■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 19■

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>249
1.西暦2000年9月13日
2.俺は偶然だと思ってるが。カヲルはどうなんかな
sage忘れた。欝だ。
回線切って吊ってくる。
ttp://members.tripod.com/~dw09/anime/eva/eva016.jpg

こりは貞本センセ作ですか?どなたた作ですか?
>>253
土名多々作です
>>254 ワロタw 
タイプミススマソww
>>253
貞本の絵柄じゃない
>>256 やはり違いますよね。
じゃあ誰なんだろふ。なんか気になっちゃって。
>>249
アスカなんて、誕生日が12月だから中二だとするとあの時点では13歳なんだよな。

本当は大学出たってのは嘘で中学で留年している、とか
プロ野球の名鑑と同じで誕生日を迎えての年齢なのだ、とか
フィーリングだよ、フィーリング。細かい設定なんてどうでもいいのよ、とか
いろんな説が横行している。
>>257
一般人じゃないのか?
>>258
数え年にイピョーウ
>>239
遅くなってすまそ。 ありがとう
>>249 既に>>258 で回答されているが
>2.なんでエヴァのパイロットはみんな14歳なのか?

エヴァパイロットが14歳というソースは通称「企画書」からきている。
それをコピペすると


『エヴァンゲリオン』の操縦は、エヴァと操縦者との脳神経接続を、
主として行われる。
そのためにA10神経とのシンクロ率とインパルスの適応が、
操縦者選出の際に重要視された。

2014年、マルドゥック機関が「脳神経における新精神波動の
仮説」に基づき、エヴァ操縦者の選出に関するテスト内容と
施行方法を提示した「マルドゥックの報告書」(非公開)を作成。
結果は、14歳で母親不在の少年少女が、『エヴァ』と最も
純粋かつ安定した状態で接続できることを提示した。
そして、3名の少年少女が操縦者として選ばれたのである
<以上>

ところが、よく知られているように、チルドレン達がシンクロするのは
母親など親類がコアの元となっている(零号機については議論がある)から
であって、別に14歳であることは関係ないと考えられる。
むしろ「14歳だから」というのは表向きだけの理由と考えるのが妥当だろう


シンジは2001年6月6日生まれ。アスカは2001年12月4日生まれ。
トウジは2001年12月26日生まれ。レイは記録上2001年3月30日生まれで留年。
カヲルは記録上2000年9月13日生まれで留年
いずれも8話前後で中学2年、24話で中学3年となっているかどうか
と、漏れは考えておりますです
シンジは14でチルドレンに選ばれたけど、
アスカは4歳ぐらいでレイも幼子の時だった事から考えても
14歳である必要は無さげな気がする。

>>262
レイは2002年3月じゃないの?早生まれ。
結論として、企画時の対象年齢が14歳前後だったからって事でFA?
さあ。
266262:03/05/24 23:38 ID:???
>>263
2001.3.30に『THE BIRTHDAY OF AYANAMI』という
誕生日記念CDというものが出ている

別に2002年生まれでも不都合はないだろうが(どうせ記録上だし)
個人的には2001年3月30日でファイナルアンサー
ネルフばっか行ってるからテストの点悪かったのかな・・・
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/24 23:59 ID:4MACzDGI
学年度の区分が変更されてる可能性は?
四季がなくなった世界だから可能性はあると思うけど。
世界的に学校も会社も変更されないとそうならないんじゃないかな。
てか、そんな設定わざわざ作らないだろ(w
学年度って国ごとに違うんじゃ?
韓国は三月、アメリカは九月。

エヴァは裏設定結構多いよ。
ソ連が実は存続してるとか。
>>266
ガイナが発売日を1年間違えただけだったりしてな。
セカンドインパクトから数年以内に生まれた赤子は、
母体がアダムのATフィールド波を浴びているため、ほんの少し使徒寄り。
したがって、エヴァとシンクロする素質がある。
あべし!
いやーんな感じ
>>272
藻前、なんで盛れが考えていたことを先に言っちゃうんだよ!ひどい!
>>271
というか、3月30日が誕生日というだけで
2001年だったのはたまたまだろうと思うよ。
レイが生まれたのはもっとずっと後だって気がするし。
>>275
戸籍上の誕生日ってことかな?
しかし害名は誕生日不明と書いてる罠
前は3月30日って書いてあったのに・・・
>>275
2004年あたりじゃなかったっけ?
最近読み始めたけど、9巻は?
>>280
来年には出るんじゃないの
最近読み始めたんだけど、7部は?
地震だー!
>>283
ニュー速逝け
>>253
かっくい〜!
ニュー速入れねー・・・
東北在住民はだいじょうぶか?
>>286
日本海側ですが、揺れが大きくて長かったです。
うちは特に被害はなかったです。

岩手は震度6とか。
家、倒壊してるんじゃないのかな。

仙台の方は火災が起こったようです。
専用ブラウザ使っても入れないね。
今日のは長くてよく揺れた>>286
初心者です。
まごころを君に と
シト新生
はどちらが先でしょうか?
290286:03/05/26 19:50 ID:???
やっぱ、レスいらんです。
シト新生
292286:03/05/26 19:55 ID:???
すみません、やっぱ教えてください。御願いします。
それと、DEATH(TRUE)2&REBIRTH。
ってなんですか?劇場公開されましたか?
ここまで来てるんだからさ。
すぐ近くに情報があるだろうが…。
テレビ版最終話で、シンジの可能性世界の中の
ゲンドウが「ああ」を連発してるシーンで、
後ろのテレビで何を言っているのか聞きとれた方いますか?
>>294
ここの過去スレで同じ質問があった。
必死に解読した。
>>295さん
気持ち悪くなるほど見て回りましたが
見つかりませんでした。
あなたの手元にそれがあるなら、
お手数ですがここに打ってくださいませんか?
お願いします。
>>296
見つからんのだ。
と思ったら見つかった。14個目にあった。

日向「それでは、中継と繋がっています。××のマヤちゃーん!」
伊吹「はい、伊吹です。この間まで桜が咲いていたかと思うと、もう梅雨入りが迫ってきましたね。
   だけどここ、××では、恒例の階段登りが始まろうとしています。
   皆さん念入りに準備運動をしていらっしゃいますね。ちょっと聞いてみましょう。
   あのー、今日はどちらから?」
青葉?「東京の練馬から来ました。」
伊吹「遠いところからわざわざ」
青葉?「これから(サパーリわからん)今日は死ぬ気でやって来ました。」
伊吹「あは、それは気合い入ってますね。頑張ってください!
   あのーこちらの子はキャー!」
ガキ共の騒ぎ声
伊吹「や、やめてくださーい!」
>>298
わざわざありがとうございます!!
拝みます。

でもリツコさんと加持さんはいませんね。
時間の都合だろうか…?
使途とエヴァのコアって、なんで同じ呼び方なの?
性質は違うとおもうんだけど