちろん「なぐる」と「〜を賭けて決闘」のコマンドはあるんだろうな?
>>6
あってる。
まずPSのガンパレをPS2でリメイクして欲しいのだが。
「これをリメイクと思う」という選択肢。
「あきらめる」という選択肢。
ファミ通買ってあるんだが、スキャナが無いので上げられん・・・
EVA2のためにGPMとやらを探してきます
>>14
やめとけ高いから。
CCD落としてエミュでやれ
高いってどれくらい?
だってパイロット決まってそうじゃん>シナリオあるっぽいし
ケンスケや委員長をエヴァに乗せたり、↓なことができないんじゃ
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20030823215329.jpg
ガンパレ最大の売りである『自由度の高さ』は再現できないよ
>>14
そうそう。
Winnyでさくっと落としてできるよ
最盛期は、中古で4800円とか
>>14
面白くないよ。そんなに
>>15
止めれ売国奴
エヴァ2も落とすなよカス
>>17
シナリオといっても、庵野AIが適当にイベントをぶち込んでくるってだけでは。
えっもしかして悪評?>GPM
買うのやめそう
>>16
5000〜6000円くらい
>>16
中古に流すヤツが少ないらしい
>24が言うほど高くはないが…
>>23
好きになる奴は、どんどん深みにハマる。
逆に、合わない奴は、徹底的に冷めていく。
そんなゲーム。
おい、お前ら、ガンパレごときの値段で「高い」とか言ってるんか。
ちなみに皆さんはどうでした?>GPM
今からPSソフトをやるのはグラフィック的にキツイかも…

暗殺計画に巻き込まれてゲームオーバー
万引きして捕まってゲームオーバー
嫉妬で刺されてゲームオーバー

戦闘以外でも危険がいっぱいだw
>>29
スゴ、、、
暗殺計画に巻き込まれて?
万引きして?
嫉妬で刺されて?
どんなゲームなんだ
>>28
7週はした。
2回目以降は4人キャラ選択(裏技でもっと増える)で
全然別のゲームになる。
>>25
いやGEOでは5000円超えてた
ケンスケあたりに、ソックスハンターシナリオみたいなのがあると嬉しい
>>28
作業ゲー
同じことの繰り返し、NPCからは同じ台詞しか帰ってこない。
ぶっちゃけ一回やったら飽きるよ・・・
>>30
そんなゲーム。
そして、エヴァ2もそんなゲームになることだろう。
賛否が分かれているな・・・
てか、これが駄作?ならEVA2も・・・
GPMはナニよりもバグゲー
学校さぼって、一日中家で寝てることもできます。
ネトゲ的な同じことばっかりを延々やる作業ゲーが好きな人にはいいかもね
>>30
エロいゲーム
PSの倫理規制ギリギリ

「ガンパレ Hな雰囲気」でググれ
>>43
激しくネタバレだが、クローンだからな
GPMよりMorrowindのが断然面白い
>>28
『 GPM リプレイ 』でググれ

多分ゲームするよりリプレイ読んだほうが楽しめる
開発はガンパレのアルファシステム!!
>>46
GPMのリプレイは、下手な小説よりおもしろいね
でも激しくネタバレなので、未プレイの人にはオススメできない
5千円ぐらい出せよ
>>48
中古PSソフトにそんなに出せないって・・・
>>49
どんだけ貧乏人なんだよ、お前はw
エヴァ2は買えるのか?!
GPMはマンセーするほど面白く無いと思うが
5千円も払う価値無いよ
>>49
今まで散々エヴァに金つぎ込んできたくせに…w
開発はリンダキューブのアルファシステム!!
鋼鉄2よりおもしろいことは保障するよ
>>54
鋼鉄2ってプレイしてないんだが、どんなゲームなんだ??
おもしろいかどうかは、ひとによって違うだろ
でも市場価格5000円なら、それだけの価値があるってこと

買取も高いから、あわなかったら売ればいいだけ
>>52
ビデオ一本とプラモ2つと何の間違えか、劇場版のグッズ買っちゃったくらい・・・
>>55
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
中古に流れない=面白い
>>58
おい、教えてくれよ!!

鋼鉄1は、ただの紙芝居ゲーだったので、俺の中では評価低い。
それより評価が低いというのか。
いままでのエヴァのキャラゲー自体、おもしろいのなかった。
育成計画なんて買う気にならんし、期待された鋼鉄2も、叩かれた鋼鉄1以下だったし

ガンパレと式神の城をヒットさせた芝村には期待している。
>>60
鋼鉄2の話をするんじゃぁなあい!!
式神は芝村ではなかったような。
6414:03/08/23 22:30 ID:???
考えたあげく
中古探してきます
つまらなかったらEVAも(ry




>>62
そこまでトラウマに…

で、今まで出たエヴァゲーってどんぐらいあったっけ?
>>66
脱衣マージャン
>>64
やめとけ
nyで落として焼いてPSを少し改造すればできるぞ
エミュでPCでやればいいじゃん
>ゲームの流れとしては会話シーン→戦闘シーンというものになりそう。
>その会話シーンでは4つの選択肢から選んで会話を進めていくことになる。
>選んだ選択肢によって、各キャラクターの印象などが変化するとのこと。

ファジィ入力無くなったのか
逆にわかりにくくなってないといいけど。
絶句
14はナローでPCしょぼくて、PSも持ってないんだね。・゚・(ノД`)・゚・。
PC版の鋼鉄1って1万4千円ぐらいだっけ?
とりあえずラーゼフォン買うってのも手かな。
ADVパートの作業感はガンパレに近いと思う。
俺が知ってる範囲では、
SS1、SS2、鋼鉄1、鋼鉄2、カード集めるやつ、脱衣、ぐらいなんだが…
64でも出してたっけ?全然知らん…
エミュとか、nyとか、悲しいこと言うなよ
>>73
そんなに高いのか?
押入れに初回のポスターごとしまってあるぞ
>>45
それはいっては駄目だ
GPMはPS
Morrowind はPCなんだから

GPMだって Morrowind に比べても
自由度が低い
世界が狭い
3Dグラフィックが汚い
キャラが少ない
オタくさいキャラが多い

くらいしか欠点無いんだからさ
>>75
64版は量産EVAと戦えます
>>76
鋼鉄2は・・・怖いもの見たさで落とした・・・そのときの帯域を無駄にしたと思った・・・_| ̄|●
>>589
可愛いなぁ…
>>78
全部駄目だろ!
morrowindは世界を旅してるだけで面白い
戦闘しないでもクリアできるし
>>82は誤爆です。
nyとかエミュとかの話すんなよ
マジキモイ。
GPMの前にラーゼフォンだな

morrowindはマイナーすぎる
>>85
学生だから貧乏なんでな
何故GPMの前にラーゼフォンなのかと…
洋ゲーヲタとして45のようなのは非常に恥ずかしい
>>79
64は、原作どおりにストーリーが進むんか。
面白そうじゃん。その割にあまり話を聞かないってことは、評価が低いのか?
それとも、単に64人口が少ないのか?
>>87
俺も学生だが、ゲームに困るほどの貧しさではないぞ。
>>88
ガンパレは激しくとっつきにくいと思う。
まぁラーゼフォンもラーゼフォンって時点でとっつきにくいわけだが・・・
>>90
単純にユーザーが少ない
morrowindは西洋のRPGじゃん
2Dの萌え絵も無いし、ロボットも出てこないし、比べるのが間違ってるよ
>>87
貧乏だから万引きしました論理だな
>>91
欲しいものは買ってるよ。
ただ、欲しいけど買うほどでもねーなってのは落としてる。
>>96
nyでゲーム落とせって言う香具師の典型的な回答ですね
ならやるなよ。ゲーム
morrowindで検索したが、全然別物なのは気のせいか?
ラーゼフォンはガンパレっぽかったけど。
>>95
ばれなきゃ犯罪じゃないよ。
万引き常習犯で捕まってない奴なんて腐るほどいるだろ。






と言ってみる_| ̄|○
「ほしいけど買うほどでもない」という発想がわからん。
ほしいなら、買うだろ、普通。
逮捕者出てるけどね
面白いゲームをプレイしたいなら買え
Best版出てないのか?
>>97
ゲームなんて落としてません。
落としてるのは見逃したアニメくらい。
買うほどでもないものを落とすって考えが分からん
買うほどでも無いものをプレイする時間をもったいないとは思わんのか?
>>100
言い方が悪かったな。
「ちょっと気になる程度」と言いたかった。
おまいら韓国人と同じことしてるんだぞ
韓国のオフラインゲーはコピー天国のためつぶれた
殆どの会社がオンラインに移行してるのはそのため
103
今のままで十分に売れるから兼価版もBest版もでないってさ
ラーゼフォンとガンパレはどっちもバンダイから出るから、同じシステムとみていいんじゃないか?
>>99
そういうのは完全犯罪っていうんだ
まー、本気で言ってるなら考え方改めたほうがいいと思う
>>109
あの、開発会社と販売会社って違うのってご存知ですか?
>>109
嘘はイクナイナー
>>107
ヤツらはモラルが欠如してるからな
>>111
販売会社も違うと思われ
>>108
それにしては新品を見かけないんだが・・再販自体してないんじゃ?
新品で売ってるなら中古もあんなに高くならないだろうし。
それに中古じゃ利益にならないだろ
コピーやエミュでプレイしてたらいつか自分に帰ってくるとは思わんのかね
ゲームぐらい買って市場を活性化してあげろよ。ゲーム好きなら
ラーゼフォンって何?
PSの新品ってあまり見かけなくなってきてると思うけど
リメイクを出す布石だと思ってたんだが、アニメも終わっちゃいましたね
>>117
エヴァに影響されたアニメの中の一つ
普通に売っている。PSの売り上げで上位にいるし
>>116
買ってますよ。
高いうちに中古に売るけどな(゚Д゚)y─┛~~
>>117
ライディーンをエヴァ風にリメイクしたアニメ
主人公が不幸
GPMは中毒性があるから、まともな社会人にはオススメできない
>>120
アニメ自体の作画とか演出の出来はエヴァよりいいけどな。
ストーリーはパクリに過ぎないが。
12678:03/08/23 22:55 ID:???
>>83
EVA2 を期待している人たちのために
フォローしてるのに・・・・・
Morrowind と同じことさせちゃったらさ
どんなに手抜き版を作っても
第三東京市はおろか松代位までの範囲のマップが必要になるぜ
それにどんなに手抜きバージョンでも
ネルフの全職員と
シンジのクラスメート全員と
その他大勢 位は
作らなきゃなんないんだから
原作があって しかも現代物=人口が多いはちときつすぎる
というか 無理

>>98
Morrowind は言うとおりRPGだ
GPMと比べた奴がいるのは
全キャラが自律して動いている
NPCもちゃんと生活を送っている という点でGPMに近いから
彼らかなりいっちゃった方々でさ
Morrowindのメーカーは前作でキャラのスケールで計算して
アイルランド位の面積のマップを作った前科のある連中
Morrowindもそれよりは狭いけれどって感じで


#ワールドネバーランドとか恋する王国とかと
 比較する奴はさすがにいないか
>>125
音楽はよかった気がする
>>123
もちろん超者の方な
>>123
ライディーンってラララ・ララララーイ♪ラディーン♪ラディーン♪ってやつ?
それプラスエヴァ…どんなんだ。
エヴァの方が演出いいとおもうけどなぁ
ゴォォォォッド・ボォォォォォイス!!!
>>129
とりあえず気になったなら劇場版がレンタルされてるから一度見ることをオススメする。
>>125
エヴァの方がぐりぐり動いてたと思うけど
>130
同意 演出はEVAの方がいいと思う。
#パイプイスより前までなら だけど

音楽は趣味が入るからおいておいて

唯一 エンディングがとりあえずハッピーな類な分
その点だけは EVAよりましと思ってみたり

#エンディングのハッピーさではゲームのバーベム編を見ちゃうと・・・・だが
ヤフーゲームのユーザーランキング ガンパレが一位だな
http://games.yahoo.co.jp/
>>125
いや、エヴァのほうが↑だろ。
エヴァ発進シーンは鉄道ヲタサマサマ
前スレで愛情やら友情やらを数値化するのはどうよ、という意見があったが
そういったものを数値化する傲岸不遜な行為こそ
ゲームの醍醐味であり、快楽であると俺は思うぞ
>>136
クオリティ自体はPONの方が高いと思うよ。
出来はエヴァの方が上だけど。
>>137
その「サマサマ」は何か変でないか。
リニューアルBOXみてEVAってこんなに動いていたんだなって思い出した
やっぱ見た目だけでいいよ。エヴァ
>>139
デイジタルペイントだから、そう感じるだけじゃねーの?
>>126
公式サイトからして、怪しげな臭いがプンプンしますw

GPMで自律して動いてるキャラってのは、あんまり意識しなかったけどなぁ
慣れてくるとAIの行動が読めるし、勝手な行動も回避策はあるし

GPMは学園ものだからおもしろいんであって…

学園もの?エヴァの学園…鋼鉄2宇和会うヴァmあmgjpびはkohv
止め絵はラーゼフォンの方がきれい
>>140
>>137も鉄道ヲタで、スタッフの鉄道ヲタがあれを考えてくれて自分は(*´Д`)ハァハァだからそのスタッフさまさまだ
と言っているんじゃないか?
>>132
それはTV版ダイジェスト?
戦車学校っていうのは萌えるな☆
14814:03/08/23 23:07 ID:???
犯罪行為はしたくないんで・・・
エミュでやると制作会社儲からない=新しいゲームできない
もしくは出来てもへぼい
とか思っているので
ゲームやるなら実機でやりましょうよ
日本の景気を良くしましょうよ
_| ̄|○
>>146
ダイジェストだけどTV版と設定とか違ったりしてるから、別の作品と考えていい。
>>145
ああ、なるほど。
アルファシステムと言えば、巫女だな。

エヴァキャラで巫女服が似合うのは誰よ?
>>148
中古で買っても制作会社は儲かりません。
そう思ってるなら全部新品で買ってください(゚Д゚)y─┛~~

中古市場は潰せ!!
>>151
トウジ
>>151
マヤたんしかいません(;´Д`)ハァハァ
>>151
黒髪のミサトかシンジかマヤ
>>152
激しく同意
プックオフも潰れろ
イインチョだろ
ミコミコナース!
>>155
その三人のどれかキボン
ラーゼフォンって、あんなにガンダムチックなカラーだったっけ?
韓国は貸し下げ店のせいで本屋が皆、廃業して出版業不毛の地になった
日本もモラルの低下したウンコーが増えたせいでカノ国の二の前に…
なんか、スパロボに出てくる女の顔したロボみたい。
>>151
レイたんの韓国の民族衣装みたいの着てるのは萌えた
オンラインゲームもベータ版だけやって、課金が始まったら次のベータ版ゲームに移行
それの繰り返し
イインチョハァハァ
>>54
アルファはリメイクだけでしょ。つくったのはMARSという会社。
桝田マンセー
漏れ天上碑のベータ版やってたぜー
鋼鉄の咆哮のこと?
あがれい
>>166
桝田ゲーは大抵アルファが開発してると思ったが。
>>167
ガンダムとエヴァとヴァルシオーネを下手に混ぜたって感じ。
>>172
ライディーンって知ってる?
( ´∀`)/先生!PONの後姿が∀に見えました
ら〜じPONPON?
俺がラーゼフォンを見たときはシャイニングフィンガー使ってたよ
ゴッドハンドスマッシュ
私がラーゼフォン見たときには、エヴァ劇場版のサードインパクトみたいになってたよ。
羽が生える奴。
>>178
あれはワラタ
>>167
ラーゼフォンって音楽関係してるの?マクロス?
>>179
チャンネルを変えたらいきなりそれやって、かなりびっくりした。
隣にいた親父も、「これ、エバンゲリオンやないけ?」って言ってたよw
ちなみに、ゴッドヴォイスみたいなものも使ってた気が…
隣にいた親父が気になる
>>180
マクロスそんなに音楽関係無いと思うが
決戦以外はミンメイが歌ってただけだし
そのミンメイも戦争が終わったら売れない歌手に・・・
>>182
うちのおとんです。
おとんもエヴァ大好きです。
>>180
音っていうか、『歌が』聞こえるんだ

電波届いた…?
>>175
それはエロゲー
187180:03/08/23 23:37 ID:???
なるほど、無知晒してすみません。スパロボの知識だけなんで。
俺がラーゼフォンを見たときは、ゴッドゴーガン使ってた。

あと、時間を巻き戻してた
鬱アニメ、ただその一言につきる
ラーゼフォンはたびたびエヴァとの比較を雑誌で聞かれてのがワロタ
はっきり言ってEVAを改悪しただけ
映画版は結構評判いいみたいだけど、TVだけで考えると
ディラックの海もどきには吹いたね
ヒロインが代替ミサトのオバハンっていう・・・
俺がラーゼフォン見たときは


ホントノコトガイイタイ
モットハナシガシタイ
アヤトクン
ダイスキダヨ
アヤトクン
サヨナラ


_| ̄|○朝比奈ァァァ

>>190
ハレルヤ天使もどきもいたような。
ロンギヌスのやりの代わりに弓矢…だったっけな?
馬鹿たれ!ヴァーミリオンのデザインはモロにエヴァですよ
スレ違い氏ね



朝比奈ぁ・・・・
>>192
あれだけはよかった
んで何でPONの話になったんだっけ?
あぁゲーム買ってみろってところからか。
スレ違い氏ね!!



アスカ≧朝比奈≧恵>綾波
せめてラーゼフォンのゲームの話題にしようよ
>>199
ここは「エヴァ板」ですが?ゲーム板じゃありません
ラゼポンは救われない展開が救済されてたことがキャラゲとしての
評価できる点
キャラの立ち絵描いてるのって誰?
結構イイ感じだと思うけどな。鋼鉄2に比べたら百倍マシ。
一枚絵はアニメから流用してるみたいだが
作画やばかった回はできれば直して欲しい。特に停電話(;´Д`)
>>200
いやいや、ラーゼフォンとエヴァ2のシステムが似てるんじゃないかって話だったわけで。
>>200
スレはPSのゲームのスレだ
>>202
その・・・なんだ
鋼鉄2と比べられても困る。
>>198
ちょっと待てや。
ペンペンも攻略対象に入りますか?
>>206
なんじゃ
>>198
PONの女キャラはそんなに萌えませんよ。
玲香タン(*´Д`)ハァハァ
鋼鉄2の絵は酷かった

あまりにも酷かった

とにかく酷かった

マジで酷かった

超酷かった
>>210
鋼鉄2の話はやめろぉぉぉぉ!!
>>208
ランキングに一部納得いかない箇所があります。
>>207
もちろんです

GPMでは猫と恋人同士になることができ、毎日猫缶をプレゼントされました
PON…玲香が遙じゃなきゃ萌えられたままでいられたのに(つД`)

エヴァ2もPONみたいに新作アニメ特典につけてくれ。
鋼鉄2ってそんなにひどかったのか?
レビューとかなんかどっかにUPされてない?
>>213
ペンペンも神にされる予感・・・
>>215
アマゾン見れ
>>215
レビューすらできない出来でした
どんなにシステム、シナリオがよかろうと、あんな作画を繰り返すなら絶対買わない!
キャラゲーじゃなくてもあの絵はダメだろう。
思い出したらまた腹が立ってきた
鋼鉄1は絵もきれいでよかったよ
マナタン(*゚∀゚)=3ハァハァ
>>219
塗り残しとか目立ちまくってたしなぁ・・・
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/24 00:11 ID:zM7dDp+Z
ギレンの野望を越える最高キャラゲーになる予感
>>212
却下。
>>223
(゚д゚)
鋼鉄2のあとなら、大体のゲームは許せる
>>225
たけしの挑戦状が許せますか?
>>216
ペンペンの首輪:全パラメータ+20とかな。
>>226
EDで、何こんなゲームにマジになっちゃってるの?
とかいうヤツだっけ?
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/24 00:23 ID:DEa8HXMD
ロゴがエヴァンゲリオンZに見える
新世紀∀エヴァンゲリオン 
高機動幻想エヴァンゲリオン2 
週末になってスレの進行が早くなったな
モグダンのレイがいいです。
でっかいおっぱいいっぱい。
鋼鉄2について教えてほしい、いや、マジで。
少なくとも、それよりは面白いゲームになりそうなんだろ?
戦闘は三角形に攻撃範囲のアレらしいんだけど
マップ見る限り高層ビルが立ち並ぶ方眼紙状態の原作通りの街だけど
あのシステムで新東京市で戦って面白いか?
ビルが壊せないなら隠れて出て攻撃また隠れて出て攻撃の繰り返しになりそう
>>235
武器とか色んなところに置いてあったり、迎撃ミサイルとか
>>234
鋼鉄の咆哮2っていう、コーエーが作った戦艦アクションゲーム
ファミ通で殿堂入りした。ミリオタならやっておこう。
>>235
原作どおりじゃん。
>>237
面白かったけど、どうせバカゲーなんだし船体はもっとはっちゃけて欲しかったな。
>>235
それは確定?どこの情報?
できればアルファのBBSには近づきたくないんですが…
>>240
ファミ通。
>240
ファミ通の写真だろ??
ファミ通まだ見てないや
前スレにでも画像ある?
鋼鉄2は『鋼鉄のGF』なのにマナが出せなかったのは、版権の問題?
鋼鉄のGFといってマナがアンドロイドかと思ってた厨房の夏
単に出す意義がなかったからじゃない?
       ↑
       喜

←怒         楽→

       悲
       ↓

こんな感じの選択肢であってるっぽい
>>248
なんかペルソナみたいだな
>>249
前スレでは東京魔人学園ってつっこまれてた(w
埋め立てお疲れ
どうせならゲームにも登場したキャラを総出演欲しいな
登場人物が少ないという問題は、レイとアスカのボリュームを増やすことで解決?
そう大していない罠
ケンスケをエヴァに乗せて上げたいな・・・
オリジナルキャラ、オリジナル使徒きぼん
>>255
ケンスケ「ふ、フフフ どうだ。俺にだってエヴァは乗れるんだ。シンジ達だけが特別じゃないんだ

わはははは」

的な展開になるおそれが非常に高い
>>256
オリジナル使途は勘弁してほしいが
そこでガンバスターとイデオンですよ
>>259
ガンバスターはともかくイデオンは意味不明
ラーゼフォンを友情出演させて、徹底的に破壊しよう
>>257
設定上は問題ない
ケンスケ。トウジ。シンジの三馬鹿トリオでエヴァがチーム組めたら神!
>>258
だって既存の使徒なんて、タイマンばっかじゃん
弱いけど数が多いタイプな使徒が欲しいよ
ケンスケのプラグスーツは黄色で!
>>264
ヒトはダメ?
>>264
はるかぜサキエルとか?
つーかお前らよ
エヴァファンならジェットアローンで使徒殲滅だろうよ
前進微速左足前へ、よぉ〜そろ〜(;゚∀゚)=3ハァハァ
っつう事で時田タンを操作させてください
>>265
いやいや、スーツは迷彩色、エヴァも迷彩色でしょ
>>269
エヴァは自分で塗ってそうだな
>>268
7つ目エヴァのような展開になって、みんな無気力君になる
>>270
「なんや、ケンスケ、エヴァになにしとるんや」
「あぁ、トウジか。見てみろよ このエヴァ。すごいだろ。巨大な迷彩色。まるで軍の戦闘機
みたいでかっこいいだろ」
「あほか。勝手に色なんかぬったらおこられるで」
「そうだよ、ケンスケ。ケンスケのエヴァは象牙色だったじゃないか」

「その象牙色ってのが気にくわないんだよ。男なら迷彩色に燃えないやつはいないよ」

シンジ
ケンスケとの友情 -45 トウジとの友情 +54
戦闘機は迷彩色じゃないだろ。プロペラの時ならまだしも
友情と愛情の他にもパラメーターあるけど、何?
親愛?
ジェットアローンにATFを貫ける方法はあるのかと
参号機はステルス迷彩
>>275
核爆発
>>275
根性。
ラミエル戦で一応人の力でATF貫いたんだし
時田曰く「それも今では時間の問題に過ぎません」
>>257
そして次の日、傷ついた獅子章をもらうシンジ、っと

勲章はどうなるんだろうな?ネルフ特別徽章とかか
JA使えたら神だな
階級や表彰は発言力や提案に重要だったな
攻撃型電子妖精が量産できれば、発言力はどうとでもなったが。
チルドレンの香具師らは大した発言力が無い気がするが元々
碇ユイがプレイヤーとして使えます
もちろん、初号機ごと

ユイ実行:ゲンドウを食べる
原作で明かされなった謎を解明できるってのに惹かれる
発言力=行動力だな
何か提案すると減っていくけど、提案=行動だから
>>285
「加持を殺したのは誰か」とか?
>>285
エヴァ史観的に考察するのであれば、さらに深まるだけになると思われ。
>>285
ガンパレの経験者からしてそこに期待するのは
おすすめできない
公式とかさすがにひくし…
フリーシナリオみたいなシステム面を期待
>>272
アスカが現れた
「アンタ、なに勝手にエヴァに落書きしてんのよ。ばっかじゃないの。迷彩色なんか意味
ないでしょうが」

「わかってないなぁ、惣流。これが男の魂を、闘争心を燃え上がらせてくれるんだよ。
精神的なものさ」
「はん、あんたバカァ?闘争心で勝利に左右されるんだったら、シンジなんかとっくの昔に戦
死しているわよ。」
「アスカ、それは酷いと思うよ」
「いいのよ。事実なんだから。こういうバカには現実つきつけてやらないとわからないのよ」

シンジ
アスカとのラブラブ +100 ケンスケとの友情 -60
GPMは、プレイヤーが真実を作り出すから。
>>289
庵野AI(ゲームマスター)のことを考えると、
ガンパレ関係なくそっちに期待が膨らまない?
別に芝村が謎設定作るわけじゃないんだし。
【月刊ASUKAで】鋼鉄のガールフレンド2nd【漫画化】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1059068470/

今日発売だったのか…
>>279
はったりか時田の認識不足かと
N2爆弾でもATフィールドを部分的にしか貫けないのだから
通常兵器では不可能
ロンギヌスの槍=タナトスのチカラを使えれば、ATフィールドなんて無効化できる
劇場版ではコピーがいっぱいあったし、戦自もロンギヌスミサイルとか開発できるだろ
人為的にディラックの海を発生させるディラックの海爆弾で使徒倒します
ロンギヌスソード
ロンギヌスカッター
ロンギヌスブーメラン
ロンギヌスキャノン
ロンギヌスハリケーン
ロンギヌスファイヤー
ロンギヌス大雪山おろし
アスカの弐号機に拡散波動砲
シンジの初号機に波動砲

そして、レイの零号機にはメガ粒子砲を搭載させよう
サキエル「それも私だ。」
>>299
ユーゼスさんですね
>>285
確かに惹かれるけど、庵野ではなくアルファの解釈を押し付けられたら嫌だ
>301
確かに('A`)
しかし今更庵野が考えるとは思えない…ダメポ
ヒカリの弁当をかけてトウジと決闘したい
ところであのATフィールドの数値は相手に対してどれだけ心を開いているかだよな?
>>304
逆です
>>305
いや0になれば完全に心開くってことだろ?
そんくらい分かってるって。
ゼロになったら溶けそう…
俺は量産型に載ってみたいなーと、
というか、そもそも庵野に解釈なんてあるのか。
適当に作っただけなのでは。思いつくままに。
405 :なまえをいれてください :03/08/24 00:31 ID:???
あの頃はこんなアニメの中に真実があるとか思って、
エヴァ関連の本買いまくったけど、今思うと馬鹿みたい


406 :なまえをいれてください :03/08/24 00:33 ID:???
>>405
(´・∀・`)バーカバーカ
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/24 02:46 ID:z3lGSJ28
遅くなりましたが、先程この情報を見ました!
買います!!!
>>311 へぇ…そうかい…( ゚Д゚)y─┛~~
結局プロジェクト後半の目玉ってこのゲームだけ?
(あとスパロボ新作参戦)
>>202
停電のお話の回はジブリが作画担当だったらしいね
俺はチョンが描いてるのかと思ってたわ
本田雄が参加してたらなぁ・・
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/24 03:17 ID:YBi1SImu
こんなクソゲー買う奴お気の毒・・・
>>316
プ
>>316
お前、さては鋼鉄2買ってしまって後悔してる口だろ。
クーソーゲー
フタあけてみない事にゃ。
まあ三ヶ月あるわけだが。
ジサクジエンキョウワコク
ざーんーこーくーな神話が好ーきッ(爆藁
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/24 05:05 ID:wc3lf1no
Alien = エイリアン
Aliens = エイリアン2

Evangelion = エヴァンゲリオン
Evangelions = エヴァンゲリオン2
324名無しが氏んでも代わりはいるもの
懐かしいな〜。ガンバレなつかしいし、エヴァもなつかしい。