閉鎖サイトについて語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
金というより時間だろうな、、、
余計セツナイ
711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/10/28 19:19 ID:uknSRjx9
半月ほど前、しばらくほったらかしてたSSぺーじをひっそりと消した・・・


712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/10/28 19:23 ID:???
>>711
おい!待てよ!どこだそれは!?


713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/10/28 19:40 ID:???
YM Expressっていうページです
>>104
何処のスレ?
「小説大好き!」存続決定。
ttp://ffs.cool.ne.jp/sunnyside/index.htm

閉鎖ってか、執筆止まってるんだが、連載してたものぐらいは書いてほしかった・・・
結構おもしろかったのに・・・・
 >107
行ってみたんだけど、どこに閉鎖って書いてあるんだろうか…
BBSも注意書もなかったんで判らなかったっス
 あ”…書いた後で理解できた(汗
ってか誤解してたわ(恥
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/01 20:48 ID:cassSwar
>>104
【今思えば】今だから言える痛いヲタ行動【恥】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1031338350/l50

恥だってさ。恥。
>>110
「YM Express」のことじゃない。あのスレの713は偽者らしいぞ
どうもその後のレスからすると「EVANGELION:CROSS」のことみたいだ
>>111

すげー残念。
まあ、保存しておいたから良いけど。
良作があった割に、ヒット数の少ない(失礼!)ページだったよね。
「三姉妹普及委員会」閉鎖予告
>>113
あそこは本編が完結したし作者も引退するって言ってるし
仕方がないのかな。
まぁ引退の方は復帰する可能性もあるそうだけど。
作品は別サイトに引き取られるから、特に慌てる必要はないね。

閉鎖するサイトは今回のように予告を出して欲しいなあ。
こういう閉鎖の仕方は大賛成。ある日行ったら閉鎖なんてのは本当に腹が立つからね
>>113
作品のレベルは別にして、終わり方だけは立派だな(w
妄想大名 なくなってる
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/06 22:00 ID:5bmzRxfC
LUSTER 消えた?
いや、普通に行けるけど?
120118:02/11/06 22:14 ID:???
妙だな。
回線一度切って繋ぎ直してみたんだが、やっぱりダメだ。

luster1.virtualave.netが見付かりません。
TCPIPエラー

と出るよ。
どっから繋いでるの?
うちからだとluster1.virtualave.net普通に見えるけど。
122118:02/11/06 22:28 ID:???
串刺したら見れた・・・

これまでこんな事無かったのに、なんでだろ?
普通の国内プロバイダからなんだが。
小説大好き! で保存しとけって小説ある?
>>123
クスクス・・・
あれ?あったんだ
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/13 01:05 ID:RyJnlfwd
hozen
どこか危険なところはありませんか?
COCHMA WEB STATION に緊急避難サイトができていたね。

しかし避難サイトの元サイトに対する気の遣いようを見てると、
元サイトの管理者に対する非難の気分がわき出るのを押さえき
れなくなる。

めぞんや聖獣もそうだったけど、調子づいている時に、無闇や
たらに拡大路線をとるから、倒れるときに犠牲が大きくなるん
だよね。まるでバブルからその後の銀行の経営を見るようだ。

まあ、これは管理人だけの責任ではなく、無責任に拡大を煽る
お調子者ののとりまきのせいもあるんだろうけどね。安定経営
には、身の丈にあった運営が重要なんだけど、無責任なお調子
者と、ちょっとおだてられるといい気になる身の程知らずの管
理人が結構いるということだな。

これからは、投稿する側もその辺を見分ける目を養わないとい
けないね。
SCMが無期限停止だって。
>>128
その手の巨大サイトの存在が、引っ張ってきたと言う功績を無視して、
身の程知らずと言い切るお前にも、吐き気がするがな。
>>129
ホントだ何があったんだろ。
資料も小説も好きだったんだけどな・・・。
>>129
SCMってどこ?
>>130

功績を無視してる訳じゃないでしょう。それにサイトの規模
以前の問題じゃないの?

要するに多少の功績に自惚れて、調子づいているときの様子
と、最終的に運営放棄することになったという結果の落差が
非難の対象なんじゃないかね。

大きくても、小さくても、きちんと続いてるところは幾らもある
訳で、運営を維持できなくなったサイトが身の程知らずという誹
りを受けるのは妥当ではないかと思う。
>>134
大きかろうが小さかろうが所詮は趣味の個人サイトだろ?
やむなく更新停止に至った色々な事情もあるかもしれないのに
それを斟酌せずに「身の程知らず」が妥当とは
到底言えないんじゃないか

もちろん楽しみに続きを待っていた読者の気持ちも判るがな
>>134
他人に厳しく自分に優しい、甘えん坊さんの臭いがプンプン。
他人はお前のママじゃないだから、そんなに甘えるなよ・・・このカス。
YOU&Iも閉鎖なのかな・・
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/26 23:34 ID:Al0DIgWM
Air、閉鎖
もう終わりなのか・・・・


2004年【 エ ヴ ァ 板 消 滅 】


こんなことになったら俺は生きていけません。
>>138
理由が、、、



いいなぁ、うらやましいなぁ
サイト自体が閉鎖するのは良いんだけど、
「kagerou」が未完のまま終わったら、困る。
圧縮、ほしいなあ>Air
虎穴って閉鎖したの?
そしてage
>>137
復活してたぞ
ageちゃうゾ♪
146山崎渉:03/01/11 04:51 ID:???
(^^)
147山崎渉:03/01/23 04:56 ID:???
(^^)
保全
Air正式閉鎖してた。
d.i VIRUSってどんなのがあったっけ?
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/31 01:19 ID:ypiujIWo
>>150
I burn for you. とか。漏れは隙だ。
保全