結局、劇場版エヴァで庵野は何が言いたかったか

このエントリーをはてなブックマークに追加
原作者のエゴは極力抑え、後は視聴者ウケを第一に考えたエンターテイメントに徹する、というのが
それまでのプロのお仕事。
ところが庵野は己のエゴを抑えるどころか、誰も真似出来ないようなレベルにまで増幅して
そのままフィルム上にブチ撒けるという前代未聞の方法論を取り入れた。
(無論、それをやっても大丈夫であろうだけのスタッフ達の力量とテンションが
 当時のガイナには介在していたからこそ、であるが)
そして結果は周知の通り。

そういった観点からエヴァが他のクリエイター達に与えた影響は、
一般ファンに与えたそれとは違う意味で計り知れない。

…これ以降、「ボクはエゴを貫いてもイイんだ(゚∀゚)!!」とアタマが吹っ切れたのか
視聴者の反応そっちのけで本能のままに脳内電波ワールドを撒き散らす
節操無いクリエイターが激増したような気がするのは俺だけか?