1 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:
2 :
:02/08/13 13:00 ID:???
3 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/13 13:02 ID:Lfmrva8/
ふむふむスレの良し悪しは
>>1サンの人間性で決まる、と。
その点で言うならばこのスレは間違いなく
希 代 の 名 ス レ と 言 え ま し ょ う な !
4 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/13 13:09 ID:4XE/NGu4
最低あと1本はくだらない実写撮るわけね。
またお宅は現実に帰れか・・・
6 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/13 13:10 ID:+zIWdPQW
2004、5年って庵野が44、5歳じゃん。
もう帰ってこなくていいよ。
芸術映画でも作っていて下さい
8 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/13 13:32 ID:blhOwHbW
あと2、3年かかるのか…
しかし時期的にウルとかぶらないか?
学園エヴァでよろしこ
10 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/13 14:00 ID:NqbIILi0
その頃にまだエヴァ板は残ってるかな?
庵野「短編アニメを作っていますが、まだ公表できません。すいません。10月1日に情報解禁です。
それともう1年半くらい実写の企画を動かしているのですが、なかなか進まなくて、
最近、没になったときの別企画を立ち上げました。それが終わったら、またアニメに戻ろうと思っています。
映画になるかTVかはわかりませんが、2004年か5年になるでしょう。
それまでにリコーンしているに5000ガバス
帰ってきたらおかえりなさいと言ってやろう。
それまでに四んでいるに10000PESO
15 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/15 13:25 ID:iDPxuIHy
庵野の才能よりも、鶴巻の愚直さが好き。
16 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/15 14:00 ID:2fXyQlE1
鶴巻は鈍い、そして多くのカン違いの上に支えられているクリエイターである。
だが、それでも、いやそれだからこそ、鶴巻が引き受けている「愚直な可能性」の試みにはそれなりに価値があると思う。
短編アニメってトトロの森のジブリ美術館のやつだろ?
>>17 マジ?
宮崎監督とまだ仲良かったんだっけ?
アンの君は話にオチ付ける気がないんで、演出家に徹した方が良いのでは?
アクションとかのリズムは好きだな。
20 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/19 14:00 ID:q/9j0/4D
題名だけ見ると
「ついに破局!?」とか「東京芸大客員教授に!?」みたいなツッコミを入れるスレに見える。
庵野監督が『EZ!TV』に出演!
今度の日曜日、フジTVの情報番組『EZ!TV』で、庵野監督とバイオハザードの
監督ポールアンダーソンのとの対談が放送されます。これは、8月31日公開の「バイオハザード」の
プロモーションの為来日したポール・アンダーソン監督が、庵野監督のファンだったため、
ガイナックスを訪問して実現したものです。もともとは監督だけのはずが、
それを聞いた主演女優のミラ・ジョヴォヴィッチも同行。華やかな対談となりました。
興味のある方は、要チェック!
番組名:EZ!TV
放送局:フジテレビ
放送日時:8月25日(日) 22:30〜24:45
summer kitchen 2002
23 :
気合:02/08/22 15:45 ID:J6tMWW27
すみません・・・ちょっとミスって・・・
くますけ
以前から制作中の短編アニメも、アフレコ・ダビング、撮影も終了し、ようやくフィルムレコーディング後の
ラッシュチェックだけとなりました。初めてのデジタル仕上げでの演出作業でしたが、
やっぱデジタルは諸々の融通 が利いていいです。いや、色々と勉強になりました。
その、短編アニメは「空想の機械達の中の破壊の発明」という長いタイトルのジブリ作品です。
本編尺は2分36秒で、三鷹の森ジブリ美術館
http://www.ghibli-museum.jp/ で10月1日から始まる「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」の映像展示のひとつとして、
フィルムBOXにて流される予定です。
ラピュタ物とはちょっと意外だったな〜
GAINAX、再来年のアニメ枠決まったみたいね。これを庵野がやるのかな?
貞本版を映画化してくれ
>>28 連載終わってからだといつになるかわからんな(w
30 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/25 17:37 ID:ghFMsrsU
庵野監督の最新作アニメ「空想の機械達の中の破壊の発明」が三鷹の森ジブリ美術館
http://www.ghibli-museum.jp/ にて10月1日より始まる「天空の城ラピュタと空想科学の機械達」での映像展示のひとつとして、
フィルムBOXにて上映されます。主なスタッフは以下の通りです。
「空想の機械達の中の破壊の発明」 スタジオジブリ・マンマユート団提携作品
スタッフ
企画/宮崎駿 原作・脚本・監督/庵野秀明 音楽/久石譲 プロデューサー/鈴木敏夫
原画/山下明彦 美術/武重洋二 ハーモニー処理/高屋法子 色彩 設計・仕上検査/三笠修
撮影監督/高橋賢太郎 録音演出/林和弘 ナレーション/平淑恵 制作/スタジオジブリ
31 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/25 17:43 ID:pdQ9r70H
ジブリに還りやがった
前に「王立宇宙軍」のフィルムを切り出してもらったことがあります。
それは、ちょうど12コマ1列になるので、1秒2列のタイミングになるのですが、
庵野さんのタイミングの変化点がきれいにその0.5秒単位でリズミカルに流れ、
爆発がINするときは必ず最初の発火が1コマ打ちで以後2コマになるとか、そういう
生理的リズムが物質の上で平面化してるのが見えて、凄く面白かったです。
つまり時間のバルクの変化を平面の視覚で押さえることができるんですね。
これはビデオでいくらコマ送りをしても、隣と隣しか見えないので、フィルムだけが
できる研究という感じでした。
動画をフィルムロールみたいに展開するツールでもあれば、こういう研究もできるん
でしょうが。デジタル主体になって、こういうとこが残念です。
「エヴァ」的な方法は、「エヴァ」で終わる。
それは庵野にとってもそうです。だからその後、庵野は実写の方に行くわけですね。
ガイナのアニメを支持してる人にとっては「庵野さん、早くアニメにもどってくれないかなあ」
というイメージがあると思うけど、「もう一個別のところから積み上げてみよう」
という意図が庵野のなかにはあるわけです。
34 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/26 20:21 ID:em9frFQO
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 ヽ
/ リ i }
,i _,-=‐'`―'=ー、;!
i リ ーー' 、ー‐'i |
| リ゜ ´ (. .〉 } !
| ii! | ー=-' ! | >>キモイわよ
| ヽ、_  ̄,/ j
| i ii !! ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
,、ゝ-ー'"i´ \__/ |`ー、
/ ヽ >''" \/`-< iヽ
| ! \ \/ | |
35 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/26 20:41 ID:zZGrNZg7
ジブリ逝ったのか・・・
宮崎マジウザイんだよねー。
でも庵野でてるならば見てしまうんだろうな。
ハーモニー処理か‥‥止め絵だけなら、どうでもイイや。
久々に山下明彦の仕事を確認してくるか…
アベノ☆の最終回は別に庵野がやるからシナリオがああなったんじゃなくて、
最初から山賀がああいう締め方にするのは決まっていて、カナーリ「エヴァ」に近いテイスト
だったみたいですね。庵野はそれを知らずに「やる」っつって。
そこで初めてシナリオを読んで…(笑) 「これ、ワシがやったら、まんまじゃんか。マズイ」
とか言ってたみたいよ。
>>39 庵野コンテはカレカノ以来三年振りに堪能しました。
空想の世界から現実へ帰るという展開もエヴァっぽかったけど、
実は脚本通りだったとは意外でしたね。
>>30 ああ、見事なまでのジブリ体制だ。
果たして庵野監督のテイストがどのくらい残っているのだろうか。
44 :
2チャンネルで超有名:02/09/30 18:06 ID:RyXKqWbx
もう守りに入っちゃってるな>あんの
ガイナにも鈴木プロデューサーみたいなのがいりゃーな。
47 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/30 19:24 ID:rDl4P7au
今、日テレに日高のりこが出てた、アンノ見てたかねw
48 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/02 13:26 ID:cs4SkQri
小難しい暗い心理描写が満載すぎるのが売りのアニメはもう止めて欲しい。
49 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/02 13:27 ID:81+jcl64
昨日は「ジブリ美術館」が無料だったわけだが、誰か
「天空の城ラピュタと空想科学の機械達」の映像展示のひとつ、
「空想の機械達の中の破壊の発明」を見た人はいないのかい。
>>48 今はお気楽日常アニメの方が圧倒的に多いだろ
全部お気楽アニメになったら逆につまらんぞ?
両方あるからそれぞれを楽しめるんだよ
とマジレスしてみる
51 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/02 13:34 ID:PFtgk8ry
>>48 あくまでも一つのエッセンス程度に止めて置けばいいのにね。
それが売りになると痛すぎ。
ようは考える力の無いバカはほのぼのアニメを見てろってこった
>>52 ( ´,_ゝ`)プッ 小難しくて暗い心理描写があるアニメが賢くて、
ほのぼのアニメが幼稚だと思い込んでるバカ、ハケーン!
横にいらん文章書かなかったらいい煽りだったのに
もうちょっと煽り方勉強したほうがいいよ
>>54 ( ´,_ゝ`)プッ 君の文章も人様に偉そうなこと言えるものじゃないけどね。
( ´,_ゝ`)プッ って単独で使ってこそ味があると思うんだが
( ´,_ゝ`)プッ
58 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/02 22:54 ID:JyHLzTod
なんかやたら女の子びいきな作品になりそう。
三輪明日美を復活させるらしいぞ。
>>59 「PingPong/曽利文彦監督作品」(‘02)
(役柄:ムー子 出演:窪塚洋介・ARATA・サム.リー・ 大倉孝二・夏木マリ・竹中直人)
皆、庵野がエヴァの直前に作った『逆襲のシャア』の同人誌って知ってるかな?
幾原、出渕、など有名人総出演でとても同人誌と言えるような内容じゃないんだけど(良い意味で)、
その巻末が、富野と庵野対談になってる。
まあ、それが実に面白い。富野のガイキチぶりと庵野の富野信者レベルが計れる素晴らしい
内容となっている。
その中で、富野の発言で特に印象に残ったのは以下のものがある。
当時、他人から借りた本でおまけにかなり昔のことなので再現率は低いが、
雰囲気はこんな感じだ。
「いやあだから、オレは安彦に言ったのよ。女を描くんだったらまずマンコを描けと。
だって、そうでしょう? なんでその女に惚れたのかマンコが分かんなきゃ理解できないよ。
こんなマンコだからこそ、シャアが惚れたんだと。そう説得できないと。でも、安彦の
ヤツはそれできないんだよ。マンコ描けないんだあいつは。シャイなんだな」
「宮崎のヤツは『オレはロリコンだ!』って叫ばないとダメだと思うんだよね。
まずロリコンであること認めてからその先があると思う。でも、アイツはそれが
できないんだよ。だからダメなんだよ」
・・・ってな感じで非商業誌だから放送禁止用語の雨あられ。
特に『マムコ』は大好きなようで、対談中何度出てきたか分からんぐらい繰り返していた。
もし、この本、持ってる人がいたら上記の発言引用を加筆修正してくらさい。
富野■うん、要求は出来ない。無い物ねだりだから。だ
から、安彦くんの事で思い出す事があるんだけど。
安彦くんの持ってた線のエロチシズムっていうのは、
まさしく本能的にそれを出せたんです。困ったことに、
安彦くんは自分の事をスケベだと思っていないという、
決定的な致命傷(をもっていたんです)……。
庵野■そうなんですか、あれだけの(セクシーな絵を描
く)方が……。
一同■(笑)
口調はいつもと同じですな。
発言内容が変わるのは場じゃなくてその時の精神状態次第。
むしろ編集がどこまで切るかの方針で変わってくるんでしょう。
その本は庵野の
「宮さんはパンツ脱いでないのがムカツク」という発言が好き。
「天空の城ラピュタと空想科学の機械達」の映像展示のひとつ、
「空想の機械達の中の破壊の発明」は、メカものでした。(タイトル見りゃわかるか)
ドキュメンタリーみたいな感じで兵器の歴史?を紹介。
次から次へとレトロカッコイイ兵器群が登場。
ナディアの回想シーンなんかで使われてもあんまり違和感ないかも。
ストーリーなしの超短編なので、
面白いとか面白くないとかいう評価はできないですけど、
メカ好きには一見の価値アリ。
というか、このメカ群を使ったアニメが激しく見たくなります。
アニメに帰ってきてくれ、アンノ!(w
ちなみに、
空想機械にまつわる絵やオブジェが展示された会場の片隅に設置された、
木製の箱にモニターが付いたような機械でひっそりと上映されてたのですが、
これがビデオじゃなくて、わざわざフィルムで上映してたのにはちょっと感動。
(その郵便ポスト大の箱の中に、全自動映写機?が仕込まれてあるのです。
うまく説明できませんが、とにかくその箱はテレビじゃなかったのです。たぶん)
ただ、あの美術館自体が子供向けのためか、
その魔法の箱のモニターとスピーカーの位置が大人には低く設置されていて、
中腰にならないとよく見えない、聞こえないって感じでしたね。
カフェ・クリエイターズ「大映像博物館」インタビューコーナーに出演!
テレビ・映画・業界などのクリエイター達が自ら情報を発信しつつ、
新しい動画コンテンツの創造・配信を目指しているCafe Creators(カフェ・クリエイターズ)
その中の「大映像博物館」というコーナーにインタビュー出演しています。
インタビュアーは「ようこそ先輩」のディレクター長嶋甲兵氏。
10月16日より公開、10分前後の映像を全7回にて配信予定。
詳しくは
http://cafe.cdn-japan.com スケジュールは以下の予定です。
<インタビュー(全7回)公開予定>
10月16、18、20、22、24、26、28の隔日に、毎回10:00 Up予定
※11月1日(金)9:59にて終了予定。
※最終回終了後も、アーカイブとしてインタビュー映像を視聴できます。
情報3!
第5回MILO CITY SYMPOSIUM『ブロードバンド時代の黒澤明』にて講演!
2002年11月12日(火)に開催されるシンポジウム
『ブロードバンド時代の黒澤明 今、黒澤芸術に学ぶものは何か』という講演会に、
庵野監督が参加します。
映画監督の坂野義光氏との対談形式の予定です。
詳しい内容は、「ミロシティ映像情報都市研究会」
http://www.milocity.com/までどうぞ。
11/12・・・・
>>65 その機械、フィルムBOXって言うみたいね。
70 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/18 15:30 ID:rX0UAU2c
とりあえず今見てきた。
まぁあれだ。
式日を先に見ておこうw
戻ってきたとしたら何のジャンルをやるんだろう?
74 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/20 16:38 ID:XTHn3G7t
>>73 ジャンルとしてカテゴリに庵野が追加されます。
『ラブ&ポップ』も『式日』もおもろいよ。
エヴァ板に庵野映画の感想スレみたいのが成立しないのは悲しい。
庵野自身は進化成長しているのに、ファンは五年前の庵野を未だに罵倒したり貶めたりして、
自分を守っているのは嘆かわしい限りだ。
庵野は樋口と特撮映画かサイコホラー映画みたいのを撮ってくれ。
なんならアニメはやらんでよし。
そもそも俺の庵野初体験は『帰ってきたウルトラマン』だし。
76 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/17 00:50 ID:+ziCKi74
『ラブ&ポップ』VHS&DVDが発売済
『式日』は来年DVDが出るのは決定らしい
あんまりレンタルしてないかにゃーー
ジブリ美術館逝ってきたけど。スゲー扱い悪いぞ庵野の短編アニメ。
隅っこの方の14インチモニターで流してる…殆どの人は素通りだし(;´Д`)
片手間仕事だからいいんだよ。
宮崎のご機嫌がとれれば庵野的には問題ないフィルム。
またもえらく御無沙汰です。
取り急ぎ、近況などを徒然と。
この2ヶ月は、修善寺の日本サイクルセンターに行ったり、仕事で国際観艦式に行ったり、
松尾スズキさんの芝居を観に行ったり、神岡鉱山に見学に行ったり、アニメの仕事をしたりと色々とやってました。
今も、来年に向けて色々とやってます。
企画準備や人様の御手伝い、諸々の作品のDVD化の作業等です。その一つは、12月07日には発表されると思います。
先日、自分らの結婚式&披露宴の記録ビデオをいただきました。製作は、友人有志による「W.ANNO飲友志機関」。
摩砂雪が、あれから何ヶ月もずっとスタジオこもって編集作業を続けてくれた、
当日2日間のドキュメントと披露宴に来てくれた方々のコメント集による2部構成、
総尺60分40秒にも及ぶ超大作です。自分たちが映っているのは恥ずかしいのですが、
カット平均が1秒もないのでは、というアップテンポな内容で、大変面 白かったです。
ホント、嬉しかったです。この場でも御礼申し上げます。ありがとうございます。
あと、「式日」のサイトがリニューアルされています。ここのトップページもそろそろ変えようかと。
そんな感じです。
ではでは。
よーするにだ、おまいら。
もう寝ろ。
84 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/03 21:06 ID:Dr7JCxsj
85 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/03 21:08 ID:Dr7JCxsj
86 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/03 21:17 ID:sJOd2iod
今更エヴァか・・・
正直ビビった
>363 :某 :02/12/06 16:46 ID:???
詳細は来年春頃に発表できたらいいかな、と思ってます。
引き続き、ガイナックスを宜しくお願い致します。
これは庵野なのか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
「木更津キャッツアイ」の何が面白かったかと言うと、これはその前にやってた堤の
「池袋ウエストゲートパーク」で脚本を書いてた宮藤官九朗と、メイン以外の助監督たちがメインに
移行して作ったタイトルだったわけ。堤は「ケイゾク」とか「トリック」でここのところのTV業界では
先端的なことやってる人なわけだけど、彼が抜けた瞬間に若いスタッフたちが作品の中に、
前向きで健全な主題を持ち込んだっていうのが面白かった。細かな断片を積み上げて行って
世界を構築していくっていうのは同じ手法なんだけど、一つ一つのディティールなりエピソードがきちんと
主題に結びついてるっていう作り方で、データベース的な見方をすれば、ああ、あれはあれだよね、
で終わっちゃうわけだけど、逆に知らないで見た場合は、きちんと意味が構成される仕組みになっていた。
庵野とガイナの連中は「エヴァ」をやる時に、綾波で包帯でシンクロ率でというディティールは思いついても、
それが一つの意味に収斂していくという意図はなかったと思うんですよ。あさりよしとおが漫画版の解説で、
「エヴァ」はビルドゥングスロマンとして良いんじゃないか、って書いてたけど、ところがある瞬間に
庵野は自分の中に主題が発生してしまったって事に、驚いたのか怯えたのか、主題に必死に抵抗したと思うんだよね。
それで、結局、ひたすら破綻していっちゃったって事なんだけども。
僕が映画版の最後を消極的ながら肯定するっていうのは、結局最後までシンジくんはエヴァに乗らないわけだよね。
ロボットに乗って責任を引き受けるっていう少年の成長の結末を少年は拒否してしまった。
その主題からの体を張った逃亡ぶりこそが「エヴァ」の主題だったと思う。
ところが「木更津キャッツアイ」っていうのは作品の中にテーマがあることになんら拒否反応を起こしてなくて、
実に健全な作品だと思うわけです。そういった事が面白いな、って感じたんだけど、はたして若い作り手である
彼らはそれをどこまで自覚的にやってるのかなって。つまり、それさえもデータベース的な展開の所産っていう事で、
そこに引っかかるのは僕みたいな古い世代だけなのかも、と思うわけです。
90 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/09 16:01 ID:9RkvjdVM
2004年から2005年頃に庵野監督は
離婚(ボソッ
なんとなくわからんでもない
92 :
山崎渉:
(^^)