エヴァで語るスレ軍事板ログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
さきほど移動になった
エヴァで語るスレ@軍事板のログです
何じゃそりゃ?
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:11 ID:zr9JJH.Y
なにがなんでも2げと
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:11 ID:8vWUDcQc
第壱話「大和、来襲」

昭和15年、人類の明日を守るため超弩級万能船型決戦兵器「大和」が今、出撃する
新番組、新世紀エヴァンゲリオン、第壱話「大和、来襲」
壱話目から、サービス、サービスゥ!
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:11 ID:zr9JJH.Y
はずした。欝出汁膿
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:12 ID:8vWUDcQc
碇 「大和三番艦は現時刻をもって破棄。目標を第拾参使徒と識別する」
日向「しかし――」
碇 「潮岬で戦線を展開、目標を撃破しろ
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:12 ID:8vWUDcQc
空幕「スクランブルの用意できてるわ。行く?……行かないの?」
F2「……叱らないんですね。欠陥の事」
F2「当然ですよね。防衛庁は発注しただけだから。
   …もし僕が行かないとしたら、スクランブルはどうするんですか?」
空幕「F1が行くでしょうね。……行かないの?」
F2「そんなことできるわけないじゃないですか。
   F1に全部押しつけるなんて。……大丈夫ですよ。行きます」
空幕「そう、……行きたくないの……」
F2「そりゃそうでしょ。第一僕にはそんなの向いてませんよ。
   だけどF1や空自や重工に……」
空幕「いい加減にしなさいよ!!!!
   ……アンタみたいな欠陥機に乗せられるのは、いい迷惑よ!!」ヲィ
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:12 ID:8vWUDcQc
迫り来る敵機に対し、空自の開発したF−2が制御不能に陥る。
果たしてパイロットは尾翼崩壊を止められるのか?
次回第七話「三菱の造りしもの」。お楽しみに!
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:13 ID:8vWUDcQc
「目標は、依然健在。現在も沖縄本島に向かい進行中!」
「航空隊の戦力では、足止めできません!」
「総力戦だ。石嶺と伊江島も全部上げろ」
「出し惜しみはなしだ!なんとしても目標をつぶせ!」
「何故だ?直撃のはずだ!」
「戦車大隊は壊滅。迫撃砲もまるで効果なしか」
「我々の切り札が……なんてことだ、化け物め」
「今から本作戦の指揮権は君に移った。お手並みを見せてもらおう」
「だが、君なら勝てるのかね?」
碇 「そのための大和です」
冬月「大和をか。燃料が無いぞ」
碇 「問題ない。この際片道だけの燃料で・・・」
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:13 ID:8vWUDcQc
F−2「AAM−4が無くったって、こちとらには2Gでリミッターのかかる
    制御ソフトウェアとー、欠陥尾翼があるんだから!」
F−2「勝てるわけないのよー!あんた達にぃ!」
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:13 ID:8vWUDcQc
「そう。敵侵攻予測地点にF−2を配置。ASM−2を最大積載して、敵艦隊を攻撃するのよ」
「敵機がAMRAAMを撃ってきたら?」
「その時はアウト」
「尾翼が加速に耐えられなかったら?」
「その時もアウトね」
「勝算は?」
「神のみぞ知る、といったところかしら」
「これで上手くいったら、まさに奇跡ね」
「一応規則だと、遺書を書くことになってるけど、どうする?」
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:14 ID:8vWUDcQc
ミサト「どう?次期DDHのデータ入手できた?」
日 向「これです。技本から無断で借用したものです」
ミサト「すまないわね。ドロボーみたいなことばかりやらせて」
ミサト「何、これ?」
日 向「技本が公表できないわけですよ。理論上はありえないことですから」
ミサト「そうね。謎は深まりばかりだわ」
ミサト「本当に全通甲板じゃないなんてね。しかもハンガーデッキも無しなんて」
ミサト「またも、なりふりかまってらんないか」
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:14 ID:8vWUDcQc
ミサト「つがる型18番艦までの建造を開始?日本7ヶ所で?」
日 向「世艦経由の情報です。ソースに信頼はおけます」
ミサト「何故この時期に、量産を急ぐの?」
日 向「PMを過去に2隻失い、現在は2隻も大破ですから。
    第2次整備に向けて予備戦力の増強を急いでいるのは」
ミサト「どうかしら」
日 向「ここに来て、予算倍増ですからね。それだけ上も切羽詰まってるってことでしょうか」
ミサト「官邸の焦りらしきものを感じるわね」
日 向「では、不審船が今までのように単独ではなく、複数同時展開のケースを設定したものでしょうか?」
ミサト「そうね。でも非公開に行う理由がないわ。何か別の目的があるのよ」
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:15 ID:8vWUDcQc
「いいか、君たち。君たちの仕事は何だかわかるか?」
「戦車の操縦」
「アメリカ海軍と戦うことです」
「ちがう。アメリカに勝つことだ。こんな醜態をさらすために、
 我々帝国陸海軍は存在しているわけではない。
 その為には君たちが協力しあって……もういい」
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:19 ID:8vWUDcQc
軽巡川内「ありがとう、助けてくれて」
あやなみ「何が?」
軽巡川内「何がって……、第三次ソロモン海戦で助けてくれたんじゃないか、綾波が」
あやなみ「そう、あなたを助けたの」
軽巡川内「うん。覚えてないの?」
あやなみ「いえ、知らないの」
あやなみ「多分、私は三代目だと思うから」
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:40 ID:EraSE0XM
アスカ「ママ!!ママ!!私選ばれたの!日本を守る支援戦闘機なのよ!世界一なのよっ!」
アスカ「誰にも秘密なの。でもママにだけ、教えるわねっ!」
アスカ「いるんな人が親切にしてくれるわ。だから、寂しくなんかないの!」
アスカ「だから、見て。私を見て、ねえママ!」

 バタン(首をつってる重工責任者)

アスカ「配備率0。支援戦闘機たる資格なし」
アスカ「もう、私がいる理由も、ないわ」
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:40 ID:EraSE0XM
F/A−18E「ばーさんは用済み〜」
F−14「!!」
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:41 ID:EraSE0XM
「巡視船きりしまはどう?」
「中破ですからねえ……。修理はしますが追加予算の枠ぎりぎりですよ」
「これで高速巡視艇が届けば、少しは楽になるのかしら」
「逆かもしれませんよ。不審船引き上げ費用もタダじゃないんでしょう?」
「ホーント。お金に関してはセコいわよね。日本の命運を賭けてるんでしょう?ここ」
「仕方ないわよ。人は海保のみで生きるに非ずよ」
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:42 ID:EraSE0XM
アナウンス「F−15J発進。迎撃位置」
日向「F−2は現在位置で待機を」
司令「いや、発進だ」
日向「指令!」
司令「かまわん。おとりぐらいは役に立つ」
日向「はい」
アナウンス「F−2発進」
F−2「のこのことまた出て来てる。未練たらしいったらありゃしない」
F−2「はん。私が出たって足手まといなだけじゃないの?」
青 葉「目標接近、対馬絶対防衛線を通過」
F−2「どうでもいいわよ、もう!」ヲィ
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:42 ID:EraSE0XM
北朝鮮のビルヘルムスハーフェンを出港し、一路日本へと向かう長漁3705と、
その工作員。突然の海保襲来は、起動した半潜水艇に初の水中戦闘を強いる。
次回「コリア、来日」。
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:43 ID:EraSE0XM
心がてんでばらばらの海保と海自は不審船にこてんぱんにのされてしまう。
中谷は2人の完璧なユニゾンを目指し、一計を講じた。
次回「瞬間、心労重ねて」。この次も、サービス、サービスゥ!
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:43 ID:EraSE0XM
羽化直前の不審船が眠る奄美大島沖海底。海保は初の捕獲をこころみる。
極地仕様の海保職員が極寒の地獄へ挑む。
次回「アマミ・ダイバー」。この次も、サービス、サービスゥ!
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:44 ID:EraSE0XM
不審船せん滅に己の業をぶつける中谷。そして語られる秘書給与。
だが、成層圏より飛来するテポドンは、人々に希望を捨てさせた。
次回「イージス艦の価値は」みーんなで見てね。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:44 ID:EraSE0XM
日向「警戒中の護衛艦『はるな』より入電。
   我、能登半島沖にて未確認航行物を発見。データを送る」
日向「受信データを照合」
青葉「画像パターン確認。間違いありません不審船です!」
冬月「総員、第一種戦闘配置」
 ・
 ・
「本日、午前10時58分15秒、二隻の不審船、目標甲の攻撃を受けた護衛艦『はるな』は
 九十九湾沖合2kmの海上で水没。同20秒、護衛艦『みょうこう』は目標乙の攻撃により
 機関停止。この状況に対する海上幕僚長のコメント」
「ブザマね」
「午前11時3分をもって海上自衛隊は作戦遂行を断念。戦略自衛隊に指揮権を譲渡」
「同05分、N2爆雷により目標を攻撃、構成物質の28%の焼却に成功」
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:44 ID:EraSE0XM
加 持「何やってんだ?海自君は」
シンジ「僕は、僕はもう戦争はしないから、そう決めたから」
加 持「そうか……ピッキングが公になったんでね。
    戦闘配置にオレの居場所なくなった。以来ここでビラを撒いてる」
シンジ「こんな時にですか?」
加 持「こんな時だからだよ。やはり死ぬ時はここにいたいからな」
シンジ「死ぬ?」
加 持「そうだ。台湾がお隣の中国と併合すれば、
    尖閣諸島は全て占領されると云われている」
シンジ「…………」
加 持「それを阻止できるのは旧海軍と同じ力を持つ海上自衛隊だけだ!」
加 持「海自君。オレはここでビラを撒くことしかできない。
    だが君には、君にしかできない、君にならできることがある
    オレも強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。ま、後悔のないようにな」
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:46 ID:8vWUDcQc
「おやしお四番艦が欠番って噂、本当ですか?何か事故があって、爆発したって」
「ええ、本当よ。……おやしお四番艦は技本第5研究所と共に消滅したわ。
 スターリング機関の実験中にね」
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:47 ID:8vWUDcQc
マコト「エリア侵入と同時に20ミリ機銃と12.7ミリ機銃で100%狙い撃ち。
    零戦による近接戦闘も危険すぎます。特攻、火砲、竹槍などの
    なまはんかな攻撃では、泣きを見るだけですね、こりゃ」
ミサト「攻守ともにほぼパーペキ。まさに空中要塞ね。B-29が搭載している爆弾は?」
マコト「最大搭載量9トン、新型爆弾の搭載も噂されます
    敵はここ帝都東京へ直接爆撃を仕掛けるつもりです」
ミサト「しゃらくさい。で、到達予想時刻は?」
マコト「明日午後22時30分54秒。その時刻には22の防衛線のすべてを突破して
    東京上空へ到達するものと思われます」
ミサト「状況はかんばしくないわね」
マコト「白旗でもあげますか」
ミサト「その前にチョッチやってみたいことがあるの」

冬月「目標のレンジ外、長々距離からの直接射撃かね」
ミサト「そうです。大和主砲の三式弾による長距離射撃しか方法はありません」
冬月「MAGIはどう言ってる」
マヤ「スーパーコンピューターMAGIの回答は賛成が0、反対が3
   東京市街地に着弾した三式弾の被害の方が甚大と回答しています」
碇 「・・・・・冬月、後を頼む」
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:48 ID:8vWUDcQc
「生き残った不審船二隻による、零距離射撃?」
「そうです。海底ケーブルの軸線上に無人の不審船二隻を自沈させ罠を張ります。
 その間にちよだのDSRVがグリーンビルの魚雷発射管を開放。
 そこへ全船突入し、RPG−7の直接射撃の後さらに自爆。目標を撃破します」
「そんな無茶な!」
「無茶かもしれませんが、無理ではないと思います」
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:48 ID:8vWUDcQc
シンジ「僕はイージス艦を派遣するしか無いと思ってた。でもそんなのごまかしだ。
    何も分かってない僕にはイージス艦を派遣する価値も無い。
    僕が他国に出来る事なんて何も無いんだ!」
シンジ「韓国にひどい事したんだ。やさしさなんかかけらも無い、
    ずるくて臆病なだけだ。僕には人を傷つけることしか出来ないんだ!。
    だったら何もしない方がいい!!」
ミサト「自分が嫌いなのね。だから他国も傷つける。
    自分が傷つくより、他国を傷つけた方が心が痛い事を知っているから。
    それは、あなたが自分一人で決めた事だわ。
    価値のある事なのよ。ごまかさずに、自分に出来る事を考えて、
    いつもながらの自分でやりなさい」
シンジ「アメリカだって他国のくせに!何も判ってないくせに!!」
ミサト「他国だからどうだって言うのよ!!あんたこのままやめるつもり!?
    今、ここで何も派遣しなかったら!あたし許さないからね!。
    一生あんたを許さないからね!」
ミサト「いい?もう一度、イージスを派遣してケリを着けなさい。
    イージス艦を派遣した自分に。今の自分の答えを見つけなさい。」
ミサト「大人の洋上補給よ。帰って来たら続きをしましょう」
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:49 ID:8vWUDcQc
シンジ「動け!動け!動け!動け!動いてよ!」
シンジ「今動かなきゃ、今やらなきゃ、みんな失業しちゃうんだ!、
    もうそんなのいやなんだよ!だから動いてよーー!!」
   (ドックン)
伊 吹「F−2、再起動!」
    起き上がるF−2。
    横Gで壊れた尾翼とパイロンがみるみる再生する。
ミサト「すごい」
伊 吹「まさか、そんな……レーダー探知範囲が400%を超えてます!!」
リツコ「やはり目覚めたのね、三菱が」
ミサト「F−22を……食ってる」
リツコ「F119エンジンを自ら取り込んでいるというの?」
リツコ「拘束具が取れていく・・・」
ミサト「拘束具?」
リツコ「あれはピトー管じゃないの。拘束具なのよ。F−2本来の力を抑えるための」
リツコ「もう、私たちには止めることはできないわ」
加 持「F−2の覚醒と解放、アメリカが黙っちゃいませんな。
    これもシナリオの内ですか?基地司令」
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:49 ID:8vWUDcQc
赤城「あら、レイちゃん。何か御用?」
レイ「掃海作業で迷ったの」
赤城「じゃあ、私とやろうか」
レイ「いい」
赤城「一人じゃ出来ないでしょ」
レイ「大きなお世話よ。海軍さん」
赤城「何?」
レイ「一人でやれるから、ほっといて海軍さん」
赤城「海軍さん? 今時海軍さんなんて言うものじゃないわ」
レイ「だって、あなた、海軍でしょ」
赤城「怒るわよ。山崎総監に叱ってもらわなきゃ」
レイ「総監が云ってるのよ。海軍はしつこいとか、海軍は用済みだとか」
赤城「――!」

NA「山本元少将を議長とするY委員会は、海上警備組織である
警備隊を即日解体。昭和29年7月1日海上自衛隊を結成した。
我々はそのまま籍を海上自衛隊へと移した。
ただ一人、特別掃海隊の功績者、田村本部長を除いて」
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 01:50 ID:8vWUDcQc
以上です
この後、同様の内容で続けてもOK
33名無し四等陸士@軍版住人:02/04/25 10:27 ID:???
のっけからネタスレの怒涛の嵐…
大丈夫か?
34名無し四等陸士@軍版住人:02/04/25 23:02 ID:PFMmeTOg
こちらに元から存在するスレは戦略に関するものの様なので、こちらは
戦術や通常兵器に関する話題でマターリしましょう。

何はともあれage
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/26 10:47 ID:SpR1/zPI
エヴァに関する軍事ネタでも、上記の様なセリフネタでもOK。

セリフネタの解説
>>6
大和三番艦は信濃で(空母に改装されていた)、潮岬沖で米潜水艦に沈められました。
その潜水艦の艦長はそんな大空母を潜水艦で沈められるはずがないと、
嘘つき呼ばわりされ自殺しました。
>>7
F−2は国産攻撃機ですが、欠陥機で軍事板で叩かれまくってます(w。
>>9
これは菊水作戦ネタです。沖縄に米軍が上陸しようとしていたので(昭和20年4月1日に上陸)
戦艦大和を片道だけの燃料を入れて送り出した作戦です(撃沈は同4月7日)。
水上特攻作戦とも言われます。
36名無し四等陸士@軍版住人:02/04/26 22:21 ID:u078.1f6
そういえば、綾波(駆逐艦)は3代存在するんですね。

私は初代は知らないのですが、有名な2代目は1942年のサボ島沖海戦で
敵駆逐艦(ウォーク・プレストン・ペナム)3隻を道連れに爆沈。
(ネタスレだと「私、霧島を守るもの」と言う台詞に…(藁)
3代目は昭和30年代に護衛艦として就役(現在は退役)
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/27 12:35 ID:U.gJDl.Y
シンジ「これがアーレイバーク……」
アスカ「そうよ。所詮タイコンデロガは開発過程のプロトタイプ!。
    スプルーアンスから改造したのがそのいい証拠よ」
アスカ「けどこのアーレイバークは違うわ。これこそ、実戦用に造られた、
    世界初の本物のイージス艦なのよ!!。制式タイプのね」
38名無し四等陸士@軍版住人:02/04/29 00:49 ID:0b06r7T.
何はともあれ、情報提供をば…
エヴァにおける登場兵器「小火器編」

H&K USP(ご存知の通り、葛城ミサトが所持。軍用型はP8で9mm口径)
GLOCK 19(戦自の侵攻の際、日向マコトが机から取り出した)
VZ75 (「鋼鉄…」にて加持が所持しているのを確認)
FNHP (戦自隊員が所持。自衛隊なのに何故SigP220では無いんだか)
H&K G11(戦自隊員の標準装備。ケースレス弾なので高価なのが難点)
UZI (警備のネルフ職員が装備。H&K P5の登場で旧式化)
ステアーM69(戦自の侵攻の際に青葉マコトが机から取り出した。マイナーである)

あと、不明なのは
VZ85(碇ゲンドウが所持。VZ75の2バージョンかSIGP220の可能性も)
リボルバー(赤木リツコが所持していたが形式不明。オリジナルか?)
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/29 15:15 ID:ilOaDN4k
すたーりん「日ソ不可侵条約は現時刻を以て破棄。目標を日本軍と識別する」
手   下「しかし!」
すたーりん「予定通り満州で戦線を展開。目標を撃破しろ」
>>38
りっつあんの銃はロシア製のリボルバーらしい
床井雅美の最新拳銃図鑑の1か2に詳細が載っているらしいぞ
41名無し四等陸士@軍版住人:02/04/29 21:51 ID:pVDKHrHc
>>40
情報有難うございます。早速調査致します。
ロシア製リボルバーというと、有名なのはナガンM1895(アニメでは
「ノワール」に登場。銃としては超旧式の部類に入る)ですが、
そんなどマイナーの銃が出ていたとは…(藁)

他にも疑問や情報があれば是非きぼ〜ん。
42名無し四等陸士@軍版住人:02/05/01 12:18 ID:PK93me92
調査した所、モデルウダロイリボルバー(警察用の他用途拳銃)が似てました
が、モールドが意外に複雑(リツコさんのはシンプルな信号拳銃に近い格好)
なので確証がありません。
床井さんの本の詳しい図解、というとナガンリボルバーになりますし…
(「ノワール」のはよぉ〜く見たらフランス製のM1892でした)

「火炎放射器」(米軍タイプで元ネタは「沖縄決戦」)が抜けていたので補足します
戦艦を作りますが、何かご要望は?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1020181904/24
いきなり弐号機搭載されててワラタ
軍事板オモロイな
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/01 12:33 ID:r1XUdz0A
何処かのサイトに記述してあったものなのですが
アスカの最後をギリシャ神話の例の話しが引用されますが・・・
アスカの母親の名前のキョウコは、
旧日本海軍の母艦「蒼龍」から来たのでは・・・?。
その母艦「蒼龍」はミッドウェー海戦で米軍の軍艦数隻に囲まれて
撃沈されたそうです。
45名無し四等陸士@軍版住人:02/05/01 13:36 ID:PK93me92
>>44殿
まぁ、話自体がミッドウェー海戦みたいなものですから…(藁
(断末魔の「蒼龍」の廻りを飛ぶアベンジャーとドーントレス……)

キョウコさんは「蒼龍」の他にドイツの空母「グラーフツェッペリン」
も含まれております(藁
アスカも米空母の「ラングレー」があります。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/02 01:23 ID:/4dqqzkU
カヲル「チハはいいね」
シンジ「え?」
カヲル「チハは心を潤してくれる。日本の生み出した戦車の極みだよ」
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/04 02:29 ID:/8BFxdY.
>>46
チハって?
48名無し四等陸士@軍版住人:02/05/04 23:07 ID:BjOPr87g
>>47
旧日本陸軍が開発した中戦車。
装甲の薄い事と搭載砲が(歩兵支援用の為)貧弱な事で有名。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/04 23:22 ID:nzogHrLY
一説ではライフル弾が貫通したという話あり
初期型はカテゴリ上ではよりクラスが下のはずのアメリカ軍M3軽戦車にまるで歯が立たなかったヘタレ
ちなみに米軍の主力戦車M4を正面からでは絶対に撃破できません
側面でも300m程度まで近寄る必要があります
新世紀エヴァンゲリオンを1位にしよう!!
新世紀エヴァンゲリオン(OP)に、投票お願いします!
http://canal.press.ne.jp/mesganq/mesganq.cgi
51名無し四等陸士@軍版住人:02/05/10 14:46 ID:DvIAzARY
ネルフの保有艦艇
確認できるのは
DDG168たちかぜ(地底湖に係留)
中型掃海艇はつしま級(ジオフロントに係留)

弐号機がぶん投げた時には、何故かはるな(級護衛艦)に変わっていた。
謎だ(藁
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/10 20:03 ID:bc9UiAkI
なんかすげーオナニーレス
自己満足奴は

逝ってよし
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/17 14:58 ID:Dw/zd65.
DDG-168 たちかぜ:たちかぜ型
出現場所
1)8話の国連軍太平洋艦隊の中
2)12話の南極艦隊の中
3)23話の
 リツコ「そう、いなくなったの、あの子。ええ多分ね。猫にだって寿命はあるわよ。」
 の直前のシーンのジオフロント地底湖(ピラミッドのところ)。
 ちゃんと「168」とマーキングしてある。
4)劇場版25話で弐号機に持ち上げられた地底湖の駆逐艦。
 同じ地底湖でも19話のはロシア・ミサイル駆逐艦ウロダイ。
54名無し四等陸士@軍版住人:02/05/17 19:58 ID:lIfaKJhs
>>52
情報どうもです。
しかし、お古を使っているとはいえウダロイが…(藁)

陸上兵器でもスターリンオルガンを使っている位ですから
無理はないかも知れません。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/17 21:00 ID:Dw/zd65.
>>54
ウダロイか。Typoしてしまった
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/newpage55.htm

あの世界は2000年にセカンドインパクトで逝ってしまって以来
とてつもなく貧乏になったので艦船の新造はしてないと思います。
中期防の5艦は建造されてないので、かぜ級が現役なのです。
劇場版25話で弐号機が持ち上げるたちかぜ型は
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nachi/data/img/tachikaze.jpg
ここの写真そのままです。暇な方はご確認あれ。
56名無し四等陸士@軍版住人:02/05/17 21:10 ID:WpTQpXFQ
>>55
19話ではこのままの格好ですが、映画版では艦首に
「NERV」のロゴが書いてあります。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/17 21:13 ID:Dw/zd65.
>>51
もう一度劇場版を見直したら、
地底湖に浮いてる時はたちかぜ型(前甲板に、単装砲、アスロックランチャー)
投げるときはウダロイ(前甲板に、単装砲、上げ底の単装砲)
ですね。「はるな」なら後部に格納庫と飛行甲板があるはず。
58名無し四等陸士@軍版住人:02/05/20 19:40 ID:LgY73Ebg
>>57殿
フィルムブックで確認したらウダロイでした。
確かに、「はるな」は後部にヘリの格納庫がせり出しています。

ロゴもウダロイの方には(国連軍艦艇と同じステンシルで)はっきりと
書かれているのですが、たちかぜの方は番号のみなのかロゴ付なのか
はっきりしません(はつしま級には「NERV」のロゴが確認出来ました)
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/02 20:01 ID:/4dqqzkU
保全あげ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの
保全あげ