あずまんが大王はエヴァ並にブレイクした訳だが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミラーさくらたん ◆xGFpUaK.
どこ行ってもあずまんがあずまんが。
アニメ文化でようやくエヴァ並なブームを起こせたわけだが
ほんと、どこの板いってもあずまんががあるのでうっとおしい訳だが
キムリンたん……ハァハァ
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/02 14:19 ID:ySARYcDW
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/02 14:23 ID:vhpv80ml
どこがエヴァ並なのか
社会現象と言えるほどのブームなのか?
ヲタ以外でこの漫画知ってる奴が居るのか?

ん?
答えろ>>1
空耳ケーキが50万枚突破
8     :02/09/02 14:45 ID:???
>1 板違いですよ。こちらのあずまんが板へどうぞ。

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/azumanga/
負けてんジャン!!ワラタ!!
>>1
嘘を前提に話を進めるな。
大体エヴァが社会現象を巻き起こしたなどと言い出す>>6といい、
お前ら妄想が過ぎます。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/02 18:00 ID:m9yzJL4K
11は過去の事実をしらないリアル厨房です
いっとくけどエヴァが社会現象を巻き起こしたのはホントです
まあ今リア厨な奴は知らないかもな
つかわざわざエヴァ板まで攻めてくんな、あずまんが大王なんて俺は知らないぞ
そしてどうでも良い、失せろ失せろ
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/02 18:12 ID:wKuKBf6u
エヴァは凄かったからね〜。

確かに今はあずまんがの方が人気あるかもしれないけどさ。

もしあずまんがが1995〜1997年ごろだったら相手にされなかったろうな(w

事実あずまきよひこはエヴァアンソロ描いてたからね。漏れの知る限り2作ある。

そ の 時 点 で あ ず ま の 負 け
      ,/        `''-、
     ., '            ``ヽ;‐‐-, 、.,_
    /                   ゙i'ヾ、 _,...ゝ、  
    ,!                、 i  ヾ,_ ヽ.,、、.,、,、、..,_       /i
    l               ┬-,.、, ヽ !.   i  ``ヾ, 、、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    | ,            |/ ヾ、|'   |''‐、  i .:.、.:',.:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    | | !  ,、 、      l     ! l  ∧  \ ,〉''`゙ `´゙`´´´
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _,/ i   ,>   heads I win,tailsyoulose
    |  | `lヽ、_` \!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! out of my way i,m coming throuch
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l |   ̄ !  ! roll the dice don′t think twice
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! and we crush,crush′em
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |
            |  !  | /  ,|.  |`''}     l,,__,i、
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/02 18:51 ID:rKxGoiO0
貞本があずまんがのアンソロ書く事とかってありえるのか?(w
あずまんがはまだ一部の人だけだよ
ちなみに俺はダチからエヴァの単行本借りていま自分のなかで流行ってるよw
あずまんがもそいつから借りてなかなか面白かったが、あにめはもういつ終わってもおかしくないぐらいに進んでるジャンw
まァ落ち着け。
なんでエヴァ板ではコーユー話題でどっちが上とか言い出すんだ。
エヴァ>あずまんがでもなければ
えヴぁ<あずまんがでもない。

エヴァ≠あずまんが。
比べるもんじゃない。4コマとアニメだぞ?
>>12&>>13
社会現象の意味も知らんのか?
アニメしか観ない馬鹿じゃしょうがないか。
社会現象というならば、社会の特定の分野の出来事が、
その特定分野の枠を超えて、各分野に波及する事で社会全体に影響を与える事だ。
エヴァの何処が当てはまるんだ?
お前らの狭い世間=社会って認識は止めておけよ小僧が。
アニメファンと一部の
社会現象・・・
アニメ業界やアニメ雑誌のみならず一般雑誌や新聞などに特集が組まれ、
CDサントラはランキング上位に組み込み、
映画では行列が並び、、、、、、

まぁ社会現象としてはドラクエと並ぶくらいかな。
エヴァヲタの殺し文句「エヴァは社会現象になった」と……メモメモ
>>20
なんか辞書に載ってそうな説明だな
まぁエエやないの。
特に興味かった人は認めないさ。
「俺の周りでは全然盛り上がってないで?あんなんごく一部やろ?」

どっちが
>お前らの狭い世間=社会
なんだかw
>>19
ぶっちゃけ、ネタがないから
>>25
そりゃ仕方が無いw
あず厨uzeeeeeeeee!!!!!
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/02 23:37 ID:FtlTLtt/
>>1よ、自分がたてたスレッドを嬉しそうにリロードするのもいいが、
ちょっとその手を休めて聞いてほしい。

>>1のディスプレイが、>>1が今までに一番お世話になった人が映る
という鏡のようなものだとするよ。
そう思って、目の前の画面をじっと見つめてみてくれ。
その画面には、いったい何が見える?

汗水流して働いている父さん?
隣の部屋で寝息をたてている母さん?
よくお菓子を買ってくれたおばあちゃん?
跳び箱を跳べるまで特訓してくれた小学校の先生?

どうだい…?
え?何も見えないって?
そりゃそうかもしれんな。こんなスレッドをたてたやつだからな。
しばらくここを離れて、他の用事に専念してみたらいい。
そしていつかまた、この画面を見てみてくれ。
きっと何かが見えるようになっているはずだから。
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/02 23:40 ID:2L4Yr2Vi
     Λ_Λ
    / ノノハ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    o〃・∀・ノ < ぼうや、恐がらなくていいのよ
   //  ⊃   \____________
  ( (  イ
   > > )
  (_(__)

      Λ_Λ
      / ノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o〃・∀・ノ  <  学生さん?
 ((  //  つΛ_Λ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;)
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
31俺の脳みその中:02/09/03 00:18 ID:tpSfZCiN
さくらたん>可憐たん>エヴァ>ぴたテン>・・・・・・・・・・あずまんが
>>21
>アニメ業界やアニメ雑誌のみならず一般雑誌や新聞などに特集が組まれ、
「今、アニメファンの間でこんな作品が大ブームです」という紹介にすぎん。
それによって一般社会になにがしかのムーブメントが起きたわけではない。

>CDサントラはランキング上位に組み込み、
別に珍しいことではないし、買ってるのはアニメファンのみ。

>映画では行列が並び、、、、、、
別に珍しいことではないし、並んでるのはアニメファンのみ。
>>32
なんか、必死だなぁ・・・。

そんなのここで議論しててもしょうがないだろう。
エヴァが「社会現象を起こしたと言われた」のは事実なわけだし。
社会現象肯定派は外からソース持ってくれば一発だろ?
マジで当時(96-7)は凄かったよ
漏れビデオ屋でバイトしてたけどアニメ見なそうな兄ちゃん
どかカップルとか平気で借りてた。
朝のニュースとかでもチラホラ流れたし
他のアニメやマンガにもスゲー影響してたしな。
35『サイコ』:02/09/03 07:17 ID:???
都庁の最上階を占拠したテロリストに、「庵野にエヴァ2を作らせろ」とメールした人いる?
>>20
おいおい、オマエ社会現象で一回辞書引いてみろ
勘違いしまくりだぞ
それとも釣りですか?(w
38ああ、確かに俺は釣られたよ:02/09/03 08:16 ID:???
まずねぇ、辞書の引き方もわからない方に
俺厨言語を勝手に作られてさも一般常識かのように振舞われても…
もう上で何回も既出だけど、エヴァは社会現象と呼んで差し支え無いです
おせーかもしれないけど小学校低学年から国語を勉強しなおした方が良いよ
いろいろな電波が居るが俺専用厨房言語を他人に押し付けるのは重症
もうコレ以上この板を荒らすのはやめて欲しい
いざこざを起こすのはこの板に元から住みついてる厨房だけで十分
言いたい事はもう言ったろ?どこから来たエヴァアンチか知らんけど
お前さん私生活に疲れてそうだね。
あずまんが読んでマターリしろよ。
俺読んだ事ないけど。
>>1-39
ワラタ
引き篭もりが“社会現象”を語ってるよ  プププ
42 ◆GHKDY.gE :02/09/08 03:57 ID:???
プププ
>>38
20の書き込みを見て一生懸命、辞書を引いてるお前の姿を想像して笑った。
ところで、お前たちの言う社会現象って21の言ってる事か?
お前の辞書にはそんな風に書いてあるのか?
ナポレオンの辞書のエヴァオタ版なんて売ってるんだ、奇妙な時代になったもんだ。
あずまんがバンザ〜イ

バンザ〜イ

バンザ〜イ
高度なたて読みのつもりが読みにくいな…
確かにエヴァは社会現象になったけど、小型の社会現象かな。
一般人は聞いたことある、とかビデオ借りて見たことあるよ、位で。
よってEVAはあず大に敗北したと結論付けられる。

板譲って懐かしに消えろ負け犬。
エヴァ板住人なりに意見

>>46
じゃああずまんがは小型の社会現象を起こしたか?
7年後「あずまんがが〜」なんて言ってる香具師一体何人いると思う?
「エヴァを見た、読んだ人数<あすまんがを見た、読んだ人数」成り立つか?

>>47
一体何処が「よって」なのかと問いたい。
あずまんが大王は香田晋を巻き込んだ社会現象を引き起こしたよ。
だから、あずまんがもエヴァもどっちも社会現象なんて起こしてない。
結局、コップの中の嵐が大きいか小さいかの問題だって言ってるだろうが、
この10m先からも鼻を突く臭い屑共が。
あず大はニュース板などでも大活躍だ。
だがエヴァは相手にされていない。
過去の栄光は認めよう、しかし我々は、今現在の話をしているのである。
アスカがレイプされただの何だのといった下賎なネタに興じるしかない
落ちぶれたエヴァとは、立場が違うのだよ。
52結論:02/09/28 15:26 ID:???
完全に、

あずまんが>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ

いまだにアスカ?綾波? ( ´,_ゝ`) プッ

漫画は嫌いでも無いが、2ちゃんでどこの板行ってもあずまんがのスレがあるからはっきり言ってウザイ。
わざわざ七年前の作品に対し挑発する必要なんて無いと思うが。
一時的な人気で調子に乗る信者は逝ってよしだ。


54名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/28 16:26 ID:+B6MFKWH
榊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>綾波

神楽>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アスカ

常識だよな?
>>53
没落したエヴァが言うと説得力があるな
時に今、どちらが「一時的に人気」なのかね?
零落したエヴァでないことは確かだな
さっさと懐かしアニメかメロンに吸収されちまえ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/28 16:33 ID:BK21fyHU
>>54
( ´,_ゝ`) プッ



おまえら釣られるな釣られるなw
あずまんがのファンて酷い事言う奴が多いなー
エヴァの事はほっといてくれよ
あずマンガなんて呼んだ事ねーし興味もねーし
相互不干渉でいこうよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下DAT落ち推奨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆかりって何から何までミサトのパクリじゃん。
だから釣られすぎだっつの
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/28 16:51 ID:16yLlsc6
あずまんがは所詮そのへんのエロゲーやらギャルゲーやらから設定パクリまくって
作ったもんだろ。だから萌えヲタにはうけるわけで、まぁ社会現象と言えるぎりぎりの
ラインじゃない?

エヴァはなんか社会現象というより中高生の心理を著しく刺激して狂わせた、一種の宗教
みたいなもんかな。ただハマる奴は骨の髄までどっぷりつかるし、ハマらない奴は全然
何も思わないし感じない。特殊といっちゃあ特殊かもしれん。

社会現象っていうのはマスコミが勝手に付けたもので、特に自慢とかするもんではないんじゃないか。

ただ、俺はエヴァが好きで、エヴァが嫌いな奴がいてもいいしそいつがあずまんが好きでもいい。
それではいけない?
>>61
反対する理由は無い。いい考えだ。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/28 18:01 ID:eklAp7XY
エヴァなら俺の親父ですら知っている。
しかしあずまんがは知らない。
エヴァもあずまんがもヲタの中では社会現象
>>63
父上に直接聞いたんですか?

63「と・・・父さん?」
父「なんだ?」
63「あ、あの・・・・エヴァンゲリオンっていうアニメ・・知っていますか?」
父「あたりまえだ、それが何だ?」
63「い・・いえ何でも無いです。」
父「終わりか?私は忙しいんだ」
63「あ・・それと」
父「まだあるのか!早く言え!!」
63「え、えーと・・・あ・・あずまんが大王というアニメは知っていますか?」
父「知らん。」
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/28 18:17 ID:4tkxvME/
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1021383760
お前らここでも見てマタ-リ汁!
>>65
ワラタ
>>61
エヴァがパロディであるのは監督自信が認めていること。
庵野秀明もここまで誤解されたら迷惑であろう。
あずまんが龍騎、忍風戦隊あずまんが・・・・・どういうことだ?
とりあえず、あずまんが>>>>>>>>クソエヴァ

つーことで。
71 :02/09/29 11:50 ID:FnoIkrk/
というわけで今ヤングで流行のあずさまんがとかいうアニメを見たくなったので
どこから初めていいのかわからないので教えてください
DVD全巻いくら?
>>71
TV総集編+最終回の劇場版がお勧め。今度DVD出るから店で予約するが吉。
タイトルは「あずまんが大王 EPISODE FINAL」ね。2枚組11500円。
教えてくそ市ね
ストレッチまんが大王
単行本買ってみた。
あずまんが大王おもしろかったよ。
エロも萌えもなかった。
強いて言えばエロゲを連想させるがもうちょっとシンプルな絵柄の
4コマ「奇面組」女子高生版withほのぼのといったところか。

76名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/29 13:56 ID:kwGY2dvB
>>61
エヴァのファン層って、中高生じゃなくて経済力のある20代後半〜30代(ガンダム世代)
が主だったらしいよ。
だからグッズバカ売れしてネットでも広まったらしい。
77あずまんが板にしよう:02/09/29 14:58 ID:BTXzX6Sy
あずまんがはすごく良かった。萌え的にもエヴァよりはるかにマシ。
あとエヴァは中高生に受けてませんよ。大学生やいい年した大人に人気が出たの。
どこかのレスで見かけたけど、あれは「中高生の切実な心理を表現している」
という理由で言い訳をつけて
「大人になっても”女の子ばかり出てくるロボアニメ”を見ても良い」
という許可を自分自身に出していたのでしょう。ただそれだけの事だったのです。
動物虐待が趣味の人が生態学関係の研究員になるのと同じです。
大義名分を作って自分がガキの頃から大好きなことを大人になってもずるずるやり続ける
馬鹿がエヴァブームとかいうアホ現象を起こしたのでしょう。
僕はロボアニメに全く興味が湧かなかないのでこの板はあずまんが板にして下さい。
同じアニメでもあずまんがの方がはるかに学ぶべきところが多いです。
くだらない宗教かぶれが作ったアニメよりはるかに心を揺さぶる物があります。
お願いです。この板はあずまんが板にして下さい。
たしか、このスレッドってメロン板かどっかで、あずまんが板がほしーといったヤシが
「エヴァ板乗っ取れば?」
って焚きつけられて、立てちゃったんだよなぁ。
ちがったっけ?
そういやモウ1つこんなスレがあったような、、、、まあ、いいや。

>>77>>1かな?
あ、ココの>>1は明らかに>>77じゃないな。
シツレイシマスタ。
>>77
あほか、あずまんが板を作りたいのならひろゆきにでも直訴しろ。
エヴァ板に来てなんか楽しいか?
しかし、77にとっては好きな作品を語るのにエヴァは切り離せない存在
なんだろうな。普通はそんなに嫌いなのならこんなとここないぞ。
エヴァ板以外に居場所ないのか?
82あずまんが板にしよう:02/09/29 15:20 ID:BTXzX6Sy
アニメ系の板でエヴァ板が一番廃れているからとっかえれば負担が少ないだろうと。
負担が少ない方が現実的だし、この板に結構あずまんがに移りたい人が多そうな感じ
がしたから。
おお・・・釣りかと思いきやマジなのか・・・・??

いや、釣りだ・・・・そうでなければ子供過ぎる。
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/29 15:22 ID:YJoeLInw
来年の今頃あずまんが語ってる奴っているのか?

マ ジ で 乗 っ 取 ろ う と し て る の か ? ? ? ? ? ?
あずまんがの作者自体エヴァにはまってパロディマンガを書いてたわけで・・・
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/29 15:36 ID:jDaex5kJ
あずまんがファンはマジで厨房多いな
本気で迷惑
この板はエヴァファンがひろゆきに直訴して作ってもらった板なんだから
自分らもそうすりゃいいじゃねえか、そういう手間がめんどくさいからって
都合良く板とのっとりゃいいなんてマジで精神障害のガキの理論
あずまんがってのは見たことねーけど本気で印象悪くなったな
あずまんが厨死ねや
エヴァファンはマジで厨房多いな




エヴァ房死ねや
おまいら、もちつけ

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
90(+∀・)独眼竜:02/09/29 15:54 ID:???
ヤダヨ〜(+∀・)
あず厨はわざわざここまで攻めてきてなに勝手に熱吹いてんだ?
アフォか、あず厨全員死ね
あずまんがという名前なんてにちゃんにくるまで聞いたことも無かったよ
うぜえ事この上ね−からこのスレも削除依頼だしとけよ、あず厨
エヴァ厨はいくら厨房でもあずまんがのスレまで攻めていったりはしない
なぜなら眼中に無いから、この先あったとしてもあず厨の自作自演くらいだろ
エヴァとは格が違うから帰りなさい。
え〜と、一番迷惑しているのは原作からのあずまんがファンでありまして・・・
アニメから入った変な萌え信者がいろんなとこから沸いて出てきて、
スレを立てまくってることには大変迷惑しているんです。
第一原作はそこまで萌えを強調してはいませんし、(後半あたりは狙っているっぽかった)
男に限らず女にも結構な人気を誇っていた漫画なんです。
エヴァ好きでもある自分はこういうスレが立つのは腹立たしいです。
おまいら!
もちつけぇェェェつってんだろうがぁぁぁぁぁ!!!

  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ        
   | ,| ゚Д゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
話は唐突に変わるんだが。

あずまんが大王ってアニメでブレイクしたのか・・・・
原作は好きなんだけど、アニメはなんかノリっつーか、空気っつーか、間っつーか、
そういったのが違って、オレは受けつけなかったんだけど。

アニメだけ見てるやつとか信じられないなぁ。
いや、別にいいんだけどね。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/29 17:46 ID:IfZHoGLB
エヴァを見ていて思ったことがある。

「なぜ逃げてはいけないの?」

逃げるというのは、危険がせまっているからでしょう?
危険を避ける。つまり自分の身を守るために逃げる事のどこがいけないんだ、って。
そして、逃げるという言葉には「いつか帰ってくる」という意味も含まれている。
とりあえず逃げて、落ち着いて、また自分のいた場所に戻ってくる。
それはいけないこと?
>77と>82のコメントには明確ではない点が多い。。。

>同じアニメでもあずまんがの方がはるかに学ぶべきところが多いです。
→あずまんが大王から何を学んだのか?

>くだらない宗教かぶれが作ったアニメよりはるかに心を揺さぶる物があります。
→あずまんが大王のどこに心を揺さぶられたのか?

>この板に結構あずまんがに移りたい人が多そうな感じがしたから。
→この板のどこを見てそう感じたのか?

おれはあずまんが大王は単行本だけ読んでたクチだけど、
面白いとは思ったものの、何かを学べた事はないよ。
アニメは第1回だけ見てあとは黙殺。
多分、釣りだとは思うけど本気であの漫画から何かを学べたのなら、
それが何なのかマジで教えてホスィ。。。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/29 18:00 ID:soWtTQis
ちよちゃんの声に慣れなかったからアニメは見ませんでした。
俺が漫画をすすめても「俺オタじゃないから見ない」とほざいてたのに
アニメはビデオにまで録画して俺が見たくないと言っても持ってきて垂れ流す始末。
勘弁してください。EVAのほうが好きだぜ!!
>>95
>そして、逃げるという言葉には「いつか帰ってくる」という意味も含まれている。

いや、フツー含まれてないと思いますが。
根本的なことを言うと、あずまんがにエヴァほどの影響力はあったのか?
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/29 19:09 ID:/tHItrOz
大阪 >> ∞ >> アスカ
綾波 >> ∞ >> 大阪
春日歩 >> ∞ >> 綾波
自分はあずまんがなんか面白そうと思っていたがこのスレ見てなんか嫌な気分に
なった。他作品を貶さなければ魅力を語れないファンのいる作品に用はない。
消えてくれ。
ここか、エヴァにコンプレクス丸出しのあず廚が立てたと言う板は。
                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
ほんとのあずまんがファンは、エヴァうんぬん言わない、
言ってるのは面白がって釣ろうとしてる連中、もうやめてくれ
>>106
気の毒です。
あず厨ウゼーからエヴァ板まで攻めてくんな
>>1
ブレイクしてないだろ。クラスの半分以上知らんぞ
110106:02/09/29 22:09 ID:???
>>108
お前がウザイ、いちいちあげるな
を、あず厨が釣れた釣れた
あずまんがなんてここ最近で初めて知ったが・・・放送されないし
宣伝が派手だった事は確かだよな。バスとかポスターとか。
しかし、話題になったかといえばそうでもないだろ。
駅に貼ってあったポスターに反応している人なんて見た事ないし。
過疎板のくせに生意気な。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/30 07:43 ID:QDBniSve
あずまんがやってないっす
どっちも好きです。
あずまんこ大王
>>114
過疎でも独立した板が立ってるんだからあずまんがよりは(以下略
>>114
まあ、テレ朝のアニメ名場面ベスト100に一応ランクインしたわけだし人気はあるよ。
ここが過疎地ならエヴァ板にいない人も多数投票したのだろうね。
版権の問題か映像は流れなかったけど(w
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/01 05:50 ID:YKYlFJ7Y
あずまんが大王TV、感動的な最終回だった。
破綻したどっかの愚作とはえらい違いだ。
監督が切れて逃げただけなのを、深遠な意味があるんだ!なんて思い違いして
議論しあってた恥ずかしい連中が、あず大を僻むのも仕方がないか、HAHAHA!
>>120
わざわざこんなとこまで来て何コンプレックス丸出しのこと言ってるんだか(w
ガイナ信者とガイナ社員が牛耳ってる板だからな、、
エヴァ>>>ナデシコ>>>あずまんが大王
いや・・・煽りじゃなくて普通にこうだと思うんだが。
>>122
そんなとこに何しに来てるの?ああ、乗っ取りね(藁
どっちも好きだが、あずまんが を社会現象と呼ぶのは普通にイタいと思う。
500億とも言われた エヴァ の経済効果(グッスその他)は社会的に無視できんが、あずまんが
はヲタ業界の一角で地位を確保したに過ぎないからなぁ。
ま、
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1031338350/
         でも見て、ハマったのが あずまんが でよかったと胸をなでおろすがいい。
まぁまぁ。
あずまんが大王もエヴァも面白い。それでいいやん?

比べるもんじゃないっしょ。かたや4コママンガ、かたや26話+劇場版のアニメやで?
ワシはどっちもスキ!

(ただアニメ版のあずまんが大王は受け付けなかった、、、フツーに面白くなかった、、、)
>>120
感動的だったか?
退屈すぎて途中で寝たが・・・まぁいつもだけどね。
ちよすけUzeeeee
いいや、漫画はともかく、アニメ版のあずまんが大王は屑だ。
その理由を論理的に説明しよう。





 俺 ん と こ じ ゃ 放 映 し て な い ん だ ヨ !
>>127
好きでもないアニメ観るのに夜更かしかよ、そこまでアニメ好きか?
好悪に関わらず全アニメチェック?
真性駄目オタだな。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/01 23:21 ID:8GhTnk49
>>128
( ´,_ゝ`)プッ 地上波貧民ですか?
ノイズだらけのエヴァDVDでも見て心を癒すがいい
>>128
んなもん理由にならん。エヴァはテレビ東京系列なんだから見れない地域は
多かっただろう。
そうだなあ、アニメとは何の関連もない番組や雑誌が
あずまんが特集をやったりしたら考えるよ。
>>132
悲しい奴
己にとってどうであるかが重要なのだよ

あず大はあ〜るに似ている
それは貴様の知っている偉大さとはいささか違った偉大さだ

ま、エヴァ厨どもには難しすぎたかな
>>133
うむ、自己満足ってのは重要なことだな。他人の評価などしったことかってね
とりあえずエヴァ並にブレイクしたってのはネタだろうが。
このスレはエヴァとあずまんがの内容を比較するスレみたいになってるぞ、
まぁ、それでも別にいいけど。
>>92
それは違うぞ。
漫画板では「原作が」嫌われてる。
他の板の板違いスレでもそうだ。
アニメのせいにするな。
>>134
自称文化人の権威にすがり付いてた
空虚な奴には厳しすぎたか(w

ごめんねボク、( ´,_ゝ`)プッ
マターリ傾向の強いエヴァ板にあって、この殺伐とした雰囲気。
いつもなら他板まで遊びに行かなくては味わえないのに、お得な感じだ。おもわずうっとり。
・・・いかん、希少なスレなんだから、この空気をきちんと満喫せねば。

>>138とか、なんかそんな感じのみんな。恨みはないが言わせてくれ。    ・・・氏ね。
あずまんがファンって理系でもないのに、みんな理系っぽい
ダサファッション+眼鏡で、髪は剛毛か天パでイイ歳して刈り上げてて
多弁で早口でウヒョウヒョ気持ち悪い笑いを浮かべながら
熱く喋りそうなイメージがあるんですが、どうなんですか?
理系+ださファッション+眼鏡+寡黙
ですが。
>>120
学生が卒業式出て、「卒業しても一緒だね」とか愚にもつかない
台詞言うのが感動的ですか。楽でいいですね。
今後学園モノの最終回は全てこのパターンで決まりだね。
>>141
普段は寡黙けど2ちゃんでは多弁とか?
>>143
あー、そうそう。あと親しい友達ね。(ホンの2、3人)
>>144
周りのあずファンはどんな感じ?
>>140
原作の信者はそうだな。
先日のガンダムのイベント(名前忘れた)で、
あずまんがコーナーはそんな感じ。
他のコーナーのガンオタもそうだったけど・・・

つまりエヴァファンもガンオタも同じだ。
147ちなみに高2ね:02/10/02 20:51 ID:???
>>145
ふふふ、まわりにあずまんがファンがいると思うかい?


と思ったけど、こないだうちの学校の1年の女子が着メロ聴いてて
それが空耳ケーキだった。(アニメのOPテーマね)
>>147
隠れファンすらいない?
コイツ見てそうとか。まあ、推測したらキリ無いけど。
空耳ケーキはなかなか名曲だったわ。
EDも怪しい感じで良い。
まぁ、それっぽいのは何人かいそうだけどねぇ。
>>148
名曲って言ってるけど、完成度が高い「残酷な天使のテーゼ」と比べりゃ足元にも及ばないと思うのは漏れだけか?
比べるものでもないと思うよ。
>>150

器用さが段違いだ。
「残酷な天使のテーゼ」みたいなあの手の曲は
馬鹿のくせに真面目くさっててメッセージ臭くて聞いてて恥かしくなる。
>>152
おいおい厨房を苛めるなよ( ´,_ゝ`)

やつらにとっては「 あれ 」で「 高  尚 」なんだからよ!( ´,_ゝ`)ププッ
高尚だとかいつ言った?
完成度が高いっつってるだけだろ(w
あんまつっかかってくんなよ。

と思ったら150から絡んできたのか…
>>150
どうやら君だけだったようだね…。
どーせ釣られるのならもっと上手くやってよ、あずまんがバカをつけ上がらせるだけじゃ…。
>>128から>>131の繋がりを見ると、あずまんがを放映しなかったとこでもエヴァは
やったってコトだろ?結果的には、エヴァは全国放送になったじゃん。
要は、あずまんがは全国じゃ数字が取れない。そう判断されたわけだな。
実際、エヴァはグッズだのなんので全国的には500億の経済効果があったらしい
が、そこらへん、あずまんがはどうよ?
残酷な〜がイイのは、映像と音楽のシンクロだろ
単体では並くらいじゃない
>>157
残念ながら同意。意味深な歌詞は良い掴みだと思うが、曲のインパクトは薄い。
つか、エヴァの曲なら「Komm, Susser Tod」だろ。
あんだけ気を吐いてた>>77はどこいったんだろ。
是非>>96の質問に答えてもらいたいんだけど。

あと、あずまんがが社会現象になった実際のケースを
挙げられる人はいないのか?
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/03 18:55 ID:44tQpCtv
エヴァ板につっかかって来たので他にパトレイバーなるものがあったようだけど
これはすぐに落ちてしまったらしいね。あずはガンダムと並んで生き残りそう。
心優しい人たちが相手にしてあげているから(w
アニメ同士で比べろよ。
すべての板でウザがられてる漫画のあずまんが厨はお呼びでない。
ここで「アニメはだめだったけど原作は〜」とか頭悪い発言はするなよな。
>>159
>>77のクラスじゃ社会現象だったらしいぜ?
一人残らず、ランドセルに大阪ステッカーを貼ってたってさ。( ´,_ゝ`)プ
みんな、知っていると思うけど、

大阪>>>>>>>>>>>綾波,アスカ
みんな、知っていると思うけど、

            >は不等号じゃないからネ♪
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/03 20:50 ID:YujUU5Ft
>>156
それについては>>133 >>138が答えのつもりかもよ(w
>>161
えっ、アニメ板でもあずまんが廚嫌われてんの?エヴァ板ではスレ違いの
招かれざる客だからうざがれるのは当たり前だけどアニメ板ではすれ違い
ではないからねえ、意外。
ひっとしてあず廚はエヴァ板以外にもちょっかいかけてんだろうか?
かつてガンダムのW廚がしてたように。
>>166
どっかの板じゃ嫌韓厨と同列に扱われてたぞ。
板違いのスレを立てすぎだっちゅーの。
アニメ板見て来なよ。何本スレ立ってると思う?
原作信者とアンチあずまんがが手を組んで(合意はない)
アニメ版あずまんがを攻撃してるわけだ。
だからアニメ板は荒れる。

エヴァオタもアニメ板では嫌われてるが。
>>169
エヴァに関して言えば専用板があるのにアニメ板ででしゃばったらそりゃ嫌われるわな。
なんのためのエヴァ板かってことになるし。
普通に考えて、エヴァよりアニヲタへの影響力はないだろ。
今は流行ってるかもしれんが、あと3ヶ月くらいが寿命じゃないか?
>>163それは、中学3年の時にアスカ来日を見て以来ずっとアスカに萌え続け
   ているオレへのあてつけか?
   というか釣られるオレはちょっとバカだな。
綾波たんハァハァ
ふつうに、大阪の方がアスカより萌える。
>>174ほう、では今度あずまんがを読んで大阪がどれくらい萌えるか
見てみよう。実はオレは、大阪は顔しかしらんからな。

まあ、でもアスカには勝てんだろうが。
だが、アニメキャラとしてみたら普通に綾波>大阪だと思うがな。
なぜなら、テレビ朝日のアニメキャラベスト100で綾波は30位くらい
この前は、19位だったぞ。大阪が入ると思うかね、君は。
>>175
ループになるが>>133 >>138が答えかと
>>174
アニメは見たこと無いからわからないけど、大阪はいいよ。
ランクも知名度の問題で、エヴァとあずまんがを両方知っている人では、
大阪の方が人気が高いはず。きっとそうだ。
デフォルトネームはどうしよう?

「ななし」の語感から安直に沖縄ネタが来そうだがそれは却下。
>>177
両方知ってる人は同列扱いしないから、比べたりしないけどなー
近年の作品と、過去の作品のキャラ比べってのも難しいし。

でも作品としての一般人の知名度はやはり、EVAの方が上だろうな
>>179
では
サザエさん>エヴァかね?

だからエヴァ厨は駄目なのだ
作品としてどれが上かというのは問題ではないよ。
キャラとしてみれば、大阪は萌えるということだ
>>180オレは、このスレを見てエヴァをけなすガノタの気持ちが分かった
よ。要は、自分が一番いいと思っている作品を凌ぐ人気のある作品は、
排除したくなるということだよ。
オレは、エヴァが一番好きなアニメなので、あずまんがをけなすこととしよう。
あずまんが氏ね!さっさとなくなりやがれ!
>>182
なんか、かえってすがすがしいな
>>180
俺はエヴァ厨を自認するがさすがに

サザエさん>エヴァ

だと思うぞ
>>184
さすが旧世紀の遺物。
憐れむべき感性だ。
>>180
(゚Д゚)ハァ?
ってかサザエさんとエヴァも、同系等の作品じゃねえだろ
どこを比べての発言ですか?

知名度はどう考えても、サザエ>>エヴァ
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 02:54 ID:2/xjnJo4
バカオタク共がなにさわいでんだよ    あずもエヴァも兄弟みたいなもんなんだから仲良くしよう
おいおいお前チョンですか?
過去にすがるしか能の無いえヴあ如きが、あずと兄弟なんて戯言を吐くんじゃない。
>>187
どこが兄弟なんだ?あほか

>>188
なるほど>>167の言うと通りだね

190名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 08:37 ID:ZJp9cn2Z
>>188
あずまんこもいずれ過去の産物になるよ。
そのときエヴァとあずまんこ、どちらが皆の記憶に残っているだろう。
過去のものになっても未だにエヴァファンは多いが、あずは一時の勢いな気がする。
まぁ全てにおいて最も優れているのはガンダムだけどな。
あずまんがは知名度がない。これは事実。
ただアニメが心に残った人の割合は、すべてのアニメを凌ぐだろうな。
>>188
まったくだ。過去も未来もないあずまんがを、歴史あるエヴァの兄弟扱いとは。
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 13:50 ID:4qsaj8ga
ちよたんPSYCO
>>191
深夜だから見てるのは、基本的にアニヲタだけだけどな
普通の人はそんな時間まで起きて、アニメ見ないし
>>191
そういう主観だけで根拠ゼロな意見を堂々と主張する人を
「電波」って呼ぶんですよ
とりあえず、あずまんがファンは去りなさい。
エヴァと関わったって何の得にもならないから。
197172:02/10/04 16:39 ID:???
おい、>>163聞いているか?

オレは、>>172>>175だが、今日あずまんが大王買ってきて読んだぞ。
確かに、あずまんがは、おもろいし、大阪は萌えた。
だが、大阪>>>>>>>>>>アスカ、綾波は、成り立たんぞ。
その理由は、次レスにて。

198172:02/10/04 16:41 ID:???
だって、アスカと綾波の方が萌えたんだもん!!
199172:02/10/04 16:44 ID:???
一アスカファンとして言わせてもらうと、表面的なかわいさは、
確かに、大阪>アスカかもしれん。
だが、大阪みたいなかわいいだけのキャラはどこにでもいるのだよ。

アスカは、EOEでもそうだったように、まるで黒い三連星のマッシュの
ような顔つきで、EVA量産機と戦ったり、甘えるシンジを拒絶したりと
かわいいだけのきゃらでないところがいいのだ。

 い わ ば キ ャ ラ の 厚 み が 違 う の だ よ。
アスカや綾波はアニオタがキャラにハァハァして萌えって言うのとはちょっと違うんだよ。
201172:02/10/04 16:46 ID:???
次に、綾波についてだが、よって、アスカのようなキャラは、一生萌え続ける
ことができるのだが、大阪のように、ただかわいいだけのキャラは、一時的に
萌えることは、できるが、そのうち、飽きて忘れる。

よって、大阪>>>>>>>>>>>>アスカは成り立たない。
202172:02/10/04 16:52 ID:???
誤爆201の「次に綾波についてだが」のところは無視して下さい。

次に綾波についてだが、
テレ朝のランキングは、単なる知名度で、人気ではないようなこと
を言っていたが、だったら、
大阪>>>>>>>>>>>アムロ、シャア、ドラえもん なのだな?

こんなことが成り立つのか?普通に考えたら成り立たんぞ。
よって、
大阪>>>>>>>>>>>>アスカ、綾波
は、成立しない。
これに懲りたら、もうこんなこと書くんじゃねえぞ、このDQNが!!!!


>アスカや綾波はアニオタがキャラにハァハァして萌えって言うのとはちょっと違うんだよ。

それこそアニメあずまんがのウリなんだが。
アニオタでない連中の方が喜んでる。

エヴァキャラはまさにアニオタのためのものでしかない。
>>203では、具体的にどう違うのか論理的に説明してもらおうじゃないか。
説明しだいでは、納得せんでもないぞ。
205エヴァが勝つだろ ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/04 17:15 ID:???
いい加減どういう面であずまんががエヴァを上回っているか答えろよ。
それとも上回る要素が無いからわざと避けてるのか?言っとくが「萌え」の要素
は無しだぞ。そんなものはただの飾りにすぎんからな。
206203:02/10/04 17:17 ID:???
めんどくさいからどうでもいい。

エヴァの扱いは他の板を見たことがあればわかるだろ。
あずの方は暇なら本スレでも見なはれ。
エヴァ→今更
208エヴァが勝つだろ ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/04 17:39 ID:???
>>207
そうか、古い作品はみんな駄作か。
209207:02/10/04 17:42 ID:???
いや、そんなこと何時言った?
ちなみにどっちかって言うとエヴァ擁護派寄りの比較無意味派です。
210エヴァが勝つだろ ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/04 17:46 ID:???
>>209
スマソ。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 18:01 ID:XwtYXD5q
マジレスすると、あずまんがはエヴァ以上にヲタ向け。
てゆーかオタク意外に見てるやついないよ(w
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 18:04 ID:9OdvAmjQ
世界中調べたわけでもないのにヲタク以外見ないとは言い切れ無いなあ
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 18:19 ID:XwtYXD5q
>>212
屁理屈はいいから、ヲタ意外で見てるって証拠でもあるのかよ(プ
>>202
あんたはアスカ萌えだろうけど、オレは大阪萌えです。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 18:26 ID:vmcJaX1F
俺はどっちも好きだなぁ
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 18:30 ID:wSdn0rLN
あずまんがが大好きな人間がいるように、エヴァが大好きな人間もいる。
この際社会的現象になったかどうかはどうでもいい。

いろんな人間がいる。それで世界が成り立つ。
それでいいんじゃない?
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 18:31 ID:/A5d1/01
>>216
おまえはスーパーシンジか?
冷静に検討すると、綾波、アスカはアニメがあったから萌えられる。
仮に、アスカの声が三石、綾波が宮村だったら、萌えられるかどうかは
疑問である。
これに対して、大阪はキャラ自体が萌えられるわけで、このアドバンテージは
かなり大きい。
219あずまんが板にしよう:02/10/04 18:47 ID:???
エヴァは「実はアニメ好きだった人」がカミングアウトする理由になると思ったのかも
知れないね。こんな気持ちの悪いアニメを何本も見れるわけだからアニヲタの
性を持つ人でなきゃ耐えられないよね。
あずまんがはサザエさんと同じ方程式を根幹に持ってる。
一般の人が読んで面白いと感じてもなんの不思議も無い。
あずまんがは一般人から見ると絵柄が

サザエさんとは対極かと。
>>217
意味不明だ、どうしてそこでスーパーシンジが出てくる?
>>216
痴れ者!せっかくのネタスレを潰す気かッ!!
そーゆー真っ当な意見はお呼びじゃないんだヨ!
なんかここ対決スレみたいだな。
ってか両者比べるべき内容の、作品じゃないって何回言えば分かるんだかね

それでも、一部のあず厨がエヴァを引き立てるかというのは
やはり、両作品本質はオタク向け。しかし、あずまんがは2chやアニヲタからは
評価は高かったが、基本的に一般人には知れ渡ってない。

かたやエヴァは、社会現象まで起こし、当時の一般人にもそれなりに
知れ渡ったという、同じオタク向け作品のこの差を嫉妬してるんじゃないのか?

でなければ、エヴァよりもっと比べるべきアニメはあるだろ。
それこそ日常生活を描いた、サザエさんとか妥当のはず。
エヴァと比べてる時点で、エヴァを認めているわけだしな。
>>224
過疎板の分際で生意気だといってるのだよ。
ここ2chだから。

あずに板譲って消えろ懐古。
>>218
WEB大王の、大阪役の川澄の時は萌えませんでしたが?
松岡のキャストは成功だったと思うよ
だから声優でどうこういうのは、なしだな。イメージの問題は人それぞれだし。

>>223
基本的にエヴァ厨は問題にしてない。

>>225
アニメも終わって、あと何年持つか。現在のあずまんが大王の
ような勢いのある作品が出れば、切り捨てられるだろ
過疎化とかそういう言葉は、他にも該当する板があるけど?

まあ、ここ2chだから、ひろゆきに注文してください
過疎が原因で板は消えないし。
>>226
ちゃうで。
大阪は、アニメが無くて原作だけで萌えられるということ。
仮に、エヴァがアニメが無くて貞本版だけだったら、
そこまで萌えられないと思う。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 20:29 ID:2/xjnJo4
こんなつまんねーアニメでもめてんなよ  一番おもしろいのはアパッチ野球軍なんだから
あずまんがは息が長いで〜。
終わった時の反応で気づいた。

物凄い勢いで忘れ去られたエヴァ板で↑みたいな意見されるのには憤慨。
>>228
エヴァはアニメが主流。あずまんがは原作からアニメと
アニメから原作に入ったの2つに分かれるから
それは当然なんじゃないの?

ってか萌えの形は千差万別なんだから、『そこまで萌えられない』
『原作だけで萌えられる』って押し付けられてもね

っていうか、なぜそこまで、大阪萌えにこだわるのか
もしかして作品のみならずキャラでも優劣付けたいんですか?
息長いって、、、終わったのいつだよ(w
つーか、乗っ取ったつもりでスレ立てたところで、軒並み板違い→アボーンなわけで。
結局ひろゆきへの直訴は避けられないんだからさ、あずヲタは自力でなんとかしろよ。

そ も そ も 、 萌 え る な ら 「 よ み 」 だ ろ が 、 ヴ ォ ケ が
>>228
別に萌えなくても…
235エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 20:49 ID:???
あずヲタはなぜそこまで「萌え」にこだわるんだ?別に萌えなんて無くてもいいだろ。
もし、あずまんがのキャラが全員おっさんで大阪とかと同じ事言ってる漫画でもお前らはここまで騒ぐか?
>>235
そんなキショイもん見せられたら、それはそれで騒ぐと思われ。
237エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 20:59 ID:???
ギャグもどき漫画とロボットアニメを比べる時点で間違いかもな。

ついでに>>230、お前かなり痛いぞ。
>>226
問題にしてなかったらこのスレのびないよ。実際パトレイバーとかWのスレは
落ちたんだし。でも一応Wは300以上はいったかな?
閉塞感とコンプレックスに満ち満ちた、似非哲学アニメと
癒しを基調とした完成度の高いあずまんが大王を、同列で論じる事は難しい。

監督からも見捨てられた破綻アニメが、一丁前に作品面するなよ。
240エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 21:18 ID:???
>>239
あれが癒しなのか?前に妹があずまんが見てたから見てみたが、大したこと無い。
何の勉強にもならんし笑う場面も無い。結局お前は「萌え」が大事なのか。
そういう漫画の寿命は持っても2年くらいだぞ。

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/14 21:57 ID:da4e6v8w
このスレに書いてるヤツであず漫画好きな人っているのだろうか。
あと同人誌とか書いてる人とかアズマンガを細かく分析してる人にも
ホントにこのマンガを好きな人はいるのだろうか。実はいないんじゃないのか。
深読みする必要もなく啓蒙もしないし新しい世界を見せてもくれない。説教もしないし
伏線もないし悩みもないし現実を皮肉らないし理解しなければならない前提設定もない。
目の前にポンと置かれただけでも実にスムーズに消化できる内容。俺はこのマンガが死ぬほど嫌いだ。
キャラの系統だとかそんなものはどうでもよい。このマンガの中には
「楽しそうに遊んでいる女の子」しか表現されていない。それ以外には何もない。
読むのに一切労力を要しない、深入りしようにもそんな細かい設定は存在していない。
これは「コマ間の脳内補完」を利用しているかのようにも見られるがそんな事は起こってはいない。
読んでいる間何も考える事がない、あるのは「カワイイ女の子達の楽しげな雰囲気」だけ。
これがあずまン蛾が広範囲のブームを引き起こした最大の原因。
>>240
癒しだ。

アレで癒されないとしたら、君の人生はお気楽極楽だな。( ´,_ゝ`)プッ
ま、それもまたよし、だ。
━━━━━ / /              l ヽ  みんなageるなよ!
━━━━━,  ′  ./∧   |、  i l   | ノ  ageるとこういう馬鹿が来るから!!
━━━━━レ{  i /  ヽ l :、 l | /  ゝ 何も考えないでageると
━━━━━  l ./ '`ー-、 ∨ _}/-‐!/ ヽ、l ) 2ちゃんねるは煽られんだよ!
━━━━━━ | /.| /´ ̄l__l ̄ ̄ l_,‐ ゝ わかるだろ!?
━━━━━━ リ レl___,'   ヽ__ノ  ,ノ  な!?わかってんだろ!?
━━━━━━' .l  |    ,      J ゝ
━━━━━━ |  ヽ  ,--―――、  ノ、
━━━━━━ l  _ヽ_ l/::::::::::::::::::::::)'  ヽ   み ん な 負 け る な !
━━━━━━ ;- ´l |  `ー----―'   /)
━━━━━━ /  i ヽ   l i     /  < < 
━━━━━ /    > >  l`   /  // 
244エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 21:37 ID:???
>>241
激しく同意
>>242
すまんが俺には理解できんな。アレが癒しなんて・・・・信じられん
大阪とかのAAが意外と張られてないな。
      ,,            ,.. -───--:、
      l゙,ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::丶
      `、`\      ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
       \. \     ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i
          \ \     レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::|
          \ `'-、_ i'  、__,__,    レ' il:::|
           \  | lト、ヽ,        ,...ノ:::l 主にこのあたしが
               \:| ||、``lヽ、     /:::::::::::::'、 皆を癒して差し上げている訳だが!
              iノ」,! ', ノ Li゙)_  iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
                ヽl   il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
                     /   ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
                /    ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
                   i       |.| `''-、.,_     !
                l,..................l i_.  l. `''''''''"
               ヽ;7''i'''''i''''─--ニ; 、!
                / /  |  |  lヽ‐'
                 / /  |  |  ! \
>>239
空気を読めなきゃ楽しめないあずまんがも、実は凄く閉塞してるんじゃないか?
受け手への依存の度合いはどっちも変わらんだろ。

四コマ漫画誌をちょいと開けば、あずまんがの代わりは幾らでも転がってる。あずまん
がなんて、萌えがなけりゃ「ぼのぼの」と大して変わらんからな。
癒しなんて言ってるが、それは既成のムーブメントに過ぎない。流行に乗った時点で
独自性の半ば以上を捨ててるのに、何年も語り継がれる作品として認められる訳
が無いだろ。
あずまんがは好きだし、あずヲタのはしゃぎっぷりも理解できるが、どうせおまえらは次
の船に乗るんだよ。流行の波に押されるままにな。
>>247
時代の閉塞感にヒヨったえヴぁが言うと説得力ありすぎだぞ。
嗜好の変化に取り残されたから、今お前たちはゴキブリのように
スレッドランキングの底辺を這って這って這いずり回っているのだろうが。
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 21:51 ID:ozdgWkUA
小説家にたとえるなら
ドストエフスキーと辻ジンセイみたいなもん
250エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 21:58 ID:???
>>248
自分の力で好きな漫画の板も作ろうとせず、過疎板とか馬鹿にしてる板を乗っ取ろうと
している寄生虫がよく言うもんだ。

>>250
漫画じゃなくてアニメだけどね。
効率の観点から、ここを接収するのが手っ取り早い。

運営側も先に話をつけてから持ってきてもらった方が
さっさと作業が終わって楽だろうしね。
お前らには過去しか無いのだから、素直に懐かし板にいって
そこで余生を暮らせよ、えヴぁ。
何というかアレだな、PTAみたいだ。
皺枯れた婆さんどもが、ピチピチと瑞々しいあずまんがに嫉妬している図式。

お前らの時代はとっくの昔に終わってるの。
自分の年齢を自覚しろよえば、もう若くないんだからさ(w
254エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:12 ID:???
お前らあずまんがの人気がエヴァに匹敵してると思うのか?
まだ放映終わってから半年も経ってないだろ?
アニヲタの「萌え」を狙ったアニメ(しかもギャグもどき)の人気が7年続くか?
 12年前のソマリアも、こんな乾いた空だった。友の眠るあの地に行ってきた。そこはもう、さとうきび畑にな
っており、あの血なまぐさい風の匂いは残っていなかった。

 榊さん、あなたが最期まで気に掛けていたマヤーは立派に成長して西表島で暮らしていますよ。
 よみさん、いまでも天国でともちゃんと幸せにしているんでしょうね。
 神楽さん、あなたの判断は決して間違ってはいませんでしたよ。
 貴方たちを死に追いやった裏切り者、春日歩は日本にいます。3年かけてやっと近づくことが出来ました。

 皆さんの敵は必ず討ちます。
 大阪さん、今度はあなたに裁きの雨が降る番です。
どーしても萌え作品にしたい文盲ひとり( ´,_ゝ`)プッ
257エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:16 ID:???
>>256
実際そうだろ。それ以外に何かあるのか?
しかし、エヴァとあずという方向性の全く違う作品を
対決させる意図がまったく不明だ。なぜ?
259エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:20 ID:???
>>258
自分の好きな作品はアニメ界に革命を起こしたエヴァより優れていると言いたいんだろ。
260現在のアニメ板のtop10スレ:02/10/04 22:22 ID:???
1: ★今さら★俺フィーアニメ化希望!★今さら★ (40) 2: あずまんが板作ってもらおう! (28) 3:       あずまんが板きぼんぬ!!!      (30)
4: Pureな電波受信しました シスプリ81 (456) 5: 石野神降臨祭 準備中♪東京ミュウミュウ Part15 (883) 6: アニメ板さいもえ男トーナメント0次予選!Round1!! (539)
7: あずまんが大王を語ろう Ver.57.0  (539) 8: あずまんが大王が終わってせいせいした人の数→ (102) 9: セーラームーンs(再 (194) 10: あずまんがだいおー♪ (35) 

確かにこんな状態なら嫌われて当然だな(藁
じっさいあずスレはあっちこっちに立っているしねー。
エヴァがアニメ界に革命を起こしたというのは言い過ぎ。
いくらなんでもそこまでではない。
せいぜい、ヲタが自分のことをヲタと言えるようになったくらい
>>260
人気の証だ。すばら( ゚д゚)スィ…
264エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:25 ID:???
>長い目でみれば隔離板はつくらない方がファンにとってもいいと思うよ。
一時の勢いで隔離板つくったって放映がおわって時間がたてばすぐに閑古鳥が
ないて、無駄にひろい板をもてあまして内容が薄くなるだけ。
スレなんて本スレとハァハァ一本ずつあれば十分

お前らの仲間がこう言ってるが?
>>264
そりゃそーいうのもいるだろうさ(w

貴様は支持率100%の言論弾圧国家の出身か?
266エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:28 ID:???
>>265
まっとうな意見を言ってると思うが?
267EVA壮烈義士:02/10/04 22:32 ID:???
認めよう、我々エヴァンゲリオンファン、ガイナックスファンの敗北だ。
我々はあずまんが大王に敗れた。それは2chにおける勢力範囲の差を見れば明らかだ。
晩節を誤ってエヴァンゲリオンの名誉を汚したくない。
ここは潔くあずまんが大王ファンの方々に板を譲ろう。
古来より住めば都と言う。懐かしアニメ板もきっと安住の地になってくれるさ…。
268エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:33 ID:???
>>267
自演は見苦しいぞ、やめろ。
スレ乱立房や、一部の痛いあず厨のせいで
イメージ悪くしてるのが残念だな

作品事態は良作。原作スレなどや批評スレでは
『4コマ漫画としては、佳作〜秀作程度。キャラの造りこみが逸材』
辺りで収まってたし。

まあ、大体アニメ始まってから厨房が増加したわけだし
そのアニメが終われば少しは落ち着いていくだろうな。
>>267
あなたは素晴らしい方だ。
尊敬します。

この板にもこういう人はいるのだなぁ(しみじみ)
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 22:35 ID:kvKj+Z+E
エヴァは知ってるが、あずまんがなんて全く知らない
一ヶ月持たないだろ、本放送がわけわからね〜状況残して終わったわけじゃね〜し(藁
273エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:38 ID:???
>>270
結局ここで騒いでも何にもならないぞ。
>>238
あずまんがと、エヴァ。どちらが優れているかという
スレ立ち当初の問題がだろう。エヴァ厨はその辺りは眼中にもない

そもそも比べるべき作品じゃないし。
勝手に遠隔版であず厨が、スレ立てて
乗っ取るような発言に手をやいてるんだろ
革命の狼煙は、えてしてこのような形で始まるものだ。
まず行動、しかる後に形式。これ常識。

つーことで実質を取る。
ここをあずスレで溢れさすのだクケケケケ…。
ま、ひろゆきに新板をお願いするのが一番だな
それで確実に貰えるかどうかまではしらね〜けどな(藁
278エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:45 ID:???
>>275>>276
無理だろ。別にこのアニメに新板を作るほどの魅力はない。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 22:45 ID:G4I1Wrip

(*・∀・)つ 41ちゃんねる
( ´∀`)<http://bbs.cside.com/
280エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:45 ID:???
>>277
別に一般受けしてるとは思っていないが。あずまんがも同じだろ。
>>280
放置しる。
で、信じてもらいたいが原作スレの初期は
ここまで痛いやつらは少なかった。

やはりアニメ化以降だな。どの板でも、パロスレ続出するように
なったのは…そのスレの大半が、あずまんがのネタをモチーフにキャラを
当てただけで、その板の作品のネタはほとんどないしな。(JOJOとか一部は別)
そうそう、皺だらけのお婆さんには、瑞々しい乙女の魅力はわからんわな。
というか認められないんだよね、もぅ自分には無いから。Hahaha!
283エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:50 ID:???
>>281
そうか。アニメ化が悪いのか。
そうかな?
既に各板で「漫画の信者がイタイ」が完全に定着したけど。
285エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:52 ID:???
>>282
あれが乙女?笑わせるな。
>>281
「ボクはシンジとそっくりなんです」な電波クンを量産したEvAファンの
自己批判の言葉ですか?だったら「あずまんが」を「えば」に
かえておいてくださいね(w
>>285
屈折してるね、さすが老廃アニメの追従者( ´,_ゝ`)プッ
さてこんなとこに社会の底辺が集まってるわけだが・・・・・
お前ら何してんですか?w
289EVA壮烈義士:02/10/04 22:58 ID:???
>>286
残念だが、その点は認めざるを得ないね。
君の指摘は痛烈だが正鵠を得ている。
290281:02/10/04 22:59 ID:???
>>284
少なくともスレ乱立しているのは、スレ初期、原作信者じゃない。
便乗厨か、極端なあず厨だと思う。

アニメ前後から、勢いが増したのは事実だし
そのころは、住人も大きく移り変わりしてた。
>>289
賢者の言葉だ。
江波板愚民は重く受け止めるように。
292エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 22:59 ID:???
>>287
エヴァは最近になって見始めたんだが。そんなに女子高生が騒いでるアニメが好きなんだな。
普通に痛いぞ。
>>292
ヒステリックに絶叫するだけのハッタリアニメが好きだなんて
君は背伸びが大好きだね♥
まあ、一人痛い自演釣り師がいるわけで…
住人の反応見て楽しんでるだけだろ。

あず厨だってエヴァと比べるつもりだってない。
板なんて立てなくても、語ることはできる。
無粋だなぁ〜
296エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:04 ID:???
>>293
あずまんがなんて、ただ騒いでるだけだろ。
アニヲタになって女と無縁な生活になったから少しでも「女」の雰囲気を満喫したいのか。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 23:04 ID:kvKj+Z+E
己らはなぜそんなにあず厨にこだわる?そんなのエヴァに比べれば別に有名でもねえよ
つうか、キチガイを大量に呼び込んであずまんが叩きを引き起こしたいならこんな過疎板でやらないで余所でやれや
>>296
わははーそこまで女に拘るのは何故ですか?(w
自己の心情を吐露してるとしか思えんよ。
故に嫌悪し、必死になって否定しているのだよね?
>>281
漫画板でアンチスレが立ち、それがパート2までいったのは覚えてるよな?
それはアニメとは関係ない。
ある程度メジャーになってからの痛い原作信者だ。
ほとんどの叩きは原作信者の言動に対するものだ。
301エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:08 ID:???
>>299
俺はそもそも女子高生は嫌いなんだよ。騒ぐしか能が無い連中だからな。
>>298
他の作品じゃ勢いのある、あずまんがに適わないし
一般的な批判も出尽くした。

エヴァなら信者も多いだろうし、お互い叩きあうのが
楽しいと踏んでる一部のキチガイが盛り立ててるだけだろ。

この板ならあまり目につかないだろうしな。
>>301
だから何故そこまで女に拘る(w
恥ずかしい奴だなぁ〜
304エヴァが勝つだろ援護部隊:02/10/04 23:10 ID:kvKj+Z+E
あずまんがなど周りにしっとるやつはいないぞ
305281:02/10/04 23:11 ID:???
>>300
原作初期といってるわけだが…純粋なファンは
後期メジャーになってからの、原作信者は相手にしてないので。
306EVA壮烈義士:02/10/04 23:11 ID:HHevmp4V
わたしはあずまんが大王ファンの方を支持するな。
307エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:12 ID:???
>>303
お前とは話しにならん。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 23:13 ID:emchZZkA
話は東ヒロキがあずまんが評を出してから
309ここで一句:02/10/04 23:13 ID:???
メール欄
ageとブザマね
使い分け

端から見れば
自演バレバレ
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /     >>307
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /     あはははーっ!!
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  それで許してあげるよ(わら
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
311エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:15 ID:???
いや、あずヲタは自演じゃないぞ。漏れはガンダムVSエヴァのスレでも書き込んでるから
それを見れば解る
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 23:16 ID:FWsXwmgv
そうそう♪

ヘンな言いがかりはよくないことですよ?
313エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:18 ID:???
お前から許しを請おうという訳では無い。ただ、お前のような信者が
「あずまんが大王」の評価を落としているのは事実だな。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 23:19 ID:emchZZkA
映画作って動員数で比べよう
>>281
了解した。原作のファン同士で勝手にやってくれ。
ただしアニメには手を出さないように。

さて言いたいこと言ったので帰ろっと。

ただのクソスレだと思って笑ってたが、思わぬ収穫ができてよかったよかった。
316エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:21 ID:???
>>314
確かあずまんがって映画やったよな?

それの記録とエヴァの劇場版の動員数を比べればいい話だ。
317死期:02/10/04 23:21 ID:bXmam2SF
あのー・・・
「あずまんが大王」ってなんですか?
318エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:23 ID:???
>>317
一般人ならエヴァにもあずまんがにも手を出さないほうがいい。
確かなんかと同時上映じゃなかったっけ?
320エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:28 ID:???
>>319
わからない
321EVA壮烈義士:02/10/04 23:29 ID:HHevmp4V
いっそシャア専に併呑されないものでしょうか。
確実に人が増えます。
>>315
アニメを見て原作にはまり、そして痛い信者になる
中間的な人もいるから、一概にはできないけどな。

まあ、あずまんがファン同士はそんなに仲悪くない。
なんだかんだで、アニメも原作も認めている人は多い。

ただ、最近のスレ乱立などによるイメージダウンに嫌気がさしてる
初期ファンが多いのも事実だけどな
323エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:31 ID:???
>>321
人を増やす必要は無いと思うが
サクラ大戦とスレイヤーズとデ・ジ・キャラット、あずまんがの4本立てだったようだな
アニメ板で今騒いでいる連中に映画を見た奴がどれぐらい混じっている事やら(ワラ
>>319
サクラ大戦、スレイヤーズ、でじこ、あずまんが大王の
4本立て。ちなみに、あずまんがは5分しかないオマケ作品。

ファンは当然見に行くだろうが、他の作品目当てもいるし
たった数分目的に行かない人もいるだろう。
統計の基準には入らないな。
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 23:34 ID:emchZZkA
とりあえずスタジオボイスの表紙あたりから
327EVA壮烈義士:02/10/04 23:35 ID:HHevmp4V
多いに越した事は無いですよ。エヴァンゲリオンに往年の勢いはありませんし。
人寄せに使えるものはそれが何であれ利用すべきだと、わたしは思います。
328エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:37 ID:???
>>327
いや、この雰囲気の方がいいと思うぞ。ガノタならエヴァVSガンダムスレに
来ているし・・・
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 23:37 ID:emchZZkA
CCさくら並にブレイクした訳だが、なら異論はないのだが
>>329
激しく同意
331EVA壮烈義士:02/10/04 23:41 ID:HHevmp4V
>>328
現状のガイナックスの有様では新規ファンの獲得は難しい。いずれ大々的な
外科手術が必要となるでしょう。
その際、発言力の低下したこの板が不利な扱いを受けるのではと危惧しています。
しかしその道をこの板が選ぶというなら、わたしはそれに殉じるまでです。
332エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:42 ID:???
>>331
全ては流れのままに・・・
>>331
ジャンル的に、さくら板でもいいじゃん。
それこそ最近萌えスレしかないっていう人もいるし…
まあ、反対意見出してた人もいたな
334エヴァが勝つだろ ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/04 23:44 ID:???
むしろさくら板を「萌えアニメ板」にすれば全て丸く収まると思う。
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 23:47 ID:emchZZkA
エヴァ ラーゼフォン
さくら あずまんが
ブレイクしきれなかったポンが悪いということで
専用板も無い人達とは話したくないな。
いがらし板の住人と話してた方が楽しいや。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 00:07 ID:TjaZEvTe
>>329
さくらと一緒にするのはどうかと思うが。
さくらは女の子の支持が大きかった気がする。
俺の周りの幼稚園児や小学生は熱狂的だったぞ。

ただ、2CHではさくら板の住人と質は同じだな。
どうも、どうも。
一般人からの常識的な意見を述べますね。

エヴァはビジュアル的なセンスが良かったし、
みんなも見て面白いって聞いたから自分も見ました。

あずまんがは、絵自体もキモイですし、センスがないので興味を引きません。
読んだ事ないです。だって、読んでそうな人もキモイので触りたくない。

これが一般的な見解です。はい。

何か、あずまんが読んでて思ったんだけど、あの漫画の世界って
日常の延長のようでいて、実は不自然な世界なんだよな。
特に、男の影がほぼ皆無な時点ですごーく違和感があった。
見様によっては、一方の性の存在をぼかす事によって、
セクシャルなものを意図的に排除してるようにも見える。
男が男として機能していない世界。
それによって、女が女として機能していない世界。
つまり、それによって読者(特に萌え目当てで読んでる人)は、
作中の女の子達は他の男に取られる心配の無いっていう、
安心感を得られるわけだ。
ある意味、あずまんがを読むということは自分のお気に入りの女の子を
現実離れした箱庭のような世界に閉じ込めて愛でてるようなものなのかもしらん。

もう祭の後だけど、現実と向き合う事を視聴者に迫ったえヴぁの方が
作品として上、と言っておこうかな。
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 00:47 ID:tSIekKcf
どうでもいいが、まず笑いも無ければ感動も何もない。
そんな作品がウケる理由を探るべく私は群馬県へ向かった。
一応言っておきますが、アニメのあずまんがはそれほどオタクっぽくないです。
あずまんがのケンカ相手ってえにくすのぱにぽにジャネーノ?
>>338
この板にきている時点で一般人ではありません
>>341
それはヲタの意見であり、周囲の反応とは違います
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 02:10 ID:+KQ10bZA
>>342
ありゃむしろ葉鍵に近い。
>>343
そうだな。
でもアレ、たまたま深夜見てた人には評判よかったみたい。
エヴァンゲリオンもあずまんが大王も両方好きな俺はどうしたらいいんだろう・・・

        ____
       /      ヽ
       / __A___|〆
       ヽ(____>
        ノ从ハ)从〉      キン キン
        ヽ.リ´∀`§へつ     キングゲイナー♪
         √ ヽ@_X  .|
        /│    ヽ丿 ))
       /  \    |つ      ∧∧      ∧_∧     /■\ 
      /    ヽ__ノ      (,,゚Д゚)っ     ( ´∀`)っ   ( ´∀`)っ
     く        │       |っ  ノ     (  つ ノ    ( つ  ノ
      ヾ=====┘    〜|  |       )  ) )     ( ヽノ
        し  し         し^J      (__)__)      し(_)
>347
なにこれ?
>>346
何も悩むことは無い
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 03:36 ID:p6mdYquq
エヴァで笑うって言ってるキチガイがいるけど、どこで笑ったんだ?笑うようなトコはなかったぞ
お前ら馬鹿はまだやってるんですか?
こんな糞スレにレスつけるなんてエヴァ住人はほんとに必死だなw
まあ誰かが構ってやらんと。
これだけ必死にエヴァを意識してくれると優越感にも浸れるしな。
つうか葉鍵板に逝けば良いやん
間違いなくあずまんが見ていた奴はここよりも多いだろうし
方向性も似たようなモンだろ?
>>348
キンゲも知らないチンカスがエヴァ板に存在するなんてッ!!
>>354
折れも知らん。スマソ。
ていうか、アニメ見る習慣はないけど昔ブームに乗って
見たエヴァは未だに好きって人は結構いると思うが。。。
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 10:01 ID:lbI6UGPH
チンカス?ああ、>>347>>354のことね。
なるほど。
アニメのあずまんがもまさにそんな感じ。
アニメ見ない人のためのアニメという点では共通してるな。
よく言われるがエヴァヲタだからアニヲタとは限らない。
別にアニヲタがキモイとかエヴァヲタの方が上とかって言うんじゃないからね。
359357:02/10/05 10:15 ID:???
エヴァは全アニオタに好まれたが、結局残ったのはそうでない人たち。
でも実態はともかく、世間は「凄い濃い人たち」という目でしか見ないけど。

あずまんがも学校とかでキモいオタが読んでることが多いので
たまたまアニメ見て驚いた人らにはいい迷惑なんだな。
アニメ見ない人なら、あの時間は「ワンナイ」とか「はねるのとびら」見てたんジャネーノ?
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 15:01 ID:sCh8ZREJ
>>359
馬鹿?どこら辺が全アニオタに好まれた?
まぁスパロボではじめて知ってっていう香具師も多いよ
洩れの知る限り
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 16:16 ID:l8d55OLP
>>361
それって単なるスパロボオタじゃないの?
スパロボオタ=アニオタじゃないよ。
363名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/10/05 16:17 ID:M09NVBUr
あずまんがはアニメにすべきではなかった
あずまって誰だよ?
>>364
あずまきよひこ
>>365
作者ですか。
どーも。
あずまんが読んだ。
大阪はいいよ。アスカの325倍くらい好き
つーかどっちも人に見てるとこ直に見られたら恥ずかしい

特にあずまんがの大阪に萌えすぎて(?)大阪弁?使う奴は痛すぎる
>>368
別にいいと思う。
それが文化の力だよ。
>>369

     イイノカヨ  Σ(゚д゚lll)
371CC名無したん:02/10/06 19:45 ID:lSVNn7rj
エバヲタはフタコト目には「世間では〜」「一般人は〜」「ブレイク〜」
といい始めるのが痛いね。その点さくらヲタは分をわきまえております。
信者の痛さでは「たかがアニメ」を「アニメ以上のもの」とみなしちゃうよーな
エバがダントツ。次いでスレ乱立上等なさくらヲタとあずヲタ(w

>>334
ま、さくら板の名前さえ残るのであれば、個人的には重複おっけーの
「萌えアニメ板」にしても良いとは思うけどな。つか、現状でも
他作品のスレはOKなんだが。
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/06 19:58 ID:JCsxOMiX
ヲタがいきがってんなおまいらは道のすみっこ下向いて歩いてろや
(原文:誤字修正)

お互い 気が(あ)ってんな
おまいらは道の巣 みつこ 日向(タイプミスと思われる)
痛て 歩いて牢屋

(現代語訳)

お互い気が合いますね。
貴方達は道の始まりにいるのですよ、みつこさんに日向さん。
痛いのは、牢屋まで歩いてしまう事です。

(暗号解読:結果)

 ノ ス ト ラ ダ ム ス
>>371
1作品1スレっつーのは痛いよ。
せめて1キャラ1スレに…

正式名前はさくら板のままでいい。
通称は萌板っつーことにして。
375CC名無したん:02/10/06 21:30 ID:lSVNn7rj
>>374
過疎より人多い方が楽しいから、1キャラ1スレでも
個人的には構わんと思うけどね。
大阪が萌えるのは、分かるが<<163のように、他作品のキャラを
けなしてまで、大阪萌えにこだわる香具師は非常に腹立たしい。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/07 00:12 ID:lob2bO0j
あずまんががつまらんとか言うヤツはセンスがねえ
>>377
あずまんががつまらんのじゃなくて他作品を引き合いに出して賞賛しようと
する魂胆がうざいと思われ。
このスレを例えて言うなら今月の貞本エヴァのリツコとレイかな。
リツコ自ら煽っておいてレイに反論されると口の聞き方に気をつけろと怒る感じ。
>>377
正直、面白いけどそこまでの漫画ではない。

アニメは「こんな平和な学校あるか!」と
嬉しいツッコミが入る青春アニメみたいで、凄くほのぼのできたけど。
>>371
まあエヴァがアニオタの外まで巻き込んでヒットしたのは事実だからねえ。
つーかどちらがブレイクしたかを語るスレで、痛いとか言われても困るんだが。
382CC名無したん:02/10/07 02:57 ID:J+/N3rew
>>381
それを馬鹿の一つ覚えのように、しかもこのスレに限らず
所構わず連呼するから痛いのでつ。所詮エバもヲタアニメ。
しかもまともに完結もしなかったね(w

そもそも、ガンヲタがんなこと言っている姿は正直あんまみない。
ここら辺にエバヲタの痛さと、「世間にも受け入れられたアニメなんだ!」を
唯一の拠所とせざるを得ない哀しさがある。
383CC名無したん:02/10/07 02:59 ID:J+/N3rew
というか、エバヲタは煽るとすぐ釣れるので面白い。
さくら板はつまらない。
382.383>>負  け  惜  し  み  必  死  だ  な


   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ____________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <またエヴァオタ釣れたぜヒヒヒヒヒ
  川川   ∴)∀(∴)〜        \_____________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \大阪命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / えばオタ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

  ↑J+/N3rew
あずまんがよりもエヴァのほうが遥かにオタク臭いが?
・オタク以外は知らない裏設定のため、判らない物語。(言いたい事は作中で語れ)
・精神的に病んだ登場人物たち。
・昔のアニメやSFのパロディをしつこいほど盛り込む。
・大体、巨大ロボットアニメと言う段階でアウトだろ?

それに引き換え、あずまんがは作者の意図はどうあれ。
単に「学園ギャグ四コマ」と括ってしまえば、オタクとか関係なく気軽に読んで、
楽しめる作品だと思う。

あずまんが厨に煽られるのも良いが、自分の好きな作品くらい冷静に分析し、
事実は事実と受け入れた上で、
「エヴァが好きで文句あるか?俺はお前らがあずまんが好きな以上に、
エヴァが好きだ!判ったか?負け犬共めウセロ!」と啖呵を切れば良いんじゃないか?

俺か?俺はエヴァもあずまんがも好きだがな。
エヴァと結婚するわけじゃなし、どっちか一つを好きになる必要は無いだろ?

>>381->>384みたいな視野狭窄達にはその程度の事すら理解できないのだろうが。
386 :02/10/07 11:02 ID:???
>>385
でも、どっちがより多くの一般人に見られたか?というと
エヴァなんでしょ。
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/07 12:18 ID:OEFtm50L
>>386
エバってそれしか取柄ないの?(藁
口を開けばそればっか
>>385
作風が違うから当たり前だろ。あずはむしろサザエさん、ちびまるこちゃん
系統じゃないのか?これなら確かに視聴率もとれてるし
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/07 13:10 ID:nHlYBtfW
>>384
おいおい、今日日ヲタAA使って煽る奴なんてあんまみないぞ。
この板は貴重だな。時間の流れが止まっているかのようだ
390385:02/10/07 14:06 ID:???
>>386
だからどうした?それがどうした?
エヴァがあずまんがより、一般人に対しての露出が多ければ、
お前にとってのエヴァの価値が上がるのか?

お前は、本当にエヴァが好きなのか?
単にエヴァに固執し続ける自分のスタイルが好きなんじゃないのか?
と吉野家のカウンターで小一時間ばかり追及するぞ!
オタとスノッブを履き違えた、オタの風上にも置けないこの腐れオタが!
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/07 15:06 ID:lob2bO0j
あずまんがにはな綾波出てるんだぞ
>>391
即買決定。何巻だ?
このスレを立てた>>1及びこのスレにいるあず厨が、
どの辺でエヴァとあずまんがを比べたいのかがよく分からない。
「あずまんが大王はエヴァ並にブレイクした訳だが」
というスレタイだから、どっちがよりブレイクしたのか比べたいのかと思ったら、
>>386-387みたいなやり取りが為される。
匿名掲示板であず厨同士の意思の統一は難しいかもしらんが、
カンケー無い板でこんなスレ立てた以上、どうにかしろよ。
>>393
おもしろければそれでいいじゃないですか。
作品もそれを取り巻く人間模様も。
395  ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/07 18:32 ID:???
あずヲタのお陰であずまんがのキャラを見る毎に吐き気を催すよ。一番の被害者は原作者。
HAHAHA!
庵野死ねを忘れましたか?
397  ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/07 18:45 ID:???
>>396
ああ、お前此間のあずヲタか?
まさか本気でこんなスレ立てる奴いないだろ
あずまんがは、面白い作品だがエヴァと比べるものじゃないし
他板までのりこんでスレ乱立する厨が嫌われてるだけ。

大体リーマンとか、金融ですら沸いているからな。
スレ書き込んでいるのは、ほとんどその板の住民じゃないだろうし。
400386:02/10/07 19:09 ID:???
>>390
・エヴァはオタク向けだがそれなりに世間にも浸透していた
・あずまんがは一般人にもウケるかもしれないが現在はオタクしか見てない

を比較してあずまんががブレイクしているとは言い難いんじゃないの?
と思うだけ。
そんなに熱く語らんでもいいよ。
まあ、スレタイと話がずれてるもんな。
どっちが面白い。どっちがオタ向け。どっちのキャラが萌える
とか。
402大変痛いあなたは板違いです。:02/10/07 19:40 ID:hPVkJZpg
>>1
はもとより、何か勘違いしていたとおっしゃっっていたので、
このスレも終わりにしましょう。


みなさん、長いことお疲れ様でした。(*´∇`*;△ はぁー終わった。


   −−−−−−−−−−糸冬月−−−−−−−−−−

エヴァは98卒業アルバムのトピックスに大抵載ってるし。あずまんがはきっと載らないでしょ・・
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/08 00:47 ID:YYu0fln1
キミ達キモイね
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/08 01:05 ID:Ihey6LWz
>>404
まじで載ってるの?
なんて書いてあるん?
綾波と大阪、どっちか1人選べと言われても俺には選べない。
408385:02/10/08 02:29 ID:???
>>400
どうすれば此処まで珍妙な論法を振りかざす事が出来るのだろうか?

まともに議論というやつをした事無いだろ?
他人と意見がぶつかると、話し合いで解決した事は無く。
必ず最後は「お前みたいな馬鹿と話し合った俺が馬鹿だった」と、
相手に吐き捨てられないか?
正直、ある種の馬鹿の典型と言う奴を、久しぶりに見れて感激だよ。
409卒アルから抜粋:02/10/08 02:53 ID:???
首都圏を中心に全国に広がったエヴァ現象。旧約聖書などをモチーフとした奥深いストーリー。斬新な演出と画面構成など、従来にはないタイプのアニメ新世紀エバンゲリオンがその発信源。映画のチケット売場やグッズコーナーには人があふれるなど、すっかり社会現象
410:02/10/08 02:56 ID:???
新世紀エヴァンゲリオンでした・・以上
ふーん・・・で?
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/08 05:29 ID:znsGmNmh
エバって意味不明だから人気あっただけだろ?
確かに勘違いに後悔した奴もそれなりにいただろうな。
ふむ、ブレイクというよりはサギというべきか。
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/08 08:25 ID:ye1Ia3Pt
最初にやった映画なんてなにも解決しなかったしな、サギですな
415そ。:02/10/08 09:53 ID:GP90jqO6
>>414
ガンダムは罰金2300万
ヤマトは死刑
ってことになるぞ!総集編はアニメの基本だ!
折れは、あずまんがというアニメがものすごく嫌いだ。
萌えという部分だけが、突出して他には何もない。
あるのは、女子高生達の楽しげなふんいきだけ。
つまり、あずまんがには奥深さがないのだ。しかも、一部のあずまんがファン
は、他の作品をけなしてまであずまんがを賛美する。>>163とか。

折れは、あずまんがのコミックを買ってよんだが、一日でごみ箱に捨てた。
あずまんがというまんが事体に恨みはないが、折れはあずまんがを嫌い
続けるだろう。
ネタスレにすらなれんのか、ココは。息が長いぶん、悲惨さは否が応にも高まるなぁ…
ま、エヴァヲタが越えてきた自己不信や徒労感を、あずヲタも乗り越えられるよう祈って
るよ。たぶん、あと半年もすりゃ訪れるから。
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/08 18:15 ID:ccFZFsax
この板の住民の大半は、なんちゃってアニヲタ東浩紀の
チンカスみたいな奴がほとんどだしね。
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/08 18:20 ID:lvc5JArd
初めて聞きました。萌えアニメですか?そんなにはやってるの?
ドロドロとした房の口げんかが見れるスレはここですか?
>>416
切り刻まれ溶かされて、妙なモンまで印刷された南米出身の木材が報われないだろ。

 せ め て リ サ イ ク ル し る !
あずまんがが凄いんじゃあない

大阪が凄いんだ
大阪の何がいいのか教えてくれよ。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/08 23:50 ID:ye1Ia3Pt
マターリ感
大阪のエピソードは、どれもいいよ。
なんか、あの空気が好き
>>418
なんちゃってアニヲタ・・・褒め言葉だな?
427あずまんが板にしよう:02/10/09 08:31 ID:???
>>424
性欲処理のエロロリ、夢見過ぎのアホベンチャー、しつこいエヴァオタ等など、
馬鹿要素でドロッドロに濁りきったオタの世界に横穴を空けて吹く風ですよね。まさしく。
まぁきよひこ氏は淫魔みたいな漫画も描いてはいましたが、そんなモノを描きながらも
横目でオタの世界を観察する目を養っていたのだと思います。
>>427
まあアニオタの中では新鮮だったんでしょうな。
性欲処理してんのは、お前らあずまんが党だろwやたらとモエモエほざきやがってターコ
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/09 17:11 ID:AV65QQ+c
なぜそんなにお互いを否定する?自分が楽しければそれでいいじゃない?
自分の感情を他人に押し付けるなよ!
あずまんがもエヴァも楽しい!!はいはいそれで終わりでいいじゃん。
まだなんか言いたいやつ頭一回冷やせって…マジで
43170くらいまで議論に参加してた:02/10/09 17:17 ID:yop8aJJ7
おまえらまだやっとんかw

もう、議論になっとらんがね。御互い喧嘩の売りあいや。
>>430
それと似たようなことを300レスほど前にも書いたがこの有様ですよ。
>>430
余計な発言は控えてください。糞レスまみれの厨房が此処に寄せ集められた
おかげで、他のスレは大変助かっているのですよ?
閑古鳥な板の発言には思えん
エヴァには興味ないけど、このスレにだけは来ている人はどのくらいいるの?
>>435
興味ないやつがエヴァ板来るなよ(w
お前らも性欲処理してるだろうがと小一時間(略)
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/10 00:22 ID:IyTJ4X+u

                        (⌒)
                  , -─ 、   / /
  こぉのスカターン!! /      .〉/ /
                (ヾソヽヘ.,'/ /∞∞<l
           ( (     (へ,ノ 乂\____
            \\     / バ      |  /\ゞ
            。☆゚.   / /  )     ∠二/`ヾ/
        ボキッ    \`/ |   |___/     ノノ
           / ̄\ wwww|   | |
          /(    )        | |
         ( ∨ ̄∨        | |
          |  |  |       ( ソ/ノ
_________(___)_)________________
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/10 00:30 ID:MKhDQSVa
せっかくIDにドキュソなモノが出たから、ドキュソなスレにでも書き込んでおくか。


マークH、DQSヴァ
あずまんがは特定のエリアにずば抜けたファン層がいる、というのではなく、
子供、少年、成年、大人、少女、女性、オタク、同人、
・・・といった
それぞれのエリアで、そこそこのファンが適当にいる、みたいな感じ
なのだろうか。

・・・・・もし、もっと宣伝に成功してたらの話だがね。

エヴァの方は結局「古くからのアニメオタク」専用に納まった感があるな。
このスレ、エヴァ板で一番意義深いよね
>>440
1ヶ月も経てば忘れ去られる浅い漫画ってことか。
アニメ板のスレ、あっという間に寂れたしね。
>>440
まあ「アニメなら」ね。 <もし、もっと宣伝に成功してたら

エヴァ同様、他のアニメでは代替が効かない良さが幾つもある。
原作は新聞に載ってる4コマとさして変わらんと思うよ。
それをあらゆる板で最高の漫画みたいに押し付けるから
普通の人から反感を買う。

>>442
寂れたのは「このアニメしか見ない」連中がアニメ板から離れたからだろう。
説明しにくいが、「飲む食う聞く」と同じタイプの快楽を売りにしたアニメであり、
議論したり赤の他人とスレで会話しても面白くないアニメなんだな。
444エヴァ・フェット:02/10/10 05:22 ID:Lw5dfU8L
『あずまんが大王』は『新世紀エヴァンゲリオン』で人類補完計画発動後に異なる形で再生した世界であると言ってみるテスト。
榊さん:全く逆の容姿で再生した碇シンジ
ちよちゃん:全く逆の性格で再生したアスカ
神楽さん:性格が陽気になった綾波
とも:ボケ役に徹しているトウジ
よみ:ツッコミ役に徹しているケンスケ
ゆかり先生:身体のサイズが縮んだミサト
かおりん:性格が逆になったカヲル
木村:ヒゲのないゲンドウ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/10 08:29 ID:/px/ree7
>>442
エヴァのことだな、それは。
オタでない人にいたっては、一回見ただけでそれっきりなのが大半だし。
シスプリに比べりゃどっちも糞です
咲耶たんマンセーヽ( ´ー`)ノ
447 :02/10/10 10:57 ID:tjTGAsre
>>445
それもいえるけどあずまんがはオタでもたいしたことない
>>445
そもそも普通の人は何度もビデオ見返したりしないっての。
ヲタを基準に考えてはイカン。
26話13時間、ギットギトのヲタアニメに普通の人を引き込んだのは充分すごいっしょ。
映画の動員を見る限り、1回見てそれっきり、じゃない人もたくさんいたようだしね。
映画はそれほど入ってなかったような。当時もののけ姫と比較されてたな。
11億円
>>448
映画か・・・俺は映画館で寝たぞ。
金出した上に、わざわざ映画館まで行って眠らされたのは、後にも先にもアレだけだな。
ていうか、あずまんがをモデルにしたAVが出れば
それはそれでメジャーの証かもしれん。
こーいうの。

229 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/10/10 17:58 ID:82VRJDup
http://www.hh.iij4u.or.jp/~mlife/kyonyuuidol_b01.rm
おまいら何も言わずにコレを見てくれ!
コスプレ系AVなんだけどかなりEVAを冒涜してる

つーかわらえるぞ
>>449
EOEの配収は15億円。現在の興収に直すと少なく見積もっても25億円以上。
去年公開された中ではトゥームレイダーや名探偵コナンと同程度かな。あと陰陽師(w
動員でいうと200〜300万人くらい?因みにもののけ姫は興収180億円以上。
>現在の興収に直すと、ってなんなんだよ?
面土居から自分でココ見れ

ttp://www.02.246.ne.jp/~ftft/chigai.html
あー、最近、100億円突破が妙に多いのはそういうわけね。
>>453
一見さんお断り、テレビ版視聴が前提の映画で200万人はすごいね。
やっぱりあずまんがなんぞとは比較になりませんな。
>>457
動員人数をそのまんま見た人の数とするのはいかがなものかと
というか、「普通のアニメとは違う」とマスコミが
煽りに煽りまくった詐欺の結果だよな。
460  ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/11 16:50 ID:???
>>459
普通のアニメとは違うだろ。
実写入ってたしな。
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/11 17:08 ID:ECQWPgyG
まともに完結しなかったしな
普通というか、普通以下
最終回、落書きだったしな。
娯楽アニメの時点であずまんがはエヴァに勝てません。

5年後はこうなるな(w
自分「なぁ、おまえはあずまんが大王って知ってる?」
友人「はぁ?なにそれ?」
自分「じゃあ、エヴァは?」
友人「ああ、知ってるよ。学生の頃にハマってた。」
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/11 18:10 ID:ECQWPgyG
>>464
いや、ネタならスマソだが…アニメは須らく娯楽でしょ?
エヴァが娯楽以上の「何か」とでも言いたいのだろうか
芸術か?
大槻ケンヂが文学を越えたとか、
村上龍がアーティスティックだとかいってたけどな。
467464:02/10/11 18:39 ID:???
>>465
スマン、5年後ってのはネタです。
でも、アニメは実写と同様に一つの作品として見ています。
最近はハリポタやらで、実写の方も娯楽な物ばかりが増えて嫌な感じ。

本来、実写やアニメなどの映像作品は視聴者に何かを伝える為の物だと思う。
井筒監督も娯楽映画は駄目だぁ〜って言ってるし、娯楽は駄目だと思う。
エヴァほどブームが一気にしぼんだのは他に類がない。
少なくとも俺はEVAを娯楽作品だとは思ってないなぁ。
見てて辛いし、結構鬱になったりした。
でも好きなんだよな<EVA。
DVDも買ったし。
それとは対照的にあずまんが大王は単純だし、
これといったテーマも無いから純粋に楽しめる。
娯楽作品として見るならあずまんが大王の方が上じゃないかな?
>>468
そうかな?
ブームなんてどれもそんなもんでしょ。
EVAだけ一気になんて事はないよ。
>>467
で、出たよ、ブンガク君が出たよ。
権威主義媚々のブンガク君が、こんな場所にも出現したよ。
・・・つうか、井筒に権威を感じてる部分は可愛くもある。

エヴァは娯楽から始まって、煽てられて勘違いしたアンノが、
オナニーしてしまった(いや、ここはブンガク的に自慰というべきか?)
駄目作品と言うのが、エヴァオタでさえ否定しきれない認識なのだが。
>>471
それはアンタの意見であってエヴァオタの誰もが感じてることじゃないだろ。
自分の認識=その他大勢の認識だと勘違いしてないか?
>>471
オマエ以外の人間は全員オマエじゃないんだよ。
わかるかい?
そうか、>>471は全てのエヴァオタと同じ認識を共有出来るのか…

もしかして補完されてる?
外道か・・・
>>458
確かに。テレビ版を見た人はもっと多いだろうねぇ。
>>459
詐欺ってあんた。テレビ版見た上で来てんだから各自の自由意志だろ。
>>472
自分の作った作品に盛り上がるファンに対して、後ろ足で砂かけたようなラストに、
庵野のオナニー以上のものを感じるのは少数派だよ。
それを故にブンガ君と呼ばれてるのにね・・・失礼、ブンガク君か。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 00:18 ID:YTVSt3Z7
エヴァもあずまんがも娯楽だと思う。っていうか小説でも映画でもこの世の物語は全部娯楽ぽ
どっちかを特別扱いするのは良くない、まぁ知名度でいえばエヴァの方がはるかに高いだろうけど。

個人的にはエヴァをアンノの自慰作品というのは言いすぎだと思うけど、娯楽以上のもの
という極端なマンセー意見もちょい賛成できない。乱暴に言えばエヴァという作品は聖書でもなんでもなく
一会社が製作したアニメにすぎないんだから…まぁ個人の勝手だろうけど
つか真面目に語ってるのこのスレ?
>>476
>自分の作った作品に盛り上がるファンに対して、後ろ足で砂かけたようなラスト

どの辺を指して言ってるの?
そんな風には思わなかったけど。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 11:30 ID:nGpkMnpP
化石のような貴重なエバ信者が見られるスレはここですか?

>>479
ネタ…だよね?
>>480
いろんな人がいるの。そしてそれは優劣をつけられるようなものではないの。
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 14:06 ID:N0FhJFN9
エバマンセー信者は十分嘲笑の対象だと思うけど
>>482
なんでもかんでも信者信者?何も信じられなくなりますよ。
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 14:42 ID:bq4cd+wS
曰く「ただの娯楽作品じゃない」、「一般人にも受け入れられた」、「ラストはアニメを越えた」…
口を開けば思考停止なエバマンセーしか言わないから信者って言われるんだよな
エバヲタほど「信者」という言葉が似合うものはない

まあ、マンセーは自由だが、マンセー野郎を馬鹿にするのも自由なわけで
>>484
>「ただの娯楽作品じゃない」、「一般人にも受け入れられた」、「ラストはアニメを越えた」…

そう感じてる奴が確実にいるんだから(しかも、大量に)
その意見はあながち間違ってはいないのではないか?
言ってる人間にとっては間違いなく事実な訳だし。
自分がそういった人間を理解出来ない、受け入れられないからって
即、信者扱い、馬鹿呼ばわりってのはどうかと思うぞ。
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 17:26 ID:gwx8MeJ3
じゃあ池田大作を神のように崇めている創価信者は
数だけならそれこそエバ信者以上に多いわけだから
それも「あながち間違っていない」のね。

まあ、あれだ。エバ信者は他アニメのヲタとは一線を画し、宗教じみててキモイです。
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 17:44 ID:QdEaBtsV
何事も盲信的に崇めるのはヨクナイといってみるテスト
まぁ若いうちはしかたないか…
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 17:49 ID:AbX1SU/Z
>>484
思考停止のどこがいけないんだ?
>>487
>エバ信者は他アニメのヲタとは一線を画し、宗教じみててキモイです。

確かにそうだな。
まあ、後にも先にもこんなアニメは無いだろうね。
まさに異常な作品。
>>484
ここさぁ、エヴァ板だろ? だから原則的に信者がいるのも
マンセーするやつがいるのも当然なのよ。それを他のアニメと
比較して優れているどうこうは確かに、悪いことだがな。

でもエヴァ住民から、あずまんが<<<エヴァなんて
切り出したことはない。意識したこともないしな。
あず厨が勝手にスレ立てて、喧嘩吹っかけてきただけだし。
492でんわき:02/10/12 18:16 ID:FO+vQd6m
あずまんがもエヴァも好きですけど
知り合いにはまらせようとしても同じ人しかはまらない
人間なんだな,オレは 
>>492
ゴメン、何が言いたいのかサッパリわからん。
494オウム信者:02/10/12 19:32 ID:z2UDBk60
>>490
確かにそうだな。
まあ、後にも先にもこんな教祖はいないだろうね。
まさに異常な宗教。
分からないよ・・・>>1が何を言ってるのか僕にはよく分からないよ!!
>>1
馬鹿かお前?単にあずまんが厨が暴れてるだけだろうが。
折れは、エヴァとガンダムには、はまれるが、あずまんがには、はまれん。
だって、あずまんがには深みというか奥行きがないんだよなあ。

これは、個人的意見だが、あずまんがってたぶん若者むけのアニメだろ?
だから今はまっている人が大人になったらあずまんがのことなんて忘れちゃうんじゃないか?

一方のエヴァも、確かに若者むけのアニメだと思うが、これは大人になっても
あるいは、一生ファンでいられる作品だと思うぞ。
だって、作品の深みがダンチなんだもん。
>>497
同意するが、きっとこの後色々とつっこまれそうな予感。
>>497
498の要望に応えて・・・
「いい歳してアニメに夢中になってるんじゃねぇぞ!」と。
更に具体的に・・・
「さっさと実家を出て独立して大人になれ!」と。

・・・俺の傷ついた心を497よ補完してくれ。
500だよ
不毛なスレだと思ったがここまで延びるとは…
と言うよりこのスレはあずまんが大王がエヴァ並にブレイクしたかどうか
を語るスレであって、視聴者の性格や年齢層について語るスレではないと
思わる。。。。。
語るならもっと作品の質などについて語り合うべきだ。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 21:10 ID:N2xMcCv2
ガンダムはまあ置いとくとして…エバに深みがあるというのはネタだよね?

>>487
良く読め。良し悪しじゃなくて思考停止してマンセーしているその様が
オウムやら草加やらの「信者そっくり」と言ってるだけだ。
>>502
>エバに深みがあるというのはネタだよね?

何で?
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 21:35 ID:PKp7ykEv
なんら収束させる気も無く散りばめられた、それっぽい設定や伏線が
たくさんあるお話を、この板では「深みがある」と言うのですか?
伏線が無いよりは良いと思われ。
506  ◆Rtf9qCWjZ6 :02/10/12 21:40 ID:???
まだやってるのか
ATフィールドや、その他の設定は、他人との関係とういかそんなところ
に全て、収束していった。
少なくともあずまんがよりは、「深みがある」と思うぞ。
ってかあずまんがと比べてる時点で痛いし、
作品の深みどうこう、この板まで来て何言ってるんだか。

ここ、アニメ板じゃないんですよ?
>>508
先に「深みだなんだ」とツッコミ所満載の発言したのは
当のエバ信者なわけで…
>>501によると
と言うよりこのスレはあずまんが大王がエヴァ並にブレイクしたかどうか
を語るスレであって、視聴者の性格や年齢層について語るスレではないと
思わる。。。。。
語るならもっと作品の質などについて語り合うべきだ。

だそうだ。折れはただ作品の質について語っただけだが。
>>509
そいつは失敬。まあ、こんな比較対照外の作品のスレを
わざわざ遠隔版で立てられて、むやみに晒されては、反論もでるでしょう

まあ何がどうあれ、板違いの話題ですし。
引いてもらえないでしょうか。あずまんがと優劣を比べる気は
本来ここの住人にはありません
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 23:31 ID:Mr7YjCZv
あずまんがは4コマギャグマンガ、エヴァはロボット?アニメ。
少なくとも作品の質の優劣については比べることは出来ない。

あずまんが厨よ、エヴァには知名度で負けていることを認めなさい。
正直エヴァは漏れの世代ではガンダムの次に有名なロボットアニメだ。
アニメ見てないやつでも一応名前ぐらいは知ってる。なにせ漏れの卒業アルバムの
社会の欄に載ったくらいだ。

エヴァ厨よ、エヴァを自分の中で特別扱いするのは構わないが妄信的に他のアニメ
より上だと言うのはよせ、エヴァは名作だと思うが、所詮は1つの会社が作った商業用
アニメにしかすぎない。確かに504が主張してるような面もあるのだから…
>>512それでいいと思います。よってこのスレは、



−−−−−−−−−−糸冬月−−−−−−−−−−



>>512
この手の停戦交渉レスを受け付ける余裕のある人間ばかりなら、
このスレはこんなに伸びていない。
515 :02/10/13 00:04 ID:???
未だにしがみついているエヴァファンは確かにオタクだ。
しかし、あずまんがファンも十分オタクであるということを
肝に銘じたほうがいい。
>>515
馬鹿め!どちらもオタクなのは最初から判ってる。

どちらがオタクかなどと言い争っている訳じゃない。
どちらがクッサイオタクかと言い争っているんだ・・・嘘だけど。




−−−−−−−−−−終劇−−−−−−−−−−



だめ?
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/13 01:21 ID:TXYChHN3
エヴァなんかよりラゼPONのがマシ
やれやれ・・・
今度の議題はエヴァvsラゼPONらしいですよ皆さん
まがりなりにも完結したラゼPONの勝利
な訳ねーだろ。
523 :02/10/13 05:42 ID:???
最終回だけならあず大王の勝ちッ!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ