正直、庵野さんにアニメ界に戻ってきてほしいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/29(火) 10:23:33 ID:???
もう戻らんだろうな
あるとしたら宮サン死んで、ジブリ沈没するとき
呼ばれるかもしれん
あの人義理固いから
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/29(火) 17:55:46 ID:???
その方が若い人の為には良い。
働かない年寄りはさっさと隠居してクレ。
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/30(水) 11:23:49 ID:???
仕事しなくても役員だから高額給与支払われるんだよな。
俺の金じゃないからどうでもいいが。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:時に、西暦2015-10年,2005/04/02(土) 17:07:08 ID:???
困ったね。
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:時に、西暦2015-10年,2005/04/02(土) 19:36:44 ID:???
エヴァがなかったらガイナも潰れてるだろうから当然
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/04(月) 22:54:22 ID:jyVoIlxv
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/28(月) 00:13:02 ID:3UqnCxfa
なかよしスレより
シュガシュガルーン アニメ化

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/28(月) 05:22:33 ID:qv0RMi1r
>>205
そのスレの話だと、ぴえろ制作で監督はユキヒロマツシタかな?>シュガルン
メロン板のぴえろスレではちょっと前にこのネタがあって、
半信半疑だったんだが…。庵野氏はOPだけやるとかなんとか。
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/09(土) 16:48:07 ID:???
正直、庵野はエヴァ以外は大したことないと思う。

それを強く思ったのは、カレカノ。
演出はクドイし、中途半端な終わりだし
基本的に同じ事しかできてないんだよな。

トップだって1〜4くらいまでは寒いだけだし。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/09(土) 17:20:48 ID:U8pi0SFF
正直、富野はファーストガンダム以外は大したことないと思う。

それを強く思ったのは、キングゲイナー。
演出はクドイし、中途半端な終わりだし
基本的に同じ事しかできてないんだよな。

Zだってフォウくらいまでは寒いだけだし。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/09(土) 17:28:44 ID:???
>>742
何故トミーノが出てくるのか、意味が分からんぞ
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/09(土) 18:38:19 ID:???
たいていの作家は代表作以外
万人に評判のいい作品はなかなか作れない
ということではないかな
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 12:03:24 ID:???
新しいモノを作る。そのうえ他人から高い評価を得るっーのは難しいもんだよ実際…


元ヘッポコデザイナー見習い(現在にーと)より

…ちなみにリアル社会において、上司や客は皆ゲンドウ。
ミサトみたいな上司はいねーよコンチクショウ
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 15:50:55 ID:???
俺の上司は冬月くらいやさしいぞ
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 19:03:50 ID:aKL0lWjT
>実際は、「補完計画」て全体の半分ぐらいの話数まで、人類を補完するって、何を補完するんだろうって、ハッキリとは決めずにやってましたからね

ワラタ。非難ばかり受けて大変だな、庵野。

しかし話は変わるが劇場版はアニメの表現の枠を超えてる。改めて見て思たよl。
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 19:27:12 ID:???
アニメなんて人気が出て金が入ってくればなんでもいいんだよ!
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 19:37:33 ID:???
そういう価値観がもうウンザリなんだよ!!!!!
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 19:38:01 ID:???
>>748
種かハウルでも見たら?
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 20:27:27 ID:???
あんなもの80年代後半のSF系OVAには腐るほどあった。
ガイナがそれまでにやってきてたことの集大成を
TVアニメでやったというのがエヴァの実像。
最初、もの珍しさだけで広く受け入れられたが、
結局は一般的な萌え系ヲタには
SFは受け入れられなかったというだけの話。
エヴァのヒットで庵野も「大人の人」になってしまうのかと思ったら
アッパレ最後までアマチュアを貫き通したw。

帰ってくるなら、あの時代をしなきゃな。
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/10(日) 22:45:16 ID:???
>>750
別に良いんじゃないの。
儲かるんだから。











作ってる側からすれば、そういうもんだろ……
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/15(金) 23:52:14 ID:B64mnvNI
ローレライのメイキングに出てた。
最近では実写ばかり撮ってる様だね。
虚構ばかりのアニメが嫌になったとか言ってた。
エヴァ劇場版のラストに実写もってきたのも、アニメでは
出せないリアルを出したかったんだって。
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/15(金) 23:53:30 ID:???
ラブポの頃からしたら全然アニメに帰ってきてるとは思うがな。
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/16(土) 01:42:19 ID:???
私生活をモロ反映させたヲタのエヴァを作り直させろ!庵野は人間のクズ
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/16(土) 09:24:12 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 あっんっのぉ!あ・ん・のぉ!
 ⊂彡
757(ノ∀`)アチャー:2005/04/16(土) 22:02:58 ID:PsYkLshq
856 名前:プレス情報解禁は4.28 投稿日:2005/04/16(土) 07:45:01 ID:********
> 「ウルトラマンマックス」
> 監修:円谷一夫
> 製作:円谷英明
> 製作総括:大岡新一
> 企画:加藤直次(CBC)、江藤直行、渡辺哲也
> 音楽:宮内國郎
> 総監督:金子修介
> 監督:金子修介、【庵野秀明】、実相寺昭雄ほか
> 特技監督:菊池雄一、八木毅ほか
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/16(土) 23:42:17 ID:???
ジッソージ!
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/16(土) 23:55:04 ID:???
ウルトラマンは庵野の夢だから。
彼はもうアニメを作れない
夢を果たしてしまうから
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 05:41:37 ID:QCezTJep
・・・ぉぉおおお!?
金子、実相寺、庵野?スゲーーー!!!!!!
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/17(日) 06:34:52 ID:UZX8RmSg
「エースをねらえ」にでてると思ったら。
船越英一郎だった・・・
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/20(水) 01:28:18 ID:???
122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2005/04/17(日) 20:10:21 ID:???
ガイナックスは今

「 か の 国 の 法 則 」 に よ り

 破 滅 へ ・ ・ ・


法則はともかく
トップ2はあれで大丈夫なのか?

やっぱガイナにはエヴァしかないだろ
だからもう一度エヴァを作ってくれ!!
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/20(水) 03:15:45 ID:???
トップ2監修庵野とあるが、もしあの戦闘シーンが庵野が認めたものなのだとしたら
庵野にはもはや過去のオーラはない。何か一つの時代が終わったような気がする。
ロボとかSFの時代じゃないのかもね。
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/20(水) 06:40:03 ID:bJJTEbNN
アニメは疲れるんだよ。それにインプロビゼーションがないからな。

765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/28(木) 11:41:49 ID:???
もはや庵野の時代ではない!

つか、今は、誰の時代?
766K ◆SSLhGGij7c :2005/04/28(木) 18:34:17 ID:??? BE:147533797-
宮さんが引退したら彼の時代
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/28(木) 20:40:58 ID:???
>>766
それは無理がある…庵野の作品はファミリー向けじゃないし。
768K ◆SSLhGGij7c :2005/04/29(金) 03:23:25 ID:??? BE:28102234-
それもそうだなぁ。
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/29(金) 17:46:21 ID:???
んなこたあない。やろうと思えばナディアとかも作れる
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/29(金) 20:05:53 ID:???
ナディアも充分ヲタっぽいよ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/29(金) 22:56:59 ID:k/7ykQNC
ローレライのメイキングで
「とにかく、女の子をいっぱい出した方が・・。萌えー!」
みたいな事を言ってた。
エヴァも所詮、童貞男のオナニーアニメだったのか・・。
がっくり・・。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/29(金) 23:00:24 ID:???
そこでガックリくるなんて、まだまだだ。
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/30(土) 00:37:16 ID:???
>>771
いくらなんでも原作を理解し無さ過ぎの発言だよな…でも庵野が場の雰囲
気を無視した発言をするのは今に始まった事じゃない
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/30(土) 07:01:48 ID:???
庵野は本当は戦争とか嫌いだと思う。
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/05(木) 19:34:26 ID:???
正直いって、戦争好きに
戦争映画とかつくってほしくない。
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/09(月) 21:01:39 ID:???
正直言って、樋口に
福井原作の映画とかつくってほしくない
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/11(水) 20:58:45 ID:d3xCxitk
>>776
そりゃ言いがかりだ。
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/12(木) 00:20:42 ID:???
樋口よ、頼むから変な方向には行かないでくれよ
庵野は勢いは無いが方向は間違ってないんだよ
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/12(木) 23:21:20 ID:???
>>778
そう、庵野の方向は間違ってない・・

才能と興味はあるが(戻ってきている)が、
燃えるような創作意欲だけがない。

マジでアニメやるとなると、どうしてもエヴァと比較
されんだからそんなもんはもうムリぽと思ってる
んじゃないかね。
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/13(金) 12:34:06 ID:???
今はアニメを量産しているから、優秀な人を呼びたいが呼べない
ってんじゃないかな
庵野に若手を育てるという能力とか考えというのはあまりないのかしらん
781名無しが氏んでも代わりはいるもの :2005/05/13(金) 19:46:07 ID:???
て言うか、単に新作作った場合に
「大した事ない」と思われるのが怖いだけだと思う。
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/14(土) 17:47:53 ID:???
つか庵野も年だし、庵野じゃなくてガイナのこと考えるなら
若手が奮起したほうがいいっしょ、絶対に。
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/14(土) 18:30:58 ID:???
アニメに関しては、監督じゃなくプロデュースに徹したほうが
いいと思う。実写はまだ面白い事やれそう、なんとなく
784名無しが氏んでも代わりはいるもの
監督でもプロデュースでもいいから
いいかげん人気のある作品を作らないとガイナあぼーんの予感