山賀なんて完全分業制のアニメ製作をいいことに
分業では高い才能を持つ作業員達のてっぺんに駄監督が座ってるだけで
天才監督と呼ばれてしまったっていう、なんちゃって監督の典型でしょ。
アニメ作品はどうしても監督という立場だけがクローズアップされて他の作業員のステータスは全て画一的に評価されてしまう。
よくいるでしょ、作品毎に質の上下が激しい人が。
元々才能無い人だからその後周囲にいろいろ期待されちゃって苦労したみたいだが…
ま、自業自得だわな。紆余曲折を経て、まほろ、アベ商では本来の自分自身を取り戻せたみたいだが。
そういう意味ではアニメにおけるマニュファクチュア制を完全否定しアニメ職人
という形で製作を行った新海誠とは対極な位置にいる人なんだろね。