918 :
洞木:
今日、家庭科の授業では、「私の一生」がテーマでした。
生を終えるまでの予定表を、一覧として書くんです。
1時間じゃ足りませんでした。
先のことなんてわからないんだから、適当に書いちゃえばいいのに、
やっぱりいろいろと考えてしまいます。具体的過ぎる程に。
919 :
洞木:03/06/28 00:53 ID:???
結婚相手については、想定する必要はないとのことでした。
さすがに、予想できませんもんね。
だから、相手の名前は考えなくて良かったんですが、
生まれる赤ちゃんについては、性別ごとの名前を
つけなくてはいけませんでした。
そのあたりが、いちばん盛り上がったなぁ…。
特に、女の子。
グループごとに、きゃあきゃあと。
やっぱり、楽しいんですよね。
ちっちゃい頃のおままごとの延長かな?
計画ごとは、元々、私も大好きです。
対し、男子は面倒そうでした。
受けを狙って、キャラクターの名前をつけたりだとか。
920 :
洞木:03/06/28 01:05 ID:???
私。ネーミングセンスに欠けるんですよね。
困っちゃいました。手が止まります。
まず、思いつかないんです。
でも、提出できないし、無理矢理、一生懸命に考えて、考えて。
それでも、良い名前が浮かびません。
921 :
洞木:03/06/28 01:05 ID:???
結局、女の子の場合は、アイにしました。
ありふれた名前だけれど、私が考えた中では、意味合いも含めると
いちばん惹かれたんです。
漢字で表すとしたら、おばあちゃんになってからのことも考えて、
藍色の藍がいいかな。
愛だと、年齢によっては少し照れちゃいそうだもの。
…ああ、かなり恥ずかしいです。この話題。
授業中も、この辺りだけ、相当、もう、隠して隠して書きました。
腕で囲って。
922 :
洞木:03/06/28 01:07 ID:???
単純に名前そのものの意味だけではなく、字画から考えるのも良いですね。
例えば、藍だと、ひとりでも強く生きていける、というような名前らしいです。
今回は、突然の話だったから、あまりゆっくり考えられなかったのが残念です。
それが必要な年齢になるまでの間に、良い案が思い付くといいな。
…必要となるかどうか、は置いておいて。
923 :
洞木:03/06/28 01:10 ID:???
ひとつだけ、絶対に譲れないことがあります。
子供が、授業のテーマとして、「名前の由来」を調べることになったとき。
きちんと、込められた意味も含めて、説明できるような名前にすること。
子供が納得できるような、意味であること。
これだけは。もう、必ず。
名前の由来は、必ず、学校で取り上げますから。
絶対に。
924 :
洞木:03/06/28 01:11 ID:???
…べつに、わたしのかこのたいけんなんて、もとになってません。
925 :
洞木:03/06/28 01:11 ID:???
ほらきけのちょうじょじじょさんじょとも、べつにきにしてません。
926 :
洞木:03/06/28 01:12 ID:???
あーーーー、みずいろのーあめーーーー♪
と、声を裏返しつつ、おやすみなさい。
梅雨です。