落ち着いてLASを語るスレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
落ち着いて話したいLAS好きの皆さん、語り合いましょう。
荒れることも予想されるので最低限のローカルルールを設定させていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。

★このスレッドのローカルルール★
このスレッドはLASについて、落ち着いた雰囲気で語り合うことを目的としています。
このスレッドでは「LAS(LOVE ASUKA SHINJI)」について、
「アスカとシンジのカップリングの話題全般」と定義します。

過去スレ
落ち着いてLASを語るスレッド
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980190534.html
落ち着いてLASを語るスレッド 2
http://teri.2ch.net/eva/kako/1007/10074/1007470545.html
落ち着いてLASを語るスレッド3(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022864654/
落ち着いてLASを語るスレッド 4
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1037382891/

◆その他の関連リンク◆
LASもLRSもどっちもどっちだっつーの その7
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027005932/
おすすめLAS小説を教えてください 2
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044353436/
こんなアスカは嫌だ!/でも好きだ!part4
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1029868590/

このスレのオキテは>>2あたり。
注意事項
★荒らし、煽り、LAS叩きは無視しましょう。
  付け入るスキを与えないのには無視が一番有効です。
  自作自演が続いてもひたすら無視です。
★LRSについてこのスレッドに書き込まないでください。
  荒れるもとです。書き込まれても無視しましょう。
  他のスレ、サイトでのLRS派について触れるのも控えましょう。
  もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
  その場合は特に表現に注意しましょう。
★「ラブコメシリアスどちらが正しい」などという不毛な話題は避けましょう。
  どちらにせよすべてがEVA本編という虚構に基づく妄想です。
★議論について
  熱く語るのはよいですが、揚げ足の取り合い、他人を不愉快にする表現はやめましょう。
  熱くなってきたときに煽りやたたきが入ってきやすいです。注意しましょう。
★リンク貼り付けについて
  直リンはリンク先に迷惑をかける場合があります。頭のhをとって貼り付けましょう。
  http://www.yahoo.com→×    ttp://www.yahoo.com→○
★その他のルールについては
  「書き込む前に」http://www.2ch.net/before.htmlに準じます
  またエヴァ板ローカルルール
  http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/rule2.htmにも準じます

エヴァ世代も大学生、社会人の年齢層が多くなっているのではないかと思います。
3ゲト
…?4はどこいったんだ?
5前スレの950:03/03/11 20:56 ID:???
関連リンク
『落ち着いてLASを語るスレッド 2』
http://teri.2ch.net/eva/kako/1007/10074/1007470545.html
『落ち着いてLASを語るスレッド』
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980190534.html
『第弐発令所 落ち着いてLASを語る』★LASのFFについてコソーリマターリ語ってます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=999136392&ls=50
『第弐発令所 えっちなLAS小説を語る』★LASのエロ小説をコソーリマターリ紹介してます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=033654789&ls=50
『第弐発令所 落ち着いてLASを書く』★LASのFFをコソーリマターリ書いてます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=008609238&ls=50
『【鬱死】LAS人がイタモノでへこむスレ【必至】』★イタモノはこちらもドゾー
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=045272736&ls=50
『LASもLRSもどっちもどっちだっつーの その7』★LRS派と話がしたい時などに
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027005932/l50
6前スレの950:03/03/11 20:57 ID:???
関連リンクの続き
『アスカが好きでたまらないスレッド』★アスカについてとことん語るスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027662281/l50
『こんなアスカは嫌だ!/でも好きだ!part4』★ただのLASネタは落ちLASスレでやろう
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1029868590/l50
『もしも一日だけアスカたんになれたら』★LASネタが主流です
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1004628839/l50
『あたしの胸も温めれば少しは大きくなるのかな?』★シンジ×アスカなネタスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1035924546/l50
『ガチンコ3番勝負! アスカvsレイ Part2』★参加自由
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1011707906/l50
『●●アスカよ!似てないけどね! 第参幕●●』
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039577872/l50
『アスカが素直に昔を語るスレ』★アスカが昔を語っています
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1028496882/l50
『うちの姉ちゃんがアスカにそっくりです』★情報提供ドゾー
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1042712541/l50
『【衝撃】★アスカ★【次スレ】』★アスカへの個人的な質問はここへ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1014106143/l50
『アスカちゃんのエロエロ画像が見たくて仕方のない人』★エロ小説で物足りない方は
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027093151/l50
7前スレの950 :03/03/11 21:02 ID:???
>>5-6
関連リンク被ってた・・・鬱

>>1
乙!
乙〜
>>7
 申し訳ないです。
ん?
誤解だ。違う。リンクの途中に入ってしまったとこに謝ってるんだ。
>>7には関係ないです、ごめん!
11前スレの950:03/03/12 01:06 ID:???
あの・・・>>1にすでにあるリンクをまた>>5-6で紹介してしまったってことです、はい。
12山崎渉:03/03/13 15:50 ID:???
(^^)
万が一の保全
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
錯乱用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだと見せかける
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今度はアスカ育成モノだがどう思う?LAOを・・・。
>>16
いらんに決まってる。
そもそもアスカが育成されるかっつーの。
>>17
ではアスカに育成(教育?修正?)されるヤツを・・・
LAS推進計画なら買う。
二人をくっつけるためにあれこれ手を回すゲーム。
というか、ポストペットとか、シムピープルのスキンを作ってくれれば、
ガイナオリジナルのゲームなんか要らない。
ガイナの技術力の低さは今更言うまでも無いもんな。
しかし、「綾波育成」の時にLRS人が感じた胸糞の悪さを、
今度はLAS人が・・・。本当に腹立つよ。
新米LAS読みです。
「ある神話」読みました。
泣けました。本当に涙が出たりしたわけではないけれど。

・・・続編や外伝は別として、本編は北野武監督の映画にして見てみた
いような気がしました。
綾波育成の評価とか、全く考えてないよな。
何処かにシムピープルのスキン無いの?
ルパンやアダムスファミリーのはあるんだけど。
試しに自分で作ってみるとか。
>17
そもそも、
綾波育成の時の「綾波の教育係」なんて設定もまさに噴飯モノだったよな。
ゲンドウがそんなことするかっての。ガイナは本当に馬鹿か。
シムピープルはセクースパッチもあるし、
あれにエヴァスキンがあったら、他に何も要らないんだけど。
>>19
(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
>>19
そう考えるとミサトのポジションっておいしいなあ。
とれとにあ氏の
「はんかくもじのゆうき」的視点のゲーム作ってくんねえかな。
>>29
それイイ!
久々に読んだらキュン♥としちゃったyo!
>はんかくもじのゆうき
(・∀・)イイ!! すごい好き。

アスカとミサトの繋がりを書いたものって、すげーいい。

http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030316035851.png
こんな感じのやつ。
>>31
…萌えるぢゃないかくそぅ。

だからさオマイラ、漏れとしちゃ
「あなたはネルフの作戦部長!
 今日も一杯ひっかけつつ、
 2人のために加持さんやリツコさんと策謀したり
 アスカに相談されたりシンジにアドバイスしたり
 微妙に惚気られたり
 対アヤナミ及びゲーム出身女戦線を張ったり
 2人のけんかに油を注いだり乱入したり仲裁したり
 まぜっかえしたりからかったり噛みつかれたり
 呑み過ぎて肌荒れを気にしたり
 2人と一緒に些細なことで笑ったり泣いたりしつつ
 LASを目指す」
ゲームが出たら

…出ないよね…。(´・ω・`)
>>32
すっげーやりてぇ!!
俺ネルフの作戦部長になって頑張るよ!
ただいまファイル交換ソフトで
ビール飲んで酔っぱらいながら
マジックミラー号の王道と邪道を交換中。
久々にとれとにあ氏の作品読んだら、やっぱり泣いた。

お父さん、お母さん、済みません。
僕はとっても汚れています。
自分が汚れてると思った時が、
                  大人になった時だ。 ガンガレ
>>32 ガイナに懇願汁!!

 だしてくだせぇ〜 だしてくだせぇ〜
署名提出したら作ってくれないかな
署名ねぇ……そいうやMAC版鋼鉄は出たんだっけ?w
>>38
そういや出たっけな。あれは署名活動の賜物なんだっけ。
プレステ版の鋼鉄は持ってるんだけど、WIN,MAC版と違う部分って
あるのかな。当方マカーなもので、諦めてプレステ版買ったんだけど
違いにずっと興味があった。
>>40
Win版しかやったことないが
少なくともPS版にはマナ露出狂ENDのラスト1枚絵はないと思われ。
具体的にネットで署名ってどうすりゃいいのか? (*´д`)? 
 DQNな漏れにはわかりゃん
>>40
Win版のラストカットみっけた。
ttp://moe2.homelinux.net/src/200302/1046029972569.jpg
これPS版だとどうなってんの?
>>40
プレステ版って動かないでしょ?
Windows版もあんま動かないけどね。

>>43
上の方しか見えないと思う。
>>42
俺もわからん。直筆じゃなくてもいいのかな。

>>43
PSでは鎖骨あたりから上しか見えないよ。
40です。

>>43-45
thx。なるほど、8000円近い値段の差は伊達じゃない訳か(w
しかし今さら定価で買うのも馬鹿馬鹿しいし、オークションでも見て
みようかな。
>>45 ここに>>32のゲームをだしてくだせぇ〜って感じのスレを建てれば
少しは影響するだろうか? ガイナ関係者もこの板覗いてる香具師がいるだろうし。
>>47
無理だろ。
MAC版鋼鉄は、ネット署名とはいえ実名署名だったはず・・・
だからこそ多少なりと影響できた。
>>47
2ちゃんで実名晒しは難しいから、関係ない専門のサイトを立ち上げた方がいいんじゃないか?
簡単に署名できるようなフォームを作っておけば2ちゃん外の賛同者も募れるし。
>>49
 そうだな、さて・・・あとはそういう専門のサイトを立ち上げてくれる勇者を待つのみなんだが・・・
スマソ 俺には無理ぽです。・゚・(ノД`)・゚・。
署名って実名だけでいいの?住所とか電話とかは?
必要なのかなぁ? ま、必要であっても俺は参加したいね。
>>43
 保 守 し ま す た


漏れも>49のようなサイトが出たらぜひ参加したい。ミサトさんの立場に立ちたい。どうしても
他力本願だが、誰か立ち上げてくれないかな。
だれかスレ建てでもする?
決まりきってない状態で立てても大丈夫かなぁ?
スレが伸びなきゃ自然消滅しそう。
ま、自然淘汰はスレの宿命だから。

いい案だと思われたらそのスレで色々段取りは決まるだろう。

消えたら所詮そこまでってことじゃない?
ウワ!なんか話デカくなってる!Σ(゚Д゚; )

鋼鉄の署名サイトを見てきた。
ttp://www.win.ne.jp/~hidezou/657661/eva.html
署名の詳細については見つからんかった。
まあプライバシーもあるから実データは別としても、
書式は知りたかった。

944通の署名でようやくガイナが腰をあげたカンジだなあ…。
しかも「移植」。
今回の妄想は全くの新作だし。
対象となる層がえらく限定されるし。
サイト作るにしてもCGIニガテだし。

つーかオマイラ、このゲームだったらいくら出すよ?
現実問題として1万は出すと思う。
対象となる層は確かに限定されるな・・・けどLRSもLMS,更にカヲシンも可能にすりゃ層は広がりそうじゃん。
それにまったくの新作っていうか鋼鉄の続編として出しちゃえばいいんじゃないかな?
ガイナもニーズのある物を作りたいだろうから。
鋼鉄はもういい。>>32のようなのがやりたい。
LASだけだと無理なのかな・・・
>>61
いや、だから>>32みたいなものをまったくの新作で作るのが難しいなら
鋼鉄の名前を借りちゃえってこと。それで鋼鉄の続編っていう大義名分ができるでしょ?
ま、鋼鉄の続編が大儀になるためには鋼鉄2がうれなきゃいけないわけだが・・・。
>>58
すごい。これぐらいの情熱を持って何かしたいもんだね。
出すとしたら1万までかな。
出たら必ず買う。
>>63 漏れらもなにかやろうじゃないか!
きっと漏れらにもなにかが出来る!!

・・・・かもしれん。
ま、なにもしないよか何かやった方が後悔はしないだろう
66>32:03/03/17 02:13 ID:???
珍しく目覚ましの力も借りず、外は快晴、朝食も済ませて出勤までコーヒーの香りを
楽しむ大人な朝・・・の、はずが、今朝もリビングでは

「この馬鹿!もうこんな時間じゃない!シャワー浴びる時間も無いじゃない!」
「な、なんで僕の・・・アスカがいつまでも寝てるせいじゃないか!」

やいのやいの、どーのこーのと。
んったく、うるさいったらありゃしない・・・

→「あんたたち、ほどほどにしなさいよ。犬も食わないっていうでしょ、夫婦喧嘩は♪二ヒヒ♪」
 「また喧嘩?もう同居も無理かしらね。」
  ガチャ プシュ ングングンング 「プハァ・・・く〜やっぱ朝の一杯は最高ね」
>>66
萌え萌えー!!
>>66
キャ━━━(゚∀゚)━━━!
69>66 負けてたまるか:03/03/17 03:09 ID:???
>→「あんたたち、ほどほどにしなさいよ。犬も食わないっていうでしょ、夫婦喧嘩は♪二ヒヒ♪」

「・・・ッ!
 何バカ言ってんのよ!! 脳ミソ発酵してアルコールにでもなったんじゃないの!?
 だいいちアンタ保護者でしょ!? なのにそんな無責任な言動は・・・!!」
「そ、そんなんじゃないですよ! ただ・・・!」

・・・余計騒がしくなった。 あー、若いっていーわねー。
尚もまくしたてるアスカに・・・

→「そぉんなにヤなら、私がシンちゃんもらっちゃおっかなー♪」
 「私としてもその『弁明』をゆっくりと聞きたいトコだけど・・・確か学校って8:40からだったわよね?」
 「あーわかったわかった。悪かったわ。アスカはシンジ君のことはなんとも思ってない。・・・そうね?」
70>32:03/03/17 07:21 ID:???
→「そぉんなにヤなら、私がシンちゃんもらっちゃおっかなー♪」

「はっ、こんなのでよければ好きにすればいいじゃない!」
「こ、こんなの・・・って。やっぱり僕はいらない・・」
ボコッ

「朝から鬱陶しいわね!ほらみなさい、ミサトが三十路にもなって、つまんないこと言うから
シンジがへこんじゃったじゃないの、フンッ」
「だ、誰のせいだよ!」

プチッ・・
「・・三十路?誰がさんじゅうすぎのばばあだってのよ!あたしはまだ20台よ!!」

@「ふん、ま お子様のアスカには私の魅力がわかんないかしらね」と胸を強調
A「わ〜ん。シンちゃんアスカがいじめる〜」とシンジに抱きつく
Bとりあえず殴る
C こうなったら、自慢のワルサーでこの小娘を・・・
  
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/17 09:09 ID:92FGuOve
鋼鉄のガールフレンドで使われている
BP2とZDFという形式の画像をWindowsで開きたいのですが
Susieプラグインをネットで探しても見つかりません
(昔は簡単に手に入ったのに)

このプラグインをお持ちの方おられましたら
アップしてもらえませんか?
アップローダはこういうのがありますので使ってください。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
ttp://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/
キャ━━━(゚∀゚)━━━!
キャ━━━(゚∀゚)━━━!
>>71
Susieは知らんがViewerなら普通にググれば見つかるよ。
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/17 23:41 ID:Vm3eKKHf
>>73
Eva Viewerってのがありましたが
ZDFは見れませんでした。

SusieくらいしかZDFが見れそうなのは無かったみたいなので。
俺が持ってるのはサターン版なんだが、画像抜けるソフトが全く無いのよ
ところで「性別を超えた愛」って字義的には間違っちゃいないと思うがどうか。

>>69
冷静かつ客観的に見て負けてる訳だが。
悪乗りすると職人のネタのキレを悪くするね・・・。自粛するよ・・・。


でさオマイラ、もし署名してもらうとしたら何が必要だろう。熱意。
とかじゃなくて、

・名前(HN?本名?)
・名前以外に個人を特定するもの(メアドとか住所とか)
・どんなカップルを作りたいか
・コメント

こんなもんだろうか?
まあ署名のサイトの管理人さんにメール出しゃわかるんだけどね。
「出せる金額」もアリかと思ったが
制作側への足かせになりかねん気がする・・・。
やっぱり別スレ立てor乗っ取りしてそっちで話した方が良い?

ガイナは結構ユーザとの距離がある会社に思えるが・・・
人事は尽くしてみたいなあ。
ちょっと鋼鉄の話題が出ていたからタイミングいいと思って聞きたいん
だけど、鋼鉄って原作でいうとどの時点の話かっていうのは公式にアナ
ウンスされているのかな?
長篇FF書く時に挿話として入れる時に結構重要な要素だから気になってる。
>>77
無かったと思われ
すくなくとも九話〜十七話の間だと思うが

ただ、プレイしたのがかなり前なうえに一度通しでやっただけなので
ゲーム中に細かく出てるかも知らん。

個人的には十話〜十五話前後の間な気分。
>>78
そうなんか。
加持のスイカ畑が何の説明もなしに出てくるから、その意味では完全に
別の時間軸なんだよね(初めてシンジがスイカ畑を紹介された後はバル
ディエル戦まで一直線だから)。
ただ、それを無視すれば、加持とミサトがくっついてるのをアスカも
半ば公認しているような感じだから、ファーストキスのあと、バルディ
エル戦まで、という辺りかな。
実際シンジとアスカの仲ってあの辺が一番近いよね。
確か作中ではミサトは三佐だから、12話以降15話以前くらいじゃなかったか?
>>79
じゃああれだ、トウジの足は義足ってコトにして
ゼルエル〜溶解後に。

するとLASエンドはアラエル前の最後のイベントってことに。(ノД`)゜。∴
>>81
バルディエル、ゼルエルの連敗後のアスカだと、そこまでの余裕はない
と思う。シンクロ率で抜かれたとはいえ、まだシンジのお見舞いに来て
照れの残っているレリエル戦の辺りならまだ余裕ありそう。
>>76
署名するからには名前は実名じゃないとカウントされないと思う。

LASオンリーでの署名はやっぱりムズイ?
レイも選択可能にすりゃLRSの票もゲットできるんじゃない?

レイの場合はゲンドウとなってLRS成就のために(ry
いろいろ選べるなら結局鋼鉄2と似たような感じにならないか?
マウスのホイールが死んだ。オマイラなんとかすれ。

>>82
さすがにネタだろw

やっぱり本名と住所か・・・
それはそれで良いけど
管理する人、リアル知人の名前が出たら気まずいだろうなw

LRSの票を取り込まずに千近い署名がとれるんならそうしたいねぇ。
別ゲームにしてくれりゃ最高だけどね。


エヴァヲタ失格と言われても良い。
キャラ萌えと言われても良い。
我々は恋に恋するアスカを、決断するシンジをこそ見たいのだ!
我々LAS人の5年にも及ぶ怨念を思い知れガイナックスめ!
今ちょうどそんな気分。
>>86
君熱いね
気に入ったよ。
鋼鉄の話でふと思い出したんだが、もしEOEのエンディングテーマが「予感」
だったとしたら(つまりあのシーンの後にエンドロール)、それだけで解釈が
凄く変わりそうな気がする。
>>86
>我々は恋に恋するアスカを、決断するシンジをこそ見たいのだ!

 よく言った!!(o^ー')b
うん。
王道なパターンを否定するのも良いが、それに変わる新しいものを作り手は
創造できたのか?
作れたようには思えないよ。
それなら、オーソドックスと云われようがお約束なエンドを見たかった。
>>86
名言キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
ホイールもなんとかできそうなぐらい熱い。
>>91
貞本がお約束エンドをやってくれる事を期待してるんだが、もうムリぽ(;´д`)
94 ◆tzNC/zuwzM :03/03/20 06:39 ID:???
>>91さんが今良い事仰しゃいました。

尚、>>86さんの言は、以後このスレのスローガンに致したく存じます。
イラクと戦争がテーマのLASありませんか?
>>95
アスカの立場はドイツですかアメリカですか日本ですか。
オマイラ名言とか言うの禁止。

照れるから。
わたくし羞恥プレイなどという高尚な趣味は持ち合わせておりませんことよ。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/21 11:54 ID:tz8Sz5LY
質問だす。
鋼鉄2でLASエンド以外を目指しますか?
LASエンドだけでいい
他の展開いらん
嫉妬アスカがかわいければ他のエンドもあり
>>101 結構良いんでない?俺はこういう雰囲気好きだよ。

ただ・・・ギターではなくチェロでは?という疑問が残ったが・・・
101は貞本版準拠だから
>>101
なかなか良いね
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/21 14:23 ID:nuPEz7TG
よし、じゃあこういう雰囲気のssはどう?
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~ebi/saiba01.htm
こういうのも良いねぇ。 最後のおまけは謎だったが・・・。

 マサキって誰よ?(*´д)?
>>103
貞本版のギター設定って、どこら辺で出てきたっけ?
ギター設定はないけどチェロのイメージじゃないからってことでは
>>105
ああこれなつかしいなあ・・最初の頃読んだやつだ。ほんわかした恋人モードって感じ。
>>106
LMR マサキでぐぐれば出てくる
実は青葉の話って落ちはないだろうな。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/9563/love.htm
これってLAS・・かな?う〜む
>>111
2ばーん、青葉シゲルさーん(意味不明

>>112
LASっちゃあLASだけど・・・なんつーか、テレビドラマにありそうな
「男と女の友達」っていうのか、或いは幼馴染みでちょっと互いに相手
のことが気になってたんだけど、そのまま大学生までずるずると、とか
既視感のある設定だな。
>>112 LASかどうかは置いとくとして生ハムたんのレベルアップに驚いた
>>112
微妙・・・ま、嫌いじゃないな。

>>113
3ばーん、碇シンジくーん
>>112
スマン、ダメだ。皆さんは大丈夫ですか?
俺は、彼氏がいる時点でOUT。ヤってるとことか想像したら死ねます。

>>113
なんかのドラマで見たことあるよね、なんだっけか?
漏れもダメ。こういう話はやだな。
俺はなんとか生存可能


ところで一人称SSってどう思います?
俺も生存可能。昔は駄目だったかもしれないけど、
自分の考え方が変わったのか興味が薄れているからなのか・・・

一人称SSは・・・ものによる。
たとえばシンジ一人称で、
内罰内省で延々モノローグが続くようなのは読んでて飽きる。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/23 07:23 ID:Jj3KmREy
久々に見たら
「遙かなる空の向こうに」
が完結しててびっくりした。。。
>>119
アスカの一人称でLAS的惚気話を聞かされるっていうのはどうだろうか?
>>121
カナーリ(・∀・)イイ!
ない?
>>122
灼け堕ちる2部作はそんな感じだけど、惚気、となると違うのかな?
「一人称って難しい」って言う作家氏、多いね。
逆に一人称しか書かないような作家も居るが。
なんかおススメあるますか?
漏れはふゆ氏を推すが。
一人称って聞くとかくしEVA思い出しちゃうな。厳密には違うけど
ふゆ氏はアレだな・・・もう一回読もうという気にはなれない。たとえイタモノ読んだ後でも・・
俺は何回も読んでしまう・・・
正直ふゆ氏の10万ヒット記念小説が楽しみで仕方ないのだが・・・
とれとにあ氏は基本的に一人称ですね。

・・・前からずっと「なんばーーーーーふぁーーーいぶ (/-_-)/」の
由来が気になっていたんですが、これってオープンになってるのかな?

極端なところ行くと、「点火」もそうだったりする(w
あれは一人称だから萌えるんだよなー
俺も何回も読んでますよ、ふゆ氏
最近Su−37氏がでら化してる気がするのは漏れだけ?
>>131
高CQって意味なら同意
文章自体は比較したらでら氏に気の毒
でも、でら氏もそれほど文章は上手くないよね。
それでも話が面白かったから構わなかったけど。

今はイタタな上に、酷いワンパターン。
134Socket774:03/03/24 01:38 ID:???
>>133
っていうかSu-37氏は精進しる!!
でら氏がどうこう以前にここで論ずるには足りないと思われ。
今ならまだ引き返せるから(w
先日の「はんかくもじのゆうき」
→haru氏の「IF」シリーズ
→むぎ氏の「おとぎの森で見る夢は」
→みゃあ氏の「蜩の鳴く頃に」
の個人的泣きコンボを敢行したワケですよオマイラ。

まあ、なんつーかアレだ。昔偉いひとが言ってた。
腹が立ったら怒れば良い。
悲しいときは泣けば良いし、
嬉しいときには笑えば良い。

では。
  萌えたときには?
2人の声の記憶も薄くなり、
抱きしめようにも目の前にはモニターがあるばかり。
ただひとつ言えることは、だ。

「萌えの前に人間はあまりに無力である。」

この言葉を以って感想に代えさせて戴きます。
以降何事もなかったかのよーにどうぞ↓
>>135
それだけのこと言って「何ごともなかったように」ってわけねーだろ。
萌えの鑑じゃ!
>「萌えの前に人間はあまりに無力である。」
ワラタ
泣きコンボリンク

「はんかくもじのゆうき」
ttp://teratera.cside.com/il/eva/nia07.html
「IFシリーズ」
ttp://www.comcarry.net/~fyoons/guest/haru/haru.html
「おとぎの森で見る夢は」
ttp://www.evangelion.net/ss/1000khit/otogibanasi.html
「蜩の鳴く頃に」
ttp://www5.big.or.jp/~myaa/myaa/my/myaa_higurashi_r.html
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2970/syoko/listbcpu.html

ちょい頼みが。↑のアドレスの「Outside Lesson 1 今夜も増設!」って消えてるよね?誰か持ってる香具師いますか?
いたらうpキボンヌ。あと

報告: このお話しについては、同一設定のSSが既に公開されているとご指摘いただき
ましたが、既存SS作者の方より快く承諾いただけましたので、掲載続行いたします。(^_^)

とあるけど、この同一設定のSSってどこにあるの?
>>139
アス穴にあったような
>>139
うわ、懐かしい。
俺がエヴァSSを知ってから、一番最初に見つけて読んだサイトだ。
>>139
>ちょい頼みが。↑のアドレスの「Outside Lesson 1 今夜も増設!」って消えてるよね?誰か持ってる香具師いますか?

ここで見られる。
ttp://web.archive.org/web/20010124124400/www.twin.ne.jp/~shiuso/gift/novel/bcpu.html

同一設定のは、アス穴のかめきち氏の「へっぽこCPU」だと思う。
うーん、しかしなんつーか、「発情期ブルマ検査」を読んでいるような
馬鹿っぷりだ(w。腹抱えてワロタよ。
だけど、スペックが時代を感じさせるなあ。
144139:03/03/24 19:09 ID:???
( ´∀`) みんなサンクス。パパ今から読んじゃうぞー
シロクマ氏の「生きててよかった」は既出かな?

NET未うp分含めて、全話ここで全話落とせる。
エヴァ@2ch支援WebSite (ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
のエヴァ板専用あぷろだ、No.eva0184〜0186だ。

結構オススメの一品よん。
146145:03/03/24 20:18 ID:???
>>のエヴァ板専用あぷろだ、No.eva0184〜0186だ。
間違い。
No.eva0005〜0007だったよ。スマソ。
>>141
漏れもだ。

夜雷書架の夜雷氏の「求めていたもの」第八話と
CREATORS GUILDの神崎氏の「新世界エヴァンゲリオン」第四話の関係が
気になって仕方なかったあのころが懐かしいなw
微妙に似てるんだよ

そういや、Viaggio Bleuって消滅?
Topから先にいけないんだが
あそこのツヴァイは完結したのか?
>>147
>微妙に似てるんだよ

おお、同志。
オレもあれは似てると思った。
非常に前からある使い古されたテンプレだが、使い古されているだけ
あって効果は抜群かと思われ。

もっとより洗練された作品を誰かアレを使って書いてくれないかなぁ
(;´Д`)ハァハァするから
LASと全然関係ないが、Epistlesのアニメ掲示板はヲチしてると微妙に面白い。
厨とおっさんと2ちゃんねらが入り混じる。
>>149
これは酷いな、だめだよ、ここの住人荒らしに慣れてない人多いんだから
>>150
???なんのこっちゃ。
むしろ荒らされる可能性があるのはEPISTLEの方だと思うんだが・・・
どこは日本語の不自由なインターネッツですね
くっついて離れて、またくっついて離れて・・・・というタイプの話は
勘弁してほしいですね〜。読む気力が失せる。
>>153
例を挙げてみてくれぃ
夏の日射しとか?
>155
あ、俺はあれ嫌い。理由は153のとは違うけど。
理由聞きたい
キャラは名前だけ、設定もエヴァと関係ない。
まずそゆのが苦手。
あと、アスカ(になってないが)の尻軽ぷりもちょっとな。
ああいう馬鹿女(男でも)が嫌。
上二行は同意。尻軽云々については異論はあるけどまあいいや。
本編準拠かは別にしてこめどころ氏のアスカってなんか生々し
く感じるんだよな(リアルとは何か違う)
尻軽馬鹿女系アスカといえばキー〇〇ダー
幼少時のトラウマが元で
男と一緒じゃないと寝られないアスカってのも結構見かけるな。
まぁ願い下げなわけだが。
飴家かな?
>>161
シンジの寝床に入り込んできたり?
男嫌いっつー監督も忘れてそうな設定はどこにいったんだろうな。
シンジと加持に対しては例外?
貞本の見解では加持は父親みたいなもんらしい。
>>160
スッゲー同意。てかあのアスカは色々とバカすぎ。
>>165
学校の男共は寄せ付けないのに、なんでシンジにはあんなに無防備なんだ?
と考えると、例外なのかも試練。
加持はやっぱ代理父なんだろ。
>>160
ま、イタクしようとしたらああなっちゃったんでしょう
>>158
>アスカ(になってないが)
にだけは異論有りだな漏れは。

あれもアスカの側面だよ。
ま、異論有るだけで論破しようなんて思ってないけど
続きすまそ。
>になってない

のならどんなのがアスカを形容する描写なんだい
>>170
気持ちは解る(私の場合、アスカ観もエヴァFF観も158の人と真逆なので)けど、
ここは「落ち着いてLASを語る」スレだから。
この手の話題は、某可能性スレで出尽くしてるし。
某可能性スレは最初から見てたけどシンジヘイト粘着がしつこすぎる・・・

とスレ違い、話題無視スマソ
「シンジぃ」に萌える香具師は挙手


(;´д`)/
>>170
議論したりする=ケンカてわけじゃないから、「落ち着いて」語れば別にいんじゃない?
異論・反論あっても。

ちなみに俺は、あれがアスカの側面、てのは賛成できんし、
仮にそうだとしてもキャラの一部だけを抽出して他が違うものは、そりゃ別人やろと思うが。
その手法がアリなら、性格改変だって大抵はアリだろと思ふ。
>>174
(・∀・)/
(;´д`)/

次の台詞と一致する擬音、もしくは擬態語を選びなさい。

(1)シンジぃ、どおゆうことかしらあ?
(2)シンジぃ、ごはんー
(3)早く帰ってきてよ…シンジぃ…
(4)シンジぃ、おはようのキスはぁ?

(ア)べったり
(イ)ギロリ
(ウ)ぽたり
(エ)だんだん

配点:5
>177
1・・・イ
2・・・エ
3・・・ウ
4・・・ア

マジレス(?)しちゃってよかったのかな?
お前ら素人だな。「シンジぃ」→「しんじぃ」だろうが!
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/27 14:26 ID:sauVRc8y
1)シンジぃ、どおゆうことかしらあ? ギロリ
(2)シンジぃ、ごはんー  ギロリ
(3)早く帰ってきてよ…シンジぃ… ギロリ
(4)シンジぃ、おはようのキスはぁ? ギロリ
181176:03/03/27 14:27 ID:???
>>179
なるほど、ぬかったわ!!
>>179
「しんじぃ」だとあまりに改変度が高く幼児化が進んでしまっていて「シンジ」という表記を崩してしまっているのであえて避けているのではというかぶっちゃけ萌えますごめんなさい。

カタカナなら「シ〜ン〜ジィ?」これ最強。シンちゃんがガクブルってればなお(・∀・)イイ!
>>174
(゚∀゚)/
>>182
結局萌えるのかYO! 禿藁
185174:03/03/27 14:54 ID:???
( ´∀`)「シンジィ」だと多少萎えるわけで、「しんじぃ」だと幼女なアスカたんを想像してしまう・・・

ちなみに、>177の(3)番に脳をやられますた。あぁ・・・
>>175
某可能性スレでも指摘された話やね。
同意しとく。
187172:03/03/27 16:41 ID:???
>くっついて離れて、またくっついて離れて・・・・というタイプの話は
>勘弁してほしいですね〜。読む気力が失せる。
おそらくこめどころ氏は、エヴァはこういう話だと思ったんでしょうな。
カップリングすればハッピーとも違うし、男は女を守らなければ
ならない(逆に言えば女は男に守られるために存在する)でもない。
アスカとシンジの関係は、他者としての男と女の関係。
コントロールできない他者、そして自分自身すら情動が
理性に勝ち、コントロールできない。
あれは、カップリング至上主義)的価値観とも、FF的価値観ともぶつかる話だから、
嫌な人がいるのも仕方が無いっちゃあ仕方がない。

逆に俺などは、本編と性格がちがくとも、エヴァが出て来ない異世界でも、
本編のアスカとシンジの関係のそういうところが出てれば、
そっちの方が良い。というか、本編の世界で本編のキャラを使って
それをやっても、あれ以上のものは出来ないと思うので、
異世界でやった方が良い。
しかし、こめどころ氏の作品は軽くてバカっぽいのから重くて暗いのまで色々
あるなあ。
>>187
>他者としての男と女の関係。

いやそれは別にいいのだけど、
同じ事を表すにもきちんとエヴァのキャラ(できれば設定も)使って欲しいぞ俺は。
抽出・強調のために他を犠牲にしちゃってるFFは、結局エヴァでもエヴァキャラでもないし、
エヴァFFである意味がないと思ってるよ。
オリジナルでも書いててくれと、勿論個人的な想いだが。
関係の形態つーか、それさえ同一ならキャラも設定も違ってもエヴァ、てのは確かに納得いかんな。
大体、形態が同じっていってもそれだけで、シンジ達の関係や心情そのままでは全然ないし。
言ってみれば「字づら」が同じなだけで、意味や状態は似て非。
真面目に話してるところ、ごめんね・・・
>>174
( ´∀`)/
LAS特有の傾向かもしれないけど「あんた」って二人称あんまり使わないね。
正直シンジよりあんたの方が萌えるのですがどうよ?
>>192
LASってか甘LASの傾向?
LASと甘LASとバカLASの違いは?
>194
なんとなく、で区別。
でも区別にあんまり個人差はないかもね。
甘LASもバカLASもLASの1ジャンルに過ぎませんよ。

で、ザ・超人マンのバカラスを思い出したバカがここに一人。
バカ=LOVEなのです!






今週の改蔵よりw
具体例でアスカ出てたな(藁
アレはアレでどうかと思うけどなw
遅レスごめんね・・・
>>185
(3)番ハゲド
真面目な議論と軽い萌え話が混同しておりますね・・
>>135>>138
の泣きコンボをバカLASと呼ぶやつはそうそういないと思うが
もちろんイタモノでもないし
甘LASと呼ぶのもちょっとなぁ
それはそうと
>>192
>LAS特有の傾向かもしれないけど「あんた」って二人称あんまり使わないね。
「あんた、バカァ?!」
なら禿しく出まくってるかと(w
「あんた」より「アンタ」の方が多い気もするが
オフィシャル(TV版26話)では「あんた」だったよね、確か
確認してないけど本編の二人称は「あんた」が頻出だった様な
気がする。
翻って「バカシンジ」は、さほど使われてなかった様な気も。
そこはかとなく愛情こもってる感じが好きなんだけどw

劇場版25'話における「バカシンジなんてアテにできない」って
アレをもって、あのふたり、EOEアフターもなんとかなるなと
思ってる俺はLAS厨なんだろうきっと。
そうか。。。
かくしEVAが「アンタ」だったのを引きずってるのかも
>>204が言ってる事こそ、まさに>>197のネタ元なわけだが…
恥レスもとい遅レス
>>184-185 >>200
感謝の 極み!! ズパッ
>>185の1行目には同意。
ただ個人的には2314の順なワケで。
のー天気にしてくれた方が良いなあ。感情的に。

あと猛痴レスもとい遅レス
泣きコンボリンク張ってくれた人にありがとう。
悋気は女の七つ道具

悋気は恋の命

悋気も少しは愛想

シンジの一人称僕、ボク、ぼく
アスカの一人称私、ワタシ、わたし、あたし、アタシ
どれが好み?
庵野アスカって基本的に「わたし」なんだよね
鋼鉄アスカと貞本アスカは「あたし」だけど
シンジにボクって言われると「かわいく上目遣いこびこび」って感じがして嫌。
アスカはあたし。断言。
>>208
「Sinji と Asuka の思慕」から?

>>209
好みで言えば
シンジは「ボク」→「僕」→「ぼく」と変遷
アスカは一貫して「アタシ」だなあ。
ぼくって書くとアタマ悪そう
ところで「俺」キャラは
オレの方が好み
確かに俺って書くとスカした感じ
オレ、おれのほうがいい
>>213
本編見る限りシンジは少なくとも
「頭のいい」キャラではないワケだが。

端的に「俺キャラ」と言われても・・・
具体的な例が出ないと判断できん。
「俺キャラ化したシンジ」ということなら、すまん。射程距離外。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/28 14:03 ID:Hq7A6WY5
>>215
おれっていう一人称使う
エヴァキャラね
ゲンドウ冬月加持ケンスケ(トウジ)
まぁ頭の悪いキャラでもないから あくまで普通ってことでしょうな。
俺キャラしたシンジは漏れも範囲外。
スマソ!!リロードをしろよ!!俺!!!

だが・・・
ゲンドウや冬月は使わなくないか?
さて。sageについては突っ込むべきか。

ゲンドウはプライベートでは
「俺」っぽいんだけどなあ。
つーか加持さんはスカしたヒトですよ?
>>219
神経質だなア

>>218
「オレが側によるとシンジを傷つけるだけだ。
だったら何もしない方がいい。」
>>220
あ、そうだったな。たしかに使ってるな

sageはしたほうが良い。
冬月は南極で「俺」を使っている。「穢れ無き世界よりも・・・」のところ。
うん。間違っちゃいないんだけど。
まあ、その、なんだ。
そのシンジキュン以外の男どもの一人称の話を
どうLASに絡めるのかっちゅーことで。
アフターものでシンジが俺になるのはどうよ?!
>>224
俺は駄目、一人称が変わると印象、性格が変わって見えるから
射程距離害でつ
最低だ、俺って。
>>227
普段は「僕」だと「俺」が映えるよね。
>>224
でも一回だけだよ。あとはぼくで通している。
「俺」は嫌だね、個人的に。
馬鹿っぽい感じがするから(w
「私」の方がまだマシ。
おれ、オレはどうよ?
「オイラ」キボウ。
朕、または拙者しか認めない。
我輩、まろ、は?
>>227
そのセリフで、TV本編と映画版のシンジが異なるという根拠にもなりうるのである。
のである、とか言われてもなぁ・・・
>>235
てか、だったら映画版ではずっと一人称「おれ」じゃなくちゃいかんだろ。
基本は「ぽっくん」だろ
口では僕だが心の中では俺
>239
それはなんか嫌なヤツな感じだ
天才のこの俺がなぜぇ〜〜
「アンダンテ・カンタービレ」でも勘弁。
唯一一人称書き換えたSSです。ごめんなさい。
>>239
むぎ氏かなんかで、それに近いのがあった気がする。
「俺」って言うとアスカに叱られるっていう。
学校へ向かう途中で明日香は訊ねた。声にどうしても怒気が混ざっている。
「どうして、あんなことしたのよ」
「ごめん」
「……ごめんじゃ解んないわよ。あんなことされたら、わたし、真嗣をどう扱って良いかわかんないじゃないの」
「あ。あの、俺」
「俺」
 ぎろりと真嗣を睨み付ける明日香。
「僕」
「で?」
「そ、その、ごめん。だ、だけど、信じて欲しいんだ、あの、迷惑かもしれないけど、明日香が好きだから」
「……う、う。……だ、だからって……真嗣、あの時、あんたは頭の中で、わたしをどうしてたの?」
「ごめん、あの時、ぼくは頭の中で明日香に非道いことしてた。でも、その明日香だからだったんだ。明日香だから……そうなんだ。明日香以外の女性のこと考えるのは、その裏切るような気がして」
 何を勝手なことをと思う反面、真嗣はわたしのものという想いを感じた明日香だった。
「……もし、あんなことをもう二度としないで云ったら、守ってくれる?」
「……多分、無理だと思う。あ、あの、ごめん、勝手なこと云って」
 明日香は深く深く深く溜め息をついた。
「真嗣。もうわたしたち子供じゃいられないの?」
「……うん」
 明日香はきびすを返すと学校へ向かい始めた。
「行こ。真嗣。歩きながら話そう」
「ねぇ、どうして今のままじゃいけないの?」
「……止まっていられないよ」
(それは解ってるけど)
「明日香」「うん。何?」明日香だけだから、明日香だけだから」
(……まっ、いいか)
「真嗣、わたしに何かしたい?」
「……だ、抱きたい」
(ああ、朝日が眩しいね。登校途中でする会話じゃないわねぇ……それでいいか。それでいいね)
「……真嗣、あのね」
 もう、答えは出てるのだ。年頃の娘の生理的嫌悪感が先立つけれど。頬を2、3発叩いて。罵声浴びせて。それでも彼女は最後の最後、土壇場では真嗣の全てを許してしまうのだろう。
(これが人を好きになるってことなんだね)
>>243
「1日前」ですな。
>>245
ぐぐったけどみつからない・・・・・・・・・
>>244
こめどころ氏、じゃないか・・・。
オリジナル?

>>246
dgx氏のYOU& IのGIFTだった。
244じゃないのであしからず。
>>248
あー、EYE96氏か。
この人ってえらくトんでる印象があるんだよね。
「Nightmare」とか。「もう一度〜」のラストとか。何より筋肉とか。
それが面白かったりするんだけど。
ありがと。
>>246
閉鎖したサイトにあったやつかもしれん。
251250:03/03/29 18:25 ID:???
すまそ。>>247の場所にあった。
大自然の部屋の秘密の部屋ってどうやっていくの?
>>252
洩れも聞きたいな
定期的に出てくる質問だなぁ・・・
そしてその都度誰も答えないという鉄壁の防御。

かく言う俺は教えようにも忘れてしまったのでどうしようもない。
入り口はすぐにわかるんだが
(○ナ○をクリックでいいんだよな)
IDとパスワードを要求される・・・
さすがに直リンはマズイんじゃ・・・
マズイ、不味すぎるだろ・・・デリられるのも時間の問題?
>>256
オレが読みたい作品が消えてるじゃねーか
>>255
その○もう一個どかしてくれ。それじゃわからん
>>260
つーか入り口は別に隠してないぞ。
パスワードが掛かってるだけで。
262260:03/03/30 03:38 ID:???
わかったぜ、入り口には辿り着いた。さてパスワードだが、Lovely Angelsと同じように管理人に
メールすれば教えてもらえるんかなぁ・・・
>>262
何故かインディ・ジョーンズを思い出した。
げに素晴らしきはゑろ力哉。
トロッコやらでっかい岩に負けずにがんばってくれ。

昔はパスかかってなかったハズだがなあ。
久々に隠しコンテンツを見たが、四年前から変わってないような・・・長生きサイトになったもんだ。
パス申請するほど高価値かどうかは勧めかねる。
ttp://goisu.net/cgi-bin/uranai/uranai.cgi

キャラ占いがアスカ様だった漏れは幸せですぅ。というのは末期症状ですか(w
>>265
その占いあてにならん。
本人の誕生日入れてもそのキャラが出ない。

アスカの誕生日を入れて激しくショックを受けた俺も末期症状…
>>265
ゲンドウだった漏れの精神的損害をなんとか汁。

占いに信憑性求めちゃいかんとは思うが。
せめて年が違えば結果が変わるような関数を組んでもらいたい。
ちょっと手を抜きすぎ。
少しは違うのかな?

>>266
ほら、中の人関西系だし。
>>267
神戸と大阪一緒にせんといて!
ペンペンかよ・・・。
大体同じ誕生日を入れて、エヴァだとゲンドウでガンダムだとガルマなのがそもそもおかしい。
>>265
漏れはレイだったよ…。
灼け堕ちる二部作の「愛のあるえっち」っていうコンセプトは好きなん
だけど、どの辺までがそこに含まれるんだろう。
他の作品でこんなのお勧めというのがあれば教えてほしい。
100%知ってるだろうが何度でも言う「点火」
>272
「エヴァのエロ小説」スレか、第弐の「えっちなLAS小説を語る」スレで聞いたほうが
さて阿頼耶氏サイトが出来てたのを先ほど知ったのだが、ちょといってきます。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/31 01:07 ID:ELJ0g/nU
俺もさっき知って見て来た。
ドロドロしてないでら氏の作品があったよ。
すまん!!
>>274
そう言われると思ったけど、エロは純愛LASしか受け入れられない体質
なんだ(w
でなきゃここで聞いたりしないよ。もちろん「点火」は好き。
>278
それって、>>274のスレで「純愛LASを教えて下され」と書けばよいのでは・・・。
まぁいいか。

で、改めてひとつは挙げようとして気づいたのだけど、
アスカ→シンジはいいがシンジ→アスカが純粋なのって意外と少ないな。
アスカ以外にも手をつけてたり、肉欲まっしぐらだったり。
それでも純なのをと思うと、今度はエロとして使えないのが多い・・・。

とりあえず、「えっちなLAS小説を語る」で紹介されてるFFは既読?
>>279
かもしらんが、この場合「えっち」よりも「LAS」の方が求める要素と
して強かったんだな、きっと。
あと、第弐発令所のほうは人が少ないっていうのもあるし。
あっちで紹介されたのはだいたい読んでる。
いろいろとありがとう。
みゃあ氏のSSはエロもLAS度も高くて良いぞ
大自然の部屋の短編もエロLASだね。漏れあそこの短編が一番好きだ
阿頼耶氏って、日記見た感じじゃデヴヲタみたいだ。
でも自分を持って趣味や友人との語らいに精を出して楽しそうだ。

もれは仕事以外半ヒッキーだからああ言う人にあこがれる
頑張れ、283!
私は藤原氏や米所氏のLASが好きでした… 人は変わってしまうのですね
まだまだ、で○氏と比べたら・・・
私はアスカがシンジ以外の男と…ってのが全くダメなので、で○氏はその面では大丈夫です。
でら氏の「始まる世界」や「こういう場合」は更新が楽しみです。
それに安心して読めるし、更新速度が速いのでうれしい。

ここで作家さん叩くのよしません?それ用のすれもあるし・・・
>>275
どこよそれ、アドレスキボン
ヘイタクトはもうエヴァモノとして読んでないけどキンシンソウカン萌えで読んで松
>>291
純とか純Rとか好き?
ドラエぽんの裏にあったやつとか?
ケンケンの出世作のものとか?
タイラーさんのハジメテのヨル〜とか?
ZUMIさんのトレジャーだっけ?とか?
>>289
LAS視点での良し悪しはLASスレ内で語るが基本。
叩きも度がすぎてなきゃ構わんでしょ。
マンセーしかダメってのはどうもね・・・。

>>290
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~araya-sr/
すきーかなりすきーとてもすきー。

最近のマイフェイバリット
「冒涜の家」(桜木充)@フランス書院
コレの妹パート最高。義母パートは要らん
296連続スマン:03/04/01 00:41 ID:???
ところで、いかに鋼鉄2(完全な番外で絵もショボイ)とはいえ、
シンジとアスカがヤってる絵が公開されているというのに。

LASスレで話題に登らないのはどういうわけだ?!
連続にならなかった・・・てこれが連続か
>>296
そんな絵あったっけ?
ベッドに入ってる奴かな?

結局、もぴーさんが作った2次創作でしかない
絵もついて、音もついてるのはとっても嬉しいけど
そこら辺にあるLAS ssと何ら変わる物じゃないような気がするからかもね。
本編系でもないし。
>>298
だから「完全な番外」なんだろ。
でもどうであれ、オフィシャルに出るものとそうでないものには、
限りない隔たりがあると思うので俺は嬉しいぞ。
LRSスレで知ったのだが、
スパロボFではアスカがガンダムWのカトルに惚れるってマジなん?

マジなら、いくらなんでもあんまりだろバンプレスト・・・。
つか、14歳なのにヤっちゃっていいわけ?
ソフ倫があるのに。
>>299
もぴーさんのホームページいつも見てるから
オフィシャルっていうより、もぴーさんの作品って感じがしちゃうなぁ。
>>301
どうなんだろーね。
ベッドで、裸で頬を赤らめつつ手をつないでる絵があるのは確かだが。
・・・それだけだったりして。
>>300
惚れるというより、「シンジに感じが似ていて気になる」とのこと。
それとも、多くの□リ18禁のように、彼らは18歳以上です
ここは18歳以上の学生のいる世界なのですって
言い張るとか?
>>304
サンクス。
なんだ、ならいいや。
>>302
もぴーさんら鋼鉄2スタッフの作品でしかないのは間違いないが、
発売元がガイナだってのがデカイのですだ。
やっぱそれだけでFFとは違うつーか、
逆に言えば折れはそこまでFFに存在感を認めてないし。

それでも普段はFFで萌えたり痛がったりしてるわけで・・・。
>>307
鋼鉄1はオフィシャルなイメージの方が強いのに
なぜか鋼鉄2は私的作品ってなイメージの方が強い

なんでだろ〜、なんでだろ〜
と思ったけど
やっぱりもぴーさんのホームページを見てるのと
本編系じゃないくらいしか理由は思い浮かばないな。
後は時間が経ちすぎてるというくらいか。
本編系じゃない学園エヴァというだけで
充分にファンフィクションでしかない、と言えると思うのだが。
>>300
「前向きになったシンジって感じがして気になるのよねー」
みたいなこと言ってた。
ちなみにFでもαでも夫婦喧嘩ネタが使われているぞ。
>>310
それは・・・どうなの?
>>298
どこで見れるの?
>>312
別に恋愛感情があるわけではない。
まぁ確実にLASが見たいならFじゃなくてαやっとけってこった。
>314
シンジが気になるからシンジに似てるヤツも気になる、て感じだよな。
>>313
どこでうpしてるかは知らんけど、
今週のファミ通に載ってる広告(68ページくらいだった多分)でも見れる。
ネタまで仕込んでたのにウソ吐き忘れた・・・。
聞いてやるから、今から吐いてみ。
スーパーSF大戦以外にスパロボ系LASがあるサイトってないの?
今更Gehenのリレー小説読んでみたけど、面白いねーこれ。
しかしEpistlesの更新状況が停滞してしまっている現在、
Gehenに踏ん張ってもらわないとなあ。
>>320
むかし、めぞんEVAにスーパー鉄人大戦ってのがあったな。
>>321
まぁマターリしよう
324354:03/04/03 02:39 ID:???
>>321
行間詰まってて読みにくい|┓・`)
penpen氏のサイト「夢の中の麒麟」
まだ再開しないのかな・・・
「アスカ、僕...。」
「なによ、ぐずぐずしないではっきり言いなさいよ。」
「ぼ、僕はアスカのことが好きなんだ。」
「はぁ、あんた何馬鹿なこと言ってんのよ!。」
情けない顔をしてモジモジと告白するシンジを横目で睨み付ける。
私はこの男が大嫌いだった。
30℃を越す真夏の熱気と強い日差しは、只でさえ不愉快な状況に戸惑う私の頭をますますクラクラさせていた。
赤い海。
崩壊した黒ずんだ街。
どこまでもつづく浜辺。
「だ、だって僕はアスカのことが好きなんだ。この気持ちを伝えずにいられなかったんだ。」
「あんたはそれで気が済むでしょうけど、言われた人間の不愉快さはどうしてくれる訳?。」
努力もしない。
目的もない。
向上心もない。
いつもなよなよして僕は繊細ですという顔をしているが、この男が繊細なのは自分に対してだけ。
エヴァの操縦ではこいつに負けた。
そしてそれを良いことに、今頃になって私を守る素振りを見せる。
エヴァの優越感がなければ私に話し掛けることもできない弱虫のくせに。
告白なんて人に自分の想いを押付けるものでしかない。
ただ相手の気持ちを考えないエゴイストのやることだ。
もし本当に相手に好意を伝えたければ、ちょっとした会話で好感を持たせるとか、さり気なく一緒の時間を作ったりだとか、前もって相手の気を引くくらいのことは出来るはずだ。
ほんのちょっとの勇気がありさえすれば。
この男はそんな工夫すらしない。
自分が傷つく可能性のある面倒な努力を避けて、いきなり結果だけを求める。
しかも、誰もいない、逃げ出すこともできない二人きりの世界で。
こいつが私を好きだという事は前から知っていた。
影で私のことを見つめているのも知っていた。
訴えるような、舐めるような目。
きっと私が自分の告白を受入れるところを想像して一人満足していたのだろう。
不愉快だった。
確かに今精神的に参っているかもしれない。
だけどこんな奴と判り合うことで自分を立て直そうとは思わない。
元はといえばみんなに、そして死んでしまったママに認められようと始めたことだった。
それは間違っていたと思う。
この男を見ていれば良く判る、何かにすがる人間の醜さと情けなさが。
もう周囲に振り回されるのは真っ平だ。
揺らぐことなく生きていきたい。
そして目の前のこいつは、今自分が一番見たくない人にすがるという生き方をさらけ出す。
まるで私に対するあてつけみたいだと思った。
余計に腹がたった。
だから言ってやった。
「大体なんであたしとあんたが釣り合うと思った訳?。
どうしてあんたみたいな冴えない男相手にしなくちゃならないの?。
考えてみれば判りそうなものじゃないの。
とにかく、あんたなんかと付合うくらいなら死んだ方がマシよ!。」
びくつくような上目遣いで私を見る。
頬はうっすらと上気し、額には汗が流れ、手がワナワナと震える。
白い開襟シャツの襟がやたらとくたびれて不潔に見えて、汗臭い体臭が匂って来るような気がした。
な気がした
「それから、くれぐれも言っておくけど、自分にはまだ可能性があるなんて思わないでね。
勘違いして欲しくないんだけど、私はあんたのことが好きじゃないんじゃない、嫌いなのよ。
そこ、間違えないでね。」
「はは、...ぼ、僕もそうじゃないかと、お、思ったんだ...」
この期に及んで適当な相槌を打ってまだ自分を守ろうとするのが気に入らなかった。
怒りの衝動で目の前が赤くよどむ。
「あんたって、ホントに気持ち悪いやつね!。
頼むからあっちに行ってよ。
そしてあたしの側に二度と近づかないで!。
あんたなんか消えてなくなればいいのよ!。」
泣きそうな顔をして打ちひしがれているシンジを見ていても、奥から沸き上がる嫌悪感はまだ消えない。
再び訪れる沈黙。
周期的なさざ波の音と風の音だけが聞こえる死の世界。
わずかな不安が私を覆う。
遠くの方から聞こえる微かな周期的な機械音。
段々と大きな音になりやがてヘリの音だということが判った。
目を凝らすと「UN」という白い文字が見える。
手を振りながら、相手に聞こえるはずがない大声を張り上げている自分がいる。
この死に絶えた環境より、むしろ碇シンジという不愉快な男からの救助であることが嬉しかった。
やっとプラグスーツが脱げる。
汗が気持ち悪い。
長い長い夏がやっと終わった、そんな気がした
「ねぇシンジ、前にあたしの着替えを見たでしょ。あとで部屋で何してたか
知ってるのよ。不潔!変態!サル!サル以下だわ。ゴキブリ!ウジ!
ダニ!まともに女の子と話もできないくせに。何がサードチルドレンよ。
偉そうにしてんじゃないわよ。何で加持さんが死んであんたが
生きてんのよ。あんたが死ねばよかったのよ。あんたなんか
エヴァがなきゃ何にもできない、フニャフニャのクズじゃない。
腰抜け!タマなし!グズ!ガキ!」

 何よ、一人だけ苦しんでるみたいな顔して。
 何にも考えてないくせに。
 のうのうと生きてるだけのくせに。
 自分のことも他人のことも何一つわかりゃしないくせに。
 あんたわたしが自分に気があるんじゃないかとか思ってたでしょ。
 とんでもないわ!キスの一つくらいでのぼせてんじゃないわよ。
 好きでもなんでもないからキスできたのよ。
 人間だなんて思ってないのよ。あんたなんて只のモノよ。ちょっと試してみただけよ。
 教えてあげるわ。女ってのはね、頼れる人、尊敬できる男に着いていくものよ。
 あんたみたいにいじけた奴に惚れる女の子なんて、この世の中に一人だっていやしないわよ!

忘れた頃に頬杖厨(w
荒らしと見なしていいのか?
見なしていいだろ。
が、ここまで各所で頻発すると、荒らしてよりもはや何かの定例行事のような気がしてきた。
対抗して甘LASでも貼るか?(w
>>333
たのむ。マジで。
いやいらんだろ別に
このスレなら皆自分で甘LASも保存してるだろーし、
他でやったら荒らしの同類。
書いた人に失礼だからやめといた方がいいんじゃないか?せめて許可を得たほうが良いかと思われ。

 そうだ!自分で書いたのを貼っちまえ!(w
ケコーン汁
少しだけ貼ってみて、お勧めのワンシーンについて語るとか。
>339
文章のコピペじゃなく、アドレスを貼って説明すればよいかと。
そうだね、おっと直リンは禁止ってことを書いておかないと・・・
何処かで見たような気がする文章だが……頬杖だっけ?
>342
>>330ミロ
創作甘LAS小噺きぼーん
「シンジー、なに見てんの?」
「Jリーグの新東京ダービーだよ」
「ふーん、あんたサッカーなんか見るんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 この監督よく映るわねぇ、有名なの?」
「うん、昔のスター選手でキングって呼ばれてたんだって。
えーと、名前は確か・・・・・アマラス!」





ごめんなさい。知ってます?KING of TOKYO?
>345
アマラオを知ってるかというなら知ってる。
俺、一応サッカーコーチで生活してるし。

でもそんなことはいいから、創作甘LAS希望!
(あまりにバカっプルなのはNGの方向で)
「しんじぃ・・・・・・」

いつもこうだ。何故アイツの前では素直になれないんだろう。
顔を付き合わせたら憎まれ口。そのくせ与える事ばかり要求して。
私からアイツにしてあげたことなんて・・・・・・
本当は解ってる。こんな関係が未だに続けられてるのは、只アイツが優しいから。

>>346
まぁマターリ待て
頬杖はどうでもいいんだが、>>329はなんだっけ。
読んだ記憶はあるんだが、URL他忘れた。
頬杖の文章ってこんなんだっけぇ?(; ´Д`)
むしろ日アスあたりの香りがしたんだが・・・
>>329って頬杖じゃないの?|ω・`)
あたしは尻餅をついて呆けたような顔しているシンジを睨み付けた。
そうだ、言ってやれ。
「付け上がんじゃないわよ!
ひょっとしてあたしがあんたのこと好きだとでも思ったの?
勘違いすんじゃないわよ。あんたなんかねえ、ただのダッチワイフよ。
馴れ馴れしく心まで抱こうとしないで!」
創作甘LASを待つ以外(待っても無駄かも知れんが)、何か話のタネはないんかねぇ・・・
>>353
なにげに↓で、まったりとLAS談義が続いてるよ
ttp://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=045272736&ls=50
>>353
もし創作甘LASを書き込む場合は何行くらいにすりゃいいものだろう?
>>354
このスレより、よっぽど落ちLASスレっぽいね…
>>355
テキトーでいいんじゃない?
長すぎるなら区切れば。
>>354
第弐の方にリンク貼ってもいいものなのか?
時折見かけるが、いかんという話は聞いたことないぞ。
知らんけど。
詳しい人いるかな?
360:03/04/04 01:34 ID:???
>>344 スマソ、漏れじゃこんなもんしか書けん。・゚・(ノД`)・゚・。 神の降臨を待つ

シンジの奴が風邪をひいた。
この間雨に濡れたせいだ
今、アイツは熱を出して部屋で寝てる
ミサトは仕事でいないし、
はぁ、仕方ないわねアタシが面倒みてあげるわよ
シンジの部屋のドアをそっと開ける
な、なんでアタシドキドキしてるんだろ?
アイツの寝顔を見る、・・・なんだか苦しそうね
熱はどれくらいあるわけ?
はぁ、仕方ないから計ってあげるわよ
・・・・。
って、体温計はどこよっ!?どこにもないじゃないっ!?
あぁ〜!もぅ!仕方ないわねっ!
こ、こうなったら・・・あ、アタシがおでこで測ってあげるわよっ!
感謝しなさいよねっ!
アイツの前髪をそっとどける、アイツが起きないように・・・そっと。
アイツの顔が近づく、少しづつ・・・少しづつ・・・
ドキドキドキドキドキ・・・
あれ・・・?
なんか・・・熱い・・・あ、アイツの熱がうつったのかな?
アイツの顔が更に近づく
もう少し・・・
頭がぼぉ〜っとしてきた・・・
あとほんの少し・・・
胸も苦しくなってきた・・・
361:03/04/04 01:35 ID:???
・・・ピト・・・。
遂にアタシのおでこがアイツのおでこに触る。
頭はクラクラするし、胸は痛いほどに苦しい
・・・。
アイツの寝息が鼻にあたってなんだかくすぐったい。
もし・・・アイツがここで目を覚ましたら・・・どうしよう・・・
ドキドキドキドキドキ・・・
なんだかさっきから胸がくるしいし、体も熱い。
・・・っていうより・・・
アタシがアイツより熱くなってどうすんのよっ!?
バカシンジ!
もぅっ!!
アンタのせいで熱があるかどうかもわからないじゃないのよっ!



希望があれば続くかも
ありがとう。
も少し続けてみてケロ。
激萌え!!!!!
このまま続けるよりも、これ系パターンでシリーズ化キボンヌ
ttp://teratera.cside.com/cws/novels/inotherwords.htm
これは馬鹿LASじゃなくアマLASだと思う
けどこの人ほとんど同じ話を書いてたんだけど
366:03/04/04 02:16 ID:???
>>362 >>363
レスありがd。空いてる時間を使って続き書いてみます。
>>364
初めて読んだよ。なんかいい感じじゃないの。この人って他にどこに投稿してるんだ?是非
読んでみたい
>>367
Arts氏は・・・Arts氏本人のArtificial Dreamsとか、
それとてらだ氏のIllusion Laboratoryか、
あとは・・・思いつかんな。
ほくまさんとこ以外には。

「彼と彼女の7Days」は結構良さげだと思ふ。
どらえぽんの所にもあるよ
Massy氏の「同棲時代」て、完結してるの?
5話までしか保存してないんだけど。
>>368
「彼と彼女の7Days」のトウジにはびっくりだったけどな。
いきなり殴るほどの事かよと。
>>366
この作家の作風をちょっと意識しています、っていうのはあるのかな。
空気に既視感を感じるんだけど、誰かというのが出てこない。

北野武の「Dolls」をモチーフにしたLAS、ってなんかいい雰囲気にな
りそう。病院補完っぽいって言われそうな気もするけど。
菅野って、アスカっぽいところ多いような気がするな。
373:03/04/04 20:52 ID:???
ある特定の人の作風を意識ってのはあまりしてないつもです。
ただ、今まで読んできたSS(不特定多数の作者)の影響は受けているとは思いますよ。
>>361の続きはスレの空気を見て、大丈夫そうだったら深夜にでもカキコしようっと。
>>354 やたらと熱い人がいますな〜
熱い?
私は寒いです。
>>360の続きでつ。 迷惑かな?この駄文。

「ぅん・・・」
!?
ヤバイ!目を覚ましたっ!?
アタシがここに居ることをどうやって言い訳すればいいのよっ!?
急いでアイツから顔を離す
さっきまでとは違った感じで胸がドキドキする
更にアイツが寝返りをうつ。
起きるわけ!?ちょっとアンタ!?起きちゃうわけぇ!?
もしアイツがここで起きたりしたら・・・
『勝手に寝てる男の上に体を重ねた』 とかいう噂が広がっちゃうじゃないのよっ!
し、シンジ!絶対に起きるんじゃないわよっ!
そんな変な噂たてたりしたら承知しないんだからっ!
お嫁に行けなくなっちゃうじゃないっ!
そしたら
アンタに責任とって貰うからねっ!
覚悟しなさいよっ!?
・・・・・・・・。
・・・どうやら起きるわけじゃないようね・・・。
ただの寝言と寝返りか・・・。
ふぅ・・・。
・・・。
ま、とりあえず熱はあるわけよね
額に濡れたタオルでも当ててあげるか。
洗面器に水を入れて、氷も入れて・・・
タオルを絞って・・・
うぅ・・・手が冷たい・・・
もう一度アイツの前髪をどかしてタオルを乗せてやる。
なんだか気持ちよかったみたい。アイツの寝顔が少し楽になった気がする。
ま、このアタシが手が冷たいのを我慢して絞ってやったタオルなんだから当然よねっ!
・・・にしてもなんでアタシはこんなことやってるんだろ?
世話してあげる義理もないのにさ。
こんなに冷たい思いまでして・・・バッカみたい・・・。
「う、ぅぅん・・・う・・・」
シンジがまた寝言を言う。今度はビックリしたりしないわよ。
何度もアンタの手には乗らないわっ!
ん?なんだか苦しそうね・・・
そりゃそうか、熱だして寝てるんだもん。苦しくないほうがおかしいわよね。
近くによって顔を覗き込む。なんだかうなされてるみたい。
掛け布団からでているアイツの腕もとても苦しそう。
ほら!がんばんなさいよ!アンタにはアタシの絞ってあげたタオルがついてんのよっ!?
・・・。
さ、一端この部屋からもでるか、リビングでテレビでも見よっと。
「う・・・ぁ・・・っ・・・。」
・・・、また寝言?やっぱ辛いのかな?寝言もどことなく辛そうな感じがするわね。
ま、これ以上アタシに出来ることはないわ。あとは良く寝て自分で治すのよ。
おやすみ、シンジ。
「ぁ・・くっ・・ぅ・・・・。」
・・・。
また辛そうな寝言が聞こえる・・・。
あぁ〜!!もぅ!!ホントに仕方ないわねっ!
シンジの傍にズカズカと近寄る。
よく冷やしたタオルも乗せてやったし
おでこで熱も測ってやったし(意味なかったけど)
これ以上アタシにどうしようっていうのよっ!?
あぁ、もぅ!また苦しそうな顔しちゃってさ!
もぅ!ホッントに仕方のない奴ねっ!
そ、その手握ってあげるからしっかりすんのよっ!?
ほらっ!握ってあげたわよっ!だからしっかりすんのよっ!
バカシンジ!
このアスカには、シンジが起きている時はイジメて欲しいな。
ちょっと、わかんねーよ。Artificial Dreamsの短編の推理小説みたいな香具師。両替のもう一つ
の意味がわからない。眠れそうもないや、これは聞きに逝くしかねぇと思ってここに来たら
どうよ。萌えるじゃねーか。(;´д`)ハァハァするじゃない。わからなくてイライラして真っ赤に
なった漏れの脳内をピンク色にしてくれたTたんマリガトウ。
>>379
>Artificial Dreamsの短編の推理小説みたいな香具師。両替のもう一つ
>の意味がわからない
漏れもわからない。わかる人、教えてくれ。
あと、店内に入ったは良いが、
どうやってシンジに見つからずに店から出てたんだ?
普通、レジの人って、「店内にコソコソと入る客」よりも
「店内からこっそり出るタイミングを窺ってる客」を気にすると思うが。
まるで万引き犯じゃねーか。
381:03/04/05 23:24 ID:???
>>378
シンジの病気が治ったら色々と無理難題を押し付けることでしょう。
『アンタのせいで風邪がうつっちゃったじゃないのよっ!責任とってしっかりアタシのこと看病するのよっ!』
とか。

>>379
こんな駄文でもマターリするのに貢献できて良かったです。

今日マムガ茶店で

NANA(矢沢あい)@リボンマスコットコミック
読んだ。最高だった。

矢沢あい好きな香具師はこめどころ氏のフラフラアスカも好きなんじゃないかと愚考。
矢沢あいはそれなりに楽しめるが、こめどころ氏のあの手のはダメだ漏れは。

フラフラしてる女が嫌というより、
フラフラアスカに感じる違和感が嫌なんだな。
ではフラフラしないアスカはどうか?
シンジへの好意を自覚したアスカが
弐号機にかけた情熱を全てシンジに向けるとか。

……フツーか。
>>384
依存の対象がシンジになっただけで結構イタイな。・゚・(ノД`)・゚・。
まっ、LASはそこから二人が苦悩していくのが基本な所があるからな
ちょっとずつ互いが助け合い、成長し乗り越えていくお話って少ないんじゃない?
それが良質なものとなると。
甘えあう話も嫌いではないんだが、たまには頑張って乗り越えている二人も見たいやね。
>>387
やっぱそういう話は書くのが難しいからね。
>>388
物凄い勢いで俺も見たい。お互いの持つ過去を乗り越えて結ばれる話が読みたいぞ!
まぁ、乗り越えられなくても、お互いに真の理解が出来なくても
一緒に生きていこうって気になってくれれば俺はそれでいいんだけどさ。
あ〜昔、そういう話を書こうと試みた事だけはあるが・・・
難しいし長くなりそうだったんでやめたんだよな。
マジで書こうとするとEVAって難しいよねぇ。
みゅー氏の二人の戦記はそれっぽいが超初期でくっついて甘々ってるからな〜
>>390
だよね、結局マジで書こうとすると本編、EOEに近づいていくんだよな
失敗したらイタモノまでいかなくても近いものになりそうな気が
>>387
remembranceとかか?
>>392
そして、なんだEOEでいいじゃんって思って、意欲がもりもりと減退w
>>395
そうそう、 結局学園に手を出すか、電波に手を出すか・・・
ってことになって当初の目的を果たせない罠(w
397390:03/04/06 17:50 ID:???
>>392
俺の場合は、続偏ぽい話でしかもLASてのをやろうとしたんだけど、
テーマの扱いにえらく困った。
全く同じテーマを引き継ぐのも変だし。
でもテーマ色の薄いエヴァなんてエヴァじゃないよな、と。

あと、俺程度がシリアスにエヴァをやろうとすると、
単なるSFロボットアニメになっちゃって、雰囲気ぶちこわしに。
>>397
新しいテーマを探すのも大変だしね。ただ同じテーマだとやっぱEOEだし・・・
俺は仕方ないから新しいテーマ探してそれをシンジとアスカで表現ってことを目指してる。
例えば学生にとっての将来の事とか
ただ・・・新しいテーマをつけた時点でエヴァの必要がない罠(´・ω・`)
でもオリジナルよかキャラの設定や雰囲気を楽に想像させられる二次創作は楽だね。
マターリしてまいりました。
昔誰かが言ってましたよオマイラ。

「向かい合って見詰め合うより
 お互いに寄り添って前を向く方が建設的だ」って。
>>398
確かにエヴァである必要が無いかもしれんが、
アスカとシンジで表現するからこそ萌えるってのもある。
>>401
そうだ!それだ!!萌えこそがLASの存在定義だったんだっ!(w
萌えLAS自体、鬱LASと紙一重だがな。二次創作ではああでも、原作だとああなると
思うだけで、おお!
「こうだったらな」の世界だからいいんだよ。
妄想ぐらい気楽に楽しもうぜー
妄想はいけない筈だってのが、エヴァファンのトラウマだからな
やっぱ『鋼鉄の愛妻弁当』はいつ読んでもいいね。
俺は加持さんはとてもいい人の方が好き。というより愛妻弁当の方は余り好きじゃない
でら氏の加持はすごいですね
加持農園物語で農家やっとるの・・・。
>>400
大変カコヨイ格言だが・・・前ってどっち?
向き合う方向は一つだけだが、前と言われても360度何処がどこやら・・・と表現すると
よりEVAっぽくなると思われ。
前ばかりを見ていると
いつのまにか大事なものを見落としていくという罠。
愛妻弁当は訳分からんマナの方が魅力的だと思ったりして。好きな作品だが。
>>412
あヴぁお前はLAS人としてのホコリがないのかんけヴyqるいvb
>>413
もちつけ!奴は異教徒かもしれん。   
 漏れ的にはマナを魅力的だと感じても結果としてLASになれば問題ない

>>403
原作でもEoEアフターが残されてるのでノープロ

>>414
つか、アヤナミストでLAS人な方などは、
常にレイの方が魅力的だと思いつつLASに萌えるわけで。
シンジの好みはわからんなぁと思いながらのLAS好きなんで異教徒かもしれん(w
まぁ、つまりだな、 アスカはシンジと共にいて初めて真価を発揮するキャラという事ですな。
LASが一番好きだけど
他のカップリングもおKって人は少ないの?
>418
シンジとアスカに関係なければOKだが。
加持とミサトとか。
>>419
だからアスシン絡みで。
LRSとかLAKとか。
LAK(notケンスケ)なんか好きだな。
まぁ基本はLASだけど。
あ、LRSのあまりものでってのはイヤだな。
むしろアスカを取り合いしてください( ´Д`)ハァハァ
>420
LRSなら読めなくもない。進んでは読まないけど。
シンジとレイの組み合わせ(カプかどうかは別)てのは、
本編からでも見受けられたから。

それ以外はNOだな。LHSとかLAKとか。論外。
>>418
LAKは大嫌い。
カヲルはそんなキャラじゃねえ、てかアスカと出会ってすらないし。
アスカがカヲルを受け入れるのも無理を感じる。
>>418
一般に、LAS人が「イタモノ」として忌諱するのがどんなFFなのか?
を考えれば分かるかと。
とりあえず王道はLHTってこった。
あとは加持×ミサト
>>421喧嘩売ってる訳じゃ無いんですが、相田ケンスケの策略読んだ後でも同じ事が言えるかと?
(漏れはあれ読んでケンスケの出てくるssが一時読めなくなった。)
漏れもLAKは大嫌い。基本的に読めない。(ケンスケなんて論外。)
まあ、漏れの頭の中じゃLASが絶対になってるから、しょうがないけど。
>427
あのー、俺は別人なんだが、421の言ってるLAKは「notケンスケ」と書いてありますが?
それと、相田ケンスケの〜を読んでケンスケを評価するのは、あんまりかと。
本編と違うじゃん。
>>418
カヲル×レイも好きです。
>>425
だからそうじゃないLAS人もいるのかなと。
アスシン絡みはLRAなら読める。
>430
なるほど了解。
まぁLAS人の数が多いから、中にはいるかと。
けど希少なんじゃないかな。
Rはレイね。
>>431
レイ×アスカ?
エロ小説ならいいかな。
でなかったら違和感だけを感じる。
昔は複数のカプを書き分ける作家さんも
多かったのだけどね・・・・・・・
>>435
LASとLRS両方書く人はいても
LAKとLAS各人はいなかったかと。
>436
>LAKとLAS各人

女性作家なら心当たりが。
逆に、LASとLRS書くのは、やっぱ男なんじゃ?
よもや、秘書そ○ことか言わないよな?
かの女史は
LAKは書いてない筈。
Asuka.cさんは、あれ男?女?
女性かと。
>>434
ターム氏のΔでちょっと萌えた
LAK書いてる女性作家?居るの?
>443
LAKにだけ限定した場合、女性作家が多い。
LASとLAKを書く女性作家もいる。>>440がそう。
作家の性別気にするのキモいよ
とろこでケンスケや加持は嫌われ過ぎだと思う香具師はいないか?
すくなくても漏れは酷い扱いを受けすぎだと思うぞ。
本編じゃ全然嫌な奴等じゃなかったと思うのだが?
ケンスケはともかく加持は最近の断罪厨のせいだと思われ
>445
性別によって色々と違う部分はあるから、
文芸含めて感性が物を言う世界で性別も気にするのはごく普通だぞ。
批判はあるかも知れんが、キモイ呼ばわりされることではないかと。
>>448
おいおい、そこでマジレスするお前も荒らしの一員になるということを忘れるな
>>446
加持を嫌う香具師は少ないと思う。
ケンスケは嫌なやつではないかもしれんが、本編でも一応変態キャラに位置づけされてたね。
漏れ的に鋼鉄のケンスケはかなりムカついたが。
>>449
そーか、マジレスするような話ではなかったのか・・・。
スマン。俺としたことが、素で書いてしまった。
>>450
鋼鉄のケンスケは俺も少し嫌だった。少し本編と違う気がするよ。
加持はLAKの影響のせいかやっぱLAS人にどうも評判が良くない気がする。
でも本編じゃLAKなんて存在しないんだよな、加持は結局ミサト一途だし、
貞本版じゃシンジとアスカに色々言ってくれるし・・・
いいキャラしてると思うのだが・・・

>>451
もう済んだことだ、ガンガレ!(o^ー')b
>452
でも、でら氏以外のLASでは加持ヘイトみたいなLASって見かけないよ。
コメディで変な役回りになることはあるけど、それは別だし。

LASでの加持の基本は、シンジやアスカを導く役回りな気がする。
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/08 23:55 ID:FJRMqRq3
LAKか・・・FF読みはじめた頃は、アスカがカヲルとやってしまう展開物に
ショックを受けたもんだ。カヲルは人外だからな…獣姦みたいでさ…。
レイもそうで、人外だと知ってるシンジと迷いもなくやらせる展開は??だっ
たなあ…。
<<453
マンガ版の加持はそんな感じだよな。二人をくっつけようとしてるような。
逆だし…(つД`)
>>453
特にアニメでの加持はカッコよかったな。
LAS人でも、加持を嫌ってるヤツ、加持×アスカを心配してるヤツって少ないんじゃないかな。
加持×アスカはありえないってのは、本編ではっきり判るし。

むしろカヲル×アスカのほうが怖れられてる印象がある。
未知への恐怖ってやつか?
>>457
カヲルなんかあり得ないと思ってたよ。
会ったこともないのに。
会った事がないからこそ、
どうとでも書けるし、どうとでも妄想できてしまう。
あ、二次創作での話か。
そうです。
エヴァの世界ではモチロンありえない。
シンジ×レイも、アスカ×カヲルも。
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/09 00:59 ID:ivK8bUpa
(MД`)
>>459
貞本版で溜飲下がった?
>463
まだ油断は禁物です
オレはアヤナミストでLASですが最近自分と同じ趣向な人が少なくない事を知って安心しますた。

ただLASと綾波どちらを取るって言われると悩む。
SSだったらレイとアスカ。作中で輝いている方にしますが
同じレベルだと正直選べないかも。

LASで綾波主役ならいいのかな?多分。
何書いているか自分でもわからなくなってきたので逝ってきます。
アヤナミストというほど綾波好きじゃないけど、
LASの影で綾波が不幸になってると
なんか居心地の悪さのようなものを感じることはあるな。
てろめあー氏の「幸せ、売ります」シリーズなんかどうだろう。>アヤナミスト向けLAS
>>466
LASで綾波が作中で幸せは多いけど逆は少ないね。
LRSで、アスカか登場直前に交通事故死ってFFがあった。
1行で終わり、もちろん読むのやめたけど。
LRSと言うかLOR系のFFは、アスカの扱いが酷いのが多いよな・・・
つまりは体験だな?
まあLORなんか書く時点でキティだしな。
加持はかっこ悪いから好きと思ってるが、少数派な自覚はあるw
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/09 11:37 ID:h919r2iT
>>472
アニメの方?マンガの方?
オンナ口説くとき、ついつい加持のものまねしちまう香具師は挙手
>>473
どっちもかっこ悪いが、漫画の方がかっこ悪さが分かり易いかな。<個人的
476かおりん祭り:03/04/09 11:42 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
LRSでアスカの扱いが悪すぎるのはデフォ。
出す必要ないのにわざわざ何のために出したのかってのが意味不明なLRSは一部ある。
いじめるために出す断罪の方がまだしも意味がある。
LASでレイがそういった扱いを受けているのも一部だがあるぞ。
お互い様。
>>479
あるね。甘LASだと意味のないことが多い。
なんでむりやりキャラだそうとするのやら。
俺は、別に意味無く登場するくらいはいいと考える。
LASだってエヴァ小説なんだし、エヴァのキャラを色々と登場させたいと思うのは普通なんじゃないかと。
不必要な部分を削ぎ落とした話は、薄っぺらになりがちだし。
それと、あるキャラが酷い目にあっても、まっとうな意味があるなら気にならない。
単に虐めたいだけとかは論外だけど。
かきわりに文句つけるようなものか。
おまいらは荒らしに対する免疫がなさ過ぎる、アフォなレスは無視したほうが無難だよ。
だいたいLRSの話題は危険だからやめとけ。
エロLAS小説のえっちは全然OKの三連呼だけど、非エロLAS小説のえっちは心が
痛むっていう症状が出てるんだけど、一種の潔癖症なのかなあ。
そういうヤシがほかにもいたら教えてほしい。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/09 14:43 ID:2LdaeuJW
>>484
イタモノとか?
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/09 14:46 ID:A7hvGXhj
>>484
いや、イタモノってわけじゃない。
ただ、14歳であまり激しくやってほしくないなあっていうか。
でもエロなら割り切って読めるんだけど。
>>484
まぁ気にするな、普通のエロ小説は大丈夫だが
アスカとシンジがでてくる時点でエロはまったく受け付けなくなるほどの
重症な漏れがいる。14でそんな激しくやられてもなぁ・・・。
( ゚∀゚) 点火!!
盛り上がってたんだなぁ。。。
参加できなくて残念。
なんか昨日から元気だなこのスレ。
ディ モールト良し!

>>488
あ。 漏れがいる。
理由はちと違う気がするけど。

最近久々に「Get it on! 〜Doppelgangerにくちづけを〜」を聴いてだな。
その中のセリフを、
歌を聞いてる人間(つまり漏れら)に対するモノだと思うと、
正直言って萎えるのよ。
だ、が。
シンジキュンに言ってると思うと途端に
「あれ? 萌えるのかな?」と錯覚してしまう
漏れの脳の汚染度はどの程度ですかオマイラ。
>>491
その程度?その程度で汚染どうのこうの言われてもなぁ ┐(´ー`)┌
大丈夫!いたって普通だ。  











 このスレの中ならな
禿しく笑うことを禁じえない
484だが、考えてみてわかった。
つーか俺、「愛のあるえっち」って経験したことないのな(w
いや、じゃあ「エロのためのえっち」はっていうと、それもない。
ただ、後者のほうはまだ自分でもなんとかできるから、そのつもりで読んで
いたんだな。
だけどここのところED気味で、たぶんそのせいで頭の中でえっちを処理でき
なくなったんだなと。

・・・書いてみてすげえ欝(w
こんなんだからもてないヲタは、と言われたらそれはすべて漏れの責任だ。
スマソ。
そうやね。漏れも女のツレを酔ったついでに食ったりとかはしたこと有るけど、
彼女居ない暦が人生暦と同一だもんな。

オナニの進化verのセクースと、彼女とするセクースって、脳に与える情報は
違うんだろうか。

てなわけで漏れの今期最強FFは問答無用で「パンツ」@こめどころ にケテーイ
もう、別人だろうがなんだろうが関係無いよ。

最高。
いままで読んだライト系商業小説混ぜて評価しても最強かもしれん
すげぇ関係ないけど、エッチに淡白な俺は、
彼女に「面倒だから性欲は余所で処理してくれんか?」と言って振られました。

でもLASエロは萌える・・・大丈夫なのか俺?
>>496
安心しろ漏れも同じようなもんだ(w
オマイラ、そんな鬱な話をココでするなよw
貴様ら、うらやましいですよ
で、結局の所「『灼け堕ちる』は萌える」という結論でOKか、喪前タチ?
>>500
「萌え」という点では点火をも上回る逸品ですね
ええーと、他には?
ここって、エロ房?
それとも、萌え房?
>>503
お前は厨房 ageんな、氏ね
>>500
挿絵は要らんがナー。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/11 20:33 ID:DlkyDPKI
彩羽さんがGehen Wir!で連載してる。
「It is 2026 A.D. at the time」

続きが読みたいなぁ。
必殺技とか出してくれるの、この人くらいだよ。
こういうノリが好きなんだよねぇ。
>>488
おまいは俺かっつーぐらい同意。
>>491
シンジ宛てのセリフだと思ってましたが何か?
>>492 >>508
ふ、ふん。 そんなレスが返ってくることは判ってた。 判ってたよ?
けどな、このご時世に
「Doppelgangerにくちづけをってなんですか?」
って質問を返してこないオマイラは大好きだ。
そして漏れはLASが大好きだ。
シンジやアスカが赤ん坊を預かって苦労する
って感じの話たくさん教えてください。
シンジやアスカが赤ん坊になって
ミサトとかレイがお世話をするって感じでもいいです。

とりあえず自分で一つ

アスカとレイの育児奮戦記
ttp://gt.sakura.ne.jp/~blead/eva/kazu/a&r.htm
あかちゃん? マジ?
ttp://www.tadaima.com/seki/tarm01.htm

これもなかなか良かったです。
>>511
少年エースの読者プレゼント説明イラスト
>>513
今月号?
更にこれ

Lady and Sky
ttp://www.ne.jp/asahi/ikasu/kaisaku/gf/


やっぱし赤ちゃんが出てくると
みんな優しくなるね。
>>511
ターム氏ので、二人の赤ちゃんが未来からタイムスリップしてくる話が良い。

>>513
それ最強
>>514
EOEやってた頃のエース
>>517
がれきの中からポストを掘り出して
はがきを投稿しようとしてる奴?

あれは確かにいい
でもアスカの化粧が濃い。。。

>>516
>>512で既に出てたりして。。。
>>515
アスカと赤ちゃんの区別が付かない(w
>>515
つーかこのシリーズ最強
>>518
それだ。
しかも上には「だーれだ」やってるあの絵が(;´д`)ハァハァ
とりあえず自分で3つ挙げてみたけど
他にもたくさんこの系統の話はあるはず

ミサトと加持の子供を預かったり
NERVの実験でなぜか赤ん坊になってしまったりとか
思いつく奴お願いしますだ。
MOONLIGHT LOUNGEに、チルドレンが小さい時に使徒がきてしまうというのがあった。
アスカが大人でシンジが幼稚園ぐらいの話もあったような。
たぶんターム氏。
>>523
見つかんない。。。

>>524
アスカが保母さんで
シンジが園児って奴?

そんでシンジがもう少し大きかったらなぁ
ってアスカが思う奴かな。

どこにあったっけな。
>>518
>>516
DOM氏の
「シンジ・アスカの育児日記」じゃなくて?
これはコメディつーかギャグとしても秀逸だな。

>>524-525
掘り出し中。
ターム氏だっけ?
文体が違った気がするんだよな・・・。
>>526
シンジ・アスカの育児日記
ttp://www6.big.or.jp/~tarm/evasite/cgi-bin/makeidx/epistles/indext1/indext1.cgi?NAME=DOM

いいですねぇ。
未来のシンジとアスカの子供が送られてくるのは王道なのかも。
>>526
探したけどなかった。ターム氏じゃなかったみたい。
掘り出し行き詰まり・・・。

>>522
旧LEON'S HOMEPAGE(現Godforsaken)の
「せめて、お子さまらしく」とかが初期か?

ちっちゃくなる話か・・・。
ttp://www.hmx-12.com/novel/eva_chibi/evaa.html
かな。

あとは今のエヴァお絵かき板1を見るべし。
これこそ最強だと思う。

んぐんぐんぐんぐんぐ
ttp://www5.big.or.jp/~myaa/myaa/hiropon/hiropon_papa_g2.html
こんなのもあった。

アスカ腹(あすかばら)D
ttp://www5.big.or.jp/~myaa/myaa/sanji_asukabara.html


>>530
ちっちゃくなるのを探してるわけじゃなくて
赤ん坊が出てきて
シンジやアスカがてんやわんやとか
普段は見せない母性を見せるアスカとか
幸せ一杯の新婚夫婦とか
自分でかなり挙げたけど、こんなのが見たいです。
534516:03/04/12 17:41 ID:???
俺が読んだのは>>512でも>>527でもない。
タイムスリップしてきた赤ちゃんを二人で世話するんだけど、
未来に帰ったあとはゲンドウ以外その時の記憶がなくなってしまってた。
ちなみに未来からのコンタクトは電話。
>>532
「保育園は大騒ぎ!」
って名前だったのか。
ありがと〜

>>534
ぬぬ
タームさんのss?
ボケにマジレスされちった・・・。

>>534
漏れの脳内が混乱してるんで聞きたいんだが、
ゲンドウがその後死んじゃったりする話?
イタイかもね。

光の去りし彼方
ttp://www.map1144.com/ss/kinen/hna_index.htm
>>530がボケだった事に今気づく。。。
>>535
違うようだ。

>>536
サードインパクトのせいで未来ではすでにいない。
家ではアスカとシンジが世話するけど、ネルフでシンクロテストする時はゲンドウに預けてた。
未来のアスカは誰との子かは内緒にしてたけど、ミサトとゲンドウには途中でバレる。

どの話だっけなぁ?見つからないと余計気になるよ。
>>539
それでアスカが未来のシンジと交流させてやるやつか?

・・・出てこねぇ・・・。
>>539
わからん、もう少しだけ詳しく。
俺もがんばって思い出してみる。
こうずけ秘宝館のやつじゃ?
ちょっと違う気もするが。。。

アスカ と ミサト 食い倒れ旅日記
ttp://www.nozsaic.com/n2b/contribution/grume_tour.htm
>>540
それだ!
作者とタイトルも思い出してくれ!

>>541
実は育児部分はよく覚えとらん…
未来アスカにシンジの嫁はどんな人か聞くんだけど、
人物像を聞いたシンジが「じゃあアスカじゃないな、よかったー」みたいな事を言って
未来&現代のアスカから怒鳴られるっつー場面があった。
最後のシーンは唯一記憶のあるゲンドウがアスカとシンジの頭を優しくなでる。
>>544
お〜、絶対見たことある。
けど思い出せない。
>>540
ありがつ。

インデックス
->図書館
-> 「愛と夢」シリーズ
->NO.4「親子」
もしくはこの関連作ではないかと愚考。
>>547
それだ。
みんなありがとう。

見つかったのはいいが…俺の記憶めちゃくちゃだな…。
ゲンドウが赤子にヒゲ引っ張られたり二人の頭をなでるのは別の話だったかな。
>>548
それは>>511の話なんじゃない?
とれとにあ氏がサイトを開いていたのに今さら気が付いた。
>>548
同じ話だよ。アスカとシンジの子供が幼稚園ぐらいの年で、タイムスリップで過去に飛ばされる。
その時飛ばされた子供の数が三人。ちゃんとゲンドウとの絡みもある。
あとターム氏SSは通常短編の事にあるやつじゃ?

>>513のイラストを見てみたい
アスパラの「小さな来訪者」は出てないのか・・・
スレが活気付いてて大変よろしいな。エヴァ板もまだまだ逝けるぜ
小さな来訪者はオリキャラうまいな。
>>553
俺は>>552じゃないけど、ありがd。
558552:03/04/13 09:19 ID:???
ありがd
最近の話題の逆Ver.
になるのか?
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/~kefu/kizo/ss/child.htm

よーしパパ探し物祭の波に乗っちゃうぞー
・短編
・発表時期はEOE公開前、かなぁ?
・時系列的には使徒戦後
・背景は黒系
・登場人物
  ・シンジ君&アスカさん(あたりまえ)
  ・ヒカリ嬢
  ・オリキャラ(女)

オリキャラがシンジを好きになるんだけど、
ヒカリ嬢が
「あの2人はそっとしておいてあげて・・・」
と諌めるお話。
2人のコワレモノ感が良かった記憶がある。
かなり前に見たので、現在Web上にあるかどうかすら疑問。
誰か情報下さい・・・。
>>559
たぶんどのssかは分かるんだけど
どこの何ていうssかは思い出せないんだよなぁ。

シンジとアスカが、ヒカリの転校先の学校に転校してくるんだよね?
そんでシンジがオリキャラに惚れられるけど
ヒカリに、そっとしておいてあげてと言われる。

絶対見たことある。
561560:03/04/13 11:25 ID:???
追加で

物語はずっとオリキャラ視点で語られて
シンジとアスカが転校してきた所から始まるんだよね?

何かHoly Beastにあったような気がしてきた。。。
あつみ氏の作品だろ。場所は忘れた。
>>559
あつみ氏の「風に抱かれて -ふと見た絆の物語-」
この人は雰囲気がいい話が多い。
これ読んで第3者視点のLASもいいなぁと思った。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/13 11:45 ID:Pc1Ig27R
>>553
参考までに。
スキャン時に黒い紙をあてると裏写りを抑えられます。
きれいになるとは限らないけど。
これ、以前誰かがうpしたやつだよ。
残念ながら原本は持ってないから綺麗にスキャンし直す事は出来ない。
568559:03/04/13 12:10 ID:???
>>565
_| ̄|○エイガシカヒットシネェヨ...
と凹んでたトコでした。ありがつ!
思ってたより新しい作品ですた。

皆優しいなあちくしょう
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/13 12:54 ID:Sy4e24Ge
>>565
はじめて読んだ。イイ!
しかし、僕達はなぜとれとにあワールドが好きなんだろうね。
「はんかくもじのゆうき」なんかは俺も好きだけど、でもあれはアスカ
じゃないよなあ(wと思う漏れもいるわけで。
となると、いったい俺は何が好きなんだろう、というところがわからな
くなってくる。

理屈じゃない、といわれればそれまでなんだけど、うまく理論化できな
いものだろうか。
シリアスで有名なあつみ氏だがさりげなくイタモノと呼べる作品はLover's位しか知らない。
それにしたって始めに注意してあるのでイタに弱い人も彼の作品でイタそうな話かな?と思
っても結構安心して読めると思います。
とれとにあ氏は雰囲気の表現がとてもイイ!
572559:03/04/13 14:07 ID:???
ほぞんしようとしたら、
「〜t002.htmは既に存在します。
 置き換えますか?」
とでてきました。
どういうことですか?

「狐たちの生活」
なつかしー。
アスカの啖呵に萌えちまう・・・。

>>570
こめどころ氏とかね。
ただ、このスレでも全員がこういった作品を好きかつーと疑問ですがね。
「天然少年と跳ねっ返り娘」かつ
「シンジとアスカ」って名前で充分なんじゃないかと思ったり。
>理屈じゃない、といわれればそれまでなんだけど、うまく理論化できな
いものだろうか。

萌えるから q.e.d.
>>570
本編準拠LASはムズいっすわ。
甘LASに本編準拠を求めてもねえ・・・・・・・
アスカの全部は好きじゃないって単純な理由のような気がするなぁ。
シンジを罵倒するのがアスカってイメージあるから
LASでもそこを押さえてほしい。
シンジへの感情が、悪い方へ悪い方へ逝っちゃったからねぇ…
あれが良い方へ向かえてれば…
それでも出会ってから初期の頃は、罵倒されつつも良い感じだったよ。

とか何とか言ってEOEでシンジを拒絶するアスカに萌えたんですがね。w
破滅に一直線がらしいっていえばらしいけどな(w
でも、それが全てじゃないから面白いんだろうなあ
久しぶりにLASを読んで一言。やっぱ、いい…
あつみ氏の作品ってどこで読める?
シンジ君が美形ならなんでもいいあたしはダメダメですか?
>>582
シンジの扱いのこと?
漏れの理想のLAS
「ホントあんたって昔からグズでトロくて頭悪くて運動神経がニクロム線でドスケベで・・・・」
「そのグズでトロくて頭悪い男に、大好きとか囁いたのはどこの女だよ」
「っさいわねぇ、だいたい・・・・・」みたいな感じ。
>582
いいんじゃない?別に。
もれはアンマリ好きじゃないけどな。シンジもアスカもそんな特別すぎないほうが萌える。
LASっぽいって程度の微妙なのが好きだな。
>>585
うーん、別に美形じゃなくてもいいんだけどね…。
なんか、アスカと釣り合わないシンジとか言うのが嫌やねん・・・。
>586
もれもそうかな。

なんとなく気になる。単なる同居人なのだろうか?仕事の同僚?
クラスメイトってほど遠くない。恋人ってほど近すぎることも無い。
どの言葉もしっくり来ない微妙な感じ。家族というのが一番近いのかもしれない。

ってぐらいがいい。しかもそれが言葉じゃなくて、
雰囲気で伝わってくる話だったらさいこー。
>>581
アーカイブならさらしてもいいもんだろーか。
ttp://web.archive.org/web/*/http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd0681/mainpage.htm

>>584
やっぱり他の人に言われるとムクれるん?

けっこう前さ、ドラクエ5プレイし直したのよ。
そしたらLASと微妙にかぶって・・・なんつーか、萌えたな。
いやドラクエの方が先なんだけど。
>>587
釣り合うカップルなんて描写しちゃったら、お話的には別れることになる場合が多いし、
別にいいんじゃない?

>>584
むくれるって誰が?
>>589だ。
>>590
それは何故に?
>>589
ありがとうっ。
って、そこエヴァサイト!?
描くことがなくなるからじゃね?
>>593
そういう描写のせいで、
本当に釣り合ってるか?
そもそも釣り合ってるってなんだ?
本人の目からはどうなんだ?
釣り合ってたら幸せなのか?
って逆の感想が読者の頭に浮かんじゃいがちだから。
アスカは大人な加持に憧れたり、同年代なシンジをバカにしたり、からかった
り、せまってみたり(w 気まぐれロリータなイメージがある。
>>594
前の方の日付じゃないと駄目だよ
とれとにあ氏の新作「ダビドフ」がいいいいいい。
俺、こういう加持が大好きだ。
>>596
あー、別に釣り合う描写はいらんのよ。
ただ、釣り合わない描写が嫌なだけで・・・。
「お前惣流さんと釣り合ってないんだよ!」ってな感じの…。よくある男子生徒のセリフみたいな・・・。

>>595
話進めるなら、現状から変わっていかないと困るもんな(w
>>600
要するにシンジを否定的に描かれるのが
我慢できないのね・・・・・・・・・
>>602
そうそう。わざわざそんな描写いるんか?って…。アスカマンセーにしてるようにしか見えない。
アスカはシンジをバカにしたりしてるけど、他の人から見ればあんなにお似合いのカップルないのねって感じが好きなんよ。
むしろ、>>600の例はアスカ外見萌え至上主義って気がするが。
>>581
ターム氏のところのような有名所のLASサイトに行けばほぼ確実にある
>>605
あんたもありがとう
>>594
あー、君々。
そこは
「InternetArchive」つーてな、
世界のサイトをかなり網羅的に保存してるんよ。
で、あつみ氏のサイトは既に閉鎖してるんで、
このサイトから拾ってこようってこっだ。
質問の意図を漏れが間違ってたらスマン。

氏のオリジナル創作サイトはあるんだけどね・・・。
そういえば、 ``Flowers for Algernon'' のテーマについて
書こうと思っていたことを思い出した。
この本のテーマは、知性と人間性とは関係がないってこと。
つまり、あたしとシンジのことなのよね。
そう言ったらシンジに悪いかな?
とにかく、優れた人間であることと、一緒にいたいと思う人間であることとは一致しないの。
あたしは、シンジが一緒にいたいと思う人間なのかしら?
ちょっと心配だけど、たぶん、だいじょぶよね。
あんなことがあった後でも、好きだって言ってくれるんだもの。
シンジは、帰って来て、荷物を整理したら、すぐにこっちに来た。
洗濯してから晩ご飯の買物だって。
「・・・今日はもういいじゃないの。洗濯だって明日でいいし、晩ご飯も外で食べましょ」
「洗濯は早くした方がいいよ、におっちゃうし。それに、無駄使いはよくないよ。
ぼくたち、年齢に不相応なお金持ってるんだからさ、
自己管理能力が問われるんだよ。ちゃんとしなくちゃダメだよ」
「・・・あんた、いい奥さんになりそうね」
「ぼく、男だよ・・・」「分かってるわよ。相変わらず冗談が通じないわねぇ」「ごめん・・・」
「じゃ、洗濯、しちゃえば?でも、晩ご飯は外に行こ。あんたも、たまには楽しなさいよ」
「・・・うん、分かった。市場棟のレストラン街でいいの?」「いいわよ」
「知ってる人に会うかもよ・・・。トウジもときどき、あそこ使ってるし・・・」
「今日は日曜日だから、ヒカリが手料理作ってるわよ」「あ、そっか」
「なによ、あたしと一緒だと恥ずかしいの?」
「・・・アスカは、ぼくと一緒で恥ずかしくないの?」
「だって、あたしの知ってる人、みんなあんたのことも知ってるもん」
「あ、そっか・・・」「胸張んなさいよ。あんた、立派なことやってんだから。
あたしは、あんたを連れ歩いて恥ずかしいなんて思ったことないわよ」
「・・・うん、ありがとう」それはウソよね。恥ずかしいと思うこともあった。
でも、これからは絶対にそんなこと思わない。
あたし、変わったわね。なんだか、魔法にかかってるみたい。


Remenberanceか?
>>608
603ではないが、漏れも好きではない。
要するに
みんな、シンジに自己(ry
>>611
それはないよ。女だもん。
アスカの駄目なとこ萌えなんで、完璧扱いはいまいち萌えない。
>>608
シンジきゅんは恥ずかしい男じゃないよ!むしろかっちょいい
>>612
シンジのどこがイイの?
顔?性格?
>>615
いや、なんか変な聞き方…。
なんとなく好きなだけやし・・・
シンジ(・∀・)モエッ
>>614
禿同
そしてアスカ可愛い。綺麗って感じじゃないよな
「あ、どうも碇です。
いつも家内がお世話になっています。」
男はシンジを値踏みするように眺める。
嫌な感じ。
「あ、どうも。
そうですか。あなたが。
いや、御噂はかねがね伺っていますよ。」
しかし、そう言いながら、明らかに男はシンジを見下した眼で見ていた。
更に男は続ける。
「奥さんは優秀ですからね。
我々も大いに期待してるんですよ。」
シンジには、彼が何を言いたいかが良く分かった。
彼女の足を引っぱるな、と釘をさしているつもりなのだ。
こういう事は覚悟していたつもりだった。
シンジ自身、今の状況が本当にアスカにとって満足できるものかどうか、疑問に思わないではなかったのだ。
博士号取得後、MIT、スタンフォード他多くの大学・研究所からの招待を全て断わり、第3新東京市に研究所があるという事だけで、現在の職場を選んだのは、アスカがシンジと離れたくなかったからでは無いか、そんな疑問がどうしても浮かんでしまう。
それは自惚れに過ぎないと自分に言い聞かせながらも、もしそうなら、やはり自分が彼女の足手まといになっていると思わずにはいられない。
別にシンジは、自分の現在の仕事と地位を低く考えているつもりはなかった。
しかし、アスカとは余りに世界が違い過ぎることは否定出来なかった。彼女は、もっと大きな世界で活躍すべきなのでは...。
だが、それはシンジとアスカが離ればなれに暮らすことを意味していた。
シンジの表情が、暗くなる。アスカの心は、それを見て小さな悲鳴を上げる。
やめて!。シンジにそんな事を考えさせないで!。
「じゃ、課長、あたしたちはこれで!。」
「あ?。ああ。それじゃ。」
アスカは、買い物の荷物で両手の塞がったシンジの腕をとると、シンジを引っぱって帰り道を歩いていく。
アスカに手を引かれて行ながら、シンジは先ほどの男の眼を思い出していた。好奇の眼、そしてその奥にもっと冷たい視線。
シンジを能力に、そして獲得可能収入金額にまで換算して値踏みする視線。
それは明らかにシンジに、こう言っていた。『とるにたらない奴。』

をを、とれとにあ氏のサイト更新(・∀・)
新作ふたつ、両方ともいい雰囲気でつ。
この見事な課題の出来と、彼の言葉とがどう結びつくのか良く分からなかったけど、「大嫌い」というのは妙に納得出来た。
「そう言えば、本当に僕居ないね」とおどけて言って見る。
Hが少しすまなそうな表情になる。
「すまん、シンジはあんまりこういう写真向きじゃなかったから・・・・」
「いいよ・・・別に」
そう言って驚いた事に、自分が少し傷ついている。容姿であの二人に適いっこないのはとっくの昔からだった筈なのだけど、やはりそうまで差があるのかと思うと良い気はしない。
すると3人で歩いている姿と言うのは、傍目から見ると、美男美女カップル+お邪魔虫一匹、という構図なのかもしれない。
>>600
現実問題中学時代ってそんなもんでは?
リア厨なら解かるだろ。
うわぁ・・・。
きもっ
アスカの進路って大抵研究者だよなあ。
シンジはホームレスから世界政府総裁まで幅広いのに。
主人公は操作しやすいんだろうね
>>622
そんなやついるか?普通・・・
アスカが落ちぶれてホームレスになる話ってどっかで読んだな・・・・・・・
>>627
そういうのに拘る時期じゃない?
漏れの時はそうだったけど。
>>629
そんな事なかったけどなぁ・・・。
大体エヴァのパイロットであるシンジにそういうこと言うか?
アスカって人望なさそうだよな
>>630
所詮体験談だからねえ
>大体エヴァのパイロットであるシンジ
これはあるかも。
学園ものなら解からないけど。
>>631
上司にしたくないタイプ。
だけど実力はありそうだよな
>>632
学園物のシンジは明るいからなぁ・・・。
>>619
これってしのぱ氏だよね
二人の補完がスパシンなのは
しのぱ作品へのアンチテーゼだと
けびん氏が言ってた。
>>635
外罰的だしな。
>>636
あれはあれでやり過ぎだという気もするが・・・・・・・
>>638
かっこいいからいいじゃん
かつての14歳の頃のシンジも線の細い繊細そうなイメージがあり
ハンサムと言えないこともなかったが、あえて希少価値を主張する
程でもなくどちらかといえば平凡な冴えない容姿と見られがちであった。

だが、3年たった今では母親ゆずりの線の細い繊細なイメージは
そのままに、昔にはなかった精悍さと逞しさが加わった。何より
鏡の中の自分を見つめるシンジの目には、かつての少年のころ
の彼の属性であった他者と世界に対する恐怖を具現化した臆病
そうな色は微塵も存在しなかった。今の彼の黒い瞳の中には、
他者に対するやさしさと、強さ、そして何より自分自身に対する
静かな自信に満ち溢れていた。

三年前とは見違えるほど凛々しくなったシンジの顔を見れば、
絶世とまではいかないにしても、同性であれ異性であれ十人が
十人とも、シンジが中性的な雰囲気を持った美青年であることを
嫉妬混じりに認めないわけにはいかないだろう。

みんなシンジきゅんのあの笑顔を見たことないのか?
あの笑顔を・・・
>>641
OPラストのアレですか?
なんでシンジって、ユイに似た女顔って設定が多いんだろね?
女顔ってガキの時はいいけど、大人になったらかっこよくなくなるよ。
ヒゲが似合わなくてさ。
ゲンドウに似てる方がいいと思うんだけどな。
>>643
ばかだなぁ、アニメですよ?
剃れば分からない。現に日向マコトや青葉シゲルはひげないよ。
碇シンジ。パッと見は母似だが、追い詰められてテンパると、実は父とクリソツ
という事がわかる。容姿、性格共に六分儀の血がどれだけ顕在化するかで将来の
印象はかなり異なってくる。
>>645
男の戦いとかね。
ユイに似てるんだけど、ゲンドウの面影もあってカコイイ。
男の子は母親に似るってね。
じゃあアスカはおとん似かなぁ?
お父さんに似ても、可愛い子は可愛いよな。
貞本シンジは男の子らしくて(・∀・)イイ!!ね。
一見シンジはパパ似だと思われ。タレ目だから。
ユイ(レイ)はつり目。
でもパパの三白眼は受け継がなかったみたいっすね。目玉はユイ似?
うん。シンジはゲンドウ似だと思うよ。ホント。
でも親子関係のところを、結局本編でも描ききれてなかったように
思うのだが・・・・。
シンジとアスカって顔同じだよな。

シンジとアスカって父親が同じ…?なんて妄想してみたりする。クウォーターじゃなくてハーフ・・・
>>646
>>647
お父さんに似て、えろい。
えろい
>>651
カラーだとシンジとミサトが同じ顔してんだよね。
…てか貞本のレパートリーが少ない事実は、そっとしといてやれ。
しのば氏か〜。
アスカをさらに持ち上げてシンジを極端に下げてない?
まあ、ある神話等でみられるように自分の文章に酔っているとこあるからな〜。
変な話、読み手に訴えるものが無いように思った、初めて読んだ時。
この人エヴァの話好きなのか疑問に思ったね。
でも、あれもLASに入るの?ケッコウ違うとおもうけど・・・。
>>654
顔が同じな人(アニメでも)

シンジ・アスカ・ミサト・マヤ
>>655
まぁ、シンジファンからは反感を買いそうな小説だな。
LAS人からの評価も微妙と思う・・・。つーか、LASちゃうなぁ・・・
>>625
アスカが向かないものがあるとしたら、それは研究者だと思うがなw
>>658
それは何故に?(笑)
しのば氏のもなんかある意味スパシンな気はするがなぁ。
>>660
ある神話はね。
美化し過ぎ。
>>659
アスカが苦手なものが必要ジャン、研究者って。
ぐちぐち考えるとか、つまんないものに疑問をもつとか。
一緒に歩いてて恥ずかしいなんて思ってたら付き合わないよねぇ・・・
remenbranceもシンジ無能と連呼するのでキツかった。
本編には無能だという描写は無かっただろ。
精神的にかい?
作者が自分に酔ってると同様、出てくるキャラもちょっとナルシスはいってるよ。
聖人というか・・・・・・・・
>>664
むしろエース。
>>663
そこは愛の力で克服を
>>662
何の職業が似合うだろうねぇ…?
芸能人かなぁ…?いや、大物に嫌われそう。
>>668
愛があったら恥ずかしいなんて思わない。
無能っていえば無能だがな。ロボットアニメの主人公的にw
>>670
そんな単純なもんじゃないと思うが・・・・・
>>669
事務職かなぁ。
答えのでる問題の処理速度と精度で勝負すれば
負けなそうじゃない?
軍人はどうよ?
>>674
ミサトにはなれるかもしれん・・・が、これは誉め言葉かどうかいまいちわからん。w
前もいったんだけど、クリギの作品って全部がそうじゃないけど
文章つうか、言葉を転がす巧さを誇っている香具師が多い気がす
るんです。
とある作家の影響を受けました的な作品とかさー。
属性もつ前から、あそこの作品郡苦手なのが多いっス。
アスカこそ無能キャラ。っていうか三枚目キャラ。
エヴァのエースパイロットであるはずなのに、活躍できない。
天才であるはずなのに、バカっぽい発言ばかり。唯一の場面と言えば、プールで
シンジに勉強を教えるシーン。だけど中学程度の問題。

ってな感じのことを誰かが言ってた。
>>672
そもそも付き合わんっしょ?今まで付き合ってきた彼氏か彼女とさ、一緒に歩いてて恥ずかしいとか思った?
>>676
ドラマになるようにシチュと性格を思いっきり改変強調する傾向は感じる。
悪いとは思わないけど・・・独特の臭いはあるね。
ドラマっつってもアニメや漫画じゃないし。
数学者とか
>>678
一般的な事例はないかもね。
シンジはネクラな秀才って言うのが
小説化計画以来脳内デフォになってるのだが
>>681
しのば氏マンセーですか?もしくはアスカ人ですか?
数学者こそ、つまんないこと疑問に思う能力がないとやっていけなげだぞ。
計算能力いらないし、あんまりむいてないと思うw
アスカの将来の職業って、FFでは大学の教授とか研究者と企業の経営者だよね?
後はLASなお話ではシンジ君のお嫁さんとか・・・。
あ、ネルフで働いているのもあったな。学校の教師も。
>>683
別にシンジヘイトじゃないでつ。
エヴァはみんな鬱病だから・・・
アスカハムノウ
>>682
あれだってノベライズといいつつ
性格改変しまくりだろ
特にミサトとゲンドウ。
むしろアスカの方が秀才って感じだよな。
シンジは天才。エヴァに関してだけど・・・
>>679
改変についてはどこも似たようなものでは
EOE以前のアスカの能力が最大に発揮できるのは、勉強系では学部までだと思うな。
>>690
勉強できるかどうかってことね。
優等生タイプという公式設定もあるし。
改変のパターンがさ、うん独特っつうか、なんかねアルんだよ。
>>690
シンジが天才なのか・・・
それとも、エヴァがシンジにあわせて作られたのか・・・

>>685
アスカの将来、芸能人になってたのって
エヴァIFだったっけ?
>>693
ま、腐ってても科学者の息子だからなぁ・・・。賢いんじゃないか?
>>695
エヴァがチルドレンに合わして作られてた。
条件としてはアスカも一緒。
先日特集でやってたが、「天才児」とやらは
1日中の勉強を苦に思わないらしい・・・。
チルドレンアイドル化計画

シンジはお姉さん受けでアスカは若い男性受けでレイはオタク受けっぽいな
研究は研究でも、工学系のほうがアスカには向いてる気が。
>>698
うわぁうわぁ・・・
あったね、芸能人。
他にも医者とか医療系。
孤児院経営もありましたな。

まあ、陵辱とか鬼畜系では誰かの愛人とか、娼婦とか。あんまし好きじゃないけど。
>>695
んでもって大晦日あたりに引退して
ラーメン屋かなんかでメシ食ってるシンジのとこに
来るやつがあった気がする。
「ねえ、あんた、最近、なんか面白いことやってないの?」
「いや、別に・・・」
「あれ? あんたって無趣味だったんだっけ?」
「うん・・・」
「チェロは?」
「チェロがないから・・・」
「そんなの、買えばいいじゃないの」
「そこまでして、やりたくないよ・・・」
「そう・・・。学校でクラブとかやってないの?」「うん・・・」「スポーツも苦手だったわよね」
「うん・・・」「勉強もダメ」「うん・・・」「ふぅ・・・。つまんないオトコね、相変わらず・・・」「・・・ごめん」
シンジは、ヘラヘラと笑っていた。
あたしは、もう、どうしようもなくなっていた。
これ以上シンジと一緒にいても、どんどん嫌いになるだけだと思った。
シンジが帰ってからも、あたしはずっとイライラしていた。
どうしてあたしがイライラするのか、その理由を思い出していた。
エヴァのパイロットは、誰でもなれるようなものではないはずだった。
厳しい訓練をくぐりぬけ、高い教養を備えたエリートだけが
選ばれるべきものだった。
兵器は、それを操作する兵士の技量が確実に反映されるものであるべきだ。
なのに、なぜ、エヴァには、シンクロなどという面倒なものが必要なのか。
兵器に心など不要のはずなのに。
シンクロなんていうものがあるから、シンジや鈴原みたいなのが
ポンポンとパイロットになって、高いシンクロ率を出して、
あたしより上手にエヴァを操るなんていうことが起きてしまう。
シンジのように、何もできないくせに、あらゆる点であたしに劣るくせに、
シンクロ率だけ高いなんていう存在は、絶対に認められない。
それは、厳しい訓練に耐えてきた、あたしの存在価値を否定するものだ。


>>685
ホームレスもあったよ。
>>704
勝手な設定多すぎるよぅ!
どっかの監視のもとでコンビニ経営とかなりそうでやだなぁw
あ、そっか!ホームレスがあったか。
芸術家なんてのもあったよね。
てゆうかアスカはシンクロ率で勝ってるときでもシンジにエヴァで負けてるってどうゆうことだ
やっぱネルフの士官が…そして再び悪夢が…
コックってなかったっけ?
>>711
あったね。
シンジ≠のびた これ定説
こういうアスカは普通にムカツクよな。
平凡を否定するな。
じゃねえ≒だ
コックかい?
シンジがコックで、アスカが給仕なのは読んだことあるけど・・・。
>>713
???
シンジ≒のびた ね
のびたも射撃は天才ってことですか
シンジはノビタみたいに平気で人を陥れたりしないよ。
むしろ
アスカ≒ジャイアン
「じゃあ、やっぱり、前から好きだったんだ」
「そんな簡単なハナシじゃないのよ。
好きっていうより・・・、できの悪い弟みたいな感じ?
だから、けっこうイライラしたわよ・・・。
でも、結局それもどうでもいいことなのよね・・・。
能力だけで人間の価値が決まるわけじゃないんだもん。
シンジが優柔不断なのは優しいからだし、
それでもいざってときは頼りンなるし・・・。
頭悪いのだって要領が悪いからだし、
あれで結構理解力はあるのよね、時間はかかるけど」
で、エヴァがドラえもんか。
四次元ポケットならぬディラックの海から
・・・ムリぽ。

アスカはジャイアンか。歌がなんだオマイラなにするn
趣味に淫するのはEOEに怒られそうだ。
おい、お前等!スレチガイだけど、のびたは他にも特技あるよ。
>>698
そんなの、天才じゃなくても
勉強好きなら一日中勉強するのも苦じゃないよ。。。
ジャイアン「俺のものは俺のもの・・・お前のものも俺のもの!」

アスカ「私のものは私のもの・・・あんたのものも私のものよ!」

違和感なし。
シンジの伯父は夜の七時過ぎに帰ってきた。
 伯父は自分のコップにビールを注ぎながら言った。
 「シンジ君とも、明日でお別れか」
 「寂しくなるわ。一緒に暮らして何年になるのかしら」
 伯母はテーブルの上のカセットコンロに、鍋を載せながら言った。
 「11年です」
 「あら、そんなになるのね。はい、小皿を取って。野菜は大丈夫だけど、お肉はもう少し煮込んでからの方がいいわよ」
 伯母は小皿に鍋のものをよそうと、シンジに渡した。
 「いただきます」
 シンジは箸を手に持った。伯父はシンジを見ていたが、コップを口につけた。
 「しかし、急にシンジ君を呼び戻すなんて、ゲンドウ君にも心境の変化があったのかな」
 「だって、お父さんですもの。シンジ君に会いたくなるのは自然なことですよ」
 「まあ、そうだが」
 シンジは顔を上げた。
 「先生…」
 伯父はシンジを見た。
 「ん?」
 「あの、ぼくの父さんって、どんな人なんですか?」
 「うん。どんな人か…」
 伯母はシンジの小皿に湯気の立つ肉を載せながら言った。
 「あなたのお父さんは、世界を守る大切な仕事をしているのよ」
 「…っていうか、どんな性格の人なのかなって」
 伯母と伯父は顔を見合わせた。
 「うん。私達も、ゲンドウ君とはあまり会う機会がないからね」
 「そうですか」
 シンジは、くつくつといい音を立てる鍋を見つめた。
 「でも、ものすごく優秀な人だということだけは確かよ。シンジ君が勉強得意なのも、お父さんに似たからなのかもね」
 「そうですか…」
 「確かに、ゲンドウ君は切れ者だな」
 伯父は鍋に箸を伸ばした。
 
のびたって実力ないから出来ないだけで、性格はジャイアンと変わらんw
レイは静香ちゃん。
ジャイアンの性別を変えれば、LASも不可能ではない。
話の上でそんなに重要かね?>シンジの性能緒元
アスカが農家とか猟師、漁師とかはないよね?
編集者とかはあったけど。それはシンジが作家だったやつね。
トウジのびたでしずかちゃんはヒカリの方が・・・もはやLASですらないが。
>>730
アスカがどうみて、どう判断してるか、
シンジがどうみて、どう判断してるかが
必要になる話はあるとは思うが・・・
>>730
アスカの能力をマンセーしすぎた小説が多いから
>>725
えーと、それは小学校入ったばかりとか、それ位の話?
>>735
中学程度ならまだいいけど、高校になると勉強するのが嫌で嫌で…
それよりも、シンジが孤児院にいたのか?叔父のもとにいたのか?
よ〜わからんのですが、どうなんですか?
小祭りだな
それ以外しなくていいなら別に一日中くらいはなんてことないとは思うが、
ちょっと病的だよね。
アスカはモデルもあった。
性格的には向いてると思われ。
>>737
貞本シンジは叔父叔母夫婦
庵野シンジは小学校の先生。
数学オタとかは数学板にいるんじゃない?
>>737
叔父だろ?孤児院にしては、ヒキコモリ気味やし・・・。
断罪ものには少ないけど、アスカの能力マンセーなお話って結構あるね。
アスカはモデルもあった。
>>737
分かりませんなあ。監督的には「無」なんだろね。
孤独で無口な老人と暮らしてるとあんな性格になるかもな。
>>740
あー、いいかもね。
最近のモデルは可愛い云々よりスタイルをとるらしいし…
孤児院で育ったんならもっとタフ(ドキュン)になるはず。
これを思い出した。

265 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 02/02/22 16:50

ターミナルドグマの研究室にて...。
あれからどれくらいの月日が経ったのでしょう。
アスカが研究室に呼ばれました。絶対に入ることを禁じていた研究室でした。
中に入ると夫であるシンジは微笑んでいました。
そしてLCLの水槽の中にあるそれをみて、アスカは言いました。
「ファースト...?」
シンジは言いました。
「アスカ、こっちに来てごらん、今、綾波のスイッチを入れるから」

頬をつたうひとすじの涙...。
アスカはだまって、シンジを見つめています。
この瞬間のため、まさにこのためにシンジは技術者になったのでした。
なぜだか失敗の不安はありませんでした。
こんなに落ち着いているのがヘンだと思うくらいでした。
シンジは、静かに、静かに、そして丁寧に、何かを確認するようにスイッチを入れました。
ほんの少しの静寂の後、長い長い時が繋がりました。

『碇くん、宿題は済んだの?』
>>737
隠れネルフの精神科医とか
>>731
>編集者とかはあったけど。それはシンジが作家だったやつね。

なんて作品? 読んでみたい。
>>744
それってLRSな断罪?

アスカは一人称の時も自分の能力をマンセーしてるからなぁ…。
普通、小説としてはアイタタなんだが、まぁアスカだしな。
サンクス、皆さん。
孤児院じゃないんだ。なるほど。
>>742
俺は数学オタだな
一日中やってても苦じゃ無かった。
だって楽しいもん。

別に天才でも何でもないぜ。

でも確かに小学生の頃だと
一日中は集中力が持たないかもね
それができるのが天才なのかもね。
>>749
それドラえもんやん!
たしかに、小学生時代に一日中頭使いつづけるのは
天才って言うしかない精神力かもしれんなぁ。
>>754
天才って人とは違う事を発想する人じゃないの?
イイぺーコー氏の作品ですか?
日本の教育制度だとちと別問題なんだろーけど、
10代前半で大学卒業するのと
いわゆるふつーの勉強好きとの境界はどこにあるんだろうなあ・・・。
というか、漏れが最初に言いたかったのは
アスカはやっぱり秀才型だよなあつーことで。

>>755
先に言われたよちくしょう。
天才とは、99%の努力と1%の才能である     
>>749
それ、某有名サイトで紹介されてる
「ドラえもんの最終回のデマ」シリーズのひとつを
ドラえもん=綾波 のびた=シンジ しずかちゃん=アスカ
に書き換えただけでしょ
シンジ運動音痴の根拠はやっぱユニゾン?
>>759
公式ブックにも書いてあったしね。
実は努力の人だったとかなんとか
なんか今日は元気スギですよオマイラ。
つーか話題がネガティブじゃなくなって安心ですよオマイラ。
アスカって普通の中学生の能力を極度にあげたキャラとして描かれてるから
やっぱ、秀才型だと思うがな。
>>762
綾波とはしっかりと踊っている罠
>>731
ああ、ほりびにあったやつだね。
>>762
前々から思ってたんだが、
先に「Error」表示されたのはアスカの方に見えるんだが・・・。
>>762
ユニゾンみると実は運動得意なんじゃないかって気になってくるがw
アスカってもしかしてちよちゃんより天才?
天才とは二つ以上の異なる分野で大きな業績をあげる者をいう。
と、某田中氏の銀〜英〜伝でそんなようなことが書かれていたっけ。
>>769
エヴァの操縦を見ても…
>>760
1%のインスピレーションが見当違いだと99%の努力は無駄に終わるとか
そうゆう例えだったけ?
シンジは暗い→暗い奴が運動できるはずない
っていう思い込みの結果じゃないかな
シンジが運動音痴って
>>773
ち、ちゃうよ!エジソンの名言だがや!
勉強できないというのはどっから導出?
一人のアイデアを買って、99人の労働者を働かせるのが正解って話。
シンジ泳げない→運動音痴。って流れかもしれん
>>778
つらいこと→泳げないことってことは
普通の運動は出来るって気がするが。
>>776
あれじゃない?熱膨張。
出来ないからやらないなら、やる気になってがんばるって話がかけるが
やれるのにやらないだとEOEになっちゃうからってのが真相じゃない?
>>778
漏れは運動は人並み以上に出来るが、(体育テストAだし)
泳ぎだけは出来ない。マジで無理。
熱膨張って中学生じゃやらないんじゃなかったっけ。
苦手な事を克服するには大変な努力がいるのです。
一朝一夕で出来るものではないんです。
>>783
概念だけなら小学校でやる
アスカが秀才型って言うけど
熱膨張を教えてたときのアスカって
自分が必死に勉強したんだぞ!
って感じではなかったよね。
あっさり理解したって感じの余裕があった。
大学卒業も特にすごい事とは意識してなかった。

天才ではあると思うよ。
なあ、なんか脱線しすぎてるぜ。
もっとLAS的に萌える話で楽しもうよ。
>>783
中二の時にアレを見て、熱膨張なんてやったっけな?とか思った。
しかも、シンジ達って授業中√とか習ってなかったか?それって中3のころじゃ…
教えてもらって覚える段階のうちなら天才で通じると思うが・・・
>>786
理系の大学出てて、中学生程度の問題があっさりできなヤバイだろ
業績を残したという意味では天才とはいえないよね。
大卒が業績とはいわないとするとね。
秀才型に見える理由ってなんだろ?
大学卒業っていう肩書きだけを見て
必死に問題とか解いて、とりあえず卒業だけした
っていう風に捉えてるからかな?

研究とかも興味を持てばできたけど
よりエヴァに興味があったから、大学卒業でとりあえずやめといた
って感じに見えるんだよね。
アスカこそ無能キャラ。っていうか三枚目キャラ。
エヴァのエースパイロットであるはずなのに、活躍できない。
天才であるはずなのに、バカっぽい発言ばかり。唯一の場面と言えば、プールで
シンジに勉強を教えるシーン。だけど中学程度の問題。
スパアスはスパシンとどっこいってことで。
エヴァに興味あるようには思えないんだが・・。
エヴァの操縦にこそ縋ってはいても。
>>792
疑問をもつ能力で明らかにシンジに負けてるってのが
秀才型に感じる理由だなぁ。負けてた方が幸せだが。
秀才型に見えるのは、アスカの過去シーンからの連想でしょう。
無理してる感じがそこから滲みでている。
>>795
まぁ序盤はプライドの結晶、終盤人形扱いって感じかな。アスカにとってのエヴァって
アスカの実績としてエヴァシリーズ戦が上げられるけど
あれはカヲルダミーがアホ過ぎただけだと思う。
パイロットが乗ってたらやられてただろ
LAS要素に対する掘り下げってことでちとガマンしてくれ。

>>796
ただ、最も有効な洗脳は教育だからね・・・。
>>792
絶対評価よりも相対評価にこだわる所なんか秀才型って気もする
>>795
エヴァへの興味って書いたら変だったけど
エヴァへの執着というか、何というか。

一日の大半をエヴァの実験とかで過ごしたんじゃないかな?
片手間に大学でも卒業してみたと
学部程度なら本を一回読む程度で理解できたんじゃ無かろうか。

要するにエヴァには秀才
勉強は天才。
俺にはそう見えた。
アスカは授業をはるか先まで追い越してる、
シンジは授業に遅れてる。
こんなもんでしょ、本編にかかれてる部分なんて。
>>796
使徒と戦う事に疑問を持っていたのはシンジだけだしね。
むしろ天才肌はシンジか?天才に変態は多いって言うし…
>>799
よだれだばー
>>800
んで、洗脳=教育を突破する能力は性格的にもないって見えちゃうんだよな。
 子供のころのアスカ(あ、今でも子供か)初登場です。アスカもまた
シンジと同じく母親をE計画で亡くしています。もっともこちらは
精神崩壊ですんだようですが。
 この人形を抱いた狂った母親というのは「風の谷のナウシカ」の
クシャナの母にもありましたが、実際になにか症例があるような気
がしますね。専門外なんでわからんけど。
 しかしアスカの父親がどう見ても外道。妻を心配しているような感じ
ではありませんね。主治医を口説いて後妻とするあたり、方向性は
違えどゲンドウに並ぶ外道親父でしょう。こうして見るとアスカと
シンジというのは対になったキャラですね。同じような境遇から
出発して、自立して前向きに闘ったのがアスカで逃げ出したのがシンジ。
そーいや、本編のアスカは洗脳されていたとかいう小説なかった?
アスカは好奇心が足りない、視野が狭い。これが天才としては致命的と。
つうか、ダミープラグにくだされた命令はサードインパクト発生であって
弐号機の排除に関する命令、コードってあったのかな?
だから明確な攻撃ではなく、あのシーンからは邪魔者を排除するようにしか
みえないのですが。
アスカ、張り詰めていた糸がぷっつんと切れてしまったようにぜんぜん
やる気が見られません。典型的な挫折した秀才ですね。
 エヴァとシンクロできない、ってのは第弐拾弐話で弐号機の目の光
が消えたことから、なるんじゃないかなとは思っていましたが・・。
無気力症ってだけではつまらんなあ。でもアスカはシンジみたいに
後先考えずにキレるタイプではないし。こういった、いざどうしようも
なくなると自分ではなんにもできなくて他人に助けを求めるあたり
ミサトそっくり。アスカ自身が変われない以上、シンジが助けるしか
ないのですが。
 初号機の出撃を聞いて「私の時は出さなかったくせに・・」っておい、
アスカが使い物になれば出る必要は無かったんだってばさ(-_-;)。
つまりアスカは前回レイではなくてシンジに助けてほしかったわけやね。
よく勉強してるが、天才といわれるのは高校生までじゃないかと・・・
>>810
各個撃破されてるし・・・・・・・・・・
シンジでも間違いなく殺れたと思う。
>>810
どうでもいいことは話題に入れないほうがいいだろ。駄レスの元だ。
私は泣かない、一人でいきるの。
>>813
切れたらやばいよね、シンジは。
シンジの能力あげちゃったせいで演出的にかすんだんだろうな。
戦闘はともかく、エヴァの操縦だけならすごいって見えるのが
理想だったんだろうが。
>>809
でもそれは環境に言うべきだと思う。
母を失ったばかりの3〜5歳の子供に対して、
いつ来るかもわからない敵を、殺せって教え続けたんだろ?

今更な話ではあるが、今、漏れは確かにNERVに憤りを感じた。
自立はしてないでしょう。
エヴァの中にママがいることに気づいて最後までママと共にいましたから。
チルドレンが自立しはじめたら、エヴァ動くとおもう?
元々脇役として作られてたからなぁ…。

>>816
主人公はキれると能力が上昇するという
例の法則でつか?
>>819
レイだけはいつまでも乗れそうだ
つまり、エヴァにとっては天才って邪魔なわけよ。
母親に反抗するようなやつじゃ困る。
>>819
自立したからってエヴァのシンクロ率が落ちるわけじゃないでしょ。
それだったら終盤のアスカはなんで落ちたん?
自立したからじゃないと思うんだけど…。
>>823
天才は反抗しません
>>809
好奇心を上回るエヴァの執着があったんだと俺は思う。
>>824
母親から感情が離れたからだと想像してるが。
大学に通わせるより、兵学校や士官学校に入れるべきだったのでは?
>>828
どっかに監禁が一番かもしれない。・・・って本篇もそうっぽいな。
>>824
それだとあの精神攻撃の時の説明がきかんのよ…
明らかに母親意識マックスだし。

>>826
好奇心はむしろエヴァに向いてたのでは?
自分も母親と同じくオンナの体になりつつあるというところがポイントですか。
シンクロ率下降の件。
>>828
ミサトみたいに作戦考えるアスカってかっこいいよね。
アスカって将来ミサトみたいになりそうだもんねぇ。悪い意味じゃないよ!ミサト好きやもん。
生理は前からでは?
生理の時のスーツってどうなってんの?タンポンでも入れてるんか?
>>828
アスカの自由意志。だといいな・・・。

>>832
基本的に同意だが、そうするとミサトとの書き分けが・・・。
つうか、そういうところは製作側の一貫した本が無いところと理解して
おりますが。
エヴァ的なものを吹っ切ったアスカはカッコいいかもしれないな。
過去の自分には馬鹿にされるかもしれないけどネ。
>>830
あんまりエヴァに対しては好奇心って言葉は適当でない気がするなぁ
執着って呼ぶのがあってると思う。
片手間につまらない小学校、中学校、高校の勉強なんて一瞬で済まして
つまんない大学も一瞬で済ました頃に使徒が来たって感じかな。
研究はしてみたかったけど、何よりエヴァが大事。
シンジがレイといちゃついてるのみてカリカリしてたってのは
LAS厨の妄想でつか>シンクロ率降下
>>836
そしてシンジがまだエヴァに…みたいな
>>838
風呂場で大暴れはそのシーンの後だっけ?
>>838
家族ってワードをあいだにいれれば、
あながち妄想だとばかりはいえないかも。
もともと14歳の精神的に不安定な時期だった説>シンクロ率降下
ミサトがシンジへの敗北感故と言ってるやん。
一瞬じゃないだろ?
三歳からだろ?確か。
ホントに天才だったら飛び級で6歳ぐらいで大学を卒業してそうだ。
いくらエヴァのことがあったとしてもね。
>>837
努力したものだって書いてあったよ。キャラ紹介に。
>>836
>>839
いいな、それ。ちょっとだけパパゲ風味。
>>845
フィルムブック?
ミサトのコメントってだけで、心の底から同意しがたいのだが
でもさ、パパッと大学卒業したって言うより、実はものすごい努力をした
って方がかっこよくない?
でも何故あの頃に急に敗北感なんでしょ?
>>847
なんたらの女神たちやったっけな?
それか100%。
>>850
シンクロ率負けた。自分が負けた使徒も倒された。
>>849
概ね同意。
そんなアスカの、シンジとのLASな話が好きです。
>>849
アスカとしてはカッコ悪いんだろうな。
俺もそっちの方がカッコいいと思うけど。
その言葉は彼女の心を狭く暗い路地に追い込んだ。
何もできなかった相手・・・傷すら付けられなかった相手を・・・碇シンジが倒した。
今まで何の取り柄もない、つまんないし、
くだらないし、暗い内罰的なサイテーの男としか写らなかった奴に負けた・・・
彼女の全て、彼女が人生を賭けて打ち込んできたと言えるこの巨人の操縦で負けた・・・
彼女の目に映る弐号機は頭もない。腕もない。
クレーンがないと動きもしない巨大な物体。
今回ばかりは彼女自身の色目で見ても明らかに惨敗だった。
今までのアスカはさしたる活躍がなく、ただエヴァを使徒に破壊され続けていた。
が、今回ほど惨敗ではなかった。それに今まではおいしいところをシンジに
取られただけで、使徒を倒せたのは私の力があったからという自負が彼女にあった。
だが、13使徒バルディエルには成す術なく敗れた。
しかし、その相手をあのシンジが倒した・・・
彼女の中で、今まで自分が使徒を殲滅したんだという自負がボロボロと崩れ始める。
そして今回の惨敗。
今回も、イカリシンジが使徒を殲滅した。
誰の目から見てもアスカはシンジに劣っていると見える。
その事は、アスカにも重くのしかかってきた。
周囲のアスカを見る目が、彼女には冷たく刺さってくる。
その視線がたまらなくイヤだった。
何より、シンジより劣っているパイロットというレッテルを
貼られたことが気に入らなかった。
(なんで、何であんな奴に・・・
 私は子供の頃から訓練を受けてきたエリートパイロットなのよ。
 なのに・・・なのに何であんな訓練もしないでポッと出の奴に・・・
 サイテーの男に・・・負けた・・・エヴァの操縦で・・・負けた・・・
 ちきしょう・・・ちくしょう・・・ちくしょぉぉ・・・)

でも、努力も才能がないと報われないんだな…。実際…。
勉強の才能ってなんか変じゃない?
とうとうコピペまできちまったか ┐(´ー`)┌
やっぱ秀才タイプに思えるな。
シンクロ率とか勝ち負けにこだわっているあたりからほのかにニヲイます。
天才だったらそんなものにこだわらない気がするよ。
859858:03/04/14 00:33 ID:???
栄光なき天才たちを読むと激しくそう感じました。
珍しくすげえレスだな。LASからズレてるがいいのか?

天才ってのは理解が早かったり発想がすごかったりする人だよね。
勉強ができるのはその副産物で、性格はまた別。
だと思う。
周りに見て欲しいって気持ちがエヴァに走ってよかったのかなぁ、男に走ってたらやだしなぁ〜・・・
やっぱ、自分が想像してるような天才じゃないってのを
EOE後は受け入れるんじゃないか?
だから、普通の仕事に自分なりの満足をもって取り組んでいるっていうのが
幸せ方面の未来予想。
組織の紐付きで飼い殺しが不幸せ方面の未来予想。
その周りに見てほしいってなんだろう?
家族がほしいのかなとおもった。
>>864
もうちょっと言うと、母親かな。
男にはしってたら、DNAですか?w
>>862
EOEがずっと後だと・・・
いや、ミサトみたいになるだけかもしれんが。
では、アスカは加持に代理父、ミサトやヒカリ(ひょっとするとシンジも?)に
代理母を感じようとしてたがダメだったということはいえる?
新着大杉(ワラ
過去レス読む気しねえ(ワラ
あらすじキボンヌ
>>869
要するに
アスカが天才型か、秀才型かって事。
>>844
そんなすさまじい天才聞いたこともない。
アインシュタインとかだって、そこまで天才じゃなかったぞ。
>>868
保護者はすべて代理母っていう感覚をもってた気がする。
そのうち異性には代理父もって感じに。
アインシュタインとか天才なの?
偉大な科学者と思うけどさぁ。
>>870
さんくす
ところで、天才型と秀才型でアスカがシンジらぶらぶなのに問題あるのか?
大学云々いってる時点で天才じゃないのでは?
高等教育をうけなくても天才とかそう呼ばれる人はなにか閃いてそうな
感じがしちゃうよ。これって偏見ですか。
>>873
あまり自分の非常識さを晒さない方がいいぞ
>>874
あるっていえばあるけど、重大な問題はない。
スパシンってどうよ?のアスカ版みたいな話題・・・か?
なんでこの話の流れになったんだい?
>>873
大学受験に失敗するような人だから
今話題にしてる天才とはまた違うかもね。
でも天才には違いない。
>>878
アスカについてとことん語ってるんだよ
このくらいの過去ログ読もうよ。
超凡人という称号をアスカにあたえたい。
努力もしない。
目的もない。
向上心もない。
いつもなよなよして僕は繊細ですという顔をしているが、この男が繊細なのは自分に対してだけ。
エヴァの操縦ではこいつに負けた。
そしてそれを良いことに、今頃になって私を守る素振りを見せる。
エヴァの優越感がなければ私に話し掛けることもできない弱虫のくせに。
告白なんて人に自分の想いを押付けるものでしかない。
ただ相手の気持ちを考えないエゴイストのやることだ。
もし本当に相手に好意を伝えたければ、ちょっとした会話で好感を持たせるとか、さり気なく一緒の時間を作ったりだとか、前もって相手の気を引くくらいのことは出来るはずだ。
ほんのちょっとの勇気がありさえすれば。
この男はそんな工夫すらしない。
自分が傷つく可能性のある面倒な努力を避けて、いきなり結果だけを求める。
しかも、誰もいない、逃げ出すこともできない二人きりの世界で。
こいつが私を好きだという事は前から知っていた。
影で私のことを見つめているのも知っていた。
訴えるような、舐めるような目。
きっと私が自分の告白を受入れるところを想像して一人満足していたのだろう。
不愉快だった。

なるほど、さんくす >>879
でもさ、ニュートンは天才と思うけど、アインシュタインはちょっと違うと
思ってたのよ。
>>878
もともとは「シンジを見下すアスカってどうよ?」って話から
「アスカは有能か?無能か?」ってことになって
「アスカは秀才かそれとも天才か」みたいな話
途中でアスカの職業適性の話や
「シンジは頭良かったの?悪かったの?」な話を挟んだりもした

ってところでだいたい分かって頂けたでしょうか?
>>883
相対論と毛細管現象と光電効果の論文を同時期に書いてた人だぞ。。。
どれもノーベル賞級の論文。

ニュートンも過去の偉人達の研究をまとめて発展させ
力学を完成させた天才だね

さすがにこれはスレ違いの話題だな。。。
確かに、シンジは、何もできないクセにシンクロ率だけは高かった。
でも、それはシンジのせいではないのかもしれない。
広い世の中、そういうやつが一人くらいいたって不思議ではない。
ただ単に、あたしがエヴァのパイロットに理想を追い求めていて、
たまたま、シンジがそこからかけ離れていたというだけだったのだろう。
シンジにとっては迷惑な話だったのかもしれない。
好きでもないのに命がけのことをやらされていながら、
あたしにポンポン言われて、きっと面白くなかっただろう。
それに、あれでもシンジなりに悩み、努力していたように思う。
不要な悩み、無駄な努力と見えても、本人には重要に思えることだってある。
確かに、あたしにしたことは許せないけど、
シンジがあたしを疎ましく思うのは、こうして考えてみれば当然かもしれない。
>>868
同感。シンジの場合はブラコンも入ってるかもしれないけど。
家族として受け容れて欲しいってのと、ライバルでもあるってのが
ごちゃごちゃになっちゃったんだろうね。

母親だって、家族だって他人なんだってところからスタートしないと、
多分どうしようもない。
まあ、映画の最後でそれは出来たと思うけど。
作者のキャラ批評・キャラ観みたいのの絡みから出た流れだったような気がする。
それなりに考えてあればどんなのでもいいんじゃないかと個人的には思う。
>>874
努力する自分に対して
努力しないシンジが嫌悪の対象になるかもしれない。
まあ本編ではそういう描写はないけど。
何か、アンチが混ざってきたな。また、頬杖も張られてるし・・・。
スレ違いだから他でヤレ厨房ども。
なんですかこの異常なレスの伸びは・・・まだ読んでないけど。
>>890
激しく同意せざるを得ない
なんかこのスレには親切さんが多くて大助かりです。
チョイとパンツが更新ですってよ〜、奥様方!
流が読めんがアスカがシンジを好きなら
俺はそれで一向に構わん
追加
アスカがシンジを好きで、シンジがアスカを好きできちんとくっつくLASならば
なおいっそう問題ない
終わったなあ。
参加しつつも終始ワケわからん祭であった。

よーやくとれとにあ氏のサイト行ってきた。
「碇シンジ殺害について〜」の中の
ヒカリ嬢が受けた軽蔑っつーのは
(メル欄)なものってことででオケ?
ここまでのあらすじ

LAS小説でアスカ(作者)がシンジをあまりにもそれはないだろうのレベルで過小評価しているって話から
アスカって大体研究者になってるFFが多いがむいてないんじゃって話になってアスカって過大評価しすぎで
天才ではなく秀才ではないかって話になりエヴァのテクニックの話からシンジは誰に育てられたかって話にかわり
シンジはのび太でアスカはジャイアンだよって誰かが言いはじめ、シンクロ率がなぜ低下したかって議論が繰り広げられ、
現在だ・か・らアスカは天才じゃなくて秀才なんだよって話をしています。
アスカは大卒という指標があるのに対して
シンジにはどうとでもとれるような描写しかないから
作者の妄想次第ってことで
アフォがageた・・・荒らされたくなければもう止めるこった
かまいたちの夜でシンジ・アスカと名前入力すると意外とハマる。
>>899
大体の人がアスカは秀才だと思ってるけど
本当にそうか?

って話じゃなかったのか(w
>>898 多分そういうことだと思う。
あと「ダビドフ」の加持、いい。こういう加持好きだ。

ターム氏のエヴァリンピック、さっき更新されたみたい。
シンジを過小化しても、話にとって重要なら別に問題ないんだが
過小化が目的とか過小化が本物とか思い出したら、
単なる理由のないスパシンの逆でしかないからな
スパシンもスパシンなりにはいいもんだ。
ダメシンLASもいいものだよ。
>>902
ピンク編でも大丈夫なのか?
2では痛い思いをするんだが。
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/14 01:43 ID:Hcl+vv4t
そう言や、そろそろ次スレか。
テンプレについてなんだが、
第弐のイタモノスレであった話なんだが、
(125あたりからだったか?)

「イタモノと他の人が判断するかもしれない要素を含む」
SSを警告なしに張るのは荒らしと同じ

という旨を加えてもらえないだろうか。
だから上げるなと言うんだ。
ヘボいシンジを公衆の面前では貶めて
影では激ラブで支えるアスカがいいんじゃねーか
>>910
先入観なしで作品を読んで貰いたいという気持ちもある。
>>910
俺からもこれお願い。
>>904
同意。 つーかやはり第三者LASはけっこう萌える
ってのがこのスレ的な結論でよろしいか。

パンツも読んだ。前回のラングレー氏には無性に萌えたんだが。
今回はオチか。
・・・命拾いしたなシンジ。
みんなもう守りの入ってしまってるみたいだね。
そんな無菌状態がいいのか

大いに喜び、大いに痛がり、大いに楽しもうじゃないか!
無理か…。


>>910をテンプレに入れてやってくれ。
917910:03/04/14 02:12 ID:???
俺が言うのもなんだが
>>913の気持ちもわからんでもない
ただ、先入観については、最終的にそれを決められるのは、作者本人じゃなかろうか。
第弐の方でも、作者に迷惑が掛かることをいちばん恐れていた節があるし。
なので、せめて、
「掲載されているサイトにおいて
 作者、あるいはサイト管理人が読む前の警告を発しているSSを
 警告なしに紹介してはダメ」
くらいはほしい。
俺甘LASで胸焼けしてきたらイタモノ読んでまた甘LAS読んで立ち直り・・のくりかえし
どっちもあってくれたほうがいい。カンケーないがジャイアンツがタイガースに連敗・・激しく鬱
めっちゃ甘いの読みにいこ
>>917
作者だって結局は、イタイイタイという人が居るから
しょうがなく警告してるだけで
やっぱり先入観なしで読んで貰いたいんではないかな?

ま、それは置いといて
LAS人なら痛さ、切なさ、そういうのはある程度分かるだろうから
警告くらいしましょう。
ってテンプレに一言入れておくのもいいかもね。
920910:03/04/14 02:24 ID:???
>>917
>作者だって結局は、イタイイタイという人が居るから
>しょうがなく警告してるだけで
>やっぱり先入観なしで読んで貰いたいんではないかな?

もちろんそう思う。
その上で、最終的な作者の選択というか意思を尊重しよう、
くらいの意味。
>>916
皆生活もあるし・・・。

>>917
個人的にはそれに1票。

13日の個人的なまとめ。
探し物が見つかってよかったよかった。
922910:03/04/14 02:25 ID:???
まちがった・・・>>919です・・・
>>918
好きな球団が負けたらLASで癒すんかい
新しいな(w

俺は連勝記念にゲロ甘でも読もうかな。
昨日一日で400近くスレが進んだんだね・・・
SSコピペもモノによっては
起爆剤になるんかな。
>>925
コピペは鬱陶しかっただけで
誰も読んでないと思うよ。。。
コピペは盛り上がりに関係ないっしょ。
コピペに反応してるレスは自作自演だしな・・・
>>924
スレ違い気味ではあったが。
すげー伸びたのね。昨日の分いま読んだ。面白かったよ。
やっぱ今までの反動がきたのかなーと思った。
かちゅで新着300とか表示されたから
間違いなく荒らされてるとか思っちゃったよ
祭りだったのね。ところで過去ログ読んでたら奇妙な現象が

803 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:03/04/13 23:59 ID:???
アスカは授業をはるか先まで追い越してる、
シンジは授業に遅れてる。
こんなもんでしょ、本編にかかれてる部分なんて。


804 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:03/04/13 23:58 ID:???
>>796
使徒と戦う事に疑問を持っていたのはシンジだけだしね。
むしろ天才肌はシンジか?天才に変態は多いって言うし…


これって書き込まれた時間がおかしいぞ
お、タイムスリップじゃん。ひさし振りにみた。
初めて見た。
こんな過疎板では奇跡に近いな(藁
935 ◆gmASUKACXA :03/04/14 19:15 ID:???
こんなトリで増した!
936てむぷれ。:03/04/14 21:02 ID:???
落ち着いて話したいLAS好きの皆さん、語り合いましょう。
荒れることも予想されるので最低限のローカルルールを設定させていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。

★このスレッドのローカルルール★
このスレッドはLASについて、落ち着いた雰囲気で語り合うことを目的としています。
このスレッドでは「LAS(LOVE ASUKA SHINJI)」について、
「アスカとシンジのカップリングの話題全般」と定義します。

過去スレ
落ち着いてLASを語るスレッド
http://teri.2ch.net/eva/kako/980/980190534.html
落ち着いてLASを語るスレッド 2
http://teri.2ch.net/eva/kako/1007/10074/1007470545.html
落ち着いてLASを語るスレッド3(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022864654/
落ち着いてLASを語るスレッド 4
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1037382891/
落ち着いてLASを語るスレッド 5
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1047378812/


このスレのオキテは>>2あたり。
関連リンクは>>3かな?
937てむぷれ。:03/04/14 21:02 ID:???
注意事項
★荒らし、煽り、LAS叩きは無視しましょう。
  付け入るスキを与えないのには無視が一番有効です。
  自作自演が続いてもひたすら無視です。
★LRSについてこのスレッドに書き込まないでください。
  荒れるもとです。書き込まれても無視しましょう。
  他のスレ、サイトでのLRS派について触れるのも控えましょう。
  もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
  その場合は特に表現に注意しましょう。
★「ラブコメシリアスどちらが正しい」などという不毛な話題は避けましょう。
  どちらにせよすべてがEVA本編という虚構に基づく妄想です。
★議論について
  熱く語るのはよいですが、揚げ足の取り合い、他人を不愉快にする表現はやめましょう。
  熱くなってきたときに煽りやたたきが入ってきやすいです。注意しましょう。
★リンク貼り付けについて
  直リンはリンク先に迷惑をかける場合があります。頭のhをとって貼り付けましょう。
  http://www.yahoo.com→×    ttp://www.yahoo.com→○
★SS紹介について
  掲載されているサイトにおいて作者、あるいはサイト管理人が
  読む前の警告を発しているSSは警告(できればサイトの引用)を付けましょう。
  あなたと他の人では「イタさ」の基準が違うかも知れません。
★age sageは?
  このスレは基本的にsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れましょう。
★その他のルールについては
  「書き込む前に」http://www.2ch.net/before.htmlに準じます
  またエヴァ板ローカルルール
  http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/rule2.htmにも準じます

エヴァ世代も大学生、社会人の年齢層が多くなっているのではないかと思います。
年相応に、イタくならないようにLASについて語っていきましょう。
938てむぷれ。:03/04/14 21:03 ID:???
関連リンク
『第弐発令所 落ち着いてLASを語る』★LASのFFについてコソーリマターリ語ってます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=999136392&ls=50
『第弐発令所 えっちなLAS小説を語る』★LASのエロ小説をコソーリマターリ紹介してます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=033654789&ls=50
『第弐発令所 落ち着いてLASを書く』★LASのFFをコソーリマターリ書いてます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=008609238&ls=50
『【鬱死】LAS人がイタモノでへこむスレ【必至】』★イタモノはこちらもドゾー
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=045272736&ls=50
『LASもLRSもどっちもどっちだっつーの その7』★LRS派と話がしたい時などに
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027005932/l50
『アスカが好きでたまらないスレッド』★アスカについてとことん語るスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027662281/l50
『こんなアスカは嫌だ!/でも好きだ!part4』★ただのLASネタは落ちLASスレでやろう
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1029868590/l50
『もしも一日だけアスカたんになれたら』★LASネタが主流です
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1004628839/l50
『あたしの胸も温めれば少しは大きくなるのかな?』★シンジ×アスカなネタスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1035924546/l50
『ガチンコ3番勝負! アスカvsレイ Part2』★参加自由
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1011707906/l50
『●●アスカよ!似てないけどね! 第参幕●●』
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039577872/l50
『アスカが素直に昔を語るスレ』★アスカが昔を語っています
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1028496882/l50
『うちの姉ちゃんがアスカにそっくりです』★情報提供ドゾー
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1042712541/l50
『【衝撃】★アスカ★【次スレ】』★アスカへの個人的な質問はここへ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1014106143/l50
『アスカちゃんのエロエロ画像が見たくて仕方のない人』★エロ小説で物足りない方は
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027093151/l50
939てむぷれ。:03/04/14 21:05 ID:???
昨日テンプレの話が出てたんで作ってみますた。
ルールに勝手に警告とsage進行入れちまったけど
こんなもんでよかですか皆の衆。
あ、リンク全部確認してない。
ツッコミとかヨロシク。
スレ違いだったらごめんなさい。
甘モノLAS職人・ふゆさんの新作がどこかにうpされたみたいなんですけど、
どこにあるんでしょう?
ご存知の方、どうか教えてください。
お願いします。
冬氏のページをよく見るとヒント’だけ’が・・・
>>939
気付いた所だけ。

>>937
 またエヴァ板ローカルルール
 http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/rule2.htmにも(略

→URL変わってます。
 http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/rule2.htm

>>938
『LASもLRSもどっちもどっちだっつーの その7』★LRS派と話がしたい時などに
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027005932/l50

→dat落ち、●持ちなら閲覧可能。(次スレあったっけか? 未確認)

以上。
>>931
それの下の方私だ
>>939
よいと思います。
945てむぷれ。:03/04/15 21:29 ID:???
>>942 >>944
THX.

関連リンクの切れてるやつを削りますた。
しかし、かなり前のログからそのまま引っ張ってきたつーのに
ほとんど生きてるのがなんつーか・・・。

もちっと様子見て、追加とか無ければ関連リンクの修正版張ります。

ローカルルールのURLに関しては
次スレの>>1が直してってことで。
なんか締まらなくてすまねえです。
それとも「完全版」として1回全部張りなおした方が良いかな?
LASvsLRSの次スレはなさげ。少なくともエヴァ板には。
ふゆ氏の作品は読みたいがエロLASは読めないこのジレンマ。
ふゆ氏のエロって結局帝国の地下なの?
あそこは何度か感想メール出したんだが、返事すらなくてあきらめた記憶が…


素直にふゆ氏にメール出すかな
>>947
帝国の地下ってどうやって入るんだ?管理者にメールしても教えないとか書いてあった気が
するが
>>948
エロ小説でも投稿してみれば良いんじゃない?
950sage:03/04/16 01:16 ID:sTFclPJl
帝国の裏を確認したが、ふゆ氏の新作は見あたらず。
素直にメールを出した方が良いと思われ。
さげ
釣られた…ふゆ氏は2ちゃんねらだな。
ターム氏ってあんまり小説うまくないと思う。
それは言わない約束だ
2次創作作家の資質は、技術的な上手さ以外の要素の重要性が、一般の作家より大きいと思うのです。
アニメにおける美形と普通の違いってナンなんだろう…。
LASを読んでるといつもそう思います。
>956
見た目が美形なキャラばかりだと判りづらいけど、描き分けがある場合は絵でも区別がつく。
それと、設定なんかで美形と明記されてれば美形。
あとはモチロン、本編中の周囲の態度やセリフ。

アスカは3つ全ての要素を満たしてる。レイは実は一番上だけか?
でシンジがFFで美形(もしくは美形とは違うが整った、可愛い顔)として書かれる事があるのは、作家の願望もだけど、一番上の要素が理由だろね。
本編中ではせいぜいがミサトに「可愛い顔」と言われたくらい。
>>955
技術的な上手さ以外の要素って具体的に何?
959957:03/04/16 05:44 ID:???
>>956
知ってるかもだけど念のため追記。
シンジの顔は、貞本が書く美少女キャラと基本が同じ。
私見だけど、シンジが美形だと確定はできないがそう解釈するのもアリだと思う。
そしてまた、そんなのは絶対ありえないと言う方々は、
例えばレイが美形である事にも疑いを持つべきだとも。
>>958
プロ作家としてなら明らかに論外なのに、
FF作家としては評価の高い人達がいるでしょ。ターム氏とか。
その手の人達がなんで高評価なのか?
・・・を自分なりに考えて見てくだされ。
FF作家の場合ポリシーで支持されてる人ってのも多いんじゃないかな?
文章技術は低くても「読者を楽しませよう」「面白い読み物を提供しよう」と
頑張ってる事が読み取れれば自然と次も期待したくなるし応援したくなる。
掲示板やメールへのレスでも人柄って分かるし、サービス精神旺盛な人と
そうでない人の差はかなり大きい思うな。

もちろん本編やキャラへの愛情や思い入れも反映されてくるけど、そのへん
は作者と読者の波長が 合う/合わない の問題かな。
ターム氏の場合、文章力以外の設定やオチへの運び方、
ギミックとでも呼ぶか? それが非常に上手いと思う。
ついでに言うと、氏は(初期のころはわからんが)自分の
「ターム筋」を意識して使っているのであって、
普通の文章を書けないワケではない
・・・んじゃないかなあ。
あと何より良いヒトそうだよね。
何しろあの投k(ry

>>957
体育の授業のとき、クラスの女子陣から声を合わせて
「いかりくーん!」と言われてた。
これが即シンジキュンが美景だということには
結びつかないだろうけど。
>>962
碇君がんばってー!きゃー!

っていう黄色い声でしょ?

>>959
よかったー…。
FF読む前からシンジは美形だと思ってたんだけど、ネットじゃそうはないっぽいしさ…。
シンジを美形設定にしたらあかんのかって思った。
>>963
自分じゃ美形と思ってないのは間違いないっしょ。
まわりの(名前のある)キャラもあんまりそういう評価しなそうなのが
そろってる気がする。
>>964
アスカやレイでさえ、名前のあるキャラから「可愛い」やら「綺麗」やら「美少女」
なんて言われた事ないもんねぇ…。貞本版は別として。
四話ではかなり美形だったけどな。
結局、野次馬視点ではどうかっていう
ある意味適当なところだけ残るんじゃない?
>>964
直に「可愛い」と言われたわけじゃないけど、
アスカはあのモテ様や「写真にはあの性格は写らない」てセリフなんかから、
美少女であるのは間違いなかろう。
>>966
あの、丘の上に立ってるシーン?
だったら禿同。
アスカは美少女って評価されてないとテーマがうまく生きないし、
シンジはどっちつかず・人によってな評価じゃないと生きないと思われ。
>>963
要するに、シンジを美少年として描いても、それだけで変だなどと言われる筋合いはないわけです。
どちらとも取れるんだから。
まぁただ、余りに極端な美形にするのは変だけど。
「想い遥かに」の美形シンジは最高だったがな
973てむぷれ、関連リンク改。:03/04/16 20:40 ID:???
関連リンク
『第弐発令所 落ち着いてLASを語る』★LASのFFについてコソーリマターリ語ってます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=999136392&ls=50
『第弐発令所 えっちなLAS小説を語る』★LASのエロ小説をコソーリマターリ紹介してます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=033654789&ls=50
『第弐発令所 落ち着いてLASを書く』★LASのFFをコソーリマターリ書いてます
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=008609238&ls=50
『【鬱死】LAS人がイタモノでへこむスレ【必至】』★イタモノはこちらもドゾー
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=045272736&ls=50
『アスカが好きでたまらないスレッド』★アスカについてとことん語るスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027662281/l50
『こんなアスカは嫌だ!/でも好きだ!part4』★ただのLASネタは落ちLASスレでやろう
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1029868590/l50
『もしも一日だけアスカたんになれたら』★LASネタが主流です
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1004628839/l50
『ガチンコ3番勝負! アスカvsレイ Part2』★参加自由
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1011707906/l50
『●●アスカよ!似てないけどね! 第参幕●●』
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039577872/l50
『うちの姉ちゃんがアスカにそっくりです』★情報提供ドゾー
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1042712541/l50
『【衝撃】★アスカ★【次スレ】』★アスカへの個人的な質問はここへ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1014106143/l50
『アスカちゃんのエロエロ画像が見たくて仕方のない人』★エロ小説で物足りない方は
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027093151/l50
>>957
設定上は中世的な顔らしい。
中世ってーと鎌倉から戦国あたりか?
ジャニ系だという話も聞いた事があるのだが。
シンジがジャニーズジュニアでカヲルがスマップだと貞本が言ってたらしいw
シンジは美形かと言われたら断言は出来ないが整った顔なのは間違いない。
同世代の異性に受けるかどうかはともかく(w

ただし可愛らしい顔ではある。3バカの中では一番。

シンジきゅん(;´Д`)ハァハァ

アスカは間違いなく美人、容姿は(w
綾波は綺麗だけど作中ではそういう表現がなかったのでガイナの見解を知りたい。
レイが美少女だと断言は出来ないけど、ユイに似てるわけで。
ユイは美人だったと信じたい。ゲンドウや冬月の態度からも。
貞本版キャラ紹介では美少女
コミックの最初にあるアレね。
どこまで信用してよいものか、と不安にはなるが。
まぁ俺は、レイが美形でない事はありえない、くらいに思ってるけど。
なんつーか、「だってそういうモノじゃん」て感じで。
982山崎渉:03/04/17 11:29 ID:???
(^^)
ユイは魅力的なんだろうね。そうじゃないとおかしい。
ただ、ゲンドウにとっては理解者(庇護者?)、
冬月にとっては知性ってのが重要なんだろうとも思うが。

あの世界のキャラって美形度なんてどうでもいいやつ
ばかりなのかもしれん。
こだわるのはやじ馬と視聴者だけ(w
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/17 16:55 ID:XZMUuJCL
チルドレンは美形…やっぱエヴァってヲタアニメなのなw
ヲタアニメだったら美形は自明で話題にもならないわけで、
ヲタアニメにもっていきたくなるアニメってことじゃないかね。
つうか、それは主に綾波の方の話題なのでは
大人もミサトにリツコに加持に・・・主要キャラはみんな美形
大人こそ、作中で美形って描写ないぞ
中学生に色気をいわれるミサトくらいか?
「魂の降る里」ってLAS?挑戦しようかと迷ってるんだけど…
加持は美形か?
加持は…ワイルド系かな。
美形タイプより人気あるよね。世界共通で。
貞本版単行本の若い頃のイラストでは、きれいな顔してた。
俺の兄がカヲルと間違えるぐらいに。
>>992
似てないと思うが…
髪型だけじゃない?
>989
LRSだよ。アスカはシンジの事が好きながら、EOE時以上に精神を病んでるキティ状態で、病院に収容(隔離)されてる。
といってもアスカ救済も進めてるし、キャラヘイトとは違うので、そのうち復活するはず。
で多分、LRS状態の二人を受け入れたりする役回りなのでは。
まぁもしかするとひょっとして、LARSや三角関係ぽい展開もある、ような無いような。

ただね作品として、俺には全くお勧めする気の起きないFFです。
>>994
情報サンクス
挑戦する気がきっぱりさっぱりなくなりますた!
1000!!まであとすこし
よーしいく出〜〜〜
次スレは?
とりあえず、僭越ですが1000ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
建てた。
落ち着いてLASを語るスレッド 6
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1050580840/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。