【Belarus】 ベラルーシ総合 【Беларусь】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ベラルーシ共和国 (the Republic of Belarus / Рэспублiка Беларусь)


1994年の大統領選でシュシケビッチ元最高会議議長を破って以来、ルカシェンコ大統領が
権力の座に留まり続け、欧州最後の独裁国家と呼ばれるベラルーシ。旧ソ連邦の時代は、
白ロシア(Белоруссия ベロルシヤ)と呼ばれる、最古参の構成共和国でした。

今なおソビエト的な独裁体制の影響を色濃く残している、ベラルーシについて語りましょう!
21:2012/03/09(金) 00:43:56.09 ID:BrmP9NF4
〜公式サイト〜
ベラルーシ共和国政府
http://www.government.by/en/ ※英語
http://www.government.by/ru/ ※ロシア語
http://www.government.by/be/ ※ベラルーシ語

ベラルーシ大統領府
http://www.president.gov.by/en/ ※英語
http://www.president.gov.by/   ※ロシア語
http://www.president.gov.by/by/ ※ベラルーシ語

ベラルーシ共和国情報サイト「ベラルーシの風」
http://www.belarus.jp/

日本外務省: ベラルーシ共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/belarus/

米中央情報局『ザ・ワールド・ファクトブック』: ベラルーシ
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/bo.html ※英語
31:2012/03/09(金) 00:49:19.03 ID:BrmP9NF4
ベラルーシに行ってみたい [海外旅行板]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284388229/

リディヤ・ザブロツカヤ (Лiдзiя Заблоцкая) [ワールド音楽板]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1330418045/

ベラルーシ語 [外国語板]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1315515285/
4ベラ妻 ◆EZ9ZKcBdkE7S :2012/03/09(金) 02:14:08.90 ID:nLyDmV3z
私のベラ妻とのセクシーナイトは今日も健在。
一緒にお風呂に入って彼女に私のアソコの毛を剃られてしまった。
綺麗なもんだね、更に大きくなったように見えるし、彼女も
おいしそうにしゃぶるので、口の中でイッてしまったよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:21:52.09 ID:E06LuSmq
ベラルーシ人の女性と結婚したの?
なれそめの話を詳しく頼む!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:54:19.22 ID:N3Cbfs29
信濃毎日新聞[信毎web] ベラルーシの経験福島に JCFがチェルノブイリ被災地視察
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20120308/KT120307FTI090034000.html
ttp://www.shinmai.co.jp/news-image/IP120307TAN000179000.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:39:16.96 ID:OJw6/o+k
チェルノブイリって、ウクライナじゃなかったっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:33:50.38 ID:aelq6GL+
チェルノブイリはウクライナにあるが、北部のベラルーシとの国境に近いので、
恐らく、ベラルーシにも放射能漏れの影響があるんじゃないかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:43:40.80 ID:qnLt+Bi/
チェルノブイリはウクライナ領だが、
風向きの関係で被害が大きかったのはベラルーシ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:52:42.90 ID:dgUGb/Pj
ベラルーシの部屋ブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:17:56.73 ID:odNyQ7La
ベラルーシな時間 はぐれミーシャ純情派
http://blog.livedoor.jp/akiravich/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:06:58.67 ID:bUziJErV
>>9
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:23:37.18 ID:zmAIBlGE
誤爆?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:54:08.92 ID:3C7ISp67
必要な情報はすべてベラルーシにある
http://www.youtube.com/watch?v=gIkN5X7f-Vw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:57:34.05 ID:2uy6HF/r
何のことかと思ったら、原発のことねwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:19:19.98 ID:EbDHdSYY
この国はロシアのオマケっていう印象しかない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:22:32.19 ID:xpFDwyyN
【岐阜】 放射線量検査機(ベラルーシ共和国製)を導入 消費者の不安を減らすために地場スーパー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332923263/


1 名前:うしうしタイフーンφ ★[] 投稿日:2012/03/28(水) 17:27:43.73 ID:???0

★【岐阜】地場スーパーが放射線量検査機 2012年3月28日

写真 導入した放射線量検査機を客に説明する小山雄司さん(左)=各務原市那加本町の浅野屋で
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120328/images/PK2012032802100043_size0.jpg

 放射性物質による食品汚染への不安が広がる中、各務原市那加本町の食品スーパー「浅野屋」は、
放射線量検査機を独自に導入した。検査を実施する流通大手は多いが、
消費者の不安を減らすためには、地場スーパーでも検査は必要と判断した。

 検査機は、ベラルーシ共和国のアトムテックス社製で、購入費は約200万円。
セシウム137、セシウム134などの4項目の数値を測れる。
店頭に並べる商品を事前に抽出検査するほか、客が持ち寄った食材検査も無料で受け付ける。

 国の放射性セシウムの基準値は4月から、一般食品は1キログラム当たり100ベクレル以下と厳格化される。
浅野屋は米と野菜約20種類を抽出検査し、結果を店頭に張り出している。
1キログラム当たり50ベクレルを超えた場合は販売しない方針。

 客が持ち寄った食材も、短時間で検査可能だ。岐阜市岩地、主婦赤地ひろみさん(51)は、
自分が育てた米を持参し検査した。「C(セシウム)137は検出されず、C134は8・48ベクレル以下、
±7・14ベクレル」との検査結果が出て、赤地さんは「孫にも食べさせるので、安全そうで良かった」と胸をなで下ろした。

 客からの検査依頼は、検査機を導入した今月初めからこれまでに10件あった。
自宅で育てた米の依頼が多いという。
浅野屋の営業部長小山雄司さん(33)は「安全安心な食品を提供し、喜んでもらいたい」と話す。
問い合わせは、浅野屋=電058(382)0***=へ。

※注意 電話番号は記事等でご確認ください

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120328/CK2012032802000111.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:42:08.89 ID:d3Zq5LBO
>>16
それが放射能問題で注目されるようになったのが皮肉なもんだよな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:03:40.85 ID:EONMSYX4
ヨーロッパで唯一、死刑を廃止していない国でもある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:12:01.49 ID:E28jLuNk
米中日、世界の上位三ヶ国は死刑存続国だけどなwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:26:08.29 ID:Fu1D1Bl7
ヨーロッパの死刑廃止は甘え
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:27:07.01 ID:LY99nosQ
甘えと言うよりも、キリスト教精神の発露と言うべきだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:21:01.33 ID:/gEE6LdU
>>16
あながち間違いでもない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:04:28.95 ID:hUgU9DlL
エリツィン時代にはルカシェンコの存在感も強かったのに(相対的な意味で)
25 【12.8m】 電脳プリオン:2012/05/22(火) 22:45:24.11 ID:cEE1tV7N BE:496625377-PLT(12079)
行ったことない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:56:53.09 ID:c66zXUbN
【オリンピック】 ベラルーシのルカシェンコ大統領、イギリス当局による入国拒否で観戦できず [7/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1343374065/

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/07/27(金) 16:27:45.59 ID:???
「独裁者」の五輪観戦拒否 ベラルーシ大統領に英当局

 【モスクワ共同】「欧州最後の独裁者」と呼ばれるベラルーシのルカシェンコ大統領がロンドン五輪観戦を計画したところ、
英当局に入国を拒否されたことが分かった。
ロシア紙などが26日報じた。2010年の大統領選後の野党弾圧を受け、
欧州連合(EU)が発動したベラルーシ高官のEU入域禁止措置に基づくと英側は説明している。

 ベラルーシのスポーツ担当相は五輪参加拒否などの対抗策は取らない考えを示したが、
同国の後ろ盾のロシアでは
「古代五輪開会中のギリシャが争いをやめたことは子供でも知っている」(ジューコフ五輪委員会会長)などとして
英側に反発が上がっている。

2012/07/27 09:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072701001123.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:15:38.74 ID:5EkOnpqR
【ベラルーシ】「クマ爆弾」問題、ベラルーシが外交官召還[12/08/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1344554221/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 08:17:01.58 ID:???
ベラルーシ外務省は8日、スウェーデンに駐在する自国の全外交官を
召還するとともに、ベラルーシに駐在するスウェーデン外交官全員が
8月30日までに退去するよう求めた。

スウェーデンの民主活動家が軽飛行機でベラルーシを領空侵犯し、
民主化を呼びかける声明を付けたクマのぬいぐるみ約800個を
投下した問題を受けた措置だ。ただし、スウェーデンとの外交関係は
維持する方針だ。

ベラルーシは3日に、スウェーデン大使がベラルーシから退去するよう
求め、スウェーデンもベラルーシ外交官2人を追放している。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120809-OYT1T01002.htm

関連ニュースは
8 August 2012 Belarus-Sweden teddy bear row escalates
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-19176432
画像は
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/62122000/jpg/_62122913_62122912.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:20:50.82 ID:5OxT3/5l
これって、ベラルーシの方がハブられてんじゃんwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:02:30.07 ID:kGgM61SN
関東地方在住者は3年後に80%が死亡か   2012年2月20日 サイエンス

現在、関東地方に在住している住民の80%が放射性物質によって3年後に死亡する
そんな驚愕のデータをベラルーシ共和国放射線対策委員ヨハネスク氏が発表した。

同氏によると
福島第一原発爆発後から関東に在住し、
福島や北茨木など高濃度に汚染された地域の食材を摂取している場合、
関東地方の人口の8割が3年以内に死亡する可能性が高いと言う。

事故後、関東地方には放射性物質が大量に降り注いでおり、
空気中の放射性物質の濃度や広範囲に広がる杉の汚染花粉等の環境を鑑みると、
とても人類が生活できる環境ではないと語った。

また日本政府に対しても直ちに精神論や感情論による非科学的な政治をやめ
人命を救う対策をしなければ結果として大量殺人者になってしまう結果が待っていると警鐘を鳴らした。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:19:08.92 ID:KJIRbjDL
ちょっと前にテディベアが降ってきた国か
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:47:31.12 ID:QnW6fvQM
I wanna be your Teddy bear
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:57:50.79 ID:D1UrtuKy
バカなことやってる割には存在感の薄い国
ロシアの一部と思われてるんじゃ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:56:40.46 ID:0ngYL3uj
Радыё Свабода || Radio Svaboda. News from Belarus
http://www.svaboda.org/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:02:26.52 ID:Zy1QDjBh
ロシア語?読めねーよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:13:50.01 ID:L2xr9nBb
>>30
淫乱テディベア
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:31:39.38 ID:Pa7fStEH
ネタないね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:45:38.97 ID:QC0e2N2i
黒澤明、映画『夢』で▼原発事故を20年前に糾弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1381474257/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:21:05.10 ID:1EvI/TMq
ありえへん∞世界見たお。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 06:49:13.96 ID:WmpieODa
хачу виагру No3 Youtubeで見て感想よろ
面白かったけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:08:42.71 ID:VgpQ0Clr
ミンスクか…
バグラチオン作戦だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:17:46.59 ID:vughiKuF
イラマチオ作戦?
42名無しさん@お腹いっぱい。
逆にバルバロッサが絶好調じゃねーかw
ミンスクースモレンスクが落ちたらもうモスクワ