アベノ橋魔法☆商店街

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネムネ
ヒカリ*シンジっぽくていいかも!
この春期待の新作だ!
公式HP:http://www.gainax.co.jp/anime/abesho/index.html

UHF局でも放映が決定!
■テレビ埼玉(TVS) 4月6日(土) 11:30〜12:00(毎週土曜日)
■テレビ神奈川(TVK) 4月6日(土) 10:30〜11:00(毎週土曜日)
■サンテレビ(SUN) 4月5日(金)07:30〜08:00(毎週金曜日)
■KBS京都 4月6日(土) 08:00〜08:30(毎週土曜日)
フリクリをさらに嫌味にした感じだな。空振りしそう。
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/05 05:12 ID:H3BdCl1g
TOP2直前の山賀の意欲作と漏れは言いたい。
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/05 05:40 ID:6/ScAKoc
面白くなるといいなぁ。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/05 14:26 ID:3uIEi9N6
好きだけど愛することは無いかも知れない。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/05 16:57 ID:6CYtcCxs
ヤらしそうな綾波レイがいる。
7ムラマツ:02/04/05 18:53 ID:???
平松さん、2ちゃん見てる暇あるなら仕事して下さいネ。
あるみでぬけた!
タイトルのフォントとサブタイトルのフォントってどこで配布してますか?
金文体とは微妙に違うっぽいし…。
11 :02/04/08 15:42 ID:g0X1hoRs
  
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/08 15:55 ID:JGn4wlvY
で、第一話はどうだったの?
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/08 23:14 ID:JuywlqQs
ALL>これ見て大阪市天王寺区阿倍野筋に来ても何もないよ。いくならHOOPかMIOかアポロに行きましょう。
阿倍野筋ってね、国道の真ん中をボロい路面電車が走り、路駐が多いためいつも渋滞、商店街は寂れ気味です(w
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/12 04:08 ID:X4UJYVOg
いまCSで放送中
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/13 12:24 ID:nzSvy.P2
>>13

それが(・∀・)イイ!んじゃない?
阿部伸ばし
お、久しぶりだ…。こういう感覚。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/14 17:01 ID:BwUG7JYI
陰陽道でアベノ橋という設定自体にあまり興味は沸かないがキャラクターの
掛け合いの間は絶妙で、これがあかほりさとるの力だとしたら素直に賞賛するしかない。
(個人的にあかほりさとるはあまり好きではないけど)比較的おとなし目な
鶴田謙二デザインのあるみもサッシも、動く事によってキャラ表以上の魅力がひしひし伝わってくる。
これぞアニメ。まほろまてぃっくで培った萌え作りも効果的に発揮されているみたいだし、今期一押しなのは間違いない。

業界で話題騒然の次回第3話を見逃すなYO!
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/15 14:48 ID:5p7LZPtM
3話期待してます
脚本をうまく料理してくれるはずだ、うむ
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/16 12:13 ID:z011NPh.
「まほろまてぃっくアニメーション原画集第1巻」がいよいよ今週末19日に発売ですー
うめえ事やりやがったな、あの漫画家も。
☆このスレはガイナ関係者の宣伝スレになりました。☆
と言うのは嘘です。
いやー良かったよ。3話。
エヴァの曲丸々使うとはな。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/19 14:29 ID:Epo89FSo
3話は面白すぎ。
過ぎたるは及ばざるが如し。
ムネムネが使徒に侵食されてたね。
>>27
せめて、偽綾波姉にやってもらいたかった。
萌えが皆無だ…。
……いや、もうコレ以上ないってぐらい萌えないけど…(汗
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/21 13:18 ID:M/UI7fnc
この前のアベノ橋3話、2話からしてこれからどうなるのか訳分からなくなりましたが、
どうやら1話完結形式で様々な舞台で様々な芝居を見せてくれる・・・のかな?
今回はアニメパロディと言う名の異世界物でした。マクロス「愛は流れる」庵野カットや
弾幕薄いよ!何やってんの!ミサイル一斉発射イデオン、サッシがザンボット風金田キャラになったり
イノガニック(バース)スキャニー(テクノポリス21C)アディゴ(イデオン)も。
このレイアウトなんだっけなーヤマト?バルディオス?とかいうどこかで見た構図がてんこもり!!
これ以外にも休む間もなく怒濤のアニパロ(というか作画パロ)が繰り広げられていましたが、さすがに全部元ネタ探そうと
思えば3日はかかるでしょう。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/21 13:36 ID:KybP2Rc2
昨日(3話)初めて見たんだけど、すげえ騒がしいアニメだな。
キャラがしゃべりまくり。
もっと話題がほしいあげ
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/24 13:20 ID:hVY9oh6c
今週のアフタヌーンあれだけかよ。
手、抜き過ぎだろ。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/29 18:25 ID:OMFyKFiM
細かいトコまで良く見てるなぁ。
ttp://yurichan.nerv.org/log200204-2.html
アベノ橋☆って似たような感じがあっても、これは作画監督としてコントロールした
「計算した暴走」感があるんですよね。それは時代でもあり、オリジナルとリスペクトの違いなのだろうとか。
3話は今石洋之さんか!『アニメスタイル』の表紙イラストの方ですね!
金田アクション(笑)っぽいのとか、ヤマトとガンダムとザンボットとガメラと
ウルトラマンと、ありすぎて分かんないパロディ満載で(笑)
コン・バトラーのギャグがむっちゃウケました。
今日、友達の家で録画したのを見せてもらったけど(1〜3話)率直な感想は「中途半端」。

演出の暴走の仕方もフリクリほど割り切ってないし、
パロディも演出よりオマージュ臭さが出てて「?」マーク。
画面構成も洗練されてないというか、なんか変。
背景と人物が上手くマッチしていないのか、妙に違和感を感じた。

山賀監督だから期待を大きく持っていた、というところもあるんですが…
予算が単純に少ないのかな?それともTV放映という制約かな?
>39
山賀監督に何を期待してるのやら。君はこのインタビュー読んだ?
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_09_12_2/
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/01 17:38 ID:mK.fpfHk
4話はあまり面白くなかったかも。
前回のようなテンポはすっかり影を潜めて、なんか全体的にだれていたかな。
ドラゴンボールとか北斗の拳とかのパロディも見せ方によっては面白くなると思うんだけど、
なんか無理やり出しているような感じがして退屈。
まぁ、当たり外れがあるのはしょうがないので次回に期待しよう。

それにしてもガイナ、やりたい放題だな(笑)
>>40
あいかわらず顔がとっちゃんボーヤだよね
このアニメ、阿倍野と新世界と天下茶屋とかごっちゃにしすぎ。
この前、阿倍野の近鉄の改札前で如何にも厨房のヲタ女に
「阿倍野神社にはどう行けばいいんですか?」って聞かれたよ。

おまえら、あんな所行ってどーするの(w
>>41
エヴァで儲けた金をアホほど散財したあげく、忘れた頃に脱税でもって行かれ、
有能な社員に去られ、ヤケっぱち気味なガイナックス。残っているのは著作権のみ。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/04 11:35 ID:lcQERzD2
久しぶりに地上波でガイナの新作が見れるーって事で。
平平凡凡な日常から一気に非現実へってのはフリクリも同じ感じだけど、
ガイナは日常の描き方が上手いからその対比が面白い。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 11:13 ID:CEIcChFI
5話も個人差もあるだろうけど、イマイチ…
“絵コンテ:佐藤竜雄”って所に少し期待していたんだけど、なんかそれ以前の問題のような気がする。
ギャグアニメのギャグが面白くないってのは、致命的だと思つた。
あるみとサッシのテンポ良い掛け合いもすっかり影を潜めてて。
 
次回こそは大丈夫と信じて…
主人公のオトコノコがあんまり好きになれないかなあ。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 14:29 ID:yTgusXz2
3話のレベルが毎回保たれるのならパロディが主のギャグアニメとして
楽しく見られるだろうけど、それは当然できるわけじゃなく、あかほり一人の責任じゃ
ないよな。ガイナの迷走というか一人チキンレースとして見ればなぁ…
もうちょい勢いが欲しいかな。裏が東京ミュウミュウなのはわざと?
山賀監督らしい地味だけどしっかりとした作りは好感が持てるけどね。
けど、結局開き直ったオタク少年の妄想をてんこ盛りにしたような設定に萎え。
作ってる連中は「所詮パロディなんだから本気になっちゃダメ」って感じだろうけど、
そういうのは照れ隠しだろう。出来自体はガイナということでそつないけど、
所謂大月アニメ。毎回パロディで引っ張るのもつらいだろう。
地味?
地方から来たヲタ厨房、頼むから天王寺駅で「アベノ橋商店街って、どこですか?」って駅員と
近鉄の駅前交番の警官に聞くのだけは勘弁してくれ。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 23:03 ID:tRpWj2Y.
>>51
「近鉄の」は強調ですね(w
アベノ商店街は架空の商店街です。下町チックな商店街に逝きたければ
地下鉄動物園前かJR新今宮で下車して新世界へ逝け。まあ、何も無いが。
新世紀エヴァンゲリオンを1位にしよう!!
新世紀エヴァンゲリオン(OP)に、投票お願いします!
http://canal.press.ne.jp/mesganq/mesganq.cgi
>>53
#1で出てきた建物の上でジェットコースターが動いてるとこだよね?
>>55
地下鉄動物園前、JR新今宮にあるのが「フェスティバルゲート」です。
フェスティバルゲートから徒歩5分で新世界=通天閣。もうちょい北へ行くと恵比寿町(日本橋)の電機街。
アベノとは全然場所が違います。ちなみに作中の商店街のモデルのなったのは西成区の天下茶屋あたり。
>>56
天下茶屋ってじゃりんこチエの?
>>57
じゃりんこチエは新世界=恵比寿町じゃなかったっけ? 恵比寿神社の近く。
>44
>有能な社員って、岡田社長、井上Pの事?それとも
 作品契約の作家やアニメーターの事?

山賀、赤井、庵野、武田、貞本、摩砂雪、鶴巻、等・・・
社員扱いの皆は、まだほとんど在籍してますが?
>>59

名前を明記された連中は各々、個人で稼いでいる連中ばかりだね(w
ま、企業なんてのは有名な人間より無名な人間が働いて保ってるような物だ。
有名人を企業で“飼う”のは只の宣伝。名義貸し。
スマン!本スレってどこ?
62優しい名無しさん。:02/05/10 02:06 ID:V6jWeitU
>>61
アニメ板
アベノ橋魔法☆商店街Part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1019792344/l50
次回からの巻き返しに期待みたい。
>>62
あのレヴェルじゃ無理だと思われ。鶴巻さんもかわいそうに(w

>>59は「正社員」と「契約社員」の違いが解っていないのか?
例えるならお笑いの吉本興業の社員と芸人みたいなモンだよ。
その人達が会社運営してると思ってるのか?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/12 13:37 ID:PtoMi9F6
6話もパロディって言うかギャグの部分は相変わらずイマイチな出来。
それでも4・5話に比べるとまだマシって感じだったから良かったかな。
後はあるみの作画がシーンによって違いすぎるのも気になった(さすがに歌の所は気合入っていたけど)
もし今回もいつものパターンで終わっていたら「正直、この作品ハズレかな〜」
って印象を持ってたと思うけど、魔法陣でのあるみとサッシの会話が意外な展開で
結構面白かったのでまだまだこれからに期待してます。
今まで単純に見てたけど、変な世界に飛ばされるのに一応の理由があったとは。
あるみと別れたくないから元の世界に戻りたくないと思うサッシは、見ててほのぼのしますけどね。
2話以降2人はボケ・ツッコミのみだったけど、個人的にはこういう掛け合いの方が好き。
しかも大阪弁なのでさらに味が出てきて良い感じ。
 
…けれど、ギャグが面白いとは思えないので、1話の雰囲気をもっと出してくれれば…
66Sig:02/05/12 14:06 ID:H.8P6d9w
「ドツボ」ってどういう意味?
知っている人がいたら、教えてください
「ドツボ」っちゅーたら最悪、ツイてない、運が悪いときとかに使うんだよ。
68Sig:02/05/12 14:43 ID:H.8P6d9w
>>67
サソキュ!

第3話であるみが言っていたことをおさらいしよう!

ふんづかまえて
煮て
焼いて
刺身にして
お頭ごと食わずに吐いて
捨てて
下水に流して
海のヘドロと化すでしょう

わかったかな?
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/13 14:25 ID:yrd5Pqy.
ユータスって安部晴明と言う設定だな。6話でちらっとばらしていたよね。
そういう展開ならけっこうこの先興味深いなあ。地元の雰囲気知ってるだけに
歴史ロマン取り入れた展開は良いんじゃないかな。アベノはけっこう由緒正しい
場所だから。歴史もあるところだし、見てて面白い。
10話前後ではっきりしてくるのかな?
6月にDVDとビデオ出ます
アベ商は1巻が1話のみでお安くて、2巻に特典つくそうです
特典はなにやら映像特典とか、ボックスとからしい

13話は庵野さんも関わってますよ
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/15 13:53 ID:C6WyWlDc
今石洋之の演出・作画の勢いは凄い物がありました。
ギャグに適したアニメーターだと元々思ってましたが、
全編暴走しっ放しという感じでしたね。
それなりに楽しめてる作品ですが、1話の内容から
どんどんかけ離れて行ってるので、ちゃんとまとまるのカァ。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/15 17:01 ID:rCQhBbfE
山賀は社長で庵野は役員じゃん
だから経営がダメダメなんだろ、ガイナ。エヴァで儲けた金で放蕩三昧するから・・・。
74優しい名無しさん。:02/05/16 22:54 ID:sbuNGSj6
7話終了あげ。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/17 08:48 ID:De0S6vhI
>>74
何気にいい話だった。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/17 09:48 ID:R0VNFs/c
最終回は「脚本・監督:山賀」「絵コンテ:庵野」
「デザイン(小鬼原案):赤井孝美」「特撮(魔法陣シークエンス絵コンテ):樋口真嗣」
カァ。
8話の予告があぷされたけど、またやばげなネタ…
そう言えばこの間の6話「夜霧の!アベノ橋☆ハードボイルド商店街」は
アリーテ姫の片淵監督が絵コンテダターネ。
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/17 14:31 ID:R0VNFs/c
7話はエンディングへの流れが良かった。あるみとサッシの駆けて行くのを
みていた雅じいのつぶやきのあと『あなたの心に』は妙にはまっていて良かった。
普段のドタバタコメディがあるから昨日みたいな展開もメリハリがあって良いんだろうね。
申し訳ない。スレ違いはわかっているのだが、同好の士を探す方法がわからん。

このアニメがツボにはまって喜んでる者だが、こういう笑えるパロをあつかった
作品もしくは同人てあるのだろうか・・。情報切にキボン。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/17 22:34 ID:De0S6vhI
>>79
スレ違いではないでしょう
見失ってしまったが、本スレはそういう話する状況じゃなさそうだったし。
ここでマターリするのもいいかと。
うちもやりたいけどな。<アベノ本
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/18 12:41 ID:JQCbnk5Q
山賀監督はまほろみたいな路線が僕の色だとか言ってるけど今週のアベノ(1話以来の自脚本)見たら
全然説得力無いな。
やっぱこれが作風なんだよこの人は。
面白かった。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/19 12:53 ID:MjH2IQys
やっぱり、見続けて良かった〜。
個人的には7話は1話と同じ位面白く、出来も良かった回でした。
雅ジイの青春の淡い思い出にはジーンときたし、最後の楠に話し掛けるシーンは涙が滲んだ。
懐古趣味があるので現代ではなく終戦直後の青春物語を見せてくれたってのもあるかもね。
ちょっとした不良が、好きな女の子のために頑張るなんてありきたりのパターンでも、
ここまで面白くて、切ない感じに仕上げてくるんだからやっぱ巧いな〜
 
何か今回を見てしまったら、ムネムネが必死にユータスを追いかける姿が少し切なくなった。
パラレルワールドとアベノ橋商店街の謎も少しずつ手掛かりが出てきたし、
最後がどうなるか庵野コンテや樋口魔法陣シークエンス絵コンテ等も相まって
凄く楽しみ。
もし1話の雰囲気でずっと来てたら、正直今回の話をここまで面白いって感じなかったろうね。
そう考えると、2〜6話(3話除く)のテンポの悪いパロディ部分も今思えば今回の“ため”の部分だっのかな。
”おあずけ”の期間が長いほどおいしく感じるわけだから、
極端な話次回から第12話までまたつまらないパロディでも良いかも…
もちろんその場合は、13話が最高の出来ってのが条件だけど、山賀以下のメンツを
見ればその心配も杞憂に終わりそうだね。
 
次回はギャルゲーのパロディね…いいとこついてくるね。
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/22 17:56 ID:5Et.ND9M
二話からがスタッフがやりたかった事で、一話は番外だとわかりました。
もしくは、一話も何かのパロ?最近パロで笑えたのってなんだろう?って考えると、
スクライドの「スーパーピンチ」
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 05:34 ID:bn0YbjNo
誰か「あなたの心に」を喜久子さんに歌わせてホスィ…
絶対喜久子さんの方があってる!
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 18:51 ID:AmpDrmIY
ガイナは、特にエヴァ以降、なにかとんがったものしかつくらないというイメージが
できちゃって、社内にもそういう雰囲気が広がってたんだろうね。山賀は少しそういうイメージを修正したいな
っていう考えでまほろやアベノ橋☆を始めたんだろうね。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 08:35 ID:/yTMphM2
#8!やっぱりやってくれたよ!サッシの姉貴!
エヴァ26話のパクリやってくれたよ!
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 23:06 ID:/yTMphM2
>>87
マジですか!
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 23:06 ID:/yTMphM2
スマン。誤爆だ…鬱。
>>87-89
ワロタ。
深くは触れないでおこうw
つかアベノ見てないから気になる。
どんなんだったの?
まあ、予想はされていたけどね。(w >パン食い綾波
あと、アスカっぽいキャラが出ていたけど、あれは別のネタがあるの?
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/25 08:56 ID:/XWVijZE
あみるんもしおりんも本人登場だしねぇ…(w
>>90
サッシの姉ちゃん(キャラのコンセプトは目つきの悪い綾波)が26話と同じ制服でパンをくわえながら
遅刻遅刻と言いながらぶつかってくる
>>91
センチの永倉えみる(通称えみりゅん)
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/25 21:31 ID:e6ybEHPo
センチについて言いたい事いってくれてスカッとしたよ
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/25 23:08 ID:/XWVijZE
鍵ネタまでやりすぎ!やるなら葉も!(w
>>95
マルチも出てましたが何か?
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/26 15:46 ID:D11DhWbo
>>96
見損なった!じゃなかった見逃した!どの辺?
>>97
うぐぅの後
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/26 23:59 ID:D11DhWbo
>>98
台詞か!
うぐぅ
>>99
録画とかしてなかったのか、それなら詳しく書いとくわ
「うぐぅ」の次のセリフは
「ちなみに私の本当の名前はHMX-12、アンドロイド」
「さよならー」
で、あみりゅん昇天→空にマルチそっくりなあみりゅんの姿が出る

当然解ってると思うがあみりゅんの声やってたのはマルチやあゆと同じ堀江由衣
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/28 11:57 ID:TwE0FrQ6
7 : Yamaga☆GAINAX : GNT10048 : 2002/05/28-11:23:11 [↓] [*.*.*.*] (*)

10話でもう一発その手の声ネタ有り。
12話は青野さんネタばかりなのに、マニアックすぎてご本人も憶えておられないに違いない。なぜだか、いちばんポピュラーなはずの真田さんネタはありません。でも11話で「いいか!…」という台詞を収録したのですが、
これは、真田さんの「いいか!古代!」で設定の説明が始まる、あの「いいか!」でありました。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/28 14:43 ID:6aTpE.RM
くさかんむりに明るいでモエー
>>102
どこからの転載だよ!
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/30 22:32 ID:GHK6bvMk
今回もエヴァネタ満載でした
サーカスサーカス
次回予告には笑ったな。
>>86
アベノ橋も十分尖ってると思うぞ。特に今石な。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/01 11:14 ID:nQ/B3je6
>>104
ttp://www.gainax.co.jp/ の有料コーナーの掲示板からですね。
山賀とか菅女王様とかガイナ関係者が濃い事書いていて、板以外にも色々あって月300円の割に内容が濃いので好き物にはお勧めかも?
109地モティ@落胆:02/06/10 08:50 ID:/4cC68TA
…あれ?
このスレって天王寺阿倍野ベルタのアニメイトまでの道のりの話じゃないのか(w
けろちゃんもどきワラタ
>>110
俺もウケタ
でもあれっていいのかな
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/11 20:10 ID:T4c6EOaA
>>110
誰か、本人が声を当てていたかどうか調べてホスィ…。
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/18 13:15 ID:BP7E65ho
age
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 16:06 ID:OUWNDSDM
シリアスになって、これはまともな世界に戻るかと思わせて
結局またアホな世界を繰り返され、それを楽しんでみたり怒ってみたりと
サッシ=スタッフ、あるみ=視聴者な感じですな。ホント。

ところでサントラ聞いたんだけど、これもう続きは出ないかなぁ。
聞きたかった曲が入ってない…アイキャッチも、
未収録の別の曲の一部だよね?これ。
予告の曲が1分半もあるのも気になる…
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/21 11:27 ID:z/ziX7OA
庵野はどこの声やってたの?
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/21 11:30 ID:LlBQK7lI
何がしたかったのかは分からんがやりたかったことだけは分かった。
とりあえず3カ所以上で笑えたので今話はok!
特に木樵りネタに爆笑った
今日あります。
>>117
あしたもあります。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/22 17:48 ID:Pp0hixOc
>>115
さっしがスペクトルマンのパロディで、変身許可を
お願いする宇宙船の中にいる遊星人(ネビュラ)の声。
(クレジット名も「遊星人の声」)。
「アベノ橋魔法☆商店街」は2時間ぐらいに構成し直して、
オール新作画にすれば、傑作になるはず!
121Yamaga☆GAINAX:02/06/22 21:16 ID:???
>>121
内部情報漏らすなよ!ゴルァ!
>>121
自分に言っているのか?
>>122
>>121はジサクジエン
>>102
アニメ板より転載

202 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/06/22 13:23 ID:TzTkIy4c
今日は青野 武セルフパロディ大会だったな。

・『ニューヨーク1997』
「スネークと呼びな」は『ニューヨーク1997』で青野演じる主人公、
スネーク(カート・ラッセル)の名セリフ。

・『ウルトラマン』第18話『遊星から来た兄弟』
「あーははは、暴れれば暴れるほど、そのベルトは強く締まり、君の身体を
ついには切ってしまうよ」は青野が声をあて、着ぐるみの中にもはいっていた
といわれる、ザラブ星人の名セリフ。

・『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ
ビデオ吹替え版で、青野は天才科学者ドク・ブラウン(クリストファー・ロイド) の
声をあてている。

他にも、青野ネタはあったかな?
今日のはわかりやすいネタばかりだったのでおもしろかた。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/25 18:34 ID:Xcx7UpeA
ガイナがやるからこそ意味のある作品だよ。
サンテレビでは28日最終回なんですが1クールしかやんないんだね
作品を作り続けなければならないのはわかるが、あかほりさとるを起用するのは
間違っている。山賀はしばらく休んだ方がイイ。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/26 14:58 ID:mJ.H0STw
>>128
次は鶴巻の番らしい。(話のネタは全く決まってないらしいが)
雑誌に書いてた。
130 :02/06/27 22:57 ID:???
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/28 11:19 ID:TkoqY4I.
>>128
このアニメにあかほりいらなかったよなー
1、7、13あればいい。
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/28 11:22 ID:X.8/AMQ6
>なぜかタダ働き中。 名前: 高星晴美 2002/03/24 04:11
>何ゆえかアベ商のギャラがまだわからない。1話が完成してるのに請求が出来ないんですよ。
>マッドさんにはもう2度も「お金の方はどうなってますか」と聞いてるんだけどねえ。なんか
>逃げられてるのよね。ひどい事言うようだけど、その辺キチンとしてないから事故るんだと思うよ、Oさん!
>今度声をかける時は3度目なんで、これでちゃんとした反応が返って来ないようなら私暴れますんでよろしく。(笑)
>てゆーか、こっちから言う前にギャラの提示くらいしてほしいよね。頼みます。マジで。
>>131に禿しく胴衣
つーか最終話アレじゃ納得できんよ
あかほりは山賀シナリオの引き立て役だな。
というか企画当初からそういう役割でしょ。
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/28 19:57 ID:sX2w8Css
あの終わり方は、エヴァの劇場版の終わり方より辛い終わり方だと思った。
あんなのしばらくしたら自己崩壊するぞ。
なに、昨日最終回だったの?>キッズステーション
>>136
キッズステーションは次回予告付です。マジです。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/30 19:25 ID:WaToH1EE
最終回のお父さんが歩いてきて目が見えてくるカット、夢音の「情念」まで感じさせる作画、良かったっス。
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/01 11:39 ID:kBD28C1A
最終話は久々に濃厚な庵野コンテで、一読目からワクワクしました。
確かに庵野風味だった、
あえてラストを評するなら、僕的にはアンハッピー・エンドに思えました。アンハッピーだから駄目、
ということでは全然ありませんけれど。結局、さっしは「雅ジイの死」と「あるみとの別離」という
現実を、世界そのものを改変することによって修正しました。さっしにとって望むべき世界が現実となったことで、
ハッピーエンドという捉え方も出来ます。しかしながらその代償として、さっしは大きなものを失っ
てしまいました。自らが世界を改変してしまった結果、所属すべきオリジナルの世界というものに、永遠に戻れな
くなってしまったということですね。さっしにとって、絶対唯一の世界というものが、消失したのです。
それでも、世界改変の能力が一回限りものならば、今作り上げた世界をこれからのホームとして暮らすことで、
ある程度の割り切りは出来るでしょう。しかしながら、今後も必要があれば、さっしはいつでも世界を改変出来
る立場にとどまっています(陰陽師の能力を封印したようには見えません)。結果、さっしがラストで創り出した
世界も、今後も改変可能な余地を残している以上、さっしにとっての絶対的な所属アイデンティティ基盤にはな
り得ないのですね。
このことが、さっしが現実改変によって引きうけなくてはならなかった代償です。そういった代償を引きうける覚悟
を決めたことが、この作品を通過儀礼の成長物語としているとしてもよいと思います。ただ、そんなさっしの成長
を正しく精神的成長として受け入れてくれる、さっしが帰属すべきオリジナル世界が失われてしまったことが、皮
肉なアンハッピー・エンドを生んだのですね。「雅ジイの死」と「あるみとの別離」という現実を受け入れ
ることが成長である、というのが普通の成長物語的まとめ方なのでしょうが、この作品の場合はもっとシニカルに、
主観的現実の改変とそのリスクを明確に示すことで、辛い成長物語としての性格を示したと思えます。
一見お気楽でふざけたパロディ満載の語り口のオブラートに包まれてはいましたが、僕の解釈では現実を受け入
れる場合にも、受け入れない場合にも、現実に関わる人間には不可避なリスクがあるというのが、この作品の与
えてくれた印象です。さっしがこれから、主体としてのアイデンティティの揺らぎを余儀なくされる思春期を通過しなくては
ならないことを考えると、ユータスのように世捨て人的な生き方を選ぶ可能性もあるかもしれませんね。
また、「あるみがいれば」と自分の所属性を全てあるみという個人に押し付けてしまったら、あまりにあるみが可哀
相ですし、負担が過ぎますもの。
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/03 18:54 ID:aY77C06k
やっと最終回見たんだが、ワケワカラン。
全13話の一連の話として見るのではなく、
3話とか8話とかを単発物として見るのが正解だったんだろうなぁ…と今更言ってみる。
144 :02/07/03 19:11 ID:???
最終的に落ち着いた世界が
「あるみ」にとっての良い世界で
「さっし」にとっては辛い世界だったら、と思うね。

最後はあるみのため「だけ」に陰陽を使わないと泣けないよな。
別に離ればなれになったって好きな女の「達者が何より」だろ。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/05 15:23 ID:LGPQyp4Y
最終回見た後1話に戻ればいいんだね。無限リピート。
無限リピートはある種のスラップスティックのお約束。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/06 12:44 ID:Enf0f1g.
今石君がやった3話が目指してたのって、例えば「ガイキング」でしょ。
最近1話見たんですけど凄くいいですね。
アルミに萌えました。早く第2話が見たいです。
1話と最終回以外は見る価値はない。
1話をレンタルビデオで見て、雰囲気が気に入った。
でもこれからは単なるパロディアニメになりそうで嫌だなあ。
アベノ☆はDVDもレンタル出来るんだよな。
>>151
2話目からその雰囲気は完全にぶち壊される。
黙って7,13話を続けて見るのをお勧めする。
次善は2,6,8,9話。
これだけ見れば他はいいよ。パロが好きなら別だけど・・・。
おいおい、今石の#3は見とけよ… (´Д`;)
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/12 12:42 ID:YNsPWBw2
第一話でさぁ、雅じいが「一番年長のこれから!」って言ってパパンを小突いてるけど、
普通に考えたら夢音と清明の方が先にやって、孕ませてるはずだよなぁ。

まさかくだ巻いてたあの時はすでにホルモン屋の銀とやってた?
それとも、ユータスは姿を消した後も未練たらたらで偶に夢音に夜這いを?
それとも単なる(以下略

ま、どうでも良いんだけどね。はは。
6話のムネムネがかなり良いですよ。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/14 18:55 ID:HptT3ny2
ビデオがレンタルされていたから借りてみたけど
激つまらない、どうして陰陽五行とか魔方陣とか本当に寒気が
するほどヲタク要素が盛り込まれたアニメだったよ、CM入る時の
「チャリラリラリラ〜♪」・・・・・・何アレ?(吐血)今時
オープニングの陰陽師がなんたらかんたらって・・・寒い。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/15 11:09 ID:QvBY7oU6
まあそういわずにVol.2まで見てから判断してくれ。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/15 11:11 ID:a9MXzYpg
昨日ゲーマーズでサエキトモと話しちゃった
                 ,,,,,..r ‐''' ‐-、,_
.              ,.r '"´:::::::::::,.、、、::::::::゙ヽ、
.            ,r':::,::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ,ヽ:::.ヽ
            ,.' ::,.'::::::::::,:::::::::::::,::::::::::::.ヽヽ...:゙、
           ,'..::/,'..:::::::,':::::::,'!::::!、::::l、::::::',::',:::::゙、
            !::::i::!:::::::::,i:::::::,' ll.',l ゙;:::l ゙;:::::::::i::::::::',
.           l:::::i:l::::i::::,'l::::::,' l! l! ,'!:l''''!ll::,i:,'!:::l::::!
.           |:::::゙.l::i'l:;:r''l':,'゙' l. l  'l,,r i;,<'"|:::l:l:::',
.           l::::l:i:゙、!'l゙l.,,;‐;、、    ' '!;:::} ) !:::l:!:::゙,
.           !:::l::l::::゙、.,'_'i,;;::}` .,,_,,,;、:.:.:.:.:.:.:jl'゙:::l:l:::::゙,
.           !:::!:!l:::::l!,、:.:.:.:.:.:.:,;i'" `'‐--‐'",!:::::l:!,::::゙、
           l:::!::!:|:::::゙゙'、' -‐''" ' "  ,  .,';:::::::ll:l;;::::゙、
.           l::l:::l:::l::::::::::゙i、  ー-,,'''"  ,.i;;::::::::l!::!;;;::::゙、
         ,、!、-'';:::l::::::::::::!:゙' .、,    .,.r'.:.!::::::::::l:::l゙',;r 、,゙、
        ,rk-‐'''",l!l:::::::::::l:!  `゙''‐ ''"  l:::::::::::::!::l,il!  `゙‐、
        ,' .l::゙''‐''";rl!:::::l:::::!:!゙'‐ 、.   ,.、‐l::::::::::::::!::ll!     ',
        ,'  ゙'‐- '" .ll::::::l::::l',:l.  ヽ  '  l:l::::::::::::l:::l'      ',
.       l     、. l!:::,'l::::l ',l.       l::!:::::::l::::l::!  .,.     !
.       !     ',. l!::,' !::l l:l      /'l::::::::l:l::l'' ;.'     .l
       l       ';:,l:l,, l::! .l! :::... .... /' l::ll:::l!゙:l! /      l
.       l     ,;;'lll!!';;;ll,  l  ':,:.:,  '  ',:l゙、:l||l゙l,       l
       !    ,,;;ii" lll;、llll,,    ','    ,,;゙、,ii、'lli;l!      ,'
.        ',.   ,;;ii'  lll,r'、lli,,   l    ,,;ll',,ill'  .llk;     ,'
.         ',   ::;il'   lll'-;'':lll、  !   ,;ll'-;lll'   lll;;     ,'
        ',   'll;   .llK,,r'"lll,,..:r',;.. ,;ll';;'''lll'   .ll;'    ,'
         ',   'll;;,,,,,;illl''"''r'"llli,.l ll,,;ll'-r'"'lli;;,,,,,,,;il!'    ,.'
         ',   ,;'j'''kz'r::'"r''!.i'''''''''''''i lzx''z=,';i',;;'、   .,'
           ', ,,;l;;l !;;゙、ー '''"l l ,;l"゙'l, | l''ー‐,';;l 'i;;;;、.  ,'
.          i ゙''l;l ''i-'、   l !r';'-';::.| l  ヾ;;;! 'l;/'  ,'
          l  l;l  l;l' ',.   !.-----' .!  ./,';l' l;;i  ,'
          l  l;|  .l;l: ',   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"  ,' ヾ! l;::!  !゙r';,
.          ! `  ´ .',         ,'      l';'/;l;;ヽ、
         ,,;r',       ',         i      ,'',';i,'i'!!、,;;、
.        ,;r'//;',.      i         !      ,' '、;;;' ll ゙,''゙'、
         ゙,'(;',l! '、     .l   '、、   !     ,'  ゙' .ll ',. ゙、
      ,,;r'".,'゙ii.  ゙、      !        l     ,'   ,;l'  i
      '''"   i l;!  ゙、     !=zzxxxxz=!    .,'    ゙'   !
.         ! .l;!   ゙、    l'、>rll',.'lllk'';j.     ,'       l
        !.  ゙'    ゙、    l.゙、;zlliilll=,'j     ,'           !
        !       ゙、.   ',. ',‐--,'.j     ,'         !
        l.       i.    ',. ',  ,'.i    ,'        !
        ',       i.    '、 i l.,'     .',        .!
         ',       {     ',.! l,'     l       ,'
         ',      i      'l ,'       .!      .,'
          ',      ,'      ','      .!      .,'
           ',     ,' ,'、 l  i l;       !      /
           ',    ,' ,' .', l  l .l' i' ,  r、 {     /
            ',.   ,' /  .i. ! } l .l! ll  !.', l    ,.'
.           ',   ' '   l l l l ll l ', ! ゙、 l   .,'
.            i      ',r! ,'-'.! l ! ! '、 l ゙, l  ,'
            !         .l゙" '、 } ',,}  ゙'   !
.             !         l   ゙       l
            l         .,'.!         l
            ,'        , ! ! ヽ,.       ',
.           /        .' l  ',   '       '、
          /          .l  l.           ',
          ,'           !  !           !
         ,'           .!  l           !
>>160
誰?
ムネムネ
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/16 14:18 ID:HwVqTjBY
エヴァの時のように元ネタリストを作る情熱はもう無いな…
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/16 14:24 ID:T60sjJ2s
アベノの絵は好きなんだけどね、エヴァ以降のガイナの絵柄は
あんな路線が流行っているのかな?ガイナの中では。
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/16 14:57 ID:+DBzrvr9
>>166
エヴァより分かりやすいだろうけどね。
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/17 11:18 ID:MCwcirFS
今石回の元ネタ探しだけやっとけば問題ないだろ。
>>167
はずれジブリと言う感じが。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/18 16:30 ID:m0q0iW2K
今日の再放送は3話だな。
TVK?
R・V・D
キッズステーション
正直キッズステーションはポピーザぱフォーマーが最強
ハゲドウ。DVD買おうか迷ってる。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/19 12:11 ID:Bspk+xvp
なんでキング絡みはDVDレンタル率高いんだろうね。
>>166
アベノ#3元ネタ。細かいトコまで良く見てるなぁ。凄いなぁ。
http://yurichan.nerv.org/log200204-2.html
一連のシリーズでさっし君@サエキトモが場当たり的に雅ジイの死を隠し続けるのを眺めていて、
極端に子供じみて幼稚な風に見えていたのは、最終回のオトナモードを際立たせるための演出だったみたい。
子供が自身の不甲斐なさにオトナであることを望むのはアリだけど、
これが本当にオトナになって時間を戻し、子供らしい無邪気な志を貫徹してしまっては正直微妙。
あるみ@松岡由貴は今回のシリーズで心的成長どころか何一つ残らなかったし、
これじゃジュブナイルの成り損ないと揶揄されても仕方がないかも。
UHF局系列で再放送してくれ〜
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/21 14:23 ID:Ke+e+NBo
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
平松禎史が描く夢音はとても端正で美しくて、つーかこれ見ちゃうと、
巨乳なんて正直どうでも良いことなんだと気付いてしまう罠。
それと山賀博之が書く物語だけ見たいので、あかほりも花田十輝も要らなかったです。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/21 18:23 ID:egwli9rs
>179
あるみの件は確かに残念。その所為か物語全体がサッシの夢みたいに感じられる。

で、そう思いつつEDの歌詞を聴くと、「夢」に閉じこめられたあるみの歌のようにも思える。
確かに他にはないアニメでした。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/22 12:38 ID:XX70Y4W1
今回は超時空商店街?あるみが、ノーパンに!
日焼けのあとがリアルやな。
今石洋之、やりたいほうだいですね!最初いまいち乗り切れなかったが、
開き直ってみると結構いける。
ノーパンもいいけど、野しょん。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/23 15:12 ID:6d41Bb8Q
アベ商ラムネ恥を忍んで買ってみたYO。
冷やしといてくれればいいのに…暑いんだから。
そんなわけでまだ飲んでないです。
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/24 13:29 ID:By7UNN8P
出口マンガの2巻買ってきて、
7・9話見逃してよくわからんかった折れにもようやく話の
流れがわかったような気がする。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/26 10:44 ID:IFGu0xAt
一回の放送で最低1回は笑えるので見てます。
190 :02/07/26 21:09 ID:???
11話は最悪でしたな
わざとああいう雰囲気出したかったんだろうけど大失敗
今週のはあんまり。>香港
>>191
それ俺が本スレで書いたやつだよ。
本スレも偽もクソもあるか!
いや、ここが偽だとか言ってるんじゃないだろ(w
中盤ダレなきゃなぁ…それでも佳作止まりだが 
再放送で気楽に見てると楽しい
>>195
それ俺が別スレで書いたやつだよ。
被害者続出。
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/31 11:48 ID:gMnCLavT
1〜4話の入ったビデオを知り合いに貸しました。
とりあえず1話を勧めてみました。
コピペ続出。
200ゲト
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/31 13:19 ID:gG+G6UVA
DVDがレンタル出きるのはいいけど
地上波で再放送してくんないかな。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/01 14:15 ID:MuFTs+vI
まぁまぁ面白いけど佳作の域を出てないなぁ。
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/02 12:13 ID:Iqrz//0n
今、再放送は五話くらいか。
ムネムネたん…
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/02 23:39 ID:UbKNWqaa
本放送始まった頃、
「ムネムネ会」というのがあったらしい。


















ム ネ ヲ 関 連 だ が 。
あーリアル宗男な
このアニメはやっぱりムネムネに尽きるか。
影薄かったがあるみ母(;´Д`)ハァハァ!
今回はサッシの姉ちゃん(;´Д`)ハァハァだな。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/04 13:47 ID:V4eGy+Zg
【衝撃】ソニン、ビーチク大公開!!【美巨乳】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028026550
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/06 18:20 ID:EWn5kxR1
「電脳!アベノ橋☆デジタル商店街」発売延期になっちゃったねぇー
いったい何があったんだ!!
勃ってきた・・
http://ddd2.s1.x-beat.com/hh3.html
>>212
氏ね
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/07 12:18 ID:wKzrqiLo
VOL.2のdvdレンタルていつから?
買え

漏れは買った。
>>215
お前、山賀じゃないだろうな。
やっとアベノ橋の漫画二冊とも買えたよ
ラストの魔方陣で地球が高速回転するシーン、「さよならジュピター」が
元ネタなんですね。樋口さんがパロったのかな?
219 :02/08/08 18:57 ID:???
マークパンサー
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/09 12:01 ID:tQjiAjkf
DVDのBOX付き2巻って、もしかして大人気なの?
どこも売り切れで4件目でやっと見つけたんだけど・・・。
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/09 15:43 ID:3gJAoiAw
3話でサッシがコックピット移動完了時の場面をなにかどこかで見た記憶があるんだよなぁ。
下から光が帯状に伸びて、サッシが目つぶってて髪の毛が風にそよぐシーンね。
・・・思い出せない。俺の勘違いかもしれないが、誰か心当たりある人います?
ナディアにもそんなシーンあったよな。
>221
「六神合体ゴッドマーズ」
〜宇・宙のは〜てよ〜♪ 合体後のシーンです
傑作になったってのはマッドハウスの功績もあるよな。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/10 15:53 ID:aXOPhdTW
アベノの場合は、山賀だけいいカッコするあまり、
作品全体をぶちこわしてたからな〜。
4話はあずまんがOP担当の大畑清隆。5話はナデシコの佐藤竜雄。
6話がアリーテ姫の片淵須直と、マッドハウス制作回では
シリーズ演出の小島正幸以外にも、他作品で監督はれる巧い演出が
コンテ切ってんだぞ。
なんだかんだいってエヴァ以降のガイナ物としては一番だな〜
俺はフリクリのほうが好きだな。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/12 12:22 ID:UwsBSyvU
あるみのハリセンで斃されたあと、起きあがってきたじいちゃんに、
あるみが言った台詞がよくわからない。
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/12 12:23 ID:kGwebBOx
>>229
「値打ちないなー」
たぶん「使えねー」みたいな意味と思われ
アベノ橋ラムネ買ってきた。
まだ飲んでないけど。(w
再放送はいま7話くらいだろうか。
ライブガイナックスLE in SUGINAMIで八話みたよ。
爆笑するヤツが多かったな。
8話ってどんなの?
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/15 20:47 ID:5b2p14zr
しおたん&あみりゅん
7話見たけどやっぱり雅じい死んでないな、
これ見て死んだと言い張る奴はガイナのいいお客さんだな。
まあ、君がどう捉えようと勝手だけど、
それだと最終話の辻褄が合わなくなるんだけどね。
「辻褄が合わなくなるんだけどね。」じゃなくて、
なってるんだけどね。237は、いいお客さんだね。
>>238
まあ、お前もいいお客さんだがな。
そもそも7話は、この作品の舞台となる時代の2〜3年前(たぶん夢音が死んだ頃)に
雅ジイが自分の若いころを回想する、ってストーリーなのだが。

つーか、雅ジイが死んだように見えないのは、スタッフの見せ方がイマイチだったわけで
俺にあたられてもな、と思うのだが。
つーか、あの時点で死んだと判る人間は誰もいないだろ。
それが後で判ってくるのがこの物語の一番の大仕掛けで面白い部分なのに、
何が気に入らないんだか。
>>152 >>201
DVDレンタル一巻だけじゃん。気に入った人は後は買えってか。
>>228
アベノ☆はフリクリへの反論の意味合いもあるんだよ。
もえ
なるほど、小学生男子、町内モノ、父、祖父、パロとギャグ。というわけか。
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/23 14:28 ID:yhUkzbwK
今石さんの上手いけどバカ作画にはもう飽きました。
もうすこし作品つくりにまじめに取り組んでいただきたい。
>>245 オレのカキコ、コピペしやがって。
もっとやれ。
ここはアニメ板本スレのダイジェスト版だよ?
>>245
確かにああいうのは楽しいけど、飽きられやすいね。
しっとりした芝居も憶えた方がいいかも。
つか今石には金田山下路線を極めてもらって、
落ち着いた芝居が巧い人と組ませればこれ最強。
今春のオタ向けの新番の中では一番面白かったのは確か。まほろ、アベノ☆と続いた
いい意味での地味さ、地に足がついたのは山賀テイストと言ってもいいと思う。
大月アニメ的な転がし方も半分は逆手に取っていて、巧い。が、結局今のガイナって
「オタクであるぼく」語り以外のテーマはないんだろうなあって感じがすごく物足りない。
こういう自分語り→癒しはいい加減飽き飽きなんだけど。
作ってる方も飽き飽きしてるだろうけど
物語を通してそういう事しか語れないんだろうね。
252三界:02/08/26 20:16 ID:j6Ph5Qv+
ちょっちね、よくわからん。
これに限ったことじゃないが、なぜ近頃のサントラは全曲収録されてないのだろう
ちまちまとサントラ出して、金稼ぐため。
もしくは没になったものとか。
>>253
同感。
アベノのサントラ、ユータスの出てくるシーンでよく使われる
フルートの曲を入れて欲しかったなぁ。
サエキトモが女だったってはじめて知ったよ。
ギャルゲー世界の話はいろいろ混ざってておもろかったが・・・声的にも。
今石回と平松回だけは繰り返し見てる。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/04 16:28 ID:Yi8ht8u+
260247:02/09/04 16:32 ID:???
メロンのスレからもコピペされてるのか。
7話あたりのやつ
好きな女が寝取られる回かな
262 :02/09/05 00:42 ID:???
>242
(´-`).。oO(アベノ☆を見てからフリクリ見れなくなったのは何でだろう・・)
次は「ニジノまち魔法☆地下街」を頼む。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/05 14:48 ID:5bdQH+P3
ガイナは間違った選択をした。
ニシナリ魔法☆商店街なら大ヒットしたのに。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/05 15:08 ID:vPjMJ+sn
4話があまりにつまらなくて新鮮だったYO!
コンテは富野に切って貰いたかったな(ワラ
ゲームショウでもアベ商ページでも、クイズ大会開催!
http://www.gainax.co.jp/news/index.html?year=2002&month=9#09
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/10 12:21 ID:ig+7yl5B
なんだかんだ言って・・・・・・面白かった(・∀・)
七話のラストは山賀セリフ、平松アニメイト、青野声のカルテットが
ばっちり決まってすごくいいシーンになってましたね。
ヒラマツさんはクラッシックにも増資が深いんすね〜
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/13 12:08 ID:I49pDSgu
たしか10/2発売
Vol.4だと10話のあるみっちーも入ってるぞ。
ここのみんなはアベノ☆クイズなんか楽勝でしょ?
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/15 18:48 ID:gZ4ej4c5
アベノ橋の7話をビデオ借りて来て見ました。
良かった。
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/16 13:58 ID:iOyPtG4I
俺が唯一買ったDVD、コレとフリクリ・・・。
えヴぁは持ってねーよ・・・いや、欲しいんだけどねぇ(w
何せ、懐事情がね・・・。
13個のキーワードを並べ替えるんだから半分くらいやったらなんとなく分かりそうね。
つか、何度もやり直せるんだから馬鹿でも分かるじゃん。
一発勝負のがオモロイのに。
DVD4巻は10/2か…
世は安倍晴明が大はやりで小説マンガ映画に限らず謎本占い本の類まで
出まくっているけど、オフィシャル度で言ってこれに勝る本はないんじゃないかってのが
登場、何し「晴明神社編」ってんだから他のどこがどんなに素晴らしい晴明本を
出してきたってかなわない。もっとも得てしてオフィシャルな奴ほど中身スカスカ
だったりスタンス一方的だったりしてオモシロくないってのも相場なんだけど、
この本「安倍晴明公」(講談社、2800円)に関しては実に態度がニュートラルっていうか、
むしろ雑食性に近い赴きすらあって、ごくごく真っ当な陰陽道成立に関する論文もあれば、
巷間に流布するスーパー陰陽師ヒーローとしての晴明像の形成に深く関わった作家4人の対談もあったりと、
1冊でもってさまざまな角度から「安倍晴明」ってものに斬り込んでいる。
>>269
3人ならトリオだと思うが。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/01 01:03 ID:kC+Sia2S
カルテットと来たらワルツだろ
>>280
G W で す か !

 黄 金 厨 は 来 年 出 直 し て 来 い !
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 03:57 ID:tad5ShSI
DVD発売age
 
って、誰もしないのね・・
クイズ気付くの遅くて、第1問目のキーワードがわからんかった。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 09:03 ID:7ritLcEd
アベノってクオリティ高いね
第4話のキーワードは“り”だな。
http://www.gainax.co.jp/news/index.html?year=2002&month=10#05

>10 月 13 日より毎週日曜日 21:30 〜 22:00
>ラジオ大阪( 1314 kHz )にて、ラジオ版「アベノ橋魔法☆商店街」が開店します。

>サッシ(サエキトモさん)とあるみ(松岡由貴さん)が、今度はラジオの世界に転移?
>おもろうて、やさしゅうて、ヘタレで、ほんでディープな新世界!
>豪華ゲストも来はんでぇ!
>関西地区のみなさま、お楽しみに。
第5話のキーワードは“た”

あれ、みやむーは終わったの?
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/12 00:07 ID:nR8Gjc1f
アベ商のビデオ借りて観た。
ビデオ一本に一話だけかヨ!!と思ったけど
面白かったずら。
というよりも、このDVD借りるとき、顔から火が出るほど恥ずかしかった。
レンタルビデオ屋でアニメ借りるのさえ恥ずかしいのに、これは拷問に近かった。
>>290
漏れは三十三歳だがそういうのはもう全然平気だな。
まあ二十代前半〜中盤くらいがいちばん恥ずかったかな。
よーし今回のクイズは一問も間違わないでクリアできたぞ!
クイズの答えは「サッシがたよりないんじゃっ」だな。
サッシっていう単語が入るのは間違いないだろな。
キーワード並べ替えるのか?
296名無し募集中。。。:02/11/03 10:28 ID:???
惣流・アスカ・ラングレーです。よろしく (はぁと)
あんたバカぁ!?
チャ〜〜ンス
だから私を見て!!

http://diary2.cgiboy.com/1/shinoharaasuma/
「サッシがたよりにならんからや」だろ。一字多いけど。
「サッシよりたのもしいがな!」
わかった。上の人たちは全然違う。
アベノ☆といえばこのフレーズだろっていうやつ。
あってある(略
サッシのよりたくましくて素敵☆
302299:02/11/22 17:59 ID:vSDXRAlp
うん、間違いない。確信した。
んで、肝心の賞品ってーのはなんなんだよ。
>>303
サッシの童貞、1年分
1 3 7 9 12 13
これ以外の話はいらんような
それ以外がダメだから引き立つんじゃん。
クイズって早く分かった人には有利になることってあるのかな。
それともみんな同じなのか。
つーかあんなのやってるのお前だけ (プ
309299:02/12/06 18:08 ID:???
やっぱりアレで正解だったよ。
つーわけでなんかくれ。
あかほりの小説の時はNEWSトピックでの扱いが小さかったな。
自社商品じゃないと露骨だね。
第6回文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞記念あげ。
http://www.cgarts.or.jp/festival2002/animation/animation.html
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/21 11:43 ID:zM9AziW6
国にみとめられ様なものつくっちゃおしまいですよ。

って、言ったよねガイナのみんなー!?
映画板のクレしんスレからコピペ
******
712 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:02/12/20 10:35 ID:eMsk6Fp6
この賞って審査側が自由に選ぶんじゃなくて、あくまで制作者の側から
応募してきた作品の中から選んでるんだよね。
昔、「lain」が優秀賞を受賞した時に、制作スタッフが
「ダメもとで送ったら受賞したんでビックリ」ってコメントしてたから。
「アベノ」や「攻殻COMP」が単発の回で受賞してるのも、
制作側がその回しか送ってないんだと思うよ。
******

一話だけスタッフ総力で作ってそれを応募すれば、残りの話がヤシガニでも
文化庁の賞を貰える可能性があるということだ。
なんか間違ってる気がするんだが・・・。
ホントにサンテレビで再放送すんのかな。
315□□■盗撮祭り■□□:03/01/09 15:58 ID:MPby2En+
316山崎渉
(^^)