【庵野・貞本エヴァにおけるカプ可能性検証】15

このエントリーをはてなブックマークに追加
「庵野・貞本エヴァにおけるLASの可能性検証」
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1037714173/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039702947/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】 弐
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1041913375/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】 参
http://tv2.2ch.net//test/read.cgi/eva/1042033984
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】 四
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1042192278/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】 五
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1042460209/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】六
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1043506376/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】 七
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1043837514/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】 八
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044106767/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】九
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044275894/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプの可能性検証】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044452841/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプ可能性検証】11
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044553062/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプ可能性検証】12
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044841020/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプ可能性検証】13
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1045476680/
【庵野・貞本エヴァにおけるカプ可能性検証】14
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1046607554/
>>1
おつー
乙カレー
で、何の話だっけ?
アスカがシンジに惚れるのはおかしいって話?
>>1
エヴァキャラで、誰かを守ろうとして行動したのは・・・
ま、いろいろいるが、最後の最後に誰かを守ろうとして行動したのは
たぶんレイくらい。
>>1
乙。

前スレの引き↓。
・煽りに乗るとスレは伸びる
・「シンジがもてるはずない」論はいい加減ウザイ
・アスカ厨も同様
・アスカは強くて弱いので可愛い
・最終話の予告でシンジの想いが?!
>>5
でもシンジも、体張って誰かを守ろうとしたことはあるわけだが。
EOEでは壊れちゃってたけど、あれは「だったら何もしないほうがいい」と
言ってたように、自分の行動が誰かを救えるとは考えられなくなってたように思う。
>>6
もてるかどうかじゃなくて
アスカが惚れるのがおかしいって話じゃなかった?
実際のところ、戦闘がきつくなってからのアスカの行動は
シンジに惚れてじゃないだろう。
あれは、EOEでシンジがアスカのところにいったのと類似の行動。
アヤナミストとLRS人が一致しないように、
アスカの下僕とLAS人も一致しないんだと、前スレのラスト周辺で分かった。
>>8
画面とセリフに現れてるものを「おかしい」てのはアフォでしかないと思うが。
加持の演説で「人類を守らなきゃ」という公徳心に目覚めた筈だったのだが・・・
>>7
シンジはあるんだよ、最後じゃなければ。
あとトウジは妹のために、たぶん怖いエヴァに乗ってる。
ミサトはあるかな? なさそうな感じ。
アスカは同僚の心配はしてるけど、守る行動はとってないような気がする。
加持はない。
>>11
スパシンなんかもシンジ否定からはじまるし。
>>13
別に最後(EOE)にこだわることもないのでは?
それどころじゃなかった奴とかいるし。
>>13
アスカはしいて言えば
ママに認めてもらうためじゃなかったのかな
何にしろ「他人のため」度は一番低いと思う
他人のために頑張ってるんだって思うこと自体楽な生き方
してるって言うのよ。要するに寂しいのよ、シンジは。
>>15
EOEにこだわらないとアンチシンジが難しいからね。
自然、その辺の話にいっちゃう。
>>16
まぁ、14の小娘だしね。
つか、エヴァンゲリオンのキャラは全体的に「他人のため」てほど余裕のある状態になかったが。
>>17
つー、ことでアスカ自身が否定するものをシンジがしなかったといって
怒るアスカファンというのはいるのですな。
気持ちはわかるんだけどね・・・
男なら国のために死ね
ウソね。 シンジ「そうすれば、みんながほめてくれる!大事にしてくれるんだ!」〜シンジ「え?」
あんた、バカァ?結局、自分のためじゃないの。 〜シンジ「え?」
そうやってまたすぐに、自分に言い訳してる。 〜シンジ「そうかな?」
他人のためにがんばってるんだ!と思うこと自体、楽な生き方してるっていうのよ。 〜シンジ「そうなのかな?」
要するに、寂しいのよ。シンジは。 〜シンジ「そうなのかな?」
他人にしがみつくことで、自分の寂しさ紛らわせてるだけじゃない。 〜シンジ「そうなのかな?」(カット)
そんなの、ただの依存、共生関係なだっけじゃないの! 〜シンジ「そう、かもしれない。」
自分が人に求められることを、ただ望んでるだけじゃないの! 〜シンジ「そう、かもしれない。」
人から幸せを与えられようと、ただ待っているだけじゃないの!
偽りの幸せを!
>>19
結局さ、主人公への視聴者の要求基準と
主人公以外への要求基準が天と地ほども
離れてて、そのダブルスタンダードで
エヴァを語るってのが普通になってるんだあね。
国のために友達は殺せって話だったなぁ、エヴァは(w
>>23
シンジが脇役ならよかったわけだ。
>>25
または、ヒロイン(w
アスカ  > いつの間にかエヴァに乗っている。乗らされている。どうせ動きゃしないのに、このポンコツ。ううん、ポンコツは私の方か。要らないのよ私なんて。誰も要らないのよ。エヴァに乗れないパイロットなんて、誰も要らないのよ。
レイ   > 他人の中に自分を求めているのね。
アスカ  > うるさい。

分離不安
レイ   > 一人になるのが怖いんでしょ。

分離不安
レイ   > 他人と一緒に、自分もいなくなるから怖いんでしょ。

分離不安
ちびアスカ> だからエヴァに乗っている。

愛着行動
アスカ  > うるさい。

愛着行動
アスカ  > うるさい、うるさい。あんたみたいな人形に言われたかないわよ。
てか、エヴァの話って、じわじわとシンジを追い詰めていく過程。
14歳には耐えられません。
シンジとアスカのメンタリティ同じで性別反転させてみ、
性格同じなのに男アスカはなかなか強烈な奴に見えるぞ(笑
アンチ少年漫画だよな庵野版って
安易な正義感や仲間意識を動機付けにすることは許されない
>29
女の子はね、カワイけりゃ許されるんだよ。
だからアスカはあれでいい。
>>29
そいつこそ嫌われそうだな。女でよかったな、アスカ。
生理きつくても我慢するんだぞ。
つか、おとなになれば耐えられるかっていうと、
耐えられるなら戦争神経症とか世の中にないわけで
>>30
というより、ロボットのパイロットであることがシンジにとっての「自身の価値」になることを嫌ってたんだと思う。
>>30
男の戦いではそっちに転びかけたんだがな
>>30
まさにそうだね。
正義感も仲間のためもヒロインは助けるものってのも
みんな世界が否定する。
導き手になる賢明なおとなもいないしね。
仲間を守るために敵を殺せ
貞本シンジなら「なぜエヴァに乗るの?」と聞かれたら
どう答えるんだろうな
エヴァを自分から切り放したいシンジをエヴァに乗せる方法ってないんだよなぁ。
なんかよくわかんないものを守るために友達を殺すのがエヴァわらい
気がつけば解釈スレっぽい
フォースが委員長でだったらアスカはどうするか。
・・・まぁ、あっさり負けるか。
>>38
マジであいつは何のために乗ってるんだ?
レイのためきゃ?
何故殺したの?私と同じ人間だったのに。
だって彼は使徒だったんだ、僕らの敵だったんだ!
仲間を守るために敵を殺して何が悪いって言うんだよ!
「なんとなく。これといって断る理由もないしなぁ・・・」
>>23
シンジは主人公なんだし、主人公基準で批判してよいと思われ。
ダブル・スタンダードも両者を混同しなければ結構。
唯一あれなのは、主人公基準シンジ対脇役基準その他の比較ってやつ。
やっぱシンジって頭が悪いのかねえ?
>>46
人間としてダメ、みたいな批判は主人公でも他でも基準は一緒でなきゃ。
主人公キャラとしてダメ、て批判ならわかるが。
>47
なんで?
頭悪いってのが何をさすかによると思うよ。
つーか、思考停止して馬鹿になれないのが頭悪い。
>>49
参号機と戦うの躊躇したり
カヲルが生き残ればよかったと言ったり
>50、>51
それを頭悪いというのはちょっと・・・
カプの話せんか?
ドキュソではある
頭が悪いってのは違うような・・・・
>>22
アスカ的には少年漫画の主人公はみんなアウトなのね
>思考停止して馬鹿になれない
>参号機と戦うの躊躇
>カヲルが生き残ればよかったと言った

どれもいた仕方ないとしか思えないんだけど。
模範解答
死にたくないし誰も死なせたくない
>>56
思考停止しないから実行力がなさそうってのはいえそうな気がするな。
カプの話になるための「お題」はないの?
>>56
逆に躊躇しなかったり、カヲルを殺した事を後悔しないようだったらそれはそれでドキュソ
>>58
エースじゃん
>>57
結局、模範解答の通る世界なのかどうか。
模範解答の通る世界の主人公は、
みなシンジより頭よさげに見えるはず。
>>58
大人でも難しい。
14のガキに何を求める。
むしろ中学生くらいには悩んだほうがいいような気がするなぁ。
アスカにしろシンジにしろ人類の存亡がかかっているという認識が
乏しいような気がする
だからカプと関係ないって。
シンジはアニメの主人公としてはリアルすぎたんだね。
ドモンみたいだったらよかったのに…。
あ、やっぱり嫌。今のシンジきゅんのほうが可愛い
認識は乏しいが、結果として、ミサトとシンジの行動は人類の存亡的には
たぶんベストな行動だったと思われる。
あの世界はこの世界と違うっぽいから断言はできないが。
初代自閉気味主人公アムロは戦う理由を何処に見つけたのか?
>>69
あえて言うなら「やるしかないじゃないか」てところだろ。
ララァの亡霊。
>>69
「ぼくは男だから…」
アムロとシンジを比較検討するか?
どっちもヒッキーだろ
>>73
いや、マジでそろそろカプ話に戻りたい。
解釈スレ色が強すぎる。
それに、マジで解釈モードにもなり切れない中途半端さが・・・
>>66
関係ないと俺も思うが、関係あると思う人もいるから
こういう話題に流れてくるんだろうなぁ。
>>76
単に途中で止まれなくなってるだけ、が多分正しい。
シンジを貶めたがる輩がやたらしつこかったんで、その反動とかね。
>>75
本篇から離れたい人がそれなりに多いのがこのスレの特徴だからねぇ。
その辺が中途半端さを生むんだろうな。
>>78
一人か二人で頑張ってたんだろ。褒めてやろうじゃないか(笑)
アムロとシンジの内面性がよく言われますが、少々まじめに比較すれば
すぐわかるように、あの2人は正反対の性格です。20年前のアニメの
主役とのみ比べれば似たように見えるかもしれませんが。ここ10年の
アニメでは非外交的主人公など全く珍しくありません。自分からマシン
に乗り込み、自分が否定されればマシンごと持ち出してしまうアムロ、
彼は自分に対する不安感は全くありません。トラブルが起きても、必ず
周囲に問題があると考えます。アムロの性格は、自我への不安感の
なさという点では20年前の主人公同様でしょう。性格が陽性ではない
だけで。シンジは、驚くほど逆のタイプです。彼は自分に不安なタイプ
です。しかし、よく言われるように「超内向的」「自閉的」「分裂的」「病的」
ではありません。大きく分ければ、ごく普通の、全く問題のない、いい
性格です。細かく見れば、親が離婚した場合にみられやすい、自分を
肯定しきれない、他者との関係に不安を持っているタイプです。
しかし、そのようなタイプの人は現実にも大勢いますし、シンジの人との
接し方を見る限り、全く問題ありません。なお、彼はファザーコンプレックス
ではありますが、特にエディプスコンプレックスではありません。精神
分析系の話はまた別論します。
少年漫画王道的主人公非難ってやつに対するに
エヴァの世界のアンチ少年漫画性が話に出て
どんどん話が逸れていく(w
>>81
んまあ、自閉症ではないわな。映画以外を見ると。
いきなり凄いのが・・・>>81

>マジで解釈モードにもなり切れない中途半端さが・・・
への対抗なのかなぁ?
とりあえず内容には同意しとく。
エヴァ板は熱しやすい。
自閉症って引き籠ることじゃないし・・・
ありゃ、強いて云えばパラノイアだと思うけどなあ
アムロ→シンジ
フラウ→アスカ
ブライト→ミサト
あと判らん
映画版の状態は、それまでの経緯があってこそだから。
カイ→ミサト。
>>87
シャア始めジオン側が無理w
セイラさん→マヤ?リツコ?
アスカの加持への想いは恋愛だったのかなぁ・・・

と、無理矢理カプ話を割り込ませてみる。
>>81
その通りで実際に対人関係に問題を来たすようなタイプではない
むしろレイとアスカw
アスカはシャアだろ(笑)
>>88
それまでの経緯がまったく感じられない人には映画版の状況は
発狂としかとれないんじゃないかね。
まぁ、なんであそこまで酷くとは正直思うが。
赤い彗星w
ガノタが紛れ込んでるようだな
>>92
貞本加持曰く憧れ
>>92
どんなのを恋愛とするか次第だと思うけど、
個人的には微妙だなぁと感じる。
>>93
アスカは可愛いけど、時々頭ぶち割りたいような殺意を覚える時があるからなぁ…。
「はぁ!?あんたばかぁ!?」
>>92
少なくとも貞本版では違う様子。
庵野版も・・・やっぱ憧れ、のほうがしっくりくるかな。
代理兄・代理父だと言う人もいる。
>>98
貞本加持はかなりアレな奴なんで、自己都合を優先して語りそうな気がする。
子供の頃の思い出と自分だけで世界が閉じてるからのぉ。
アスカはあれだろ、親父フェチ。中年好きだ。
個人的には憧れでしかないと思ってるけど、
一部のLAS小説みたいに、初めからなかったことにされてるのを見ると萎える。
アスカの他人との関係つーのは、第一が自分とママ。
第二が自分とママとパパで、ここから外には出てないんじゃないかな?
幼児にそれ以外の社会関係はなかろう。 
>105
全くそれだけ、てことはないと思うけどなぁ。
>>106
あとは、自分と敵とか自分と先生とか・・・?
加持のいいところは、
1:年齢的に大人。
2:精神的に他人から自立かつ孤立している。
3:相手をはぐらかす口のうまさ。
4:自分を含めた誰の命よりも大切なものを追っている。
アスカ的に1-3がいかにも大人に見えるんでないかいね。
自分もそうなりたいと思うんじゃないかな、特に二番。
アスカの場合、本音と自分では本音と思ってる建て前と建て前という
三つの基準があるわけで、そのどれに基づいていってるのか分からないとなんとも。
複合された基準に基づいてるのかもしれないしね。
加持に認められれば自分も大人である、てのもありそう。
プチ祭りナリ。
アスカは加持に守られたいと思ってたかどうか。
これ、加持に認められるってのとぶつかる場面もあるわけだけど。
どうも初期には守られたい気持ちが薄いような気がするんだがどうか?
最初の頃と、追加シーンの頃じゃもってる感情もだいぶ違うのかもしれぬ。
助けて加持さん!とはいえても
助けてシンジ!とは言えない
あの時、ママは天井からぶら下がっていたの。その顔はとても嬉しそうに見えたわ。でも私はその顔がとてもイヤだったの。死ぬのはいや。
自分が消えてしまうのもイヤ。男の子もイヤ。パパもママもイヤ。みんなイヤなの。
誰も私のこと守ってくれないの。一緒にいてくれないの。

彼女は何を望むのか?
アスカ  > だから一人で生きるの。でもイヤのなの。辛いの!一人はイヤ。
一人はイヤ。一人はイヤ!

>>113
その辺、意地があるんでしょう。
でも「助けてもくれない」と不満には思うわけだけど。
アスカの初恋の相手は加持なの?
アスカは加持を終始自分のうえに置いてるわけだよね。
そんでシンジを終始自分のしたにおいている
(シンジはおおむねアスカを自分のうえにおくか無関係としてる)。
だから、そこから助けても、認められたいも出てくる。
最後、加持がいなくなって行き詰まったのはこの
アスカ的身分制度のせいだと思う。
>>116
うーん、初恋ってもいろいろあるから、加持っていってもいいとは思うが
>>114
男の子もイヤってどういう意味?
>118
うむ。
憧れだろうと恋は恋。
>>119
アスカは基本的には男嫌い。設定にもある。
学校の先生とカップルになろうとする小学生は少ないだろうが
それも初恋というんだからして、初恋でいいんじゃないかと思う。
>>119
優しさの裏に垣間見える欲望が嫌ってことなのかね
ならますますヒカリ×アスカまんせー
大人になりたくない自分に対しての大人。これが加持。
子供でいたくない自分に対しての子供。これがシンジ。
アスカの理想はあれでしょ、自分のパパやママみたいじゃないパパとママ。
ああ、自分の奥さんよりも娘を優先するパパ。
(または旦那より娘を優先するママ)。
これって、(ミサトとシンジ抜きの)加持そのものかもしれないぜ。
女はたくさん誰でもいいけど、娘はひとりって(w
でも、それ、真実へのためのカモフラージュだよなぁ。
なんだか憐れ。
>>123
シンジだってカマトトぶっているが結局は・・・・・・・
てことなのかもしれない、アスカ視点では。
「あたしとやりたきゃお願いしなさいよ、いつもみたいに!」
>>123
ヒカリはアスカの心を全然脅かさないからなぁ。
エヴァと絡まない息のつける人間関係がそこにしかないw
>>128
だから
アスカってシンジとくっついてもなかなか体は許さないような気がする
結局、アスカは大人が嫌い。けど、子供に戻るのは怖い。
自分が一番の優先事項で、かつ欲望は外に向ける相手が理想の存在。
つまり、ママを重要視しないパパ。
または、パパ抜きのママ。
一方で加持に関係を迫ったのはなぜ?
でも結局はパパとママと同じで、自分のことだけを見てくれない加持やシンジ(?)
に惹かれてしまうと…。
アニメ版なら、あれは子供であることを強く否定するための行動だと思うが。
>>134
娘として捨てられはじめる時期だってのも
LRSなのに何故かアスカを優先するシンジが理想かもよわらい
>>130
しなきゃいけないって強迫観念に押されてするかもよ
いや体を求められているわけではないってことを徹底的に確認したがるんじゃ
ないかな
アスカはEOE後は子供であることを受け入れるだろうと思うなぁ。
捨てられた子供を受け入れることから始まりそうな気がする。
>>138
最初それでいって、関係がやばくなりそうになったら>>137に出るって
あたりになりそうじゃないか?
んで、シンジがこばんで徐々に本篇っぽい展開に・・・
またはそれでも満たされなくてeoeっぽい展開に・・・
シンジはアスカとヤりたくて仕方なかったようなので
それはない
土壇場で逃げそう・・・。
というか、本編そのままではないでしょ。成長すると思うけど。
二人とも。
EOEでアスカは子供である自分に回帰していくんだけど、
ミサトや父や母のようであることを受け入れるように育つ可能性もある。
どっちもママが引き金だから、話的には幼児回帰が正解だと思うけど、
自縄自縛から抜けるにはアスカ視点での大人を受け入れる方法もある。
戦いのストレスが小さければゆっくりとこっちに向かうとおもう。
あんた私のこと判ってるつもりなの?!のシーンで
アスカのムネや脚をシンジを盗み見るんだよね
あれって「あんたヤりたいだけなんでしょ?!」ということでは?
>146
まあ実際、シンジはアスカを好きってわけじゃないし。
異性として意識はしてても。
アスカもそれは知ってたから、苛ついたんじゃないの。
シンジも、EOE後はいい方向に向かうと思いたいけどね。
他者のいる世界で生きる事を選択したし、
最後には自分の存在を認めてあげられたのだし。
>>146
アスカ視点での男というのは、夫的か父的かのふたつなんじゃない?
あの時期のアスカは夫を否定して父を求めてると思う。
だから、そうなんじゃないかと俺も思う。
シンジが僕はパパだよっていっても否定して、あんた夫でしょって非難している。
シンジに父性や母性を求めてたのか?
求めてる部分もあったかも。
バーカ、知ってんのよ
あんたが私をオカズにしてること
エヴァの世界には理想的架空的親の愛と、非理想的一時的欲望としての愛
の二つしかないってこった。
寒い世界だねぇ。
>>148
元来、優しい「いい子」だしね。
色んな経験もしたし、戦いが終わって平和になれば、それほど問題ない気がする。
恋愛否定の話なのか?
ネタが無くなってきてる。
>>150
それを求めてるつーか、アスカとシンジは聖なる母性父性と
恋人同士の欲望しか愛を知らないんじゃないかと。
どっちかしか選べないんでないのかな?
>>153
それは極端。
>>158
エヴァの世界が極端なんだもの。
>>157
まぁどっちにしろ、EOEで結論の出てる関係じゃないと思うので。
あの後、殺し合うも恋人になるも二人次第。
EOEでトラウマを克服すれば、シンジもアスカもそんな極端な恋愛観からは
抜けられると思われる。ミサトや加持よりは幸せになれるかもしれない。
>>150
母性や父性を求めているが、選択肢が最終的にシンジしかなくなった。
>>161
俺もそう思う。
EOEで克服といっても
結果は首絞めな罠
>>164
首絞めも進歩だと思うけどね。行為そのものの是非とは別問題で。
それにむしろ、その後の「頬撫で」が重要。
EOE後はアスカの方が明るいかも。父母との和解はあるだろうし。
シンジは父母からは脱却したけどミサトがあらたに乗せたものが
ありそう。 
ハッピーエンド、だしね。
シンジからそういう対象として見られてることを知って
何を思ったのかね、アスカは
首締めってラストじゃないと思うんだが・・・ラストシーンの一部ではあるが。
キモチワルイ罠
>ミサトがあらたに乗せたものがありそう。 

そうか?
ミサトの存在はシンジにとってプラスだと思うのだけど。
>>168
知ってたんじゃないの。
>>172
知ってたよ
膨張してシマッタとか?
貞本版ではそういうシーン少ないよね
>>169
それ重要。
首締めを思いとどまったことが重要?
>>171
プラスかどうかはともかく、何か乗せられちゃったのは確かだし。
なんだかよく分からず、正しいかどうかも分からず、感情的にやりたいこと
やって自爆という(結果的には大成功だけど)生き方を背負って生きるのは
プラスもあればマイナスもあるような気がする。
ミサトの生き方って決していいもんじゃなかったし。
>>171
ミサトが、シンジを補完世界の否定へと導いたわけだしな、結果的に。
首締めを思い止まるってのは、補完をやめて帰ってくる決断をするのと意味は同じじゃない?
>>176
そりゃあ、そのまま殺すのとじゃ大違いじゃないないかと。
アスカがなにもしないうちに殺そうとするんじゃ
アスカに拒否られたらやっぱり殺しそうだが
アスカが頬を撫ぜて初めて思いとどまることが出来たわけだ
>なんだかよく分からず、正しいかどうかも分からず、感情的にやりたいこと
やって自爆という(結果的には大成功だけど)生き方

本当に正しいかどうかは分からなくても、
正しいと思えること、自分にできることを信じて頑張ったのがミサトだと思うが。
>>179
意味的にはほぼ同じだと思う。
補完で決断して、現実世界でもそれを反芻。
頬を撫ぜてもらって
初めて思いとどまれるというのはなんだかなあ・・・・・・・・・
>>183
本人は満足して死んだだろう。
そして、そのやりかたを継いでいいかどうかも分からない補完中断をシンジは選んだ。
この二点は大きなプラス。 
>>181
いや、あの時のシンジの涙は「初めて自分で自分を抱きしめてあげられた時の泣き」だそうなので。
最低限の自己肯定ができないことが問題だったシンジにとっては、ささやかでも意味ある進歩。
あそこからまた首絞め、はないでしょ。
>185
それ以前に自分が死んでもかまわないってのがなんだかなぁだよなw
自分が死ぬか知人を殺すかの二者択一の思考ってのが、
そういう経験を二度もやってるとはいえねぇ・・・
シンジ視点じゃラストシーンいらないような気がするんだけどどうよ?
あれはアスカのシーンなんでない?
いやあ、過去ログをざっと眺めまさせてもらいましたが
エヴァ板=LAS板というのは本当ですなあ。
>>188
だから、そんな状態から最後の最後で脱却したわけで。
>>189
いる。
>>187を読んでくれ。
>>191
そう、ラストシーンだけ取り上げても意味不明。
あの涙は
他人から許されて
初めて自分を許せる自分自身への絶望、情けなさととったのだが
首締めやめるって行動のために、是が非でも首締めが必要なんじゃなかろうか、もしや・・・
>>194
それだと庵野&緒方さんと食い違います
頬撫ぜがなけりゃ殺してた?
>197
どうだろね。
拒絶されるために首を絞めた、て説もあったり。
ラストシーン、シンジがシンジの首を締めるシーンと
アスカがアスカに首を締められるシーンを二重写しにしてるんだと思うけどね。
自己肯定が話のテーマなら、だけど。
あそこでアスカを殺しても成長と言えなくもないと思う
>>200
なんで?
うん。成長といえるかもしれないっていうか、補完の発動さえ俺は成長だと思ってる。
>>201
結果としての自己肯定という点では同じでは?
成長どころか、自己・他者への絶望と否定だけが極まった状態な気がする。
過去の経験を元に何事かを考え、新たな行動を起こす。
・・・成長っていえば成長かもしれんが。
>>203
補完発動時の、自分も皆も死んじゃえ、の延長でしょ。
自己も否定してると思う。
すごく酷い言い方をすると自分の敵を倒して自己の安寧を謀る行為だから
それ以前のシンジにはできなかった行為・成長といえなくもない。
あえて言うなら、成長への通過儀礼?
>>207
そりゃ、成長よりは退化じゃないか?
しなかったことをすれば成長、てのは乱暴かと。
自己否定は補完発動以前からあるだろ?
自己否定に他否定がくっついて増えた状況じゃないか?<補完発動
つまり、余計たちが悪くなったと・・・
>>209
退化ではないだろ。いままでやってなかったことなんだから。
あえて言えば変化が妥当か?
でも、変化と成長の違いっていうのは個人的な善悪の弁別に基づいてる気がするが。
しかし、思考停止して敵は悪いから悩まず倒すってのができないのがシンジの悪い点と
指摘する人はそれなりに多い。
さて、シンジがそう変化するのは成長なのか退行なのかどうか。
>>210
そこから一段進んで自己否定がなくなるとつまり健康な人になるんだが、
シンジ的に成長っていえるのかねぇ
>>210
元々、自己の否定からくる他者への恐怖はあった。
でそれが行く所までいって、(自分含めて)皆いなくなってしまえ、が補完発動時。
けどやっぱり他者の存在を受け入れて生きていこう、で帰還。
さらにラストシーン、最後の涙=自己否定からの開放。

というわけで、とりあえずシンちゃんの問題は解決したように思う。
勿論、帰還してからアスカの首を絞めてしまったように、
一度の決意や経験で全てノープロとはいかないだろうけど、きっかけは得た。
成長とは大人になることだろう。
大人のいないあの世界で大人が生まれたら、新人類だ。
なるほど、新世界のアダムとイブですな。
他人が怖いが殺しはしない状態に復帰?
もう自分を殺しもしないだろうし、パパとママ問題は
根本の部分は解決。
で、自己生存のために友達は殺せるようになったんだろうか。
殺せるようになってないと何も解決していないことになるが・・・
>で、自己生存のために友達は殺せるようになったんだろうか。
殺せるようになってないと何も解決していないことになるが・・・

いや別にそれはいいんじゃないか?
>>218
でも、あの友達殺しのシチュにシンジの意志は関係ないから
また同じようなシチュがこないとはいえないんだが・・・
あ、ミサトの台詞がそこででてくるのか。なるほど。
殺せてもいいが、殺せなくきゃいかん、てことはないように思う。
自分を否定してるわけでなく、単に友人の方が大事だというなら、それはそれでOK。
とりあえずやっておいて後で後悔。
そしてその間違っている自分を肯定する。
・・・
・・・
・・・
シンジ君は優しいのです。
つまり、ミサトの遺言は間違った行動をとってもそれはそれで仕方ないってことをいってるわけよ。
自己肯定への魔法の台詞じゃね。
>>221
念のため。
ここで言うシンジの「自己肯定」てのは、何をしても許されるて意味でなく、
「ここにいてもいい」「存在してもいい」などといった、
普通なら誰でも当然として受け入れてる権利を自分に認めてやれるか、という話なので。
何をしても許されるでもなく、何をしても自分は許そうでもなく、
何があっても、それが人生さ。よく考え、よく悔やみ、よく悩み、
そして生きていこうってこったね。
ミサトの台詞に矛盾があっても、そういう矛盾を内包する自分を認めようって
台詞なわけで、それはそれでいいのです。
シンジが掴んだ自己肯定って、ひどくささやかなんだよな。
子供が命懸けて戦って、人類滅亡クラスの災難を経て手に入れたものにしては・・・
そういう意味じゃ哀れ。
なんつーか、「自殺はしない」程度の自己肯定だもんなあ。
んじゃ、アスカ→シンジは当然として、
EOE後の二人の成長・変化にもメドはついたわけだ。可能性としては。
あとはいつもの最後の砦、シンジ→アスカだわな。
ここを越えないと、二人がいい方向に変わっても親友で終わる。
アスカ→シンジもトラウマベースのものは消えるかもしれん。
トラウマがあまり表に出てなかった頃の関係が近いかもしれないぞ。
そのほうが良好。
でも先のことは想像するしかないし、「可能性」の検証という意味では、
シンジ→アスカってそんなに難しくないと思うぞ。
シンジに恋愛するだけの余裕ができたら、直ぐ近くにいる美少女に惚れても全然、不思議じゃない。
自分の過去を認めるところからスタートするだろ。
これはアスカの方が家族ある分容易かもしんない。
いずれ同居時期の肯定の番が廻ってくるだろうから
いじるならこの辺かもね。
・・・社会情勢が不明だけど。
上はあくまで、可能性の話ね。
ふたりには母性と父性を育てて欲しい。
そして、弱いものを庇う性質を身に着けて欲しいものだ。
まぁ、こっから先は検証材料がないから妄想・希望しかできんな。
あとは貞本版じゃない?
アスカ→シンジの可能性はともかくとして、
本篇の時期にアスカ→○○となりえる○○の範囲は果てしなく狭い。
レイ→○○の範囲も狭いっていうか、実質、ゲンドウ周囲のキャラしかいない。
というか、ゲンドウとシンジしかいない。
>237
一応、学校に通ってるしモテるし、一般の女の子よりは選択の幅があるはずだけどね。
なぜか加持とシンジ以外はNGらしいので。
二人だけ。
どっちも実質二人か・・・
>>239
アスカが自分から範囲せばめて切っちゃってるからねぇ。
男嫌い・・・・・・・
>>241
それはしゃーないんじゃない?
選択の仕方含めて、好みってものがあるんだし。
まぁ、まだしも可能性があるって範囲である程度しぼれるわけだ。
打ち寄せる波。
満天の星空。巨大な十字型のオブジェと化している、エヴァシリーズ。(首は取れている)
シンジの作った墓標。
みんなの名前が書いてある。ただし、綾波レイの名はない。(カメラPAN )
アスカの墓標。
を、蹴り倒す、アスカの脚がIN 。(プラグスーツで)
満天の星空。
浜に横たわっているシンジとアスカ。
互いに手を握れる距離でありながら、何もしていない。無言のままである。
満天の星空。
赤黒い波と廃虚の奥、立っているレイの姿。
19
を、見ているシンジ。
波のインサート。
いなくなっている。レイ(#1 と同様に)
満天の星空と、満月、そして廃虚。
アスカの首を、黙ってしめるシンジ。(引き画で)
無表情に、黙って首をしめているシンジ。
苦しくとも、抵抗しないアスカ。
何も云わずに。シンジの頬をなでる。
泣き出すシンジ。
アスカ「バ?カ。あんたなんかに殺されるのは、まっぴらよ」(ラストは引き画・同ポで)
※ED 曲、スタート。スタッフ・クレジットもスタート。(横スクロール?)
月面に横たわる、エヴァ初号機。
エヴァの取れた面の所から、女性の髪が見える。(顔は見えない)
エヴァごしに月面を昇ってくる、赤い海を伴った満地球の姿。(長回しで)
その手前を横切る、割れた黒い月。
カメラ、そのまま太陽へ。
そして、太陽を越えて、遥かな星の海へ。(スタッフ・クレジットも終わる)
T 『終劇』
エヴァには様々な謎があるが、
なぜアスカがシンジにだけあっさり気を許したのか、が俺的に最大の謎。
(でも、ありえない、とか騒ぐ馬鹿とは違うので。あしからず)
ロジックじゃないのよ、男と女は
同年代の男は嫌いなはずなのに?
>248
ちょうどいいから、ひとつ上を読もう。
>>246
そう、シンジへの態度がかなり不思議だよね。
加持への態度も不思議って云えば不思議だけど
描かれてない時期にどんなイベントでもいれられるから。
セクースに消極的なアスカってなんか違うような・・・・・・・
>>251
いきなり何を?
何と違うのかってちょい気になるかも。
>>250
みっつ上を読もう。
255251:03/03/10 18:27 ID:???
>>138でつ
男嫌いであっても男性恐怖症ではないと思うので
ボイスカセットでも「勝負パンツ」とか
「好きな男の前では強かな雌犬に」とか言ってるし
そういや、シンジとのセックスシーンもありましたな。
あれはまあ、現実ではないんだろうけど。
「あんたなんかに殺されるのは、まっぴらよ」
だとシンジは救われるんだけどなぁ。
カヲルなんか殺してくれだもんな。
あのシーンの対極となる。
つうか、ラストシーンってカヲルの最後とかぶってんのかもね。
>>255
なるほど、そういわれれば、アスカが嫌ってるのは
一時的逃避道具としてのセックスだけかもしれんね。
たぶん、子供も。
好きな男に好かれて求められればOKってことね。
で加持には求めてもらえなかった。
シンジにも逃避場所としてしか・・・。
なんか可哀相だな。
261251:03/03/10 18:32 ID:???
シンジにキスを許したのは若さゆえの過ちだそうですw
相手が父親と恋人を矛盾無く兼任できるならかまわないのかも。
それはボイスカセットの受け売りですか?
だいたい、加持の父親としてのいい面はひとりの女に愛情を注がない点なんだから
自分が娘から脱却して女の立場にたったらおもいきりマイナスだ。
娘の地位を失うよかマシかもしれんけど。
建前→許したのは若さゆえの過ち
本音→抱きしめてもくれない

こーいうところが、アスカの可愛さ。
266251:03/03/10 18:37 ID:???
>>263
うぃ
シンジはただのクラスメートだそうでっせ
確かボイスカセットで、ミサトやレイのことで嫉妬してるのなかったっけ?
もう忘れたけど。
268251:03/03/10 18:39 ID:???
シンジとアスカコミュニケートしまくりで
ディスコミュニケーションのデの字もありません
>>267
レイの人気に嫉妬
シンジの好みってのはよく分からんのだが、レイのどこに惹かれたのか気になる。
レイが嫌いとかそういうんじゃなくて、「シンジ」が惹かれた点が気になって。
まぁ、ロジックじゃないでもいいんだけど。
父親に近い点と、何故戦うのか分からないって点がスタートなのかね。
そもそもレイに惹かれてたのか?
惹かれたっていうか、気にしてた点?
つうか、シンジとアスカがコミュニケートに失敗してるのは
互いのトラウマにかかわる部分だけだと思われ。
そこが一番重要な部分なわけだが。
>>273
EOEをきっかけに、そこを乗り越えてくれるといいんだけどねぇ。
>>270
気にしてた理由なら、
・同じエヴァのパイロット
・なに考えてるか分からない
・父に近しい
・母を感じる
レイの孤独さとか?>気にしてた点
レイに嫉妬してた気配もある
「綾波が居たから僕は父さんに捨てられたんだ!」
>>273
比較的平和なころは、上手くやってたもんね。
それこそ、ベタなLAS小説のように。
おかげで放映当時は、「こんなのエヴァらしくない」みたいな批判もあったけど。
270の人は納得してくれたんだろうか?
アスカが出てつまらなくなったって意見とアスカがでて面白くなったって意見とあったねぇ。
アスカ派とレイ派の対立のスタートは、それぞれがメインだった部分の
ストーリーの肌合いの違いだったような気がする。
シンジも最初は、普通にアスカと言い合い(じゃれ合い?)とかしてたね。
どうも後半〜EOEにかけての印象が強すぎるんだよなぁ・・・。
282270:03/03/10 18:53 ID:???
本能的なものと、嫉妬ベースのものと、近い境遇な部分と、
それなのに自分と違う反応してる不思議なところとあるんだろうか。
結構、複雑なスタートだったんだなーと。
>>282
ゴールは?
アスカメイン部分が終わったら、1〜6話派も8話〜派にも不満な新展開だった
それで両派ともエヴァ否定にまわったって歴史があったのかもねぇ。
ゴールはありがとう?
キャラ的に仕方ないが、シンジとレイって言葉のコミュニケートは
あんまりなりたってないな。
女はねえ、日々決戦の時なのよ
いつ思わぬのところで服を脱ぐことになるかわかんないもの。
だから、今日こそはと感じたとき、一気に勝負ね。
そのときはパンツだって下ろしたて、バリバリの決戦服よ。
気合一発、速攻でもモノにするわよ。

みんなメシ食べに行ったのか?
みんな仕事は終わったのか?
ネタがつきたかな?
1:本篇にこだわらないネタを
2:自分の好みを普遍的な意見として
語ればネタがつきることはない(w
自分好みのエヴァにおけるカプ可能性検証
なんとなくいわれてる通説の検証とかしていけばしばらくネタはつきないだろうけど
今度は人があつまらない笑
急に凍ったな
>>246
エヴァのパイロットだったっていうのは決定的じゃない?
短い祭だったな…
「アスカ、僕...。」
「なによ、ぐずぐずしないではっきり言いなさいよ。」
「ぼ、僕はアスカのことが好きなんだ。」
「はぁ、あんた何馬鹿なこと言ってんのよ!。」
情けない顔をしてモジモジと告白するシンジを横目で睨み付ける。
私はこの男が大嫌いだった。
30℃を越す真夏の熱気と強い日差しは、只でさえ不愉快な状況に戸惑う私の頭をますますクラクラさせていた。
赤い海。
崩壊した黒ずんだ街。
どこまでもつづく浜辺。
「だ、だって僕はアスカのことが好きなんだ。この気持ちを伝えずにいられなかったんだ。」
「あんたはそれで気が済むでしょうけど、言われた人間の不愉快さはどうしてくれる訳?。」
努力もしない。
目的もない。
向上心もない。
いつもなよなよして僕は繊細ですという顔をしているが、この男が繊細なのは自分に対してだけ。
エヴァの操縦ではこいつに負けた。
そしてそれを良いことに、今頃になって私を守る素振りを見せる。
エヴァの優越感がなければ私に話し掛けることもできない弱虫のくせに。
告白なんて人に自分の想いを押付けるものでしかない。
ただ相手の気持ちを考えないエゴイストのやることだ。
もし本当に相手に好意を伝えたければ、ちょっとした会話で好感を持たせるとか、さり気なく一緒の時間を作ったりだとか、前もって相手の気を引くくらいのことは出来るはずだ。
ほんのちょっとの勇気がありさえすれば。
この男はそんな工夫すらしない。
自分が傷つく可能性のある面倒な努力を避けて、いきなり結果だけを求める。
しかも、誰もいない、逃げ出すこともできない二人きりの世界で。
こいつが私を好きだという事は前から知っていた。
影で私のことを見つめているのも知っていた。
訴えるような、舐めるような目。
きっと私が自分の告白を受入れるところを想像して一人満足していたのだろう。
不愉快だった。
確かに今精神的に参っているかもしれない。
だけどこんな奴と判り合うことで自分を立て直そうとは思わない。
元はといえばみんなに、そして死んでしまったママに認められようと始めたことだった。
それは間違っていたと思う。
この男を見ていれば良く判る、何かにすがる人間の醜さと情けなさが。
もう周囲に振り回されるのは真っ平だ。
揺らぐことなく生きていきたい。
そして目の前のこいつは、今自分が一番見たくない人にすがるという生き方をさらけ出す。
まるで私に対するあてつけみたいだと思った。
余計に腹がたった。
だから言ってやった。
「大体なんであたしとあんたが釣り合うと思った訳?。
どうしてあんたみたいな冴えない男相手にしなくちゃならないの?。
考えてみれば判りそうなものじゃないの。
とにかく、あんたなんかと付合うくらいなら死んだ方がマシよ!。」
びくつくような上目遣いで私を見る。
頬はうっすらと上気し、額には汗が流れ、手がワナワナと震える。
白い開襟シャツの襟がやたらとくたびれて不潔に見えて、汗臭い体臭が匂って来るような気がした。
な気がした

ではEOEで見られたシンジの原体験?とも言える出来事、
「シンジくんも一緒に遊ぼうよー」「……うん!」以降のことについて
語りませんか。
カプ可能性検証とはほとんど関係ありませんがなんら問題はありません。

あれはシンジが幼少の時に実際にあったことだと思われるのですが、
このシンジきゅんがまた可哀想で……切なくなってきちゃうよ。
あれを見て、「あ〜〜もう! アンタ見てるとイライラすんのよ!」
なんて言っちゃうアスカは逝ってよし!

「それから、くれぐれも言っておくけど、自分にはまだ可能性があるなんて思わないでね。
勘違いして欲しくないんだけど、私はあんたのことが好きじゃないんじゃない、嫌いなのよ。
そこ、間違えないでね。」
「はは、...ぼ、僕もそうじゃないかと、お、思ったんだ...」
この期に及んで適当な相槌を打ってまだ自分を守ろうとするのが気に入らなかった。
怒りの衝動で目の前が赤くよどむ。
「あんたって、ホントに気持ち悪いやつね!。
頼むからあっちに行ってよ。
そしてあたしの側に二度と近づかないで!。
あんたなんか消えてなくなればいいのよ!。」
泣きそうな顔をして打ちひしがれているシンジを見ていても、奥から沸き上がる嫌悪感はまだ消えない。
再び訪れる沈黙。
周期的なさざ波の音と風の音だけが聞こえる死の世界。
わずかな不安が私を覆う。
遠くの方から聞こえる微かな周期的な機械音。
段々と大きな音になりやがてヘリの音だということが判った。
目を凝らすと「UN」という白い文字が見える。
手を振りながら、相手に聞こえるはずがない大声を張り上げている自分がいる。
この死に絶えた環境より、むしろ碇シンジという不愉快な男からの救助であることが嬉しかった。
やっとプラグスーツが脱げる。
汗が気持ち悪い。
長い長い夏がやっと終わった、そんな気がした
いい加減にしろ
オ〜ゥ!フxxキン・グレ〜〜イトッ!!
また頬杖かよ!
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/10 22:13 ID:nsYtKxGX
祭り終わり?
「あんたって、ホントに気持ち悪いやつね!
頼むからあっちに行ってよ。
そしてあたしの側に二度と近づかないで!
あんたなんか消えてなくなればいいのよ!」
たまたま「二人の補完」まとめ読みしていたんだけど、1からの流れ
見ていたら、、これはかなり出来のいい模範回答の一つだよね。

未読の方は
ttp://www.letlive.jp/maisoneva/maison04/e08.html
へどーぞ。
>>298
実際にあったって、一緒に遊んでたの人形だし、迎えに来た母親はミサトらしいよ。
いきなり親がいなくなってあんな感じに落ち込んでたってのはあるだろうけどね。
>>298
余人ならともかく、自分に似てちゃ肯定の仕様がないだろう。
エヴァキャラは他人も自分もかわいがる能力に不自由してるし。
さーっ、いよいよ盛り下がって参りましたっっ!!
シンジとアスカは嫌悪ポイントが上がれば上がるほど
接近する不思議コンビ。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/11 10:45 ID:i8mPQQqX
>>309
そうなん?
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/11 12:05 ID:QT6L0AqJ
>>309
SMカプルだもんね。
色々FFを読んでて不思議に思ったんですが、「アスカがシンジを憎んでいる」っていうの多いですね。
(二人の補完しかり、Remembaranceしかり。)
春休みにエヴァを映画まで全部見たんですが、最後の台詞は「ワケわかんない。ほんっと情けないオトコね!
いつまで泣いてんのよ!気持ち悪い!」の省略形かなというのが私の解釈です。
Ineedyouでのアスカ→シンジの感情はあくまで「哀れな男ね。」という蔑みであり、決して憎しみとは違う。(と、個人的に思う。)
でもそれではまずLASな展開は難しい。
だからLASにするためには、「憎悪」というアスカがシンジにこだわる理由が必要になるんでしょうか。
確かにシンジを憎むアスカだって都合がいいアスカなんだよなあ
シンジに積極的に関わろうとするわけだから
>>296みたいに突き放すアスカとは対極にある
>>296
のような突き放す感情は本編のアスカには見られなかったけどな
しかしほんとアンチLASの頬杖厨は異常にしつこいねー、絶対精神を病んでると思う
自分が疎まれてる事に気づかず無意味な事を延々と繰り返す、コイツの方がシンジよりよっぽどきもちわるいんだけど。
>>312
あんた、以前にも同じ事を主張して、しかし相手にされず、
「この板は自分のいる場所ではなかった」とか言って去った人じゃない?
(違ってたらスマン)
>315
俺も同一人物だと思う。
所構わず、スレ違い無視で>>312と同じ内容を書いてたヤツ。
今回はスレ違いではないけどな。

でも内容は、ちょっとどうかなぁと。
まあ話の種になればいいや。
以下、312への賛同・異論・反論に期待↓
>>315
ttp://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi/eva/999136392/576
初出は多分ここ。
LASスレでは相手にされるわけがない。
荒れるからね。
当時ROMっていたおれは、深く同感したのを付け加えておく。
しかし、相手にされない=価値がないというのは、何とも…(大苦笑
明確な描写がないにも係らず
FFで庵野シンジが無能って書かれるのはやはり
あの自信なさげな態度に起因するのだと思うよ。
僕にはなにもない、誇れるものがないというセリフもあるし。

逆に貞本シンジの傲岸不遜な態度は
それなりの能力が背景にあると推測される。
こちらは具体的な描写が為されてしまったけど。
320315:03/03/11 15:45 ID:???
>>318
>相手にされない=価値がないというのは、何とも…(大苦笑

ん?俺はそんなこと書いた覚えはないぞ??
ただその人だよねえと思っただけだ。
>>320
その質問には、どういう意味があるの?
312がその人だったら、どうだって言うの?
312に意見があるんだったら、まず「みんな」
が相手にしなかった事じゃなく、自分の考えを
言うべきじゃないの?小学生じゃないんだから。
まあ、312がスレ違いなことは確かだけどね。
んじゃ、漏れも人当てゲームに参加。
>>318はかつてこのスレで暴れ、その後「シンジ・・・キスしよっか・・・part1」で自論を展開していた(愚痴っていた?)人だ!!

・・・なんとなくな。ハズれてたら笑ってくれ。

てか誰か、真面目に>>312に対する反応とかしないの?
漏れはめんどーだからROMりたいけど。
>>321
そんなムキになって絡むようなことか・・・?
あと、>>312は別にスレ違いでもないだろ。
キョーキョッキョッキョッ!
325315:03/03/11 16:04 ID:???
>その質問には、どういう意味があるの?
312がその人だったら、どうだって言うの?

大して意味なんてないよ。
「ただその人だよねえと思っただけだ。」(繰り返し)。

>312に意見があるんだったら(以下略)

いや、特にない。
軽い気で書いたんだがな。どうやら随分と318の気に障ったらしいねスマソ。
>>312
あのラストシーンに意味を探してその後を推測すること自体ナンセンス
どんなアフターを繋げたって通る
>>326
キョーキョッキョッキョッ!
コピペにマジレスカコワルイ
>>326
その通り。
そして、312への反論はこのスレ自体にも向けられる。
というか、ここにいる人は多分、それを知った上でカップリングの
理由付けをあえて探っているわけ。
だからスレ違いなんだな。無粋なツッコミという奴。
>>312
LASに限らずだと思うがEOE後のFFにおいて、アスカがシンジを憎んでるというのはよくある。
あるけどそれは、書き手が「そういう解釈をした」からであって、
「そうでないとLASにならない」→「だからそういう事にしておく」というのは違うのでは?

大体、
>それではまずLASな展開は難しい。
というが、俺はそうは思ってないし、そもそもアスカがシンジへの憎んでいるという解釈には賛同できない。
アスカのシンジへの感情は、単純に憎しみor蔑みで表現できるものではなく、
もっと様々な感情の複合したものであると思う。
ところで>>312はなぜ、アスカ→シンジが蔑みのみだと考えたのだろう?
憎んでるってのはあながち、間違いじゃないと思う。
けど、単純に憎悪を抱いてるんじゃなくて、すんげー複雑な気持ちなんだと思う。
蔑みのみ、という解釈は、その直前の「頬撫で」を完全に無視している。
例に挙げている「二人の補完」でさえ、憎しみだけではなかった。
しかもremembranceにしても二人の補完にしろ
好意の裏返しとしての憎悪
「好きだったからこそ裏切ったシンジが許せない」という
シンジに都合がいいもの
>>326
いや、俺はそうは思ってないけど。
ラストシーンの意味を考察するだけの材料として、それまでのエヴァ全てや、
製作側のインタビューなどがある。
それがナンセンスだというなら、エヴァから何も読み取れるものがないという事になる。
アフターの可能性は様々ではあるだろうけど、通らないものは通らない。
侮蔑説の根拠はネタとなった榎本ナリコの実体験ではないかな

自分の首を絞めようとした男と分かり合えたような気になって彼の頬を撫ぜるが
男が泣き出しとたん嫌悪感が湧き上がってきたという
>>333
アスカがシンジを好きだった事が示されてるのだし、根拠はある。
「シンジに都合がいい」というが、
都合がいいからありえない、というならそれは変。
>>334
例えば通らないアフターって?
>>333
あれで都合がいいとか言ってやったら
シンジが可哀想だと思う
>>335
「気持ち悪い」というセリフに関してはそうだろうけど、
それが全てというのは短絡的にすぎると思うぞ。
他に示されたものは全てスルーされてる。
>>333
矛盾する二つの行動を、「好きの裏返し」という形で綜合するか、
あくまで「両方の可能性を持つ」と取るかの違いだね。
このスレ的には前者の方が正しいんじゃないの。
可能性をあえて探るんだから。
>>336
おそらく憎悪説も本編との絡みで解釈した結果なのでしょうね
だからアスカがシンジ嫌いという前提で始まる>>296
どう考えてもヘン
>337
FFを色々読んでみれば見つかると思うよ。
これはねーだろ、というのが。
なんか、主人公に都合のいい要素のある話は非現実的てダメ、全てが主人公に
都合の悪くなる話こそリアルでいいと考える人ってけっこういるんだなあ。
>>342
極論すれば
あの後アスカがシンジの顔を胸に押し付けて
「泣きたいなら泣きなさいよ」って言っても通ると思うんだけど
>>340
でも、これまでのこのスレの大勢としては、
「両方の可能性を持つ」からカプの可能性がある、だわな。
まあ大した違いじゃないが。
>>343
だってエヴァってそういう話じゃ?
>>343
俺もそれは思ってた。
現実で恵まれてねーんだろうな。
>>346
そうでもない。
一応最終的には、シンジが救われる話だし。
憎悪って言ったってあの時点でアスカがシンジを憎む理由が?
>>349
エヴァがなくなったから、ハイ恨みつらみも消えました、とはいかんだろ。
これは、つまり、「アスカとシンジがラブラブ相思相愛でなければならない」という
エヴァFFのお約束(こういうお約束を私は、「ファンタジー」と呼んでいます)が、
TV版&EOEからすると、私にとってあまり納得行かないのです。

 このファンタジーについては、少し説明がいると思います。

 例えば、個人的に「病院補完」と呼んでいるジャンルがあります。簡単に言えば、
第24話やEOEからの続編で、病院に寝たきりのアスカをシンジが甲斐甲斐しく
見舞い、多くの場合、最後はラブラブになるというタイプのお話です。

 個人的には、これと、激甘LAS、学園エヴァ、18禁エヴァは、その基底において
女性に対する「ジェンダーとしての男」の非常に身勝手な「ファンタジー」を共有して
いると考えています。
 その「ファンタジー」は、それぞれの物語では、
 「本当なら釣り合わないところだけど看病の結果、心が通じてラブラブになる」
 「理由はないけれどとにかくアスカとシンジは相思相愛でなければならない」
 「才色兼備の美少女が特に取り柄が無いけど幼なじみなの少年のことを心から好き」
 「普通ならお相手して貰えない相手とやれた上に、相手はそれで感じてしまう」
という「お約束」の形で表現されており、「ファンタジー」であるだけに、その
「お約束」が非常に大事にされています。
ところが、私は、ちょっとでもシリアスが入った作品、つまり、完全なギャグと
18禁以外の作品の場合は、作品の中で、作者又はシンジの側からの、こうしたお約束
に対する疑問が全く感じられないと大きな違和感を持ってしまうのです。
 例えば、病院補完ならば、そのシチュエーションが一種の「監禁&レイプ&調教」
(爆!)なんだという作者の自覚とそれに対する後ろめたさが感じ取れるどうかが
私の好き嫌いのポイントになるのです。

 つまり、そのような自覚が無い作品は、「ジェンダーとしての男」の身勝手さを追求
するだけで、世界と向き合うという覚悟=成長物語の要素が欠けており、その結果、
EOE(TV版だけとしても同じ)とも向き合わず、ただただ目を背けているだけに
思えたからです。

 勿論、こういう「ジェンダーとしての男」の身勝手さを追求している作品が繁栄する
のも、書き手が書きたいものを書き、読み手が読みたいものを選んだ結果ですから、
なんら批判されるようなことではありません。
 書き手にも読み手にも、好きなものを自由に読み書きする権利があるわけですから。
 しかし、私に限れば、そうした作品は、やはり好きになれないのです。

 その意味では、私も、また、別のファンタジー、別のお約束にはまっているのだと
思います。(これをロールタイプ的と呼ぶ人も居るかもしれません。)
 つまり、「成長無しのラブラブなお約束」に代えて、「シンジは成長しなければ
ならず、アスカが駄目なままのシンジに無条件にラブラブなんてありえない」という
ファンタジーを持っているのだと思います。

>>345
いや、それでもあえて根拠を探るでしょ。
305が「二人の補完」が模範解答といってたけど、
その模範解答というのは、実は何も語っていないことに
等しい。
「好きに理由はない」という「二人の補完」や、
「好きも嫌いもどちらも可能性の中にしかない」
では、ここであえて話をする意味はないわけ。
それでも現実性や説得性について語るのはやめて欲しい
時間の無駄
>>354
続けてる奴に言ってくれ(w
つい最近まで、そういう話ばっかりだったと思うけど。
「二人の補完」が模範解答だなんて思ってる奴、むしろ希少だと賭ける。
>>354
けど面白くはあるんじゃない?
>>351
これ誰の、いつ頃の話?
イヤ、ウザいよ
一瞬、盛り上がったな。
>>358
総合の過去ログより
T・OKA氏のカキコ
アスシン釣り合わない・非現実派の筆頭だったので貼ってみた
に、してもなんで他のキャラのDQNな行動は「理解できる」「あれは当然」「しょうが
ない」で済まされる事が多いのに、シンジだけ本人にはどうしようもない事でまで
クズだのなんだのと非難されるんだろう。(世の中にはゲンドウは哀れで救われるべき、
それに比べてシンジはクズで微塵もかわいそうと思わないなんていう、かなり疑問を
持ちたくなる思考の人もいるしなあ)
>>362
いやでも、シンジ擁護も最近けっこうやったよ、このスレで。
シンジ絡みでは擁護とシンジに割れるな
擁護と叩き
>>361
>つまり、「成長無しのラブラブなお約束」に代えて、「シンジは成長しなければ
>ならず、アスカが駄目なままのシンジに無条件にラブラブなんてありえない」という
>ファンタジーを持っているのだと思います。
ここがキモ、つまり甘LASとシリアスに貴賎はないかと思ったけど、これ書いたのが
T・OKA氏だとすると、違うのかな。
お約束を離れたいんだったら、「EVAザクラ」みたいに
徹底的に妄想パロディをやるしかないよね。
「綾波後」を描いた「ここから始まる僕と彼女の物語」
みたいに、だらだらとした日常を描く、「終わらない」小説をやるか。
お約束っていうのは、カップリング中心の
エヴァFF読んでいる間は受け容れる
しかないものだと思う。それをエヴァ本編は否定するもので
あったとしても。
とはいえ、エヴァ本編を見ての「あんまりだ」という感情から来る、本編否定
のためのFFも(シリアス、コメディ問わず)少なくない訳で……
まあ、ファンフィクなんて妄想・お遊び・ご都合でもいいんだよ。
難しく考えたり自己否定に走りすぎるのも、エヴァの影響を受けすぎてるからだと思うよ。

といってみる。
では、nakaya氏の「Love Abduction Stories」での、アスカとレイがシンジのために
必死こいて、これでもかというくらいおいしい状況を用意しても(EOEを引き釣り)
それに心を動かされずにヘタれ続けるシンジは?
>>369
あそこまで行くとむしろ立派
>>351
病院補完が恋愛の形態としてはアンフェアだというのは同意
過去スレでは反対意見が多かったけど
T・OKA氏って、すべての論がシンジは(T・OKA氏好みに)成長しなくてはならない。
って前提から牽強付会してるだけだからなぁ・・・。
あの人、本篇キャラ嫌いで自分好みのキャラで上書きするタイプの人だから。
>>369
あのシンジには、補完世界からの帰還〜ラストシーンでの変化が抜け落ちている。
EOE後の解釈としてどうかと言うなら、俺には馴染めない。
ついでに、nakaya氏のエヴァキャラは「似て非なる」て表現がハマると思う。上手いけどキャラは別人。
ふと思ったんだが、nakaya氏の「L.A.S」はある意味逆病院補完のような気がする。
(シンジが病室にいる訳ではないが)
>>372
ある意味最近のでら氏。
てか、あんまりFFについて語るのもどうかと。
その手のスレ、山ほどあるし。
nakaya氏のシンジって理屈屋だよねえ
シンジはあんなに頭良くないよ
>>369
EOEでの変化を前提にすると、キャラが成長しちゃってて書き難い。
だから、成長をなかったことにして、本篇とは別のイベントで
EOE的変化をさせるってのがnakaya氏の基本的技法だからね。
>>371
アンフェアたってなぁ。
悪い事してるわけじゃなし、看護して結果惚れられたんなら、それはそれ、だと思うけど。
実際にそういうカップルいるし。
会ったら彼らに言うのか?「あなた達の恋愛は間違っている!」て。
>>362
主人公基準と脇役基準のダブルスタンダードなんだーね。
まぁ、最初シンジ批判からはじまって、それが感情的行き過ぎから
脇役持ち上げにいっちゃって、ここで基準がふたつできちゃった。
それに、ヒロインなんてかわいければいい。って甘い基準が男には
最初からあるしね。
>>369
あの人もどっちかというとお約束をはみ出る人。
多分出来るだけ決められたスケジュールで
連載するのも、きっちり論理的な構成をしたいという
作者としての本能に逆らうためだと思う。
テレビアニメにもスケジュールという枷があるように。

エヴァみたいな形式を持つ作品が優れているかというと、
必ずしもそうとは限らないと思うけどね。
>>372
でも、それすら一つのお約束に過ぎないと図らずに
語ってしまうのは、なかなかだと思う。
これって、「本田思想」に対する、最も本質的な
批判じゃないの。これをちゃんと読み取る人がいれば、
無駄なカプ論はおこらなかったろうに。
恋愛ものにフェアってほど約束事あるとは思えないんだが・・・
シンジは理窟屋だと思うがねぇ。あんなに理窟こねるやつもめずらしい。
ただ、状況が自分にかかわってこないとどうでもいいって放置する。
>>380
うん、その自己がどんな幻想もって語ってるか自覚的なところはいいよね。
自己の幻想とありのままとの乖離に自覚的なのがいい。
これがないと、自分の好みを普遍化して世界の法則だと思い込んじゃう。
>>383
エヴァのFF読みには理屈だけじゃ無い要素まで(自分基準の)理屈に添った
説明をされないとダメって人が多いよな。(エヴァ本編で見られる謎の説明不足
とは別問題です。念のため)
>>384
それは例えば、
アスカがシンジに惚れるきっかけとなる明確なシーンがない→だから不自然
とする方々にも当てはまりますか?
>>384
そして世界から偶然というものがなくなってしまう。
偶然が多いと物語としては説得力不足になるけど、
偶然がなくなるとリアリティはなくなるんだなぁ。
どっちがいい悪いの問題じゃあないけど。 
ケンスケのサバゲー趣味とかまでエヴァと搦めて理屈づけるとさすがに
いきすぎだと思ったりする
なにせ、「偶然」という要素は検証のための議論をするにゃ邪魔だからなあ。
トウジのえせ関西人振りの理屈付けとかw
レイはなぜニンニクラーメンチャーシュー抜きなどというマニアックな注文を
サラッとできるのかとか
スレが変なことになってきたぞ
>>385
恋愛シュミレーションをやるとその辺面白い。
やっぱ、何かたいていきっかけみたいのがつくんだわ。
そうしないと、恋愛メインの話としてはまとまらないんだろうね。
ああ、エヴァは恋愛メインの話じゃないので恋愛メインのFFとは
おのずから技法もお約束も別になるわけか・・・
>>364
シンジ擁護の基準で全キャラを見るのも、シンジ叩きの基準で全キャラみるのも
同じだけ首尾一貫している。ふたつの基準を混ぜるからわけわからなくなる。
病院補完がアンフェアなら、金持ちとかの存在もアンフェアな気がするなぁ。
でも、エヴァをもとにするとき、アンフェアなものってのは漠然とある気もするな。
>>383
ここからOKA氏にとって「二人の補完」の方が「夏への扉」よりも
評価が高い理由が見て取れるかも。
「好きに理由はない」に自覚的な作品だから。
その分アスカに対しては「憎悪は好意の裏返し」
という単純化が行われるんだけど。
>>395
現実的にアンフェアじゃなくともエヴァ的にアンフェアと感じるもの、
そこに病院補完がはまるのかもしんないね。
自覚的なドグマかぁ。なるほどねぇ。
>「憎悪は好意の裏返し」という単純化

あまりにも単純なのには賛成できないが、まったく関連性のないものでもないと思う。
本篇または主人公へのハッピーエンド志向のアンチテーゼ作品が
本篇より温い世界だとアンフェアだと思う。
が、本篇・主人公への批判がない作品なら、温い世界でもアンフェアだと
思わない。
勝負するのに、自分の方が楽な土俵ってのはアンフェアだべ?
>>400
アンチテーゼとか勝負とか、そこまで信念持って書いてる人は少ないんじゃないかと。
そんな必要もないしね。
病院補完いっぱんがアンフェアとされる理由にはならんと思うぞ。
ヘコんでる女に優しく手を差し伸べて口説くのはどうかということでは
>>371
じゃあ無視すりゃいいのかという話になる
>>402
いんじゃないの?
狙ってやってるわけでもなし。
最悪、狙っててもいいと思うけどね。
振り向いてもらいたい人に、下心があって優しくするくらい、ごく普通。
>>401
とりあえずは病院補完はどうでもよくて、アンフェアなものも存在はするという
のだけ示せればいいかなっと。そういうのいじってくうちに病院補完の特殊性に
くっつく可能性もなくはないし。
キャラ批判から構想がはじまった話てってのは結構あるんでないかい?
物語批判から始まるのは少ないだろうけど。
書くのも気が引けるくらい陳腐だが
「振られたての女は落としやすい」て言うしな。
へコんでたらチャンス。
>>402
問題があるとしたら、エヴァの世界、アスカ・シンジにとってどうかってことだあね。
>>404
昔の病院補完ではシンジは下心抜きの聖人君子の如く
書かれることが多かった・・・・・・・
>キャラ批判から構想がはじまった話てってのは結構あるんでないかい?

それはあるね。沢山。
>>408
本篇へ自分の理想を投入して書き換える話のたぐいになるのかな?
>>408
REMEMBRANCEはそれへの批判として書かれたのでは無かったのかな
シリアス系のカプ作品には二人の間にハードルがあるものだけど、
「二人の補完」では、アスカ→シンジは鉄板。
後半は特にハードルはアスカ自身の心の矛盾ではなく、
マヤだったり後輩だったりケンスケだったりするって事。
殆ど裏返しですらないっぽい。
それに対して「夏への扉」はもう少し複雑で、ハードルはアスカや
シンジ自身の心だったりする。
憎み合っているのが、どう好き同士になるかがポイント。
これに裏には本田自身の「似たもの同士のアスカとシンジは、
お互い理解し合って結ばれなければならない、そうに決まっている」
という「本田思想」があるわけだけど。

これがさらにnakaya氏の作品や、「ここから始まる僕と彼女の物語」
になると、お互いが好きと嫌いの両方抱えながら、それを無理矢理
綜合しないという話になる。ハードルを跳び越えない(w
ここまで行くとOKA氏の評価がやや落ちるのが面白い。
OKA氏はもういいや
彼のランキングで
二人の補完>REMEMBRANCEなのは謎
病院補完が恋愛としてアンフェアだとは全く思わんが、
ベタだから嫌。飽きた。
てのはアリですか?
本田思想をより適格に表すためには、本篇よりより憎しみが強く、
より理解が難しく、それでいて最後は理解するのが正しいってことなんかね。
>>415
言うほど多い?
>>415
それは同感。
>>411
あれのシンジだって下心があったわけじゃないだろ
>>417
多いすよー
最近は減ってきたけど
>>409
本篇の××は間違ってる。俺のキャラでやればハッピーエンドって姿勢の話が
本篇より温い世界だと批判としてはアンフェアだなぁと。
話の面白さとは関係ないけどね、批判性なんて。
>>415
それは極めて正常。ちなみに昨今逸りの「逆行」「断罪」「スパシン」(好きに
組み合わせよう(藁)にもまんま当てはまったりする(藁
実際にシンジが看病するとして、
これで自分の存在を認めてくれるかもしれない、
ここにいてもいいと言ってくれるかもしれない・・・
といった下心を持ちそう。

でもいいんです。
エヴァキャラに欲望のない聖人君子はいないし、それは罪悪じゃない。
>>421
納得しますた。
寂しいもの同士傷を舐めあって何が悪いんだよ!てか
しかしアスカがそれを受け入れるのやら?
病院補完は、アスカに「常識的な範囲で」優しくするキャラがいればアスカは救われる。
ってドグマからスタートしてて、そこにそれさえ出来なかったシンジは駄目みたいな
批判がつくこともある。
でも、このドグマはEOEでやぶかれちゃったわけだ。
「アンタは私に勝ったのよ……もう少し、偉そうにしたらどうなのよ?そしたら、あたしだって……!」
 アスカは唐突に口元を抑える。激しく咳こみ、前のめりになる。シンジはあわててアスカの背中に手を回し、さする。
 咳はしばらく続き、やがて鎮静化した。
 シンジは、咳をしそうにないことを確認して、ゆっくりと体を離そうとした。けれど、離れなかった。シャツが何かに引っ張られている感じがする。何気なく下を見る。
 制服の生地を、痩せた手がしっかりと握っていた。
 「……ア、アスカ……?」
 「誤解しないでよ。アンタなんか……加持さんの替わりなんだから」
 「う、うん」
 シンジは中腰のまま、じっとしていた。左手は、少女の背中に回したまま、宙に浮いている。
 「匂うわよ、あんた」 「え?……ああ、ここしばらく着替えてなかったから」
 「……マンション、帰ってないの?」 「うん」  「…………ずっと、ここにいたから?」
 「……うん。……やっぱり気になる?……家に帰って、着替えてくるよ。だから、手、離してよ」
 「………………いや」 「……アスカ?」 「……………」
 ぼそぼそ、と何かを口にした。シンジに聞き取れないくらい、小さな声。
 「……何?」 「……しないで」 「……え?」 「……りにしないで」
 シャツを握る手に力がこもる。
 「……ひとりにしないで、私を……もう、独りはイヤ……」
 途切れ途切れの言葉。ぽたり、とシーツの上に澄んだ色の液体が落ちる。
 「……しないよ。一人はぼくも嫌だから」
 「…………バカ………………あんたって……ほんとに……バカ……」
 押し殺した嗚咽が、室内に流れる。
 肩を震わせる少女を、シンジはじっと見つめた。左手を、ゆっくりと肩にのせる。そして、包帯を巻いた右手で、彼女の手を握った。
 少女は拒否せず、握りかえした。怪我をいたわるようにやさしく。
 腕の傷は、震えを感じてかすかに痛んだ。

>>425
EOE以前なら、アスカのトラウマをそれを受け入れるくらい弱めて
解釈するのもそれなりに説得力があったと思う。
コピペすな
今まで、24話以降でアスカ様の救済を描いたSSは、何本か読ませてもらいました。
くさい言い方をすると、シンジの愛がアスカ様を救うというものが多かったような
気がするのですが、その手の作品を読むたびに思ったものです。

「違うだろ、シンジ。ほんとに彼女が大事なら、その前になすべきことがあったじゃないか」
>>425
めぞんにあった、「まごころなんて、いらない」て、作品がそうだったかな。
EOE後、記憶喪失になったアスカと同棲して2年が経つシンジ。最近意識を
取り戻したミサトに批判されるとそう返す。
ちなみにアスカは少し前(シンジと始めて関係した夜)に実は記憶を取り戻して
おり、その際に自殺してシンジを苦しめてやろうかと考えたが、眠っていても
アスカに捨てられる恐怖におびえているシンジに情が移ったのと、記憶が無い
間の生活を思い出して、内心色々としこりを抱えたままだがシンジと一諸にいて
やろうと考える話。
オナニーか?
病院補完はアスカのトラウマがやや弱い点に特徴があって、
映画の病室シーンからそのままハッピーエンドに分岐しちゃえる(敵がこなければ)。
このトラウマを一段強めてなおかつ病院補完なのがREMEMBRANCEって気がする。
確かに今精神的に参っているかもしれない。
だけどこんな奴と判り合うことで自分を立て直そうとは思わない。
>>426
でも、それを批判したのが革命LASではね。
本田は「これが本物だ」というけど、ハードルが存在し、
それを飛び越えるという運動を描いている点では変わんない。
Remembranceが面白かったのは、どっちも本物のアスカだ
という形で、ドグマの裏にあるものを
批判したように見えたから。「本当の私」ないく氏のモンコレものを読むと、
これも誤解だったのかなと思うけど。
ドグマと無関係なFFってのも、それが出来の良いFFかどうかというのは、
また別問題だし。


もっと早くアスカを壊して時間に余裕をもって病院補完する。(w
>434
頬杖、しつこすぎ
>>435
remmbranceが何を批判の対象にしてるのかは
正直判りにくい
LASを肯定してるようにも否定してるようにも読める
スレの流れ的に、先日でEOE後についてか語り尽くしたので、
今は分岐(病院補完)からのカプ化について・・・てところですか。
>>438
単純な肯定ではないけど、少なくとも否定とは違う気がする。
>>435
思想系LASたちの違いって、根本的にはアスカのトラウマ強度しかないのかもしれない。
シンジ側の違いは表面上のヴァリエーションに過ぎないのかも。
頬杖、Uzeeeeeeeeeeeeeee!
>>441
どれも、シンジがEOE(の途中)で止まっちゃってるような感を受けるんだけど。
EOE以前ってこと考えると、病院補完はいいアイデアだと思うな。
テレビ版との齟齬はあまり多くないから。
>>444
EOE後のシンジは、もうエヴァの枠内では成長ものとして書ける限界を突破してる
と思うんだが、どうだろう?
>>438
シンジを愛するアスカ、憎むアスカの両者を立てることで、
「どちらかが本物だ」という考え方を批判、さらにEOE的な
「好きと嫌いを抱えたまま生きていく」
を表現していると思ったんだけど、本人に聞いたら違うみたい。
やっぱりあれはLAS批判なんだって。
だから大した抵抗もなく受け容れられたのが、意外だったとか。
モンコレものを見ればなるほどだよね。
あの人は「本当のアスカ」に拘っている
>>438
あれはLAS批判ではなく
病院補完のアンフェアさに対する無自覚と
LASにおけるアスカの過度の性格改変に対する批判
>>443
そのFFは正直どうかと思うが・・・
しかし、病院補完ならシンジ次第だというのは賛成。
本来の(というのも妙だが)EOE後だったら二人ともによるけど。
本編準拠性に病的に拘る人だから
>>446
エヴァのテーマ的にはそうかもね。
あとは、成長を「固める」必要があるけど。
そういうFFって見たことないや。
後発のLASアスカ性格改変批判も、いきすぎて自分が改変者になってたりするのが
>>447
>あの人は「本当のアスカ」に拘っている

でも所詮、自分なりの本当、でしかないわけだが。
>>451
そうだね。いろんなテーマに一時的な答えをEOEはだしちゃった。
その答えを強化・検証する方向ってのはありえるね。
アンチ甘LAS方面に行き過ぎると、やっぱり改変アスカなわけだ。
>シンジを愛するアスカ、憎むアスカの両者を立てることで、「どちらかが本物だ」という考え方を批判、さらにEOE的な「好きと嫌いを抱えたまま生きていく」を表現している

なんか、こっちの方がスゲェと思うけどな。違うのか。
>>455
なんか、そういう事を書いてた人がいたな、どっかのスレに。
EOEの答をシンジに投入して変化させると、一般的なシンジイメージから離れすぎるような気がする。
>>453
本編準拠性ならある程度客観的に評価できるのではないかな
あのキャラがこういうセリフ吐かないだろみたいな
>>453
うん。
だからあの人に、あれ以上の作品は作れないと思う。
>>456
シンジに「両方本物だ」といわせたから。
あれ見て、「凄いな」と思ったんだけど、
いく氏に言わせると、あれは欺瞞だそう。
本物にこだわる姿勢を批判てのは凄い切り口だなぁ。あればだけど・・・
どっちもアスカの可能性なんだよってか
>>458
すぐに別人のようになるのでなく、
シンジが決意と変化を消化していく過程を描くってのは?
>>463
ごくゆっくりとしたEOE?
そういうのは面白そうな気がする。
>>447
あのモンコレものって
荒唐無稽なスパシンや逆行を批判してるんだと思ってた。
アスカ改変批判だとは思わなかったけどなあ
アスカに限らずキャラの改変て、
シリアスやイタモノなら許されてる、て部分がある。
甘モノだと批判されるけど。
逆行ものって、シンジの目的が最大のウィークポイントなんだよなー。
>>465
でも、最後に本当の私云々って出てきたじゃん。
後書きで元ネタが「ソフィーの世界」だって言ってたし。
>>459
いや無理だろ
そういう意味では氏はやはりナイーブ
キャラ観なんて個人の主観でどうとでもなるもんなんだから
>>464
いや、EOEアフター。
EOEでの変化(成長)を、シンジが本当に身に付けるまでを。
それまでは多分、また後退しちゃったりとか、色々あるんじゃないかと。
>>466
それってエヴァFF界のみの現象のような気がするな。
EOEのオタク論の流れを汲んでるんじゃなかろうか。
>>470
なるなる。面白そうだが、オリジナル部分が多くなりそうだな。難しそう。
>>471
学園エヴァ批判の流れかも。
学園エヴァって自分に都合のいい世界って意見がどうもいまいち分からない。
あれ、現実は解釈次第でいかような世界にも見えるって話じゃなかったっけ。
つうかEOEの都合のよい現実って台詞がわからん。
解釈を超えた本物の現実があるって意味なんだろうか。
「かっこいいじゃん」
「バカじゃねーの?」
「いいんだよ、シンジはかっこ良くていいの!」
「原作無視すんじゃねーよ。
シンジのどこがかっこいいんだよ。
あんなのタダのヘタレだろが」
「だからさ、かっこいいシンジ書きたいじゃんか。
でないとアスカと釣り合わないし・・・」
「ウソつけ。
お前のシンジなんて結局『俺様シンジ』じゃんか。
自分の分身だからかっこ良く書きたいだけだろ?」
そもそもアスカがある意味かっこ悪いし、かっこよくすれば男優位カップルができて気持ちいい
>475
素のシンジもカワイクてカコイイので心配いりません。俺シンジなんていりません。
もっとも、ターム氏の一連の短編みたく、本編との乖離を批判するだけ間抜け
な作品もある。
あれはまた別。
本篇とEOEによって世界に「否定されていない」カッコよさのあるシンジってのは
見てみたい気もする。
生き残れるかっこよさって条件もつけてくれ。
死んでもいいなら加持、ミサト、リツコ、ゲンドウラインがありになる。
>>474
漏れもそう思う。
あそこで言う現実って、精神分析学的なもので、
多分人間には見えないものだと思う。
世界を言語で解釈する際に、切り捨てられるもの。
だから、むしろ「本物らしい、説得力のあるもの」
こそが夢な訳で。
途中で死なないってーと、
マヤ、青葉、日向、冬月、ヒカリ、ケンスケ、ゼーレのおじさん、ぺんぺん、
次点、トウジ
>>482
ははぁ、なんだかよく判る、理屈で善悪の判る世界のことなのかなぁ。>都合のよい現実
>>483
エヴァにもかっこつけると死ぬの法則が・・・
>>466
シリアス・イタモノだと、キャラが別人でもそこには作家側の意図・狙いがあるのだから良しとされる。
作品として質が高いと尚更。
甘モノだと、作家と読者の妄想・快楽のためのご都合主義と批判される。

本編から剥離してるのは同じでも、
「シンジにとって都合のいいアスカ」はダメで、
「シンジにとって都合の悪いアスカ」なら問題ない(さらには優れている)、
という感覚の人、意外といる様子。

作品の方向性の問題でしかないと俺は思うが。
不必要に高い能力とかを付与してかっこよくみせようとするから叩かれるのでは?
ちょっと前向きにするだけで十分カコイイよ>>443とか
>>484
アスカが否定されたものが都合のいい現実と思う。
オールオアナッシングな完全のある世界。
アスカ様が否定されたもの?
>>487
それもダメなんだろう
>>486
都合のいい現実って台詞をそう解釈するのがEOEととった立場なのかな?
あの現実って台詞の軸は、ママのことであってアスカじゃないと思うんだけどな。
都合よく完全←→都合悪く完全

完全←→雑多
の解釈の違いか。
かっこいいにもいろいろ要素があるわけだけど、
戦闘に強いというのは最初に否定された属性だと思うんだよなぁ。
>>486
FF内で、良いことがあると不自然、嫌な事があるとリアル、
とする感覚(な人達がいる)に通じるものがあるな。
いい悪いの価値判断自体ができないのがエヴァ的現実って話だったとばかり思っていた。
だから、いい悪いの価値判断ができるのが都合のいい現実。
とすると、戦闘に強いのもありだが、それがいいことなのかわるいことなのか
判らないのがエヴァっぽい・・・エヴァっぽい気がするw
痛物・シリアスは、つまり、補完発動前のシンジ視点つーことですよ。
端的にいえば、シンジとミサトの言い合い、あれが痛物。
補完中のシンジとアスカの言い合いでもいいけど。
痛物とかシリアスは、本質的にアフターEOEが原点ではないってこと。
補完直前の話なんだから、すべてがシンジにとって都合悪くみえるのが
本篇準拠ってわけですな。
痛物EOEって限りなくシンジが情けないのが多いよね。
補完中こそがエヴァで、それ以外の部分はエヴァはエヴァでも偽エヴァって感じか。
インパクト的には、まさしくそうなのかもしれない。
>>497
情けなさもそこの部分準拠
>>499
本篇のLAS部分のみに準拠よりは外聞がいいのは確か(w
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/11 19:55 ID:dvUiE3px
>>492
強いととれる時もある
>>502
つか、戦闘の強さはマイナスを生むってシンジ自ら捨てちゃったわけで、
逆行なんかで再びそれを拾い上げるのには何らかの動機付けが・・・
そもそもEOEで他人は救えないって話になってるんで、他人を救いたいシンジには
ぜひともEOEを論破して欲しいと期待してしまう。
とシンジが思い込んでるという話では?
そだね。でも、論破して欲しい。思い込みならなおのこと。逆行なら特に。
いや、救えないだろうが、救いたい。
そして、救いたいという気持ちは自分の存在証明にならない。
って気持ちにさえなってれば話的にはアフターEOEでもおけの筈。
自分の問題を差し措いてそういう気持ちになるのも結構難しいとは思うけどさ。
>>305は「二人の補完」は「模範回答の"一つ"」と言っている訳だから
それはそれでありなんじゃないかな。
「正解」はないけれど「模範回答」は複数存在し得る問題っていうのが
あるわけで、だけどそれを言ってしまったら身も蓋もないのかな?
今日もプチ祭りですな。
二人の補完はありな回答だと俺も思うよ。それほど好きな話じゃないけど。
ある程度ありえるネタをうまくつなげてあると思う。
まあ、あくまでSSはSS。まともに受けたらあかんよ。
SSってのは準拠と同じくらい意識的な改変が重要なファクターだしね。
何かの批判とかの要素がなければ、話の中で筋が通ってればそれでいい。
>>342
通らないアフターっていうと、これといった理由なく
最終的な到達点となった持論をキャラが変えてる奴とかか?
スパシン通るならなんでもありだと思う。(w
スパシンがアウトでもシンジ以外スーパー化なら通ってるような気がする。
二人の補完はなあ
あそこまで露骨に執着するかね?
あれも補完直前の要素(執着)を取り出して強調してるんだね。
補完直前の雰囲気重視ってのは、あのころのファン層の好みを
反映してるような気がするな。
シンジがEOEを経ていきなりスーパーになっても違和感はないと?
>>516
アスカがシンジを憎んでいるって前提の話そんなに多かった?

「ある神話」とかは意味不明だった。アフターEOEなのに
アスカとシンジが愛し合ってるという前提で話が始まるから
スパシンには違和感ある。
ミサトスーパー、加持スーパー、アスカスーパー、トウジスーパーには
あまり違和感を感じないかも。
>>517
筋が通らなくはない
アスカはもともとスーパーやん
スーパーとコンビニのスレはここですか?
>>518
憎んでるのが本編準拠って空気はあったと思うな。
甘LASは憎んでないからダメみたいな。
アスカがスーパーなのは気のせいだとおもいまつ
ttp://kotoyuke.hp.infoseek.co.jp/dear1.html
これが一番違和感ない
スーパーケンスケはどうなんだ?
スーパーヒカリも
シンジがあの現象をサードインパクトと名付けるのに違和感がある。w
ケンスケは多少なりともスーパー化してる話の方が多い気がするぞ。
>>529
逆に徹底的にヘタレ化するか両極端
ケンスケはそのままじゃ癖がつよすぎ。w
アスカ「なんであんたがそこにいんのよォ!」
でアスカにとってシンジが加持と同じポジションにいることが判明したけど
アスカが言う「そこ」とはどこ?
貞本ケンスケはどうよ?
加持がどこにいるのかねえ。
保護者かなぁ?
貞本ケンスケはまだしも人っぽい。
>>534
それだとシンジが並立できないんであ
>>536
だけど、そこに並立してたらアスカが拒否るのもよく判る。
あの時期は支えを探してる時期だと思うんだが。
保護者っていうか救済者?
シンジの救済を求める一方で
チョモランマより高いプライドはソレを許さない?
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/11 21:56 ID:/DcBMUiX
コスプレでHをしよっ♪
アニメ好きが集まるよ〜

http://asamade.net/cgi-bin/kado_e/pc_i_j_ez-index.cgi
アニメの話をしよっ
>>515
執着する理由はあるだろ。
あのままのアスカなら遅かれ早かれ挫折しただろうが、少なくとも(アス
カ本人にとって)順風満帆だった人生の流れが狂ったのは、シンジのせい
じゃないのかな、客観的に見ても。
補完中にシンジを拒否ってた台詞の裏返しの存在がいるべき場所だったってことじゃん?
そういう場所にいたからこそ、ああいう拒否をするわけで。
>>541
同レベル以下と位置付けてた存在で最初の障害になったのはシンジだろう。
>>491
>>497
納得。
エヴァでもテレビ版とEOEのどちらに重心を置くかで話が変わるし、
EOEでも補完前か補完後に重心を置くかで話が変わると。
>>541
徹底的につきまとうっていうのはアスカのキャラじゃないような気がするんだよなあ
>>542
逆?
エロいことしない。抱きしめてくれる。判ってくれる。救ってくれる。
憎しみってさ、もっと細かく分解できるんだよね。
1:相手との距離の取り方。
i:自分から縮める。
ii:相手から縮められる。
iii:周囲から強制的に縮められる。
iiii:離れてる。
2:好悪。
i:好き。
ii:嫌い。
iii:どうでもいい。
執着アスカは1-iで2-ii型なんだけど、これ、わざわざ自分から距離を
縮める理由がどっかにあるわけで。
混じり気のない単なる嫌いなら、1はii〜iiiiじゃなきゃ。
1-iで嫌いの場合、この世に存在するのも許せないとか、
この世のどこかで幸せになってるのも許せないとか、
なかなか強烈なもんになる。
弐号機覚醒から弐号機敗退までのあいだ、アスカの脳裏にシンジはない。
シンジに執着する理由もないし、別に復讐もしてない。後回しって感じでもない。
そのあとで執着するとしたら、弐号機敗退か弐号機損失が原因になる筈。
結局、弐号機も加持もシンジも位置はママなんじゃねーの?
アスカが精神のバランスを崩してから叫んだ相手は、
追加シーンの加持、コクピットでママ(弐号機)、補完シーンでシンジ
ではあると思う。
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/11 22:44 ID:2yVPvN/5
>>525
同意


つーか、最後の首絞めシーンを深く考えすぎるのがそもそもの間違いな気がする
>>552
単純に「首絞め」とらえるのもどうかと思う。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/11 22:47 ID:2yVPvN/5
別に首絞めじゃなくてもいいよ
拳銃ぶっぱなしてかすめるのでも大して変わらない
ぶっちゃけ、シンジとアスカの立場が逆でもOKだと思う
一部分をクローズアップしすぎって気はしなくもないな。
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/11 22:55 ID:2yVPvN/5
そもそも、あのシーンが補完の直後とも限らないわけで・・・
少なくともミサト達の墓を作るだけの時間は経過しているはずだし
初稿段階ではアスカが自分の墓を蹴り倒すんだから
その時にシンジとの会話なんかもあったと考えるのが自然だろう
とにかく何か色々とあって、それから浜辺に2人並んで寝そべった
もしかして補完計画について話していたかもしれない
そして、首絞め

これなら、元ネタと囁かれる件にも適合するはず
いくらなんでもいきなり首絞めるのは不自然
今までこのスレ見たこと無かったんだけどさ、
アスカとシンジが釣り合わないって、そりゃ外面だけを見ての評価じゃないかい?
この二人は境遇、それからくる心がよく似ている表裏のようなもので、
そういう点でいえばこれほど釣り合うものはないんじゃないかね。

ただ、それがLASだとかなんだとか恋愛かといったらまた別問題かもしれん。
恋愛以前に自分が自分であるために不可欠なんじゃないかな。

こいつらは恋愛以前に、ものすごく愛情自体飢えている。
なにより親からの愛情が受けられない状態で育って、孤独感がつよい。
その上まわりからの認識はエヴァのパイロットというモノで愛情を受けようもない。
愛情っつーと大げさ臭いから人と人のコミュニケーションとした方がいいかな?
とにかくそんななかで比較的親しくしてくれて、ある種親代わりのような加持、ミサト。
でもこいつらも自分のことで精一杯で結局エヴァパイロットでない自分を見てはくれない。
となると結局アスカもシンジもパイロットじゃない自分を見せる、見てもらえるのはお互いしかいない。
けどいろんな理由でお互いが受け入れていないってのがエヴァのミソ。
ヤマアラシのジレンマってやつかな?
これを強制的に無くすのが人類補完計画だなんて上手くもってったもんだね。

シンジの場合は、アスカの後に自分を受け入れてくれるカオルが現れたわけだけど、
カオルに優しくされて喜んだり、裏切ったーって騒だりはやっぱり自分を見てくれる人だったからで、
とにかく愛情に飢えてるんだなァと思わせる。


傷の舐めあいは長続きしないと思う
釣り合わないかどうかはともかく、釣り合わない根拠は俺感覚以外には
アスカラブレターたんまり事件とアスカ大卒が残る。
まぁ、それをどう解釈してもいいような気はする。
異常な状況下で成立した恋愛も長続きしない
といわれてますなぁ、たしかに。>>558&>>560
一方が庇護者だと長続きしないとかw
こういう格言染みたものはいっぱいあるね。
LASでさえアスカとシンジが釣り合わないことを認めている
LAS小説の王道イベント
「あんな奴じゃつりあわない」という回りの男がちょっかいをかけてくる
周囲の評価ってやつだね。少女漫画でよくあるやつの逆パターンだ。
少女漫画でよくあるって?
あんな子は誰々に釣り合わないっていじわるされる話。
つか、シンデレラ。
>>563
古い王道ですね。しつこい。
>>567
しつこいとは?
認めてなくても話がもたなくて書く事もあるぞ。w
FFってのはそういうもの。
まぁ、周囲の評価がお似合いお似合いばかりじゃ俺も引いちゃうと思うけど。
まてまて、周囲の評価ってそもそもよほど親しくなければ外面的評価そのものだろう。
アスカがシンジに釣り合わないって言うのは見たことないなぁ。
「あんな性悪女碇君には似合わないわよ」っつーの?
>>569
そうかなあ?
FFにおけるキャラの容姿の描写とかも
作者に認識がダイレクトに反映されてるのだと思うが
>>571
そういう台詞、どっかで読んだ事があるぞw
>>572
キャラ視点を離れた地の文なんかには出勝ちかもしれない。
シンジとレイが釣り合わないという話も聞かない
ダウナー系同士お似合いということか?
トウジ曰く、しぶいw
マイナーということか?
>>569
ぇ、書いたことあるんでつか?
15話で「美形を振る→シンジとキス」のコンボをかましてるからな・・・
その強烈なイメージがFFに影響してるんだろう
ヴィジュアル的に釣り合うかどうかは
アニメ絵では微妙
小手先テクニックの部類だよなぁ、このあたりは。
ステータス的な釣り合いはシンジの将来性に期待
>>578
俺、書いたことある(w
正直、周囲の評価なんて、それこそ千差万別でないとむしろ変でないでしょうか。
なにせ、いろんな人が評価するわけで。
大卒は時間の問題のような気もしないでない。
やはりアスカが助けに来るというオチ?
ぶっちゃけ皆さんアスシン釣り合うと思います?
トウジに殴られたときみたいにふて腐れるパターンもあった気がする
「んっ、んっ、んっ・・ちゅっ、ちゅっ・・ぷはぁっ、はぁっ・・んん・・んんっ・・んむっ・・んっ」
「ちゅっ・・ぷはっ・・・はぁぁ・・アスカ・・とっても可愛いよ・・この小っちゃな唇も、素敵な身体も、強気なところも、みんなみんな大好きだ」
「はぁぁ・・ああ・・シンジ・・アンタって、グズで優柔不断で生意気で・・そういう頼りないところが凄く可愛い」
「それって、誉めてるの?・・・なんか、僕って情けないなぁ・・」
「んんっ、でも好きよ・・好き・・大好きっ!」
>>583
漏れもある。
っつーか定型句みたいなもんなのでは?
>>588
シンジが?
最近のにちゃんは書き手少ないのか?
ぶっちゃけなんであまりつっこまれても困るが、
アスカじゃない方がシンジは幸せだと思う。
アスカはだれでもダメだと思う。
>>589
それって貞本版準拠じゃなかったっけ?
>>591
似合わないとつるしあげくらって、そんなこといったって仕方ないじゃないかってふてくされる。
>>590
ラブ米のパターンだもんなあ
>>590
どこかでそういう認識をしてないと書けないのでは?
「瞬間、心、重ねて」の噂話君くらいの近さの人間は釣り合わないと見るくらいの
設定が無難だし、いざってときのイベントが一個キープできる。
てぇあたりのような気がするよ。
同じクラスの人間なら認めるのか?
同じクラスくらいになると、今度はアスカの地がでてどう評価に影響するか
ってやつを書かないといけなくなると思う。
遠い人間の評価は少なくとも嘘と沈黙までは変わらないみたい。
友人関係の評価はまたところどころに出てる。
でも、クラスメイトくらいの評価ってでてないんだよね。
クラスメートまでは夫婦喧嘩でいいんじゃない?
ないから、ffじゃ話の都合にあわせた台詞をクラスメートはしゃべる。
邪魔なくらい煩いクラスメイトはいないととっていいと思うけど。
そういうのがいれば、本編の描写もまた変わるだろう。
トウジ「なんや。また夫婦ゲンカかいな?」

二人頬を赤らめながら

シンジ「ちがうよっ!」
アスカ「ちがうわよっ!」


以降はこれについて検証するスレになりました。
いまさらだが、
「なんであんたがそこにいるのよ!」のシーンから、
アスカの中でのシンジと加持が全く同じポジションである、て説には納得しかねるのだが。

アスカの求める相手、頼りたい相手として二人が出てきて、しかしシンジについては認めたくない、
と取ってる。俺は。
>>605
あのくらい平和な時期がもっと続いてたら、
そのうちに自然と、「鋼鉄のGF」がそれほど違和感ないような状態になれたのかも。
などとふと思ふ。
>>605
・またというくらい日常的光景。
・クラスに波瀾をおこさない程度の無難な話題。
と読み取ってみる。
>>606
同意。そして、自分の中で加持=シンジとならないように、
補完シーンでシンジをいろんな面から否定すると俺はとる。
シンジを否定した言葉を裏返してつなげるとアスカの中の加持が浮かぶ。
補完中にシンジを否定するアスカは、
モノホンのアスカっぽいのと、シンジの自己否定が生み出した幻影の両方がある気がする。
>>609
そのふたつを分離するのは困難(がんばってやればできるのかもしれんが)。
ものほんアスカの一部を槍が負の方向に増幅したものかなって気がするけど
気がするだけ。
>>607
鋼鉄を本編に割り込ませるならあそこなんだろうな。
>>541
確かにキャラじゃないんだけれど、自分のレゾンデートルを全て否定さ
れて、しかも「傷つけられたプライドは10倍にして」っていう性格の人
間に、自ら命を絶つという以外の選択があるとすれば、ああなるような
気もするんだよね。というか、結構文学においてはベタなパターンのよ
うにも思うんだが。
>>611
アスカならサクッと殺しそうな気がする
それに
「あんた私のこと判ってるつもりなの?
救ってやれると思ってんの?
それこそ傲慢な思い上がりよ、判る筈ないわ!
「じゃあ何もしないで、もう側に来ないで
あんたあたしを傷つけるだけだもの」
というセリフを無視してるような気がするし
>>613
それってシンジの脳内アスカじゃなかったっけ?
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 11:30 ID:O9YXW+2r
それだと
あんたが全部〜も脳内アスカに
>>614-615
それも脳内かもって思う。あの中で一番脳内っぽくないのが、あんたが全部だけど。
>>612
ところが、アスカが実際におこなった行動はミサトの家から逃げ出しなわけだ。
弐号機覚醒までは、アスカも別に狂暴じゃなかったり。
狂暴なアスカの方が例外なんだと思うなぁ。
傷付けられたプライドが云々って台詞は、元気にならないと出てこない。
落ち込んでるときはただひたすらダウナーなだけw
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 11:58 ID:O9YXW+2r
>>616
ならなおさらつきまとったりはしないような
「あんたの顔は二度と見たくないわ!」で終わりそう
例え憎んでいてもね
>>617
アスカって実はダウナー系?
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 11:59 ID:Qn8rn4fZ
でも最後はおめでとうで終わるとおもう
>>618
つきまといそうなのは、補完中のアスカ。
で、あれはいったいなんなのか。
なんで補完中だけああなのか。
が問題かもしれない。

#そういやユニゾンのときも、選択した行動は逃亡。
#逃げるのが好きな子だな。
アスカのイメージはEOEと元気なときで出来ている。
シンジのイメージはEOEと元気でないときで出来ているw
うまくいってないとき同士で比べるとなかなか面白い。
>>611
レゾンデートルの問題が、EOE以降あるのかどうかは解らない。
弐拾弐話まで多少の嫌みを言うことはあったけど、
殺したいほどの恨みを持っていたかどうかは解らないし。
負けたとは思っても、邪魔だ居てくれるな、というのはないんだよね。
映画の罵倒と追加シーンは、解って欲しいと解り合えないが
ない交ぜになったもので、これも「二人の補完」的な執着とは違う気がする。
>>621
つうか、状況がかんばしくなくなってアスカが逃亡しなかったのは
唯一EOEで量産機にやられたときだけ。
ママがいるときだけ、例外的に最後までねばった。
EOE前は、シンジだけを憎んではいない。
弐号機健在中はシンジは眼中にない。
弐号機破壊後から補完にかけてだけシンジに執着してる。
ここだけ特別。
この特別な状況が続くか、憎むことが人生の目的にすりかわるかしてる
んだとは思うんだけど、いまいちよく分からん。>執着アスカ
執着する一方で突き放してもいる
ママ離れ出来ないアスカのママの位置にシンジがはいっちゃったくらいしかおもいつかん。
>執着&否定
>>625
そうそう。それで「二人の補完」とか、多くのシリアス系は
EOE前と補完中を混同してるんだよね。
EOE前はレゾンデートルを、確かにシンジが脅かしてはいるけど、
それはシンジだけではない。
補完中はシンジだけに執着してるけど、それはレゾンデートル
の問題ではないはずなのに、シリアス系では「レゾンデートルを
脅かすから」でシンジだけに執着になってる。
ああ、ママが見付かればEOE以前のアスカのレゾンデートルは保証されるんだ。
だから、それ以後のレゾンデートルの問題は、あるにしてもEOE以前とは違うはずか。
弐号機は完璧じゃなかったといって、さらに完璧なママを探す旅に出るか
実際のママはさほど完璧じゃなかったといってママ離れが始まるか

こういうところにシンジが絡んで執着・反撥になるんかねぇ
>>630
その上は完璧でなかった実母との別れの繰り返し。
なので、実母葬式後の一時的立ち直りのないアスカになる。
新しい何かを見付けないと病院に逆戻りと思われ。
憎しむことが人生の目的にすりかわってる系アスカはこの流れかも。
だけど、実父はたいして憎まれてないんだな(笑)。
弐号機にママを発見する前には諦めてたんだから、よほど性格変わってなきゃ
あらたなママ捜索の旅には出ないと思う。
諦めかママ離れ。
>>628
そのレゾンデートルでは、24話前にアスカがシンジを殺せば、アスカは
レゾンデートルをみたされて復活するってことになってしまう・・・
結局アスカ→シンジはアンビバレンツの一言に尽きる
アンビバレンツでない憎しみパターンがうまく思い付かないって感じ。
「二人の補完」系のEOE後のアスカ観てのは、あんまり共感できない、俺は。
どういうアスカならいいのか?
アスカの人生が狂ったのは、弐号機に乗れなくなったから。
でも、弐号機に乗れなくなったのはシンジのせいかっていうと
視聴者にはシンジにシンクロが抜かれたのがきっかけなのは分かっても、
アスカにはそんなこと分からないと思う。
アスカはシンクロの秘密をしらないし。
二人の補完のアスカのわざとらしさ、演技っぽさは結構好きだw
>638
あの手のは、壊れた後から補完中の、病的なアスカのイメージのみで形成されてるような。
ママに会って、戦いが終わって、んで落ち着いたら、もっと別の反応を示しそう。
すぐに明るくなるとはいわんけど。
シンジへの執着にしても、アスカ→シンジそのものは壊れるずっと以前からあったんだし、
ムリに異常な執着として描かなくてもいいという気がする。
二人の補完は、当時の「補完中の特別なアスカこそ本物」観に対抗して
そこからでもLASを導けるって製作動機で書かれてると思うんで、
異常な執着を抜きには話が成り立たないと思うな。
病院補完と同様に、その時代としてはなかなかなんじゃないかな。
>「補完中の特別なアスカこそ本物」観に対抗して
そこからでもLASを導けるって製作動機で書かれてる

なるほど、そうだとするとしゃーないと思える。
シリアスとか痛物は、話の都合としてなるべくてんぱった背景を必要とするし、
病的な部分を拡大してつかうのは当然の手法ともいえる。
FFの手法的必然と、EOEの衝撃が無自覚あいまいに混ざり合って、病的なものが
本物、シリアス・痛物が本物っていうなんとなくの雰囲気が出来たんだろうな、と。
>病的なものが本物、シリアス・痛物が本物

あるねえ、こういう雰囲気。
イタモノでさえあればそこに真実が含まれている、と考えなしでマンセーしちゃう人っている。
EOE後は、岡崎武士イラストみたいなのにスンナリつなげてもいいと思うよ。
勿論そうでなくてもいいけど、あれもアリかなと。
「媚びてる、ヲタク専用、絵に描いたようなアニメキャラ」

 よく言われることですがTV版、特に中盤の描かれ方だけを見ると、エヴァのヒロインであるアスカもレイも両方とも、そういう感じが確かにします。
 特に、アスカのイメージは、勝ち気なお子様。プライドばかり高く、こまっちゃくれた感じがして、実は寂しがり屋というお約束パターンにはまっているのは事実でしょう。

 しかし、既に述べたように、中盤あれほど自信満々で勝ち気で颯爽としていたアスカのTV版の後半は悲惨です。全ての努力を否定され、ぼろ雑巾のようにベッドに打ち捨てられたままに終わります。
 EOEのアスカは、さらに悲惨です。偽りの復活を遂げるも、量産機に虐殺され、シンジの人形として監禁状態で生き返ることになります。
 これが、アスカをして、ただのアニメの美少女キャラに終わらせなかったのです。
 その落ちていく過程で垣間見たアスカの過去とその決意が自分の中で大きく膨らんでいきました。

 その結果、私の中のアスカは、TV版とEOEのそれだけではなくなりました。
 ある種の自分の理想のイメージを「アスカ」の中に重ねています。
 だから、その「アスカ」は私だけの「アスカ像」であって、他の人のアスカ像とは 違って当然です。(例えば、練ゲンのアスカとか七つ目玉のアスカとか近い感じだなとは思いますが・・・)
 私の中では、アスカは単なるこまっしゃくれたお子ちゃまではなく(その要素は多分にありますが)、強がりの後ろに脆さが透けて見えるにも関わらず、自分で自分に鞭打って自分なりに能動的に生きようとしていて、そこは高く評価しても良いと思っています。
 それに、ちょっと意地っ張りで天の邪鬼の所なんか可愛いじゃありませんか(笑)。
 勿論、異論はいろいろあると思いますが。

それをまとめると
1 頭脳明晰、容姿端麗で(かなりミーハーか?)
2 いつもは、勝ち気であり、常に強気に振る舞っているのに
3 実は過去に辛い思いもあって、心の奥には弱い部分があったりして、
4 それでも、歯を食いしばって努力して、最後には笑ってそれも乗り越えていく
というような雰囲気(私の中のアスカ像)が、私の好みを直撃しています。
 それにあえて付け加えるとすれば、とりあえず、「将来性に賭けてます」でしょう(笑)。

 ところで、アスカの実力や努力について、かなり否定的な人がいるようですが、私はかなり高く評価しています。

 まず、私は作中の設定である、14歳で大学を卒業した天才少女という設定を非合理的と感じていません。
 アスカの設定で一番の難関は、ネルフという特務機関とエヴァが存在し、かつ、そのためのパイロットがアスカでなければならない。
 というところであって、アスカが天才なことではありません。
 しかし、ネルフとエヴァの存在はエヴァの世界では、疑問を持ってはいけない部分の設定であり、これさえ認めれば後は、特に問題となる設定はないように思います。

 例えば、飛び級や義務教育段階での英才教育が認められている国では、たまに12歳や14歳の大学入学や卒業が話題になります。
 つまり、現実にそういう風な人はいるということです。

 また、私の経験からしても、私の友達の顔ぶれから想像しても、もし、子供が6歳から英才教育を受けて、勉強とパイロットの訓練だけに人生をつぎ込めば、そのようなことが可能である。と、思われます。
 例えば、うちの学校では中学3年分の教科書を、2年間で終わらせ、中学3年では、高校の教科書を使います。が、誰もそれが無理だとかきつすぎるとは感じていませんでした。
 私たちにとっては、それは所与の空気のようなものであり、一部の真面目な人には、それでも進みが遅すぎるくらいでしたから。私も少し余裕がありましたし・・・
 だから、そのような勉強を小学校1年からすれば、小学校に居る間に高校の課程を終えることはそんなに無理なことではない様に思われます。
 そして、それが可能ならば、大学を2年で卒業することも不可能ではないと思います。

終わった話を続けるには、消化不良のところを細かくやってみるか、
時間を戻してやり直すか、新たな事件を起こすか、話のない話にするか、
同じイベントを違うキャラでやり直すか。
これ、全部、話の都合で手法自体に価値の上下はない(笑)。
このように、私はアスカの設定に、隣で起こり得たかのような現実感を感じています。
 だから、アスカが6歳から13歳までにこなさなければならなかった勉強と訓練の厳しさを、現実のものとして感じてしまうのだと思います。

 それらをすべて考え合わせると、「一人で生きるの。」に込められた決意に支えられて、天才少女の役を演じるために、アスカがどれほどの努力を重ねたのか。例え、画面上にその努力している姿が見えなくても、ストーリー上の必然として、感じてしまうのです。

 母を亡くした時の幼い頃の決意そのままに、天才少女になること。
 そこに、まさに、「優雅に泳ぐ白鳥の必死の水掻き」が、感じられたのです。

 ま、エヴァ風に言えば、

「僕の中のアスカ、庵野監督の中のアスカ、アニメオタクの中のアスカ
     みんな同じエヴァのアスカを基にしているけれど、違うアスカなんだ。

 僕の中のレイ、庵野監督の中のレイ、アニメオタクの中のレイ
     みんな同じエヴァのレイを基にしているけれど、違うレイなんだ。

 一面を捉えているという点でどのアスカ(レイ)も本物だけど、
     一面しか捉えていないと言う点でどのアスカ(レイ)も本物じゃない。」

 って、感じなので、他の人の共感を得られるかどうかは分かりませんが・・・。
コピペうぜー
>>647
>シンジの人形として監禁状態で生き返ることになります。

これ違うだろ、とコピペに突っ込んでおく。
高校までの課程は覚えるだからして、大学と一緒にするのは大学があまりに憐れな気がします(w
能動的だってのは、本人もいうとおり俺キャラだなぁ。
>>646
ttp://eva.comicme.net/photo/group/117.jpg
コイツのコトでつか?
>>654
能動的という形容はオフィシャルですが何か?
ttp://www.gainax.co.jp/anime/eva/chara.html
でも、エヴァの中で描かれてる部分に能動的はない。
だから、描かれてない部分は能動的かもしれないとか
一見、能動的な見掛けであるとかそんな感じ。
>>655
それ。
他に無いせいで、「EOE後を描いた唯一の公式資料」と言う人もいるね。
まあ資料としての信頼性は皆無だろうけど、一つの可能性としてはアリかと。
>>656
その文脈の能動的は、つまり「うるさい」だと思われw
何かのジャケットにふたりならんで海の向こうをみてるのなかったっけ?
何を持って「能動的」と評するか、の問題って気もするけどな。
まあ一般的にはアスカは能動的ではあるんじゃないの?
>>660
VHS版EOEの裏表紙
受動的ではないので能動的
>>660
ビデオのジャケットの裏だと思う。
あれも含めると公式で二つか。
>>661
そだね。「能動的に生きようとしてる」までいくとううむだけど。
アスカの真価は、むしろ受動的にしつこく耐えるところにあるような気がする。
>>662
LASとは言えないと思うけど、あれは好き。
EOEでやりたかったのは、ああいうことだと思う。
貞本版には
シンジがアスカに感心するシーンがあるけど
「確かに僕みたいな軟弱な奴とは違うよ、キミは」
庵野版ではシンジがアスカをどう評してたのかが不明
どうでもいい人間関係は能動的。
どうでもよくない人間関係は受動的。
>>668
アレはタフさということではないのかな
どちらのイラストも、本来は信頼に足るほどの資料ではないだろうが、仮にも公式。
一応は複数で、他にない。

だったら脳内だけの想像よりはそちらを優先する。

てことで、EoE後は裏表紙→岡田イラストみたいな流れだと、
俺の中ではたった今決定。
アスカを評する言葉は「頑固」w
シンジを評する言葉は「らぶりー」
包帯アスカ(*´д`*)ハァハァ
>>669
加持に対しては能動的だったぞ。
シンジには受動的だったけど。
>>675
しかし、途中までだ。
シンジはアスカにコンプレックスを感じていたか?
コンプレックスより敬して遠ざけるって感じがするが
>>676
それは状況によるもので、仕方ないんじゃ・・・
シンジは自分の存在そのものにコンプレックスを感じてるからなぁ。
アスカは能動的だが壁にぶつかったると急に受動的になる。
外界からの攻撃には頑固なまでに壊れるまで受動的に耐える。
>>681
つまり根は臆病なんじゃないかと思ふ。
シンジはエヴァパイロットとしては「アスカ、来日」「瞬間、心、重ねて」後、
「死に至る病、そして」以外、アスカを自分の上位においてると思う。
だから、あんなに何度も出て行こうとする。
「でもまた僕なんだろうな」は?
>684
それどのシーンだっけ?
十話、マグマダイバー
アスカの潜航志願に対して
自分のが上位だから使われると思ってるってより、
嫌なこと(エヴァの操縦)をきっとやらされるに違いない、
いい事なんて起こらない、
ていうネガティブ思考かも。
少なくとも操縦スキルにおいて
アスカ<シンジである筈がない
年期が違い過ぎる
「嫌な役目はボクに廻ってくる星回りなんだ」?w
大事にされてないからこそ、危険な役割が回ってくると思ったんじゃないの。
>>688
同意ではあるんだが、初号機にシンジが乗るまでエヴァがまともに動いてたか
どうだか怪しい気がする。
>>688
しかし、本質的な戦闘力にはあまり関係が無いあたりがアスカの努力の空しさ
を現している。
>>691
それでも戦闘シムは可能だったのでは?
一般的な兵士としての訓練も受けていると思う
FFの読み過ぎかもしらんが
零号機はまともに動いていない。弐号機は物語開始時点で
ATフィールド展開してないっぽい。
>一般的な兵士としての訓練

これは受けてない、と俺は思う。
だってネルフそのものが、使徒以外との戦闘をほとんど考慮してなかったわけだし。
ただ反射神経とか動体視力とか戦闘シュミレーションとかなんとかかんとか・・・
操縦に役立つ(はずの)訓練・知識の詰め込みは当然やってたんだろうけど。
8話の動きにはそれなりの根拠があるだろうから、エヴァの操縦はかなりやってたんじゃ?
ぶっつけ本番であれはないだろうと思う。
「凄い、どうやったらあんなふうに動けるんだ」
貞本版では最初レイが乗った初号機がサキエルと戦うんだよな
FFでよくある解釈では、エヴァの操縦はパイロットの思考がダイレクトに反映
されるので、本人にも格闘術や銃器の扱い…つまり兵士としての訓練を受けさせる
事で戦闘力を上昇させるってのが多いな。
>>699
まあこのあたりになると、完全に想像の粋だからなぁ・・・
ついでにカプとも関係ないし。
体術はやってたかもしれんなぁ。体操とか。
でも、銃器なんかは本部を見るとシムじゃないかな。
体操とかバレエとかやるとプロポーションがよくなるし、
これが実はレイ・アスカの美貌の秘密なのかも知れん。
ん? 本部にきてからエヴァ動かした訓練やってるか?
エヴァの訓練って全部シミュレーションとシンクロ実験なんじゃ・・・
シンジが三話でやってた射撃シムは
一応実機動かしてた
シンジは、アスカを戦闘に積極的、自分は消極的と判断してただろうな。
だから、戦うなら積極的なアスカでいいじゃん的な考えw
ところで、貞本版の単行本のキャラ紹介以外で、
レイが美少女だと確定づけるものってあるんだろうか?
視聴者から見た絵の感じ以外で。
別にレイが美少女じゃないと本気で思ってるわけじゃないが、
だったらシンジが美少年だと言うのも同じじゃないかと思うのだけど。
「ATフィールドを無力化するには接近戦しかないよ」
「っさいわね。わかってるわよ」
レイは・・・ないような気がする。
気になるのは、レイがどっかでパイロットだって周囲にも分かったと思うんだが
そのときの反応はどうだったか。
>>706
前にどこかのスレでその辺の事でえらい論争になったが、俺の見解としては
「アニメのメインクラスのキャラの容姿が標準異常なのは検証するまでもない
事だからつっこんでもしょうがない」
だよ。
>>708
ますます近寄れねー、と民は平伏した。
美形度ではなく、明るさがあの世界での人気を決めると
最後のころはやけになってそんな意見がでてたような
>>709
いや、俺が突っ込みたいのはむしろシンジ美少年説をありえねぇとする人達に対してで。
「そんな描写が本編にない」が理由なら、同じ理由をレイにも当てはめなくちゃいけない事になる。
でもきっと、そんな真似はしないんだろうな、と。

ただ、俺はレイは美少女だと思ってるよ。貞本さんもそのつもりで描いただろうし。
シンジはパッとしない子としてデザインされたのか?
>>713
いや、どうなんでしょ。
でも顔が美少女キャラと同じだからな・・・
「平凡に見えるけど実は整った顔立ち」ていうFFのお約束は、
あながち間違いじゃないと思う。
>>713
いつ死んでもいいやといういい加減な感じをイメージして
デザインされたらしい
細かくみると、ほんのちょっとだけシンジの方がマシな描写になってるw
もてる系の描写はアスカにしかないから、レイはもてない。
美少女って根拠もない。どっかのスレじゃってそんな感じの結論だった。
美少女なんだって強く主張する人もそんなにいなかった気がする。
>715
それもスゲーな
貞本がデザインしたんだから
キャラの基本は貞本版という気がする
貞本版先に読んでた人は
庵野シンジに違和感ありありだったみたい
庵野シンジが美形だと
収まりが悪いと思う
ユイは二人の男を狂わせたのだから、
そのクローンであるレイが美少女
でも不思議ではないと思う。
シンジの方はデザイン的にはジャニー
ズJr.ならしいから悪くはないんだろう
けど、だから作中でも美少年かどうかは
また別の問題。
いつ死んでもいいやっておもいっきりカヲルじゃんw
>>720
うん、そんな変なところで自信のあるシンジは何だかいやだ。
>723
整ってるけど磨いてないからパッとしない。
てことなら、シンジが自信を持ってなくてもいい。
ついでに運動や勉強出来たりしても収まり悪い
美形問題は、レイとシンジは美形じゃないのか? もてないのか??
じゃなくて、なんでまたアスカだけもてるんだ? 不思議だ??
が本筋のような気がするよ(笑)。
>>725
でもその辺はナゾ。
>>726
美人でスタイルがいいからでは?
シンジが自分に自信をもってるようだとおさまり悪いって感じ。
勉強と運動はアスカが頭押さえてくれるからなんとでもなるが、
美形度だけはまずい。
顔面偏差値
アスカ>レイ>シンジ
>>728
それは、アスカがもてる理由であって、アスカだけもてる理由ではないだろう。
勉強はできてもよさげ
ネクラな優等生で彼のキャラともあってる
勉強は出来ても人間関係は出来ない奴
体育会系は概して社交的なの不可
個人競技はそんなに社交的ばかりでもない
>>733
トウジ以外のパイロット全員w
それでも自分に自信がない奴は少ないと思う
千葉すずかよw
ヒッキーで勉強できる奴結構多かった・・・・・・・・・
運動部員であったって過去はシンジにはないだろうな、さすがに。
辛うじて団体性の薄い文化部くらいだろう。
シンジが陸上やってるって設定多いな・・・・・
>>737
>それでも自分に自信がない

シンジの場合、根本が幼少時からのトラウマだから。
なんか俺は、シンジは勉強も運動も普通にこなしそうなイメージが。
顔も悪くないし。
そのくせ大人しくて控えめで地味な、目立たない空気みたいなヤツ。
話の都合で運動やらせたい、でも、精神主義のやつとか団体はまずいで
陸上が残るって流れと思われ
肉体的能力ってのは
自信に直結しそうだけどなあ
泳げないしなw
あまりに出来なすぎるものがあると、トラウマがそこに集中しちゃって
シンジみたいなオールマイティに自信のないやつにはならないって気もするが。
上にも下にも突出しないことが必要じゃないかな。
>743
けっこう、そうでもない。人それぞれというか。
俺の高校のクラスにも、サッカーで県選抜に入るレベルだったけど、
普段はいるかいないかわかんないようなのがいた。
千葉すずはアスカだろ
得意なものにトラウマが集中したのがアスカ
>上にも下にも突出しない

そうそう、シンジってそんなイメージ。
両親の事を思うと、頭の出来は素質ありそうだけど。晩成型?
>>745
そうなんだけど
芸術系、家事以外
何をやらせても駄目ってなってるの多い気がする
FFの話ね
>>750
そのかわり、チェロ・家事はプロ級だったりね。
まぁFFだから。
シンジ主観でチェロは上に突出してないんだよなぁ。
何げにシンジもアスカと同じで最高以外評価しないやつかもしれんよ。
で、最高になろうとして最高じゃないと壊れるのがアスカ。
最高じゃないのが僕にお似合いがシンジw
チェロはアマチュア級だけですごい(w
家事は最大限度でも主婦級まで。
>>749
晩成するかどうかは分からないけど、思考パターンは晩成型。
しつこくいつまでも疑問をもつタイプ。
>>746
それは大人しい、寡黙ってだけで
シンジの属性とは違うのでは?むしろレイ属性
学者タイプ?
シンジは将来、教師とか似合いそうだが。
で人生相談するの。
「僕も昔はさ・・・」とか言って。
聡明な人なら気にしないことまで疑問に思うやつ(w
それとそうでなきゃアスカが
あそこまで見下げた態度とらないだろってのがあるかも
>760
「そうでなきゃ」て?
変な疑問の持ち方はユイから、淡々とチェロとか宿題をやるのはゲンドウから
受け継いでるんだったりして。
>>761
無能、取柄ない
>>760
どっちにしろ、勉強とかはアスカより下だろうし、
アスカとしては自分の方が上だ、てことを主張したくもあったんじゃないのかな。
初対面の段階で馬鹿にしてたから
人間的につまらないということでは
覇気がないとか
多分張り合いがないということだと思う
一般中学生レベルでどうあれ、アスカにすれば無能。
こいつがエヴァのパイロットか、と思うと余計にそう感じるのかも。身近だし。
アスカの評価が妥当って前提で解釈する派は結構多い。
俺はむしろアスカの人物評はいまいち表面的派。
アスカがシンジと初対面のときは、すでにシンジは実績あるパイロット。
アスカは新参。成績的にはシンジがすでに上。
アスカの意気込みってのが反映されたシンジ評だと思う。
アスカは人をみる目がないと思います・・・
つまり、彼女の無感情は「プログラムの無い高性能コンピュータ」と同じ
症状なのである。簡単に言うと「知識(データ)が無い」から行動できない
わけだ。しかし、言われた事しか行わない点は弱点である。良い兵士は
「上官の命令を忠実に実行する兵士」だが、真に優秀な兵士は「上官
の命令を良く理解し、臨機応変に行動し作戦目的を果たす兵士」である。
つまり、彼女は「優秀な兵士」にはなれない。
 同じ問題で碇シンジも問題を持っている。「優柔不断」な上に「決断力
」が無く、「無気力」な点だ。これで、戦闘行動が起こせる事の方が
変である。彼は、何度かNERV内で問題を起こし、除隊になったり脱走
したりしているらしいが、もっともな話しである。エヴァパイロットでもっとも
優秀な者は、セカンドチルドレン「惣流・アスカ・ラングレー」であろう。
多少ムラッ気が有るものの「上官の命令を理解」しうる「知識と学力」
を持ち、「決断力」も有る。「目的達成の為の独断専行」も行う。ちなにみ
「独断専行」と「良い兵士の条件」が矛盾すると考える方がいるかもしれないが、
これは「紙一重の問題」である。上官が望むのは「成功という結果」である。
そして兵士の置かれた状況は、常に変化する。変化を想定しての命令は
事実上無理である。したがって、兵士のある程度の独断専行は許されな
ければならない。状況の変化を無視して、上官の命令に従うのは愚かな
行為であり、結果的に失敗を起こしやすい。「戦い(戦術)」に勝った所で
「戦争(戦略)」に負けたのでは意味がないのだ。
アスカが初対面のシンジをバカにしてたのって
シンジが実績を持ってるから最初にガツンとかまして
自分より下においとこうとしただけだろ
>>771
ようするにアスカはいい駒だってことだろ?
>>771
これ書いた香具師は十一話見なかったのか?
>>772
すでに実績あるやつを超えようって意気込みなんだから、
シンジはアスカ以下に「決まってる」w
でないと、アスカはシンジ以上の活躍ができない見込み。
まぁ、そんな感じかと。
で、自分の操縦を見せつけようとする流れ。
アスカは扱いにくい駒でしかない
一番扱いやすいのはレイ 
アスカにとって、実際に会う前からシンジは冴えない奴ってわけさ。
んで、実際にあってみて、これはガツンといけそうだってなったんだろう。
エヴァのパイロットって兵士よりも、格闘技の選手が近い。
軍隊というところでは上官の命令には従うのが義務です。
確かに上官の理不尽な命令には意見具申し、
時として反論する義務もあるが、そうは言っても服従の原則が
軍隊組織の秩序のバックボーンです。
上官にタメ口きくなと
>>775
ごめんした2行のいいたいことは分るが
上の3行はどういうこと?

アスカの中では出会う前からシンジはアスカよりも下だと決まってったってこと?
幻滅ってセリフはどうとる?
勝つのだけが目的ならシンジが最高になってしまいます・・・
>>781
アスカ視点では、シンジはアスカ以下でないと困る。
だから、アスカにとってシンジはアスカ以下である筈だ。
自分は初号機パイロットより上の筈だ。そうでなくてはならない。

と、ここまでは実際のシンジに会う以前にアスカの中で決まっていただろうって感じ。
>>777
それってアスカがバカとしか思えないな・・・

出会う前からってシンジと会う前は使徒を3体とも倒し
オーナインシステムと言われた初号機を起動させたんだから
普通のヤツなら高評価を与えるだろ?

まあ、会った後の評価は別だと思うけどな
相手に高評価、でも、自分はがんばってもっといい結果をだしてやるってのが
健康な考え方。でも、アスカにはそういう思考できないんだろうな。
>>784
サンキュよくわかった
アスカの性格そのままって感じだな
自分が一番でなくてはならないと強迫観念に似たものを感じてたろうしな
だから「幻滅」は?
こうしてみるとアスカって結構やなヤツだな(w

でも俺はアスカは好きだけど(w
>>788
事前に意気込んだほどたいしたやつじゃなかった。なーんだ。
シンジは勉強は中学生レベルでは良く出来るほうだろ。
貞本版ではトウジが「前の学校では優等生だったんだろ」と言っている
し、まあテストの点きとれる、というレベルじゃないのかな。
でも本人は当たり前のことを当り前にやってるだけで、それが自信にな
るような自覚もないと。

容姿については、よくFFに出てくる「中性的」っていうのがぴったり
なんじゃないかな。ただ、容姿と、それがもてるかどうかは別問題だと
思う。俺の親戚にもハリー・ポッターのマイケル・ラトグリフっぽい顔
で色白で背高くて、そっち方面では随分得してるのがいるんだけど、も
てているという話はないし、黙っていても周りから寄ってくる、ってい
うのはレアケースなのか、それとも本人の自覚次第なのかと思うよ。
事実よりも願望が優先。
処理力に富む(かも知れない)が、頭がいいってタイプとはちょっと
違うかもしれないな。
>>791
そりゃあくまで貞本シンジの話だろ?
>>790
シンジからすればその頃はまだエヴァに対して
そんなにも重要だとは思ってなかったろうから
アスカのライバル心もいい迷惑だったろうな
中学生レベルだから、宿題こつこつやるやつならよほどの学校じゃなきゃ
優等生で通ると思う。よっぽど勉強苦手じゃない限り。
いやエヴァパイであることを誇るアスカは
最後まで理解できなかったんじゃない?
でも、なーんだってなったからあんなにシンジとアスカが近付いたんだろう。
最終的にはそれが大きなしっぺ返しでアスカにかえってきちゃうが。
>>797
アスカは現実を受け入れてその上で対処していくってことが
出来なかったんだろうからな
エヴァパイだとほめられてうれしいってのが、シンジがエヴァにもっとも近付いた時。
たしかに誇る気持ちまではわからないかもしれないなぁ。
アスカヘイト率上昇中
アスカへイトとは違うと思うけどな
>>798
初対面時に、これは気合いをいれないとやばい。
気を許せないとなってれば、崩潰がはやまるか、
どん底までは落ちないか、展開が変わってたような気がするな。
俺はシンジに対して筋違いの恨みを持ったり
妬む普通じゃないアスカだからこそココまで好きになったんだけどな
アスカの弱さが好き(w
加持がミサトとくっついたところか、加持が死んだところでアスカがやばい。>>802
>>802
アスカの場合遅かれ早かれ崩壊はしてたろうから
それがいつになるかの違いでしかないと思うけどな

エヴァ自体は3rdインパクトが起きても起きなくても
いずれは必要なくなるんだから早いうちに一度壊れるしかなかったと思うけどな
>>805
加持とのことはエヴァに比べればそんなにもダメージは
受けないだろと思うけどな
大人になってから壊れるよりはマシっていえばマシ。
本編より崩壊がはやまれば、周りにまだ余裕があるから
本編よりマシな可能性もある。
エヴァ乗れないと加持いないが同時に来たからなぁ
いずれ破綻するものにプライドかけることになっちゃった運命がすべて・・・
シンジがアスカのエヴァに対する依存度の高さを
読み取れなかったってのが効いたろうからな
本来ならミサトや加持などがフォローすべき所だとは思うけど
それぞれが自分の事ばかりしか見てないからな・・・
>>810
まあ、そうなるように育てたんだろうけどな
読み取っても、選択肢があまりない。
アスカが使徒を倒せなきゃ、シンジが倒すか、とっても困った事になるか。
エヴァパイを放棄できないなら、シンジ以外がフォローに廻らないと。
シンジがフォローに廻ると戦いにまけてしまうw
>>812
シンクロあがるように周囲が試行錯誤したらああなっちゃったって気がするなぁ
アスカがパイロットとしてもう少しつかえてればな・・・

しかしそうなるとアスカが壊れるのが後になってしまって
本編以上に悲惨な事になりそうだしな

どちらに転んでもアスカは悲惨な目に会いそうだな
>>814
俺はわかっててそうなるように育てたんだと思うけどな
エヴァに依存させる事によって扱いやすい駒にする
つもりだったんじゃないかと思う
ゼルエルのときにシンジが離脱しちゃって、カヲルでアスカ崩壊とか。
どのみちシンジがいないとゲンドウの計画が成功なんだろうな。
何げに本編のルートってベストに近いからなぁ。
>>817
よくSSアスカをカヲルで壊すってあるけど
それにはまずシンジみたいにカヲルを受け入れなきゃならんが
初号機はシンジ以外は乗れないし零号機は存在しない
そうなるとカヲルが乗るのは弐号機しかない訳で
アスカが弐号機パイロットの座をとろうとするカヲルを
受け入れるというのは無理があると思うけどな
>>818 よくSSアスカをカヲルで壊すってある
そうか?
ミサトがもっとはやく壊れるか、最後まで壊れないかで展開が変わる。
このふたつなら、はやく壊れてはやく立ち直るの方がいいラストになるかも。
>>818
そうだね。パイロットして送り込まれると実力上のライバルになっちゃうし、
そもそもカヲルをあてこむ欠員がない。
学校ももうないだろうしなぁ。
>>818
俺もそう思う、良くあるかは知らんが本編内でアスカとカヲルが
仲良くなるのってアスカの弐号機への執着心を考えれば
結構無理があると思うしな
カヲルと仲良くなれるアスカなら、シンジにシンクロ抜かれても平気ってかw
エヴァのライバルにならず、アスカが頼ってもいいと自己規定している相手が必要。
改造型加持かヒカリしかない。
加持はいまさら生き方変えられないだろうから、ヒカリが疎開しないようにする。
街になるべく被害をあたえず、紐は自爆以外でなんとかする。・・・ムズイ
>>823
弐号機への執着心がなくカヲルと仲良くなれるような
普通のヒロインみたいなアスカに俺は魅力を感じません
アスカはその壊れそうなところがいい
アスカもカヲルもずいぶんと自由度の少ない生き方してるなぁ・・・
カヲルはレイと同じじゃないのか?
自由度のなさからいえばこの二人のほうが似てるだろ
自由度があるのは、親の世代とぎりぎり三十路トリオまでだろう。
トウジがエヴァにのらない可能性があるかな?程度。
子供たちにはいかんともしがたいです、はい。
>>828
んだんだ。
レイよりかはわずかにカヲルが選択肢多いっぽいが。
レイには誰と死ぬか、カヲルには死ぬか殺すかというごく狭い選択肢がある。
というか、それしかない。
崩壊後なら病院補完でLAKになる可能性もあると思う
>>831
死なないカヲルをもってくれば出来るが、何しに来たのかさっぱり分からないという
謎の点が残ってしまうだろう。
補完が起きない世界になるだろうから、ハッピーエンドで万々歳なんだが。
>>831
崩壊後の病院補完をしてもカヲルは使徒だから死ぬしかないから
アスカはそれまで以上に壊れてもう立ち直れなくなるだろうけどな
>>831
LAK好きにはいいかもしれないが
本編準拠から見ればありえないけどな
アスカってカヲルを嫌いそうな感じがする。容姿が負けてるから…
カヲルは対シンジ用精神攻撃兵器だから不可
準備稿ではカヲシンに嫉妬
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 17:36 ID:AkU1zqbU
カヲルって浮いた美形だし嫌い。
アスカがカヲルのことをどう思うかは知らんが
病院補完には無理がありすぎると思う
アスカが入院してるのはエヴァに乗れないからであり
そこへ自分の弐号機の後任パイロットとなるカヲルがきても拒絶するだけだろ?
本編カヲルがカヲシン用にチューンされてるように、
カヲアス用チューンのカヲルが必要だ。
そのくらいなら、ぎりぎりなんとかなるかもしれない。
さすがに死なないってのは無理がありすぎだが。
てか、アスカって薬で寝てるんじゃなかったっけ。
カヲルの場合存在そのものが浮いてるからな
いくら人と同じ姿をしてても所詮は使徒でしかない
この場合サキエルなんかと同じに考えないとな
弐号機しかあいてないってのが難点なんだよな・・・
準備稿ではシンジと出会ってから使徒としての自分に覚醒
それまでは「クラスの貴公子」
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 17:40 ID:AkU1zqbU
アスカ好みのカヲル…加持みたいなのか?
じゃあ、あのカヲルじゃダメだよね。もっと親父にしないと…年齢は32歳ぐらいの設定で…


 プリンターからカヲルのIDカードが出てくる。

「(それを取り上げ)渚カヲル・・・なかなかの美形じゃない」

「可愛いだけじゃないわ。向こうでも成績優秀、スポーツ万能の神童で評判だったそうよ」

「シンジ君が彼にコンプレックスを持たなければいいのだけど。アイツ、すぐイジけちゃうから。今日もちょっとそんな感じあったし」

「(ミサトを横目で見て)過保護ね・・・・・・」
アスカが自分より上であると納得できるといいんだよね。
だから、できればパイロットじゃない方がいい。
「――どう? 」

「駄目ですね。二人とも過去最低の数値です」

 テストプラグのアスカ、レイがモニターに映っている。

「何か原因が考えられるの?」

「まだ明確な回答を得られませんが、二人のシンクロ率低下にはデーター的に相違がみられます。おそらくアスカは精神的要因、レイは肉体的要因によるものです」

「二人がこのままエヴァに乗るには無理があるわね。肝心のパイロットがこれではしょうがないわ。この数週間、リツコが代替パイロットのスカウトに奔走していたわけか」

「今度の適任者はマルドゥック機関の報告書に依らない、初めてのパイロットだそうですね。私、ちょっと心配なんです。今回のことに関しては、赤城博士の勇み足のような気がして仕方がないんです。お気づきになりません? 先輩は最近、焦ってるって」

「・・・・・・」
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 17:42 ID:AkU1zqbU
>>846
妙に会話に違和感を感じているのは漏れだけではないだろう。

それって初稿のやつだよね?
>>840
その場合はカヲルは女バージョンかな?
アスカの場合男よりも女のほうが受け入れやすいだろうからな
シンジのときもカヲルが男なのってあの時のシンジがミサトとの
事なんかで女性不信ぽかったからじゃないのか
初稿にあわせて、過去の話も書き換えればなんとかなるw
初稿のアスカはエヴァに対する執着心が感じられないので
俺からすればあんなのアスカじゃないと思ってる
私達が選んだ5人目の適任者・渚カヲル君よ」

「渚カヲルです。よろしく」
「(目を輝かせ)私、アスカ。惣流・アスカ・ラングレー。よろしくねッ(」
と握手する。

「こっちがファースト・チルドレンの綾波レイ」

「よろしく」

「(相変わらず無表情で)こちらこそ」

>>850
素直にヒカリ=カヲルの方が・・・
ってか、シンジとアスカの位置をいれかえて
フォースヒカリで女カヲルとかやりたくなるな。
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 17:46 ID:AkU1zqbU
>>854
ヒカリはほんまにええ娘やと思います
わかった。フォースがヒカリで、カヲル=キョウコ。これだ。
貞カヲに殴りかかろうとする
貞アスマンセーでいい?
アスカが壊れるかどうかはヒカリのフォローによるけど
ヒカリはふつうの中学生でしかないからな
やっぱ難しいか・・・・
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 17:48 ID:AkU1zqbU
じゃじゃ馬娘はほんまにええねぇ…
キョウコはリツコの交代要員でどうよ!
「名前は渚カヲル。こうゆうのを美少年って言うんだろうな」

「ワシには負けるけどな」

 書き終わり、正面を向くカヲル。

「見てみろよ。女たちのリアクション」

 色めき立つ女子たちの様子。

「メスどもが、色づきよって」

 休み時間。中庭で女の子たちと談笑しているカヲル。

「転校して来た早々、ファンクラブが結成される始末さ。校内の女子全員が入会したんじゃないのかな。ごく一部を除いてね」

 我関せず、頬杖をついているレイ。

「ま、コイツはこうやろ」

 パンすると、しょんぼりした様子のアスカ。

「惣流、元気ないやないか。一番騒ぎそうな奴なのに」

「朝にはみんなの先頭になって騒いでいたけど、今、転校して来るってことは、エヴァのパイロットになるってことだろ。惣流にとってはライバルの出現ってわけだよ。アイツ、最近、弐号機とのシンクロ、うまく行ってないようだから」

 アスカ、フォーカスされているのに気づき、カメラに物を投げつける。
 以下、サンドノイズ。
 
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 17:49 ID:AkU1zqbU
おい、弐号機のコアどうするんだ?  
>>857
貞版アスカはあそこでカヲルを殴っとかなきゃな(w
キョウコの外見のカヲルつー感じ。これでアスカが主役のエヴァになるw
初稿版アゲテルやついるけど何がしたいの?
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 17:51 ID:AkU1zqbU
>>861
それほんまにエヴァの脚本?激しく違和感…
大体、ケンスケネルフの情報持ちすぎだよ。なんでアスカがシンクロ
うまく言ってないことまで知ってるんだよ。ストーカーかよ…
>>865
LAK参考資料
本編でのケンスケの重要な役割は、説明的台詞w
>>846
おいおい、アスカは脇役だからこそ栄えるキャラだべ?
主役にしたら叩かれまくるぞ…
>>866
ケンスケの父はネルフのエライ人
むしろ、ケンスケの父親はゲンドウだと思う
>>869
シンジどころの話じゃすまないw
でも、女だから叩かれないですむかも。
>>861
カヲルに一時的とはいえ
ミーハーすることからしておかしい
>>867
初稿版のアスカって最終的にはカヲルにふられた
シンジの心配してなかったか?
>>873
そういうアスカだから壊れないんだろうね。
あのアスカだと貞版以上に割りを食うだろうなぁ。
>>875
あんなのはアスカとはいいませんw
なんつうか、アスカの性格と生い立ちを変えればなんでもありだ。それでいこう。
>>872
いや、今でさえこれだけアンチがいるんだからもっと叩かれるんじゃないか?
>>877
キョウコが生きててエヴァにもかかわらず幸せに暮らしました
メデタシメデタシ

だろ?
「シンジの奴、食べなかったの?」
「うん、一口も。どうしちゃったのだろう。熱はないんだけどな。一度、病院で検査してもらう必要があるかしら」
「そんなことしても、無駄よ」
「どうして」
「”お医者さまでも、草津の湯で〜も”ってやつだもの」
「え・・・・・・」
「あのバカ、きっと相手に袖にされて、一人悶々としてるんでしょ」
「相手って・・・・・・まさか」
「そ、フィフスチルドレンよ。(立ち上がり)――さてと、この私が元気づけてやっかな」

○同・シンジの部屋
ドアが開いて、アスカが入ってくる。
頭まで布団をかぶり、ベッドに横たわっているシンジ。
「シンジ。何があったか知らないけどサ、いつまでもウジウジみっともないよ」
何も答えないシンジ。
「(シンジの頬を指でつつき)ちょっと、返事くらいしたら。シンジ。シンちゃん」
「(邪険にアスカの手を振り払い)汚い手で触らないでよ・・・・・・」
「――」
「よく言うよ。あんな不潔な噂、広めたくせに。顔、見たくないから、出てってよ」
アスカ、憤然と部屋を飛び出す。
 

アスカが壊れるから、カヲルがネルフにこられる。
そんな着任の仕方ではカヲルはアスカの敵になる。
ここまで縁がないってのもなかなか難しい。
汚い手で触らないでよ…
>>880
アスカが100l別人
カヲルはアスカの代わりだからな…
アスカのシンクロ率が下がらなかったら別の形で出てくるだろ。使徒なんだし…
レイと仲いいシンジを見てもそのくらいの反応だったらねw
>>885
LAS厨でつか?
LASはいいぞぉ〜!
健全な中学生の恋愛って感じでな!EOEがなかったらだけどさ!
>>885
鋼鉄やれば?
アスカの場合壊れることは折込済みっぽいしな
もし壊れなかったらカヲルを送り込むために
ゼーレに始末されてたんじゃないのか?
貞本版はどうなる?
>>884
パイロットは無理っぽい。学校はないっぽい。
ふらりとやってくる謎の怪しい奴として出現。
シンジとの交流は野外のみ・・・って感じだろうか・・・
さすがにミサトもこれは手を打ちそうな気もする。
>>888
LAS人にとっての鋼鉄はきついんじゃないのか
>>889
それか!うへぇ。
>>887
低能レスやめれ。
>>892
やっぱシンジ>アスカも欲しいわけ?
LASも鋼鉄も好きだ。アヤナミストだが。
「レイとシンジは計画のためには必要不可欠…
だったら、弐号機パイロットしかないな」  
>>895
アスカ→シンジさえあればいいって香具師はいないだろ
アスカとかカヲルの位置って、エヴァの世界じゃ定員一名、排他処理って感じにできてるんだなぁ。
>>898
はいはい!漏れです!
だから貞本版はどうなる?
>>897
正確にはレイと初号機だと思うが、マグマ突入もそれでアスカなんだろうなぁ。
しかし鋼鉄アスカも
あそこまで徹底的に振られて
よくシンジに拘るな
貞元版は使徒が二体同時に存在してる時点でだめだろ
>>903
ストーカー
厨房警報発令
>>904
そこらへん深く考えてなさそうだもんな
>>902
ゼーレにとってはシンジは必要じゃないのか?
初号機パイロットの欠けた自我によってサードインパクト
は起きるとか言ってるし
その前に、シンジがいなくなったら初号機動かせないもんな…
レイでさえダメなんだし
>>904
なぜ?
シンクロ率下がる→母親に否定される
シンクロ率上がる→母親に受け入れられる
>>907
最初に初号機にレイが乗ってる時点でもうだめだろw
オーナインシステムじゃなかったのかってかんじだしな
>>908
殺そうとしてるんでいらんという説もある。
ゼーレがその場その場で適当にやってるか、戦自が適当にやったかどっちか。
>>912
違うよ。シンジが初号機を動かせる可能性じゃないの?
しかもレイが出撃出来なかった理由はケガでし。
でも、ケガしてても出撃させようとしてたね、ゲンドウパパンは
>>910
使徒はそれぞれ味方ってわけじゃないだろうし
アダムを目指してるんなら二体同時に存在したら
お互いに排除しあうと思うんだけど
アスカって、とにかくEOEの補完関連まで一度もストーリーにとって必須だったことがない。
所詮は脇役、オタク専用キャラだったからなぁ…
EOEでいきなり目立ってたしかなり微々ッ太
オーナインシステムってのは適当こいてるからあんまり考えても仕方ない。
シンジの起動確立は100%。
だいたい貞版≠庵野版なんだから
設定についてツッコムのはなんせんす
>>918
いや、あれって結構凄い事なんじゃないの?
リツコさんもマジビビッテタシ
>>914
そうなの?
でもレイって零号機の起動実験失敗してなかったっけ?
あの場面でレイを乗せようとしたのってシンジをエヴァに
乗せるためにしたブラフなんじゃないのか
FF読みすぎ
>>921
少なくとも貞本版では本気
>>920
母集団がわからんからなんだか意味不明な数字。
地球人口×オーナインが動かせるかなんかだと思うけど。
>>923
貞元版はTV版を基本にすると設定に矛盾がありすぎるからな
庵野版だと、零号機は起動失敗だが初号機はうごかせてるのか
単なるブラフか、他に手がないから最後の望みかどれか。
例え適格者であっても
機動まで持ってくのは初搭乗から相当時間かかるってことじゃ
死ぬのなんて怖くないんだ…父さんに臆病者なんて言わせないっ!
ここはカプスレです
レイでさえ六ヶ月かかってるしなぁ…
テレビ版ではシンジが初号機を動かしたときの反応から
レイが初号機を動かせたとは思えないので
ゲンドウによるブラフだと思うけどな・・・
1,000,000,000回起動試験したら一度は動くって意味かもしれん、
1,000,000,000人試せば一人は動かせるって意味かもしれん。
そんなに実験したことないだろうから、謎理論から導き出された謎数字。
>>929
いや、前スレをずーっと見てみ?もはや雑談スレだよ…
今更何をいっても遅い。
過疎化の進むエヴァ板で唯一賑わってるんだからいいじゃないの、
>>929
カプなんて貞元版を見てればそのうちわかることだしな
カヲル×アスカの可能性をおっかけたら可能性にぶち当たるまでに
そうとう奥深く、幅広く話が広がってしまう。やむをえない。
まぁ、貞本がLKAにしたら町内逆立ち一周してやってもいいぞ?  
貞本版がLAKになる可能性は、庵野版とはくらべものにならんw。庵野版は難しすぎ。
LAKは無理なのはわかりきってるので語る価値なんてないだろ?
オリキャラ×アスカの可能性を探るの方が価値は高い。
庵野版はどう考えても無理
貞元版はこないだのアスカとカヲルの関係を見る限り
無理っぽいと思う
オリキャラ×アスカは
オリキャラの方が作者を自己投影したキャラの可能性が高いので…
>>939
オリキャラ出してきたらエヴァじゃないだろw
>>941
自己投影型のオリキャラはみてて気持ち悪いのが多いからな・・・
>>942
カヲルカプってのは、カヲルを変形させるが前提のオリキャラカプの一分野。
スパシンカプの可能性を探るにも一脈通じるな・・・
スパシン=自己投影型オリキャラだろ?
アスカのストライクゾーンの狭さの検証にはなるかもしれんがw
アスカのストライクゾーン=加持・シンジ
でいいのか?
でも、「還るべき処」のシンジはかっこいいぞ
>>949
それはアスカが哀れすぎる・・・
アスカのボールゾーンを検証する方がわかりやすいかも。
美形のみはボール。自分より上のエヴァパイはかなりのマイナス点。
学力でアスカにかなうのは稀少。
スポーツはちょっと分からん。
芸術系はそれなり評価っぽい。
還るべき処は過去の因縁があっての上だろうからなぁ。
シンジも実績あってなさけないってスタートじゃなければゾーンにはいれたかどうか疑問。
>>954
あと同居もだろ
同居には>>954も前提になるが、なきゃ駄目っぽい気がする。
同居が大きいんでないの。
あと、同僚であること。
序盤では学校で外面を良くしてたっぽいので、
学校では本当の自分を見せてないと考えていたっぽい。
ママを裏切らなきゃ、パパのお嫁さんになる〜だったと思うなw
そろそろ次スレ立てれ。
徹底的に見下される同僚でも駄目っぽいし、徹底的に上でも駄目っぽい。
アスカのお眼鏡に適うだけの実績か何かがあり、アスカ以下というスタート。
徹底的に見下してなかったか?
エヴァの操縦
>>956
シンジもアスカも家族というものにに飢えてるからな
シンジの場合身近にレイという母親を感じさせる存在がいたために
アスカにたいして目がいかなかった理由じゃないのか?
それがなければ二人の関係ももう少しましだったと思うけどな
実績アスカ以上ってのがあり、あれはアスカの気負いだと思う。>見下し
トウジのときとは反応が違うので。
>>963
本編でアスカの順が最後だったように先にミサトにいきそうだが、
少しは改善もされただろうなぁ。
徹底的に見下しは補完のときなのであ?
アスカにとって必要な同僚は背中を預けられるくらいには優秀で、かつ最終的
にはアスカの引き立て役になる程度の実力って事かな?
シンジはその条件をクリアするのか?
このスレ見てるとアスカの性格が…
んで家族で世話係・・・なんだかアスカの好みにむかついてきたんですがw
アスカは逆に引き立ててるからなぁ   
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/03/12 19:03 ID:AkU1zqbU
アスカムカツク
深層心理までああだこうだいいだしたら、誰だってやな性格になるって(笑)。
アスカこそ「んなお前に都合のいい世界なんぞあるか!!」て、言いたくなる性格
ではある(藁
だからこそ否定されたんでしょ。
そんなアスカがすき
守ってくれる、わたしのこと分かってくれる、オナニーしないも忘れちゃいけない(w
ちなみに使徒戦におけるアスカの立場は(シンジをエースとした場合)まんま>>967
だったりする(藁
アスカってシンジがうらやましかったろうな・・・
なかなかヤらせてくれない女なのかアスカは?
メインキャラは心をあばかれて悲惨・・・こりゃ壊れたくもなるって。
>>979
だからあれだけ反発したんだろうな
>>980
>>286参照のこと
まあ、もともと男嫌いみたいだし
加持やシンジは特別ってことだろーな
アスカでもみんな死んじゃえができそうだなーこりゃ
アスカが逆行したFFで、アスカのシンクロ率に喜んでいるドイツ支部の面々を
内心馬鹿にしながら、シンクロ戦闘ではシンジにかなう訳は無いから戦術なんか
を磨いて別の面で彼をサポートできるようになろうと考えてるのがあったなあ。
アンタ私のことことわかってるつもりなの?!
>>985
シンジでもアスカでもできるだろーが
そのときはキョウコが初号機に取り込まれないとな
>>987
男嫌いはパパのせいだろうな。
>>977ね
とりあえず新スレを……
不潔、汚らわしいわといいつつ加持には迫るアスカ
加持は別格だろ。
閉て卵な方。
>>993達成してたら壊れはやまる気がするなぁ
【庵野・貞本エヴァにおけるカプ可能性検証】16
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1047464230/
加持は理想の父親って感じなんだろうな
>>997
つか、補完でのシンジへの文句、あれじゃ加持も落第だw
俺が加持ならアスカ食ってるな
加持は自立してる大人で
アスカにとってはなりたい自分なんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。