101 :
73:
99=73です
EOEで否定された母性というのも間違った母性でしょう。
そもそもエヴァにおいてはまともな母親が出て来ませんでしたから。
ユイの場合は「人の生きた証になる」というのが彼女の主目的なのか、
それともエヴァが必要とされ他に選択肢のない状況で生まれた副次的なものなのか、で評価が分かれるでしょう。
私は後者と捉えていて、加えて言うとこれはユイが自分を納得させるための方便だと思います。
102 :
えう゛ぁ:02/08/27 01:13 ID:U5La8fjD
ガフの部屋が開くとき…
103 :
ぽてと:02/08/27 03:24 ID:HYR5Gy7p
「あんたが全部私のものにならないなら私何もいらない」っていうアスカのセリフから、
アスカはシンジの事が好きだったんじゃないのかなって思う。
でも「あんた誰でもいいんでしょ、ミサトもファーストも怖いから私に逃げてるだけじゃないの」
から、アスカがシンジを欲してるのとはうらはらに、シンジにとってアスカはただの
逃げ場でしかなかったというのをアスカも知っていた。
だからこそ、あそこまでシンジを拒絶し続けた。シンジの心までを独占したくて、
でもそれができないならシンジのすべてをいらないと思って。
だって最後の最後までアスカだけがシンジを拒絶し続けてたし。
「あんたとだけは死んでも絶対にいや」みたいな事言ってなかった?
皆が溶け込んで一緒になるというのに・・。
そのへんはどっちもどっちなんじゃないですか。
マザコン男とフェミ女のサドマゾ的な共依存関係って感じで。
プライドを満足させてくれる情けない男だったはずのシンジが、
ことごとくプライドを傷つける存在に変わっていったから、
親愛は憎悪にかわったということでしょう。
105 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/29 02:40 ID:PWhTvM7o
『まごころを君に』の『君に』って誰になんだろう?アスカ?レイ?
>105
観客でしょ。庵野の真心とやらがあのEOEだってことで。
「よくもニフで僕のこと馬鹿にしたなー、よくも庵野死ねとか書いたなー。作者を怒らせるとこうだぞー」っつーまごころをよ。
普通は仕返しとか意趣返しとか言うんだけど(w
庵野も、手前が制作スケジュール管理できなくてあんなどうしようもない終わり方したのに
それを批判されると逆切れして作品そのものをブチ壊しかよ、ってなもんだな。
ヲタにありがちな邪推だな
単に語感がいいタイトル持ってきただけでしょ
元ネタはおそらく映画『アルジャーノンに花束を』の邦題
>『まごころを君に』
語感もあろうが、まさかそれだけが理由ではないだろ。
>>106 EOEをそういう風にしか見れなかったんだね。
憐れ・・。
112 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/29 12:09 ID:8KLIBPXk
「エヴァンゲリオン解読」っていう本の色々のってます
これ最強
電波本盲信者コワイ
そんなことより、誰か「まごころを君に」というタイトルについて
考えてみてはくれまいか。
自分で考えてもみたけど、よく分からん。
庵ののまごころを視聴者に
116 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/29 16:19 ID:xXkR3lef
「エヴァンゲリオン解読」を読んでエヴァのスゴさが分かったけどまだ色んな点で疑問がのこってる。
>114
既出だが「アルジャーノンに花束を」の邦訳タイトルの一つだ。
何か深い意味付けがあるんじゃないかと詮索するのも面白いが、考えすぎになるのはバカらしい。
118 :
114:02/08/29 18:53 ID:???
そのことは知ってる。
「アルジャーノンに花束を」を読んだのはEVA以前だし、
その映画版だった「まごころを君に」は劇場に足を運んで観たし。
庵野監督が、ラストのタイトルをどっかっから持ってくるのがお約束なのも、
もちろん知ってる。
で、そんなに深い意味が隠されてるのを期待してるわけでもない。
ただ、「まごころを君に」をタイトルに選んだことに、
まるで理由がないってわけじゃあないだろうから。
その理由は何?
エヴァの解読本読んで参考にするのは構わないけど、
そもそも正解なんて無いからな、なんでそんなにマンセーするのか分からん。
このスレの1も「みんなの」解釈を求めてるのに。
>>119 いつ誰が何をどうマンセーしたんだ?
俺にはそれが分からんが。
タイトルならAirの方がワケ分からんだろ
読み方からして分からん
読み方はわかるだろ
「Air」は、劇場版25話で印象的に流れる「G線上のアリア」の、
言うなれば本来の曲名。
というわけで、それほど突飛なタイトルでもない。
「Air」は空気を読めってことだろ。
>>118 アルジャーノンで、チャーリーが彼女と寝る場面での表現が、
綾並みが巨大化するシーンを思わせる内容だった気が駿河、
漏れも読んだのがかなり昔なので定かではない。
>>118 ようするにアレです。
全て元の木阿弥、ってことです。
>>118 テレビ版の弐拾六話でもタイトルと内容がリンクしてたし、何かしらの意味はありそう。
額面通りなら、シンジ=観客への肯定的なメッセージになりそうだけど・・・
132 :
加持リョウジ:02/09/23 14:26 ID:oeP+j0+8
面白いね、このスレ。
『Air』が『G線上のアリア』の別タイなら『G線上〜』は
作者が自分の葬式の時にかける曲として作ったわけだから
『Air』はやっぱり"死"で『まごころを君に』が再生って事ですかね…。
あと質問なんですけどシンジがミサトの部屋でアスカの首を絞める場面で
かかる音楽のタイトルを知ってる人いますか?
自分の内面に向かうのがめんどくさくなって投げ出した。ってのが50%
幻想になんて逃げ込むなよ。って後付のテーマが50%
って思う。内面ってのは人と人との関係について、とかマザコンについてとか…
>>30 関連情報
「井手功二のエヴァンゲリオン・フォーエヴァー」
に載っている緒方恵美さんのインタビューに、
もとの台詞に関する話があります。
137 :
:02/09/29 22:33 ID:C255RpBM
没タイトルの「夏への扉をひらいて」もなんか元ネタあるの?
綾波レイは、他者に母子関係代理を求める、袋小路の入り口に立つ女、である。
シンジにとって、他人とは第一にアスカのことであり、
最終場面でレイを見た直後にアスカの首を絞める行為は、
拒絶するなら存在しないで欲しい、という願い、
頬をなでられて涙する行為は、
優しくしてくれるなら生きていて欲しい、という願い、
しかしそれは未だ母の代理としてのアスカ、に願うに過ぎない。
「気持ち悪い」のももっともな話。
139 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/29 23:35 ID:LcwKklTB
一つ質問です
シト新生でシンジがカオル君を殺しちゃった後に
夕日をバックにしているエンデイングがあるじゃないですか?
あの時かかってるクラシックの題名ってなんですか?
>>139 激しくスレ違いだけど一応。
パッヘルベル作曲の「3つのバイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ」の前半部。
通称「パッヘルベルのカノン」と呼ばれる曲です。
>>138 母子関係の強要はどうみても、ミサトやアスカとの『家族ごっこ』だったと思うが……
142 :
よいとまけ:02/09/30 02:15 ID:48+ibu66
>>10 などのレスも私の立場に近いでしょう。言葉は違っていますが。
私はエヴァという作品全体を、シンジの、世界に対する、
母子関係強要の物語としてみています。
劇中で色んなことを彼は言っていますが、同情できる要素はあれど、
全体としては駄々をこねているだけとみます。
劇場版には特に、アスカの口から「気持ち悪い」という言葉が出てもいい場面が、
散見します。
冒頭の自慰場面。ふさぎ込んでミサトに死にたいとつぶやく場面。
アスカと口論して、椅子を振り回す場面。
これらの場面は彼が世界に対して、不可能な関係を強要してきた哀れな帰結です。
彼の希望は徹頭徹尾、かなえられる体のものではない。
だからエヴァの結末にたいして何かハッピーエンド的要素を見ようとすると、
なかなか難しいものがあります。
アスカの首を絞めた動機は、補完中に同じように首を絞めたときの動機と一緒です。
拒絶されるなら殺しちゃえてなもんです。
でも優しくしてもらえるなら生きていて欲しいんです、身勝手なことに。
泣いたのは情けなかったのか嬉しかったのかわかりませんが。
どちらにしても理想の母子関係の代理をアスカに望む、
「気持ち悪い」行動であるのは間違いない。
どうでしょうか。
143 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/30 02:32 ID:nCZioZ9d
>>140 ありがとうございます
ついでにもう一つお聞きしたいのですが、真心を君にで急に
実写の場面に変わる場面がありますよね?
あそこでかかっているクラシック音楽の題名はなんですか?
>>143 J.S.バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」
>>142 シンジが泣いたのは、嬉しかったからではないと思うよ。
もしアスカを殺してしまえば世界で一人ぼっちになっちゃうと気付いたんだよシンジは。
逃げ込む母親もいない今、傷つけあう他者と生きることを受け入れざるを得ない絶望と、
懲りない自分への情けなさの表現があの嗚咽。
・・・以上、超既出レススマソ。まー結局これが一番しっくりくると思うんで。
あと、「気持ち悪い」に拘りすぎない方がいいんじゃないかな。所詮アドリブだし。
物語上においての関連性はあまりないかと。
146 :
:02/09/30 04:32 ID:???
本田透の解釈読んだら?
148 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/30 05:37 ID:juRZPLgo
>>142 アスカの首を絞めた動機は、逆じゃないかな。
拒絶されるなら殺しちゃえ、ではなく拒絶してほしかったんじゃないかな。
正確にはほしかったというより、拒絶してくれるかどうかの確認をしたですが。
>>145 最終的にシンジは他人を望んだのだから
>傷つけあう他者と生きることを受け入れざるを得ない絶望
ってのは違うのでは?他者を受け入れず、全てが一つの世界を望んでも良かったのだから。
シンジが泣いたのは、他人の存在を感じたことへの安堵と恐怖からじゃないかと思います。
「気持ち悪い」については
>>145さんと同意見です。
『まごころを君に』をみた(読んだ?)みやむーの感想ですからね。
>>31って何?テレビではあの予定だったけど、今度PTAから苦情あったら
打ち切りにするぞと言われてTVはああなったの?
折れも厨房の頃、仲の良かった女の子の首を本気で締めたことがあるが
締めてるうちにどんどん力が入ってマジで殺しそうになってヤバかった。
高校に入ってなぜか付き合う事になって、一緒にEOE観に逝った時は
メチャ気まずかった。同時に「庵のすげえ。よくやった」って感動したYO。
彼女が今の奥さん。
別れようと思っても「首を締めた思い出」が頭から離れず、別れられなかった。
で結局結婚…。
あの時、なんで好きなのに首締めたのか、今もってわからない。
151 :
よいとまけ:02/09/30 12:05 ID:xaFLj3GJ
「気持ち悪い」という科白はコンテでは
「あんたなんかに殺されるなんて、まっぴらよ」となっています。
庵野は後者の科白を採用することで、エヴァが最終的に、
甘えの構造の中に落ちてしまうことを危惧したのでしょう。
エヴァという作品は、理想の世界を希求することが、
母子関係への退行現象と紙一重であり、
生きるために始めたはずのことが、死につながっている矛盾をついた点で、
優れていると思います。
しかしシンジの行動のレベルでは、
あたりまえのことを言うのにずいぶん時間がかかったんだね、
と言わざるを得ない。
終盤のシンジの科白は正しいとはいえ、お前がほんとうに今そう思うなら、
そもそもこんなことになってないよ、と厳しい見方もできるでしょう。
シンジのふるまいはこの期に及んでかなり嘘くさい。
この作品には人物が自己欺瞞的にふるまうことで、物語を進行させている場面が多く、
それにのせられてしまうと本質が見えにくいというからくりがあります。
庵野はエヴァという作品じたいもまた、母子関係への退行システムとして機能していることに、
個人的に、またアニメ文化全体に危機感を感じたと思います。
そこでは自己批判がファンへの批判に、ファンへの批判が自己批判に照応する、
深刻な状態だったことが想像されます。
私は年代が近いので過剰に肩入れしてしまう傾向がありますが、
エヴァにたいして「気持ち悪い」という視点も持たないといかんよという、
冷静な自己批評を付け加えずにはいられなかったのは理解します。
ある意味それだけが庵野のほんとうの本心だとも思うし、
ならば受け取るべきだろうと思うんです。
>>145 正直、私はアスカに頬をなでられて嬉しくて泣いたシンジであって欲しい。
それくらいのことがないとあまりにもダメな奴過ぎて。
色んな思いからの涙だったと思うけど、あそこに喜びもあったと思いたい。
私個人の願望ですが。
152 :
よいとまけ:02/09/30 14:29 ID:xaFLj3GJ
>だって最後の最後までアスカだけがシンジを拒絶し続けてたし。
「あんたとだけは死んでも絶対にいや」みたいな事言ってなかった?
皆が溶け込んで一緒になるというのに・・。
これは
>>103のレスにあったんですが、重要に思えます。
既出かもしれませんが、アスカに関しては補完計画の進行にあたって、
LCLにはじけ飛ぶ描写もなく、シンジの幻想の中で彼を受け入れる存在として、
登場することもなく、補完計画自体をシンジと同じレベルで拒絶したという理解も可能です。
そうするとシンジが最終的に補完を拒否したのも、
アスカと一緒じゃないならイヤだ、みたいなことになってしまいますが。
しかし、こう考えると、劇中でLCLにはじけ飛ばずにすんだ、
シンジとアスカだけが最後に残されているのもすんなり納得できる。
>151
シンジの涙は、「初めて自分の事を自分で抱きしめてあげられた」から。
既出だったはずだが、別スレだっけ?まあいいや。
それと、これは別スレでも最近書かれてたけど、人類は帰還するよ。絶対。
むしろ、帰還を前提にして、それに合う解釈を考えた方がいいかもね。
>>152 アスカの拒絶って、ネルフ型を拒絶し、ゼーレ型に追い込む
みたいな役割になってたような気がする。
155 :
よいとまけ:02/10/01 13:28 ID:6nlvsxtv
「まごころを、君に」を子細に検討してみたが、やはりアスカがはじける場面はない。
計画発動から時間をさかのぼってリツコ、ミサトもフォローされていることから考えると、
忘れてたとは考えにくい。
いや映像になっていないがはじけてしまっていたんだよ、ということでも、
最終場面でアスカだけが復活している理由がない。
これに反駁しようとすれば、いやたまたまシンジがアスカを最初にみつけたのであって、
とか苦しい方面へ論理が展開してしまう。
補完計画進行中の幻想場面のなりゆきから考えても、シンジに最終決定権のあった補完計画を、
アスカは拒絶したという見方を妨げる要素はないように思う。
またユイの科白から、LCLの海から人類が復活できるという見方があるが、
何の設備もない状況で、20話のシンジのようにもどってこれるというのは、
考えにくいように思う。
最終場面のアスカもシンジもLCL状態から復活してきたのではない以上、
パーソナリティをそなえたかたちで、それぞれのキャラクターが復活できると考えるのは、
希望的観測に過ぎないだろう。
もんだいのユイの科白はかなり一般論的に語られているし、
むしろLCLの中で原核生物からやりなおして、いずれ人類は復活するさ、
という解釈の方が現実的だ。
なにしろユイ自身があんなふうに宇宙の放浪者みたいになっても、
幸せを感じる超越的な人なわけだから、そういうことを言ったのだという理解でも、
まったく違和感はない。
こういう論理にたいしてはじゃあ補完計画を阻止したって、人類は滅亡したと一緒だから、
意味ないじゃないかという指摘があろう。
しかしLCL化してリリスのタマゴからゼーレの思惑でやりなおすのと、
地球上で生命誕生からやりなおすのではかなり違うだろう。
最終場面については、これまでその状況がよく理解できていなかったが、
やはりあの世界にはシンジとアスカしかいないのだ。
他者への恐怖から人類すべてを消し去り、
もっとも恐怖を感じる相手とたった二人で生きていくしかないとはなんとも皮肉だが、
逆に言えばあの二人はどうしたってうまくやっていくしかないのだ。
その解釈でいくと、シンジの涙の意味がデフォ(
>>153)にならない気がするが?
「まごころを君に」自体が庵ののイメージ映像に過ぎないから
答えなんか出るわけないよ。考えるだけ無駄だとは思わんのか?(藁
EOEで良かったのはAirだけ。
>>157 書いてある通りだと思うが。
自分自身を否定し続けて生きてきたシンジが、
あのラストシーンに至って初めて自分を認めてやることが出来た。
それで、涙を流した。以上。
>>159 他人の首を締めといて自分を認めるってのは変だろ。
まあ、解釈は人それぞれだからいいけど。
161 :
よいとまけ:02/10/01 18:32 ID:UahBUlSd
○砂浜、波打ち際
打ち寄せる波。
満天の星空。巨大な十字型のオブジェと化している、エヴァシリーズ。
シンジの作った墓標。
みんなの名前が書いてある。ただし、綾波レイの名は無い。
アスカの墓標。
を、蹴り倒す、アスカの脚がIN。(プラグスーツで)
満天の星空。
浜に横たわっているシンジとアスカ。
互いに手を握れる距離でありながら、何もしていない。無言のままである。
以上、脚本からのコピペです。
墓標は実際の画面にも登場し、確かに一本だけ、蹴り倒されている。
わかりにくいけどミサトのクロスは墓標に打ち付けてある。
これがあったとこにはラストB案なるものまであり、
そっちは衝撃的でした。
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/4449/
>>158 馬鹿じゃないの。みんな答えがでないことくらいわかってるんだよ。
答えのないものを自分なりに解釈して違う意見の人とあーだこーだいろいろ議論するのが楽しいんじゃん。
それなのに、答えなんか出るわけないよ、って何を今更知ったげに。恥ずかしいよ。
まあ君みたいな消防にも理解できるアニメはいっぱいあるから早くこの板から出て行ってくれ。ここには考えるだけ無駄だと思ってる人はいないから。
163 :
159:02/10/01 19:01 ID:???
>>160 ・・・俺に変だとか言われてもなあ。153を代弁してみただけだし。
それにそもそも、庵野監督の指示で、シンジ役の緒方さんも納得してそう演じたんだよ。
彼らに言ってくれ。「あなた方の解釈は変です」てな。
>まあ、解釈は人それぞれだからいいけど。
うんそうね。
「自分を自分で抱きしめるように」っていうのは、
アスカがもうひとりのシンジ、シンジの分身というべき存在
だってことだと思うんだけど。
結局、シンジへの批判は、そのままアスカに返ってくるという罠。
165 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/01 19:59 ID:jfY0Fsni
生きる理由を失ったアスカに何ができるのか・・・。
今まで人のいうことに忠実に従ってきたシンジが
初めて自分で考え出した結論がアスカを殺すこと。
あほくさい映画だったな。庵野はなぜあんなに人間嫌いなんだ?
>>165 いくら庵野でもお前よりは人間嫌いじゃないから安心しろ
167 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/01 20:13 ID:jfY0Fsni
その台詞そっくりおまえに返してやる
まあまあ…
庵のの気持ちもわかるがな。「TV版は一生懸命作ったのに、なんでみんな
わかってくれないんだ。庵の死ねと言ってる奴が死ね」ってな感じで
つくったんだろ。
なわけねー
人間嫌いっつーか、オタク嫌いなんだろ。
>>170 いくら庵野でもお前よりはオタク嫌いじゃないから安心しろ
あん?ラストでシンジとアスカが手を握ったりして終劇だったら、
それなりに辻褄の合った、ハッピーエンドになっちゃうじゃねーか。
そんなのエヴァじゃないだろ?だから首絞めたんだよ。
>>172 いくらエヴァでもお前の人生よりはハッピーエンドだから安心しろ
174 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/01 23:46 ID:k0XsJYW4
>>172 馬鹿さんはこのスレにはいりやせん
誌ね
175 :
149:02/10/02 01:46 ID:???
176 :
道がつづら折りになって:02/10/02 02:56 ID:/XGwFnc4
「まごころを君に」って
「アルジャーノンに花束を」の映画化題名だよね。
アルジャーノン
魯鈍→天才→もとに戻る
シンジ
ダメ→エヴァで世界一のパワー→もとに戻る
B案、怖すぎるな。胴体他はどこにいったんだよ。
他人を傷つけてでも生きる、の究極の姿か?
178 :
よいとまけ:02/10/02 08:50 ID:pCCCEWwJ
>>175 テレビがああなったについては、時間がなかったというのが、
第一の原因かと。
PTA云々て私は知らないんですよね。
まあテレビでは放送コード上、あの脚本のままはできなかったでしょうが。
原型はもっと穏やかなものだった可能性があります。
179 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/02 08:58 ID:PSc51P3I
まごころを君にって、シンジに対して言ってるんだろ?
優しを与える、じゃなく、自立させるような事を与えてるんじゃない?
最後の場面はどっかのEVAサイトに解釈があって、それ見てなっとくしたけどなんだったかな。。。
180 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/02 09:09 ID:Sd/TCizj
まごころをオタクに
182 :
通常のカテジナさんのЗ倍:02/10/02 15:21 ID:wWd4gaW/
シンジ→庵野さんの理想 ゲンドウ→庵野さんの現実 弱い面を出す事が出来ずに他人からは冷静に見えるゲンドウが庵野さん、少なくても他人から弱い人間と気付いて貰えるのがシンジ
個人的にエヴァはシンジ=ゲンドウからシンジ>ゲンドウの移り変わりの話に思える。特にゲンドウの補完のされ方は自分の行いの非を他人から拒絶されない恐怖からの解放を望んでいるからで自分の中だけでは責任を持てない子供だという事を表してる気がする。長くてごめんよ。
183 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/02 15:52 ID:a+CP8F6/
あれはつまり人に傷つけられるのが怖くて現実逃避したんだけれど
やっぱり傷つけられても現実が良いと思って、現実に戻って来たら
やっぱり人に傷つけられちゃったって話でしょ?
人に傷つけられても現実が一番だよな。
だってオナニーよりかSEXでしょ?(w
俺はSEXよりオナニーが好きだ。
>>183 そう。エヴァのテーマはそこ。
あのラストシーンはシンジにとって「現実」の第一歩。
>>184に禿同
毎日違う相手と自由なシチュが楽しめる
って言ってる俺はもうだめぽですか?
そこら辺がオタク否定であり「見なくてはいけない」エンディングなんだろうね
188 :
183:02/10/02 17:09 ID:a+CP8F6/
2ちゃんねらーは引き篭もりが多いからな。
一日で4人軟派して食う事ができる甘い世の中だってのに・・・。
現実の方が自由だよ?やってみれって(w
俺は前に1回だけ彼女ができて、SEXもしたけど、
そりゃ最初は感激もあってロマンチックだと思ってたけど、そのうち
こんな面倒くさい行為は結婚して子供作るときで十分だと思った。
とにかく疲れた。気を使うのも、体も。
俺は妄想してオナってるのが向いているみたいだ。
190 :
185:02/10/02 17:57 ID:???
>>187 一見ネガティブなようで、実は物凄くポジティブだと思う。
エヴァヲタで引き篭もりってのが一番エヴァを理解してないという(w
191 :
通常のカテジナさんのЗ倍:02/10/02 18:44 ID:uuiuDKSA
いや、理解しているのとやっているのは違う。寧ろ上手くいってる時にはその事について考える事は少ないから解ってなくても成功するし、失敗したから解る事も多いだろ。解ったからといって出来るかどうかは別だ。
192 :
185:02/10/02 20:40 ID:???
>>191 あう。その通りですな。
「エヴァを理解すること」と「実際に行動すること」を
関連づけちゃったら、それこそ本末転倒。チョト焦ったyo
現実に帰れ、と。
>>177 シンジが握っている手は26話冒頭で取れたレイの手。
B案になってたらなってたで、「ラストのあの手は誰の手?」「レイの」「アスカの」
「マヤちょむの」とか論争になるんでしょうなぁ
195 :
よいとまけ:02/10/03 12:24 ID:WTkDpVEK
言えるのは重要なことをギリギリまで保留して作業をすすめて、
どっちへ転んでもいいように、曖昧さを確保しておくというエヴァ独特の作り方に、
はめられないことでしょう。
その方法論が、才能云々はともかくも、エヴァのダイナミズムを生んでいるとともに、
そのウロボロス構造の原因になっている。
あげ
>>108,114,117,118
本日夜10:10、フジテレビで、テレビドラマ「アルジャーノンに花束を」放映開始。
あなたら深読みしすぎだYO!
もっと楽しく生きていこうぜ!
あれはただ単にシンジがアスカに対してSを感じたからでしょ?
あの包帯を見てシンジが(;´Д`)…ハァハァしただけのこと
と言ってみるテスト
199 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/09 05:18 ID:o3CAZjmW
>>14の言ってたサイトが
かなり合理的に謎を解明するサイトであるような。
アスカの差し出した手は優しさだったと思いたい。
なお、そのサイトでは「気持ち悪い」は
冒頭の病室でのシーンにおける
シンジに対する言葉であったと書かれておりますが・・・
それにはイマイチ賛同できぬ。
━━\(◎д◎)/━━━グゴギェェエェエ━━!!!