【授業】ノートパソコンに記録してくのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
俺だったらAA製作してしまうだろう
2fushianasan:02/02/06 08:04
guest guest
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/06 09:54
ライブカメラとサウンドレコーダーで授業内容を記憶しつつ、エミュで古いゲームでも
のんびりとやる、これでしょうな
授業中はソリティアとかぐらいでいいです。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/06 11:05
しかしあの端末CUIだよな、カコイイ
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/06 11:51
お前ら!2ちゃんねるを忘れているであります!
>6
セカンドインパクトでひろゆきが死ななかったら・・・
シアトルの鯖が逝かなかったら残ってる。
俺ならウイルスばらまくね。
8イアイアハスタア ◆IAIAQX1I :02/02/07 00:37
でも普通こういうのって、教員のパソで全員のパソの使用状況を確認できるんじゃあ・・・
アスカたんならプログラムにも詳しそうだから、ダミーでも走らせてそうだけど。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/07 00:41
>>8
ねふがわセンセなら問題なし。
10イアイアハスタア ◆IAIAQX1I :02/02/07 02:03
>9
確かに。教壇にパソ置いてないし・・・っていうか、彼のじゅぎょうだったら、普通筆記のままでも内職し放題では。
行儀イイよな。壱中生徒。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/07 10:49
>7
ちょこっと古い話になるが、
とある専門学校でLANで全マシンウイルスに感染。
次の日休校になったとこあるらしいぞ。
わ、私じゃないわよ。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/07 19:05
>>10
だから、転校してきたシンジに質問したりと、チャットみたいなことやってたんだろ。(w
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/09 15:02
>>12
クラスメートにピーピングされてたな(w
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 21:39
休んでもコピー簡単だね
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/14 23:16
活用あげ
16洞木:02/02/19 06:54
発信者:洞木ヒカリ
宛先:皆さんへ
CC:
件名:メールの交換について。
受信日時:19 Feb 07:54

ええっと。
楽屋がなくなって久しいですね。
最近だと、皆さんの地下スレも落ちてしまって。
いろいろあったと思うので、感慨深いものがありますね…。

やっぱり、忙しかったりすると、あんまり書き込めなかったりするんですよね。
時間がなかったり合わなかったりで、えばっちゃんで、直接お話できないひとも
多かったり。

というわけで。
会えないぶん、こちらでメールを出してみるというのは、いかがでしょうか?
もちろん、宛てた相手の方が忙しかったり、気づかなかったりするかもなので、
お返事があるとは限りませんけど。

いままでお話したことがない相手や、馴染みのひとでも、お店でお話しているときには
しないようなことを聞いてみるのも、いいかも。
もちろん、特定じゃなく、全員宛てというのも。

と、ちょっと思いついたので。
あんまりいい考えじゃなかったら、このまま奥深く沈めていってもらえると……。
あと、うちのクラスのノートパソコンのお話とか。
余計なことだったら、ごめんなさい。
一応、前スレは、楽屋ということで。
http://teri.2ch.net/eva/kako/981/981288479.html

では。
17洞木:02/02/19 07:05
発信者:洞木ヒカリ
宛先:山岸さん
CC:
件名:お元気ですか?
受信日時:19 Feb 07:04

肺炎になりかけたって、大変だったね。
もう、治ったのかな?

先日は、おかしなバースデープレゼント、失礼しました…。
家族にも、それは変だって言われちゃったのよ。
戸惑わせちゃって、ごめんなさい。

山岸さんとはなかなかお話できる機会がなくて。
お誕生日に、ひとことふたことお話したのも、ずいぶん久し振りだったわよね。
今日、ずっと前にね。
えばっちゃんで、変わったアイスの話題で盛り上がったことを、ふと思い出して。
特に用もないんだけど、メール送ってみました。

そういえば、法事でたっくさんお菓子を持たされちゃって。
生菓子なんて日保ちしないから、消費するのに必死。
お菓子って、罪よね。私たちを惑わせて。

以前は、他の場所でも山岸さんの名前で見かけたひとがいたけど、最近は、
そういうことはないのかな?
そのとき、かっこいいな、って思ってたの。

とりとめない内容で、ごめんなさい。

じゃあ、またね。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/20 16:33
>>35
それはない
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/20 16:36
教師PCで、生徒が立ち上げているアプリの一覧や、
画面を監視できるようになっているはず。しかし
これにも穴があって、ある程度プログラムが出来れば
切り抜けることも可能。恐らく生徒全員のPCに
入っていると思われ
>>18
誰に言ってんの!?誰に言ってんのーーーーーーーー!!(ガビーン
>19
エンダーではメッセージを各PCに巡回させる
プログラムをみんなが利用してたな
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/20 23:42
>>19

>ある程度プログラムが出来れば切り抜けることも可能。

そんな大したことしなくても教師の目を盗めば良いのでは?
実際、ウチの大学では授業中でも2ちゃんをやってるやつが結構いる。

それどころか、どこかの掲示板を荒らし、それがバレたやつもいる。
23*霧島マナ*:02/02/21 18:21
発信者:霧島マナ
宛先:おーる
CC:
件名:へるぷみー!
受信日時:21 Feb 18:05

だれかー!
いい花粉症の薬、ないー!?

突然なるんだもん。
24●渚カヲル●:02/02/21 22:48
発信者:渚カヲル
宛先:霧島マナ
CC:
件名:Re:へるぷみー!
受信日時:21 Feb 23:01

>マナ君
君と僕は、同じだね?

花粉症は、アレルギーの生み出した鼻炎の極みだね。
やはり医者にかかるのが一番のようだよ。
ttp://www.vkn.co.jp/jaf/pumf3/
25冬月コウゾウ:02/02/22 00:00
発信者:冬月コウゾウ
宛先:ドラえもん
CC:桜
件名:高速通信網による電子郵便に関して
受信日時:22 Feb 00:00


長過ぎる。何とかしたまえ。
26ドラえもん:02/02/22 05:15
発信者:ドラえもん
宛先:冬月コウゾウ
CC:
件名: 眠らなくても疲れないクスリ
受信日時:22 Feb 05:14

        _          
     /  _  ̄ \   ;⌒ヽ
     /  _.//|/ニヽ ヽ | ̄|   
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ | _| 
     | ├__⊥_つT(   ヽ 
      | l\__ _ /ノ/\ .ノ  
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    
    |   |┌──┐| | /
発信者:▼碇ゲンドウ▼
宛先:Rei
UCC:
件名:
受信日時:22 Fri 17:30

なんでも水槽に戻るとか、戻らないとかの噂を耳にした。
水槽に補完されてしまうと、レイだけに、ヒヨコのオス・メス判断ぐらいの勢いで判別がつかなくなってしまう。

あなたが落とした綾波レイは、この金の綾波レイですか?銀の綾波レイですか?
銀なら五枚です。
そんな風情。

水槽の中に投網投げ込んでのサルベージ計画を検討中。

私はReiのレスのファンなのでね。
もしよかったら店やラジヲにでも遊びに来てくれ。

来い。いや、来てくれ。来て下さい。

伝説の樹(セフィロート)の下で待ってます。
ゲンドウ。
28洞木:02/02/24 00:10
発信者:洞木ヒカリ
宛先:霧島マナ
CC:
件名:今日のNIKKEIプラス1より。
受信日時:24 Feb 00:10

えっと。知ってることもあると思うけど、だーっと書くね。

花粉はね。旧東京市だと、午前10時ぐらいから飛び始めて、
お昼と午後6時ぐらいがピークなんですって。
その時間をできるだけ、避けた方がいいみたいだよ。

あとね。
さらさらした素材のコートと帽子を着用して、マスクを
つけること、だって。
マスクは不織布で、ガーゼの中布を湿らせると効果的。
コートは、ポリエステルとかの、つるつるしてる素材が
望ましいんだって。髪がすっぽり収まる帽子と。

あと、意外と効果が高いのが眼鏡。
最近だと、おしゃれなゴーグルタイプも多いから。
隙間から入らないから、いいみたい。

おうちに着いたときには、入る前に払うことと、うがいを
忘れないでね。

お化粧も、花粉がくっつきやすくなるから、できれば
避けた方がいいらしいわ。
洗濯物は、おうちの中に。
おうちに入った花粉は、掃除機と拭き掃除で、取り去って。

応急処置としては、温かい蒸しタオルを、はなに当てると
いいらしいの。
アルコールは控えめに…、って、中学生だから、当たり前よね。
十分な睡眠で、体力を落とさないようにしてね。

今年の飛散量は、例年より多くなりそうだから、ふぁいとー!







発信者:
宛先: ΛΛ
CC:
件名:ありがとうございました。
受信日時:1 Mar 23:10


こんばんは。
今までのメール、楽しかったですよ。
疲れましたが、メールの面白さを知る事が出来ました。

私は少し、あなたをからかい過ぎた様ですね。
申し訳ありません。悪戯好きな性格なので。
しかし、せめて最後ぐらい、普通にお返事しないと失礼と思い、
普通に書かせて頂きました。

口調はともかく、メールの内容は本心です。
これからも、どうぞよろしく。
31*霧島マナ*:02/03/07 21:01
発信者:霧島マナ
宛先:洞木ヒカリ
CC:
件名:先日のあるある大辞典で。
受信日時:7 Mar 22:10

うぅ、ありがとうございます、ヒカリちゃん。
表題の番組で、つまり「ヨーグルトがいいらしい」
ということだったので体質改善から頑張りますれす…
思考力がへろへろなので、これだけでゴメン。
32洞木:02/03/08 23:52
発信者:洞木ヒカリ
宛先:霧島マナ
CC:
件名:あるあるHPは便利だよね。
受信日時:8 Mar 23:53

はずれのとき、あるけど。

マナちゃん、辛そう。大丈夫?
無理しないでね。

ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukafun/kaf_4.html
ヨーグルトかぁ。
毎日たべても飽きないから、続けられそうだよね。

そういえば、昔、アロエヨーグルトばっかり食べてた時期が
あったわ…。

症状、軽くなるといいね。

では!
33Rei:02/03/10 23:31
発信者:Rei
宛先:▼碇ゲンドウ▼
UCC:
件名:
受信日時:10 Mar 23:31

▼司令。返信が遅れて申し訳ありません。

水槽では、他の私達と一緒にジクソーパスルや
人生ゲームを。油田発見、20万ドル貰いました。
投網はご遠慮願います。駒が揺れますので。

私の事よりも、まずは▼司令のご帰還。
それを待ち望んでいる方も多いと思います。

伝説の樹の下へ、紅茶を持って。

Rei
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/12 04:13
エヴァ板の中でも、かなりヲタ臭いスレだな
おぉ、新手のなりきりスレか。
面白いコンセプトっぽい
発信者:名無し
宛先:おーる
CC:
件名:みなさん元気ですかー?
受信日時:17 Mar 10:00

イーチニーサーン
発信者:▼碇ゲンドウ▼
宛先:名無し
CCレモソ:
件名: ネルフメルマガ
受信日時:17 Mar 11:40

シー、ゴー、ロク

元気があれば、何でもできる!
電気があれば、エバーも動く!

ロジックモードを変更して対応。
時にはシナリヲに無い事も起きる。

老人達にはいい薬だよ。

名無しさん達からのメールも歓迎だ。
気の向いた人が答えてくれたり、なかったり。

ご指名もありだ。
・・・碇君を呼んでる・・・。

ああ、問題ない。
発信者:▼碇ゲンドウ▼
宛先:Rei>33
UCC:
件名:
受信日時:17 Mar 23:50

Rei・・・わざわざ返信してくれてありがとう。
私のほうこそ返信が遅くなってスマンカッタ。

そうか・・・オイルマネーを手にしたのか。
ひと回り大きくなって帰ってきたな。
数千メートルクラスに。

サードインパクトの予感。

補完の時にはテーカップ(オヤジ発音)持参でテレビの前で待機していよう。
・・・紅茶、楽しみにしている。

ゲンドウ
発信者:名無し
宛先:>>36
CC:
件名:Re:みなさん元気ですかー?
受信日時:18 Mar 20:53

> イーチニーサーン
ダー!
ダー
発信者:第三新東京市立第壱中学校二年部
宛先:
CC:新二年生
件名:新学期に向けて
受信日時:29 Mar 04:30

春休みもそろそろ終わり、新しい季節がやってきます。
みなさんは有意義に過ごされたでしょうか?
喜びと輝きに満ちた新学期を迎えられるのは、
セカンドインパクトを乗り越えたみなさんのお父さんお母さんの
働きの結果でもあります。
そのことを忘れず、新学期には元気な姿で登校できるよう
生活態度をきちんとし、充実した日々を送るよう心がけましょう。

2年A組担任 根府川
授業sage
根府川sage
始業式の校長演説で何人倒れただろうか?
最近は座らせるらしい。
座らせsage
47相田:02/04/22 23:01 ID:???
発信者:相田ケンスケ
宛先:カソシ先生
CCA:
件名:課題の提出
受信日時:22 April 23:02

共同研究

我々はホームレス生活を送る霧島の現況を確認するため、
彼女が今暮らしているという六郷橋を訪れた。
あたりにはダンボールやビニールシートで出来た数々の住居が立ち並んでいる。
「なんとも香ばしい空気ですね。まるで今のニュー速のような…」
言いかけた言葉は、班長の警戒するような視線に遮られた。
「バクシーシ、バクシーシ」と言いながらすがりつく人々をかき分けながら
ようやく霧島のアジトと言われるあばらやに辿り着く。
我々は思わず息をのんだ。
橋のたもとと地面の間の神秘なデルタ地帯が頑丈そうな鉄板で覆われている。
厚さは5センチはありそうだ。どうやって運んできて、組み立てたものやら想像もできない。
扉と思われる合わせ目には20センチ四方の南京錠が掛かっていた。
…さすが鋼鉄のガールフレンド。これなら海を渡ってきたピッキングの専門家でも手も足も出まい。
さっきから何度も橋の上をダンプやトラックが通り過ぎている。
しかし、霧島の鋼鉄ハウスはビクともしない。むしろ橋の方が先に崩れそうだ。
これはもう仮住まいとは言えない。霧島はこの橋の下に定住する覚悟を決めたのだろうか?
あたりのざわめきに振り返る。と、霧島が意気揚々と我が家に帰ってくるのが見えた。
両手に大きなポリ袋を何個もぶら下げている。
どうやらコンビニあたりの賞味期限切れの弁当が詰まっているらしい。
霧島は足下に跪くホームレスたちに気前よく食料を分け与えながら歩みを進める。
ここにいたって我々はようやく気付いた。
霧島は今のルンペン生活を心の底から楽しんでいることに。
軍隊仕込みの霧島にとって、橋の下の生活など何ら苦痛ではなく、むしろ自由を満喫しているのだ。
我々はお土産にもらったシケモクをくわえながら重い足取りで帰途についた。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/05 23:18 ID:s5s8w20w
むう・・
新世紀エヴァンゲリオンを1位にしよう!!
新世紀エヴァンゲリオン(OP)に、投票お願いします!
http://canal.press.ne.jp/mesganq/mesganq.cgi