RENEWAL OF EVANGELION part11
1 :
名無し :
03/06/27 17:39 ID:E29Wmugr 建てました。
2 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 17:39 ID:E29Wmugr
乙
自作自演乙(w
7 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 17:42 ID:E29Wmugr
自演じゃない!!
9 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 17:43 ID:qiYslO4I
10 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 17:44 ID:E29Wmugr
いじめだぁ(つд`)
〜商品詳細〜
●2003年6月25日発売 定価39,800円(税抜)
●オリジナルネガテレシネコンポーネントデジタルニューマスター
●オリジナル2Ch音声+リニューアル5.1Ch音声
●TVシリーズ全26話+LD収録リテイク話4話+劇場版「DEATH(TRUE)2」「AIR」「まごころを君に」
●ボーナスDISC(ノンクレジットOP・ED、先行ビデオ、劇場版先行ビデオ、未公開劇場版実写映像、ほか)
●特殊仕様ボックス
〜情報関係〜
新世紀エヴァンゲリオン リニューアル関係公式サイト
ttp://www.evangelion.co.jp/ ガイナックス公式サイト
ttp://www.gainax.co.jp/
3/26 体験版DVD 「NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST-TYPE」 \1,575 3/26 マキシシングル 「残酷な天使のテーゼ / FLY ME TO THE MOON」 \1,200 4/30〜5/2 WOWOW・三夜連続プレミア放送 「新世紀エヴァンゲリオン・リニューアル版」 5/16 PC用ADVゲーム 「鋼鉄のガールフレンド2nd」 \8,800(税抜) 6/25 DVD-BOX 「NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX」 \41,790 7/24 ベストアルバム 「EVANGELION BEST(仮)」 \2,667 7/24 単品DVD 「NEON GENESIS EVANGELION Vol.01」「Vol.02」 \3,990 8/27 単品DVD 「NEON GENESIS EVANGELION Vol.03」「Vol.04」 \3,990 9/26 単品DVD 「NEON GENESIS EVANGELION Vol.05」「Vol.06」 \3,990 10/22 単品DVD 「NEON GENESIS EVANGELION Vol.07」\3,990 「Vol.08」 \3,675 11/27 劇場版DVD 「REVIVAL OF EVANGELION」(二枚組) \5,775
Q.AR台本って何? BOXには付いてこないの? A.アフレコ台本の事で、DVD内に収録。もちろんBOXにも収録される。 Q.BOXは店頭で買える?何処が安いの? A.自分で調べよう。 Q.単品とBOXの違いは? A.単品は貞本氏の書き下ろしイラストになっているとの事。BOXは特殊仕様との事。 また、BOXには単品で発売されないBONUS DISCが収録される。 Q.予告トレーラーとかは? A.公式ページに載ってないけど、収録されてる模様。 Q.REVIVAL OF EVANGERIONのDEATH(TRUE2)にREBIRTH編は入ってないの? A.入ってない。 Q.体験版に入ってた、フルサイズの「残酷な天使のテーゼ」「FLY ME TO THE MOON」は収録されるの? A.単品・BOX、共に収録されない。体験版を買うべし。 Q.ベストアルバムはどうなったの? A.7/24に発売延期した模様。収録曲目・曲数、未だ不明。初回特典アリだが、その内容も不明。
細かい修正や編集、映像特典などを除くと、エヴァの本編はこの3つになる。 ・第壱話〜最終話(TV放送した全26話) ・新作シーンを大幅に追加した、LD版 第弐十壱話〜第弐十四話 ・劇場版三作 97年3月公開、1回目の劇場版「DEATH AND REBIRTH」 97年7月公開、2回目の劇場版「THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」 98年3月公開、3回目の劇場版「REVIVAL OF EVANGELION DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」 総集編「DEATH」は、その編集の違いにより3種類ある。 ・「DEATH」 (7)参照 ・「DEATH(TRUE)」 (8)参照 ・「DEATH(TRUE)2」 ビデオ・LD・DVD化されてるのは、このバージョン。 「REBIRTH」は、「Air」の前半2/3ほどの内容の為、ストーリー的には重なっている。 細かい修正・変更はあるものの、「Air」さえ見れば「REBIRTH」は未見でも問題ない。 しかし、EDテーマ・魂のルフランは、「REBIRTH」でしか聞けない。 ちなみに、「THE END 〜」と「REVIVAL 〜」の「Air/まごころを、君に」は同じ。 第25話「Air」,第26話「まごころを、君に」(Genesis0:13,14とDVD Vol.7に収録)は、 劇場版の「Air/まごころを、君に」を元に作られているので、ストーリーは同じ。 「終劇」ではなく「完」となっていたり、EDスタッフロールが違うなどの、細かな変更がある
(1)ビデオ Genesis0:0「IN THE BEGINNING」 本放送の前に発売されたスタッフインタビュー等が収録されてる。 (2)ビデオ Genesis0:0'「THE LIGHT FROM THE DARKNESS」 声優インタビューや魂のルフランPV等が収録されてる。「DEATH AND REBIRTH」前売りチケットに付いてた。 (3)ビデオ、LD 新世紀エヴァンゲリオン交響楽映像版 97年7月に渋谷オーチャードホール開催されたクラシックコンサート。DVDはない。 (4)DVD エヴァンゲリオンスペシャルディスク 期間限定でパナソニックのDVDプレーヤーを買うと貰えたもの。34分。 単なるデータベースで、ここでしか見られない映像自体はないはず。 (5)TV初回放送の第壱話〜最終話 (6)TV再放送時の第弐拾話 映像ソースで発売されてない。ミサトの喘ぎ声が全部カットされてる。 (7)「DEATH AND REBIRTH」の「DEATH」 映像ソースで発売されてないうえ、TVも未放送。貴重品! (8)「DEATH(TRUE) AND REBIRTH」の「DEATH(TRUE)」 映像ソースで発売されてない。98年1月にWOWOWで放送された。 ※WOWOWで99年2月に放送された「REVIVAL OF EVANGELION」は、3回目の劇場版本編と全く同じなので省略。 TV放送だから「休憩」等がないだけ。
(9)ビデオ、LD版 Genesis0:1〜10 第壱話〜第弐拾話収録。TV版と僅かな違いあり。間違っていたEVAのカウンタ残量修正やミサトの下着描写等。 何箇所違いがあるかは不明。新作シーンはなし。映像特典の30秒予告、ノンクレジットOP・ED、CM等あり。 (10)ビデオ、LD版 Genesis0:11,12 第弐拾壱話〜第弐拾四話収録。TV版とは大きく異なる。作画,演出等が大幅に変更されているだけでなく、 「DEATH」シリーズ3作から挿入された追加シーンや、初出の完全新作シーン多数あり。映像特典の30秒予告あり。 (11)ビデオ、LD版 Genesis0:13,14 第弐拾伍話,最終話,第25話,第26話を収録。 第25話と第26話は、劇場版と僅かな違いアリ。第弐拾伍話と最終話は、TV版と全く同じ? (12)ビデオ、LD版 Genesis0:X TV版の第弐拾壱話〜第弐拾四話収録。ビデオ、LD全巻購入特典。 (13)ビデオ、LD版 新世紀エヴァンゲリオン劇場版BOX 「DEATH(TRUE)2 AND REBIRTH 」、「THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」収録。 劇場版3回目+REBIRTHって言った方が早いな。劇場特報等の映像特典あり。
(14)DVD版 Vol.1〜7 本編は(9)+(10)+(11)。(12)はない。 (9)、(10)、(11)にない台本等の静止画特典あり。逆に(9)、(10)、(11)の映像特典が全部入ってるのかは不明。 (15)DVD版 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 本編は(13)。画質がひどいことで有名(w (13)にない映像特典があるかは不明。 逆に(13)の映像特典が全部入ってるかも不明。 (16)DVD SECOND IMPACT BOX 上、中、下巻 本編は(9)+(12)+(11)第弐拾五話,最終話+(13)。つまり(10)と(11)第25話,第26話は入ってない。 (14)と同じく、台本等の静止画特典あり。劇場特報等の映像特典もあるが、(13)と同じかは不明。 ゲーム「鋼鉄のガールフレンド Windows版」のDVD-ROM付属。
(17)月刊ニュータイプ('03年3月号)の付録DVD 第壱話Aパート+第壱話Bパート+リニューアルOP+リニューアルED 第壱話Aパートは、リニューアル前と後で左右に画面分割している特別編集版。 (18)リニューアルDVD 体験版 第壱話+フルサイズOP「残酷な天使のテーゼ」+フルサイズED「FLY ME TO THE MOON」 第壱話には、一部修正されている箇所がある。フルサイズOP・EDは、この体験版にのみ収録。 (19)リニューアルDVD Vol.1〜8+劇場版(二枚組) 第壱話〜最終話+LD版 第弐拾壱話〜第弐拾四話+「REVIVAL OF EVANGELION」 一部修正されるシーンがある模様。30秒予告・AR台本の特典あり。 (20)リニューアルDVD-BOX (19)の全ディスク+特典ディスク。 特典ディスクの内容は、(1)、(2)、劇場版#26パート、スポット集、ノンテロップOP・ED、AR定尺ラッシュフィルム。 ※リニューアルプロジェクト基礎 画質:新たにテレシネをし直したことで、高画質を実現。 音声:主要キャラのセリフは変えずに、効果音等の新録で5.1ch化。オリジナルの2ch音声も収録。 ※今回のリニューアルでは、劇場版は「REVIVAL OF EVANGELION」しか発売されないので、 「DEATH」「DEATH(TRUE)」「REBIRTH」は見ることが出来ない。 また、(11)のLD版第25話,第26話も収録されないので、見れない。 ※リニューアルでは、従来のものから変更されている箇所がある。 (例)第壱話:初号機の目の点灯演出、LD版 第弐拾参話:ダミープラグ水槽前でのフラッシュバックシーン削除
22 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 17:49 ID:E29Wmugr
テンプレ乙
ファーストインパクトはいつ起こったんですか?
乙
リニューアルっていうくらいだから、書き直しであって 焼き直しでないことを期待したかった。
前スレ999はちゃんと来れたのか?w
前スレ999はショックで自殺しそうなんだろ(w
アスカたん、ママんは見てくれないよ
>>37 ひでぇな
アンチ氏ね
とか言っておくかw
自作自演乙
もうスレタイとは無関係か
ソニーの5.1chヘッドホンMDR-DS8000と、パイオニアのSE-DIR1000は、どちらのほうが上なんでしょうか?
43 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 18:10 ID:qk/mi4Lh
DISC4・12話のBパートに入る前のAパート最後のほうのシーンで ミサトとリツコが話しているところあるじゃん? アニメーションが止まってしまいます。 何回やってもそこだけ止まっちゃうんだ。 だから何をしゃべってるのかわからん。 取り替えてもらえるのかしら?
フンフンフンフンフンフンフンフン♪フンフンフンフンフーフフーン♪♪
>>42 専門のAV機器板に行ったほうがいいと思われ。
47 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 18:12 ID:cpcBflgr
>>43 ミサト「あんた!加持と寝たでしょ」
リツコ「あら、私だけじゃないわよ。それに誘ったのはアッチ」
ミサト「だからってアンタ。ふざけんじゃないわよ!!」
リツコ「ふざけてなんかないわよ。本気よ」
ここでAパート終わりマス
初見が深夜の再放送、CSでちょっろっと見ただけで DVDを買ったから、見過ごしていた部分とかが多くて新鮮。 しかし、よくコレ18時台で放送できていたね。 例のセクースシーンなんかより、エレベーターの カジ・ミサトのキスシーンの方がすごくて正直驚いた。 今の時代だと、深夜のアニメ枠でも放送できなそう。
__ _____( () | ∧_∧ |  ̄ ̄ /\(´・ω・`) | BOXまだ来ないお・・・ //\\ つ ずっと受付中のままだお・・・ // \\_ ヽ | アスキーストア、どうなってんだお・・・ // //(_)| \\ // | \\// ̄ ̄ ̄ \/
プププ
一人変なのが混じってるな(w
(つД`)ウワーン なんでアスカあんなになっちゃったんだよぉ
Disc4に壱拾弐話は入っていませんよ?
エヴァー
( ゚Д゚)ウボァー
DVDでアフレコ見て HDDで撮ったWOWOWを同時に見てる面白い
60 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 18:38 ID:IqVlr/mz
5.1chの話題で盛り上がってるようですが、私はiMacにBoseのヘッドフォン で見てます。もともとこのヘッドフォンは低音と高音の音がバランスよく 分離されて聞こえるのですが、 OPを2chと5.1chで聞き比べたところ 明らかに違います。5.1chで聞いたときのほうが断然迫力があるし、細かい音 まできちんと聞こえてきます。 OPの「遙か未来めざすための〜」のところってバックボーカルが入るけど、 2chだとハモっているように聞こえない。 5.1chシステム揃えなくてもそれなりに5.1chの恩恵はあるように思われます。 5.1ch対応でいいヘッドフォンがあったら試しに聞いてみたい気はするけど。
>>62 ありがd♪ WOWOWもかなり画質良かったらしいけどね。
アフレコラッシュ 第九話:瞬間、心、重ねて 第拾伍話:嘘と沈黙 第拾七話:四人目の適格者 第拾八話:命の選択を 第拾九話:男の戰い 第弐拾話:心のかたち 人のかたち 第弐拾参話:涙 第弐拾四話:最後のシ者 第25話:Air 第26話:まごころを、君に これで合ってるかな?
DEATHの冒頭の これが「EVANGERION:DEATH」の本来の姿です。 が綴りミスってるけど、これは既出ですか?
66 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 19:17 ID:K8zz8h1D
昔からそうなのに修正しないのか…やっぱ手抜きだなぁ。
修正したら本来の姿じゃないとか
69 :
65 :03/06/27 19:30 ID:???
仮にもリニューアルじゃなかったのか・・・
必死な人が消えたようで良かったです(w
誰?
エヴァ板って今や10代の初めてみたって人が一番多いのかなー。 そうすると20代はオッサンだな。
5.1chの音が違うのはサラウンド効果じゃなくて2chとは入ってる音自体が違うから 違ってきこえてあたりまえ。
何がいいたいんだろう
妹と電話してたら、俺が再放送まで標準録画していたことが分かった。 夢中だったんだなあ、というかいまだに踊らされてるなんて欝だ。
TEST-TYPEのフルOP見てテンション上げて 「Air/まごころを、君に」見たら 自分の頭が暴走して気持ち悪くなってしまいました
で、結局おまえらBOX買って良かったのか失敗したのか報告汁。
>>77 うむ。あとは街角で「うぉおおおーん」と咆吼をあげれば完璧だ。
生肉を喰い千切って見せるのもオプションとして推奨しよう。
・・・というか漏れがそれをしかねん(w 買ってからずっとそんなテンションだ。
初号機の暴走した声って、確か赤ん坊の声を録って加工したやつだったよne
>>74 だからそんなに必死になって5.1chサラウンド再生しようとするこたないって
ことを言ってみたわけ。普通に再生したってそれだけ違うってことなんだから。
オーディオ・マニアならまだしも、5.1chサラウンド再生に見合った環境を
エヴァのために整える香具師はいるのかいな。
あと少しでカヲルくんが・・・!!
>>78 個人的には失敗。
単に早く観れることだけが利点。
普通のパッケージに入った奴欲しい。
amazon取りに行ってキター! 今から観ます。
>>79 それも林原がやってるんじゃなかったか?
MAGIの音声も林原だったというのは、BOXで初めて知った。
>>80 それだとシステム無い香具師が買う必要ないだろw
人狼DTSとかがいい例だ。高い金払ってDTS再生環境無ければ12800円の価値は??
ってな感じ。意味無いんだよ。それで満足できる香具師なら何とも言えんが。。
86 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 21:08 ID:zGXWPUIi
特典映像がLASにんに取ってはイタモノだという事で今回はスルー 地雷は嫌だ アスカの中の人はアスカじゃない! 本編はLAS!本編はLAS! と自分に言い聞かせてみる。 おまじない、呪文。
暴走時の声は林原のを加工したもの。
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>>78 良かったよ。不満点はREBIRTHが入ってない事くらい。
はっきり言って、「エヴァのためだけに5.1ch環境そろえても無駄にはならない」と 思いますよ。それほど情報量が違います。ヘッドフォンでもいいからちゃんと対応 したものドルビーマークの付いたものがいいです。ダウンミックスじゃ片手落ちです。
>>85 そんな言うほど5.1chシステム環境が整ってる香具師ばっかがエヴァBOX買った
とも思えないけど。
それに5.1chじゃなければこの値段は?っていうほどの値段でもないし。
つーか、買った奴みんないずれは5.1ch環境揃えるだろ。 5.1ch環境じゃないのにBOX買うのは無意味とか、そんなわきゃーない。
カヲル君登場ーー!!!!
俺はあえて2chのピュアAU系のスピーカーとアンプで聞いてる。 スペースの問題と、5.1chだと思いっきり単純に考えて2chのシステムの 3倍はするやつじゃないと質的に落ちそうでいやだから。 金銭的に余裕あれば部屋ごと作り変えるんだけど・・・
96 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 21:41 ID:SjYLbmvN
量産型エヴァ、激しくキモイ。 鳴き声が食用ガエルそっくり! つーか、音声、食用ガエルから録っただろ、絶対!
今の映画ってほとんど5.1chだよね、システム揃えても損なことはありえないと思う。 エヴァはきっかけに過ぎないんだから
シンちゃんが居ないとこんなすさんだ世界になっちゃうんだね やっぱりシンちゃんは必要。
補完計画って失敗したんだよな、台詞だけで判断すると。 バッドなんだかハッピーなんだか良くワカランかった
>>7 ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
うちのは2chつーのと2,1chなんていう半端な音声切り替えになっているのだが。 これ何でしょな。音は2,1の方がかなり増えるんだけど これよりは5,1chヘッドフォンの方がやっぱりイイ?
102 :
:03/06/27 21:52 ID:???
アスカ来日のBパート開始のアイキャッチの左右が切れているのは既出?
たとえモノラル1chでも、音量上げれば大迫力っすよ
EVA友の会に声優のサインに、そのキャラの似顔絵が描いてあるんですが これってその声優が描いたもの? どれもかなり上手いと思うのですが
>>104 林原の描いたレイがおもろいね。なぜか少女漫画っぽい。(w
BOXうんこだし。。。
>>104-105 うpして・・漏れのとこ何処にも売ってなくて見れないYO!。・゚・(ノД`)・゚・。
2800円かよ。やっすいな。
まだBOX取りにいってないから知りたいんだけど、 劇場版ってスクイーズ収録?
散々既出だがスクイーズ
112 :
110 :03/06/27 22:48 ID:???
>>111 やった。ありがとう。これで安心して取りに逝ける
ていうか、本編見るの5年ぶりくらいなんだけどさ・・・ 22’、23’、EOEがすっかり鬼門になってしまいまつた。 絵が良くなってるから余計にきついのよ・・・
>>108 2900円で終了か。出品者かわいそうに。
実況スレが祭り状態になってたよ無駄に50ぐらい1分間で進む
118 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/27 23:10 ID:7w9IsDj8
7夢で予約してまだ取りに行ってなかったBOXやっとGETしますた。 帰りに大きいCD屋に寄ってみたところBOXは無し、TEST TYPEのみ売っていますた。 ドラゴンボールはキャンセルのが1つあるようですた。 これから毎日少しずつ見ていくぞー (´∀`)
メニュー画面の豆知識は既出のものらしいが、初めて読む俺にはすごく 新鮮。マトリエルが液体を流し込んだ穴がラミエルの開けた物だとは 想像もしなかった。 ところで シンジが初めて「アスカ」と呼ぶシーン アスカが初めて「シンジ」と呼ぶシーン レイが初めて「碇君」と呼ぶシーン はそれぞれ何話のどこかな?
Virgin Megastoreで取り置きしてもらった。 いつも洋楽CDしか買わないトコなんで自分でも奇異な感じ 漏れは「スターシップ・トゥルーパーズ」見るためにYAMAHAの安い(dts抜き) サラウンドシステムを昔買ったのだが、それでもなかなかどうしての音響。 ん〜まぁ買ってよかったよ。LDから始まってこれで3度目だけど
121 :
:03/06/27 23:24 ID:???
>>61 5.1ch環境でなおかつ2chを一度も試していない人以外、全員分かってるよん。
それよりもiMacのモニタで映像を見ているあなたこそ心配です。
セフィロトの樹が彫ってある厚紙箱の折り目キタナクネ? 俺だけ?
>>122 あー、俺も!それ気になってたんだ!言おうと思ってたんだ!
漏れは店頭売りを狙って、結局買えなかった負け組です。 店頭売りで買えた人、どのくらいいる?
SONYの5.1chヘッドフォンて、 cinemaとmusicのどっちかを選ぶ仕様だったように思うんだけど、 ノーマルの音で5.1chは聴けないの?
>>121 余計なお世話。
プロジェクタと40型スクリーンレベルの環境整ったら
5.1ch試すことにしてるから。
中途半端なスペックのもので間に合わせる気はないの。
金のあるやつぁいいね
>>88 >100
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
バーチャルサラウンドで我慢しマツ
俺はパソコンの液晶モニタ+2000円ヘッドフォンで視聴しているよ (つД`)
>119 まだ俺は壱話しか観とらんぞ。一日一話、六時半からと決めたからナ(w (つーか、六時半になんか帰れんて・・・) 頭の体操しますた Q1,第拾壱話、地下シャフト内でマトリエルの盾になっている弐号機に「アスカ、避けて!」 Q2,九話Aパート導入・校門(?)にて、「シーンジ! グーテン モーゲン!」 Q3,拾四話、機体互換試験で搭乗した初号機プラグ内を評して「碇君の匂いがする」 Q2しか自信がないなあ 全部はずれかも
ここまで全然ラッパーの話が出てないのが不思議。 彼もBOX買ったのかなあ。
でも、できればDTS録音して欲しかった。 5.1ch環境持ってない人は安物でもイイから一度 そろえてみる事をオススメ。それで我慢できなくなったら 無意識にグレードアップするから(゚∀゚)
今はヘボい環境で見てるけど、がんばってイイ環境をそろえるぞー、という気持ちになった。
なんかバラ売りはBOXより、もう一段画質が変わる (良くなるとは思わん)気がする…
>>133 次にとってます。
SuperBit&DTS-EXで出します。
じゃあ今度の?BrD-BOXはDTS EX仕様? やれやれ・・・
2015年かな次は
サードインパクトBOX?
>>136 あんまりアニメでSuperBitって意味無いような気が・・・
というよりもギラギラしすぎな恐れが・・・
全然機能的でないBOXマンセー
特典映像ではもっとも肝心なものが抜けてる。 ・・・ REBIRTH
>>142 きっと隠しコマンドで・・・
無いか(w
耐熱プラグスーツって歩く時ぽちゃんぽちゃん音するの初めて知った。 あと、壱拾弐話のリツコの団扇扇ぐ音とかきれいに聞こえるなあ。
2ch環境で5.1chモードにしてる人多いみたいだけれど、それってあまりにも 音が混ざりすぎてないかい?
さすがにもう人すくないね
>>122 www36.tok2.com/home/mizuki/warehouse/festival/renewal_box/img20030624131131.jpg
まとめページ画像の折れ目はキレイっぽいんだけど、俺のもガタガタ。
みんなどーなんだYO?
148 :
123 :03/06/28 00:52 ID:???
俺の言ってるところはそこの部分じゃないんだよなぁ… 表の黒い方の折り目。タイトルの左側の折り目なんだよね。 >>!22はどこの折り目のことなんだろう。
7夢で発売日に受け取って、とりあえず自室のDVDプレーヤー+21インチTVで実写だけみた。 やっと時間が取れたし、家人も寝たので、居間にある親父自慢のシアターシステムでDEATHから見ようとした。 再生したがなんか音がおかしい。 これが5.1??ガヤとか埋もれてよく聞こえん… AVアンプやら、DVDやらのマニュアルを確認するも原因不明。 そしてAVアンプには「ProLogicII」の文字。 親父の書いたシステム図を見て、原因がわかった。 DVDとAVアンプをデジタルで繋いでない…なんだそりゃあぁぁ!!!!!! ウチのシアターは全く意味のないモノであることが判明しました。 ヽ(`Д´)ノウワァァン!
5.1ch環境のある知人にエヴァの上映会の約束とりつけました。 漏れのエヴァ仲間とお邪魔するつもりです。 お前らずうずうしさは大切でつよ。(この知人とはそんなに親しくないw)
オプティカルケーブル一本繋ぐだけなので頑張りたまへ。
>>149 でも親父がもってるだけマシっすよ・・・
家なんて見れれば(・∀・)bイイ!だから全然そう言う事に投資してくれねえよ
ヽ(`Д´)ノウワァーン
>>146 日に日に減ってるが、毎日夜になるとやっぱ適当に居るよね。(この時間はあんまいないけどw
これからはBOXではなくて単品組みに占拠されそうだけど
そういえば大学の生協で買って研究室で上映会をする予定だった彼は今頃どうしているのだろう。 赤ケースを傷だらけにされてショボーンとか…?
本日20時頃、上野駅構内のCD屋さんでBOXが一つ展示されてるのを見ました。 買えてない方いらしゃったら・・・
>>1 こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWW
そんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
160 :
122 :03/06/28 01:17 ID:???
折り目だけど、147は内側、148は外側ってことでしょ? 90度とは言わずとも、キレイな斜辺になっていれば良いのに。 デコボコっすよ。
OPをPIONEERのドルビーヘッドフォンで出力した擬似5.1ch(ヘッドフォン使用時) mp3をUPしてほしい香具師は、いますか?
>>161 なんだかよく分からないが反対する理由は無い、やりたまえ
バームクーヘンってドイツ語?w
Baumは「木」、Kuchenは「ケーキ」 断面が年輪に見える所から。 早押しクイズでは常識問題。
166 :
149 :03/06/28 01:35 ID:???
(´・ω・`)ショボーン 明日親父に文句言って直させます。 今まで、親父はこういう機械系に詳しくてずっと尊敬してきたけど、今回ので崩れました… 親父も歳取ったって事かなあ… ウチは昔から古いテクニクスのコンポで4chだったけど、ほぼそれとかわらん…
工具箱に入れたまま出し入れしてると確実に工具箱は傷だらけになってくる だろうよ。指紋だらけになるし。 しかも開けたり閉めたりしづらい。 めんどくさい。 BOXにしかない特典がどうでもいいなら単品買いが賢明かも。 おいらは工具箱を綺麗に保ちたいとかいう理由ではなく面倒なので、 DVDケース買うことにした。
俺は不織布使ってるけどな ダイソーで売ってるCDケースも100円だしいいかもな
ばうむくーひぇん
実写に出演してた声優って誰が誰だかわからんのだけど… あっみやむーだけはわかった!! 誰が誰だかおせーて?
単品がトールケースであるならば、マジで単品にしとけばよかった・・・。 BOX今売ったらいくらぐらいかな? BONUS DISC見るために開けちゃったんだけど。
>171 付属ブックレット読め
>>171 全部データブックに書いてある。読め。
だいたい声で分かりそうなものだが。
トウジ(アスカの彼氏)=関智一
ミサト(アスカの隣人)=三石琴乃
リツコ(ミサトの友人)=山口由里子(声のみ)
レイ(アスカの先輩)=林原めぐみ
シンジ(天の声)=庵野秀明
以上だ。
しかしこの実写パート、本当にやってたら暴動だったな(w
まあ、ボーナスディスクはいまいちだったな。これ目当てで買った香具師は後悔しそうだw
>>176 ホント、俺はちょっと気になるオマケ程度にしか認識してなくてよかったよ。
>>175 ありがとう
ところで、実写の内容って何か意味あんの?
教えてくんでスマソ
>>178 ただ庵野が新しいことして見てる奴、脅かそうとしただけ
デジタルWOWOWをD-VHSにストリーム録画した俺はBOX買う必要ないのかな? 内容一緒ですか?
シンジ君役のヒトは、なんで出なかったんだろ。 お仕事が別にあったからかなぁ。女で男役だから イメージ壊さないように?
>>178 どうせだったら、エヴァの1シーンを再現して欲しかったな
陳腐だけど、絶対そっちの方が面白い
>>181 …主役なのにね
そろそろ新スレかと思って覗いてみれば、とっくにpart11が立っていた。 週末はペース速いね。4連続スレ立ての野望潰える…
184 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 02:34 ID:2kS7+CHJ
実写パートの林原、露骨すぎてキライ。 イメージが崩れる・・・
185 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 02:37 ID:QHDRRxgq
っていうか実写いらん
緒方は、ちょっと実写には出せないような気が…
>シンジ君役のヒトは、なんで出なかったんだろ 初号機の声を合成したように緒方さんの声を加工した方が 庵野の声よりはよかったような気もするが 実写の世界とシンジのいる世界とは違うということを 強調したかったのかもしれん
「シンジがいない世界」の表現だからね。
シンジの声の人はどんな人なんだろう
実写はビジュアル的にはあのエヴァンゲリオンを作った監督のものとは 思えないくらい見るに耐えないものだったけど、 あのアスカやレイの声が生身の人間から発せられていることに 改めて声優ってすごいなと思ってしまった。 みんないい声してるなぁと。
綾波レイ(29) 林原めぐみ、みたいな表現は良かったと思う。。 シンジ=庵野秀明はなんだかなー。 そんなに私的の物語として終わらせたかったのだろうか。
>>190 鋼鉄のガールフレンド2のページにもでてたけどね・・・
イメージくずしたくないなら・・・(ry
今劇場版見てるんだが、DEATH編は揺れるね・・・なんかこう劇場で見た物と
同じくらいグッラグラと・・・前よりマシなのかな
>>194 ゲンドウでいいよな・・・それともなきゃ加持あたりな声じゃないと。。。(ry
197 :
190 :03/06/28 03:10 ID:???
>>192 >>193 ありがとうございました。俺の想像とは随分違ってました。残念でしかたありません。
庵野が実験的にやってみたかっただけなような気がするな だけど、観てる側から言わせてもらうと実写映像は完全に失敗だよ 劇場版に入ってるシーンもね
>>194 シンジの声は当時収録されなかったので庵野が追加録音したらしい。
成功されてたらそれはそれで終われなかったけど。 ラブ&ポップは結構好きだ。式日はそんなに嫌いじゃない。 でも実写撮るのはもう止めたほうがいいと思う。 アニメに帰ってきてくれという意味ではなく。
>>200 激しく同感・・・まあやりたいことをやってればいいとは思うんだが・・・
キューティーハニーはどうかと思うぞ・・・いや、マジで・・・
>>197 まあ、がんばれや。俺的に見た時はちょっちあれで、、、まあ。。。なんだ。
緒方さんはあれでいいんだけど、シンジのイメージとかエヴァのキャラを
孤立させる感覚があったから俺はそんなに気になら無かったよ。
さすがに今回付録の実写の奴はちょっとイメージというかなんか崩れた感じw
休憩まで入れてREBIRTHはナシか・・・と嘆いてる俺・・・
>>203 休憩があるのがREVIVALの証拠
REBIRTHのことは、諦めろ
だぁ!!シンジの声優ってすごいんだな ググッって公開したよ・・・・ なんだか実写にだせないという理由でも納得しちまう
>>205 オレが小桜エツ子を見たときの衝撃を思い出した。
二階堂頼子が…つД`) なつかしいな
>>206 だが小桜は声はハァハァもんだよな・・・
>>204 そうなんだ。。。あ〜REBIRTH見たいな・・・リニュしてくれないかなあ・・・
REBIRTHはREBIRTHでAirとはアフレコが違うんだから TVオンエア版っぽいだけでオンエア版ではない 弐拾壱〜弐拾四なんて入れるくらいだったらREBIRTH入れて欲しかった。 結局映像関連を網羅したかったら過去に出た劇場版DVDと セカンドインパクトBOXの中巻は取っておけって事か・・・
,,―‐. r-、 _,--,、 ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ { "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` .ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 ゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ` ゙‐''"` ゙'ー'"
(・∀・)ニヤニヤ
不潔
(・∀・)ニヤニヤ
不潔
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
┌─────- 、 ┌───- 、┌───- 、 ,.-───┐ , -──―- 、 (R) | ┌‐┐ ┌‐┐ l .ニニニニ! l| ┌─┐ l l ┌ー‐─┘l ┌─―┐ l | | | | | | i´ ┌‐─┐ || | | | | | | | | | | | | | | | ヽ └─‐┘ || | | | ヽ  ̄ ̄ ̄| ヽ.._ ̄ ̄ ̄ _ノ .  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ `  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
不潔
工具箱に埃がぁ〜
(・∀・)ニヤニヤ
スレに埃がーーー!!
(・∀・)ニヤニヤ
工具箱やっと手に入れた・・・ で観ようとしたら、テレビ壊れてたw ふざけんなああー(TT)
231 :
50 :03/06/28 07:11 ID:???
__ _____( () | ∧_∧ |  ̄ ̄ /\( ゚∀゚ ) | アスキーストアからメールきたおー //\\ つ 30日にやっと出荷だおー // \\つヽ | 興奮して眠れないおー // //(_)| \\ // | \\// ̄ ̄ ̄ \/
某激安店でようやく入手できたけど、流通泣かせなBOXですな…
ホ ー ム シ ア タ ー で す が 何 か ?
>>235 むちむちプリンをみせられても、何の感慨もわきませんが?
>>209 劇場版DVDはわかるけど
セカンド・インパクト・ボックスの中巻って
なにかここでしか見られないもの入ってたっけ?
TVオンエア版の弐拾壱〜弐拾四。 今回のBOXに入ってるのはTVオンエア風に編集したリテイク版。
こだわりすぎだろ、それ。
映画版始めて見たのだけど・・・ 最後の『気持ち悪い』て・・なんて台詞だよ なんで又最後に引き篭もるよシンジ君は? 鬱な気持ちになるってこのスレで言っていたけど本当だな とても10話前後の展開から予想できない終わり方だな
あれはだってオタクが言われて嫌な言葉を使いたかったってだけだし
>>241 何それ?・・・ すまん詳しく教えてくれ
>>241 おもいっきり、VHS同梱の裏話に
「あれは、宮村の首をほんとにしめて、リアル感をだそうとしたら、宮村が
気持ち悪いといっただけで、それを採用しただけですよ」
ってことなのですが?
>>243 >それを採用しただけですよ
とても映画を製作する者達の言葉とは思えない発言だな
しかもそれを最後に使うとは・・
&heart;
>>243 みやむーの首締めたのって庵野?だったらマジキモいねw
モヨコもあんな男とよく結婚したよって思った(藁
最後に浜辺で並んで寝そべってザザーンザザーンってのも ラストは原作版デビルマンでなきゃぜったいダメって 野火ノビタがだだこねたからああなったんだしな
首絞めたのはシンジ役の緒方。あの泣き声もマジ。 首絞める→女に頬を撫でられる→泣き出す→直後に女が罵倒 という流れは リツコ役の声優が庵野に聞かせた体験談。これはもちろんリツコ役声優本人の体験にあらず。 ゲルゲのエヴァ特集本にこの辺りの記述あり。
特典ディスクnyで放流してくれえええええええええええええええええええええええ
5.1スピーカ買っちまった・・・ DENONのDHT-300-S 普通の2chスピーカで聞くより遥かに(・∀・)イイ
あーサラウンドヘッドフォン買おうかな・・・
253 :
ゴピペ :03/06/28 10:00 ID:???
というのは、劇場版を製作しているとき、監督が普通な精神状態じゃなく、散々張ってきた複線は放置され、 物語が崩壊してしまった。 しかも、監督が精神不安定だったのは、アスカ役の声優宮村優子とのプライベートでの関係が破局したためだった。 シンジがアスカでオナニーしたこと、 アスカがEVA量産期に内臓引きずり出しになって叫びまくりの展開になったこと、 劇場版終盤で『もう電話してこないで』という台詞は監督が現実に宮村優子に言われた台詞。 その他『アイツ気持ち悪い』などを他の声優に言わせている。 終盤(実写の映画館の座席が映るシーン)の直後に、監督のもとに送られた中傷文がカットで映されるなど、 監督は現実へのストレスを映画に反映させ、物語を崩壊させた。 そのため、製作にて最後をどのように終わられるかが難しくなった。その時、 相談や議論を繰り返す監督とスタッフを見ていた宮村裕子が呟いた言葉が、あの最後の『気持ち悪い』という台詞にその場で採用された。 エヴァンゲリオンが劇場版においてもストーリーの謎が解明されかったのは、演出や手法ではなく、単に監督とスタッフにその能力がなく、 つまり彼らはTV版において展開した幾つもの謎や複線に対して「物語の崩壊」という最悪の答えを選択し、 その無責任な方法を演出で誤魔化すということまでした。 エヴァは間違いなく90年代で大きな作品であったが、製作者の能力不足によって破綻した。 -------------------------------------------------------------------------------- 拾ってきたのだが、本当かどうかは知らないがあの監督なら有り得そうな話だな
宮村裕子sage
宮村裕子(σ゚∀゚)σゲッツ!!
まぁ破綻しても面白い作品もあれば、破綻なくピタリと整合とれても糞な作品もあるってだけの話だ。
宮村優子 林原めぐみ 三石琴乃の三人で歌った残酷な天使のテーゼ聴いたけど、 歌下手だね
宮村裕子sage
宮村裕子(σ゚∀゚)σゲッツ!!
工具箱は中身抜いて、輸送用ダンボールに格納して封印しますた。 セフィロトの箱は何かの銘菓みたいな感じ。 折り曲がるところは上の方にもあったけど、なんかゴツゴツしていて 石のような仕様(無理となのか? 雑作業としか思えん) それともキングにいえばキレイなものと交換してくれるのだろうか? ちなみに漏れはアマゾン組でつ。
アハ〜ン?
普通の買えばよかった・・・トールとは言わないが せめて、XファイルTVのような物にして欲しかった
贈られたんじゃなくて、パソ通のログだろ。
最後が大団円なら評価はどうなっていたかな 個人的にはその最初の企画通り10話前後の展開verで終わって欲しかったな
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
カヲル君の出番増やせ!バカチン
まあ何だかんだ言って、BOXは2週間もあれば燃え尽きられるでしょ。そのあとは、 気が向いたときに気が向いたエピソードを見れば良し。関心は他の事へ向けられる。 年末まで「囚われの身」になるなんて、まっぴらだ。
宮村裕子sage
宮村裕子(σ゚∀゚)σゲッツ!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
もっとカヲルの出生の秘密とか、あたらしいシーンを取り入れたり メインの本編の裏で動いている人たちのシーンを取り入れたりしたら かなりヒットすると思うのに。 焼き直しにちょいと手を加えただけじゃ 味気ないよ
∩ .' ,
⊂、⌒ヽ .∴ '
______________ ⊂( 。A。)つ←
>>253 / ───── / ,──ヽ-─-- ヽ V V
,/ ∧ ∧ // || || ヽヽ ';*;∵
ン?ナンカアタッタカナ?>,/ (゚∀゚ ) // || || ヽヽ ・.;,;ヾ∵..:
__∠__⊆⌒⊆___)__/ ニ)___||__||_ノ ゝ__ :,.∴ '
/  ̄ ̄ ̄_ _/ | | | ヽ ∴ ';*;∵; ζ。∴
// __C__ / ̄ ノ | ⊂⊃| ⊂⊃ / ロ /| .∴'
/ /-/====/-/__ ノ__ | | /_____/__|_ _ :, .∴
| ̄ └[と2003]┘  ̄ ̄ /;;;;;;;ヽ |  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /;;;;;;;;ヽ ノ 三三三三:, .
|二) └──┘ (二二)__|_|:(∴):|__|______|___|:(∴):|____ノ三三三 :, .
 ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ゝ:_ノ ゞ;;;;;;ノ ゞゝ:_ノ 三三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(σ゚∀゚)σゲッツ!!
モノリスを開けたら、カナヅチやノミが入ってましたが、 これは返品可能ですか?
フリクリの時もそうだけどケースダメじゃん
BOXヤフで売って、単品を揃えるでFA?
(σ゚∀゚)σゲッツ!!
今日の王様のブランチのDVDのコーナー見たほうがいいのかな?
>>280 は、新手の荒らしです。現在、エヴァ板の各スレッドを
荒らしまくっています。
注意を
>>283 &heart; って素晴らしいですゥ〜♪(・∀・)
&heart; (σ゚∀゚)σゲッツ!!
久しぶりに見て割りとエロい絵が多いことに驚いた。 テレ東規制がまだましな頃だったんだな。 今なら深夜でも無理だきっと。
単品なら別にいつでも買えると思うが、BOXは恐らく今だけしか生産しないだろうからなぁ
♥
宮村裕子sage
宮村裕子(σ゚∀゚)σゲッツ!!
前レンタルしただけで今回BOX買ったんだけどすごく満足した 「おめでとう」にも激しく感動しました
>>292 もの凄い変な気分になったし寝れなくなった・・・
カヲル君はあやなみみたいに
>>1 話からでてれば良かったのに・・・
そしたら24話のインパクトが増すだろうに・・・・
なんだかんだいって一番かっこいいのは加持さんだろ? 「こんどははずすなよ・・」「かつらぎ・・キミがこのメッセージを・・」 しびれるぜ
なんだかんだいって一番かっこいいのはカヲルくんでしょ? 「好意にあたいするよ」「君にあうために生まれてきたのかもしれない」 かぁっくぃ〜
宮村裕子sage
宮村裕子(σ゚∀゚)σゲッツ!!
週末はみんなエヴァ三昧かなあ。 他の家族みんな出かけたから漏れもこれから居間でゆっくり鑑賞するよ。 親父のホームシアター趣味に感謝。
DVD将軍
>>296 1話でなくとも、もうちょっと前から出てきてて、
実際にチルドレンとしてシンジやアスカやレイたちと戦った経験が
あったとしたらって考えると、
シンジの苦悩はもっと重いものになるだろうし、見ている側にもその
苦しみがより重くのしかかってきそう。
ものすごく残酷だけど。
>>299 意味不明なレスしないでいただけますか?ここは、あなたのようなゴミがくる
スレッドではありません。
DVDランクインしてない?
149 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:02/04/20 10:14 ID:y0Kt5fiE 映画館に続く階段の所で「アニオタ」達が 見終わった奴等とすれ違う時、内容を喋られたらしく 「結末を言うなー!!!!!!!!!!!!!!!!」 と掴み合いの喧嘩を始めた。この世のものとは思えない醜さを 周囲に撒き散らしながら階段からずり落ちて行った。
>>310 「アニオタ」達ワラタ
TEST-TYPEのFullOPはリマスターされてないのね
315 :
:03/06/28 13:18 ID:???
そりゃ言ったらあかんよ。デリカシーないね。 >TEST-TYPEのFullOPはリマスターされてないのね ?? これはゲッツしてもいいのか?
高画質高音質で蘇るラッパー。
>>172 すごいなこのデータ・・・こんなに値段の格差があるのに・・・4マォって・・・
発売日の前日にゲトしていたのに、いまごろ第一話鑑賞中。 で、5.1ch予想以上にいい。 今N2地雷の所観たけど、やっぱこの臨場感は5.1chの特権だね。 さっ、続き観よ・・・
319 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 13:28 ID:NsuZkOUd
>>248 >>249 ラストの首絞め声優に実際にやらせてたなんて初めて聞いた。
冗談じゃなくてマジ話だよね?
これって山口由里子じゃなくて野火ノビタの体験談から採用されたって
聞いたんだけど(たしか本人がどこかで書いてたんじゃなかったかな)。
しかし「ラストは絶対デビルマンじゃなきゃ・・・」って。
ただ好きで同人誌作ってただけの人間がなんで製作サイドに対してそんな
大きな発言権持てるようになったんだろう?
320 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 13:33 ID:qJYeY7uY
なんだかんだいっても、 やっぱり愛されている作品なんだよ。 なのに、ガイナの人は愛してくれない・・・
声優の顔みたくなかったよ!
逃げちゃだめだ!
宮村といえば、BONUS DISCのLIGHT FROM THE DARKNESSの宮村の目の下のクマがみょ〜に気になったw
みやむ〜裏ビデオ(σ゚∀゚)σゲッツ!!
>>319 声優に首締めやらせたのは事実だよ。当時ラジオで緒方が語ってた。
あのラストシーンだけで収録に何時間もかかったとか。
んで盗まれた綾波の原画は戻ってきたのか?
盗まれた綾波の原画(σ゚∀゚)σゲッツ!!
なるほど。 実はアニメイトで定価買い、テレカをヤフオク売却が最安だったのか。 しくじった・・・
なんか(σ゚∀゚)σゲッツ!! にやたら絡んでる奴が1人いるな。 放置しとけよ。お前もうざいんだよ。
334 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 14:31 ID:ZDQldJGF
335 :
122 :03/06/28 14:32 ID:???
しつこくてすまそ。 結局、ディスク包み厚紙(セフィロト菓子箱)の 角の折れ曲がる部分は”石のような加工”ということで ガタガタで問題ない? みんなそう納得してるの? 俺のはこうだ、ってレスお願いしまつ…。
336 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 14:40 ID:ebqs2i0r
>>335 同じだね。
問題ないんじゃない?
ぬるいな。
LD揃ってるから(゚听)イラネと思ってたんだけど、 前スレから読んでるうちにリニュ版欲しくなってきた・・・ マターリと単品買っていくかな(´・ω・`)
単品出るのオソー
>>335 俺も石碑を模しているのかと思ったけどな
それともただ材質が悪いか加工が悪いのかもしれないが
単品が出揃う頃にはブルーレイディスクの(ry
本編パートを全部見終わったんだが、やはり35mmのEoEパートのクオリティは 圧巻だ。これ見ちゃうともうLDには絶対に戻れない。LDはやばめのモチーフを ぼかすために、あえてソフトフォーカス掛けたとしか思えない。 巨大化したリリスの両手の平と額に出来る裂け目が、女性器をモチーフにして いるとは、恥ずかしながら今日初めて気が付いたよ。本当はもっとはっきり 「子宮回帰」を描きたかったんだろうな。
343 :
337 :03/06/28 15:12 ID:???
>>342 狙いすましたような文だなチキショウ、単品購入ケテーイ
>>340 (=゚ω゚)人(゚ω゚=)
344 :
149 :03/06/28 15:14 ID:???
>149で泣いてた者ですが、親父に文句を言ったところ、オプティカルケーブル出しました。 早速繋いでみたところ… キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!! な感じでアヒャヒャです。 DEATH冒頭のキールとゲンドウの会話からして、定位感が違う…
劇場版DEATH揺れすぎ 前よりひどいじゃんこれ まあ流石ガイナといったところか
高いかね出して買ってよかったと思いますか?
>>337 漏れもLD所有組だけど今回買っちゃったよ。
もうまるっきり別物だから損は無いと思う。多分。
>>346 思います。劇場版はもともと素材がいいんだから、変わんないだろうと思っていたら
さにあらず。レイの乳首の色からしてまるで違うんだから。
350 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 15:30 ID:qJYeY7uY
あのころの僕はひとりぼっちで。 自分の居場所がなかった。存在価値も。 そんなとき、EVAと出会ったんだ。 シンジと自分とを重ね、泣いた。苦悩した。絶望した。 でも、少しずつ階段を登っていくことができた。ほんの少しずつ。 後ろを振り返りながら。 そして今、僕はここにいる。 リニューアルエヴァを買った。見た。そして気がついた。 あのころとは違う自分になっていることを。 僕は、もう大丈夫だと。
>>350 実はあの頃より激しくなっていてエヴァごときの鬱パワーではなんともなくなってるだけで
本当は全然大丈夫ではない
これまで報告された「ブレの目立つ話数」をまとめてみたいんだけど。 とりあえずDEATH。
劇場版みたけど、設定やら情景やらを台詞で説明してるね。 よくワケワカランとか言われてたけどそうでもなかったよ。 当時見てた人は影像に圧倒されてポカーン状態で余裕なかったと予想 週末にアニメなんか見てる俺が余裕ありすぎるのかw
自分が激しく鬱の時にエヴァを見ると微笑ましく見えるよ。 そろそろ入院させられそう
…ほほう…
――――v――――――――
/~⌒^ー; パァン! ∧_∧
(二二@´)_,,__.M (´¬` ;)ウッ…
|: :|X| ,つ/~ ̄ W (つ ・と)∵
`ー┬''ー;´| / | | ∵:
(__(__) (_(__) ∴∵
>>350 クズは消えろ
――――v―――――― ギャァァァァ!!
/~⌒^ー; ドゥルルルルル!! _―=三=∧≡ヘ;:;::='≡≡二==≡三二=三二
(二二@´)_,:;─;:,__.从 _ ―_―=二≡==≡=(゚;:∀;;。;);:;;:;=;;:'=三二≡二==三二≡
|: :|[;:l ,つ川≡-―'゚W ̄ー=≡二三==二=≡二==≡::;';≡=::;二;':つ;:;:;;二三≡二二≡三=
`ー┬''ー'ミ:彡"'  ̄  ̄=二三=≡=二(_:;;:):':;:≡:';=':::;;:;:=二二====≡三二
(_)⌒(_)  ̄ー==≡=::';:二==:;:;≡二≡三=≡≡三=
>>350
各巻の映像特典に入ってる30秒予告って、どこで使われたものなんですか? TV放映の時のは、各話ごとに最後に入ってる15秒の奴ですよね?
なんで今日はage厨が多いんだ?
sage厨のほうが多いけどな
弐拾六話ってあんなんだったっけ?
だれか名前に注目しろよ!! 誰か各話のAR台本テキスト化汁!!フラッシュ作ったるで!!
BONUSDISCの各種スポット集にあるEOEの叫んでる予告っていつどこで流れたやつ?
>>356 最初にリリースされたビデオ、LD。
あのときは、本来放映されるはずだった30秒版が本編に組み込まれて
15秒テレビ放映版がおまけとして巻末に収録されていた。
下請け〜〜〜〜〜〜
>>368 「気持ち悪い」 で、どうぞ作ってください
371 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 16:19 ID:eANVYPLG
サターンのゲーム、激しくホスイ
評判の高い(?)「嘘と沈黙」30秒予告だけど、実はまだ見たことが無かったりする。
きもいよ
370がね
荒れてルナー
欲を言うとCMスポットは全部収録して欲しかったなあ。 ビデオ&LD、CD、劇場版、色々素材はあったと思うんだけどね。 サターン版の2もCM入れて欲しかったな。
381 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 16:34 ID:Q+Ekfu35
きもちわるっ
厨房観察は休日の醍醐味だね
ボクはおとなだもんっ!
メール欄に書き込みするのって何ヶ月前の風習だ?
よってくる男は放置でカヲル君カヲル君言ってる自分がむなしくなってきた
>>385 工房なのに厨房と言われるほど幼稚に見られることに恥を感じないのか
393 :
385 :03/06/28 17:04 ID:???
>>392 煽りを真に受けるほど心は狭くないから・・・
394 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 17:06 ID:c3oNigbI
まごころを、君にで、ジオフロントの高度が25万キロってアナウンスされてたけど、 それは直ってますか?
>>394 直ってません。てか、22万キロだったよ。
第五話のリツコの「しゅげんでん」も直ってないしね。
リニューアルされてねーじゃん
月までの距離が38万キロだから・・・・・ジオフロント飛びすぎw
セリフはガヤ以外元素材のまま使ったんだな
メインキャストの台詞は直さないって、最初から言ってた。何を今更。
401 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 17:15 ID:c3oNigbI
>>395 ありがとう。
あ、22万だったか
直ってないのか・・・
まぁいいけど。
EoEでは、弐号機の「声」が、初号機とははっきり違うものになってた。 量産機と同様、こちらも「忌むべき存在」が強調されたような感じがする。
やっとTV版全部見た。
>>403 おなじくディスク8まで見た。
このあとディスク9のデス見て、昔買った劇場版ボックスのリバース見て、
ディスク10のEOE見るつもり。
数年ぶりにエヴァ見てるけどやっぱりおもしろいなあ。
405 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 17:56 ID:2kS7+CHJ
エヴァの音楽コエェ 人を不安にさせる音楽ばっかりだよ、最後の方。 今日も寝られない・・・鬱。
拾六話にはびっくりした。 弐拾弐話のロンギヌスの槍が宇宙に漂うやつは TV版のやつはしっかりTV版のやつ収録して欲しかった。
煽りあい宇宙
今ガンダム見てっけどよ。全然駄目だな。 「エヴァの会」って参考になったよ。 またさらにエヴァが好きになった。
俺も見てる。
411 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 18:10 ID:4CTaf60W
だれかいるのかな(´・ω・`) 4〜5年前にビデオで見ただけなんで質問していいですか? 久しぶりにDVD買ったんですけど結構カットの追加されてます? 何か昔に見たよりかなり面白かったんで。 初めて見るカットも多いような気がしてます。
各話1カットずつぐらい増えてるように感じるのは俺だけか?
ちょっとあるかな。
>>411 聞くより見てみれば
絶対に損はしないよ
なんかカッコイイモギルスーツ3つ出てきた!
アスカって作画変更あったんですか? 何か昔見たのと全然違うような・・ 絵が鋼鉄2のアスカみたいでかなり嫌なんですけど・・ あと画面の揺れひどすぎ(´・ω・`) 本当にこれで揺れを少なくしたの?
作画変更はないでしょ。
戦闘シーンがカッコ良くなってる(´・ω・`)
>>421 それはここにいるやつは慣れているよ・・・
セカンドインパクトボックスを買った奴とかな・・・
MPEG2 720x480 29.97fps 8000.00Kbps 0.6735 MPEG1-LayerII ごめん、ちょっとメモさせて
424 :
h :03/06/28 18:47 ID:oeLQxAf9
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ミサトの部屋の車のポスターコロコロ変わってんのが気になった
買うの止めたので、とりあえず12,000円使って抜いてきますた。 生尺に始まり素股まで。正直、こっちで正解。
>>426 リッピングでMPEG1-LayerIIのデータはでてこない
特典映像流してくれYO
16話の綾波の台詞「待って!!」が、より緊迫感のある雰囲気になっているとおもふ。 それにしても「ばあさん」を追い詰めるサラウンド攻撃は凄い。
画面の揺れ、揺れっていうけど、そんなにひどいかなあ? どうも分からない。どういう現象を「揺れ」っていうの? 説明するの、難しいかな?
>>432 『せめて、人間らしく』の
ママンの声も結構キテルね
>>432 単なるモアレかもしれないし、旧式のDVDプレイヤーだと最近発売されて
いるタイプのDVD再生に問題がある。とくにハイブリッドタイプは
まずは、新しいDVDプレイヤーを買うなり、ファームウェアを更新する。そし
て、モアレがモニターによるものなのかどうかを調査する。
話はそれからだ
買ってみてはじめて特典映像が自分にとってどういう価値かわかるもの。 単品売りの方に入っていないならやっぱりどんなものか気になるし。 単品のパッケージは書き下ろしという魅力はあるけど、値段的には 全部揃えればBOXとかわらないし、どっちもどっちな気がする。 でも、あの工具箱仕様はあまり気に入っていないが、単品売りになると リーフレットはどうなるのかね。あれを分割したものになるのだろうか。
どこか変更するから単品発売遅いんじゃね?
>>435 thx。俺のは今年買ったプレイヤーだから、そんなに問題なくて分から
なかったのかもしれない。理屈が分かれば安心した。
16話は、これでも随分綺麗にしたんだろうけど、やっぱり画質が
浮いているな。
5.1chの最大の恩恵は、台詞、効果音、音楽がはっきり分離して、互いの邪魔を しないところだね。「不明瞭な会話」ってものが全くない印象だ。 「画面の揺れ」が話題になっていますが、”Air"の弐号機VS量産機の格闘シーンの 揺れは臨場感を増すための「狙い」(永谷園のお茶漬けの宣伝みたいなもの)ですか らお間違えのないよう。え、そんなこと分かっとる?こりゃまった失礼。
>>439 まぁ、どっかのDVDみたいに、VHSから焼き直すときにトリミング失敗して
画面が切れているなんてのがないだけましっすよ。
フィルムである以上どうしたって揺れる。 完全になくそうとすれば何年かけたってテレシネ終わらんぞ。
>>432 目悪いの?眼科行くことをおすすめするよ
あと頭も悪いみたいだね
胸がぁ〜ときめくぅぅ♪これがぁ〜恋わずらい〜〜♪
>>442 おまえBOX買ってないだろ?
てか金が無くて買えなかっただろ?
今見たけど参加人数少ないな 自作(ry
>何の屈辱も感じていませんが 何か?と続けたくなったヤシ、オレ以外にいない?
>>441 まぁ終始揺れてるわけじゃないし
なくすことも出来んじゃねぇの?
何のためのリニューアルだよ
>>442 その通りだね
揺れが分からなかったら眼科オススメするよ
本当にヤバイよ
>>432
旧式DVDプレーヤーだろうが、新だろうが関係無い。 7話は横揺れする。 レジストレーションで止めているのは、縦に揺れる フィルムの繋ぎ目だろ。
>>451 テレシネの仕組み知ってればとてもじゃないけど出来ないというのは分かる。
特に劇場版DEATHは酷すぎる 目の悪い俺が遠くから見ても揺れてるってわかるもん
ずっと俺は揺れるのは演出かと思ってた。違うのか(´・ω・`)
DEATHは素材が素材ですから。新作が出ない部分はTV本編より劣るのは仕方がない。 とにかく彩度やコントラストがなくて、黒浮きが激しい。繰り返してみる気にはならないね。
揺れを補正するDVDプレイヤーをキボン。
宮村裕子sage
>>455 リニューアル前は演出ってことになってたような
まきちゃんで〜す
「涙」のレイに同化した使徒の声は、録り直し入ってると思う。プログナイフで 刺された時の悲鳴が背筋が寒くなるほどだもん。
462 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 21:03 ID:KQPUkAk4
おいおい、7話のシンちゃんが台所で茶碗洗ってるシーン ゆれすぎじゃないか?!
漏れも今日DENONのDHT300買ってきた。 セッティングもやっとこ終わったし、これから劇場版 見てみようと思います。
ガイナックソ公式にあった >ハリウッド実写化のニュースに続いて、夏にはもうひとつ、大きな動きが発表できるかも。 >この夏はエヴァで熱くなりそうです! これってもしかして・・・
>>466 DISC9にリニューアルされて入ってるよ
画面がゆれてると思ったら自分がゆれてた。
以前に比べればどぉってことない、7話はどうしようもなかったって話みたいだし。 ただ、これ以上金かけさせないでくれよ・・・
( ´_ゝ`)
不潔
アソビットから引き取ってきた。保険のつもりだったのに、売りきれ続出とは。 12枚ケースを買ってきてテストタイプと一緒に移し変えよう。
今日TSUTAYA行ったらまだ残ってたよ。
BOX買えなかった人は1週間から10日後にキャンセル待ちを狙うとよろし。
>>468 今度は画面の揺れにあわせて揺れてみよう!
およそ1分前
ハジマタ
実況が
映画になったら参加するかな
何の何の??
なんやそんなことかいな。しょうもない。 連続レスすまん。
これから弐拾壱話以降を見るんだが、OAフォーマット版に手が入ってい るならビデオフォーマット版だけを見れば足りると言う事か?
まぁ両方見て違いを楽しむとか
>>491 台詞も違うからな。時間に余裕があれば両方見たほうが良いかと
ボーナスディスクちょっと見た。 EOEの未公開CM(?)が一番良かった。
>>491 順序的には、テレビ放送>劇場版>リテイク版と世に出ているので
加筆修正がわかりやすくするには、この順番で見た方が(・∀・)イイ!。
そうしないと、WOWOWの時みたいにリニューアルで
あのシーンがカットされたとか騒ぐアフォが増えます。
496 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/28 23:52 ID:hi1i/1ci
(・∀・)ニヤニヤ
コンセント抜いたまま「暴走」しても知らないぞ。
ワロタアーンドほしい
結構高価いんだよ、ダイソン
S2機関を「吸い込む」んだろうな
>>496 これ発案したやつは、まさか、インスパイアされてこの配色に
したんじゃないよな?
でも、ちょっと組み合わせがねぇ。
赤とオレンジ、蒼と白の2タイプがでたら、ビンゴだな
507 :
:03/06/29 00:02 ID:???
やはり内蔵充電池で5分いけるのか?のか?
機体は小さいから5分以上はいけるだろ
509 :
496 :03/06/29 00:05 ID:A0Qx3Zmg
モノが詰まるとやはり暴走するのか・・・?再起動!!ギュイ〜〜〜ン 掃除機にすわれたゴミ:もう疲れた・・・・・母さん・・・!?
でも、暴走するときに、ゴミパックのあたりが、「がこん」とかいって 壊れてはずれたりするのだけは勘弁してもらいたいな。
513 :
:03/06/29 00:13 ID:???
>>510 吸引力400%
その後ゴミ袋を調べても面皮だけ残して消滅ッ!
一 体 何 を 吸 い 込 ん だ ん だ ?
ゴミ袋の中でサルベージ、失敗したらゴミ袋が破裂して中からぶわああ〜っと
よし 俺も一人暮らし始めたら初号機掃除機を買おう。
517 :
:03/06/29 00:20 ID:???
>ぶわああ〜 放っておくと、 ズルリ!ドチャ!→ よく分からんけど戻ってきた!(°°;)アッケ・・・
ごみスレと化してるw
このゴミスレを吸いに初号機が来るんだろ?
ちなみにサイクロン方式の元祖だからゴミパック無いぞ < ダイソン
うわあっぁたた助けてくれぇぇぇ初号機がぁぁぁぁ・・・・・・・ 目標、沈黙しました
ワロタw 買おう。コレ
永久使用のプレモーターフィルター 永久使用のHAPAアフターモーターフィルター いいねぇ。
フィルターの浄化機能が落ちてきている…!? ウゴボォ…!ほこり臭い!いやだもうこんなところ嫌だ! 間違って吸い込まれたコンタクトの気持ち。
すまなかったな・・・シンジ・・・ ギュイーーーーイイイイン! 初号機に吸い込まれたゲンさん
コンタクトも回収できなくて、何が科学よッ!(泣) コンタクトを吸い込まれたヒトの気持ち。
そのとき ポロッ(コンタクトがサルベージ)
面白いスレになったもんだw ところで今、EoE予告編(悲鳴Ver)を俺も観たよ。恐怖FLASH思い出したw
エ、エヴァンゲリオン初号機…!?まさに悪魔か…。(5.1ch) ブウォォォォォォォォォォォォォォォォォン(5.1ch)
531 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/29 01:32 ID:R7fwX35C
>>529 あのCMが深夜突然TVから流れてきたら、泣き入るw
値段は工具箱2個分ですが>DysonDCO8allergyPLUS
ホントに買う奴はいないと思うけど... ダイソンはサイズもパワーもでかいから一人暮らしには オーバースペックだよ。
534 :
533 :03/06/29 01:56 ID:???
自己レス。しかもゴミでスマソ 一人暮らしではなく、部屋が狭いやつ。な。 最近はマンションも安いから一人で3LDKとか 住んでる奴いそうだもんな(w
535 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/29 02:05 ID:HyzH/K8l
537 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/29 02:07 ID:iooBDLha
OA版の弐拾弐話が見れません。 ノイズがいっぱい入っていて 聞き苦しいところが結構多いし。 ついでに、特製ケースのビニールテープでつないであるのは 何かの嫌がらせかと。
>>538 おいおい、釣り宣言出すの早いぞ。
もっと追い込まれてから出せw
>>539 その言い方だと、私が追い込まれたから釣り宣言をしたと、そう解釈してるようですね?
残念ながらそれはハズレです。
釣られあい宇宙(そら)
>>537 ディスクが汚れているのでは?
俺のは普通だけどな ノイズがいっぱい入ってはいないな
(・∀・)ニヤニヤ
お前ら深夜だからってハイになりすぎだぜ、もう少しクールに逝こうぜ。
278 名無しが氏んでも代わりはいるもの age 03/06/29 02:50 ID:???
538 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 03/06/29 02:36 ID:???
>>536 釣りだよ、ひっかかんなよw
539 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 03/06/29 02:37 ID:???
>>538 おいおい、釣り宣言出すの早いぞ。
もっと追い込まれてから出せw
540 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 03/06/29 02:42 ID:???
>>539 その言い方だと、私が追い込まれたから釣り宣言をしたと、そう解釈してるようですね?
残念ながらそれはハズレです。
542 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 03/06/29 02:44 ID:???
>>540 必死だな(w
544 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 03/06/29 02:46 ID:???
>>542 釣れた(藁
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
>>548 (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
__.ш==ш.__ タキ━━(_ ゚∀゚ _)━━━!!!! ∞ ̄ ̄∞
>>550 (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
__.ш==ш.__ タキ━━(_ ゚∀゚ _)━━━!!!! ∞ ̄ ̄∞
なあ、今リニュのEOE見てみたんだが、あの生命の樹になった?初号機が リリス(綾波)の頭に刺さる時に、ひたいに出来る裂目がよくよく見るとマ○コに見える・・・ これは・・・演出なのだろうか・・・激しくガイシュツネタスマソ
キタ━━(゚∀゚)━━ノクニカラ !!!!
>>557 そう見えるように描いてあるのだからそう見えて当たり前
あれは子宮回帰を描きたかったそうな
__.ш==ш.__ タキ━━(_ ゚∀゚ _)━━━コミゴハン!!!! ∞ ̄ ̄∞
量産機の頭が剥けて、綾波の顔がでてくるとこなんてw
量産機が自分でロンギヌスの槍刺す時は処女喪失か・・・?
>>567 そこのカットのAR台本
エヴァシリーズ「AHA♥」
だしな・・・
>>568 (((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>568 ま、マジかよ・・・ほんとに狂ってったっぽいな
>>570 何を今更って感じだけどね・・・26話のテロップ前の綾波xゲンドウのシーンでの
綾波のセリフは「ア」だし・・・どうきいても「アン」に聞こえる・・・
さっきまでDISC6-7見ててつるべ見逃してしまった・・・
実況で8話まで見たんだけどさ、やっぱり面白いな。 リアルタイム時は常に祭り状態で熱に浮かされてたけど 冷静に見ると当時怒り狂ってた人の気持ちがよく分かる。 あんな面白いもの監督だからってぶち壊しちゃ駄目だよ。
>>572 見逃したのか
この先あんなシーンはもう二度と見れないぞ
いろんな板で祭りになってるしな
>>574 スレ違いは承知で聞くけど、何があったの?
,._,.-----、⌒ヽ ././゙"'゙;;;;;;;;"゙ヽ ヽ / l __ ""__ l \ ./ (l 一∧ー l) ゝ l l (l 、小 , l) / //! ノ\__二__/~`\/ l ll/ \ / ll ヽ, ヽ l l.l . l 。 。 ィヘ l / l l l ゙ l ヽ l / l l l ! ! l l l / l l .l "゙ ヽ l l l .l l l 〉\,._ l l 〉 ヽ l l l l ! ノ l ul l l l / l l .l ヾ;;;;;;;;;;;;;;;c---i-i─── .l l l .l >;;U;;;彡へ、!_!____ l l l ト=,.___ノ___\_____! .l .l l ! ~l~~~~~~i~~~~l l .l lヾ! .l l . l
謝罪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ハゲワラ
やっぱあのおっさんはいいな。昔の血が騒いだか。
最初一瞬見えたときはパンツ装着してたんだが、2度目には あの状態。 布団の中でしっかり脱いでたんだから、やっぱり芸人魂だね〜。
つるべって昔のフジ24時間TVでも 丹波哲朗の家の廊下でウンコしたよな。 さすがにそのシーンは映らなかったが。 やってくれるぜ
短いな
俺通常モードはこれくらいだぜ 戦闘モード時は4倍になるけど
最終話の学園エヴァ見たら鋼鉄のガールフレンドとやらがやってみたくなった
かまわん、やれ!
591 :
588 :03/06/29 06:21 ID:???
そんなにヤバイんすか?
>>592 鋼鉄1を昔やったとき、一発でいいエンドになったから、
かなーり満足だったよw
なので、他のエンドはみんかった、というか見たくなかった・・・
>>593 俺、一回しかやらなかった…どんなエンドよ?メ欄とかで教えて欲しい
>>595 駄作かどうかが問題ではなくあのENDを望んでいなかったのだよ
庵野と宮村の関係がうまくいっていたら庵野の精神状態もまともなまま 大団円となっていただろうか。 もっとも下手に上手くまとまっていたら(変な日本語だ)、逆に熱気は 早く冷めたかも。
>>597 その話が本当かどうか知らないが少なくとも劇場版がファンの望むものに
近かったのなら、あの上映後急速に冷めていった人気がまだ続いていたのは
確かだろうと思う。
まだ続いていたと言うのは少し言い過ぎか。
どんな風にするかは作者の勝手だけど 女と別れたとか私的なことを作品に持ち込まないで欲しい 正直見てる方は引くだけ
あーさすがに3日も見倒すと疲れる。 目がチカチカ、耳もグワングワンいってる。 なんか目に優しく古臭〜〜いタイプのアニメ見たいわ。 白土三平の「サスケ」とか「カムイ外伝」とか。(w
女云々はどっから出てきたんだ? ナディアのアイツのことと間違って無いか?
∧ ~~;:'; ,,,∧ ∩ Σ;:(;:゚;O。);:' ::*~~+* ⊂;:∵ζ ξ';:;:'';:,, ∴ ,, ~~※;:';:,,∴∵ ;: ∴∵ ;: ;,, (,_ζ@;:,,,;: ;: ;:'' ;:'@∬ ,,_;:' ;:'';:∴ ;: ;:'';: ∵∴ ∪ ;:';:',,'';:⊃ バーーーーーーーーーーーソ
>>603 キタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y( ゚∀゚)━━━━━ !!!
あぁ〜疲れた、気づいたらもう10時かよ。 朝っぱらからエヴァ見るとテンション高くなるなw
606 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/29 10:47 ID:SePZempp
しかし第四話のシンジが蝉の鳴き声に 取り巻かれるシーンの包囲感は凄いな… 5.1chじゃないと表現できないよ、これ
俺は劇場版好きだけどな 周りの評判も良かった
OA板とVIDEO版ってどう違うの?初心者でわからん
>>609 OA版はテレビ放送されたときのバージョン。
フォーマット版はビデオ・LDが発売される時にシーンがいくつも追加されてるバージョン。
>>611 どっちからみるべし?っておうか、BOXどの順番で見たらええ念???
>>612 時間があるならOA版→フォーマット版の順で見ればいいとおもう。
でも時間ないならフォーマット版だけでいいと思うよ。
OA版のほとんどのシーンはフォーマット版にも収録されてるし。
>>614 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>613 1〜26話(21、22、23、24話はフォーマット版)→DETH→EOEってなかんじでいいんえですか??
>>614 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
カイシュツガケドナーー
>>616 【推奨】
テレビ版1〜26
DEATH
EOE
リテイク21〜24
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
あぶない、あぶない。 ISDNで良かったと思う数少ない瞬間。
プ
しかしつるべは神だな・・・見忘れたがまあワロタ・・・
まぁ深夜だからよかったものの、NHKの昼時ニッポンっでやったら、どっかの大臣とか会見開きそうだな
まぁ、相撲の四期のようなうんこがプリ!!ってたつつつつつつつつぅぅぅぅってちんこだYO!!マンコ!!
必死こいて鶴瓶ネタを伸ばそうとしている負け犬(・∀・)ニヤニヤ
xdl;kth;んm;tl;いs」ydf@hlkgんmcfgjんmc
jc、mrkてゅ、。rdt。l;¥
ガイナックソ公式にあった >ハリウッド実写化のニュースに続いて、夏にはもうひとつ、大きな動きが発表できるかも。 >この夏はエヴァで熱くなりそうです! これってスパロボの事だったんだね 正直期待してガッカリした(´・ω・`)
どこまで続くか見ててあげる♪(・∀・)ニヤニヤ
ごめん、精神がやられた。つるべに。まじごめん・・
加持を撃った人間。。 リツコ、葛城以外で、ヨォ遅いじゃないか!と声をかけられる人間って事だ。。 まぁ、決して、ゼーレの諜報部員という可能性も消えるわけであり、これがよにゆう、セカンドインパクトであります。 あとエヴァ以外でも使徒倒してるジャン!!ラミエルとか、イロウウとか。。あれはどうなんすか?日向が「EVAがないと使徒を物理的に殲滅できません!!」とかいってたような
ATフィールドの中和では?
642 :
:03/06/29 12:20 ID:???
>>639 いろいろな使徒がいるからそういうこともあるさ。
何せ未知の敵だし。
下らないつっこみはしないこと。
>>639 自分を殺す動機のある奴=加持に恥を掻かされた奴。
「遅かったじゃないか」というのは皮肉。
OAバージョンでは銃声の後に「葛城の表札」を出してしまった
ことを演出上のミスと認め、リテイクされている。
>>646 書き足りなかったな。スマソ。
(ビデオバージョンで)リテイクされている。
>>639 威力自体はエヴァのパレットガンよりはN2兵器の方が上だと思う。
やっぱりATフィールド。
ってスレ違いだな。実況はどうだったんだろ。
この夏の予告てどのDISCだっけ?
>>405 これは音楽と違うけどシンジが家出した時に街がぐるぐる回るシーンの音怖すぎ!
夜中に一人で見たら泣きそうになった
今日、「これが日本のベスト30」やるけどエヴァのランクインはもうみんな諦めたのか?
どうせ出ないと思うから見ないでおく
なんで?出たことないの?
ランキングなどどうでもいい。
主役を超えたアニメキャラクターにはランクインしてそうな気もするんだが・・・
今度は名脇役編だっけ?どうせ選ばれる作品はベタベタだろうからなー。もうしんどいっす。 考えて見りゃハウス名作劇場ネタすらすんげー少ないもんな。
>>656 ドラえもん以来の屁タレ主役だもんな シンジ君。つよいんだか弱いんだか。
アスカ、レイ、ミサトが際だっているからな。映画板でも
エヴァつまらねぇ。みんな目を覚ませ!
廃れてきますタ。。エヴァ板も過疎化が進む一方だ
1,2話 3,4話 5,6話 と見たけど面白い!やっぱり買って良かったかも。
>>662 その書き方の意図がわからんのだが…1日に2話ずつ見たって事かな?
俺11話まで見たけど、やっぱあの変のコメディタッチのとこは安心して見れるね。
全部見終わったがやはり普通のアニメじゃないということを再認識した
>>663 最初の方はなんとなく2話ずつでまとまってるなあと思って。
そうだね。まだ笑える、安心して見れる頃だ…
これがどんどんやばい方向へ進んでいくわけですね
>>664 本当にそう思うよ
っていうか、アニメで見ているこっちの心が、へたなドラマ以上にシリアスに 染まって、場合によっては、同調して心を痛めてしまうアニメなんてこれま でなかったろう。 アニメとしてはらはらどきどきとか、あっても、だいたいお約束的に話はいい 方向へすすむのに、これの場合へんな、リアリズムがはいっていて、アニメ の世界で完結できない人が続出したからな。 人間、ほじくり出さない方がいい過去とか封じ込めていたものとか、やっぱ りあるんだなと、当時はしみじみおもった。
amazonで七万五千円で売ってる・・・ ( ゚д゚)ポカーン
は?
>>667 ユーズドってあんなプレミア付けていいのかね。
買うヤシいたらスゴイね。
ヤフオクでも新品未開封が4万位で購入できるのにね。
ツライことを経験すればそれだけ人にやさしくできる。 それは弱いじゃない。 いいこというなぁ・・・。
ヤフオクでは相場よりかなり上のボッタクリ価格つけるヤツがいて、さらに驚くことは 入札するヤツがたまーにいるんだよな。
加持の台詞だよな。
>>672 辛い事を経験してる友達がやたらと私に八つ当たりしてくるのは何故ですか。
まぁ友達以上に辛い思いをしてるから聞き流しちゃうかわざと傷付いたふりをして相手を喜ば(ry
18話冒頭の吹き替え字幕直ってないなあ。管制とパイロットが逆になってるん だ。管制が「ETAを遵守しろ」って命じてるんじゃなくて、パイロットが「 遵守する」って宣言してるんだ。
摩砂雪タンが深い考えなしに作っちゃった24話追加シーンと本編を強引 に整合させる解釈のページはないですかね?
24話追加シーンってなんだ?詳細キボン
たしか、スイカに水をやってる時にいったか、はじめてスイカを シンジにみせたときにいったセリフ
>>679 DVD-BOX持っているならビデオフォーマット版の映像なりAR台本なり
でカヲルとゼーレの会話をチェックしろ。
これを素直に取れば、この時点でゼーレもカヲルもターミナルドグマの
巨人はリリスであることを知っていることになるのでね。
リリスの魂を持つ綾波がリリスの肉体に還ることが必要なのと同じよう
に、アダムの魂をもつカヲルもアダムの肉体に還らなければならないな
ら、カヲルの目指す行き先はゲンドウの右手でなければならないはず。
正直その辺は制作側としてはどうでもいいことなんだろうけど。
>>682 ゲンドウのもってるアダムにはサンプルの文字があったから(加持から貰うとき)
下の巨人がオリジナルだと勘違いしてるっていうのはどう?
>>682 ドグマの巨人がリリスであることは、ゼーレは知っているがカヲルは知らない。
追加シーンの「(再生されたアダムの身体が)碇の元にある」だけでは、カヲル
はまさかそれがゲンドウの右手と融合していることまでは想像付かない。
「そういうことか、リリン?」というのは、「地下の巨人がアダムである」と
の偽情報を自分に流し、ネルフの手によって処分させようとしていたゼーレの
老人たちに対して発せられたもの。
23話まで見た。レイが死ぬシーンは泣ける演出だなあ。 当時は謎だ何だでそれどころじゃなかったから初めて悲しいと思った。
>>684 言葉が抜けていた、スマソ。
>ネルフの手によって「カヲル自身を」処分させようとしていたゼーレの
> 老人たちに対して発せられたもの。
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
低レベル民間の人って嫌いじゃないんだけど、 報われてないっていうか、ダサいって言うか・・・生理的に受け付けない。 退職金なし、給料・ボーナスもろくなモンじゃない、なんか一緒には居たくないイメージ。 嫉妬の塊で生きてるようなところも好きになれない、 というか、はっきり言って人間的に気持ち悪い。 こういうふうに思っている人、意外に多いと思います。
>>680 家で、加持も泊まって寝てる時じゃないか?
↓で「世代別アニメソングベスト100」「もう一度見たいアニメ名場面」の投票やってます。
http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html 「アンケート投票受付中」のところを下にスクロールすると各アンケートのテーマが
出てきます。是非、エヴァ関係に投票してください。
オールスターファン投票のセ先発投手部門1位に川崎投手を選出させた2ちゃんの力を
もってすれば1位にすることも不可能ではないはずです。
よろしくお願いします。
>>689 17話だな
スイカですか
ああ、かわいいだろ。俺の趣味さ。みんなには内緒だけどな
何かを作る。何かを育てるのはイイぞ。いろんなことが見えるし、わかってくる
たのしいこととかな
―― つらいこともでしょ
つらいのは嫌いか?
―― 好きじゃないです
楽しいこと、見つけたかい?
――
それもいいさ。けど、つらいこと知っている人間の方が、それだけ人にやさしくできる。それは弱さとは違うからな
>>684 >「碇の元にある」
いや、「碇のなかにある」だった。
その前のアダム、リリス問答とか、やっぱり勇み足だったような。
>>690 名場面の場合は、投票するシーンをだいたい統一したほうが
いいと思う。「レイが微笑む」のは前に出たから、今度は
カヲル君関連がいいな。初登場シーンとか。
695 :
690 :03/06/29 21:50 ID:???
>>694 統一できるかな?みんないろいろな場面に思い入れがあるから
難しいと思うけど
>>695 おおよそでいいと思うけどね。
でも、ある程度は絞らないと上位には来ないよ。
報告 昨日中野某店で新品が定価の約20%off 新宿某有名本屋で10%off 地元(東京ローカル)の某有名古本屋チェーン店で新古品が\31,500 オクに行く前に、もっと自分の足下を見よう。まだまだ買える
統一する必要なんかないだろ、自分の気持ちに素直になって、ほんとうに好きな場面にいれればいいんだ。 組織票で順位あげようなんて腐った根性は捨てろ
>>696 確かに死票があったら上位は厳しいな。
スマソ。
>>690 を適当に手を加えてくれない?
漏れは睡眠不足で活動限界
劇場版は入らないんだよな。 好きなシーンいっぱいあるなあ…
>>700 劇場版でもいいんじゃない?カリオストロの城とか
入ってるでしょ。私は弐号機復活シーンが好きだけど、
直前の「死むのは嫌ー!!」がね・・・。あの時間帯じゃ
放送キツイよ。
ミサトの「あんたまだ生きてるんでしょ〜」 ミサトの「帰ったら続きをしましょ」 一番印象に残っててみんな覚えてそうなのはこれくらいか、ほんとは甘き死よきたれが流れるシーンに投票したいんだけど。
歌はどれが好き?漏れはタナトス
>>701 さんくす!自分もあのシーン好き。
エヴァはいいシーンでも放送しにくいの多いからね…
>>702 首絞めからシンジが叫ぶところまでのシーンが本当に本当に大好きです。
けど、これも無理そうだね
>>703 タナトスいいね〜。
ジャズっぽくてカコイイし
>>706 「アンケート投票受付中」のところを下にスクロールすると各アンケートのテーマが
出てきます。
↑がないとわかりにくいよ。
>>710 690=709です。わざわざ手を加えてくれてサンクス
712 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/29 22:30 ID:9b2A2HhQ
はげ
┏━━━━━━━━━━━┓ ┗━━┓┏━━┓┏━━━┛ ┏┛┗━┓┃┃ ┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃ ┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃ ┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃ ┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛ ┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓ ┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
そんなお前は │\ Λ_Λ │ \≡(゚∀゚ ) ≡= アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ! │ \≡// ))≡= │ ≡」」」≡= │ │ │ │ │ │ │ │ | Λ| Λ
>>702 「あんたまだ生きてるんでしょ!」いいよな。
これに1票入れとくよ。
「他人だからなんだってーのよ!」 の辺りのミサトさんの言動のムチャさがリアルで好きだ
うーん、やっぱアスカの片腕突き出して 「殺してやる、殺してやる、殺してやる」 なんだが、ゴールデンの番組的にはマズーですか?
も ち ろ ん 。
例えどのシーンが選ばれたとしても エヴァの場合は順位発表だけで、映像はスルーされると思われ
あんなミーハー番組選ばれたもないわ
もう諦めるかな 見るのもやめるかな。
日曜洋画劇場でAir/まごころを君にを放映したらどうなるかな その前に洋画じゃないけど
そういえば昔は金曜ロードショーで年1くらいで王立流れてたんだよな・・・
地上波では夜中しか流せない。 前に見たときも夜中だった。
PCで見てる人で、M/Bに付いてる光出力端子から5.1chを外部デコードしてる人はいませんか?
ひさしぶりにEOE見たけど、映画館で見た初見よりも、ビデオで見たときよりも かなり感動できた。それだけ大人になったっていうことなのかな。 今となってはあの完結にも不満ないし。
俺はCATVで一時やってたのを見た記憶がある・・・ 地上派でやってた時(6時ごろ)も何回か見た時はなんだこのアニメ・・・と思った。 確かアスカ、来日の所だった気がする・・・ガギエルがキモくて回したんだな・・・
>>728 え、刺身にしたら、馬刺みたいでうまそうじゃん
>>726 M/Bからビットストリーム取り出せるの?家のPCはPCMしか出せない。
リアル放送してたときは、アスカ、来日と命の選択をとせめて、人間らしくを ちょこっと見た記憶がある。 そのときは小4で参号機が初号機にめちゃにされるところで夢にでた覚えがw
グロッ!
>>726 やってるよ。AthlonXP2600+とnForce2だけど。
>>729 本気で言ってるのであれば、俺はお前を殺すしかない…。
うまそうな使徒ってどれ?
久しぶりに通してエヴァ見てる。やっぱ面白いわ、これ。 ところで高橋尚子ってエヴァファンだったんだろうか。 多分ガイシュツな話題だとは思うが(w
>>735 ゼルエルあたりは、牛肉みたいでおいしそうだよね
>>738 やっぱゼルエルが一番だよね。初号機のおすすめだよ。
ラミエルは食いたくないな。
>>635 遅スレだが、庵野はスパロボ好きだったよね・・・仲間に入れてもらえなくて悲しいとか嘆いてたし
もしかしたら出るかもしれないとも思うが、どうよ。
おまえらグロイよ!
>>739 むしろ、レリエルをみて「あ、うまそ」とか思う奴のほうがどうかしている
と思う。
お前ら使徒名で話してるの、キモいよ。俺なんか、番号でしかわからんよ。
>>744 番号は覚えにくくて。
8番目あたりとかややこしいから。
ただ、渚カヲルを見て「あ、おいしそう」とかいうのは、意味が違ってくる おそれがあるので、いただけない
サンダルフォンはどうやって食うんですか?
綾波の腕がボトッと落ちるとこ。落ちた腕食ってみたい。
>>752 逆に俺は嫌だ。使徒の方がいい。
人間は食えねぇ。
>>747 そうかあ、劇中では番号でしか呼んでないじゃん。だから耳に残りやすいよ。
名前なんてフラッシュバックでしか出てこないじゃん。
第1、第2、第3は、直ぐに頭にイメージが浮かぶ。残りは
「目標を第13使途と識別する」=参号機乗っ取ったやつ。
カヲル君が17番目であることから、頭の中で逆算する。
弐号機はうまいんだろうな、きっと。
>>753 いや、使徒も人間だから。 でも俺は本体をおいしくいただきたい
うっ・・・(吐)
カヲルの首を・・・
不潔
綾波の腕は食ってもまた生えてくるから大丈夫だ。
カードダスで集めてたから、使徒は名前のほうがしっくりくるなあ。
>>754 そこらへんの有名どころは番号の方が印象深いけど
中盤の一話で一体殲滅のところなんか番号あやふや。
第8〜12あたり。
764 :
726 :03/06/29 23:53 ID:???
>730 最近買ったM/Bに5.1chの光と同軸が付いてたんで。 >733 ウホッ いたよ。 簡単でいいからインプレ希望。
俺は鋼鉄のヒロインを食いたいな。 みせといておあずけかよ!
俺はアルミサエルが食いたい
>>766 がアルミサエルをすすり餅のようにして食ってるシーンを想像してワラタ
"Air"の冒頭部で、ミサトが盗み見ていた「セカンド・インパクトの真実」っ て、がイナックスの成り立ちを記した雑誌記事に、ところどころ”SEELE"や ら”ADAM"やら"SECONDIMPACT”といった単語を適当に散りばめただけのようだ。 LDでは全く読めず、スクイーズ・プログレッシブでなければ解読は不可能だっ ただろう。 そう言えば、「ゼーレ誕生」で冬月が手にしていた光の巨人が映ったセカン ド・インパクトの資料も、似たような文章が書いてあったな。
>>764 インプレっつーてもなあ
べつにDVDプレーヤの出力と何ら変わらんよ
俺の行ってる本屋のCDコーナーに、EOEのサントラの初回版(赤いプラケースのやつ)が 未だに売れ残ってるんだけどこれ買っておいた方がいいかな。 もうすぐベストも出るからちょっと悩んでるんだが。
>>771 俺もそれで悩んでるんだ。
EOEの初回版と、DEATHの初回版と
UとVの初回版が一枚250円で売ってるんだ。
ヤフオクにでも出したら売れるかなぁ。
俺は、なんか無性に「終局の続き(仮題)」が聞きたくなってADDITION買い直した。 いまだに庵野がどこにいるのかわかりません。
>>777 いいなぁ
エヴァの多分CDBOX? 白い箱のあったけど
近所の店プレミア付いてたよ
あら、そんな値下がりしてるの??そこ定価で売ってるよ(w 新品とはいえ、こりゃ高すぎるかな…
>>769 21話のやつはガイナの英文解説みたいだね
DAICON 3から愛国戦隊大日本、帰ってきたウルトラマン、
王立宇宙軍、トップをねらえ、不思議の海のナディア
などの語句が並んでいる
その上に SUMMARY だの KATURAGI EXPEDITON だの SECOND IMPACT だの
章節がついているもよん
詳細はエヴァ友の会拾壱号を参照してください
封印しちまったのでうPキボン
今回のBOXにおまけで付いてるので買ってください
784 :
764 :03/06/30 00:30 ID:???
開けてスキャンしてUPする方が面倒。
それをするから神とゆう
神になってもなんの得にもならん。
神はとてもとても気持ちの良い物なのよ
あきらめて工具箱を開くべし。
ペンチとスパナが入ってます
俺のにはピンバイスとマスキングテープが入ってたよ。
うちのにはリーマーとラチェットが
オレのにはプライズのあげた原型の制服アスカが
びっくり箱になってたときは正直驚いた
>>785 >開けてスキャンしてUPする方が面倒。
おいらはしまう前にA3にコピーしますた。スキャナ持ってない。
でかい上にフォント小さいからスキャンするのもウプするのも大変だろうなと思う
かといって手入力するとなると、情報量大杉でしんどい
796 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/06/30 00:55 ID:DwEYTJeU
漏れテレビ版は見たけど、箱で今日初めて映画版ラストまで見た。 何じゃコリャー、イデオンとデビルマンじゃん。学区死。
まあエヴァはエヴァなりの面白さがあるからいいじゃないか
>>803 俺もそう思うがやっぱり2回3回と見ると納得できるシャシンだよな・・・
落ち着いて見ると案外いい
>>805 劇エヴァこの場面に感動
ってスレに、共感できる意見が沢山あるよな。
そっかー、俺良し悪しはともかくとして後味の悪さは何度見ても変わらんなぁ。 すっげー気持ち悪くなる。
もっと見れ。
>>809 26話が始まる前の庵野さんのコメントより。
活動写真、映画の昔の言い方?
>809 写真じゃなく「シャシン」 映画のことをそう言う。(フィルムを使うから)
>>807 それはエヴァに目をそらしてる部分があるからだ
実際の見方によってずいぶん違うと思われ
>>771 EOEの実写パートで流れてる「主よ、人の望みの喜びよ」は
EOEのサントラじゃなきゃあのシーンと同じ音は聴けないよ。
「S2WORKS」のはクリア過ぎて別物に感じるよ。
まぁ どうでも良い事かも知れないが・・・
>>816 DEATH(TRUE2)編の音声特典かな・・・
映画の庵野のコメントの 5人の女性って誰?
>>820 シンジ(緒方)、ミサト(三石)、レイ(林原)、アスカ(みやむー)の4人は確定
あと一人は、、、、夕樹舞子?w
>>821 で、リツコはおまえの中でははずれているわけだ
あ、わりぃ おれも夕樹舞子が入ってると思ってた
で ここらで「夕樹舞子ってだれ?」とか出てくるのか
マヤ?
>>812 青写真というか監督の構想をシャシンと言い変えたと思ってた
実写シーンでチチパイ晒してたねーちゃんじゃないの? AV業界では残念ながら半端者として認識されてる。
男の声優も頑張ってるのに なんで女だけに感謝するんだろね
BOXと単品って質は同じだよね? 特典が違うだけ? なんか評判いいからメイトにあったら買ってこようかな〜
>>830 ボーナスディスクとエヴァ友の会とかがないのかな。
リーフレットもその分内容がちょっと変わるんじゃないかな。
でも、入れ物は単品の方がいいと思うよ。
どーせなら、あのどうでもいい工具箱と屏風じゃなくて、
単品+特典にしてほしかった。
あの入れ物見てたら、ゼリー食いたくなった
俺は在り来たりなトールケースより BOXの方がいいけどな
「庵野に春〜夏までの時間を与えたのが間違い」で ファイナルアンサー?
劇場版が面白すぎて昨日ずっと見てたよ、綺麗だなぁ〜
どうせなら劇場版と同じクオリティでTV版を新たに作り直して欲しかったな。 それでこそリニューアルEVAだと思うんだけど。
みんな溶けて世界中に光の十字架が立つシーン何度見ても綺麗だなあ。
あれは何度見ても感動する
うーん確かに劇場版見てしまうとまたTV版見直そうって気にあんましなれないかも。 画も音もキレイだし元々インパクトのある絵が多すぎるし。
劇場版カコ(・∀・)イイ!!もんな