劇エヴァこの場面に感動

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 02:53 ID:2ZzSpLIp
マヤちゃんが補完されるところ…
同僚も上司も目の前で消えて一人残され、自分の運命も知った時の彼女の心情を思うと…。
怯えて震えていたところに、幻とはいえ好きな人に会えて、あの笑顔。
良かったね、もう何も怖くないよ。痛みも悲しみも無い世界で安らかにね。

運命を理解して受け入れていた冬月さんといい、
この余韻が好きだから私は「人類はあの後復活しなかった」説を支持してる。
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 03:26 ID:IlSFrTPY
どうしよう。
劇エヴァは本当に神懸かった作品に思えてきた。。
お前ら本を読め、本を。
アニメばっか見てないで。
リアルにガキの時に見たけど感動も何もしなかったが普通に面白かったぞ。
ガキの時に読んだ少年主人公の小説とかより嫌な感じの衝撃少なかったし。

それはそれとして
このシャシン〜庵野秀明ってのが一番印象に残っている。
>>1
ない。
駄作だったから。
>>932
なぜ本を読んでないと思ったのかな?

5人の女性って声優のことだよね?シンジ、レイ、アスカ、ミサトは確定としてあと一人は?リツコ?
935204:03/12/23 11:30 ID:wLRQmZze
最後の「さよなら・・・、母さん・・・。」
シンジが母親という呪縛から解き放たれ、成長した時。
このためだけに、今までのストーリーがあったと言っても過言ではない。
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 11:32 ID:wLRQmZze
↑の「204」ってネーム間違えただけだから気にしないで
最後の浜辺のシーンで、アスカはレイの象徴とも言える包帯をまいているし、
ミサトを思い起こさせるような黒っぽい服を着ている。きっとアスカは
自分自身を再イメージするとき、それまでは否定していた母性を一緒に連想
したんじゃないのかな。

そう考えると俺は最後のシーンに一番感動するなやっぱ。
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 12:35 ID:4lxA4rmB
センパイ、センパイ、センパ・・あッ
というか最近の若者は本読む奴はある種の変人扱いされるほど本離れされてるからな
特にエヴァ板の連中は小説なんかよりも映像作品を評価するから余計に本を読まないからな

んで、本が読みたいが結局本を読んでない奴はスキゾエヴァから読み始めたらどうよ
本読むのは結構きっかけが必要だしエヴァ関係の本で良いから読んでみた方がいいぞ
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/23 22:12 ID:OzhKhNtY
さいごシンジとアスカだけのシーンあるけど、あの時点で
生きている香具師はあの二人だけなの?
まあミサト・リツコ・ゲンドウなどは補完される前に死んだからあれだけど
マヤとか冬月とかいきなり補完されてLCLになった香具師らは
最後のシーンでは生きている扱いなのかね。シンジが心の補完を否定したから
元に戻ったと思ったんだが。
ミサトリツコゲンドウも生きていてくれれば・・・ウワァァァァァァァァン!!!
今さっき見たんだけど
ミサトとシンジが喋ってるとこで泣いた
>>941
ちょっとワロタ
NEON GENESIS EVANGELION
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/25 21:15 ID:lKR3fYbo
>>940
同意・・・
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/27 21:10 ID:Pio7Xy7g
「さよなら、母さん・・・」ってとこが泣けたなあ。
ミサトがシンジを送り出すシーン
あの優しい笑顔がなんか切なかった…
「冬月先生、後を頼みます。」
「分かっている、ユイ君によろしくな。」
首絞めるんじゃねーかなと思ったら絞めたのでうれしかった。
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/14 20:24 ID:HU78FASx
>>949はうざい
初見だと公園のシーンは( ゚Д゚)ハァ?だが、
何回か見ている内にあの時のシンジの気持ちを考えると…。・゚・(ノД`)・゚・。と思えるようになった。
あのシーン、本当に悲しいよなぁ。
あの一連のシーンにエヴァが凝縮されてると言っても過言ではない。
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/14 21:15 ID:isXNxoHk
シンジがアスカの首を絞めるシーンから ”甘き死よ来たれ” が流れるところのシーン
>>952
禿同
 レイとシンジが一つになっているところ。
レイの台詞から見て、数学かなんかで聞いたことのある気がする、(〜の壷)
をイメージしていると思われる。
 それと、感動シーンではないが、戦自に殺された男性ネルフ社員を泣きながら
引きずっていた女性ネルフ社員が見つかって撃ち殺される処は印象的だった。
同じくして、火炎放射器で焼き殺すところとかも・・・・ひでぇ
確かにひどいのかも知れんが、自業自得っつか積悪の報いって感じがするのはなんでかな
>>955
ネルフにいたこと自体が悪ってか?
そりゃまた、「アメリカ人であること自体が悪」っていうビンラディン並の
論法じゃないか?
>956
ビンラディンはどうでもいいが、たとえばイラク国民がアメリカ人であること自体が悪って憎むのは漏れは理解できるね
つか憎むとかって感情を論法だの理性で考えようってのに無理があんのでない


死んだネルフ職員たちも補完で魂を回収されていて、私はちょっと安心したんだよ。
悲惨な死に方をしたけど、お迎えもあって安らかに逝けたんだろうなと思うと。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/19 00:14 ID:x4Jn5e6m
tesuto
>>952
漏れもそこが一番よかった。
明るい調子の音楽が不自然のようで
あの退廃的な映像の連続にぴったりだ。
あのシーンが一番芸術的だと思った。
ああ、甘き死よ来たれが聴きたくなってきた。
> 死んだネルフ職員たちも補完で魂を回収されていて

どのへん?気付かんかった..
まあ地球全土に十字が広がってたから、
どっちみち補完されてるだろうけどw
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/19 07:32 ID:x4Jn5e6m
>>961
どのへんって・・・マヤちゃん達が補完されるシーンの直前だよ。
死体が溶けて、レイがそのそばに一人ずつ立ってる。
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/19 23:02 ID:LPUm+XDD
このレス見て
劇場で二回見て以来、久しぶりにみた
凄い前向きな作品なのね!!
今、気が付いたよ 良いね劇場版w
みんなありがとう!!
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/19 23:05 ID:9PPnlI/3
爆発でミサトの体が千切れてる
9651:04/01/19 23:30 ID:GnNn6hBz
最近忙しいよ
劇場版はリニューアル版で見ようね
映画館の感覚が甦ります
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/20 01:06 ID:2j1RChis
生き残ったシンジとアスカって、
アダムとイヴとか、別にそういうんではないの?
イメージとしてはアダムとイヴって言うか、
「デビルマン」ラストシーンの飛鳥了と不動明だと思われ。
破滅の後に二人だけ残っちゃったって感じ。
庵野もデビルマンみたいなラストになるって公開前から言ってたし。
リバースの最後かなぁ。
映画館で、「そりゃないぜ」と思ったものさ。
969あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>968
弐号機大活躍、物凄いカタルシス、想像だにしなかったエヴァシリーズ
のデザイン、それが9体も!アスカ勝てるのか!飛び切り絵になる構図。
脳内麻薬分泌しまくりの最中にわ〜た〜しにぃか〜えりぃな〜さ〜い〜。
次々立ち上がり始める観客たち・・・。
一瞬何が起こってるのかわからなかった。
で、スタッフロールが出始めて「( ゚Д゚)エッ!?ここで終わり!?」

まあ今更の話ですけどwハマってたんだな〜俺。
こんな思い出深いリバースがリニューアル収録されなかったのはとても残念。
971あぼーん:あぼーん
あぼーん
972Pセル登場!!:04/01/30 19:54 ID:076yKmzb
::゙i,\ レ _゙‐''´ ン‐'",,,;;;;-''''''く~´  ノ  / .::|   ふん・・・つまらん 
 :...゙i ゙!、 リ  ,イ´ ''",へ ,;ァ  \/  く  .::::|     
 ゙、::゙l,. ゙!、  |    ヽ,,ノ ,-‐、  /フ \,;-‐|  それでは  
 . 1.::ヽ、ヽメ .i|   ,ヘ   <.,,,,,ノ  `"_,,,,,-==|   
  |.i..::;;i´\゙i込、,, ゙"  _,,,,,;;-==〒''O ノ  .|   このわたしには
  | ゙i ::| ヽ、゙'゙'l;、 ゙ヽ-‐'''"ヽ!,    `ヽ-‐'"   |   
  | !;,:|  ゙'',;゙'''''''二 ,,;- ヾ-────┬==|     勝てない・・・・・・
  | |..i|   / ,,‐'",,,  ヾ==≡ニニ    \ .:::|    
  ゙! ゙| i| /,;‐''"~               i| .::|      ・・・ぜったいに・・・・・・
  .! ゙!:}'" _.,,,,,       ,,,,,_     / .:::!、   
  ゙i, |:::゙i''=;,、;;;/   _,,,,;;-=、 ヾ,i   / ..::::::\.  
  ゙!, ゙ヽ,゙i, '!ヽ_=─'''"    ,__)  /  ./ ..:::::::::::`>   
   ゙i,. ヽ'i ゙i ::フ二ナ──'''",,,,i'  "  / ..::::::::∠-''フ. 
   .入 !i  |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,   / ....::::::::::::::/ 
   / \ l| |‐、/       /  /  ./  ...:::::::::::/ 
  ./   ヽ| | |''      ,‐''i  "  ./  ..::::::::::::く  
 /     | .!, ゙ヽ--‐─‐'''"ノ    / ....::::::::::::/ \
       .l| .\__    ,/    / ....:::::::::/    \
973Pセル登場!!:04/01/30 19:55 ID:076yKmzb
::゙i,\ レ _゙‐''´ ン‐'",,,;;;;-''''''く~´  ノ  / .::|  つまらんあぼーんだ・・・だが  
 :...゙i ゙!、 リ  ,イ´ ''",へ ,;ァ  \/  く  .::::|     
 ゙、::゙l,. ゙!、  |    ヽ,,ノ ,-‐、  /フ \,;-‐|  それでは  
 . 1.::ヽ、ヽメ .i|   ,ヘ   <.,,,,,ノ  `"_,,,,,-==|   
  |.i..::;;i´\゙i込、,, ゙"  _,,,,,;;-==〒''O ノ  .|   このわたしには
  | ゙i ::| ヽ、゙'゙'l;、 ゙ヽ-‐'''"ヽ!,    `ヽ-‐'"   |   
  | !;,:|  ゙'',;゙'''''''二 ,,;- ヾ-────┬==|     勝てない・・・・・・
  | |..i|   / ,,‐'",,,  ヾ==≡ニニ    \ .:::|    
  ゙! ゙| i| /,;‐''"~               i| .::|      ・・・ぜったいに・・・・・・
  .! ゙!:}'" _.,,,,,       ,,,,,_     / .:::!、   
  ゙i, |:::゙i''=;,、;;;/   _,,,,;;-=、 ヾ,i   / ..::::::\.  
  ゙!, ゙ヽ,゙i, '!ヽ_=─'''"    ,__)  /  ./ ..:::::::::::`>   
   ゙i,. ヽ'i ゙i ::フ二ナ──'''",,,,i'  "  / ..::::::::∠-''フ. 
   .入 !i  |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,   / ....::::::::::::::/ 
   / \ l| |‐、/       /  /  ./  ...:::::::::::/ 
  ./   ヽ| | |''      ,‐''i  "  ./  ..::::::::::::く  
 /     | .!, ゙ヽ--‐─‐'''"ノ    / ....::::::::::::/ \
       .l| .\__    ,/    / ....:::::::::/    \
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/04 09:01 ID:ujJz+A9y
しかしこんだけ偉そうな1のスレが
よくもまあここまで消化されたものだ。
今ごろ草場のかげで涙流してよろこんでると思うよ
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/04 15:49 ID:DBO3oD/+
戦自の人間バーベキューに別の意味で感動しますた…。
>>976
夏と秋、どっちのが好みよ?
劇場板を見たのが、かなーり前なんで、どっちがどっちだがよくわかりませぬ。
とりあえずビック綾波と人間バーベキューが印象にかなり残ったので。
他人から罵倒、嘲笑されるシーン。
あれがシンジのイメージなのか、
それとも魂だけになったシンジに入り込んできた他人の声なのかわからんが、
最後の「いくじなし」って言葉に微かな希望を感じた。