1 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:
あんま注目されないけどロンギヌスの槍っていったい何よ?
2 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/16 10:04 ID:WrBW5+5G
2げと
3げっと
4 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/16 10:05 ID:WrBW5+5G
ロンギヌス槍ってもともとキリストを処刑した槍のことだろ?
>>1 よ
見え見えのジサクジエンするなよ(クスクス
あぼーん
心の壁を切り裂ける槍とあったが、
槍って「突く」ためのものであって切り裂くためのものではないと思う。
12 :
元祖新アスカだぎゃあ:03/03/16 14:15 ID:blFxgYMV
>>9 ワロタ
ある意味すごいね。あんな名前付けるなんて
. ∧_∧
< `ш´> 槍だろ。
._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
結局こんな武器です
↓
――――――――∝∝∝∝∝==========
. ∧_∧
< `ш´> そう見えなくも無いな。
._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
17 :
1:03/03/22 10:32 ID:ikJ5EHVq
二人釣れました。
糸冬 了
18 :
使途だけど何か?:03/03/22 10:43 ID:cFlRsZq2
現実に例えるとチンポコでつ
. ∧_∧
< `ш´> 5日も釣りしてたのか。
._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
20 :
でびたま:03/03/22 13:12 ID:ExtYTD2x
ロンギヌス!( O)ノ======━━━━━∞∞⊂
零号機付け足すとこんなもん
21 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/22 15:06 ID:1mZsX8w7
ロンギヌスの槍とかいって、ネーミングセンスもEVAでのデザインもいいよね、
当時観ていた時はチラシの裏に描きまくったな。
. ∧_∧
< `ш´> 大日本技研に頼むか?
._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
あぼーん
24 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/22 21:37 ID:Z+hkorHK
マジレスすると、「ロンギヌスの槍」とは、ゴルゴダの丘で十字架にかけられた
イエス・キリストの脇腹を刺した槍のこと。
ロンギヌスとは、イエスを刺した司祭長の名前。
ただ、聖書に「ロンギヌス」という名前はない。そのため実際にロンギヌスという
名前だったかどうかははっきりしていない。
ロンギヌスは司祭長でなく百卒長(ローマ軍の百人部隊長)の名前。
眼病(おそらく緑内障)を患っていたが、イエスの血が
かかると治癒した。
そのため改宗してトルコで布教中に捕らえられ、殉教した。
聖書にはただの兵士としての記述しかない。
ロンギヌスの固有名詞は13世紀の黄金伝説から。
26 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/22 22:33 ID:8PvrLEay
その槍を持つものは聖なる力を手に入れると云われ。
あのヒトラーが血眼になって捜し求めたという...
古代バビロンの王ネブカドネザルは
片腕が長くてロンギマヌスと呼ばれていたっていうのを
何かの本で見た記憶がある
ネブカドネザル時代の主神は竜の姿をしたマルドゥクだし
何らかの関係があるんじゃないかな?名前の語原とか
28 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/23 01:14 ID:J5u/E1Z2
ゲンドウが「我々の願いを妨げるロンギヌスの槍」とか言っていたような。
29 :
いくらなんでも名無しが多すぎる:03/03/23 11:09 ID:dWrvLN4k
ロンギヌスの槍に貫かれたアスカは処女を喪失したことを暗示している。
そして弐号機にハイエナやハゲタカのように群がる量産機はアスカが輪姦されていることを暗示している。
ウソ
>>29 いや暗喩としてはたぶん正解。
地下の白い巨人(リリス)に槍をさすレイの描写も
レイがゲンドウ(の性器)に自ら束縛されるのを意味する。
31 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/23 12:41 ID:S2g6Cnio
まぁ実際漏れのポコチンがロンギヌスの槍だと言えなくもないあたりが論点だよな
. ∧_∧
< `ш´>
>>312つに割れてんのか。
._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
. ∧_∧ ミスだ。
< `ш´>
>>31 2つに割れてんのか。
._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
二股便利そうだな
前も後ろもいける(w
. ∧_∧
< `ш´> そんな漫画を見たぞ。
._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
. ∧_∧
< `ш´>
>>36タイトルまでは覚えて無い。
._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
38 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/27 19:05 ID:j5UfyxEP
>>26 はデタラメ。
ヒトラーはウィーンの宮殿に展示してあるのを見た。
実際にロンギヌスの槍と呼ばれる物は本家ヴァチカンを初め、
欧州に十数件ある。
少しは調べてから書き込め。
だからエヴァヲタは低学歴なんぞと揶揄される。
神様の罵詈雑言。
と表現してたFFがどこかにあったような。言い得て妙だとオモタ。
あのやりはリリスの一部だよ。
あのやりれい
42 :
山崎渉:03/04/17 12:06 ID:???
(^^)
あぼーん
あぼーん
ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 < 山崎渉を使徒と認定する。
~爻 \_/ _, 爻~ \______
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
46 :
:03/06/12 22:27 ID:g8B3rzGd
もともとの意味は既に言及されているし、映画の描写もそのまんまのイメージ。
終了させるための装置、とか停止措置と思ったが、意味合いを膨らませるための
アウフヘーベンを具体化する小道具。
>>46 つまらん!お前の話はつまらん!
って言ってるじいさんの名前なんだっけ?
何で月軌道まで投げ捨てたのかね?
はりきりすぎました。
>>38 そんな雑学系の知識を知っているかどうは学歴はほとんど関係ないと思うが?
あぼーん
あぼーん
53 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/25 13:50 ID:jhhcx5qL
だからペニスだってば
なあ、今外で「カナカナカナ」って鳴いてるヤシがいるんだが。なんて名だ?
ちなみにここは山の中って言ってもいいところにある大学。
萌えー!
あぼーん
>>50 雑学というなど、いかにも日本人的見解、島国中心主義だな。
欧米人にとってはクリスチャンであろうがなかろうが、聖書と
それに関する事柄は学歴以前の一般常識なんだが。
58 :
71:03/07/25 23:06 ID:???
>>57 なあ、別に煽るわけじゃないが、日本人て島国中心主義か?
誰かさんに合わせて自衛隊タダ働き法案可決するんだぜ?
59 :
58:03/07/25 23:07 ID:???
スマソ、71なんてないです。前の書き込みがのこてた。
60 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/26 23:06 ID:7n7d7dnM
ロンギヌスの槍はアンチATフィールド発生器
だからこそATフィールドを貫けるし
人類補完計画にも必要だった
だが、ゲンドウは人間全てを巻き込むつもりはなかったので槍を捨てた
こんなところでどうかな
61 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/27 01:19 ID:06/1A1m0
多摩川でダボハゼ捕りの為にネルフが戦自から徴収した槍
ぎぃにゅー戦闘隊の標準装備
ひょっとしたら、宇宙船の一種かもね。自力で飛んでたし。
相転移空間とやらが発生するのは、ワープ装置の暴走かナンカ。
笠井潔の小説で、地球の中心まで切り裂く魔剣(神剣)が、
実は亜空間通信装置のアンテナだったってゆーのが有ったね。
あぼーん
あぼーん
何かにつけてロンギヌスの槍を万能兵器化したがるやつがいるんだが、
ATFを破れること意外はただの運動エネルギーを利用する武器だろ?
>>54 もういないだろうけど一応。
それは「ヒグラシ」という蝉の一種だよ。
日暮れになると鳴き始め、夜になると静かになります。
漏れも帰省先(山奥)でその声を聞いて、エヴァヲタ的郷愁に浸ってきますた。
槍がアンチATF発生装置ってのは抵抗感アリ。実際どうなのかは知らないけどね。
でも、ATF突破できるってのはやはり大きいし、それが槍がやたら強そうに見える
原因なんだと思う。 >万能兵器化
対使徒、対EVAじゃなかったら、ただ投擲するだけのビミョーに使いづらい兵器になるんかなぁ。
衛星軌道辺りから投げ下ろしたら(槍自体の重量も併せて)凄いことになりそうだけど。
ロングアヌス。
最初の文明人がEVAを造って次の文明人がEVAを制御する為に
槍を造ったと言う初期設定
ちなみに使徒は対EVAの為に造られていたというのも初期設定
人間も使徒だから、人間も対エヴァ戦用?
RPGとかで強めの武器として「ロンギヌス」という名前の槍が時々出てくるのはやっぱりエヴァの影響?
……元ネタの影響(?)だよ。
すげぇなこのスレ。6ヶ月もたつのにレスが100にも逝かず、dat落ちもしないとは。。。
ロンギヌスの槍とは、物質エネルギーを結晶化させたもの
なんか言ってるよーで、結局なんにも言ってないぞ。
ロン毛のゲスなヤロー
79 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/08 02:49 ID:DScv0GUD
便利
ロンギヌスの槍がアンチATFを発生するのには賛成。
それよりそもそもこの槍は誰が作った物で、本来何のために作ったのか知りたいね。
>>81 本当のことはわからない、でもいい気もする
いや解明してもらった方がすっきりするけどさ
エヴァでは精子として扱われてるね
きも
あぼーん
あぼーん
超空間式盗聴マイク
古代文明が作った説って無かった?
なんで南極にあったん?
普通の冷蔵庫に収まらないから。
つうかもともとは死海に沈んでたらしいよ
あぼーん
あぼーん
95 :
ゼルエル:03/11/15 16:55 ID:KjqkPWic
ロンギヌスの槍=キリストを刺した槍
96 :
yk:03/11/16 00:19 ID:FnhA17JL
ロンギヌスの槍は第二使徒という説もあるぞ
否定はできないね
>>96 第二使徒ってリリスじゃないの?
>ロンギヌスの槍(Lance of Longinus)
>別名:ロンギウスの槍、聖なる槍、聖杯の槍
>十字架に磔にされたキリストの死を確認するために
>あるローマ兵が刺した槍。
>元々は白い槍のようだが キリストの血で赤く染まった。
>キリストの血に触れたとして尊重されている聖遺物…らしい
って書いてあった。何処かに。
98 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 02:31 ID:Vd4Nut3W
>>96 否定できる。
ロンギヌスの槍は第二使徒であるリリスを刺してたじゃん。
まぁそれだけだと「刺してた=リリスの一部かも」とも言えるけど、
零号機が槍を抜いた瞬間リリスの足が生えたって事は「ロンギヌスの槍はリリスの成長を止めるためのもの」
と考えていい。この時点で、第二使徒とは別のものだね。
99 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 03:11 ID:Efj6uVrA
スゲェ!
100 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 04:01 ID:6GdaYNFA
>>90 アダムに人間(おそらくユイ)の遺伝子をダイブさせるために槍が必要だったから
死海にあったものを南極にもっていったんだと思う。
101 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 04:02 ID:eMKY5R7H
大グルーパー論
(グルーパー)
人間は基本的にグループを形成する。
(大グルーパー病)
年齢的なものを異常に気にし、グループの秩序を重視する性癖をもった人間。
すべての日本的なものがこの病気に合致する。
大人や子供
先輩後輩の間柄、また上下関係。
常識を極端に崇拝するのも、まさにこの点にある。
大グルーパー病の人間はテレビや映画、音楽など
文化的なものを極端に軽視する傾向にある。
それらのものは、あくまで話をあわせるためのものであって、グループの和を乱すようなことを最も恐れるからである。
つまり、大グルーパー病の人間はグループのためのグループしかつくろうとはしない。
また大グルーパー病の人間は年齢的な秩序の枠から出る事を嫌う。
結果日本の文化面での遅れが目立つ。また人間の文化的な多様性などを信じていない。
102 :
ストラティオタイ:03/11/16 09:00 ID:6XGyOFxG
―――――、へ_、
―――――彡(<》-−−_∧三
―――――ノ⌒ト(、-―_三〈○\
-――==(⌒二)>========>コレ?
――――_フ―〈n三、_/
_二三ス_ト彡〈l\、_ノ
二二 ̄l`_ー`(`イ__ー\
103 :
yk:03/11/16 12:51 ID:7IZr7vLk
すげぇ
104 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 13:16 ID:N4Gxnh0B
ロンギヌスの槍ってのは実は、草薙の剣のこと
八岐大蛇のあれね
で、キリストが青森まで流れて処刑されたわけだが、
その時に使われた
「ロンギヌス」ってのは処刑の執行官の名前から来ているのだが、
実はそれは役職名 ロンギヌス→論議ぬ主 でつまり
当時の村長を指す言葉だった (執行官が、罪人に呪われないように素性を隠すのは常識)
それが、西洋に伝わって、「ロンギヌスの槍」になりました
>>98 ……それ、リリス=第二使徒っつー前提の元で言ってないか?
問答無用の槍ってこっちゃろ。
「ゼーレ、魂の座」だっけ?
レイが零号機で、槍を持ってドスドス歩いていくシーンがあったけど、あれはリリスに槍を刺しに行く為だったのだろうか。
もしそうだったとしら、それまではリリスには何も刺さってなかったってことになり、「ロンギヌスの槍はリリスの成長を止めるためのもの」という説がどうも怪しくなる。
>107
ほおっておいたから、あそこまで成長したんじゃない?
109 :
渚カヲル:03/12/09 18:17 ID:xBb1eEk6
シンジきゅんのあそこ?
でかいの?
「ロンギヌスの槍」って題のロンギヌスの槍の起源の話を紹介する本を呼んだけど、その話によると
そもそも本物は隕石で出来てる。カインの子孫の刀鍛冶が天から突き刺さった炎を拾いに行って、それを鍛えて一振りの剣と槍を作った。
とても丈夫で刃こぼれ一つせず、振るう者は100人力の強さを誇った。その後転々と人の手を渡ってたが、
槍を岩場の隙間に放り込んだ者がいて、後の時代にまた発見された。そしてキリストの腹を刺すときに初めて折れた。
隕石に含まれる合金や、隕鉄を使って作った剣は現実に数多く発掘されてるから
俺は偶然いい合金を使ったのなら、昔の剣よりはるかに丈夫でしかも軽量のが出来たと思う。
初めから合金なら融点低くて青銅器時代でも溶かせるし。そういう武器は実在したはず。
ただキリストに使ったのは折れたって言ってるしパチ物だな。
そこでキリストがすげー
と思わない君に乾杯。
112 :
110:03/12/12 13:25 ID:ACvMArag
だってさ〜いくら何でも人肌で折るって無理臭くない?
あ、てことは普通の槍にせよ、折ったんだったら凄いか。
キリストの鋼の腹筋に感嘆しつつ行方不明のままの剣を探しに中東へ逝ってきまつ。
キリストって誰?
「グラップラー刃牙」に出てくる?
昔、 "リンかけ " にジーザスっちゅーのが出てたナ。
たぶんロンギヌスの槍じゃなくても良かったんだよ。
なんかの剣でもよかったと思う。
でも槍は人間が最初に手にした武器。
未知の物=恐怖と距離を置いて戦える。
人間と動物を大きく分けることになった重要な道具だから、エヴァ的にふいんき(←何故か変換できない)出るから採用されたんだよ。
んで聖書とかけるためにロンギヌスの槍にしたと。
>>115 なぜ、変換できないのかといったら、それは君が馬鹿だから。
ふいんき などという言葉は日本には存在しない
腐淫鬼
118 :
115:03/12/18 19:34 ID:w1hnK9bb
>>116 ネタにマジレスですか……。
内容に反論してくれ……。
スネ毛の長い香具師
120 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/05 11:03 ID:me/YmVmI
EVA2買え 買って情報収集しろ それか南極行け 何かわかる(知ってるけど教えないオタ)
あとEVA2は戦闘少ないからあんまりおもろくないかもよ
ミサトでやったほうが( ・∀・)イイ!
121 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/05 11:05 ID:me/YmVmI
EVA2買え 買って情報収集しろ それか南極行け 何かわかる(知ってるけど教えないオタ)
あとEVA2は戦闘少ないからあんまりおもろくないかもよ
ミサトでやったほうが( ・∀・)イイ!
ヒント・・・剣とかじゃと刺しにくいじゃん 抜け落ちたりするし(w
論魏濡簾廼爺痢
論議無素無理矢理
葛城家の物干し竿
>>124 ワラタ
シンジ 「ミサトさぁんサイズが合わないよ」
ミサト 「黙れ、根性だ」
128 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/27 09:07 ID:mjVkgCLj
>>100 さんの見て、今更はっとした。
あれ南極のセカンドインパクトで使って、
そんで後でゲンドウたちが空母で取りに行ってきたんだね。
なるへし
>>1 ATフィールドを貫通する槍だが、実は他人と近づきたくないという心の壁(AT・・・略)
を解放つ、サードインパクトが単体に起きてるようなもの。というよりはATをどーでもいいや
という感じにさせる槍
132 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/27 13:56 ID:Tw7ozdb0
/ヽ
/ |
/| /) / | |ヽ
/| ノ | / / / | ノ| ノ | /ヽ
/ヽ| レ レ /ノ レ レ レV | /
_____/、 \____/V
____ 、 __ /
/ / ○ |´ /´ / ○|ゝ /ヽ
く | ノ | / / /
 ̄ ̄  ̄ ̄ //
U U / 僕の包茎極太槍で
U ゝ /
ゝ___ /
`ー-┴′ / アスカに贖罪させてやる!
\ / アスカに贖罪させてやる!
_ _ / アスカに贖罪させてやる!
\ /
\ | イヒ、ウヒヒヒヒヒヒ
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (age) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
……最低だ、俺って
ロンギヌスって人の名前だった気がするんだが
>>134 そだよ
キリストの処刑のとき、イエス・キリストのわき腹を
槍で突いたローマ兵の名前。
そいつの槍だからロンギヌスの槍。
伝説ではこれを手に入れると世界を制することができるらしい。
権力の象徴として、多くの人々が手に入れようとしたんだけど
その辺のことはヒトラーに聞いてよ
136 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/27 15:57 ID:e+Hddjdb
ところで
>>132の手作りっぽさムンムンのAAは何?初めて見たんだが。
140 :
ななしさん:04/03/27 22:37 ID:6eOEJl3k
保守
エヴァンゲリオンなにこれ?
やっぱこれキモオタのアニメだよ。
超電波入ってるジャン。危ないんじゃないこの監督。
電波系だね。監督やヴぁいよコイツ、精神病院につれていきなさい。
142 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/27 23:01 ID:zzNcg8c8
エヴァを馬鹿にするヤツはココに来る資格無し!
逝ってよし!
143 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/27 23:09 ID:zzNcg8c8
,..、_ _ __ ..,,__ _,, ,,_ _ __
l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 \''゙ <.| i=' `l ヽ\ _ 7 フ,、
/ /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,> /,_、.ノ| |.| !∧.| l' !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. / |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / 二| /'゙∠,,> = '゙l .| ゙7 .l ∠~_,,,,.)
~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./ .フ <'ヾフ / .| .| /!./ /_ ゙
| .|.!-'`二l .|| |._| .|/ `‐- /,、 |゙、ノ.> '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
|_,,,| \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/ ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/ `‐- - ‐'
__
/;;;;;; ̄~ "''‐- 、_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`- 、
/::_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,\
_,... --──-- ..,,,,,_ /::/  ̄""''''‐ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\
,,-‐'' ̄  ̄`''-、_ ~"' 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l
/ / ̄\''' | ` .、, `‐、;;;;;;;;;;;;;;l l
/ /' /\ ヽ | `、 `、;;;;;/./
| / ノ_,,.. ヽ ヽl / ゙、 ゙;/./
,,.. -── '";;;;;/_,, | i / ゙'-、 /./
144 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/27 23:09 ID:zzNcg8c8
. /;;;,,..''''::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7 | |l / | /./
/;;;;;;;;;;;;;:: :::;;;;;;;;;;;;;;;/_ | |l / /、. /./
. l;;;;;;;;;;;;;:: ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |. | __ / /iiii/ /./
|i''''''''''''..,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;/ !_ノ_.| /  ̄~ .~/ノ_ ,..,-'゙iiiiiiiii|、, /./
l;;,,,,,::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// / /l,_ / |iiiiiiiii~iiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;`,/./
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,;;,_/iiiiiiiiiiiiii', / ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;;;/./_`;,,、
ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_iiiiiiiiiiiiiiii/i, |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|;;;;/.//|,. ',)
|,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、|~  ̄"''''''''―|_ イiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/;;/./,!|::|'゙
! ヽ/∨\|ヽ| _ `‐-、,_,,./ .liiiiiiiiiiiiiiiii/;;;'''/./. '゙ |::|
ヾ三__,-‐ ̄iiiiii/ ̄` ‐- ...,,_,,,....、__/ii,..-‐''";、‐゙ ;7./゙ |::|
ヽiiiiiiiiiiiiiii/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii; -‐'゙" ;;. - ,゙.-'゙、/./ |::|
`!iiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|' 、`_-''゙,-' ゙ `.7./‐、, |::|
145 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/28 00:14 ID:Kl39gprN
≫142〜144は
僕の友が勝手に書きこんだ事です。(僕のパソコンで)
すいません御迷惑をおかけしました。
146 :
ななしさん:04/03/28 00:18 ID:i9XcRQNI
147 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/28 00:21 ID:Kl39gprN
いえ違いますよ。実在する人です。
エヴァの事になると止まらない人でして…
御迷惑をおかけしました。
148 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/28 03:33 ID:Z6xIyu0x
。 。。 だからエヴァヲタは低学歴なんぞと揶揄される。
。ρ。 ううっ!出るっ!!
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )←
>>38 / 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
150 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/31 13:05 ID:wu3DJA/t
EVA2の設定だと
ロンギヌスの槍=リリスの卵「黒き月」でリリスと同梱されて地球に届いたもの
そして、アダムの卵「白き月」でもアダムと同梱されてたもの
黒き月と白き月は生命の源
黒き月と白き月はどちらかが別の惑星に届き、そこで生命を誕生させる予定だった(恐らく火星(激しく個人的考え
白き月は南極に、黒き月は箱根直下にあったらしい
詳細↓
もっとその話を聞きたい。。。
>>153 面白かった。それでもまだまだ腑におちない・・・
155 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/09 21:25 ID:Y9LmLPA3
保守
157 :
510:04/04/17 15:31 ID:???
ロンギヌスの槍はロンギヌスさんがキリストを処刑する時に使ったってぇのは、分かった
だが少し疑問、槍があんなにデカかったのはキリストが巨人だった。って事?
だとしたらロンギヌスさんはもの凄い力持ちか、キリストと同じ巨人だった。って事か?
あと、ロンギヌスの槍を持った者は世界を制することができ、槍を手放した物は死ぬらしい
ひゆ
159 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/22 13:41 ID:7qGe2m3C
みんなロンギヌスの槍が「チンチン」と言ってるみたいだが、違うぞ。
チンチンは「獣の槍」だ。
160 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/23 18:05 ID:ap78tXpS
ロンギヌスの槍が、刺さったらデストルド(生命体以前に戻る力、結果として死に向かう力)
にとらわれて、アンチATFが発生して死ぬってどこかのサイトで書いてあったけど。
間違っていたらすみません。
劇中ではなんの説明もなかった
がイナックスも分かってないんだろ
162 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/24 09:52 ID:oykhFlJj
いくらATフィールド張ってもロンギヌスの槍の前では無力なんだから
ATフィールドなんてあってもなくても同じなのでは?
っていうか何故ロンギヌスの槍はATフィールドを破れるのか?
さっぱりわからん
ATフィールドが位相空間を捻じ曲げているようなので、ある種の不動点を貫くのではないでしょうか
通称でんこと呼ばれたファイル偽装ツールだよ
>162
ロンギヌスの槍がデストルドーを発生させるということはATフィールド
を中和させる。とか、ギリシャ神話でロンギヌスの槍は12人の使徒を
制御(殺すことも)する槍であるから。
ギリシャ神話ってキリスト教より古くないか?
ごめん。ギリシャ神話だったかあんまり覚えてない。ユダヤ教の時のロンギヌスの槍
の元になったものだったかな?リリスが出てきたのもユダヤ教の時だし。
>>167 ユダヤ教もキリスト教より古い
キリスト自身、ユダヤ教徒という説もあったはず
ロンギヌスの槍の出典は、上にもカキコがある「黄金伝説」だろう
170 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/24 17:13 ID:8pfIswzB
ロンギヌス槍の語源はキリストに止めを刺した処刑人ロンギヌスの使っていた槍のこと。
エヴァの視点がキリスト教だからこういうのでてきたんだと思うよ。
ちなみにおれはEVA2でバルディエルをこれで殺した。
いきなりゲンドウが「ロンギヌスの槍を使う。」とか言ったらピックリしたよ。
ワラタw
しかしでかすぎるな
名前なんてただのこじつけだろ
実際はただのショボイ槍だったらしいけどね。(当たり前か)
こんなに語り継がれて、ロンギヌスさんも良かったね
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかだアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
貼るとこ選べ
176 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/02 13:49 ID:MnL6SncE
先史文明人が造った、対使徒用兵器。(初期設定より)
ATフィールドを切り裂き、コアを貫くことの出来る切り札。
リリスのコアにブッ刺してたのは、リリスを抑え込むため。
映画後半では、後付けで設定を変更したんだろうけど。
そのせいで一貫性がなくなった。
エヴァの悪いところ。
恐らく映画後半の設定では、
ロンギヌスの槍=実は逆にリリスの一部、アンチATフィールドを発生させる
よって、本来の持ち主リリスのコアに刺してても害はないが、
その他のもののコアに刺すとアンチATフィールドが放出され
生物は形態を維持できなくなり、サードインパクト(あるいは人類補完)が起こる。
177 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/02 14:44 ID:Qeh+OQv/
キリストにとどめをさしたのはロンギヌスの槍じゃなくってホーリースピア。
FFしてれば分かるはず・・・
ぐんぐにる
181 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/03 11:13 ID:D6rFRhlJ
182 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/03 11:21 ID:Yem0eEHx
このロンギヌスという名前だが、英語のLongと同源のラテン語Longusより来ている可能性が考えられる。この場合、元はただの”長い槍”という表記だったものを、誤って解釈したものと考えられる。
これに納得。兵士の名前はウソくさい
183 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/03 12:44 ID:D6rFRhlJ
>>182 おいおい…
【エヴァ用語辞典】
キリスト教の伝説では、ロンギヌス Longinus はローマの百卒長で、十字架上のイエスの
わき腹を刺した人物として知られる。13世紀のドミニコ会士で、ジェノバの大司教、
ヤコブス・デ・ウォラギネの『黄金伝説』によれば、イエスを刺したときに起こった
天変地異を見て回心し、槍を伝って落ちたイエスの血により視力を回復したとされる。
のち、カッパドギアのカエサレアで宣教中に捕らえられ、偶像崇拝を拒否したため斬首、
殉教者の1人に数えられるようになった。この“ロンギヌスの槍”は、のちコンスタンティヌス
1世の母ヘレナによって聖十字架、聖釘とともに発見され、6世紀以降のロンギヌス崇敬と結びつき
さまざまの“聖槍 Holy Lance”伝説を生む。一説にはアリマタヤのヨセフとその子孫が“聖杯”と
“聖槍”をイングランドのグラストンベリ大修道院にもたらしたとされ、これはアーサー王伝説の
モチーフになった。また、カール大帝がこの聖槍の効験でイスラム軍を撃退したとか、聖槍の
所有者が世界征服を達成するなどの伝承が古くからあり、ヒトラーの野望は彼がウィーンの
ホーフブルグ宮にある“聖槍”の霊感に打たれたときに始まるとする説まである。現在、“聖槍”
はバチカンのサン・ピエトロ寺院大聖堂ほかヨーロッパ各地に残る。なお、聖書中には『ヨハネによる
福音書』第19章34節に「兵士の一人が槍でイエスのわき腹を刺した」と見えるだけで、“ロンギヌス”
の文字は見られない。
>>182 ロンギヌスという兵が使ったというのは一説にすぎなく、
一番有名であるだけ。
実際はその兵の名前が本当にロンギヌスだったかは定かではないはず。
もちろんそのロング説もある。
186 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/03 13:14 ID:EqJZDhMH
>>98 ロンギヌスの槍は死の象徴だな
だからリリスの成長を止め
シンジの絶望が高まると月から戻ってきた
心の壁であるATフィールドを無効化するのもそれが
死の方向性、あるいはデストルドー、膣内回帰すなわち自他の合一の方向性
を持っているから。アンチATフィールドの発生に重要な役割があるのも
そのためだろ
山下いくと『それをなすもの』から初期設定。
人類以前の文明が二相存在し、最初の文明がEVAを造り、そのせいで滅亡。
次の文明がロンギヌスの槍を作ってEVA封じ込めに成功。
後に何者かがEVA復活を行った際の対抗策、安全装置として使徒を眠らせた。
じゃぁエヴァはゴジラのようなものか(古
またいつもの厨房が紛れ込んでるな
>>182>>185 エヴァ板だからって、いい加減な情報や脳内妄想振りまくなよ。
自分の阿呆さ加減知らせてるだけだよ。
>>186 膣内回帰
(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
論衣巣の遣りって、
キリストが死んだか確かめるために刺されて、
そこから生きてるように出血してびっくり、
(心臓動いてないなら、生きてるようには出血しない)
って話じゃなかった?
神の子を人と同じにみてはいけませ〜ん
194 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/07 23:35 ID:jzp/OwbK
>>192 正確には血と水が出てきた事になってるよ。(たしか新約聖書
のヨハネの福音書に書いてあったかと・・・)
んでその血がロンギヌスの目にかかったとき盲目のロンギヌス
の目が見えるようになったとか・・・。
ロンギヌスの槍とは、そもそもキリストを処刑した処刑人
ロンギヌスの使った二股の槍のことで、いつも血に染められた
槍を手に入れたものは世界を手に入れることができる。
(しってるか?)
196 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/07 23:50 ID:jzp/OwbK
ロンギヌスの槍(ホーリーランス)は今バチカン市国にあるんだよ。
(しってるか?)
197 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/08 00:06 ID:/JQEtdql
>194
盲目なのに兵士なんて勤まるんかいな?
198 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/08 00:11 ID:bgfddAza
あの槍のカタチ
いいセンスです。
D・N・Aだね
200 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/05/08 00:46 ID:Xk/+rLNp
>>197 漏れの聖書は伊達じゃないィィィィ!!!!
>>200 赤木「我がNervの科学力は世界一ィィィィ!!!!」
誰も完璧には説明できないんじゃない?考えた本人でさえも
>>202 本人って誰だか知ってる?庵野じゃないよ
チ×チ×のメタファーで良いんじゃないの?
アスカの目に突っ込んで出血するのは破瓜の象徴。
ハカタレ
ハカチン
ハカバノキダタロー
じゃあATフィールドは使徒とエヴァのヒーメンだな
>>1 ロンギヌスの槍の事も分からないのか?
もう一回全話みろ
アダムを卵の状態まで還元したのも槍みたいだし、
リリスの成長を止めていたってのは合ってるんじゃないか?
レイがATF張れるようになったのは槍を抜いてからかな?
それともアルミサエルと戦ってから?どうでもいいけど。
どうでもいいなら脳内妄想垂れ流すな
槍最強
215 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/04 21:57 ID:XRwbK6d/
>>186 ロンギヌスの槍がリリスの成長を止めていたのは
リリスからアンチATフィールドを発生させる力を吸収していたからかも。
216 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/04 22:06 ID:XRwbK6d/
>>215追記
ロンギヌスの槍がアンチATフィールドを発生させるというのは、
ATフィールドを切り裂く能力があることや、
槍と融合したエヴァシリーズがアンチATフィールドを放射していたこと
から明らか。
ロンギヌスの槍はリリスの一部という説も、
アンチATフィールドを放つという共通の性質から
間違いではないと思う。
217 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/04 22:44 ID:xRWCCwpX
またまた、おまえかよ!
どっからリリスの一部だなんて説が出てくるんだよ。
間違いもいいところだ、お前の脳内以外ではな。
違うというなら、まずアンチATフィールドの説明をしてみろ!
218 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/05 11:19 ID:d3DGW0OH
かなり重いんだよね?
どうやって南極にあった奴を船に乗せたん?
220 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/05 12:25 ID:anfg9bjK
221 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/05 14:13 ID:Pj7cXLRt
222 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/08 17:47 ID:Ka+6++WU
ロンギヌスの槍はアンチATフィールドを出すから使徒に攻撃できるのはわかる。
問題はなんで初号機が使っていた光線銃みたいなヤツが使徒に当たるんだ?
凄まじいパワーの攻撃法ならATフィールドも貫くらしい。
N2兵器も止めはさせないにしてもダメージは与えたでしょ。
俺は、ロンギヌスの槍は「S2機関そのもの」じゃないかと思ってた
Super Solenoid で超螺旋だっけ?
まあ根拠としては、あの二股に分かれるところを
わざわざ螺旋状にデザインしてあったから、ってだけ
ただの偶然とか、ただかっこいいから、とかかも知れないけど
で、アレをS2機関そのもの、だとして、
気になるのは、リリスはS2機関を持っていたか?って事なんだよ
アレはリリスのS2機関を取り出して槍状にしたものじゃないか、とか
思ったり思わなかったり
ロンギヌスの槍・・・
それは俺の股間に付いているものさ。
226 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/19 16:57 ID:OslA5pee
>>225 そのロンギヌスの槍は我々ゼーレが指示を出すまで使うなよ。
かまわん。アスカのエロ画像を見つけた。
理由はそれで十分だ。
>>225 まあ、人と人の間の壁を取り除いて、1つになるための道具だから、
その表現は正しいのかもしれん。
そうか?一時的だぞ?
かまわん。やる。
俺のはボーパルウェポン
232 :
ゴリ:04/08/19 21:36 ID:???
ロンギヌスの槍は生き物デス。エヴァ2にノッテイタ。
リリスやアダムが入っていた月にセットで入っているそうです。
一種の安全装置で、使えば劇場版のようにリセット。
エヴァ2の後付けインチキ設定超ウゼェ
余計混乱すんだよボケが
>>229 ・使うときは大きくなる
・一つになるための道具
確かに神のモノであったのかもしれん。
南極で氷漬けだったから縮こまっていたんだろうな。
熱膨張するのか
充血膨張
もうちんこの話やめろや
じゃあうんこの話でもする?
239 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/08/27 20:38 ID:dDZjpwwm
∩ ∩
| | .| |
.'⌒⌒丶
>>238 ′从 从) Λ_Λ
ヽゝ゚∀゚ν ( ´д`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞( =======∵‥
/____ゝ | | | ∵‥
(_) _) (__)_)
思いっきりズレてるやん
241 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/01 00:44 ID:npVDfHVa
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
|
|
____________, .|
| | |
| | |
| ∧ー-;∧ | |
| l::;! :r-l | |
|''ーl::. ´.、_ト`|:=-x"⌒''ヽ、 |
|:.. /.!;:. 皿 ソゝ ...:: Y-.、│
|::. ゙'ー-‐'"_,,,,> ! :ヽ
|x:::... ~ミ ::::~ ...:::`ー=i;;::.. .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ :`i
!_!_!_!_! >゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
\ \
\ \\
\\ \\
\
>>238
242 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/02 20:46 ID:5FeCi3qj
レイがロンギヌスの槍を軌道上の使途に投げるシーンが最高に好きだ!
243 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/06 20:55 ID:11b/irOU
ロンギヌスの槍が最強である事の証明!
244 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/06 22:05 ID:7KO8ypy3
ようするに、ロンギヌスのやりは、難しいって事だ。
糸冬 了
246 :
karasu:04/09/06 23:18 ID:NyRqKair
ロンギヌスはイエスを殺したとされる兵隊の名前です。
247 :
ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル:04/09/07 01:18 ID:z49/OTzt
>>246 ロンギヌスはあなたのように無知を晒す人を許しませぬ
ロンギヌス=グングニル
スクエアのFFが最初にやった。
ゲームとアニメしか見てないのね(プッ
家の蔵に、『ろんぎぬすの槍』ってのがあったんだが、
もしかしてこれか?
何で俺ンちにあるのか知らんが・・・
俺も同じ物が家の蔵の中にあった。
なんか、とらのような妖怪の肩に刺さってた。
この槍は引き抜きにくい
でっかい槍
>>253 そして、僕はそれを…
1 抜いた
2 抜かなかった
3 抜こうとしたら、背後に気配を感じた
257 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/09 21:02 ID:6dazGLW5
>256
3 抜こうとしたら、背後に気配を感じた
を選択!
4.真由子と麻子を助ける為に仕方なく抜いた
オーディーンが使うやつね。
それはグングニール。とマジレスしたりしなかったり。
消え行く古代の神々の最後のアガキが、
ロンギヌスの槍となって顕れた
・・・なんつうモノガタリも面白いかもね。
ざんてつけんもカコイイよ
263 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/11 15:23:01 ID:Yyq/+zEv
中尾あきらの(r
ロンギヌス=ゲンドウのペニス
汎用人型決戦兵器 人造肉棒ロンギヌス。
265 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/11 16:52:07 ID:ruxvZr09
266 :
naitomea:04/09/11 19:06:27 ID:tSEgjVpA
キリスト教ブッ刺したやりだろ?
267 :
浅井雄介:04/09/11 20:04:07 ID:GT3mYEHm
エヴァ用語集から持ってきた
ロンギヌスの槍
二重螺旋の構造を持つ、二股の槍。投擲時には先端が一本に集約する。ATフィールドを貫く能力を持つ。2000年以前、死海で発見され、南極のアダム研究所に送られた。アダムの起動実験に用いられていることから、セカンドインパクトに重要な関わりを持つと思われる。
2015年、ゼーレの命を受けた碇司令、冬月副司令の指揮の基、南極から回収され、ターミナルドグマに拘束されるリリスの体に刺さっていたが、衛星軌道上から攻撃を仕掛ける第15使徒アラエルを倒す際に用いられ、大気圏を離脱、月周回軌道に達し回収不可能になる。
しかし、真の覚醒を果たした初号機に呼ばれ、機体に吸収される。
カトリックの伝説では、十字架に磔にされているキリストの脇腹を刺した槍として知られる。ロンギヌスとは槍を刺したローマの百卒長の名前。キリストの血の付いたこの槍を手にするものは世界を征服する力を得ると言われている。
グングニルの槍もキボン
__
ニニニニニニ二]XX∝∝====-------
´´´
ヽ\
\\
\ \
\ `┐
`-┼┐
`┼、
`±、
`+、
` +、
`ヽ、
`ヽ、
丶、
|│
|│
|│
|│
|│
‖‖
]
X
×
ミ
ミ
ミ
U
U
U
U
,
//′
/ /
/’/
<’ 」′
Γゞ
「 ゞ
ゝゞ
,ゝ′
,,`
,‘
,,`
,,‘
,‘
,`
,
//
//
/ /
〈´ /
, ┼‘´
,┼┘
,±´
,+´
,+´
,ノ´
,ノ´
ノ
__
-------====∝∝XX]二ニニニニニニ
´´´
丶、
`ヽ、
`ヽ、
` +、
`+、
`±、
`┼ 、
└┼-、
〈 \
`\ \
\\
\ヽ
U
U
U
ミ
ミ
ミ
×
X
]
‖‖
|│
|│
|│
|│
|│
|│
,‘
,,‘
,,`
,‘
,,`
,ゝ′
ゝゞ
「 ゞ
,Γゞ
<’ 」′
/’/
/ /′
/ /′
' /
(・д〃) 第二宇宙速度を越えられなかった之図
ぎゃああ
,ノ´
,ノ´
,+´
,+´
,±´
┌┼´
,-┼´
/ `〉
/ /
/ /
´/
もお手遅れ
,
//
//
/ /
〈´ /
, ┼‘´
,┼┘
,±´
,+´
,+´
,ノ´
,ノ´
ノ
>>257 >3 抜こうとしたら、背後に気配を感じた
僕が後ろを振り向くとそこには…
1 幼なじみのアスカが立っていた
2 転校生の綾波レイが立っていた
3 クラスメートのカヲル君が立っていた
「やあ、シンジ君。こんな所で何してるんだい?」
僕は慌てて妖怪の方を見た。やっぱり…いる。幻覚じゃない。
でも、カヲル君に驚いた様子は見られない。
「カヲル君、これ…見えてないの?」
僕はカヲル君に聞いてみた。
「これ? これってその壁に刺さっている槍の事かい?」
「槍じゃなくて、こっちの・・・」
こっちの妖怪、と言おうとしたが止めた。そんな事を言ったら
どう見ても異常者に見られてしまう。
「いや、何でもないよ…」
「変なシンジ君だねぇ」
僕は苦笑するしかなかった。
この変な空気を変えるため僕は…
1 「ところで僕になにか用だったんじゃないの?」僕は話題を変えた
2 「ずっと前から君の事が好きだったんだ」僕は唐突に変なことを口ばしった
3 槍を抜こうとした
285 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/23 11:19:53 ID:EXjar+vY
ロンギヌスの槍はロンギヌスって人が使ってた槍でキリストを処刑でけた槍
ロンギヌスの槍は持ってる人が世界を支配できるようになるって噂あり
そのせいでヒトラーはロンギヌスの槍を必死にさがしたというわけ
おいおい
1から全部読んでから書けよ
そんななんでわざわざ上げるな
しかも間違い。
289 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/04 13:34:27 ID:8onsfHQM
エヴァの作品の中での槍って、
結局、誰がつくったの?人間?なわけないか。
白黒の月と一緒にあったもの?
量産エヴァに、ATフィールドを貫く力はある模造品を装備させれたんだから、
アル程度は、その詳細はわかってたんだろうな。
290 :
開成:04/10/04 16:58:46 ID:???
お前らキモイよバカがバカをバカにするんじゃねえよ
身体障害者はキモイからインターネットするな
ロンギヌスが刺す前に死んでたらしいけどね
キリスト、おまいホントに死んでるのか? ン?
と突っついただけ。
どうやってロンギヌスの槍のコピーを量産機用に作ったんだろう。
そっちの方が気になる。
セカンドインパクトの日からゲンドウ・冬月がサルベージするまでの間は、
ロンギヌスの槍は死海(旧南極)の底に沈んでいた。
槍が一種の生命体だとすると、コピーというのはクローン技術によるものだと思うが、
必要な材料やデータをゼーレはいつ取得したのか?
@イスラエルの死海で引き上げられてからセカンドインパクトで失われる前までの間
A死海(旧南極)からサルベージしてから弐号機が使用するまでの間
時間的にはこの2つしか無いわけだが、少々疑問が生じる。
@序盤の使徒戦になぜ導入しなかったのか?
使徒との戦いには人類の命運がかかってるはずなのだが・・・
建造に時間がかかったのだろうか?
それとも、当時はコピーする技術がなかったのか?
Aネルフの管轄下にある槍のデータをゼーレが入手できるのか?
また入手できたとしたら、かなりの短期間で建造できることになる。
だったら、もっと早くサルベージして槍を量産すれば、使徒戦など楽勝だったはず。
なぜ2015年まで槍をサルベージしなかったのか?
どっちにしろ、@でもAでも最大の疑問なのは、
2015年まで槍を死海の底にほったらかしにしていたのはなぜか?
ゼーレの補完計画にとって槍はリリスと並んで最重要アイテムのはず。
死海=旧南極って橋渡し君か?それと例のサイトの関係者?
ほっとけ
>使徒との戦いには人類の命運がかかってるはずなのだが・・・
>槍を量産すれば、使徒戦など楽勝だったはず
なんつーか良く分かってない発言の象徴だな。
命運云々なんておかし過ぎて腹イテー。
あほ
しね
いや
荒れてるな
304 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/23 23:32:09 ID:pbRTHT6N
魔封じか
魔封波
麻婆豆腐
やっぱりあの二重螺旋はDNAのイメージではないかと。
劇場版のスタッフロールも然り。
(あれは実際にDNAのイメージだって何かに書いていた気が。。。)
で、一つ気になるんだが。
リリスは槍に突き刺されて、成長を停止させられた。
そして、初号機は槍に刺されて(融合して?)生命の樹に還元した。
この場合、異なるのは槍の向き。
槍の刺さる方向によって、結果が正反対になってるんだよな。
309 :
308:04/12/06 03:20:57 ID:???
で、さっきのDNAの話に戻るんだが。
二股の先端は精子と卵子、そして反対側の先端は両者の結合=生命を示しているんじゃないかと。
だから、二股方向で刺されたリリスは生命として一時停止して、反対方向に刺された初号機はあんなんなっちゃったんじゃないかと。
で、最終的に神(という言葉が正しいかは別にして)として描かれている初号機と共にある槍はメビウスの螺旋、つまり永遠回帰を
示している。
これが生も死も超越したことを示しているとしたら、それは論理の補強になるかもしれない。
ただ、この論理だと、量産型が自分のコアに槍を刺したとき、二股部分が消失して
一本の棒状になってることが謎になっちゃうんだよな。
まぁ、深夜の妄想に過ぎないか。
論議ねェす
310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :05/01/14 02:32:35 ID:???
論議ねェす
312 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:05/01/26 23:39:25 ID:8zEYSb4Q
ロンギヌスの槍とはただの長い槍のことなり
ロンゲアヌスの槍・・・・シゲルの菊門を貫くマコトのモノなり・・・・
マジレスするとキリストの磔に立ち会った兵士ロンギヌスが、キリストの生死を確認する為にキリストの左の脇腹に刺した槍の事。
本当のマジレスは
>>312。兵士がロンギヌスという名なのではなく昔のエロイ人が「長い」という語を人名と取り違えて誤訳しただけ。
目糞鼻糞
ロンアヌスの槍
アヌスに長く突き刺すための槍
正解。
開成
321 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/06(金) 20:21:15 ID:DmHPB02l
うんち
322 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/06(金) 20:41:17 ID:q55b5Cqz
いやちんぽ
馬鹿だな。おまいら、真田虫に決まっているのに。
325 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/08(日) 20:45:47 ID:JEJVpGaS
>>179 グングニルだろ?全く。
ギリシャ神話を3回ほど読み返してこい
327 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/08(日) 20:52:21 ID:6OWf9amA
test
そういえばこの前ロンギヌスの槍ホームセンターで
売ってたよ!
329 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/09(月) 01:43:46 ID:/QGx06DW
最近ニセのお買得セットが出回ってるらしいから気を付けてね!
マークのロゴが違うんだって
プラモ屋でロンギヌスの槍のプラモデル売ってたなぁ・・・
来週買ってくるか。まさか1週間で売れるとは思えないから
急がなくても大丈夫だろう・・・
>>330 そのプラモ屋知ってる。明日買ってこよっと('A`)
さあ、爽やかな神経戦の開始です!w
333 :
333:2005/05/09(月) 05:38:41 ID:???
綾波GET!
生死を確認するためにキリストの脇腹を刺した兵士の名前はガイウス・カシウス。
彼は目を患っていたが、槍を伝って流れたきたキリストの血を浴びると彼の目は忽ち回復したと言う。
335 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/09(月) 09:13:47 ID:VtT46KBm
リリスって何?どこに出てたん?
金魚すくいの最中に刺してある針金
338 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/09(月) 10:49:45 ID:fvDqFJ3j
ジャイアント馬場用のカプリコ
この前ロンギヌス槍が飛んでいくとこ見たけど・・・
昼の2時ごろだったかなぁ?
それがぶつかってJR西日本がNERVに損害賠償を請求してる
リリンって、ゾイドスラッシュゼロに出てくるピンク色の髪の女の子?
この前初めて零号機が投げてくれた。
確変になった。
>>308 あれが二重螺旋に見えるなら眼科か精神科に行くべき。
てか二重螺旋って知ってる?
>>343 釣りか?釣りじゃないならマジレス聞いてくれ
槍が二股に分かれる根元の部分が螺旋になってるだろ
ってかお前最初からそんな喧嘩腰じゃ駄目だろ
何歳?
ちょっと気になって調べてみたけど、設定資料にはロンギヌスの槍のデザインって
出てないのね。例のごとく放送始まってからドタバタやってたのかな。
☆
やり
ランスロット&スピアーズ
そら聖杯伝説だろ
鮫島くんと鱶田くん
☆
ゅ
旧約聖書で登場するアダムの子であるカインの名前の意味は槍だそうだ。
チ○チ○メタファー説が出てるのと、伝説系に詳しい人がいるようなので便乗質問
「イブがアダムの相手をせずに蛇とばかり遊ぶので
神がアダムの股間にその蛇をくっつけた」
ってのはちゃんと元ネタとなるような伝承があるんでしょうか?
?????どこの捏造ヨタ話?
356 :
354:2005/07/02(土) 19:21:01 ID:???
いや、僕もヨタ話だと昔聞き流してたんだけど
神話とかかじりだしたら
性起源説とか性堕落説とかどれだけでも寓話性を引き出せる出来のいい話だなと最近思ったので
万に一つでも元ネタがある可能性があるかなと
聖書の場合は神話とは違うので元ネタは無いよw
確かに例えとして書いてある部分も多いけど旧約/新約聖書に書かれてる事以外に
隠された事実があるとか電波飛ばし出したら正直キリがない
それにフロイトが書いたわけじゃないしなw
ってかまず旧約あたったの?
358 :
354:2005/07/02(土) 20:57:29 ID:???
聖書は持ってます。神話やら悪魔の本もw
自分的には無さそう、という結論ですが
上で書いたように、万に一つ、ピンとくる元ネタ知ってる人がいたらいいなと。
あまりにもスレ汚しだったら、申し訳ありません。
つか、自演だろ?
つまり全部バカ
バカはおまえらだ。
いい加減に釣りだと気付けよ。
聖書関係に必ず湧いて出る奴だ。
釣ってどーするの
363 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/07/03(日) 22:48:49 ID:UjpF1G/O
キリストを槍で突いた人間の名前がロンギヌス?
スレの保守代わりに釣りか
~~~~~~~~~~~~~~
見よ!
我らの進化した姿を!!!
御意
笑止www
ツマラン
詰まった
保守ついでに俺が初めて聖書を読んだ夜に見た妙にリアルな夢の話でも。
ゴルゴダの丘でのワンシーン
すでにイエスは十字に掛けられ息絶えていた
イエスの足元では嘆き悲しむ民衆
司祭たちはひそかに、イエスに付き従う民衆をも皆殺しにしようと目論んでいた
民衆に襲い掛かるエルサレムの兵士
その時光輝くイエスの魂が現れ、民衆に向かって
そこに流れている私の血を体に塗りなさいと言う
民衆がその通りにすると、イエスの血を塗った肌は兵士の剣をはじき
傷一つ負わせられないのであった
すごい武器
もっとすごい武器
にすぎないのだからおまいらかたるな
ならはじめからいえ
ロンギヌスの槍って人間が作ったの?
それとも最初からどっかにあったの?
アニメ内で語られる部分では出自不明。
南極でゲンドウが拾ってくる描写があるけれど、葛城調査隊が南極に持ち込んだ、っていう解釈も出来るし。
ムック本関連は持ってないのでその辺りは不明。
後年作られたエヴァ2っていう糞ゲーでは、アダムとセット扱いになった、先史文明の遺産という事になってる。
意思を持つ槍であり、アダムの緊急制御ユニット。
アダムと同質の存在であるリリス(ネルフ地下の白いの)に突き刺す事で、あれを制御下においていた。
もっともリリスの魂=レイなので、わざわざ突き刺して不能状態にする必要も無かったんだけど。
またリリスは表向きは存在せず、地下にある物体は「再生したアダム」という扱いになっていた(カヲル=ゼーレの発言より)。
羽使徒(名前度忘れ)に対してこれを使用し、回収不能となったことで、ネルフ=ゼーレは一時的にアダムの制御手段を失う羽目になったため、ゲンドウはゼーレに糾弾された。
ちなみにリリスとアダムは基本的に同様のシステムなので、リリス用のロンギヌスも存在する(はず)。
だがファーストインパクトで失われたのか、現在は消息不明。
>>376 おお、ここにきて唐突に神が現れたw
乙
ロンギヌスの槍ってわけわかんないけど造形は好きだな
あんな風に二又に分かれてちゃ槍としての殺傷力は少ないだろうけど
隣接してつけられた切り傷は縫合しにくく
治療できずに肉が腐っていくのサァァァ
ってホウキ頭が言ってますた
あんな風にねじれた造形だとバネみたいで
威力が弱まると思うのだが
攻撃時は纏まって一本になるようなので威力は問題なかろう
先端が変形することで薙刀やハルバードなどの形態を使い分けられるかも
劇場版のラストではもはや槍とは思えないほどシンプルに変形してたな。
焼き鳥刺す高級串
>>375 持つ所にGAINAXって書いてあったよ
GAINAX
実はGAMELEX
389 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/20(土) 03:31:07 ID:PIXwX65E
槍と言えば無双三段
グングニルよりゲイホルグ。ゲイホルグよりランスオブカイン
この前の世界陸上でロンギヌスの槍一人使ってた選手がいたね!
着陸する瞬間先っぽがグルグルって回っててすごかったよ!
見た人いる!夜2:30ごろ放送してたから見てないかな・・・
たしかネパールあたりの選手だったと思うけど・・・
391 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/08/21(日) 00:00:51 ID:CKGHQt6l
エヴァ2の解説を引用
南極で、白き月からアダムとともに発見された。
ロンギヌスのやりは本来生命の種とセットになった保安措置である。
意志を持った槍であり、自力で行動する能力も持つ、一種の生命体である。
これは神に近い=不死の力をもった生命の種の動きを停止させる事ができる
アイテムであり、生命の種が神に及ばないその理由でもある。
第一始祖民族は生命の種が自分達の目的に沿わないときの対策としてこれを
用意していた。リリスと対になっているロンギヌスの槍はおそらくファーストインパクト
の時の衝撃でリリスから抜けて離れ離れになったと思われる。
ゲンドウやゼーレが、神への道を開くためにそれまでやってきたリリスの増殖
を一時的に止めるために、ネルフはアダムとセットになっていたロンギヌスの槍
を輸送することになる。
アホ
まだ言ってんのか!?
もはや脳梅○性進行麻痺だな・・
9月
まだ保守してんのか!?
もはや脳梅毒下半身崩壊淋病BSE状態だな‥w
どっちかっつーと獣の槍の方が・・・・。
成立過程がちびくろサンボ並なので却下
もぐレイ支援age
400ゲトなら槍はつまようじ
生命体と考えるのは好きでない
晴明
文鮮明
池田大作
405 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/11(火) 02:34:46 ID:x8suYy/d
キリストが十字架に付けられ死んだ時、死んだ確認をするために槍を脇腹に刺した人物がロンギヌス。
千ンポ
まんこ
409 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/10/11(火) 12:03:30 ID:8S9QJvnd
干ンポ
中折れ
ひのきの棒
412 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/17(木) 09:03:58 ID:yBqUgbdP
ロンギヌスと言うローマ兵がキリストをさした槍
赤いのは多分キリストの血。ちなみにロンギヌスは目が見えない。
イエスの返り血浴びて視力復活
馬鹿か!
メクラがどうして死を確認するためにキリストの体に槍を刺せるんだ!?
磔にされた死刑囚は血がだらだら流れて長い時間もがき苦しんで死ぬらしい。
その惨たらしい姿を見ることが出来ないからこそ
ロンギヌスがそのグロい死体に槍を刺せたって事じゃねーの?
「ロンギヌス 視力」でググれ
どう考えても完全失明だったら刺せないし、そもそも百卒長なんかやってられるはずがない。
兵士を指揮することさえできんから。
白内障だったら視力は低下しても失明には至らなかったというのが常識的な理解。
勝・ロンギヌス・新太郎
419 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/21(月) 17:30:34 ID:a06usDx9
キリストが死んだ時天変地異が起きてみんな
((( ;゚Д゚)))状態だったから目が見えないやつに
刺すように命令したんじゃなかったっけ。
違う。
そりゃ後世の捏造と聖書の話を混同してるな。
もっともロンギヌス伝説も中世以降にでっちあげられたものだが。
421 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/21(月) 19:38:51 ID:NjTkXN9J
勝ぽこたらお
422 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/11/21(月) 20:06:46 ID:iAHAM2Ii
ロンギヌスって長いって意味だったかも
簡単にいうとFF10のキマリの最強武器だお( ^ω^)
弱いロンゾに用はない
論議無す
やりやり・・
あほ〜〜〜っ!
\ / \ /
lV:)* lV:)* lV:)* lV:)*
あほ! あほ! あほ! あほ! あほ!
\ / \ / \ /
*(:Vl *(:Vl lV:)* lV:)* lV:)* lV:)*
あほでしてお目出とう
ばかでしてよろしく
_,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
,、‐''" r‐―――---、 '、`ヽ、
/ '"´ / ___ \ ゙、ヽ\
. ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、 ヽ、 、ノ ヘ
| .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \ `''''‐、 ゙:,
/'゙,:::::::::/'゙:::::::::l l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ ゙:,::l
__.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ _ l::!
l゙r''``ヽ,/ ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
j r‐''ゝ ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
( l | ヽ _,, ....:}:.ヽ゚ l.:.:ヾ、
jヽ、`'‐j. r'7゙:、._ ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.! このスレ遅すぎです
{:|!,'`iヘ. |'゙´`'''‐ヽ、 :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./
|l/::/ .l ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、 `ゝ-‐'゙
|/、! ヽ、 ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙ /
l/::::`ヽ、 `ヽ, ``ヽ、゙,:::::::::/ /
___./{:::::::::::::::::\ \ :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ | \::::::::::::::::::\. \ ,r'-‐'
! \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、 /
| \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
l \::::::::::::::::::::::::/\
ロンギヌスの槍は勃起したエヴァのティムポを切り取った物であるに100ペソ
デペソ
【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかがアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
ロングペニスの槍でFA?
436 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/28(土) 15:41:53 ID:U/gWY9I6
━━━━━∽∽∝ニニニニニニ
―――――<ニニニニニ
438 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/28(土) 19:08:13 ID:Nwp1t+QX
エヴァ2の話も少しは信じれば?少なくとも槍は作れたとは言い難いし。リリス側の槍はリリスが取り込んだなら説明はつくんじゃない?
↑あほ
レイ「オレ用に改造したロンギヌスの槍だピーキー
過ぎて、オマエにゃ無理だよ」
441 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/01/28(土) 20:56:48 ID:tPKBK1SB
北京五輪で室伏が投げるもの
…某映画では龍に刺してた
エウレカではコーラリアンだた
ロン毛デブのウリ
ん〜
話の流れからすると
リリス(人類の母親)にロンギヌスの槍をぶっさす(母親との心の壁を破壊=一体化)でサードインパクト発生
これでおK?
はァ?
>>445 はァ?
綾波がリリスに刺してただろ。
サードインパクト起こしたのは・・・・・・生命の樹じゃね?(てきとー)
生命の機=しょごうき+ロンギヌスの槍
451 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/14(火) 03:30:47 ID:URTs9tqr
ロンギヌスの槍=ただの長い槍(ロンギニゥスの槍)
晒しage
454 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/14(火) 05:32:12 ID:o1uhfhyN
初号機=キリスト
最初は初号機と一緒にあった
みたいな?
うん、ありえなかった
スレ最初から読みなおします
ロンギヌスってキリストの使徒で盲目の戦士なんだよな
十字架に張り付けにさるたキリストの血が目にかかって見えるようになったという
うろ覚えだが…
ロングぃぬスの槍
>>455 うろ覚えどころか全然違うぞ。
最低限ぐぐれ。
エヴァ2の機密情報によれば
意思を持った槍でキリストの子の生命を活動停止させる
みたいなことが
ロンギヌスの槍は「生きてる」
ジオフロントにあった黒き月にはリリス
南極にあった白き月にはアダムと槍が入っていた
槍は死海に沈んでた。
それを使って南極でセカンドインパクトを起こした。
ちょ、おまっ…!
キリストの子って、いったいなによ!?
461 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/15(水) 00:03:12 ID:VmCnxEgV
ロンギヌスの槍は別名「聖槍」、FFでいえば「ホーリーランス」だね。
FF狂いハッケソ!
ロンギヌスの槍はzodが必要なBreath of the Dying、通称BotDと等価
464 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 08:54:36 ID:mxk/lRNP
ここに兵卒ども来たりて、イエスとともに十字架にかけられたる第一の者と
他の者の脛を折り、しかしてイエスに来たりしに、はや死にたるを見て、その脛を折らず。
されど一人の兵卒、槍にてその脇を突きたれば、ただちに血と水と流れ出ず。
これを見し者、証をなす。その証は真理なり。
いま聴いてる曲にロンギヌスっぽいのあった
コンスタンティンではイエスを刺した槍は運命の槍って呼ばれてたね。
本物はチェコだかどっかのルーブル美術館だかにあるという説が有力らしい。
運命の槍、別名ロンギヌスの槍は欧州だけでも本家ヴァチカンを始め十数か所にある。
しっかし、いつからルーブルがチェコに移転したんだよwwwwwwwww
467 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/02/19(日) 11:51:30 ID:wgTA0XDS
ロンギヌスってキリストが処刑されたとき
死んだかどうかためしに刺した槍のことじゃないのか?
エヴァヲタには常識以前
上祐にはまってオウムに入った奴は居るのに
エヴァにはまってキリストに入る奴は居ないのね。
だってエヴァはキリスト教じゃないからさ
たとえガチ宗教でも、
あの結末じゃなァ・・w
>>458 そういやエヴァ2発売時、エヴァ2出自新設定でもめてたな…
人間が宇宙人の子孫なんだったっけ?
栽培マン
保全さげ
475 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの: