【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
欧州・EU経済にwktkするスレ(ロシア系は除外)です 。
政治・外交・軍事・文化など、あらゆる観点から語ってください。
ただし、情報の正確さとスレの秩序維持は全てにおいて優先です。
荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反ですので、やめましょう。

それでは思う存分、議論どうぞ。

■経済関連姉妹スレ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 欧州金融危機 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1229846057/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 4RUB【ツァーリはかく語りき】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1242166880/
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 23元【アルアル大離転】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1242811891/
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 223won【ぼんくらノ七日間鮮葬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1243465588/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/

■国内政治、時事問題や派生問題に関してはこちら
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その198
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1243607886/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:17:30 ID:os5yFF0G
★まとめサイトの管理人の弁当さんが、
台湾、ロシア、豪州、中国、韓国各経済ワクテカスレの 過去スレ頁を作って下さいました。
何れもトップ頁の「過去スレ」にリンクがあります:http://toanews.info/

【wktk】台湾経済ワクテカ 過去スレ :http://toanews.info/index.php?kako_taiwan
【wktk】ロシア経済ワクテカ 過去スレ:http://toanews.info/index.php?kako_russia
【wktk】豪州経済ワクテカ 過去スレ :http://toanews.info/index.php?kako_australia

【wktk】中国経済ワクテカ 過去スレ :http://toanews.info/index.php?kako_china
【wktk】韓国経済ワクテカ 過去スレ :http://toanews.info/index.php?kako_wktk
【政治経済】平成床屋談義 町の噂 過去スレ:http://toanews.info/index.php?kako_tokoya

以上です。ニュース貼り&翻訳記事を御投下頂いている皆様、激乙です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:34:29 ID:iPOwmdtv
後援支援
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:12:06 ID:VrHWIb1z
>>1乙 wktk
5サルベージ屋:2009/05/31(日) 17:26:24 ID:JmG1UBCy
>>1 乙です。

>>2
過去ログ頁の追加とdatをアップロードしました。弁当さんがHTML化して下さると思います。

【wktk】欧州・EU経済ワクテカ 過去スレ :http://toanews.info/index.php?kako_eu
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:47:03 ID:os5yFF0G
みなさま支援ありがとうございます
スレ落ち回避のためいくつか欧州経済関連貼らせて頂きます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:51:51 ID:os5yFF0G
ドイツ国債:2年物と10年物の利回り格差、1997年6月以来で最大
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aX2HjQvEEm4o

ドイツ:金融機関の不良債権は26兆円 英紙報道
http://mainichi.jp/life/money/news/20090527k0000m020114000c.html

ドイツ金融監督庁首脳は、ドイツの金融機関が抱える不良債権は
2000億ユーロ(約26兆3000億円)に上ると指摘、

不良債権を切り離して、不良債権処理のための国の受け皿機関に
持ち込まなければ、爆発的に増えると警告した。
26日付の英デーリー・テレグラフ紙が報じた。

同紙はドイツ金融監督庁の内部資料として、不良債権は
8160億ユーロに達する可能性があるとも報じた。

最大は不動産金融大手ハイポ・リアル・エステートの
2680億ユーロで、HSHノルドバンクが1050億ユーロ、
さらにコメルツ銀行が1010億ユーロ。

国際通貨基金(IMF)は米金融監督当局が金融機関に対して行った
特別検査(ストレステスト)をドイツも実施すべきだと勧めているが、
ドイツ政府は「意味がない」と反発している。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:54:37 ID:GX15Z4gr
FXやってますんで個人的に関心が高いネタで・・・。
米国債の乱発でドルが売られやすいと、ここまではご存知の通り。
で、米国よりもっと不安なはずのユーロ高が続くのか、はたまた一時のぶれなのか、と。

【外為市場、ドルは対ユーロで売られやすい展開に】ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38293320090531?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:14:17 ID:XqtdERy9
支援〜
10サルベージ屋:2009/05/31(日) 18:18:55 ID:JmG1UBCy
ECB他、発表のの来週の予定です。ニュース記事投下の皆様、激乙です。

注:みんなの予定は毎週(日)〜(月)あたりに「EUや米国関係を削って」韓国経済wktkスレに投下されます。
注:基本的に韓国wktk用ですので、EUや米国の経済指標等は薄い灰色になっています。
  ECBの理事の動向は省略され、総裁の予定のみになっています。

☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule

【 確定分 】
6月01日(月) [米] GM経営再建計画の最終提出期限。GMのUAWとの交渉が終了。クライスラーと同様な破産法申請かどうかが決まる。
6月01日(月) [加] 09年第2四半期GDP発表。
6月01日(月) [米] 4月個人所得・消費支出、5月ISM製造業景況指数、4月建設支出
6月01日(月) [EU] 5月のPMI製造業景況指数(改定値)

6月02日(火) [米] 5月自動車販売台数、4月中古住宅販売成約指数、ダラス連銀総裁講演
6月02日(火) [EU] 4月失業率。

6月03日(水) [米] 前週MBA住宅ローン申請指数、5月のADP雇用統計、5月ISM非製造業景況指数、4月製造業受注
6月03日(水) [EU] 1-3月の国内総生産(GDP)他。ECB職員がこの日1時間半のストを計画中。

6月04日(木) [米] 前週新規失業保険申請件数、1-3月非農業部門労働生産性(改定値)、5月のICSCチェーンストア売上高。
6月04日(木) [米] NY連銀総裁、バーナンキFRB議長講演。
6月04日(木) [EU] ECB政策金利発表、トリシェ総裁会見、4月の小売売上高。
6月04日(木) [EU] 欧州議会選挙 (EU加盟国) 〜7日迄
6月04日(木) [EU] 英国・イングランド地方各市長と地方議員選挙

6月05日(金) [米] 5月雇用統計、4月消費者信用残高。
6月05日(金) [EU] トリシェECB総裁がワルシャワのイベント出席
6月07日(日) [EU] ベルギー・地域政府議会議員選挙 (ブリュッセル首都圏、フランダース地域、ワロン地域)
6月07日(日) [EU] ベルギー・フランス語共同体、ドイツ語共同体議会議員選挙

(1/2)
11サルベージ屋:2009/05/31(日) 18:19:44 ID:JmG1UBCy
>>10 から続く。

【今月の各国の経済指標発表】
今月(6/1〜30)の各国の経済指標発表
http://www.gci-klug.jp/indexcal/?y=2009&m=06&type=month

【今週の欧州金融機関決算発表】 #月曜に更新されます。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=37511
来週の主な欧州金融機関の決算は予定されていません。

【今週の米主要企業決算発表】 #月曜に更新されます。

【休場情報】
米国 :休場はありません
豪州 :6/ 8(月) Queen's Birthday Holiday
ドイツ:6/ 1(月) Pentecost Monday
スイス:6/ 1(月) Whit Monday
ドイツ:6/11(木) Corpus Chirsti Day
http://www.gci-klug.jp/holiday/?calendar=200906

以上です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:38:14 ID:5NRNVO3S
>>1
sage 進行か否か
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:29:01 ID:84wFf0rK
速度遅いからどっちでもよくね?

欧州金融危機2を見て来たけどスゲー足の引っ張り合い。
日本が大陸国でなくて本当によかった。
14サルベージ屋:2009/05/31(日) 20:30:40 ID:JmG1UBCy
>>1
ここは欧州CIS情勢版ですが、ロシアwktkもありますね。
ロシア絡みの話ならロシアwktkで、と思いますが、
CIS諸国のロシアが絡んでいない話はこのスレで扱いますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:13:21 ID:GX15Z4gr
>>14
宜しいんじゃないでしょうか。
露西亜とEUどっちつかずの国も多々ありますし、東欧のやばそうな国の救済では露西亜・EUの綱引きも有りそうですし・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:18:46 ID:os5yFF0G
>>12
>>13
1ですが、この新板自体が20スレ無いのでsageで良いのではないでしょうか。

>>14
難しいですね・・・まあ書き込む方の判断でよろしいのではないでしょうか。
例えばグルジアやウクライナは欧州寄りですので欧州になるんでしょうかね。

判断が難しければ双方に書き込むなりすれば良いかと。
17サルベージ屋:2009/05/31(日) 21:34:21 ID:JmG1UBCy
>>15 >>16
有難うございます。
・このスレではCISの話はスレ違いでは無い
・ロシアwktkとここのどちらに投下するかは自分で判断する
ようにします。

もっとも、イギリス他が大変でCISに構っていられなくなりそうですがw。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:40:12 ID:5NRNVO3S
>>16
おk > sage

細かい事だが、豪州スレはもう無いはず
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:42:38 ID:bcblOh4a
>>8がらみですが、ユーロ高の一因がこれですね。
どこかで巻き戻しがあるのかしばらく一方通行なのか・・・。

【IMM通貨先物、ドルの売り越しが増加=CFTC】[ニューヨーク 29日 ロイター] 
米商品先物取引委員会(CFTC)が発表したIMM通貨先物の取組(5月26日までの週)によると、米ドルの売り越しが増加した。
ドルの円、ユーロ、ポンド、スイスフラン、カナダドル、豪ドルに対する売り越し額は56億7000万ドル。
前週は36億1000万ドルの売り越しだった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38306920090531
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:39:15 ID:TW7vJKiH
GUAM関係話で反露・親露の変な奴らが来るのは避けられない。
自分もみんなのスルー力を信じて記事貼り付けます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:39:09 ID:CzGIm3G0
スルー検定3級の実力を見せてやるぜ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:27:44 ID:dkRPBb+a
大者


















23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:05:26 ID:K6BlwrdI

また支那人かよ.....

24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:05:28 ID:XGUkHpSv
こんばんわ。ロシアwktkより愛をこめてお届けものです

情報BOX:マグナのオペル買収合意のポイント
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38307220090531?sp=true
 [30日 ロイター] ドイツのシュタインブリュック財務相とグッテンベルク経済技術相は30日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)
(GM.N: )傘下の独自動車メーカー、オペルの救済に向けたGM、マグナ(MGa.TO: )との協議が合意に達したことを明らかにした。 
 以下が合意のポイント。 
 <基本的条件> 
 (1)マグナは、オペルの新たな欧州事業をGMから継承する。ただ、これは現在のところ同意書(letter of intent)に記載されているだけで、
法的拘束力はない。それでも理論的にはマグナがオペルを救済することは可能。 
 (2)ドイツ政府は、州立銀行による最大15億ユーロのつなぎ融資を含め、45億ユーロの融資保証を行う。負担は、連邦政府とオペルの
生産拠点がある4つの州政府で均等に分担する。 
 (3)マグナは、オペルの短期の資金繰り支援として3億ユーロを融資。中長期的には、マグナ、マグナと組んだロシアのズベルバンク
(SBER03.MM: )が5億─7億ユーロを注入する計画。これらの資金は一切、GMに支払われない。 
 (4)オペルの欧州事業の一部を保全するための信託化制度。ドイツ政府が選定する2人、米政府が選定する2人、それに中立な立場の
1人の計5人が中心となり管財団を結成。GM欧州事業の最も重要な部分が信託化される。管財人は信託化された資産への投資家を募り、
決定を下す。信託化された資産は遅くても2014年までに売却しなければならない。 
 <株主構成> 
 マグナ関係者によると、新生オペルの株主構成は、マグナ20%、ロシアのズベルバンク(SBER03.MM:)35%、GM35%、残り10%は
オペル社員および販売ディーラーとなる可能性がある。
 ロシアの自動車メーカーGAZ(GAZA.RTS: 株価, 企業情報, レポート)はオペルの事業提携先となる。マグナは短期間でロシア市場で
20%のシェアを確保し、その後さらに生産能力を拡大する計画。 
 <ドイツ国内の工場、雇用> 
 マグナはドイツ国内にある4カ所の工場すべてを維持、2万5000人のうち2600人程度を削減する方針を示している。ドイツ政府は、
マグナがこれを堅持することを希望。
 マグナの計画では、ベルギー・アントワープの工場、英国のボグゾール生産工場の将来は明確になっていない。ドイツ政府筋からは、
人員削減が国内で2600人、国外で7500─8500人との話がでている。 
 <合意の状態> 
 現時点であるのは、可能な限り早急に制定される見込みの同意書と補足的合意。
 マグナは2カ月程度で合意が完了し、新生オペルの事業を継承すると予想。ドイツ政府は9月までの完了を予想している。 
 <配当なし> 
 ドイツ政府筋によると、新生オペルは、政府融資を返済するまで配当は支払わない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:10:40 ID:XGUkHpSv
マグナ、GM傘下オペルの再建パートナーに選定される
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCVM4130.html
 ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル(NYSE:MGA)は5月30日午前、
米ゼネラル・モーターズ(NYSE:GM)のドイツ子会社オペルの再建パートナーとしてドイツ政府に選定された。
 オペルを買収すれば、マグナと創業者のフランク・ストロナック会長にとって、重要な突破口を示すことになる。
 マグナとGMの幹部がベルリンで長時間にわたる交渉で仮合意に達した後、ドイツのシュタインブリュック財務相は、ドイツ政府は両社の
契約がまとまり次第、15億ユーロ(21億ドル)のつなぎ融資を提供することで合意したと発表した。
 また、GMが申請する見通しの連邦破産法11条の適用手続きから同社の欧州事業を切り離すために、オペルを管財人の管理下に
置くことに関係者が同意したことも明らかにした。
 メルケル独首相はオペル財務支援の条件として、GM破産手続きからの分離とオペル買収の仮合意の両方を提示していた。
 マグナは、ロシア自動車大手GAZ(GAZA.RS)、ズベルバンク(ロシア貯蓄銀行)(SBER.RS)と共同でオペル買収を提案している。
同社は、シボレーのロシア資産のほかに、オペルとGMの英子会社ボクソールの買収を目指している。
 AP通信によると、ドイツのヘッセ、ノルトライン・ウェストファーレンの2州は5月31日、オペルへのつなぎ融資の一部を負担することに同意。
連立政権が支配する両州議会は、それぞれ4億4700万ユーロ、1億5000万ユーロを提供することを決めた。
 この取引が完了すれば、ストロナック氏はマグナを、自動車部品の製造や他社の自動車組み立ての受託を手掛けるだけではなく、
独立した自動車メーカーにするという、目標の一つを達成することになる。
 一方、英国のマンデルソン民間企業担当相は5月30日、同国政府がボクソールの今後について、マグナと早急に会談したいと
考えていることを明らかにした。
 同氏はすでに、ここ数週間内にマグナ幹部と話し合い、その際、同幹部らが英国内でボクソールによる製造を続けることを言明した、と
述べていた。
 同氏は声明の中で、「マグナ幹部らの約束をさらに強化し、確固たる保証とするために、私は早急にマグナ幹部らと会って話を進めることを
求める考えで、彼らとGMとの初期交渉が終わり次第、この件に専念する意向だ」と語った。
 また、英国政府は、国内で約5000人の従業員を抱えるボクソールの将来を明確にするには時間がかかることを理解している、と説明。
「GM欧州事業全体の財務状況について、マグナとそのパートナーのズベルバンクによるデューデリジェンス(資産の精査)が始まっている。
われわれは向こう数週間か数カ月をかけて、詳細な計画と、この計画が英国のボクソールにどのような影響を及ぼすかについて、
マグナなどと話し合う予定だ」と述べた。
 -0-
 Copyright (c) 2009 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


*欧州(特に西側)との関連性が明らかに強い話題はこちらにも投下いたします
**遅くなりましたが、>1さんスレ立て乙です。記事投下の皆様も乙です。勉強させていただきます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:00:32 ID:CqbEz0ij
ユーロが高い・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:04:27 ID:CqbEz0ij
オペルはGMの連結を外れるわけだ。
するってぇと、新生GMの600万台くらいの生産計画ってぇのはオペル抜きなわけだ。
じゃあ、GM本体の生産台数はそれほど減らないわけで、強気過ぎる見通しじゃないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:16:52 ID:Xk4wWi7l
欧州で自動車雇用減
失業者が溢れる
へたしたら欧州戦争じゃねーの?
欧州依存の任天堂が過去最高益だったのはフラグ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:53:29 ID:lyzgy8xY
優勝を逃したスーザン・ボイルさん、疲労で入院2009年 06月 2日 12:27 JST
ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-38341820090602
30サルベージ屋:2009/06/02(火) 15:29:35 ID:72YkBhOQ
>>24-25 乙です。

過去スレを弁当さんがHTML化して下さいました:http://toanews.info/index.php?kako_eu
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:14:24 ID:JcmBRBs8
こんばんわ。ロシアwktkより愛をこめてお届け物です

独政府、オペルに資金供給開始 まず400億円
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090602AT2M0203K02062009.html
 【ベルリン=赤川省吾】ドイツ政府は2日、米ゼネラル・モーターズ(GM)がカナダの自動車部品大手に売却する独子会社オペルに対し、
資金供給を始めたと発表した。支援には連邦政府のほか、オペルの拠点があるヘッセン州政府など自治体も参加しており、公的金融機関を
通じて3億ユーロ(約400億円)を融資した。独政府は総額で15億ユーロまで資金繰り支援に応じる構え。(23:24)

プーチン首相、ロシア銀行のオペル社M&A参与に歓迎表示
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/02/1s141257.htm
 ロシアのプーチン首相は1日、モスクワでロシア貯蓄銀行が米GM社の子会社オペル社の合併と買収に参与することに歓迎の意を表しました。
 プーチン首相はロシア貯蓄銀行、カナダのマグナ・インターナショナルと米GM社によるオペル社の合併と買収をロシア自動車産業の
発展戦略に盛り込むよう期待しました。 ロシアのヴィクトル・フリステンコ工業商業相は「この合併と買収はロシア自動車産業の構造の
より合理的で効率的な方向への発展にプラスとなる」と述べました。
 なお、オペル社の合併と買収に関する協議は5月30日に達成されましたが、それによりますと、カナダのマグナ・インターナショナル社は
オペル社の20%の株を、ロシア貯蓄銀行は35%、GM社は35%の株をそれぞれ持ち、残りの10%はオペル社の従業員の持ち株になる
ということです。(翻訳:ヒガシ)

【ロンドン市場】ドル売り再燃、クロス円は蚊帳の外
http://www.gci-klug.jp/fxreview/2009/06/02/005622.php
2日のロンドン市場ではドル売りが再燃した。前半は欧州通貨を中心にドル買いが先行したが、後半に入るとユーロドル主導でドル売り優勢に
転じた。前半の調整を経てユーロドルは1.41台前半から1.42台後半、ポンドドルは1.63台前半から1.6500付近まで急伸した。
ドル円は96円台前半を中心にレンジ相場を形成したが、後半にかけて値を崩し、95円台半ばまで下落している。ロシアで開催される
新興国首脳会談で新たな国際準備通貨構想が討議されるなど、ドルを中心とした基軸通貨体制を疑問視するニュースが出ていた。
ドル安を背景にドルインデックスは今年の最安値をつけている。
◆クロス円は蚊帳の外
ドル相場が大きな値動きを示す一方、クロス円は方向性に欠けた。ユーロ円やポンド円は東京市場終盤の水準でレンジ相場を形成したが、
ポンド円は東京の安値を割り込み、157円割れを記録するなどまちまちだった。ドル中心の相場展開でクロス円の値動きは蚊帳の外といった印象

*オペル買収の欧州サイドの情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
ありましたらぜひ投下をお願いします
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:45:22 ID:bAaFsdnh
本当か? 統計上の都合で減ってるだけの気もするんだが

UPDATE 1-Spain jobless number falls for 1st time in 14 mths(Router Tue Jun 2, 2009 4:25am EDT)
http://www.reuters.com/article/rbssIndustryMaterialsUtilitiesNews/idUSL241470620090602

・新規失業保険申請件数は14カ月ぶりに下がった(5月 2万4271件減少)
・80億ユーロ(113億9000万ドル)の公共事業プランの成果 誇らしいニダ
・スペインの1/4Qの失業率は17.4% 来年は20%の見込み
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:20:02 ID:QgavHkE9
失業率20%で暴動は起こらないのか?
昨年まではバブルを謳歌していたスペインで・・・。
34サルベージ屋:2009/06/04(木) 06:18:30 ID:BGxsLEKR
wktkから転載

358 代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★ [sage] Date:2009/06/04(木) 05:59:15 桜  ID:bDbPLg8c Be:
■ロイズ・バンキング:人員削減を2600人に拡大−リテール部門縮小
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0ZqRzVwEetw

■ECBのメルシエ氏:担保として受け入れの資産担保証券を精査
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTQKs8bUY5dw
ABSは担保の中で「深刻な問題があると考えられるほぼ唯一の資産だ」とした上で、「透明性を向上させ
、裏付けとなっている資産について正確に知りたいと考えている」と述べた。
■ラガルド仏財務相:国内銀行には「バッドバンク」は不要−議会証言
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adtTOiJkfKmk

■EU有権者の主要な懸念はリセッションに伴う経済問題―FT紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alPsDT0PQlFY
■ECB職員が初のスト実施へ−労組は労使関係が「時代遅れ」と主張
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aE9zKX.Cc8YI

●5月のユーロ圏景気総合指数:44に上方修正−底打ちの兆し
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKc45MHcDlXc
●4月ユーロ圏PPI、前年比4.6%低下−81年来最大の落ち込み
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aol3qmS0RrS8
●1−3月ユーロ圏GDP改定値:前期比2.5%減−過去最悪
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWdNuLSp_INw
☆欧州圏のバブル崩壊と実体経済の悪化は、これから本格化するだろう。失業率の低下も進んでおり
デフォルトの増加が見込まれる。また、銀行などの含み損計上がおくれていると言う指摘も強く、
非常に不透明な要素が強い。また、政治的にも最終的な欧州統合は暗礁に乗り上げており、
これがユーロそのものの信頼を低下させている。
■蘭ING:日本の生保部門CEO退社へ−250人削減発表後に表明
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avBM5GoohS.0
☆日本における外資系会社の安全神話は、崩壊したと見て良いだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:03:56 ID:7kF5+fJ+
昨晩の欧州の株下げ、おそろしさを感じたな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:49:02 ID:8Vt5Ckcv
問題は時期なんですよね、もうそろそろなんですが・・・。
個人的には今月後半から来月中と踏んでいます。


【1】今年、ヨーロッパで「第2のリーマン」が炎上するhttp://president.jp.reuters.com/article/2009/06/01/D604783E-4B7A-11DE-B32E-F6B03E99CD51-2.php
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:17:19 ID:S9/TgMdX
やっとアメリカがひと段落したからな。
GMの方針決まったし、後は煮るなり焼くなり。

もともとEU圏の方がバブっていたから、弾け飛んだ時の衝撃は凄いんだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:27:00 ID:fG1THMlY
こんばんわ。ロシア経済wktkより愛をこめてお届け物です

EU、WTO加盟を年末までに完了させることでロシアと合意=欧州委員
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38399320090604
[ブリュッセル 4日 ロイター] 欧州連合(EU)のキャサリン・アシュトン委員(通商担当)は4日、EUとロシアは、ロシアが年末までに
世界貿易機関(WTO)に加盟することで合意した。同委員はロシアのナビウリナ経済発展相との会談後、ロイターに対し「われわれは、
WTO加盟を年末までに完了させることで合意した」と述べた。

NATO・ロシア、27日に外相級協議
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090603D2M0303203.html
 【ブリュッセル=瀬能繁】北大西洋条約機構(NATO)とロシアは6月27日に、ギリシャで外相級の定期協議を開く。NATO報道官が
3日明らかにした。昨年8月のグルジア紛争以降、凍結していた閣僚級の対話を再開するもので、アフガニスタンでのテロ掃討作戦や
ソマリア沖の海賊対策などで協力を探る。
 NATOとロシアはいったん5月20日に双方の協議の場である「NATOロシア理事会」の外相級会合を開くことを決めたが、NATOによる
グルジアでの共同軍事演習にロシアが反発し、延期を通告。その後、双方が相手側の外交官の国外退去をそれぞれ命じる泥仕合に
なっていた。

「オペル、4年後に黒字化」 マグナ会長が再建計画を説明
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090603D2M0302W03.html
 【フランクフルト=下田英一郎】カナダ自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、買収を決めた米ゼネラル・モーターズ(GM)子会社の
独オペルについて、4年後にも黒字化させる計画だ。オペルへの出資は9月にも完了する見通し。ロシア市場でのオペル車の販売支援などを
通じ再建を急ぐ。
 2日カナダ・オタワ市で会見したマグナのストローナック会長が、オペル再建計画について報道陣に説明した。GMとの間でオペル車を
米国と中国で販売できない取り決めがあることも明らかにした。

UPDATE1: 加マグナは9月にオペル買収完了の意向、独政府は慎重姿勢
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJS847628120090604
 [フランクフルト 3日 ロイター] カナダの自動車部品大手マグナ(MGa.TO: )のウルフ共同最高経営責任者(CEO)は3日、オペル買収を
9月に完了させる意向を示した。同共同CEOは「(交渉は)4─5週間以内に終え、最終合意に署名する見込みだ。署名の後、さまざまな
許認可の取得を経て、9月下旬には完了できる見通しだ」と語った。
 一方ドイツ政府は、マグナ以外の買い手候補にもオペル買収の可能性はまだ残されているとの立場を示した。
 独政府は30日、米ゼネラル・モーターズ(GM)(GMGMQ.PK: )による米連邦破産法11条の適用申請から子会社オペルを切り離す策の
一環として、オペル向けに15億ユーロ(21億4000万ドル)のつなぎ融資を実施することで合意。
 マグナがオペル買収についてGMと暫定合意に達したことが融資決定のベースとなったが、独政府は、伊フィアット(FIA.MI: )や中国の
北京汽車工業(BAIC)も条件を引き上げれば買収の可能性は残されているとの立場を強調しており、政府報道官のウルリヒ・ヴィルヘルム氏は
記者団に対し「すべての買い手候補に対し、買収へのプロセスが依然開かれている」と語った。
 また、オペルの会長は、マグナによるオペル買収では依然多くの詳細を明確にする必要があると語った。 
 オペル労働組合代表を務めるフランツ氏は、ルートン、アントワープ、およびボーフムにあるオペル拠点に関する交渉は難しく、これら全ての
拠点が継続できるかどうかは依然不明であることを明らかにした。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:29:00 ID:fG1THMlY
ロ首相 欧州向けガスで警告
http://www.nhk.or.jp/news/t10013415631000.html
ロシアのプーチン首相は、ウクライナ経由でヨーロッパに供給している天然ガスについて、ウクライナの支払いが滞れば今月末にも
ヨーロッパ向けも含めてガスの供給を止めることになると警告し、EU=ヨーロッパ連合に対して、ウクライナに資金援助するよう求めました。
プーチン首相は、3日、訪問先のフィンランドで記者団に対し、ウクライナ経由のパイプラインでヨーロッパに輸出している天然ガスについて、
厳しい財政状況にあるウクライナがロシアへの支払いを滞らせれば、ロシアはガスの供給量を減らさざるをえないという考えを示しました。
そのうえで「ウクライナは、国内でガスが不足すれば、ヨーロッパ向けのガスを抜き取ることになる」と述べ、ウクライナの対応によっては、
今月末にもヨーロッパにガスが届かなくなると警告しました。さらに、ガスを輸入するEUに対しても、ウクライナが支払いを続けるために、
資金援助するよう求めました。この問題をめぐっては、ことし1月にも、ロシアとウクライナの対立からヨーロッパ向けのガス供給が
2週間にわたって停止し、ヨーロッパの10余りの国で工場の操業や暖房が停止を余儀なくされるなど、深刻な影響が出ました。
今後、再びガスの供給が止まれば、ロシアとEUの対立が深まるものとみられます。

ロシア中銀が50bp利下げ、6週間で3度目
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38395320090604
[モスクワ 4日 ロイター] ロシア中央銀行は4日、主要政策金利であるリファイナンス金利を12.0%から11.5%に引き下げると発表した。
他の主要政策金利もすべて50ベーシスポイント(bp)引き下げる。
 利下げは過去6週間で3度目。ロシア経済は10年ぶりの景気後退に見舞われており、中銀は、商業銀行による融資を促すため、
4月に金融緩和を開始した。
 今回の利下げは6月5日付で実施する。
 利下げは市場の予想通りだった。先週のロイター調査では、リファイナンス金利が6月中に11.5%、年内に11.0%に引き下げられると
予想されていた。

ロシア大統領:原油60−70ドルは適正、国内外の景気回復を楽観
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aQDKKzLuHsMQ&refer=jp_asia
 6月4日(ブルームバーグ):ロシアのメドベージェフ大統領は3日夜に放映された米経済専門局CNBCとのインタビューで、
原油価格1バレル当たり60−70ドルは「適正」であり、国内外の景気回復を楽観していると述べた。
 メドベージェフ大統領は1日に行われたインタビューで、「原油価格の変化が世界経済で形成されつつあるファンダメンタルな
トレンドを既に反映していると信じたい」と語った。同大統領は、原油価格の上昇やインフレ鈍化、ロシア国内の失業率、鉱工業生産の
安定を示す兆候などを挙げて「非常に穏やかな楽観に傾いている」とした。
 ナビウリナ経済発展相によると、ロシアの1−3月(第1四半期)の経済成長率はマイナス9.5%と過去15年で最大の落ち込みを示した。
今年通年でも最大8%のマイナス成長の見通し。ロシアの主要輸出油種であるウラル産原油価格は昨年7月に過去最高値の 142.50ドルを
付けた後、12月24日に32.34ドルまで下落。その後は安値の2倍以上に反発している。

ゴールドマン:原油、年末までに85ドルに−65ドルから上方修正
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=aKCoE_QHo08A&refer=jp_energy
 6月4日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループのアナリストらは年末のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油価格
について、1バレル当たり65ドルから85ドルに上方修正した。需要回復を背景に来年も一段高になると予想した。
 ゴールドマンのアナリスト、ジェフリー・カリー(ロンドン在勤)、デービッド・グリーリー氏(ニューヨーク在勤)は4日付のリポートで
「金融危機が緩和され、エネルギー不足が将来起きる」と指摘した。ゴールドマンは1年間の原油価格目標を70ドルから90ドルに引き上げた。
2010年末については95ドルを予想した。 ゴールドマンは原油価格が今年半ばにいったん下落した後、後半にかけて上昇するとみている。
 ゴールドマンは3日付リポートで、「価格下落のリスクが低下しており、これまでの価格下落予想を撤回し、3カ月先の原油価格目標を
52ドルから75ドルに引き上げた」としていた。


それではノシ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:02:31 ID:UMzRHlYg
☆GSは昨年も「年末までに200$!」と提灯を付けて回っていましたね。
 wktkではGSは逆赤字神としての評価が定着しているのにアメリカではまだ権威があるのでしょうか。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:33:18 ID:UMzRHlYg
金1000$、原油70$、NYダウ9000、日経10000、が禿の当面の共通目標でしょう。
このうち2つくらい達成したら下降局面入りかと・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:09:02 ID:CFN9VaW8
支持率の低迷する英首相ゴードン・ブラウンの辞職を迫り、自らも雇用・年金担当大臣を辞職したジェームス・パーネル議員のブラウン首相へ宛てた手紙の全文です。

http://mainichi.jp/select/world/news/20090605k0000e030014000c.html 参考記事s
―――――――――――――
親愛なるゴードン

私たち二人は労働党を愛している。私は、20年の間、党のために働いてきて、あなたは、それよりもずっと長い。私たちは、労働党に全てを賭けているが、党は私たちのためにあるものではない。

私は、それがいかに厳しいことであっても、信ずることを述べることが、私たちの党のためのものであると考えている。今、確信していることは、あなたが党首であり続けることは、保守党をさらに勝利させることになっても、その逆にはならない。

それは、わが国にとっては災厄であるだろう。現瞬間は、より強い規制、活動的な政府、よりよい公的サービス、開かれた民主主義が求められている。

求められているのは、社会で最も貧困な人々をどう扱うかによって、自らを測る政府である。

それらは、私たち労働党の価値であり、デイヴィッド・キャメロン(保守党党首)の価値ではない。

したがって、私たちは、わが国に、真の選択を与える義務がある。信頼できる政府になるために闘う準備があり、オルターナティブをもつ未来を提供する勇気を持っていることを、私たちは示す必要がある。

したがって、わが党に勝利のチャンスを与えるために、あなたが道を譲ることを求めている。

労働党は、私たち以前からある。そして、私たちの後も続くことを願う。私たちは、そのためにも、正しいことをしなければならない。

私は、党首を目指すものではないし、誰とも共に動いていない。私の行動は、私自身の考えに基づくものであり、それ以外の何ものでもない。

もし、あなたが党首を続けるべきであるというコンセンサスがあるなら、そのとき、私は、平議員の立場から政府を忠実に支持するだろう。しかし、この問題は、今、検討される必要があると信じる。

あなたの政権に仕える機会を与えてくださいまして、ありがとうございました。

敬具

下院議員ジェームス・パーネル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:18:17 ID:nNqNgrnx
なんかよくわからないけどユーロを止めて
元の通貨に戻せばユーロでした借金は払わなくていいんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:19:45 ID:BPQiwO20
なんて冷静で的確な突っ込みなんだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:41:42 ID:8EnFkmcu
>>43
店主「季節限定メニューのユーロは終了いたしました。」

店員「冷やし中華始めました。」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:04:57 ID:8EnFkmcu
商品高/高金利通貨買いの流れに関心
2009年 06月 6日 15:39
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38423120090606

高金利通貨を有利な投資先と見るか、リスキーな投資先と見るか?
来週もいくつかの指標が発表になり、はやければ分岐点になる加茂。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:10:08 ID:8EnFkmcu
金融庁がFXの取引限度を25倍までに制限することを検討中、来年の夏実施予定だって。
博打は今の内だ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:23:18 ID:3A3p5xey
>>43
ま、その後外国から借金しなくても経済が回せるなら、問題ないかもしれんが
欧州には、そこまでの金はないし、世界から金を集められる産業もない。
さらに、ロシアの軍事力に欧州だけで対抗できない以上、安全保障的にも孤立は非常に危険。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:28:56 ID:5EWNeLVm
核戦力の量的優越を除いて今のロシアに独仏英を中心とした
欧州集団的自衛体制を圧倒する軍事的能力は流石に無いと思うが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:52:42 ID:CGTbmJnF
帝政ロシア時代から同じ構図。
ロシアは強いが英独仏をまとめて相手にする力は無い。(20世紀までは墺も)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:14:51 ID:dvxKQlum
G8、予定通りなにも成果無し。
「各国の協調を確認」だとよ。
G20ができたのに何でG7にロシアを加える必要があるのかわからん、まとまるものもまとまらなくなるし腹を割った話ができん。
5248:2009/06/07(日) 09:59:15 ID:bhnEmSWX
>>49-50
ロシアに、欧州を軍事的に統一できるまでの力は無いんですが、
ユーロの崩壊によってEUが弱体化し、東欧が西欧の勢力圏から抜けると、
ロシアの軍事的冒険主義を、断念させられるほどの力が単独では無いという意味です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:28:32 ID:dvxKQlum
ユーロが無くてもNATOがあればいいんじゃね?
54サルベージ屋:2009/06/07(日) 17:04:33 ID:8jzeIUdU
夕飯のおかずに困っていたので助かりました。

>>52
上海協力機構も無くなった訳ではないですしね。

6月15日(月) [露][中] 上海協力機構(SCD)首脳会議 ロシア エカテリンブルク。

>>45
誰うまです。冬は中華まんで。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:16:49 ID:dvxKQlum
そうだ、夕飯にNATTOも買ってこよう。
56サルベージ屋:2009/06/07(日) 17:53:41 ID:8jzeIUdU
来週はイタリア集合ですね。#欧州、露中台豪の予定をもう少し追加したし...

☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule

6月11日(木) G8開発相会合 〜12日迄 イタリア ローマ
6月12日(金) G8金融相会合 〜13日迄 イタリア レッチェ

>>55
何か間違っている気もしますが、NATO圏ではこれが精一杯でした ( ・`ω・´)キリッ
ttp://haikugirl.wordpress.com/2008/06/27/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:52:31 ID:+a9BAl5T
Spain proposes 9 bln euro bank fund -ministerBuzz up! (Gardian/Reuters, Sunday June 7 2009)
http://www.guardian.co.uk/business/feedarticle/8545420

スペインのバブルボンに90億EURを拠出する方向らしいです
銀行破綻が相次ぐだろうが行政はコントロール能力がないだろうとの見込み
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:01:54 ID:+a9BAl5T
Nissan offers Spanish workers temporary layoffs(Routers Sat Jun 6, 2009 9:45am EDT)
http://www.reuters.com/article/rbssFinancialServicesAndRealEstateNews/idUSL616759720090606

Nissan Motor Iberica(日産合弁会社)は去年10月にバルセロナ工場で1,680人削減済み
さらに200人をレイオフ 希望退職650〜700人募集中

Pathfinder(テラノ後継)Iが主力生産車種だった気がします
59サルベージ屋:2009/06/07(日) 22:28:20 ID:8jzeIUdU
選挙結果発表がそろそろ。

【移民排斥】 EU オランダ欧州議会選で極右勢力が躍進
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1244295674/
|  オランダと英国で4日に投票が行われた欧州連合(EU)の欧州議会
| (736議席)選挙で、オランダの選挙管理当局は5日、暫定開票結果を
| 公表し、「移民排斥」を唱える極右の自由党が中道右派、キリスト教
| 民主勢力(CDA)に次ぐ第2党に躍進した。
|  欧州議会での同国の議席数は25議席。CDAは得票率20%で5議席、
| 自由党は同16・9%で4議席、中道左派の労働党は同12・2%で3議席となった。
|  国政で大連立を組むCDAと労働党は改選前に比べ、それぞれ
| 2、4議席の減。初めて欧州議会選に参加した自由党は、EU加盟候補国
| トルコの「加盟阻止」などを公約に掲げ、票を伸ばした。
|  オランダを除く各国の開票結果は、大半の国で投票が終了した後の
| 7日夜に公表される。ニッカンスポーツ(共同)
| http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090605-503182.html

【オランダ】欧州議会選で反イスラム・反EU掲げる極右政党が躍進[06/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1244211083/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:22:55 ID:szMg4iXE
●リプスキIMF副総裁“新しい基軸通貨作ることも” ファイナンシャルニュース | 入力 2009.06.07 18:38
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20090607183806927&p=fnnewsi

日米が$の信頼を維持しようとして必死な時にここのところIMFは混乱させるようなことばかり言う。
リプスキIMF副総裁(ジョーン・リプスキ)はEUのまわし者か?

ちょっとググったけど出身国は出てこなかった。
名前からするとロシア系だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:21:15 ID:oH2gMer/
>>53
所詮アメリカの意志で動く組織に過ぎんからなあ。



それにしても平和ボケの本場は違うよねえ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:19:47 ID:9e4D8fLs
ロイズが35億ポンド調達、英銀の公的資金返済始まる可能性
2009年 06月 8日 19:24 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38448020090608
[ロンドン 8日 ロイター] 英銀行大手のロイズ・バンキング・グループは8日、株主割当増資を
通じて35億ポンド(55億6000万ドル)弱の調達を終え、昨年政府が注入した公的資金の一部
を返済する計画を明らかにした。

 同行によると、87%の株主が1株当たり38.43ペンスでの株主割当増資に同意した。これは
前週末5日の終値66.2ペンスを大幅に下回る水準だった。

 ロイズは、新株発行を通じて少なくとも40億ポンドを調達し、公的資金注入の対価として政府
に発行した優先株の買い戻しを計画している。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:38:31 ID:g9LoD2KA
こんばんわ。ロシアwktkより愛をこめてお届け物です

情報BOX:12日―13日に行われるG8財務相会合の議題
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38441920090608?sp=true
 【5日 ロイター】 6月12―13日にイタリア南部のレッチェで開催される主要8カ国(G8)財務相会合では、金融規制に関するグローバルな
基準の草案作成や、世界経済見通しの評価が中心的な議題となりそうだ。
 国際通貨基金(IMF)への資金拠出問題など、20カ国が参加して行われた先の金融サミットでのコミットメントを果たす上で残された
課題についても議論されるとみられる。
 以下は、G8関係筋が明らかにした出席者や議題の概要。
 <出席者>
 英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、米国、ロシアの財務相、経済・金融問題担当の欧州委員。
 金融安定化フォーラム、IMF、経済協力開発機構(OECD)、世界銀行の代表者のほか、国際有価金融委員会の議長を務める
エジプトの財務相も参加する見通し。
 <12日夜の夕食会―グローバルな基準>
 「グローバルな基準」に関する議論に焦点が当てられる見通し。世界的な金融活動の妥当性や整合性、透明性の冠する共通原則や
基準が議論される。
 イタリアのトレモンティ経済相がグローバル基準に関する報告書草案を作成し、7月のG8首脳会議(サミット)に提出される。
 <13日―世界経済>
 世界経済や回復の見通しについて協議される。会合では、米国や、特に中国をはじめとする新興国における景気回復の
「グリーンシューツ(若芽)」が現れているとの認識が表明される見込み。
 景気刺激策を打ち出している各国の「出口戦略」も議題となりそうだが、それについては深い議論にはなりそうにない。
 <13日―IMFの資金調達>
 G20金融サミットで合意されたIMFへの新たな資金拠出についてフォローアップが行われる見通し。2500億ドルに上る
特別引出権(SDR)の配分や、新規借入取極(NAB)の増額問題などが話し合われるもよう。
2009/06/08 13:53

米ソブリン格付けの引き下げでも、米債の魅力は損なわれない=露財務相
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2009-06-08T090344Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-384328-1.html
 【サンクトペテルブルク 6日 ロイター】 ロシアのクドリン財務相は6日、米国のソブリン格付けが引き下げられたとしても、
投資対象としての米債の魅力が損なわれることはないと述べた。
 地元メディアの報道によると、クドリン財務相は「米国のソブリン格付けが(下方に)修正される可能性があるが、それでも米財務省証券の
魅力が損なわれるとは思わない。米財務省証券の流動性は高水準にとどまるだろう」と述べた。
 ロシアは約4000億ドルと世界第3位の規模の外貨準備を持ち、そのうち約30%が米財務省証券だという。
 当局は外貨準備の内訳を変更する計画はないとしているが、ロシア中央銀行はこのところ金の保有割合を増加させている。

[ロシア株]ガスプロム、独E.Onと資産交換で合意
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0608&f=stockname_0608_006.shtml
  ガスプロムは独エネルギー大手E.Onと、ガス採掘及び天然ガス売買部門における資産交換で合意した。それによると、ガスプロムは
E.Onとの合弁会社で、ガスプロムの2.93%を保有するゲロスガス社の49%を取得し、同社の保有率を100%に引き上げる。一方、E.Onは
09年末までに、ユジノ・ルスコエ鉱床のライセンスを保有するセベルネフチェガスプロム社の25%を取得する。これにより、
セベルネフチェガスプロム社の残りの出資構成はガスプロム50%+6普通株、BAFS25%−3普通株と−3優先株(議決権なし)となる。
ミレルCEOは今回の取引に関し、エネルギー分野におけるロシアとドイツの長期的協力関係発展が再確認されたとの考えを表明した。
なお、ガスプロムとE.Onは08年10月に、ユジノ・ルスコエ鉱床開発プロジェクトへの共同参加で合意している。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:40:12 ID:g9LoD2KA
オペル、マグナに買収された場合は米市場参入ない=独経済省
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCVU8366.html
 フランクフルト(ウォール・ストリート・ジャーナル)米ゼネラル・モーターズ(NYSE:GM)のドイツ子会社オペルは、カナダの自動車部品大手
マグナ・インターナショナル(NYSE:MGA)が率いる企業連合による買収が計画通り進んだ場合は米自動車市場に参入しない見通しだ。
5日に入手したドイツ経済技術省の書類で明らかになった。
 だが、GM欧州部門は重要な中国市場とカナダ市場に2012年10月から部分的にアクセスするという。
 マグナはロシアのズベルバンク(ロシア貯蓄銀行)(SBER.RS)、ロシアの自動車大手GAZ(GAZA.RS)と手を組み、ドイツ・リュッセルスハイムに
本社を置くオペルと英国の姉妹ブランド、ボクソールの買収を提案した。
 同省の書類によると、提案ではマグナ率いる企業連合がオペルに5億ユーロ(約7億0900万ドル)を投資する。このうち1億ユーロは、
合意が成立し次第、株式で支払う。そのほかの4億ドルは無利子融資で、これは転換社債を通じて段階的に株式に転換する。償還期限は
5000万ユーロ分が11年1月1日、別の5000万ユーロ分が12年1月1日、残り3億ユーロが13年1月1日となる予定。
 ドイツ政府のシュテーク報道官はこの日、GMが「理論上は」依然として別の候補者とオペル売却で合意する可能性もあるとした一方、
「マグナとの交渉は非常に進んだ段階にある」と語った。また、ドイツの政府と納税者はオペル従業員の年金にかかわる数十億ユーロもの
負担を背負い込む予定はないとした上で、マグナとGMはこの件について交渉を続けている、とコメントした。
 マグナの計画はオペルの従業員代表委員会の支持を得ている。その計画ではGMがオペルの株式35%を維持し、ズベルバンクが35%、
マグナが20%、オペル従業員が10%、それぞれ保有することになっている。
 -0-
 Copyright (c) 2009 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.


[ロシア株]水力卸売電力、ロンドン証券取引所へのGDR上場は7月初旬
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0608&f=stockname_0608_011.shtml
  水力卸売電力のロンドン証券取引所へのGDR上場は、09年7月初めとなるもよう。09年6月5日時点、資本金の0.83%にあたるGDRの
発行が計画されている。取引開始は現在のところ7月6日が予定されているが、正式決定は英国上場審査局が行う。
なお、同社普通株式の売買単位は100株で、最低売買金額は451円程度。5日終値前日比+12.84%。
《会社概要》
水力卸売電力はロシア大手電力会社。国内50の水力発電会社を傘下に収め、総設備容量は24.04ギガワットである。ロシア水力発電
総設備容量の約50%を占める。ヨーロッパ最大級のヴォルガ水力発電所も同社の所有。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:41:01 ID:g9LoD2KA
4月のOECD景気先行指数:統計概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=acDfeMyoi8DM&refer=jp_asia
6月8日(ブルームバーグ):経済協力開発機構(OECD)が8日発表した4月の景気先行指数の概要は以下の通り。
====================================================================================================
          4月  3月  2月 1月 12月                  4月  3月   2月   1月  12月
          2009 2009 2009 2009 2008                 2009  2009  2009   2009  2008
====================================================================================================
--------------先行指数--------------             --------------前月差--------------
OECD     93.2  92.7  92.6   92.9  93.6       OECD     0.5   0.1  -0.3   -0.7   -1.1
ユーロ圏   95.3  94.5  94.0  94.0  94.3        ユーロ圏     0.8  0.4   0.0  -0.3   -0.7
G7       92.4  92.0  92.0  92.5  93.3        G7       0.4   0.0  -0.4  -0.8    -1.2
カナダ    93.6  93.2  93.0  93.2  93.8         カナダ     0.4   0.2  -0.2  -0.6   -1.0
フランス   99.0  97.8  96.7  96.2  96.0         フランス     1.2   1.1   0.5   0.2   -0.1
ドイツ     90.3  90.2  90.3  90.8  91.7         ドイツ      0.1  -0.8   -1.1  -1.3   -1.9
イタリア   99.4  97.3  96.3  95.7  95.3         イタリア    0.1   -0.1  -0.5  -1.0   -1.5
日本     89.5  89.4  90.2  91.3  92.6         日本      2.1   1.0   0.6   0.4   0.0
英国     97.4  96.7  96.3  96.1  96.2         英国      0.7   0.4   0.1   -0.1  -0.3
米国     90.9  90.7  90.9  91.5  92.6         米国      0.2   -0.2  -0.6   -1.1  -1.5
アジア     93.3  92.7  92.3  92.4  93.0        アジア      0.7   0.3   0.0   -0.6  -1.1
ブラジル    92.9  93.6  95.0  96.7  98.8        ブラジル    -0.7  -1.4  -1.7   -2.1  -2.2
中国      94.3  93.4  92.6  92.2  92.5        中国       0.9   0.8   0.4  -0.3   -1.0
インド     93.9  93.5  93.6  93.8  94.4        インド       0.4  -0.1  -0.3  -0.6   -0.9
ロシア     85.9  86.2  87.0  88.4  90.7        ロシア      -0.3  -0.8  -1.5   -2.2  -2.9
====================================================================================================
注:「アジア」は中国、インド、インドネシア、日本、韓国を含む。


それではノシ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:16:40 ID:wuD8yY0K
>>65
乙でした ノシ
67名無しさん@腹八分目。:2009/06/09(火) 07:11:10 ID:bZnsjRdo
欧州市場、対した動きなし。今週は上に行くか下に行くか投資家・金融機関も逡巡の週でしょう。


欧州市場サマリー(8日)
<為替> ユーロが対ドルで下落。スタンダード&プアーズ(S&P)がアイルランド
の長期ソブリン格付けを「AA+」から「AA」に引き下げ、見通しをネガティブとする
なか、が買われた。

 <株式> ロンドン株式市場は反落。商品(コモディティ)価格の下落に圧迫されてエ
ネルギー・鉱山株が軟調だったほか、これまでの強気のセンチメントが後退し銀行株に売
りが出た。

 ETXキャピタルのシニアトレーダー、ミック・ミルズ氏は「欧州議会選挙の結果を受
けてブラウン英首相の去就をめぐる政治的な不透明性が高まった。投資家がこれを見極め
ようとする中、これまでの堅調な地合いの後で一服した」と述べた。
 政治的混乱に対する懸念を背景にポンド<GBP=>は対ドルで2週間ぶりの安値付近に下落
した。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnJT839449620090608
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:19:06 ID:GYLTUxZx
転載

558 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 20:06:07 ID:4o2wjDD7
EU財務相:健全性審査の結果公表に反対−米国の呼び掛け拒否
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHrAamk6uSMs

さてさて、これもどうなることやら。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:03:36 ID:LJiiXPv2
転載

569 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 20:44:06 ID:4o2wjDD7
IMFにもつっつかれております。

IMF:欧州の金融機関、「包括的」な資本の検証必要−報告書
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amiTvdqM0moM

6月8日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)は8日公表したユーロ圏経済に関する報告書で、
ユーロ加盟国は金融機関の資本の必要性を十分に検証し、持続的な経済成長を達成するために不良資産を一掃する必要があると呼び掛けた。

IMFは、「資本の必要性と存続可能性を見極めるために、金融機関の財政状況を包括的に検証する必要がある」と指摘。
その上で、「こうした検証が、ディクロージャー(情報開示)や資本増強、必要な場合には金融機関のリストラや分割といった行動につながっていくことがより重要だ」と説明した。

-------
そういや、欧州の金融機関って不良債権対策って何か手を打ってましたっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:36:54 ID:FXTKON4o
まあバブル崩壊時には日本もIMFから「時価会計制度を導入して真の不良債権額を公表しろ」と責められてたしねえ__
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:39:32 ID:8a1PuLqF
コケられても困るし、お手並み拝見というところかと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:42:06 ID:LJiiXPv2
独百貨店最大手が破産申請=政府、救済を拒否
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009060900956
 【フランクフルト9日時事】経営危機にあるドイツの流通・旅行大手アルカンドルは9日、傘下の独百貨店最大手
カールシュタットなどが同国エッセンの裁判所に破産手続きの開始を申請したと発表した。同じく傘下の旅行大手
トーマスクックは破産申請の対象外。
 資金繰りに窮したアルカンドルは独政府に対し、景気対策の一環として設置された企業向け救済基金からの
信用保証などのほか、緊急融資も申請した。
 同国政府は先に、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の独オペルについて、「特殊なケース」(メル
ケル首相)として救済したものの、アルカンドルの場合は「(事業が継続できない)リスクが高い」とし、8日に信用
保証や緊急融資の申請を却下。同社は緊急融資に関して再申請を模索していたが、株主や銀行団との交渉が
まとまらず、破産を余儀なくされた。(2009/06/09-21:57)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:01:30 ID:tfNs4NZO
4月の独鉱工業生産:前月比1.9%低下、予想外−投資財生産減で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=alenJILpF0o8

ドイツ経済技術省が9日発表した4月の鉱工業生産指数
(製造業と建設業、公益事業、鉱業が対象、2000 年=100)は、
季節調整済みで前月比1.9%低下した。投資財生産の落ち込みの影響で
同指数は予想に反し低下し、欧州一の経済大国であるドイツが不況から
脱する難しさが示された。

(中略)
機械などの投資財生産は前月比6.4%の落ち込みだった。
中間財は1%減、製造業生産は2.9%減少した。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:44:36 ID:Yq05qgKb
Latvian Currency Gains Most Since 2006, Leads East Europe Rally (BloomBerg 090609)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601085&sid=a31chercbt7c&refer=europe

大統領は5億lati(9億9400万ドル)政府支出削減を発表
ラトビア中央銀行は今年約6億4400万lati(12億8000万ドル)をLats買い介入
ラトビアのデフォルト危険は一か月で最大
ラトビアLatsの動きがハンガリー、チェコなどの通貨に波及する恐れあり
スウェーデンのクローナにも影響で始めている
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:58:34 ID:Yq05qgKb
前半チョウチンで後半は穴埋めな記事ですけど

U.K. Housing Market May Be ‘Stabilizing,’ RICS Says (Update2) (BloomBerg 090609)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601085&sid=afKIB.J15pOQ

英国の住宅市場の価格下落が小さくなり、5月に「安定する」サイン 最悪の事態は過ぎた(棒)
5月の不動産取引価格が2002年以来の最大の2.6パーセント上昇
でも前年比だと13%下落
イングランド銀行副頭取は、英国の経済の外観が第3・四半期まで「不明瞭な」と警告
供給の不足が価格下落を押しとどめている
5月小売売上高は前年比0.8%下落
1Q GDP前年比1.9%下落
イングランド銀行0.5%の金利を維持 1250億ポンド(2000億ドル)増刷の方向
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:47:41 ID:K6mJsdjW
よくわからないんだけど借金を一国に集めてから
EUから追放しちゃえば被害は最小で済むんじゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:48:29 ID:T3Esbkjq
>>76
で、誰が猫に鈴をつけにいくんだ?(貧乏くじ引く国はどこ?)


真面目な話、そんなことしたら欧州全体が信用できなくなる。
名目上の負債を一箇所にまとめても、借金を踏み倒す事に変わりはないからな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:04:17 ID:EAkf/t8l
バルトからオーストリアへ波及したら、せき止められるかねぇ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:41:03 ID:o6qL0ZVN
鯖重くて本スレ、経済板見れないな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:08:25 ID:CqZAS3gu
海外からの多重アクセス攻撃で14:30あたりから鯖落ちてる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:39:44 ID:o6qL0ZVN
いや攻撃とかじゃなく唯のトラブルだとさ

06/12 17:10 障害報告:一部サーバーに接続できない現象について

2009年6月12日14時30分頃より発生いたしております、
BIG-server.com の一部のサーバーに接続できない現象につきましてご報告いたします。

今回、BIG-server.com の一部のサーバーに接続できない現象が発生した原因は
主電源装置からの電力供給が一時的に止まったためと思われます。

17時10分現在、各サーバーへの電力供給は正常な状態に回復しておりますが、
この影響により一部のサーバーでハードウェアトラブルが発生しております。

ハードウェアトラブルが発生したサーバーにつきましては現在、
代替サーバーの準備を行っております。

詳しい情報が入り次第、改めてご連絡いたします。

BIG-server メンテナンス / 障害報告
http://www.maido3.cc/server/

06/12 14:49 障害報告:一部サーバーに接続できない現象について

2009年6月12日14時30分頃より、BIG-server.com の
一部のサーバーに接続できない現象が発生しております。

現在、BIG-server.com のサーバー管理者及びデータセンタースタッフが、
対応に当たっております。

詳しい情報が入り次第、改めてご連絡いたします。

BIG-server メンテナンス / 障害報告
http://www.maido3.cc/server/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:07:47 ID:ka2rhhEu
欧州の銀行、大半がストレステストに合格へ=ドイツ銀 2009年 06月 12日 19:42 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK840226220090612

 [12日 ロイター] ドイツ銀行は、顧客向けリポートで、欧州の銀行に対するストレステスト
(健全性審査)について、大半が合格すると予想しつつも、ドイツ、アイルランド、北欧の銀行は
普通株資本が不足しぜい弱感があると指摘した。

 リポートは「純粋にシクリカルな問題より、欧州における市場シェアや銀行セクター再編の
勝ち組を重視する」とし、市場シェアの観点でBNPパリバ(BNPP.PA: 株価, 企業情報, レポート)、
National Bank of Greece(NBGr.AT: 株価, 企業情報, レポート)、サンタンデール銀行
(SAN.MC: 株価, 企業情報, レポート)を、再編関連でUBS(UBSN.VX: 株価, 企業情報, レポート)、
デクシア(DEXI.BR: 株価, 企業情報, レポート)、ロイズ・バンキング・グループ
(LLOY.L: 株価, 企業情報, レポート)を取り上げた。

 欧州銀行にとっては、信用状況の予想以上の悪化や資産のさらなる評価損などが下方リスクであり、
早期景気回復などが上方リスクとしている。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:09:04 ID:EAkf/t8l
予想はイイから透明なテストを実施しなよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:14:33 ID:LjDKaA2F
うん、それ無理♪
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:03:33 ID:dE6ZXbxF
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906130092a.nwc
英筆頭に総額3兆7700億ユーロ EU加盟国の銀行救済支援

EU(欧州連合)が先月公表した資料によると、EU加盟各国の政府による銀行救済支援は、総額3兆7700億ユーロ
(約520兆338億円)。域内で最大のドイツのGDP(国内総生産)3兆3000億ユーロを超える規模だ。
この資料は、EC(欧州委員会)、ECB(欧州中央銀行)、EU加盟国が、18〜19日に開催されるEU首脳会議に向けて
準備したもの。
同資料によると、政府支出の内訳は、銀行融資の政府保証が2兆9200億ユーロ、資本注入が3114億ユーロ、価値
損傷資産の救済が330億ユーロ、流動性確保と銀行の貸し出し支援が5056億ユーロ。EU加盟27カ国のなかで、
支援規模が最も大きかったのは、英国の7812億ユーロ。第2位のデンマークは5939億ユーロだった。

スロバキア、チェコ、エストニア、リトアニアなど、EUに最近加盟した国々の大半は、国内の多くの銀行が外資系であり、
今のところ自国の金融システム支援のための公的施策を行っていない。
ムーディーズ・インベスターズ・サービスによると、中東欧における銀行融資の80%以上は西欧6カ国の銀行が貸し手と
なっている。
また、08年の各国の財政赤字は、大規模な公的支援策実施のために、それまでの3年間で最大となった。
同資料では、各国の公的支援政策は「昨年秋に発生した金融市場の極度の緊張状態を安定させるのに役だった」と評価
している。
ただし、いまだに金融市場の多くでリスクプレミアムの高い状態が見られ、状況は依然として厳しいと指摘している。
また、銀行の経営環境は今後も困難な状況が続くと予測しており、EU全体を管轄する初めての金融監督機関の設立など
が提案されている。

(Meera Louis)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:25:35 ID:nOyJuXxL
まだ経済板見れないんだけど、、、コレって攻撃されてるのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:44:04 ID:ft191F+f
>>86
一応トラブルと言うことになっているけど実際はどさくさで閉鎖した感じだね。
ニコ動=麻生親族経営とかを考えても例の2chの売却先も自民が絡んでそう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:11:42 ID:nOyJuXxL
ん〜〜興味が尽きないね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:30:22 ID:ft191F+f
kimera25ブログ閉鎖など、ブログ弾圧も始まっていますし。検索してみてください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:38:51 ID:B0LQfHQz
namidame鯖が壊れたみたいよ
今修理中
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:34:08 ID:590nwvJI
>>90
復活している模様
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:10:04 ID:xcimu1Ju
陰謀なのに直ってるはずが無い!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:01:02 ID:8hxvdXSK

米債デフォルトドル暴落ケケ孤鼠縛り首インサイドテロ内戦暴動ハイパーインフレ疫病食糧危機阿鼻叫喚地獄絵図 マダー?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:44:27 ID:tMdk/Xo2
これで、郵貯がアメ公に乗っ取られるならみんなで引き出して取付OFFとかやればいいんじゃね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:57:43 ID:I85Tid6c
EU加盟国の銀行救済支出520兆円、ドイツGDP上回る
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXy6TgMTHpVU
とんでもないね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:09:52 ID:ox26jG8U
倒れるよりは、借金積み増して凌ぐほうがマシだからだろ。
東欧の火薬庫に火がついて全て吹き飛んだら目も当てられん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:21:21 ID:Iguk0arO
CDS爆弾に火がつかないように、せっせと金を刷るしかないんじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:57:20 ID:mtkOmhOm
爆薬の量をせっせと増やしてるようにしか見えん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:02:11 ID:g2MT0T5I
フィンランドとかイタリアがストレステストしろとか言い出したけど
あれは本気でボケてるのか、アリバイ作りか、「うまくごまかしてやったことにしろ」か
どれだろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:16:54 ID:G43HTw1k
>>98
確かにね。不動産価格はまだ下げ止まっていないし、対米輸出も増えていない。
アメリカの住宅債券は手つかずだから、さらに投入資金が増えるのは確実だからね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:14:28 ID:EdpOfqqO
ユーロ圏の銀行、28兆円の追加損失も ECB試算
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200906160112a.nwc
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:36:38 ID:W7LwA6KN
>>99
イタリアだったら、イタリア基準のストレステストだと思っているんじゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:42:32 ID:TKa5dDqY
銀行員に粛清の嵐

Financial crisis: 800 bank offices to close by 2010
http://www.spanishnews.es/20090615-financial-crisis-800-bank-offices-to-close-by-2010/id=545/

スペインの銀行は18ヶ月間で800支店閉鎖
BBVAは150、Banesto 103、Banco Popular 230
すでに300支店閉鎖済み
潜在的失業75,000人 銀行業総雇用300,000人
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:35:15 ID:SvEXnBjg
なんかすごいなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:35:13 ID:JhmCWERm
>>104
銀行を支えるのに日本のGDP丸ごと投入しても足りないって状況を考えると「まだまだ」。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:03:42 ID:wjqQAN7L
バルト三国進出で損失拡大 スウェーデン銀、国家破綻危機響く
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906180019a.nwc
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:25:16 ID:xD6Sinm/
http://www.j-cast.com/2009/06/17043436.html
日本のパスポートを持つ男性2人が、イタリアからスイスに大量の米有価証券を不正に持ち出そうとしたとして、
イタリア財務警察に拘束された。2人が持っていた有価証券の額は、計1340億ドル(約13兆円)相当という途方も
ないものなのだが、その多くが偽造されたものである可能性も高くなってきた。また、いまだに「日本人」だとも確認できず、
「犯行」の目的も定かでない。

■偽物の場合、処罰されない?
男性2人が拘束されたのは、2009年6月3日。イタリア財務警察の警察官が、イタリアとスイスの国境付近に停車していた
列車で手荷物検査をしたところ、2人のスーツケースの底の部分から、米国債など有価証券249枚が出てきたという。
1枚の額面が5億ドル(483億円)のものもあったという。

仮にこれらの有価証券が本物であるとすれば、この1340億ドルという額は、カザフスタンのGDPとほぼ同じで、
英国が持っている米債権の額(1282億ドル)よりも多い。この2人は、ロシア(1384億ドル)に次いで米国の4番目の
債権者ということにもなる。また、2人は持ち出しを申告していなかったため、額面の40%に当たる罰金を科される可能性もある。

もっとも、これらの話は、「有価証券が本物であること」が前提だ。ところが、その前提が崩れてしまったようなのだ。
米通信社のブルームバーグが6月12日に報じたところによると、同日、イタリア財務警察が米証券取引委員会に対して、
有価証券が本物かどうかの確認作業を依頼。
記事では、「有価証券はおそらく偽物。一両日中に調査結果が出ると思う」との財務警察関係者のコメントを紹介している

イタリアで逮捕された自称日本人二人組みのパスポート写真公開
http://cannonfire.blogspot.com/2009/06/mystery-bonds-enter-cult-now-it-gets.html
http://1.bp.blogspot.com/_HuV_NHMdPd0/SjUicbl0WoI/AAAAAAAACBQ/MN13wMFUQTA/s400/saurin-joseph.jpg


どーみても東南アジア系です。ありがとうございました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:30:15 ID:xD6Sinm/
ああ、早とちりした。今回の容疑者でないか?と疑われている人物の写真かorz
109サルベージ屋:2009/06/18(木) 22:34:36 ID:3myyn5nO
最近とんと御消息を聞かないと思ったら、こんな所にいらっしゃったんですか。池d
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:37:23 ID:wMbkJi6W
唇凄いよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:23:10 ID:HLTEJHVs
欧州各国の株式市場 冴えない流れ
http://news.imagista.com/money/investment/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:24:24 ID:I3//lweZ
結局のところリーマンショック以降、欧米は問題を先送りさせてるじゃん。
欧米はしっかりしているからそんなことないとか、先送りは日本特有のこと
って言ってた輩はもう赤っ恥だよな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:11:30 ID:1/bG6RM3
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906190092a.nwc
「13兆円米国債は偽物」 米財務省報道官明かす

日本人旅行者2人がスーツケースの底を改造して米国債を隠し、スイスに持ち込もうとした事件で、米財務省公債局の
スティーブン・メーヤーハート報道官は17日、この米国債が偽物だったことを明らかにした。

イタリアの警察当局は先週、北部キアッソで押収した米国債の鑑定をSEC(米証券取引委員会)に依頼した。額面は
1340億ドル(約13兆円)を超え、警察当局は偽造品の可能性が高いとしていた。米財務省の記録によると、現在も
推定計1054億ドル相当の無記名国債が未回収となったままで、大半は5年以上前に償還を迎えたという。財務省は
1982年に無記名国債の発行を取りやめている。

仮に押収された米国債が本物だった場合、日本人2人の米国債保有額は米国債保有ランキングで4位に相当していた
はずだった。(Vincent Del Giudice)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:47:00 ID:JqQMpOrG
ドイツのシュタインブリュック財務相は、銀行のストレステスト(厳格な
特別審査)を行う気はなく、行うとしても結果は発表しないと宣言した。

9月の総選挙を前に政治家としては臭いものに蓋をしたい心境だろう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:30:23 ID:oXfuZx8N
自ら臭いですよと宣言したようなもんだがな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:02:16 ID:Ahyytn2s
>>113

たぶん、これが真実に近いのかな?

http://www.rumormillnews.com/cgi-bin/forum.cgi?read=149001
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:35:43 ID:9jVl0RkQ
もう一度植民地を手に入れるとかしないと復活するの無理じゃね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:55:31 ID:3q4OsWyG
>>117
どこを植民地にするんだべ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:59:10 ID:HLCFPxgX
イギリスは中国に銀行増やしてたような。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:26:58 ID:2Qzm0TCb
もっと簡単に インドの植民地になれば 気にしなくてよくなるとか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:02:58 ID:2Qzm0TCb
>>120
ごめんなさーい スルーしてくださーい

なに勘違いして書いたのかしら
仕事しながら書くもんじゃないわ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:17:14 ID:hB271ywj
ドイツの銀行は長年、堅実経営といわれてきたが、実は州立の地方銀行は
政府のお墨付きを利用して高いレバレッジをかけて危ない取引を行っていた。

保守的とされる州立の地方銀行は、いまや納税者の金を吸い取る底なしの
穴になりつつある。公営の貯蓄銀行と地方銀行はドイツの金融市場の40%の
シェアを占める。
地元政治家の息のかかった地方銀行は長年、不透明でずさんな経営を続け、
過去にもたびたび救済の対象となってきた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:50:47 ID:IM+AHBqB
>>118
もう一回アフリカを植民地にして、今度は一から十まで面倒を見てやればいいwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:20:55 ID:aPESNuJg
>>123
英のアフリカでの植民地はジンバブエ、ソマリア、シエラレオネ、スーダンetc………
内戦でドタバタやってる国だらけで軽く死ねるwwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:34:18 ID:1Mqyvn+I
英連邦のメリットってどのくらい生きてるんだろうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:33:04 ID:TzygjtH3
>>123
面倒見たら赤字になるじゃないか。朝鮮半島が良い例。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:29:07 ID:pkpANOY1
ここいいよ

見に来てよ

これこれ 11

http://zenzen.nantomo.dousetsu.com/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:50:49 ID:PavPQvnV
>>116
ベンジャミン並のクソサイトじゃないか、それ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:05:57 ID:0HGfmCIZ
ユーロ圏経済、回復期待の落とし穴(2009年6月24日付 英FT紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1287

過去を振り返ると、IFOの景況感指数で期待指数が上昇すると、大抵、
6カ月以内に現況指数が後を追うように上昇した。例外が2001〜02年で、
その時は景気回復が実現しなかった。

言い換えると、もし7月のIFO景況感指数で現況指数に改善が見られなければ、
ドイツの景気回復が疑わしくなるということである。

ドイツで楽観的になり始めたのは、企業だけではない。独ZEW
(欧州経済センター)が算出している投資家の景況感指数は急上昇している。
調査会社GfKが23日に発表した消費者信頼感指数によれば、慎重なことで知られる
ドイツ人消費者でさえ、明るい面に目を向け始めている。

雇用主が今回の景気後退を乗り切れるという希望を抱いているおかげで、
ユーロ圏全域で失業率の上昇が抑えられてきた。

もっとも、スペインなどの一部の国では、失業率が急上昇しているが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:58:28 ID:Gq2D85qI
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906260023a.nwc
欧州全銀行 ECBの旗の下に

欧州の銀行に対する規制強化の議論はある。EU(欧州連合)は金融機関の
リスクテークを監視する「欧州システミック・リスク・ボード」を創設する
計画だ。
しかし、形を整えるだけでは十分ではない。欧州のグローバルバンクを本当に
支えられるのはECBだけだ。ECBには銀行を救済する資金力がある。
そのためには、ECBが欧州全体の銀行を規制する権限を持たねばならない。
監督対象ではない銀行の救済はできないからだ。このため、権限は英国と
スイスにも及ぶ必要がある。欧州で最も重要な金融センターである両国は
通貨ユーロも導入していないし、スイスはEUのメンバーですらないが、
それでも銀行システムのコントロールをECBに任せなければならない。
このような提案を、多くの人は受け入れがたいと考えるだろう。チューリヒや
ロンドンで人々は口々に、フランクフルトのECBにこれ以上の権限を与える
くらいなら国際的に展開する銀行業務から撤退した方がまだましだと言うかも
しれない。
それもよいだろう。しかし、グローバルバンクにとどまりたいならば後ろ盾と
なってくれる強力な中銀が必要だ。そのような中銀は欧州に1つしかない。
欧州は選ばなければならない。ECBに一段と大きな権限を付与するのか、
グローバルバンクから撤退するのかを。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:45:45 ID:TpgKLPsI
オーストリアが心配
東欧諸国への融資額が他国に比べあまりに巨額過ぎる(オーストリアのGDPの7割)

スウェーデンの銀行がバルト三国への融資で焦げ付いて銀行株が暴落したが
オーストリアはスウェーデンの比じゃない
安定成長で低失業率でEU内では優等生であるオーストリアがコケると他に波及するのは確実

不良債権化しつつある東欧融資からいち早く手を引くべきだろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:44:00 ID:knijfCXz
世銀総裁「危機の終焉は程遠い」
http://news.imagista.com/money/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:21:25 ID:CTikLWD+
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090630D2M3003130.html
仏ピエール・カルダン、中国でライセンス売却へ
 
フランスの高級ファッショングループであるピエール・カルダンが、
中国で服飾とアクセサリーを製造するライセンスを、2億ユーロ
(約270億円)で中国企業2社に売却する見通しになった。フランス
公共ラジオが29日報じた。
中国企業は、海外の有名ファッションブランドやライセンスを積極的に購入。
比較的安価な労働力を武器に低コストで生産、輸出して利益を伸ばしている。
最近では、経営再建中のレナウンが持つ英高級ブランド「アクアスキュータム」の
買収交渉が報じられた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:30:42 ID:CSiUtFhA
よくわからないんだけどユーロに入ってる国が一つ破綻したとしたら他の国は何ができるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:02:14 ID:WK0tvLKq
同情
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:36:43 ID:+wmc0lF7
そんなことより、なぜ親子兄弟がいると、生活補助が受けられないんだよ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:36:48 ID:YWrQTlJr
EU諸国では受給基準に、そんな要件は無かった筈だが?
(つ〜か、税率50%以上の「大きな政府」が支払い渋ったら暴動が起きるわい)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:57:37 ID:F8jNfhoK
ヨーロッパは天然ガス供給でロシアに支配されているからな
イギリス、フランス、ベネルクス、デンマーク、ノルウェー、スイスはロシアをそれほど頼りにしてないからともかく、ドイツから東側はロシアの影響を受ける
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:40:06 ID:Vs1oWXlE
結局東欧はロシアの影響力を排除できないということか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:56:40 ID:urPxUNTl
影響力から逃れようと必死なうちは無理だろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:39:11 ID:GoAv6lBK
スロベニアは水力発電や石炭、自国の天然ガスで地味にロシアから逃れていたりする
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:59:12 ID:GoAv6lBK
フランスみたいに、備蓄を強化して、原子力発電や水力を利用する、ノルウェーやアルジェリア、カタールからの資源輸入という形にしておけばいいのに
エネルギーをロシア一つに頼ったりするのはリストが多い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:18:09 ID:gLMGeKRv
惜しい。
「リスクが高い」な。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:49:05 ID:Baw0tSe4
フランス
ドイツ
ベネルクス
イタリア
デンマーク
イギリス
スペイン
オーストリア
スウェーデン
バルト三国
チェコ
スロベニア

せいぜいノルウェーとスイスが加わる

これだけ残して、あとはEUから追放でいいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:57:40 ID:Baw0tSe4
EU、アメリカ、カナダ、ロシア、日本は中国が経済的に成長することは認めるけど、中国が覇権をとることだけは認めない
つまり、植民地や世界の工場をやれと
ただ、中国とインドは水切れとか人口問題、環境悪化とか不安定すぎる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:13:03 ID:H9XCqqTb
>>144
フィンランド加盟申請
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:54:55 ID:KBArZx0C
バルカン半島諸国のグダグダっぷりは何とかならんのか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:18:47 ID:sla2vfTm
>>147
そ〜ゆ〜民族なんだ、諦めろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:54:41 ID:pEE7EOLB
イギリスって破綻しないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:07:25 ID:anQogjEV
東原亜希さんの悪口はそこまでだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:52:35 ID:+199qN2A
イギリスと日本、カナダは頼りなさげで意外に強い

152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:15:50 ID:KBkTdNRE
イギリスは破綻する。カナダはもともと投資なんかできない。
日本の1人勝ちでしょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:57:32 ID:0Qbmcg21
いやー、イギリスはしぶといぞw
今はフランス(EU)が締め上げまくってて苦しそうだけど。
ドイツは堪忍袋の緒が何時まで持つか…。
カナダは今回被害が少ないからあまり話題に上らないけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:05:44 ID:+199qN2A
日本企業なんか、奴隷制度で残っているようなもの
ただ、日本という国は意外に残る
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:16:02 ID:sla2vfTm
>>152
英国は貯め込んだ資産額が大きいから当分保つだろ。
独自にポンドを刷れる事も強み。
むしろ独・仏の方がユーロの縛りで厳しいんじゃないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:16:05 ID:+199qN2A
世界中で水切れや石油減耗が始まっていて、一番大きいガワール油田ですら、周りから海水を注入して、その圧力でやっと生産量を維持しているのが実情で、それがどう出るか
タールサンド、メタンハイドレート、海水ウラン、いずれも資源としては価値が相当低いし
エネルギー利益率(EPR)っていうものを早く理解した上で、日本や欧米は代替エネルギーを考えるべき
インドや中国は、燃料切れ、水切れ、人口問題で崩壊する
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:20:25 ID:JbhRBkcT
カナダとニュージーランドがいいよ

日本国民はつまらん見栄とかメンツのために損させられてばっか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:37:51 ID:djWxaW5k
アメ公にスキャンダルを握られている政治家が多すぎるのでしょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:42:42 ID:5vjYkHdI
>>158
日本の政治家というより政治屋の方が多いだろう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:31:43 ID:dmmDKH6U
英連邦崩壊とかいずれあるのかねぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:39:16 ID:JbhRBkcT
イギリスやフランスは今でも海外に領土や権限を持っている(ジブラルタルとかマヨットとか


日本なんか、北方領土はおろか、対馬まで他国に乗っ取られようとしているのに、政府は何も手を打とうとしてない

162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:42:41 ID:N+MfKRTd
>>161
そんな政府を支持しているのが極東板の連中だろーがwwww

どんな政治家も、死ぬ時にはマスコミによって功績が語られるよな?
橋本や宮澤みたいなクズが死んだ時でもそうだった

でも麻生が死んだらマスコミはどんな評論をするんだろうねー?

麻生太郎元首相は、100年に一度の大不況の際にも有効な対策を打ち出せず
国籍法を改悪し違法認知が横行する原因を作り
対馬が乗っ取られそうになっても何もせず
こんにゃくゼリー、ダガーナイフ、児童ポルノと道理の通らない規制を推し進め
日本の郵政資金を外資に売り渡すことを容認し
国民の声を無視して政権に居座り続けた


そんな報道がなされるのだろうかwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:31:50 ID:PtKKc32K
フランス
ドイツ
イタリア
ベネルクス
イギリス
デンマーク
スペイン
オーストリア
スウェーデン
フィンランド
バルト三国(対ロシア)
ポーランド(対ロシア)
マルタ(北アフリカとの中間地点)
チェコ
スロベニア
スロバキア
ノルウェー(現時点では非加盟)
グリーンランド(地下資源やカナダとの中間地点)

ルーマニアは追放でいいし、トルコやマケドニアなんか参加する資格すらない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:37:19 ID:H+wWBqiU
確かにちと拡げすぎの感は否めないな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:26:04 ID:8c34FQO7
日本の次期首相が「EUは友愛の理念で出来た」と言ってるんだからその理念に基づいてもっともっと拡大するよ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:55:00 ID:gKUNm+rW
>>162
日本のマスコミが、功績を語ったことがあったかw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:59:26 ID:bYeYvf6A
>>162
ビジネス+じゃ麻生の政策はそこそこ高評価だぞ。
それに領土対策で野党が与党以上の政策を掲げたことってあったか?
ないなら政府与党を支持するしかあるまい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:16:48 ID:w482BCt3
>>167
麻生の政策はそこそこwww

日経とかは真逆で麻生政権の政策をボロクソに批評して書いてあるがなw

もしかしてそこそこと書いてあるのは自民に対する忠誠心を隠そうともしない自民機関紙のマイナー新聞社産経かw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:56:22 ID:/tOsK9Je
こんなとこまでアカヒ正社員が
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:02:48 ID:3rQV+nni
坊主憎けりゃ袈裟まで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:12:53 ID:VTylacAe
選挙終わるまで何処もこんな感じかねぇ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:28:43 ID:olzB4zaE
欧州と民主党って何か関係ある?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:45:54 ID:/tOsK9Je
風が吹けば桶屋が儲かるような関係はある。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:40:14 ID:7AdEfDPb
チェコスロバキアとかハーパー大統領なんて言っているおバカが
おまけに、4流芸人を総裁候補って

ネットウヨク/マスコミ

どっちもどっち

175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:06:34 ID:w3t262Lp
日経は経済記事を除けばいい新聞なんだけどねぇ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:51:34 ID:1SULt2nN
自民の犬は昔産経今日経。といった感じで諸悪の根源新自由主義マンセ-のどうしようもないメディア。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:50:50 ID:Z0UVYyy2
>>175
君がビジネスマンでないことわかったよw

>>176
自民の忠犬は今も昔も産経
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:53:59 ID:GtAT3sik
>>175
当たりw

>>177
素人w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:07:08 ID:Vj8ZHsNC
「ドル基軸論議」を静観する欧州の内情
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090709/199642/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:27:39 ID:X1ckydT0
CIT破綻でCDO爆弾が欧州に
東欧不良資産はオーストリーが破綻の本命
CITはどの国がババをもってるか?
やっぱり金融業が活発なイギリス?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:40:07 ID:bstevA4R
イギリスは確か中欧・東欧にはあんまり投資してなかったんで
オーストリー破綻で致命傷を負うとしたら別の国だろう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:50:25 ID:RKg8U4/b
ハンガリーから東側はもう全滅なんでないか
それから、アイルランドとロシアも
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:02:04 ID:jEFX/Nw5
>>180
>CITはどの国がババをもってるか?

シットだけにババ抜きニダ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:33:01 ID:O6BdXX03
日銀
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:04:50 ID:EEDVkJq0
友愛の民主党政権なら北朝鮮とも仲良くできる! 反論は論破する!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246371756/l50
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 05:59:57 ID:d1BrtHHB
■3.名目実効レートと実質実効レートという視点

「相対的な通貨の為替価値」の目処となる尺度は、各国GDP量または貿
易量を元に、加重平均された「実効レートでの通貨価値」です。

これは指数で表します。以下は、
・インフレ率を考慮していない「名目実効為替レート(円の相対価値)」と、
・物価上昇を引いた実質実効の39年間の長期推移です。
(データ:日銀:少数以下切り捨て)

http://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/mtshtml/m.html

金額だけのものが「名目実効レートの指数」です。これが高まっても、
その通貨で買えるものが増えたとは言えず、世界の名目通貨に対す
る為替レートの変動を示すだけのものです。

「実質実効レート」は世界平均の物価に対し、円の購買力がどう変化
したかを表します。

この実質実効レートが、その国の通貨の本当の価値(商品の購買力)
」を表します。ある国に、世界平均より高いインフレ(物価上昇)が
起こると、実質実効レートが下がります。これが、本当の通貨価値の
下落です。

(各国の物価上昇を引いた)
名目実効レート  実質実効レート
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1970年  100       91(カッコ内は短いコメント)
1980   131      104
1985   164      106
1990   219      119
1995   300      135
2000   342      135(00年までは実効レートの上昇)
2002   310      117(実質実効レート低下)
2004   336      119
2006    290       99(実効レートのボトムの時期)
2008    384      128(金融危機後、実効レート急上昇)
09年1月 390      128
09年2月 384      126(実効レートは低下傾向)
09年3月  363      119
09年4月  353      115
09年5月  355      116
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(注)日銀はなぜか、09年6月以降は、物価の上昇を引いた実質実効レ
ートの計算を停止すると言っています。名目実効レートは計算し、公
表します。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:23:03 ID:PGPifVdA
アイスランドがEU加盟交渉の開始を正式申請、経済危機受け
2009.07.18 Web posted at: 16:53 JST Updated
ttp://cnn.co.jp/business/CNN200907180020.html
(CNN) 昨年の金融危機で深刻な経済苦境に陥ったアイスランド政府は17日、欧州
連合(EU)への加盟交渉の開始をEU議長国であるスウェーデンに正式に申請した。ア
イスランド議会は16日、加盟交渉を始めることの是非を問う採決を実施、賛成33票、
反対28票(棄権2票)の賛成多数で承認していた。

金融危機の直撃を受けた後、同国では経済再建へ向けてEU加盟とユーロ導入を目指すべ
きだの声が強まっていた。今年4月の総選挙では、加盟推進派の社会民主同盟(SDA)
が勝利、シグルザルドッティル首相が早期の加盟交渉の開始を公約していた。

EU側は、アイスランドの加盟交渉への正式申請を歓迎しているが、約3年かかるとみら
れる交渉後、最終的な加盟の是非を決める国民投票の実施もあり、加盟の実現は2013
年ごろになると見込まれている。EU加盟を望んでいる国はこのほか、クロアチア、マケ
ドニア、トルコがある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:05:00 ID:5huhO9eP
さて、捕鯨はどうするのかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:04:11 ID:J2LRt6gQ
いや、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、ポルトガル、アイルランドを外さないと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:32:16 ID:HJF97mDF
新規参入で認めてよい旧東欧諸国はチェコ、エストニア、スロベニアだけだな
あとはいらん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:16:25 ID:UXEh5uPW
EUもお荷物ばっか増やしてどうすんだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:20:48 ID:kxlAOo+E
プーチン朝ロシア怖いからお前ら人間の盾になれ

以上のことは考えてないと思うよ?>EU
そのうち適当な理由でっちあげて用済みの東欧は放り出すんじゃね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:33:34 ID:XIjKtnKe
軍事侵攻なんかするまでもなく天然資源を使えば、ポーランドから東側は落ちる
ドイツやオーストリアは、備蓄やノルウェーやカタール、アルジェリアから資源供給を受けられるからロシアの思い通りにはいかない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:50:09 ID:wE8sHQrt
そいえばアイスランドをロシアが支援するって話はどうなったんだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:05:26 ID:mEcwhLCs
>>194
あれはアイスランドのふかし。
「崩壊する世界 繁栄する日本」読みな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:40:44 ID:lN7h6Q/O
北海油田が尽きたらノルウェーもEU入りかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:39:57 ID:+roXbAX4
EUの方が断るんじゃないのか
去年までならまだしも、今からアイスランドを抱え込む余裕があるようには見えない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:32:23 ID:+df1+KHa
ノルウェーやデンマークはずっと北側まで開発するらしいし、あと数十年は油田は持つ

東欧やアイスランド、アイルランドはもう終わり

199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:04:53 ID:mEcwhLCs
>>198
東欧は資源と労働力があるからなんとかなるでしょ。
保有している資産に対する借金の額は、それ程多くない。

問題はアイスランド。
あの借金の山では自力更生は不可能だから…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:08:07 ID:VAdrUQsF
アイスランドはサムライ債踏み倒したからな…しかもチョソ精神丸出しで
住友系だったか…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:44:16 ID:mEcwhLCs
アイスランドの人口は30万人くらいだっけ?
国を挙げて内蔵売っても足りない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:41:22 ID:OGmpUkvR
とにかく自力でやってけない小国の駆け込み寺状態なEUの今後が心配
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:51:04 ID:FwbqqGP9
フランスとドイツだけでETAとかでガチでやってりゃ良かったんだよ。
なまじ手を広げたのが失敗だろ。
自分らが額に汗せず、東欧とか取り込んで、新興国の高度成長のあがりを頂こうなんてさ。
見せかけの成長率だけ上がっても、一般国民の暮らしって良くなってなさそう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:24:10 ID:LGu9Z7p7
おかげでスペインはユーロバブル…でアボーン寸前の財政状況。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:40:47 ID:nZeIL2Wm
それでもなんとか騙し騙しやっていくんだろうな
ソ連とどっちが長くもつか楽しみだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:14:55 ID:FwbqqGP9
ソ連・・・懐かしい・・・
東ドイツの女子フィギュア カタリーナ・ビットちゃん可愛かったっすw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:34:17 ID:ffCAvJPC
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:48:08 ID:1QosnEe2
>>203
その首謀者はフランスとイギリスあたりか?
ドイツと東欧とロシアで同盟して叩き潰せばいいのに。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:00:50 ID:fDSGOjAE
(ロシア 天然ガス依存度)
フランス 17
ドイツ 41
イタリア 28
ベルギー 4
オランダ 0
イギリス 16
デンマーク 0
ギリシャ 76
スペイン 0
オーストリア 67
フィンランド 100
エストニア 100
ラトビア 100
リトアニア 100
チェコ 79
ポーランド 49
ハンガリー 64
スロバキア 100
スロベニア 51
ブルガリア 96
ルーマニア 31
トルコ 67

210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:47:10 ID:fn9hqAg3
イギリスの影にアメリカあり・・・か? フランスはマタクラ膏薬だからな。
結局ドイツが騙されたんだよな。 毎回このパターンじゃねぇか?
はぁ〜・・・日本も似たようなもんだなぁ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:10:56 ID:DkfQuXsv
>>210
フランスの三枚舌に毎度毎度だまされるドイツって、
結婚詐欺に何度もひっかかる真面目な男みたいだ。

と思う。w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:14:30 ID:8mwJL6IF
アメリカはブッシュのときの動向を見てる限りは
イギリスと手を切りたがってるように見えたが。
オバマになってどう変わったか知らんけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:38:07 ID:ZAnd8H9y
あんな劣等人種の血が流れているのがアメリカ大統領って
アメリカも落ちたな
それでも、インド人やベトナム人よりはまし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:42:50 ID:/qUIVGFl
毎回汚い言葉吐いてる人って同一人物だよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:48:03 ID:8mwJL6IF
グックなのは間違いないw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:02:40 ID:ZAnd8H9y
>>214
欧州やアメリカ(カナダとの国境付近や東海岸、ハワイ、アラスカはともかく)はもう終わりなんだよ
なにしろ、ありもしないものをあると言って金を騙しとったり、エコエコ詐欺をしたり、偽善を並べて戦争ばっかりしている国に将来はないよ
欧州は、イギリス以外は軒並みにロシアに頭が上がらないし

まあ、それでも偽善を並べて欧米万歳するのであればどうぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:23:39 ID:ZAnd8H9y
おそらく、ロシアが天然資源を通じて狙っているのはドイツでここを落とせば、フランスやイタリアなんかなんでもないから
イギリスだけ残してヨーロッパ大陸はロシア支配が強まる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:36:15 ID:DkfQuXsv
タタールのくびきならぬ、プーチンのくびき、か。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:36:24 ID:PLOo2Blw
<丶`∀´> グックックックックッw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:02:22 ID:ZAnd8H9y
アメリカの力が落ちたらロシアは絶対にヨーロッパ大陸を支配する
ドイツを天然資源を通じて骨抜きすれば、ドイツにすら負けたフランスや政治的に隙間だらけのイタリアなど問題じゃない
欧州委員会がどんな手を使っても意味はない
ロシアは戦わずして勝てるんだからな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:53:07 ID:tjxujZJb
>>209
スペインは依存度ゼロ?中東やベネズエラあたりから輸入してるのかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:59:47 ID:kqOuvWjp
ロシアも独仏伊あたりには結構気を遣っているんじゃないか
東欧には容赦ないけど
それは過去の因縁もいろいろあるし、向こうも嫌ってるしね

欧米がインチキだらけというのは同意
だがロシアにももうそんな力は無いと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:58:40 ID:FCehHiFx
力がないが、核はあるし、法が通用しない地域だから、ロシアをシカトするわけにいかない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:12:10 ID:gF+1j86t
>>223
以前、それで西側先進国の金をザバザバ注ぎ込んだけど、
支えきれなくてデフォルトしてる。

そのときの教訓:
「中途半端に支えるとかえって傷が深くなる。
一定限度を超えたら、容赦なく整理した方がよい」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:16:03 ID:lLmmee3o
それをEU圏内にも適用するのかしら
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:22:57 ID:gF+1j86t
>>225
やるだろうね。

下手すると国民全員が片眼片肺片腎臓なんて国が出現するかもしれない。
〜〜こわいこわいIMFの取り立てがくるぞぉ〜〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:08:32 ID:t4KBaT/V
フランスは原発に依存しすぎ
頼むから、中国をはじめとした発展途上国に売るなよ

228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:50:16 ID:XvuvgVPW
電力に関しては仏とスイスは1セットと考えるべき。
仏の原発の夜間電力でスイスの揚水発電所に電力を蓄えている。
それを昼間に独が使う。(だから独は脱原発ができた)

それと、仏は売る相手は選んでいるから大丈夫だと思う。というか思いたい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:48:44 ID:qSULrKxX
なんちゃって脱原発じゃんw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:20:08 ID:t4KBaT/V
川沿いにある原発は猛暑で水温が上がったりしたら、ひどい場合は数カ所で操業停止もあり得るらしい
フランスは残った原発と水力発電を使って送電を国内優先にしてしまう
そうしたら、ドイツやイタリアでどうこうことが起きることかーーー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:31:52 ID:TvNFBGEA
おまえらのソースが日本語メディアオンリーであとは希望的観測と偏見に満ちた噂話だというのに笑った

海外メディアや欧州統計局ぐらいチェックしろよ
実は何が起きてるかわかってなさすぎ

おまえらの話はみんなトンチンカン
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:54:46 ID:TvNFBGEA
Between the first quarter of 2008 and the first quarter of 2009, the youth 
unemployment rate in the EU27 rose by 3.7 percentage points, while the 
total unemployment rate increased by 1.5 percentage points. The youth 
unemployment rate increased in all Member States except Bulgaria, where 
it fell from 13.9% in the first quarter of 2008 to 13.5% in the first quarter of 2009. 
The largest rises in the youth unemployment rate were registered in 
Latvia (from 11.0% to 28.2%), Estonia (from 7.6% to 24.1%) and Lithuania (from 9.5% to 23.6%), 
and the smallest rises were found in Germany (from 10.2% to 10.5%) and 
Poland (from 17.8% to 18.2%).

Youth unemployment growth was highest in Baltic States in Q1 of 2008
http://www.baltic-course.com/eng/analytics/?doc=16158
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:07:24 ID:hxG9uASr
2008大気汚染プラント ワースト30
(in mln t CO2) CHG 

1 Poland BOT Elektrownia Belchatow S.A. 30.9 28.3 9.0 
2 Germany RWE AG (RWEG.DE) Niederaussem 24.9 31.3 -20.4 
3 Germany Vattenfall VTTG.DE Jaenischwalde 23.5 24.2 -3.0 
4 UK Drax Group (DRX.L) Drax Power Station 22.3 22.2 0.6 
5 Germany RWE AG Weisweiler 21.4 19.7 8.9 
6 Germany RWE AG Frimmersdorf 18.6 19.6 -5.4 
7 Germany RWE AG Neurath 18.0 16.8 6.9 
8 Italy Enel SPA (ENEI.MI) TE Brindisi Sud 14.9 14.2 5.0 
9 Poland BOT Elektownia Turo S.A. 12.9 12.3 4.4 
10 Germany Vattenfall Schwarze Pumpe 12.5 12.4 0.3 
11 Greece Public Power (DEHr.AT) Agios Dimitrios 11.8 13.0 -8.9 
12 Germany Vattenfall Bohlen 11.4 11.7 -3.0 
13 France ArcelorMittal (ISPA.AS) Dunkerque 11.3 12.1 -6.6 
14 Italy Riva Group Taranto 10.8 10.6 1.5 
15 Germany E.ON AG EONG.DE Scholven 10.6 12.6 -16.4 
16 UK EDF (EDF.PA) Cottam 10.2 10.2 -0.8 
17 Poland BOT Elektrownia Kozienice 10.0 10.5 -5.1 
18 UK E.ON Ratcliffe on Soar 9.9 9.0 9.7 
19 UK EDF West Burton 9.7 9.3 3.5 
20 Greece Public Power Kardia 9.6 9.5 1.5 
21 Germany Vattenfall Boxberg 9.3 9.2 1.3 
22 Italy Riva Group Taranto 9.3 9.5 -2.5 
23 Slovakia U.S. Steel (X.N) Kosice 9.0 9.7 -7.2 
24 Germany ThyssenKrupp (TKAG.DE) Duisburg 8.8 7.8 13.5 
25 Estonia Eesti Energia Narva 8.3 9.4 -11.6 
26 Poland BOT Elektrownia Rybnik 8.1 8.4 -3.6 
27 UK EDF Eggborough 8.1 7.8 3.8 
28 Romania ArcelorMittal Galati 7.6 9.8 -22.2 
29 Romania Termoelectrica Turceni 7.4 6.8 9.0 
30 Germany GKM (RWE, EnBW & MVV) Mannheim 7.1 7.4 -4.6

TOTAL 387.8 395.4 -1.9

ソース:欧州委員会
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:07:43 ID:hxG9uASr
2008大気汚染プラント数ワースト国

1 Germany 11
2 UK 5
3 Poland 4
4 Italy 3
5 Greece 2
5 Romania 2
7 France 1
7 Slovakia 1
7 Estonia 1

ソース:欧州委員会
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:40:21 ID:t4KBaT/V
↑えらそうにしているけど、当然なんじゃないの

236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:18:17 ID:a+vKG/O8
環境第一、環境のために原発反対、原発使いません、原発使う国は遅れた野蛮国家
とか言って、大気汚染ワースト国家でCO2撒き散らしてる糞ドイツ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:26:36 ID:1LRUI/47
ヨーロッパがつい最近まで日本程あくせくと働かないで
日本以上にメシウマしてこれたのは、金融バブルや通貨高ドーピングのおかげ。
それが通用出来なくなった上に、そのツケを莫大に抱え込んだ昨今、
これからも日本ほど働かないでやっていくことは正直言って無理。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:13:59 ID:CfMJSrWt
>>236
原発てね、通常使用でも放射能もれしているとのデータがある。
情報操作されているだけで、ちっとも安全ではないんだよ。
その証拠が以下のデータだよ。

原子力発電所周辺で小児白血病が高率で発症
ttp://www.cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=122

CO2は、可愛いものだよ。
しかも、CO2が地球温暖化と関係ないと言われている。

博士も知らないニッホ?ンのウラ 39 地球温暖化CO2犯人説のウソ 丸山茂徳
http://video.google.com/videoplay?docid=7227779440283313430
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:38:22 ID:t4KBaT/V
セミパラチンスク
カラチャイ湖
テチャ川
ウラルの核惨事

こういうので検索すると、ソ連もひどい
だから、自国で原発を造ったり、原子力を利用するのは勝手だけど、政情が不安定な国に原子力技術を提供するのはやめてもらいたい

特にアフリカ諸国や中国をはじめとした極東地域とか

まあ、先進国については代替エネルギーがいまのところないから原発は必要悪として受け入れるしかない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:16:46 ID:4pZYbt0L
どう考えても、放射能のほうが
二酸化炭素より生物の体に悪いと思いますが・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:33:17 ID:GzXnBtvX
二酸化炭素と温暖化の関連を指摘して削減を迫るのはEUの国策だ罠w
日本やアメリカ、新興国の足を引っ張るのが最大の目的。


放射性物質が原発から出てるのは分かってる人には常識だな。
一定のレベル以下なら許されているんだよ。

大学の実験施設でもそう。
半減期が長くて強烈な奴だけ地下の深いところに送られることになる。
半減期の短い核種は貯蔵して崩壊を待ち、弱まった後捨ててる。
下水に行く前にためるタンクはいつも監視されていて、一定のレベルを超えると薄めて捨てるようになっている。
気体の放射性物質なんかどうしようもないでしょ。

まあそういうのまでいちいち気にしてると、飛行機に乗っているときの被曝とか医療被曝とか、気密性の高い
住宅でのラドン被曝とかはもちろん、自然放射線まで気にしながら生きていかなければならない。

原発は原子炉建屋内部に入る作業員が被曝することが前提の施設なんだわ。
一応、積算の被曝線量が一定値を超えないように法律で決められていて、一定以上その仕事をするともう
その仕事を続けることはできないことになっている。


仮に温暖化の原因が二酸化炭素であり、かつ人間活動による二酸化炭素の温暖化効果が気候変動の原因である場合、
気候の変動は少々の放射性物質なんかよりもはるかに重大な影響があるよ。
今までそれで生物の大絶滅が何度かあってきたんだし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:43:24 ID:jdBrjgve
なかなか興味深い話だ。
貴公の気候の話を詳しく聞こうか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:47:20 ID:AEgOeImF
貴公の気候で気功をしその紀行を貴校に寄稿したいものだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:20:16 ID:xOD69ZWi
>>241 に同意。
・地球温暖化って捕鯨反対運動と同じくらい「うさんくさい」。
 排出権の取引って何の冗談だ?(マネーゲームの種か?)
 EUと米国が「ゲーム」の規則として採用してしまった以上、付き合わざるを得ないのが…

・EUの規制は域内に甘く域外に厳しい非関税障壁。
 以前、独製機器の輸入で検査を通らなくて苦労した。
(漏れ電磁波の規制でEUの合格マークが付いているのに日本の検査を通らない…)

日本の場合、自国基準をEUの基準に「字句通り」合わせて
例外なく適用するから障壁にならないけど(前述のように輸入障壁となるケースもある)、
韓国の場合はどうなんだろ?


・弱い被曝は問題にならない
生命が発生した頃の地球にはオゾン層はなく地殻にも多量の放射性同位元素が存在していた。
初期の生物は現在より遙かに多くの放射線を浴びていた訳だ。
その結果、様々なエラー修復機構が発達した。(というか、修復機構の不完全な生物は生き残れなかった)

したがって弱い放射線に関しては、それほど神経質になる必要はない。
一時的に浴びるなら基準値の100倍でも種族維持に関しては問題はない。
※ 進化の仕組み上、次世代を残した後は保証されない点に注意。

原発の問題は、臨時雇い扱いで積算被曝線量の誤魔化しがあること。

作業員を正規職員として雇用し法定枠内の被曝量で働かせるよりも、
臨時雇いで回した方が安上がりなのは確かなんだが、
積算被曝線量を毎回リセットできるのが…

日本でコレなら、韓国はどうなんだろ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:19:35 ID:disqAIgv
>>241
一時期話題になったISO9001だって、
日本のノウハウを合法的に盗み出すための道具に過ぎないしねwww

それを中国に展開してアガリを毟り取り、自分は働かないんだから、
欧州の連中の腹黒さは筋金入りだよwwwww


名誉欲しさにそれにホイホイ乗っかる日本の団塊経営者は、
全員首を吊るべき。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:25:57 ID:8pH6D9/r
>>245
その腹黒さが日本に欲しい・・・・・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:33:45 ID:GETv7/w6
欧州の腹黒ぶりは年季が違うお
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:59:28 ID:oQd9B/zk
400年もののヴィンテージですね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:40:17 ID:Dxt/zoSb
400年?桁1つ間違ってないか?
ヘルメスなんて赤子の頃から腹黒い。

# 日本書紀の大国主も相当に黒いが…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:41:53 ID:mwlekSvb
>>245
それを考慮したのか、トヨタあたりはISO9001を取得してないね、さすがと言うべきか
何と言うか (^^;)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:45:07 ID:8ZigEPxX
>>250
理由は「ウチの社内基準のほうが厳しいから」

ホント、三河商人の狸親父っぷりは家康公譲りだぜフゥワハハァー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:14:56 ID:ILsjbUXt
>> 250
つ 【トヨタ規格】

車関係は各会社ごとにそれぞれ内部規格があるよ。

なので車関係はISO越えのトヨタ規格さえクリアーしてればそれで全ておk@中の人間
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:16:20 ID:ILsjbUXt
ちなみにトヨタ規格はほぼ全世界共通。米が追いつけない理由もここにあったりしたりしてw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:25:06 ID:jKSzR9Yf
おまえら、ISOの意図を理解してるのな
しかし、大多数の日本企業のISO取得企業の社長さんは、理解してないと思うぞw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:45:52 ID:8ZigEPxX
>>237
フランスはもう一度ド・ゴールを受け入れられるかな?
その前にドイツとイギリスにさんざん悪態をつくと思うんだがw

そこにプーチン朝ロシアのシベリアのように冷たい視線が注がれ、
ガスプーチンの長い手、天然ガスのパイプラインが襟首をつかまえる。

火がつけば面白いことになりそうw
いろんな意味で「燃料には事欠かない」w
火種はNATO絡みか、それともOption ARM絡みか、それともムスリム系移民絡みか。

Option ARM絡みなら、
「IMFから資金引き上げるの延期してやるから、
インドと東南アジアに武器を安く売れ。
中国に売ったら速攻で資金引き揚げてやる」
とかいう黒い脅しも可能になるしな。w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:59:03 ID:wzIaTUGm
まあ、日本もエコエコ詐欺していたりするから

それから、金や技術を提供して北朝鮮や中国を増長させているのも日本なんだよ
地球温暖化問題=化石燃料の使用を削減して再生可能なエネルギーにシフト=本当は石油減耗がすでに始まっていて、中東のガワール油田ですら周りから海水を入れて、その圧力で生産量を維持している→これが真相らしい

ソマリア沖とかで米軍と自衛隊が行動している理由は海賊対策なんかじゃなくて、資源を巡る中国とのいがみ合い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:01:56 ID:8ZigEPxX
>>254
商売ってのは、相手を巧みにだますテクニックってのも必要なわけだけど、
奴らは「欧州の政治は複雑怪奇」な中に、高度な騙しテクニックを入れてくるね。

道理でアフリカがあんなに混乱させられるわけだよ。
それに対して力でルール変更させるアメリカのやり方は、
ある意味当然かもしれないw
#アメリカ人、建国からして「欧州のルールを力で変えさせる」ところから始めてるしなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:12:37 ID:wzIaTUGm
>スペイン
アルジェリアをはじめとした地中海沿岸やカタールから天然ガスや石油を入れているらしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:43:12 ID:gINQEzwu
EUの癌はフェデラリズムに反対する勢力が多いイギリス。

イギリスはEUを脱退して、改めて統合EU合衆国と経済・社会同盟を結べ。
軍事同盟はすでにNATOがあるから別に作る必要はないから面倒はない。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:30:31 ID:BdxPxk5w
【英国】金融危機でエリザベス女王に「わび状」 金融当局者ら[09/07/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1248659769/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:32:38 ID:jkS2WDiR
EUはアメリカとくっつけばいいのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:45:51 ID:f1oS5GFw
世界を友愛したいんですね、わかります。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:13:33 ID:ggfuOGRF
ヨーロッパの経済の現状と今後について
どうなりますかね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:55:09 ID:27seyh42
こんなところで聞いてどうする気だw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:40:32 ID:x4qniisZ
>>263
現状:日本の90年代の不況と同じ構造。
今後:財政に関して自由度が「ほとんど無い」
     & 銀行の不良債権が日本の比ではない
    ↓
 貸し渋り&貸し剥がし&銀行倒産 大量発生
 財政破綻する国家続出で ユーロ廃止の可能性も。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:24:22 ID:BBgpteoG
>>265
ユーロ廃止はないわ
ユーロ反対派はイギリスの保守党だからな
財政破綻する国はEU内の非ユーロ圏から出てくる

非ユーロ圏について
バルト三国は危ない
スウェーデンは危ない(バルト三国に貸し込みすぎ)
ポーランドとチェコとデンマークは確実に安全
危なかったがIMFが入って以来、支援のための条件を守っているハンガリーも安全
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:06:46 ID:9B6Thsba
欧州はバルトを助ける余力があるかな。

助けなきゃドミノ開始だろうけど、最近は切り捨てそうでな…。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:22:44 ID:gTiveidr
>>267
いまバルト三国にはEUとIMFが救済資金を提供しているが、
バルト三国の経済は小さいから、またさらに悪化しても、支える気になれば支えられる
ただしそれはスウェーデンの私企業の利権をえこひいきすることにも繋がるので、
かならずその際にはバッドバンクなどの工夫で債務繰り延べをしても、
負担の総額そのものは残す形にするはず
そしてスウェーデンに勝手にインフレ償還なんて汚いことさせないように、
スウェーデンのユーロ入りを確実にやらせることも救済条件となる
繰り延べはするがズルさせないように、負担は残す
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:26:12 ID:mOfQzd78
>>261
フランスがヘソを曲げてEU分裂&東欧がロシアに友愛される悪寒。
さらにドイツを取り込まれたら、
欧州の腹黒欲深ジジイはみんなそろってシベリア旅行にご招待だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:23:02 ID:OnHEB4im
オーストリアがもつかどうかが最大の問題かと。
中東欧への貸し出しが大きすぎるからそうそう安定はしないだろうけど、
あそこが飛んだらドイツががたがたになる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:43:51 ID:tdJOYvmb
オーストリアの金融機関の主な貸出先のうち
安全なのは、筆頭がポーランド
次にチェコ、次にスロベニア、次にスロバキア
IMFが入って安定したので一応安全は、ハンガリー
IMFやEUが入ったか入る見込みでなんとかなるかどうかは、ラトビア、リトアニア、エストニア
なんとかなるかな、というのはクロアチア、ボスニア、セルビア、ルーマニア、ブルガリア
かなりヤバイのはロシア
確実にアウトはウクライナ

危機は下から4行目までランダムにおきる
破綻は下から順におきる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:19:26 ID:Vlh6VPty
オーストリアが飛ぶかどうかが分岐点ってことは前の世界恐慌のときと一緒かよ
歴史は繰り返すんだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:15:08 ID:7/l5xPgh
イギリスは意外にあざとく生き残りそう
東欧はチェコ、スロバキア、スロベニア、ポーランドだけ残して終わり

北米はカナダ、アメリカ東海岸及びハワイ、アラスカだけ残してやっぱり終わり
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:17:51 ID:7/l5xPgh
まあ、普通の人が贅沢を出来る時代はもうないと思って間違いない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:42:22 ID:8aqxzBCX
ロシアがなぁ…バルト三国に関しては
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:54:46 ID:tdJOYvmb
ついさっき、EUで5月の失業率が発表されたぞ〜

EU各国の失業率(2009年5月 EU統一基準にて産出)
1.スペイン 18.1
2.ラトビア    17.2
3.エストニア 17.0
4.リトアニア 15.8
5.アイルランド 12.2
6.スロバキア 11.7
7.ハンガリー 10.3
参考.アメリカ 9.5
8.フランス 9.4
ユーロ圏16カ国平均 9.4
9・ポルトガル 9.3
10.スウェーデン 9.0
EU27カ国平均 8.9
11.ギリシャ 8.7
12.フィンランド 8.5
13.ポーランド 8.2
14.ベルギー 8.1
15.ドイツ 7.7
16.イギリス 7.5
17.イタリア 7.4
18.マルタ 7.3
19.ベルギー 6.8
20.ルクセンブルク 6.4
21.チェコ 6.3
22.ルーマニア 6.2
23.デンマーク 6.2
24.スロベニア 6.1
25.キプロス 5.4
参考.日本 5.2
26.オーストリア 4.4
27.オランダ 3.3

ソース:EU統計局(ユーロスタット)
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_PUBLIC/3-31072009-BP/EN/3-31072009-BP-EN.PDF
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:07:14 ID:8MYr5oDy
(ロシア 天然ガス依存度 2008年)
フランス 24
ドイツ 42
イタリア 28
オランダ 0
ベルギー 4
イギリス 16
デンマーク 0
ギリシャ 75
スペイン 0
オーストリア 60
フィンランド 100
エストニア 100
ラトビア 100
リトアニア 100
チェコ 80
ポーランド 50
ハンガリー 64
スロバキア 100
スロベニア 51
ブルガリア 100
ルーマニア 31
トルコ 67
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:23:08 ID:PrGiCcV1
>>273
激遅ECB通さなくても経済政策打てるから、
上手く立ち回ればまあなんとかなると思われ>イギリス
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:52:02 ID:5YGkRd2g
やっぱスペインとバルトが上位占めてるか。
若者の失業率だとさらに上がるだろう。

スペインのバスクもなにやら騒々しいし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:50:14 ID:N0KyVJw+
【資源】EU、加盟国にガス相互供給義務付け=ロシア産停止にらむ[09/07/20]

1 :依頼@台風0号φ ★:2009/07/21(火) 00:26:12 ID:???
 欧州連合(EU)の欧州委員会はロシア産のガス供給が再び停止する事態に備え、安定供給を 
確保するための規制案をまとめた。EU域外からのガス輸入量が一定以上減った場合、加盟27カ国に 
ガス融通を義務付けるのが柱。さらに調達先の多様化などで2014年3月末までに厳冬期の60日分の 
ガスを確保するよう各国に求める。 

 バローゾ欧州委員長は1月に起きたロシア産ガスの供給停止を念頭に「最悪の事態に備える」と表明。 
加盟国と欧州議会に今年中の規制案の承認を求めた。 


▽ソース:NIKKEI NET (2009/07/20 07:00) 
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090720AT2M1900D19072009.html 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:44:37 ID:ppJeUVcD
>>278
>激遅ECB通さなくても経済政策打てるから

大陸諸国は、いつも良かれと思ってやったことが裏目に出るような・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:59:12 ID:PyBP58H6
>>266
比較的傷の浅い(不動産バブルの無い)独がユーロ離脱の可能性は?
そうしたら残りの参加国でユーロ圏を支える事ができるか?
(独が抜けた瞬間、ユーロは暴落で終焉する可能性が高いと思う)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:49:46 ID:2C+0SHoP
表面化させてないだけで、中身ではドイツは詰んでると思うが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:02:20 ID:U8Sjx12m
イギリスは今回の金融危機でロシアや東欧から来た資本家や労働者が出て行ってくれてせいせいしている
まあ、ロシアがイギリスや西欧に勝てるわけないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:04:48 ID:U8Sjx12m
カナダや日本、ニュージーランドも中国人やインド人を追い出せばいいのに
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:17:59 ID:6EkHVrdS
>>282
合理的な考えではドイツのユーロ離脱はありえないよ
ドイツマルクだったと仮定して考えてみればわかる
ドイツマルクでも現在のEU圏かそれ以上に実質的に使われていた
そのためそれら各国の通貨は信用が低く恒常的なインフレ・財政赤字体質となっていた
そこでドイツマルクが事実上の基軸通貨として使われていたから、
ドイツマルク圏が財政赤字国を多数その中に含んでしまっているという異常構造だった
これはいつかマルクが高値安定していたドイツの金融に跳ね返ってくる状態で
非常に危険な類の通貨バブルが起きていた

翻って、ユーロ圏(将来も含めた)であるEUでは、一定の財政規律が義務付けられていて、
欧州委員会が調査しインフレや財政赤字解消に向けて具体的な命令をし、
守られない場合その国家は懲罰を受ける
このようにして財政規律が守られる枠組みがあるからユーロは比較的安定している
通貨だけを比べた場合、ユーロのほうが経済の安定にメリットがある
現在のヨーロッパ全体の苦境は、むしろ通貨よりもそれ以外の金融制度や金融監督制度にあった

ただし、自民族至上主義のキチガイ国民が多ければ多いほど、
経済政策というのは非合理ものがまかり通ってしまう
だから、ドイツでまたキチガイが増えれば、ユーロ離脱もありうる
それによる結果は、確実な破滅だが、そんなことはどうでもいい
彼らは目先で満足できれば、それでいいのだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:31:53 ID:oo5ch47u
>>286
それってドイツ以外の財政赤字を、ドイツが背負ったのと同じ効果を生まない?>財政規律
なぜか、日本にアジア共通通貨を作れと言ってきた支那と朝鮮、東南アジアを思い出した。
連中は欧州より頭が悪くて助かったけど……

ロシアも一部で日本円が流通してるんだよなあ……
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:40:16 ID:6EkHVrdS
>>287

ドイツマルクだとデファクト共通通貨になって無制限にドイツが他国のインフレや財政赤字のリスクを蒙ることになる

ユーロならばEUを通じて加盟国それぞれのインフレと財政赤字を制御する機能がある
だからユーロのほうがはるかに合理的で良いもの

アジア共通通貨が不可能なのは、この点が曖昧だからというのがある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:41:50 ID:6EkHVrdS
>>287
あと、アイスランドではユーロがデファクトで使われている
これはアイスランドのEU入りを餌にアイスランドに外為法を改正させてユーロ使用を禁止しないといけない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:31:31 ID:n+W1fUTq
【日本/ウクライナ】ウクライナ融資、1900億円を拠出 財務省、IMF通じ[7/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1249061991/
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:23:18 ID:U8Sjx12m
グローバリストまた工作しているようで

ドイツはロシアに侵されつつあるから笑える
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:13:20 ID:Wd/V0joV
平時のメリットを取るかわりに、非常時のデメリットを受けるからなあ>通貨統合
安定期はドイツがEUの足を引っ張ってて、現在はEUに足を引っ張られてるのがドイツ。
何事もトレードオフですなあ。
(単純にドイツの市中銀行が不良債権抱えすぎてるのもあるがそれはまた別のお話)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:22:37 ID:O74Al8LX
>>288
その理屈だと米国は全世界のインフレや財政赤字のリスクを被る事になるが?
実際に火を噴いているのは他国で米国自身はなんともないよね。

ユーロの仕組みは経済が回っている時は有利だけど不況になると*どうしようもない*。

企業と家計の双方が借金返済でフローを減らしている状況で
「政府の赤字の上限が決められている」って事は、

・財政支出で失業者対策,GDPの底支えができない(財政赤字GDP比3%の制限)
・銀行(企業)救済の為の金が用意できない
つまり、不況対策が何も実施できないってことになる。

ECBの「ト」氏は各国に緊縮財政やれと言ってるようだけど、
その場合GDPがどこまで下がるかwktk…

ちなみに日米英の不況対策は以下の3点。
 財政支出(公共事業)でのフローの積み上げ,
 企業への政府資金注入,
 中央銀行の国債買取りによる市場への貨幣の供給
で、財政支出の財源は、国債=政府の借金。

独が自国の事を考えたら、ユーロ離脱に走る可能性は大きい。
(独の生産力なら強いインフレにはならないと推量。)
赤字国債発行&通貨供給緩和(プリンティングマネー)の誘惑に何時まで耐えられるかな?

>>292
>ドイツの市中銀行が不良債権抱えすぎてる
 でも、発表できるだけ*まだマシ*なんじゃないかと。
 他国が公表してないってのは、よほど酷い状況なんでしょ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:49:53 ID:1wukX8dE
はてさてどうなりますことやら
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:00:06 ID:U8Sjx12m
資本主義が崩壊
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:00:26 ID:ehQsCose
山月月土十四衣
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:23:13 ID:KFZgdVI4
>>293
不況対策はできるよ
普通に経済やってれば景気後退の原因は何かという本質を知ってるし、
対策自体はちっとも難しいことじゃない

日本の政府・日銀も知ってるけれど、外交の問題も絡んでるからできない

EUははるかに交渉力があるから、できる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:55:52 ID:TXr3r+YN
>>297
で、その不況対策の内容は?

普通に考えたら日米英の手法以外に存在しないのだが。
ちなみに政府の借金でフローを増やすのは中国も行っている。

政府の借金を増やさずにストックをフローに変換する方法、そんな魔法は何かしら[笑]
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:05:05 ID:MDcjB2w2
戦争じゃね?w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:26:34 ID:WlfSxu2i BE:2930547896-2BP(0)
>>299
やっぱそこ行きますか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:27:54 ID:Q0DtFV+F
>>298
>>>297
>で、その不況対策の内容は?
>
>普通に考えたら日米英の手法以外に存在しないのだが。
>ちなみに政府の借金でフローを増やすのは中国も行っている。
>
>政府の借金を増やさずにストックをフローに変換する方法、そんな魔法は何かしら[笑]


欧米ヘッジファンドも鳩山内閣誕生が既定路線
政権交代で儲けが期待される銘柄は?
ttp://moneyzine.jp/article/detail/165904/

> 金融政策の柱と位置付けられている中小企業向けの資金繰り対策であるが、民主党は政府保証を
>付けた日銀保有の国債を事業会社に貸し出し、それを担保として民間の金融機関から融資を促す
>「政府保証付き国債賃借計画」を検討している。

> こうした懸念を払しょくするため、民主党では「財務省が管理する外貨準備の規模が大きすぎる」とし、
>今後10年間で、国民総生産(GDP)比で 20%に達する外貨準備の規模を10%まで半減させるべきとの
>主張を展開。いわゆる「埋蔵金」を国民経済活性化のために活用しようという発想だ。

> そこで、民主党はこうした外貨の準備高を半減させることで自由に運用できる余剰金を有効活用し、
>内需拡大に結び付けようと考えているようだ。民主党の影の内閣で財務大臣を務める中川正春氏は
>「日本政府が保有するドルをIMFが新規に発行する債券に振り返るべき」と言う。


<丶`∀´> ニダリ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:16:59 ID:TXr3r+YN
>>301
フロー削ってフローに回すって意味不明。何の効果もない。


EU27ヵ国の2008統計数値
 経常収支  -2,875億4,532万ドル[赤字]
 輸入額   2兆2,736億ドル
 輸出額   1兆9,178億ドル
 外貨準備高 2,321億ドル
外貨準備高全部使っても日本1国の不況対策予算に足りないような気が…

つうか、ユーロ圏の政府が直ぐに現金化可能な、流動性の高い資産を持っていたら
銀行のストレステストを実施&公表してるって。
(ユーロ圏の中央銀行であるECBは「政府から完全に独立している」ため、個別の政府と協調した介入はできない)

政府の借金を増やさずにストックをフローに変換する方法、そんな魔法は何かしら[笑]
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:36:16 ID:LPvZJ78q
製薬会社の方が何かやらかす気のようにも見える
http://tanakanews.com/090729flu.htm
--
 今回の豚インフルエンザ問題では、ワクチンを製造する欧米系大手製薬会社の影が、あちこちでちらついている。
たとえば、英国政府に対して豚インフルエンザ問題に関する政策立案について
アドバイスを行う立場にある顧問委員会(Scientific Advisory Group for Emergencies)の委員には、
ワクチンを作っている英国の大手製薬会社であるグラクソ・スミスクライン(GlaxoSmithKline)の非常勤取締役、
ロイ・アンダーソン卿(Sir Roy Anderson)が含まれている。
アンダーソン卿は、豚インフルエンザのような世界的な伝染病が起きると英国で最初に「警告」を発した人であり、
英国のマスコミに頻繁に登場し、抗ウイルス剤などの有効性について説いて回っている。 (Government Swine Flu Advisor On Vaccine Maker Payroll)
ttp://www.prisonplanet.com/government-swine-flu-advisor-on-vaccine-maker-payroll.html

 英国は今夏、欧州内で最初に豚インフルエンザのワクチン接種が開始されることになっている。
英政府はすでに9千万本のワクチンを製薬会社に発注しており、8月から接種が開始される予定だ。
ワクチンの総量は英国の人口の1・5倍であり、国民全員にワクチンを接種することを英政府が考えていることがうかがえる。 (Swine flu vaccine to be given to entire population)
ttp://www.telegraph.co.uk/health/healthnews/5806751/Swine-flu-vaccine-to-be-given-to-entire-population.html

 ワクチンの開発は通常、数百人から数千人に対する臨床試験を行い、問題のウイルスに対する効果があるかどうか、
副作用がないかどうかを確認した上で、大量生産に入る必要がある。
しかし、今回の豚インフルエンザ・ワクチンについては「今秋には、再びインフルエンザの猛威が世界を襲う」との予測に基づき、
できるだけ早くワクチンを開発せねばならないという話になっており、EUでは英国が主導して、臨床試験をおこなわずにワクチンの大量生産に入ることが決定している。
臨床試験を飛ばしてしまうという、EUの医薬当局(European Medicines Agency)による前代未聞の決定により、ワクチン接種の開始は2カ月早まった。 ('Dangers' of the fast-track swine flu vaccine)
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-1202648/Dangers-fast-track-swine-flu-vaccine.html

 EU当局は「豚インフルエンザのワクチンは、すでに開発されている鳥インフルエンザのワクチンを応用して作られるものなので、
改めて臨床試験をしなくても大丈夫だ」と言っているが、WHOは「それは危険すぎる」と反対している。 (Fast-tracked swine flu vaccine will be safe, officials insist)
ttp://www.guardian.co.uk/world/2009/jul/26/fast-tracked-swine-flu-vaccine

 近いうちにワクチンを強制的に接種される英国民にとって不運なことに、このワクチンはすでに副作用が懸念されている。
このワクチンには、効力を増すための補剤(adjuvant)として「スクアレン油」(squalene oil)が使われている。
スクアレンは栄養補給財として市販され、それ自体は人体に良いものとされているが、
これをワクチンの補剤として使うと、1991年の湾岸戦争に従軍した米軍兵士が罹患した「湾岸戦争症候群」と同様の副作用が出る可能性があると指摘されている。
関節炎、線維筋痛、リンパ節症、発疹、慢性疲労、脱毛、皮膚病、めまい、発熱、記憶障害など、20近い症状が併発しうる。
ttp://www.globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=13925
ttp://euro-med.dk/?p=9152
(Readying Americans for Dangerous, Mandatory Vaccinations) (Swine Flu Vaccination Poses Serious Threat to Your Health)

 米国では、1976年に豚インフルエンザが発生した時、製薬会社などの圧力を受け、米政府が米国民4000万人にワクチンを接種したが、
このワクチンはギラン・バレー症候群という末梢神経障害の副作用を起こし、全米で約50万人がこの副作用に苦しみ、数十人が死亡する結果となった。
その一方で、実際のインフルエンザは今回と同様、大した症状を出さなかった。
今回の豚インフルエンザでは、欧州で1億3000万本のワクチン製造が予定されている。
臨床試験なしで接種が行われると、欧州の無数の市民が副作用に苦しむ結果になりかねない。
----
この政治ブログはどうにも中朝韓の欠点に目をつぶる傾向があってバランスを欠いてるとは思うけども、
この件に関しては興味深い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:18:13 ID:GoKtEAE7
329 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/08/02(日) 21:08:50 ID:wDomVKND ?BRZ(11893)
>>296
ばれたw

集めた資料を見ていると、欧州のどうしようもない現実
、、、いやなんでもないw
346 名前:三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 21:10:21 ID:cKGlTIMC
>>329
欧州連合そのものが、金融政策のジレンマに陥ってる感があるのですが…

双竜自動車が燃えるのが先か、EU分裂が先か…

422 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/08/02(日) 21:17:36 ID:wDomVKND ?BRZ(11893)
>>346
その通りです。

一部資料と解説の一部を公開
http://winvps.戸締り団.jp/log/up083.jpg
名目GDPと住宅価格の乖離部分がバブル部分
このクロス点が適正価格となります。

名目GDPが下落していますので、クロス点はさらに下落
そうなると、現在2003年以降の住宅ローンが担保原価割れ

372 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 21:12:02 ID:qg4ELxRm
>>329
総帥総帥
あっちで一番ましなのってどこにゃの?
まじめに
実は英国とか?

437 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/08/02(日) 21:19:34 ID:wDomVKND ?BRZ(11893)
>>372
下手するとそうなるかも、欧州連合からの脱退が原則ですが
492 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/08/02(日) 21:25:50 ID:wDomVKND ?BRZ(11893)
>>448
実はね。
銀行の資産の増加と住宅価格の上昇が一致しているんだ。

そして、家計の貯蓄は増えるどころか減少傾向
つまり、借り入れでふくらませたということですね。

それにね、米国のサブプライムローンの45%が欧州が持っている。
その含み損部分が、ほとんど計上されていないんだ。
米国と違い時価評価部分が少ないから、塩漬けしているんだw
512 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/08/02(日) 21:28:25 ID:wDomVKND ?BRZ(11893)
>>486
それがね、東欧など新興国に融資しているのは先進国側の銀行なんだ。
東欧が行けば、北欧は持たない。そして北欧に貸している他の先進国が、、、

305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:20:38 ID:GoKtEAE7
525 名前:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM [sage 「巡る因果の猫車」で検索] 投稿日:2009/08/02(日) 21:29:52 ID:dMAeASJt ?2BP(366)
>>492
例の16兆3千億ポンド爆弾ですねorz

546 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/08/02(日) 21:32:17 ID:wDomVKND ?BRZ(11893)
>>522
はい、厳密に言えば米国政府保証のない証券化商品の45%

>>525
ビンゴ!
564 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/08/02(日) 21:34:23 ID:wDomVKND ?BRZ(11893)
>>536
はいw
だから書きにくいし、他の作家が触らなかったのでしょう。
連鎖と交錯をしている社会ですから、単純化が難しすぎる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:22:03 ID:GoKtEAE7
結論
wktkというよりもgkbl・・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:57:58 ID:DjS1oBiG
>>306
304-305はどこのスレですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:07:43 ID:ANcUf526
>>307
306じゃないけど
【双竜自動車】朝5時にヘリ5機を支援で強行突入か?ホン・ヒドク議員突入作戦計画メモを公開[08/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249212701/
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:10:21 ID:Eq9DNktA
>>291
だってメルケルはプーチンの言葉責めと裏工作にゾッコンだし……w

プーチンはゴルゴ13かwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:16:27 ID:DjS1oBiG
>>308
有難うn(__)n
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:07:26 ID:luVtSLim
フローって要するにその本質はマネーサプライ
>>298の政策はベースマネーを増やすだけで、直接マネーサプライを増やしているわけではない
ベースマネーを増やせばマネーサプライが増える「だろう」という期待の上に立って
マネーサプライを間接的に増やそうとしているにすぎない

流動性の罠の状況に陥りそうなときにマネーサプライを増やすには、
ベースマネーとマネーサプライが乖離する要因を摘み取ればいいんだよ
戦争じゃなくても外交力さえあればできるな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:04:57 ID:cvhtuF1S
…民主党に外交力ってあるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:10:12 ID:luVtSLim
>>293
被ってるよ
地域的大国にすぎないドイツに超大国である米国の真似はできないよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:15:59 ID:KvAO40Lv
米国(カナダとの国境付近やハワイ、アラスカはともかく)と中国はいつ消えてもおかしくないのに、いつまであんな国を崇めるつもりなんだよ
超大国なのに、アフガニスタンにすら勝てないし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:24:09 ID:VkimKpHn
アフガンに深入りすると国が崩壊する法則
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:01:37 ID:3hdxlc3s
>>314
これからはロシアの時代だよな
日本はダメリカを捨ててロシアの保護を仰ぐべし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:35:37 ID:/B6/+ASH
イギリスやフランス、カナダ、ニュージーランド(EUや日本との関係を強める)は意外に残りそう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:46:30 ID:b+XfYRsZ
カナダは堅実にやってるから平気だろう。
イギリスの植民地から脱したように、アメリカの植民地からも脱するべきだ!とかいう論旨も出てるみたいだけども。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:34:05 ID:+U9TKnnz
>>317
アングロサクソン文明最強だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:57:37 ID:Rb9U32e/
UBS第2四半期純損失は14億スイスフラン、資産運用事業で資金流出 2009年 08月 4日 15:38 JST
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10381620090804

 [チューリヒ 4日 ロイター] スイスの銀行大手UBS(UBSN.VX: 株価, 企業情報, レポート)
(UBS.N: 株価, 企業情報, レポート)は4日、第2・四半期の純損失が14億スイスフラン
(13億1000万ドル)になったと発表した。ロイターによるアナリスト調査では、純損失は
11億スイスフランと予想されていた。
 中核事業である資産運用事業からの資金流出は394億スイスフランだった。
 第2・四半期末の中核的自己資本(Tier1)比率は13.2%となり、第1・四半期末の
10.5%から上昇した。
 グルーベル最高経営責任者(CEO)とビリガー会長は株主に宛てた書簡で「UBSは
全般的に慎重な見通しを維持する」とし「これは信用創出が低迷しており、消費者および
政府のバランスシートが構造的にぜい弱なため、経済回復の足取りは重くなるとのUBSの
予測に基づいている」とした。
 ライバルのクレディ・スイス・グループ(CSGN.VX: 株価, 企業情報, レポート)や
米ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)が、市場回復の波に乗り予想を
上回る第2・四半期決算を発表するなか、UBSは引き続き経費削減に追われた。
さらに、UBSが米国人顧客の課税逃れを助けたとして米政府が情報開示を求めて
訴訟を起こしたことによるダメージも大きかった。
 米政府とUBSは7月31日に和解で合意。UBSは米政府に約5000人の顧客名簿を
提出することになる見通しだが、罰金は課されないもよう。
 グルーベルCEOとビリガー会長は「この問題はUBSが顧客の信頼を回復し、
事業の立て直しを図る上での逆風となっていたため、和解に至ったことは前向きな展開だ」としている。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:23:09 ID:teLIDGry
日本人と中国人ってどう違うの
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:58:24 ID:LmTWByAw
国籍が違うよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:12:39 ID:teLIDGry
顔とかそっくり
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:28:45 ID:mI9b3AVC
>>323

地方に依る。四川、広西のあたりには日本人に見える人が多い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:47:05 ID:ulQsvSxO
>>321
見た目の一番の違いは毛の濃さ
中国人や朝鮮人は、ひげが薄いし二の腕やすね毛なんか薄い
髭剃り跡が青々する様な感じのやつは経験上は見たことが無い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:58:11 ID:4KEguPGA
>>325
毛が少なくて細いんだよね、まるで毛を毟ったあとの鶏みたいなもんというか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:28:43 ID:kZCFCA5G
>>319
アングロサクソンって、
恐竜時代でいえばティラノザウルス(最も狡猾で凶暴な肉食)のように思えるなぁ。
強いティラノが増えすぎたところに氷河期が訪れて、
恐竜時代が終わったんじゃなかったかと・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:04:17 ID:zn57hCul
欧州ってなにかと東アジアの味方してくれる
もしかして、ロシア包囲網を造ろうとしているのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:13:11 ID:CCWEF6q3
いや、中国の市場が欲しいだけだから。
チベットで何があろうが関係なし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:54:38 ID:Aes9Xeqj
イギリスはチベット売り渡したしなー…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:02:42 ID:2lmUnnQW
ぶっちゃけイギリスあたりが「チベット弾圧を許すな!」とか言っても冗談にしか聞こえないしな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:00:28 ID:zn57hCul
日本が被曝国と言って被害者面しているのも
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:13:52 ID:50XaFclQ
罪日にはお気に召しませんかなwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:51:02 ID:EU3GkA3M
日本が原爆(核)を恐れるのと、ドイツがインフレを恐れるのと
似てるような気がするんだよね。

日本の場合のメリットとデメリット:
被害者面して実は原子力技術で世界のエネルギー・軍事を影から握れるはずが
国民感情や海外での腕っ節の弱さからダメポ

ドイツの場合:景気対策の大判振る舞いに慎重なので
国内発の資産バブル・通貨危機は起こりにくいが、
そこを米英連合軍に狙い撃ちされて、東・北欧初の金融危機でやられそう

こんなん出ましたが・・・

335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:32:22 ID:zn57hCul
また、終戦記念日に向けて戦争を美化するような番組がはじまりそう
だいたい、指導者みたいな連中は安全なところにいて庶民が駆り出されるという卑怯なものを美化するとは情けない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:49:37 ID:CCWEF6q3
どこの国でも一緒だがな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:49:39 ID:xmR0D/n1
と、ザパニーズが申しております。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:51:21 ID:xmR0D/n1
てか言っちゃ悪いが
在日朝鮮人さえいなけりゃ日本国内がまとまって経済ももっといい感じになるよねえ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:59:22 ID:CCWEF6q3
韓国・朝鮮は嫌いだけど、嫌韓厨がズレた書き込みするとスレのレベルが下がる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:11:28 ID:7VDxUEkO
スレ違い話題はよせ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:36:00 ID:cGhPt2Bg
いつから東アジアは欧州に入ったのだ……
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:39:38 ID:Aes9Xeqj
経済系のスレはどこも工作員が荒らしまわってるからだろう。
最近はとんでもない辺境のスレでも沸いてる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:36:54 ID:ESMNRbUs
>>335
>また、終戦記念日に向けて戦争を美化するような番組がはじまりそう

「また」と言うからには過去の番組名くらい出せるよな?ぜひ頼むよ。

>だいたい、指導者みたいな連中は安全なところにいて

指導者が危険地帯に行ってどうすんだよ馬鹿。
その国の舵取りを誰が行うんだ?


344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:54:27 ID:zn57hCul
亡国のイージスとかな

ただ卑怯だという事実を言っただけなのに

ネットでハッスルしている連中も自衛隊だけ行けばいい、自分には関係ないと思っているのが大半だから

また、その揚げ足とりみたいな書き方からして放置すべきアホ(愛国心だの反日だのを隠れ蓑にして暴れている)みたいだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:19:54 ID:7VDxUEkO
で、その愛国心だの反日だのが欧州経済に何か関係あんの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:40:57 ID:xmR0D/n1
>>345
あるんじゃね?
唯一そこそこなの日本だけでそ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:09:09 ID:MxlBwhhB
サムライ債返せ〜っといいたくもなる欧州
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:36:19 ID:BpukaOhN
「亡国のイージス」読んでないだろ?
あれを戦争美化だとか言う奴はかなり 頭 悪 い ぞ?

国民の無関心と無理解、わがまま、政治の道具として振り回されるだけの自衛隊というのが背景にあるストーリーだ。
まさにお前が思っているような不満を持つ自衛官が反乱をおこす話なのだが。

自分のことだけ考え、独立が平和的に保たれている状態あってこその経済大国日本なのを分かっていない平和ボケ
馬鹿国民、政治的取引のために現場の苦労も考えずに自衛隊を好き勝手にいじくりまわす政治家、そういうのが批判されてるんだが?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:04:29 ID:2UGMZGBW
>>347
アイスランド名指しじゃないかw

[転載]
■米下院金融委員長:規制回避先の金融機関、米国での業務禁止を−FT
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ay17EDld_q1E
米国の金融規制からの回避先となっている国に拠点を置く金融機関については、
競争条件を同じにするため米国内での業務展開を禁止するべきだと述べた。

スイスは持ちこたえるかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:46:38 ID:hGnaG1dW
欧州・EUはもう洒落にならんからwktkと言うよりgkbrスレだよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:56:41 ID:o1dgofX/
金融の『連環の計』にはまってるから必死に切り離そうとしてるけど
其の鎖が絡まって逃げ出せない状況だからな
ひとつの船が沈んだら其の船の重さで引きずり込まれる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:21:22 ID:TgBDASOX
これで来年になったらEUは不良資産が不良資産を生み出す輪廻に突入する様相を示しているんだけど
対処の方法は各国独自の経済対策を無制限に認めるべきだよな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:37:32 ID:BCr8YvYr
それ、ユーロの存在意義を根本から否定することだぜ……
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:50:15 ID:1dLtj6V2
あなたはいつでも ユロユーロ
よそ見をするのは やめてよ ♪
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:15:50 ID:qaQw5sqM
やっぱりヨーロッパ(笑)が仲良く一緒に頑張るなんて幻想だったのかねー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:00:59 ID:weEw1FHr
ECB解体、でいいじゃんw
各国に大政奉還して、独自の経済対策をさせるべき!w
って、ロシアが大喜びするだけだなwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:07:15 ID:BCr8YvYr
>>355
んだんだ。
権謀術数の限りを尽くして騙し合うのが欧州でしょ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:29:12 ID:bkBPNgtF
フランスvsドイツvsスペインvsオランダvsスイス…頑張ってオーストリア。
イギリスはユーロ通貨導入してないから省いたw

そーいやスイスべったりなリヒテンシュタインとかどうなってるだろう今…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:27:51 ID:b8PnFFHX
こんな時勢に友愛でアジア共通通貨だとか夢見てる御仁もいますな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:09:31 ID:3BRb1bri
こんな時に言い出すなんて、頭悪いとしか思えないね>アジア共通通貨
シャブのやりすぎで脳味噌やられてるんだろうか。
それとも日本の手駒を使いやすくするための投薬をやりすぎたのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:34:40 ID:jDpN7MYX
ぽっぽ<今やらなくていつやるんだ!ウォンはもういつ死んでもおかしくないんだぞ!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:21:32 ID:3BRb1bri
じゃ、死ね(富樫風に)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:37:21 ID:0eVY+1IN
統一協会の皆さんよりはましでしょ。アメの犬になって後生ドルを抱え込むよりずっと前向き。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:45:49 ID:wkudtvb/
トンキン自治区w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:41:26 ID:911uYT8i
もはや世界経済ワクテカ状態w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:46:44 ID:2/MATLg2
日本のブサヨ知識人とブサヨマスゴミはそんなヨーロッパの現実には、目をつぶる一方で、
大好きなヨーロッパの惨状を目の当たりにして、日本に対して八つ当たりをする一方であった。
野口悠紀雄といい、欧米崇拝の学者は、やけくそになって日本を叩くのであった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:26:08 ID:7EW2oyry
>>363

米国債は小泉の後期あたりから一貫して減り続けてるんだけど?
今は下手に売ると暴落して世界経済への影響がでかいから
売りづらいってことぐらい分かるよね?

あと東アジア共同通貨ってことは当然中国も入るんだろうけど、
その中国は米国債を買い続けてるのはスルー?

民主を擁護するにしてももう少しまともなやり方で擁護しろよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:35:23 ID:p28tcsal
アメリカも中国も正直ウザいけど仕方ないから付き合ってる、ってのが大方の意見っしょ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:47:37 ID:K69A6rxe
>>367
ネトウヨ自民工作員は死んだほうがいいよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:17:45 ID:aeAbRgom
もうちょっとまともな反論はできんのか。厨二以下かよ。('A`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:21:28 ID:6zbpDv/J
工作員もこんな辺境までくるとはwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:13:08 ID:w9Bfpw+G
正しい日本語を教えてあげるね。

○工作厨
X工作員
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:24:05 ID:M5TKCoZh
経済板は民主の経済政策を検証したり批判すると
自民工作員認定されるからな。もうアホかと。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:20:40 ID:lV4pwmBq
そりゃ、経済板には張り込んでるでしょ
検証されちゃ不味い内容なんだから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:03:48 ID:fSfd39CH
6月のユーロ圏鉱工業生産:統計概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=aDtYsA73h6Rk&refer=jp_economies

何かもう意外性の欠片もなくて涙が
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:38:15 ID:xki0/WcI
元データのこれ見ろよ
4ページ、国別Industrial production - annual variation 
5ページ、国別Production indices for total industry excluding construction
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_PUBLIC/4-12082009-AP/EN/4-12082009-AP-EN.PDF

ハンガリー、フィンランド、エストニア、スロベニアがあまりに酷い
アイルランドは過去一年以前が悪すぎたからこの一年は底を這っていることになる
この中で最もまともに推移しているのはポーランドか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:09:06 ID:Y5sibbC9
>>369
自分で民主の評判を落としてるのに気づいた方がいいぞ。
それともわざと?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:31:25 ID:X+GKx1rH
わざとだろうねぇ。
誉め殺しと同系列か?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:40:30 ID:Do5kelsK
論理的な反論見たことない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:53:54 ID:r4jOJ+f+
自民も民主も(この板このスレでは)どうでもいい
早く選挙終わんねぇかな('A`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:10:34 ID:Cvf5+3JF
>>380
終わっても多分張り付いてるだろう。

民主がとって、公約どおり日本が米債売りさばくとなれば
このスレも無関係じゃいられなくなるしなー…。悪夢だが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:28:14 ID:whKsr5S1
欧州時間の昨日の午後2時半に何があった?株急落したよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:59:51 ID:M6FzJQ4h
ポルシェ(親会社)をワーゲン(子会社)が喰った。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:12:39 ID:AZrf4SZB
ハンガリーってなんでこんなにダメ国家なん?IMFにお世話に
なり過ぎだし、その癖口だけは一人前。自殺率は世界でもトップ
クラス。国内にまともな企業皆無。外国資本頼り。ネオナチ多す
ぎ、ロマ?ヌッころしてやんよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:47:00 ID:+pZeHkAg
>>384
ハンガリーってプライド高いんだろうね
かつてはオーストリア=ハンガリーで列強の一部だったし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:17:41 ID:V0LytBJU
チェコとかハンガリーとか東欧はゲームの開発では優秀だけどな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:33:00 ID:1EheQ3uO
ハンガリーは総選挙で暴力的な極右が台頭している

変な言い方だが、暴力的でない極右もいるためこう言わないと区別できない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:21:50 ID:kGSpeBwa
ヨーロッパピクニック計画20周年に合わせてハンガリーの悪口とは
パンクだなお前ら。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:27:18 ID:HBTyo2R+
共産主義に民族主義で立ち向かったのがハンガリーだからな
共産主義が終わったと思ったら民族主義の暴力社会に入れ替わっただけ
ハンガリー、旧ユーゴスラビア、ロシア、チェコ、ルーマニアではこの実例が見られる

390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:49:41 ID:JOMwnjjz
いろいろあるけど
ハンガリーは日本と同じアジア系で
すんごい親日だから
あまりけなすのやめときましょうよ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:43:20 ID:I9mooAf6
好悪で貶すとか貶さないとか、意味不明なことを言うなよ。
特アみたいなメンタリティだな。

あと、あそこが親日とかはないだろ
日の丸侮辱で直接抗議問題まで引き起こしてるし
良くも悪くも日本には東アジア以上の興味も認識も無いだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:19:40 ID:V8VJmf2y
経済に親日、反日関係ないと思うんだが…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:27:41 ID:vPO+9wqO
作られたイメージで親日とか言う奴多いよな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:28:55 ID:/P4n2Vec
>>384

東欧の各国は「民主種主義」と「繁栄」の幻想に乗せられ、アメリカに金をだまし取られたのだ。
西欧の金融機関全体を嵌め込んだ手口だ、

その富の行方が明らかになった時が新たなドラマの始まりだ。
その富には当然所有者が居るが全容は明らかにならないだろう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:40:39 ID:ErMx1jd5
ロシアとの関係性で東欧を親日認定する人がいるが
基本的に幻想だよ

個人的に日本が好きな人はいるだろうが
そういう人は何処の国にだっている
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:48:03 ID:9pN2YhoQ
>>392
信用問題を考えたらチョットはあるんじゃない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:02:12 ID:PJd4qqgq
関係ないよ
日中関係を考えば分かるっしょ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:57:02 ID:u1Cckfzv
悲しいかな、東欧はずっと支配・搾取される側なんだよ。どう足掻こうが、因果律で定められた運命なのだ。下賤の血筋は所詮下
賤でしかない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:40:30 ID:XkMiZ123
「南京だけでなく慰安婦問題など」も同様ですが、これらの捏造史実が
世界中にあたかも事実のように広まっているのは、中国・韓国のプロパ
ガンダだけでなく、アメリカ・イギリス・ロシアなどの戦勝国が第二次
世界大戦、自分たちが行った残虐行為を正当化するために日本がスケー
プゴートにされたことも大きい原因だと思います。また、ドイツにとっ
ても日本と比較して歴史問題に誠実に向き合っているかの印象を世界に
植え付けられるため、日本の置かれている状況に同情的ではない。した
がって、日本人が海外に真実を発信するだけでなく、アメリカやイギリ
ス、ドイツの専門家の中に理解を示す者をつくり、彼らからも発信させ
るべきです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:06:01 ID:RMuZdddg
結局EUは経済拡大のために東欧に手を出したのが運の尽きだな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:11:15 ID:TtguaLTs
奴ら金融危機のダメージから立ち直るために、米・欧・中でつるんで日本をハメ込んで
WWIIの再現やって日本からむしり取るんじゃねーの?

wktkしてる場合じゃねーよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:37:45 ID:Xnaw4rVB
確かにな。
ロシアを煽って締め上げて、
アフリカあたりを舞台に泥沼の内ゲバさせないとヤバいかも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:37:28 ID:TtguaLTs
いや本当に。
悪役に仕立て上げられないように細心の注意が必要だし、中国韓国のプロパガンダとそれを認定する欧米に
まけない情報発信が必要だよ。情報戦。

次の世界のグランドデザインを描けるような政治家がいればそれに基づいた工作もできるんだろうけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:47:41 ID:EivHWKVV
>>401
今の欧米は、日本よりも中国を毟る対象として考えているかもしれない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:06:59 ID:TtguaLTs
そうだといいんだけど・・・日本が一番貶めやすい感じでね。

あるいは日中を共倒れさせるというのもありかな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:16:01 ID:9pN2YhoQ
それは日中を戦場にして、漁夫の利をいただくって事か・・・
第2次のアメリカの様だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:00:30 ID:cAPdjypU
そのぐらいは用心しとくべきだろうな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:39:08 ID:govPL54R
欧州や米は自国経済があんな状態だから中国から益を吸い出そうと必至。

んで日本はどちらかというとのほほーんとマターリしている。チキンレースを上から見ているの…かな?w

>>396
信用問題はいかにビジネス契約履行をしているか、じゃないか?たとえクレーム(国家問題)が出てもある程度納得できる
対応をすれば自然と信用が増す。ビジネスに私事の感情を挟むのはご法度でやんす
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:08:27 ID:07P40zpG
ドイツのメルケル首相は14日、ロシア企業による独自動車・造船産業への投資について、独企業が
経済危機を乗り切る助けになるとの認識を示した。
ロシアのメドベージェフ大統領と会談後、共同会見で述べた。
同首相は、カナダ自動車部品大手マグナとロシア国営ズベルバンクによる独オペル買収が
「非常に望ましい」との考えも示した。
メルケル首相は、ロシア南部チェチェン共和国で殺害事件が相次いでいることを批判したものの、
会談では、ロシア企業が出資する独造船大手ワーダンや、ロシアが出資を検討しているインフィニオンなど、
両国間の共同投資が中心議題となった。
メルケル首相は「厳しい経済情勢から生まれたこうした投資案件を通じ、より緊密なウィン・ウィン関係を
切り開く機会が生まれる」と述べた。
ドイツは、ロシア最大の貿易相手国だが、今年1─5月の両国間の貿易は急減。
ロシア企業は、欧州市場への進出拡大を目指しているが、ロシア政府は投資規制が障害になっていると
主張している。

▽ソース:ロイター (2009/08/17)
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK852754120090817
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:04:05 ID:cTYApHA7
>>408
>ビジネスに私事の感情を挟むのはご法度でやんす

いやー、ビジネスというのは結構コネやなあなあで動いてるもんだ
じゃなかったらなんで世界中どこの国でも接待があるんだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:11:27 ID:4Y31986Q
>>410
感情→精神的負荷=投入した労力の一部、です。

相手がどれ程気に入らない奴でも、労働に見合った利益があれば取引するけど、
支払いに不安がある相手に不愉快な言動を取られたら…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:15:40 ID:cTYApHA7
>>411
でも日本人はそれぞれ自分の好きな国相手なら身命を賭して一生懸命仕事するよ
海外旅行板の各国の関係者の工作見てると、みんながんばってる
少し前のアイルランドとアイスランドのヲタ、いまではチェコとフィンランドのヲタ、みんなよくがんばってる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:18:07 ID:cTYApHA7
と、あとNHKは非営利法人のはずなのに特定の国に集中して宣伝番組をやる
中の人たちにそれぞれの国ヲタがいて、その時々の発言力のヒエラルキーで番組制作・編成が決まるようだ
みんな、「この国が好きだ!好きなんだ!」という感情でいっしょうけんめいがんばる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:05:26 ID:govPL54R
>>412
>自分の好きな国相手なら身命を賭して一生懸命仕事するよ

好き嫌い関係なく仕事は金銭を受け取る為の「対価」なんだからやって当たり前の「行為」。
好き嫌いはやる気の問題。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:46:46 ID:EUx0Q7Wi
やる気=仕事
好き嫌いの感情はビジネスで一番大事
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:42:11 ID:lqNgv/fK
>>408
志はそうかも知れないけど、完璧に感情抜きで仕事をするのは無理でしょ
なんにでもドライにできるんだったら、戦争商売なんて忌み嫌われてないし、プランド商売も成り立たない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:38:45 ID:2ALSgI6/
>>408
君は現実は無視か

主要製造業30社 地域別営業損益(2009年1-3月→2009年4-6月)

日本 -14900億円→ -5600億円

北米 -4100億円→ 180億円

欧州 -2100億円→ -580億円

アジア -45億円→ 2200億円

アジアは大幅に黒字に改善、北米も黒字に転換、欧州も赤字幅を4分の1にした

一方日本はあれだけのバラマキやっても赤字幅を3分の1にしたに過ぎず
世界経済の足を引っ張っているところが真にどこかを如実に現している


やはり給与明細をもらったことない奴は自分の目減りした給与や賞与を実感してないからお気楽でええわな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:17:49 ID:5O7GvI7W
>>417
何の話をしとるんだ?

>384 からの話と、企業のフローと どう繋がるのか理解できない。

あと「主要製造業30社」の会計をよく調べたほうがいいよ。
会計マジックが使われている事は確実だから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:45:29 ID:N7kV00kA
これからの欧米景気はどうなると考えた方がいいのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:05:24 ID:5O7GvI7W
90年代の日本同様、投資と消費が極端に低迷する。
(政府が金を使うのを止めると際限なくGDPが縮小する。)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:47:45 ID:f7A+ws5r
欧州が90年代の日本より最悪なのは国債刷っても世界に買い手が(ry
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:48:59 ID:r5WZP/eK
お金がないなら、刷ればいいじゃない(マリー・アントワネット風に)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:09:10 ID:89RIItSi
アメリカが実践してるじゃないか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:30:40 ID:x4cVLznT
>>417
ヒント:在庫調整と日本の産業構造
まさか今の日本が自動車とテレビしか輸出してないとは思ってないよね。
数字を見るのは大事だけど、その背景も考えなきゃ。

日本の製造業はどうやっても世界的な不況の一撃目に弱い。これは事実。
欧州やアジアはどうかは判らないけどね。どこをクッションにしたのやら。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:32:48 ID:xaQXZ7bs
>>417これを見てると、日本がかなり悪いように見えるのは
それだけ悪材料を堂々と見せられる程に健全な裏返しな気がする。
後は、90年代の不況の経験からいち早く調節したことによるもの。
他は(特に欧米は)危機感がなくなめているのか、
それとも>>418の言うように相当粉飾しないといけない位にヤバ過ぎるのかって感じ。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:15:23 ID:S4y3XHpb
V字回復を決めた某プリウス発売元も含まれてそうだしな。
ぐぐった所、主要製造業30社はどうもはっきりしない。

以下引用
合計で2200億円の営業利益も前年同期比では53%減だというのですから、
回復といっても元の状態の半分の状態まで戻っただけに過ぎません。
しかも、こうしたアジアその他の地域のリード役は中国による56兆円の財政出動や
各国政府の財政出動による買い替え特需が大きく影響しているものと見られ、
かっての拡大成長路線に経済が戻った訳ではなさそうです

http://okc.txt-nifty.com/okc_/2009/08/post-0b6a.html
引用終了。

元ネタはこれだな。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090823AT2D2002922082009.html

さて、どうみる?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:06:40 ID:xRB0JO7D
>426
絶対値がどうもなぁ・・。日本が-1兆5千億円、
ヨーロッパが-2100億円、アメリカが-4100億円。
いくら営業利益でも、ちょっとおかしくないか。
売上も示してくれないと、判断できない。
各国の30社の中身がないと製造業だけでは判断できない。
営業利益という概念自体が統一できるのかもあるし、
主要30社のデータの取得方法もあるし、円表示というのも??
日本だけが30社分、きちんとあるだけのような気がする。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:19:53 ID:oxfstIRd
>>427
会計基準に関しては欧州と日本は「同等」らしい。アメリカは全く違う。
それと通貨はドル基本で考える

それに銀行のストレステストすら公表しない欧州銀行の会計はどうなんだがw
サブプラの焦げ付きもどれだけばら撒かれているのかも算定できてない。
>>417は根拠となるULRもないし脳内ソースじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:29:40 ID:KJMVDgJd
>>428
ttp://ameblo.jp/neko-guruma/entry-10299448155.html
>16兆3千億ポンドの有毒資産
日本円にして2424兆2299億もの不良資産
イギリスだけで・・・ほかはシラネ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:50:10 ID:Sd8qWm1X
レバレッジ16倍としても、1兆ポンドか。
軽く死ねるな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:53:56 ID:npNJJtGg
>>429これってマジかよ。そりゃ決算にしろ、指標にしろ粉飾に走るのも無理はねえな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:23:56 ID:AuqSAz0E
>>429
>イギリスだけで・・・ほかはシラネ

イギリスだけじゃなくてEU全体の金融機関だべよ
よく読めコラ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:24:37 ID:AuqSAz0E
むしろイギリスの金融機関だけでいくらなのか知りたいわい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:15:24 ID:4uDI7NBu
>>417
赤字が減った金額だけを考えると日本すごくね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:20:26 ID:qEammZtB
ドイツ銀行:自己資本強化で個人投資家を頼りに−永久劣後債発行へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=abCdO8skHb2s&refer=jp_europe
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:22:15 ID:qEammZtB
独不動産金融大手、完全国有化へ=少数株主から株式強制買収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090821-00000195-jij-biz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:50:22 ID:1KLS9VDy
欧州の景気底入れは幻想 急増する不良債権、刺激策も息切れ間近
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090821/203075/
(前略)
一方で、不良債権の激増が懸念材料となってきた。住宅ローンの滞納や
企業倒産の増加などが原因だ。不良債権の増加に伴う貸倒引当金を
調べると、この上期、前年同期比でドイツ銀行は約6倍に膨れ上がっている。
他の欧州各行でも、上期の貸倒引当金の増加が業績の足を引っ張る。
前年同期比で見ると、不動産バブル崩壊の後遺症にあえぐ英国のロイズ・
バンキング・グループで約5倍。中・東欧諸国への貸し出しが多いオーストリアの
ライファイゼンで約5倍となっている。
さらに、不動産バブルの崩壊が特に深刻なアイルランドのアライド・
アイリッシュ銀行では、約17倍。国家破綻の懸念がくすぶるラトビアなど、
バルト3国への貸し出しが多いスウェーデンのスウェド銀行では、約19倍
にも達している。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:52:38 ID:1KLS9VDy
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/08/post-420.php
傲慢アイスランドのトンデモ陰謀説
Iceland's Conspiracy Complex

オランダやイギリスが銀行破綻の補償をめぐってアイスランドに不当な
圧力をかけている──そんな陰謀説を信じるアイスランド首相の矛盾
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:34:33 ID:8YX+TzyY
>>435
ぶっ飛ぶ前の生扉みたいなことやってるな。
あっちのネタはMSCBだったが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:40:44 ID:nwBGzZtB
ECBのメルシュ氏:今の景気回復には「持続性はない」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGNgSvofFahU
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:07:54 ID:XvAPl44X
そんな本当のことをはっきりと。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:38:37 ID:iYM0a7yO
不況にインフルエンザと、世界中で景気のいい話はちっとも聞こえてきません。
ヨーロッパで一番失業率の高いのはスペインで、17%という状態です。
そんな生活に困ったスペイン人が、インターネットで移植手術用
に自分の腎臓を売り出しているそうです。
近頃スペインでは腎臓を売る広告が一気に増え、ヨーロッパの他の地域から
移植を求めて来る人々をターゲットに、生活のために売り出しているそうです。
42歳の4人の子供を持つある男性は、ドイツ人の夫婦に2万ポンド(約300万円)を提示されました。
ドイツ人夫婦は5歳の息子のための腎臓を探しており、検査で適合することがわかれば、
手術はさらに別の国で行われることになっているそうです。
国によっては倫理的な問題もあり、違法とされているところもあります。
ドイツでは腎臓移植のために5年待つことも珍しくないそうで、
それまでに子供の命は持たないという現状があるそうです。
スペインでも臓器売買の広告を出すことは違法だそうですが、
家のローンが支払えずに他に方法もなく売りに出す人も多いとのことです。
WHO(世界保健機関)によると、年間に行われている腎臓移植手術は
約7万件あり、そのうちの20%が闇で取引された臓器だとしています。
先進国であるスペインでさえ臓器売買が行われ始めているという事実が、
今の経済状態を如実に物語っているようで、何かうすら寒いものさえ感じます。

Jobless Spaniards sell kidneys to transplant tourists - Times Onlineより
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/europe/article6257054.ece
ソース:livedoor ニュース  2009年05月12日09時02分 / 提供:らばQ
http://news.livedoor.com/article/detail/4148348/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:09:55 ID:ZjVuDZXf
>>438
貸した金返せって圧力掛けるのを「不当」と呼ぶんだからアイスランドは劣等人種

444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:20:44 ID:ePpw6q1K
まあある意味ハメられたんだとは思う>アイスランド
しかしすっかり悪名高くなっちゃったな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:28:10 ID:WYMgGJur
冷戦時代の要衝ってのに甘えて好き放題やってたからなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:01:09 ID:2xtxYk4m
>>445
確かに冷戦構造の恩恵におんぶにだっこでやってた国は世界中で今大変なことになってますな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:39:13 ID:e3IyY2r7
日本もそろそろ九条放棄して自国で国防やらないといけない時期なんだろうなー。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:56:06 ID:MkpP+S+B
冷戦を知り尽くしたKGB出身のプーチンを政治の中枢に置いたロシアは、
案外ラッキーだったのかもねえ……
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:38:32 ID:k1bw3zjj
記者の目:「英米失墜の教訓」から見た総選挙=西川恵
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20090825k0000m070101000c.html
現在、英米モデルを大なり小なり取り入れた国で、軌道修正が進む。
麻生太郎首相は「小泉改革は負の部分があった」と語る。競争の導入を
図ってきたサルコジ大統領も、一転、「(社会政策重視の)欧州大陸
モデルこそ重要だ」と先祖返りしている。
ただ、今は危機のさなかのモラトリアム(猶予期間)。早晩、各国は
活力ある社会を実現するためにはどのような社会経済モデルを追求するのか、
という課題と再び向き合わざるを得ない。
公共事業や道路建設が象徴する日本の政財官の利権構造と官僚支配。
今は危機を追い風に、既得権を手放したくない勢力から、競争導入の
主張に対して「市場経済原理主義」の烙印が押される。しかしある程度の
競争や規制緩和は、停滞した日本社会には必要なのである。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:17:21 ID:k1bw3zjj
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1606
スウェーデン・モデルは成功か失敗か
福祉大国「素顔」を現地ルポ

451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:36:23 ID:IH0uWzyE BE:2253197388-2BP(466)
>>450
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html

一方でこういう話もあるわけで、どっちが真実なんでしょうね〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:37:12 ID:kKIpF7UY
>>450
中途半端なところで文章が終わってるなあ
社会制度に求められるのは持続可能性なので
GDP成長率や国際収支の数字をあげて
このシステムをこれからも維持できるかどうかの分析も必要
でも、この文章は外来者として福祉大国の恩恵を受けてる人の視点だけだね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:48:01 ID:awgvW/Hr
<丶`∀´> 今さら韓国には行けないニダ
(  `ハ´) 中国で子育てできないアル〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:12:13 ID:Lo4HE4k/
スウェーデンでそう思われてても不思議じゃないなw

もっとも、スウェーデンのやり方は日本には適さない。
そんなことしてたら寄生虫が増殖するだけだからな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:23:06 ID:omqtsLRy
朝鮮人は見たら撃ち殺しても無罪、とかなら別だけどね>スェーデン方式
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:26:43 ID:awgvW/Hr
寒い国では不法移民が入ってこようとしても野宿できないから、ある程度は間引かれるんだと爺ちゃんが言ってた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:32:10 ID:ZIc5RHro
なるほどなぁ。
確かに家もないような奴は生きていけん環境だもんなぁ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:06:08 ID:k1bw3zjj
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1512?page=4
また、北欧諸国は歴史的に、大企業に依存し、規模が小さなベンチャー
企業を生むのが苦手だ。これが雇用を創出するうえで弱点となっている。
一方で、北欧流資本主義を支える手厚い社会福祉は人口の高齢化の圧力に
さらされ、コンセンサス形成型の制度を可能にする社会の均質性は移民の
増加によって揺るがされている。「北欧モデルには一定の弱点があり、
それがグローバル化による耐性テストを受けている」とブラウネルイエルム
教授は言う。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:39:02 ID:VsEMDAM6
鳩山由紀夫の妻公職選挙法違反で逮捕か

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251350368/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:34:42 ID:CnSqMPV1
>>450
聞いたことない大学の修士しか出てない女の文章ってそんなに意味ないだろ。

本当は日本に帰りたいって感じがひしひしと伝わってくるよ。
悲しいよね。子供が自分の母国語の読み書きもろくにできないと。
海外で就職、結婚、定住してしまった日本人は日本に対して否定的になりやすい傾向があると思う。
下手したら反日。
そうやって自分を納得させるしかないんだよね。

なんかいただろ?アメリカに行った女がブログで「日本はだめだから海外に出ようよ」なんて言ってたの。
日本人は集団行動したら怖いとかいう発言もあったな。
アメリカの方がよっぽどやべーよw
世界中に迷惑掛けまくりじゃん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:06:25 ID:sUABqoia
8月ユーロ圏小売業景気指数:47.1に低下−50割れ続く
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axmBXe9V3s40

8月27日(ブルームバーグ)
ブルームバーグ・ニュースが27日発表した8月のユーロ圏小売業景気指数(季節調整済み)は47.1に低下した。
失業増加を背景に家計支出が抑制され、縮小・拡大の分れ目となる50を引き続き下回った。

50割れは昨年6月から1年3カ月連続。統計はマークイット・エコノミクスがまとめた。前月は47.3だった。

大和証券SMBCヨーロッパのエコノミスト、コリン・エリス氏は、「ユーロ圏の失業はさらに増加し、これが家計支出への重しとなるだろう。
信頼感の改善はいまだにぜい弱だ」とし、「財政による景気刺激が減った後、成長を促す役割を何が果たすかという疑問が残る」と指摘した。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:19:50 ID:sUABqoia

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1642
         前期比  前年同期比
ギリシア     +0.3      -0.2
フランス     +0.3      -2.6
ポルトガル    +0.3      -3.7
ドイツ       +0.3      -5.9
ユーロ圏    .-0.1      -4.6
米国       -0.3      -5.6
ベルギー    -0.4      -3.8
オーストリア  -0.4      -4.4
イタリア     -0.5      -6.0
英国       -0.8      -5.6
オランダ     -0.9      -5.1
スペイン     -1.0      -4.1
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:25:02 ID:omqtsLRy
サブプライム二番底の悪寒。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:37:24 ID:RxNfI67n
>>456
北欧諸国は、身体障碍者や発達障害児の『断種』を行ってる。
福祉にかかるコストを引き下げるという意図で断種法による不妊手術の強制を続けてきた。
(97年頃スウェーデンで、この断種が問題になった。
 それで断種が減らされたら、お荷物が増えて財政難になり、
 職にあぶれた医師・看護婦など福祉資格者が大勢フィンランドに移住している。)

そうとう徹底して行っていたって事だ。
同じ事を日本でやれるかな?

むしろ、外国人排斥を行うべきだと思うんだがね。
1965年以降、日本国籍を取得していない奴は身ぐるみ剥いで海に放り込むべき。
そうすれば、生活保護に喰われている金が半分になるぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:25:24 ID:ipPxEA+3
罪深いスウェーデン金融資本
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/a98260b0d29f00591120e3ebb588f9be
バルト三国の経済成長は凄まじいものだった。EUの統計によるとラトヴィアは
2000年代に入ってから年率6〜8%の実質経済成長を誇っていたが、それが2005年には
10.6%、2006年には12.2%、2007年には10.0%と二ケタ台に至った。エストニアや
リトアニアの成長率はこれよりも若干低いものの、やはり10%に達した年もあった。
この頃、バルト三国では金融機関による安易な貸出が次々と行われていた。
そして、それを先導していたのはスウェーデン系の銀行だった。スウェーデンで
放映されたあるドキュメンタリー番組のなかで、当時ラトヴィアでIT企業を
経営していたスウェーデン人がこう振り返っている。
「地元で採用した若者が、雇用証明書が欲しいと言ってきた。高級スポーツカーを
買うために銀行でローンを組みたいが、所得と雇用の証明書が必要だと言うのだ。
彼は採用して間もなく、まだ20そこそこの若者だったから、そんな彼が年収の
何倍もするような高級車を買うと言うから、ビックリしたよ」
そんな若者は彼だけではなかったようだ。建設会社のプロジェクトリーダーを
務めていた20代の男性は5台の高級スポーツカーを銀行のローンによって購入したという。
また別の若者は、新興住宅地の高級マンションを投機目的で5つも購入したという。
しかも、すべて同じ銀行からの借り入れだ。さらに驚くことに、この若者が同じ
銀行に再び足を運び「高級クルーザーを買う」と言ったところ、新たな借り入れを
することができたという。この若者が既にどれだけの多重負債を抱えているかが、
同じ銀行内ですら全くチェックされなかったらしいのだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:26:33 ID:K4TJYwQx
アイスランドが冷戦構造の恩恵を受けてきた国なら
バルト三国はポスト冷戦構造の寵児だったわけだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:40:49 ID:EHbPkA+U
寵児といえるほどの甘い汁を長く吸えてたかどうか。
スウェーデンも表向きはともかく、えぐい国だからな…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:50:51 ID:K4TJYwQx
前門のロシア後門のスウェーデン
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:31:04 ID:RTfXMy4A
>>462欧米の厚化粧も結構限界が見えてきているかもな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:36:50 ID:H/oCo0nq
そんなに世界経済は深刻になりつつあるのか?
実感が無い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:39:53 ID:+UdE6Qwn
情況を理解する脳がなければ何がおきても死ぬまで実感がないだろう
そういう人には中国か朝鮮がお勧めだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:30:04 ID:A/24nVjg
さすがにのほほんとしてた奴も最近のニュース見ればそろそろ景気対策の効果も尽きてきていると気付くはずだが・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:32:14 ID:1wuHAakp
>>470
そういう奴、1929年9月のウォール街にもたくさんいたと思うよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:12:03 ID:vZD57zrC
個人だって企業だって誰だって過大な債務があって資金繰りが苦しいうちは
自分からは需要が出てこない

景気対策があって資金繰りが楽になればそれで消費や設備投資をするが、
一方で同時に債務の処理も行わないといけない
なぜなら、債務の処理も進めないと、景気対策が息切れしたら、資金繰りがまた苦しくなるから

そこで欧米を見てみると、債務の処理を進めているとは到底見えない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:25:16 ID:eLIkmoI2
>>465
こんなデタラメ状況ならそりゃ二ケタ成長が続くよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:18:35 ID:2lKAbem8
>>470
情報集めればおk。あちらさんの記事読めば早い
なんだったら欧州旅行してくるのも貴重な経験でまたよし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:33:26 ID:kW6yel+O
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251427586/l50
【経済】 7月の完全失業率は5.7%に…過去最悪を更新★2

     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 . lミ{   ニ == 二   lミ|
  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  .{t!./・\ ./・\ !3l.     これぞ自民党の責任力!
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l
    Y { トェェェァ` j ハ─
  .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  ビシッ!
  へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
〈 \ \ノ つ | \ | \|
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:54:25 ID:1jZOI/6O
>>477
失業率は、遅行指標の代表。
先行指標と一致指標を観てごらん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:01:49 ID:BiCo1ILs
>>447
マスゴミと踊る前に自分で調べろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:18:22 ID:M6kjoMxk
で、おまいらは悪政痔民とキチガイ罠巣の二択をしてるのか^。^
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:24:19 ID:jszPXRwQ
俺は第三蟲毒の共産に決めたよ。
民主に入れるよりはマシだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:59:06 ID:lmwGjQO4
あそこもしれっとした顔して、党資金のために銀行強盗とかしてたけどなw
まともな野党が第一党になる日はまだまだ遠そうだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:16:01 ID:oYOvXgys
何気に東亜化してないか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:43:58 ID:lmwGjQO4
ゴミの工作員がここまで来てるようだし、
民主なんかが政権とったら欧州のバルトどころか日本が導火線になりかねんから
そりゃ注目もされるよ>総選挙
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:52:12 ID:+7b251lt
「IMFへの出資?中国共産党員様の生活が第一!
中国様の許可を得たんですか?得てないでしょ?
今すぐ資金を全額引き上げて中国様に差し上げなさい!」


くらいのキチガイだからな>ミンス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:19:46 ID:vGCyQT0T
オーストリア大統領 欧州経済、最悪期脱す
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090829AT2M2800328082009.html
オーストリアのフィッシャー大統領は27日、ウィーンの大統領府で
日本経済新聞記者と会見し、欧州経済の先行きについて「2010年まで
雇用情勢は悪化を続けるだろうが、状況は制御可能」と述べ、経済が
急降下を続けるような最悪期は脱したとの認識を示した。
オーストリアの金融機関は国際金融危機の直撃を受けた中・東欧向けに
多額の融資があり「欧州内でも影響は大きかったが、危機を克服できる
だけの十分な体力がある」と指摘した。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:02:08 ID:eBOkkwj9
これから景悪化していくなら、どのレベルまで悪化するのか
具体的に説明してください。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:54:23 ID:+7b251lt
>>487
おまいが2chに書き込めなくレベル…までいかないといいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:23:18 ID:4zxfHAXZ
オーストリアの経済は大丈夫なの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:38:44 ID:tAmHkpFL
>>486
スウェーデンと似たようなものかな…スウェーデンは危機前にラトビアに金を放り込んで今は大慌てしてるけど
オーストリアの融資先国がどこだか
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:10:52 ID:zZc77+dK
オーストリアは東欧につぎ込んでたはず。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:38:28 ID:QmwOrsbi
>>491
ポーランド以外の東欧にな。
ポーランドは当時の首相と中銀総裁が周囲から馬鹿だと言われながらも断乎として投資規制をやった。
いまポーランドが安定成長を続けているのも、彼らのおかげ。
当時の首相ブゼックは現在、EU議会議長。
当時の中銀総裁バルツェロヴィチは現在、EU最高シンクタンク機関「ブリューゲル」の会長。
この二人の賢人が祖国ポーランドを守った。

日本人の大半はたとえ研究者であってもこの二人のことを知らない。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:58:03 ID:WPZz59xw
>>490
チェコ、ハンガリー、ルーマニア。
オーストリアの金融機関が破綻したら、次はイタリアが危ないかも。
イタリアでは欧州途上国とオーストリア向けの与信合算が全体の三割を越す。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:29:13 ID:QmwOrsbi
オーストリアの金融機関は旧オーストリア帝国の勢力圏であるハンガリー、スロバキア、クロアチア、
スロベニアを中心に大量に融資している

しかしすでにハンガリーは堕ちた
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:33:30 ID:uXyz38tT
そこまでの波及は流石に抑えると思うが
世界はあちこちで紛争が息を吹き返しそうではあるな。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:00:55 ID:+E5FO+Wu
スウェーデンが融資してるラトビア・エストニアも
バルト帝国のかつての勢力圏だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:39:01 ID:ZjHJVF/s
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:07:33 ID:nqjvA33U
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1659
注目されるスウェーデンのマイナス金利 各国中央銀行が行方を注視
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1213
パリで大人気、日本の野菜 3つ星レストランのシェフたちが長蛇の列作る
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1642
ユーロ圏経済:成長の差が広がる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:20:55 ID:G4r9XDVS
結局繁栄できるのって、かつての神聖ローマ帝国の版図がギリギリってとこなん
だろうな、あとはカスだなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:30:24 ID:20jP4J9J
>結局繁栄できるのって、かつての神聖ローマ帝国の版図

繁栄してねーじゃんw
その地域は過剰債務負担と過剰労働力で長期不況コースだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:31:44 ID:20jP4J9J
過剰債務負担、過剰労働力、過剰在庫、過小需要
だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:47:33 ID:y+PmmVyX
今後しばらくヨーロッパで繁栄する国はポーランドだけ。
ポーランドには過剰債務負担、過剰労働力、過剰在庫、過小需要のどれも見当たらないから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:49:54 ID:CBa1ytFl
ポーランドに問題がなくても、周辺国が不況に見舞われれば
必ず不法就労だのの問題が押し寄せるよ。
一国だけ景気がまともならなおのこと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:55:29 ID:y+PmmVyX
EU国同士なら特に厳しい就労規制はないからEU市民がポーランドで不法就労する動機がない。
ポーランドではベラルーシ人やウクライナ人に対して就労規制を緩和する条約がすでに発効している。

そうすうると、ポーランドで不法就労するのはアジア人かロシア人か。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:00:12 ID:CBa1ytFl
いや、周囲が本格的に酷くなれば
不当に安い賃金でも潜り込もうとする人や
治安の悪化は必ず起こるよ。
過剰に押し寄せればそれだけでも問題だしな。

何もないに越した事はないが、もしバルト問題に火がついたらどうなるかわからん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:09:59 ID:y+PmmVyX
否定してないよ。
どういう人がポーランドに潜り込もうとするのかを言ってるんだが。
バルト三国や東部ドイツの人間はEU市民だからポーランドで自由に働ける。
ポーランドはベラルーシ人やウクライナ人にEU市民と同等の就労権をすでに与えている。

だから不法就労者はアジア人やロシア人だろうと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:16:47 ID:CBa1ytFl
かみ合ってないな。
どこの国からの不法就労者だろうと、問題の種になるから
現在国内に問題がなくても気を抜くべきじゃないといってる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:17:12 ID:4Oi/T4Wz
>>501
>過剰在庫、過小需要

これ同じこと言ってねぇ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:53:35 ID:2CynEwco
何を戯れ事を

ポーランドの最新(2009.6)の失業率は8.2%
ポーランドよりマシな失業率の他のEU諸国は
オランダ 3.3%
オーストリア 4.4%
キプロス 5.4%
デンマーク 6.2%
スロベニア 6.1%
ルーマニア 6.2%
チェコ 6.3%
ルクセンブルク 6.4%
ベルギー 6.8%
マルタ 7.3%
イタリア 7.4%
イギリス 7.5%
ドイツ 7.7%
ブルガリア 8.1%
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:56:07 ID:2CynEwco
>>509の訂正
ベルギー←→ブルガリア
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:28:27 ID:Hm4aTbWe
まぁEU内で独り勝ちとかはないでしょ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:37:21 ID:c/7Uo87H
>>509-510
いや、ポーランドは2001年に失業率が20%以上あったのにたった数年で12%も失業率を下げたのだから、
そっち(驚異的な失業率の低下)を見るべきだな。
この業績は、奇跡と呼ばれた1930年代のナチスドイツの失業率低下よりもはるかに優秀。

しかもナチスドイツはメフォも含めて巨大な赤字財政でそれを行った。
ところがポーランドは財政のバランスを維持しながらこれを行った。

ポーランド、優秀すぎ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:14:01 ID:Q9DjGLi4
>>512
ポーランドとドイツの経済規模が違うのに一緒くたに並べても…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:15:03 ID:Q9DjGLi4
あと時代が違うってのもあるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:18:32 ID:bZSO7pcD
世界情勢も違う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:55:24 ID:nqjvA33U
ドイツとロシアの恋の行方
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/08/post-465.php
ヨーロッパに奇妙なカップルがいる。復活したロシアをヨーロッパの
大半が牽制し、敬遠し、懲らしめる戦略を模索している時期に、ドイツは
この国と冷戦後のヨーロッパで最も重要かつ意外な連携を推し進めているのだ。
かつては強敵同士だったドイツとロシアが原子力から自動車産業まで
次々と大きな商取引をまとめている。エネルギー分野ではヨーロッパの
大半はロシアへのエネルギー依存を断ち切ろうとしているが、ドイツの
電力会社エーオンはロシアのガス田を買収している。
一連の合意は、ヨーロッパにおいて最も強力で新しいパートナーシップに
なりつつある絆の深さを物語る。緊密な関係の歴史を背景に、この10年で
貿易と投資が急増し、さらにドイツはロシアから大量の天然ガスを輸入している。
今やドイツはロシアの最も重要な貿易相手というだけでなく、西側で
第1の擁護者になった。
アメリカのミサイル防衛計画にもドイツは冷ややかだ。ロシアがNATO
(北大西洋条約機構)圏の東方拡大を阻止する上でドイツは「最大の支援者」
だと、ロシア上院国際問題委員会のミハイル・マリゲーロフ議長は言う。
(後略)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:05:46 ID:2CynEwco
ナチスなんて話に関係ねぇじゃんw



バカかこいつw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:34:22 ID:W+Ww8b5S
ポーランドは優秀だと言うと反射的にすぐ否定する馬鹿がID変えて湧いてくるうちは、議論がなにも進まないな。
だって事実は事実だ。
議論というのは事実をまずもとにして重ねるものだが、最初のその事実を見ようとしないのだから話にならない。

ナチスドイツよりも優れている国家、それがポーランド共和国。
まずこれを素直に認めることから始めないとな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:52:03 ID:Q9DjGLi4
いや……その前に優秀だっていうんだったらその事実のソース持って論じたら?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:28:00 ID:rB0dhwI3
どうでもいいけどレス見てて気づいたが

語学板のリトアニア語スレで
ラトビアの大統領か首相かなんか知らんけど
それがポーランド系とかわけのわからんレス入れるなよ
空気ぐらい読め


語学板でポーランドがどうのこうのレスって楽しいか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:43:19 ID:MulWuiGd
なんていうか農林中金臭がするんだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:56:02 ID:bzoQHG6l
脳タリン中学生?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:19:52 ID:/nbzxijC
ラトビア語厨だから脳リガ中学生
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:21:04 ID:/nbzxijC
>>512
2001年のポーランドの失業率は30%あったろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:33:26 ID:5Qa22hp8
>>518
政権が流動化していないという与党が政治的に安定してるというのがでかいな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:15:04 ID:Gv9TEF6a
>>525
ポーランドはその前の時代に政治的大混乱期があって
そういう経験を経たからこその政治的・社会的な成熟があるようだ
有権者も着実に成長している

日本人としてあの政治状況はうらやましい限りだよ
選挙制度が大きく作用しているとすれば
あそこのが理想的な選挙制度なのかもしれない

民主党が勝利した日本の政治状況は
よく見るとポーランドの1990年代後半に酷似している
ポーランドでは21世紀に入って選挙制度が大変更されて、
政治状況は直後の小混乱を経て今の形に落ち着いた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:38:57 ID:+SU2WQfq
Macroeconomic News
Tuesday, 1st September 2009
Poland to cut debt issuance ahead-DepFinMinister

WARSAW, Aug 31 (Reuters) - Poland will lower its debt issues in
September and later in the year after several successful bond
tenders ensured solid liquidity and the economic outlook improves,
a deputy finance minister told Reuters.

'In September, we plan a cut in debt issuance, both when it comes to
treasury bills and bonds. Compared to August, this will be a slight
decrease,' said Dominik Radziwill in a weekend interview after data
published last Friday showed Polish GDP grew faster than expected in
the second quarter of the year.

'In the fourth quarter, we plan a significant decrease of debt issuance
because of lower borrowing needs and a big liquidity cushion, particularly
after the recent successful tenders,' he said.

http://www.lse.co.uk/MacroEconomicNews.asp?ArticleCode=18v2mbcwvzsq8nn&ArticleHeadline=poland_to_cut_debt_issuance_ahead-depfinminister

528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:42:29 ID:+SU2WQfq
Poland's economy grows 1.1 percent in Q2
By RYAN LUCAS , 08.28.09, 06:51 AM EDT

WARSAW, Poland -- Poland's economy grew by 1.1 percent in the
second quarter compared to the same period a year ago, according to
official figures released Friday, far exceeding expectations for
the ex-communist country.

The information appeared to show that Poland, a country of
38 million that joined the European Union in 2004, has suffered less from
the global financial crisis than many of its neighbors.

(中略)

Prime Minister Donald Tusk, who has rejected calls over the past year to
boost spending to combat the crisis, said Friday's figures confirmed
his government has taken the right line with the economy.

"We are the only country in the whole EU that can brag of a second
quarter result, compared to the same quarter last year, that is in the
plus," Tusk said. "Poland is - not only in the region but in the
whole EU - most effectively fighting with elements of the crisis."

Finance Minister Jacek Rostowski warned, however, that Friday's
result "is not the end of the crisis, is not the end of the problems that
Poland is going to struggle with."

http://www.forbes.com/feeds/ap/2009/08/28/business-eu-poland-economic-growth_6825482.html

Finance Minister Jacek Rostowski: 「勝ってもかぶっても緒を締めよ」
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:54:19 ID:+SU2WQfq
Polish second quarter GDP came out much stronger than expected
Mon, Aug 31 2009, 09:37 GMT
by Lars Christensen

Danske Bank A/S

Polish second quarter GDP came out much stronger than expected. Read our
comment. Polish Prime Minister Donald Tusk, when commenting on the figures, said
that GDP growth will likely be positive this year and that domestic consumption in
the second half this year should stimulate growth. We have revised our Polish GDP
forecast up to an average range of 1-1.5% y/y for 2009.

Danske Bank A/S
http://mediaserver.fxstreet.com/Reports/c13a0c46-a1e6-432a-b989-8a5055b01e89/e4bb7679-8c92-43ec-a8ff-9b7abd85bf88.pdf
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:02:25 ID:mX9jPDqg
Manufaktura, above, a new mall in a vast former textile factory in Lodz, illustrates how far Poland is removed from other nations in Eastern Europe.
http://graphics8.nytimes.com/images/2009/08/31/business/global/mall600.jpg

LODZ, Poland
In the 19th century, the Polish novelist Wladyslaw Reymont titled
his masterpiece about Lodz “The Promised Land” because the
city attracted people from throughout Central Europe to work in
its booming textile mills.

These days, the industries have changed, but something similar is
happening again, helping Poland to escape the searing global recession.

With multinationals like Procter & Gamble, Dell and ABB leading
a wave of foreign investment, cities like Lodz, in central Poland, are
experiencing relative booms. Poles who left the country in search of
work years ago are trickling back.

As its peers in Central and Eastern Europe face a very
rough year, Poland is emerging as the one economy in the
region that has the heft to withstand a vicious downturn. And it just
may end up being the one economy in Europe that avoids
an outright contraction in 2009.

One of the most flourishing corners of Lodz is a vast former
textile factory that is now a complex of stores, restaurants and even
a beach volleyball court. The brisk business at the site, known as
Manufaktura, illustrates how far Poland is removed from the searing
experiences of Latvia or Hungary, not to mention London or New York.

“Maybe without the crisis, business would be better,” said
Slawomir Murawski, the director of Manufaktura. “But who knows?”

Poland has the advantage of being preoccupied with itself these
days. Because it sells far less to the rest of the world than its
neighbors, Poland is shielded from the vicissitudes of the global
economy, while reaping its benefits, reflecting a wave of foreign
investment. That, in turn, has helped keep its labor market strong at
a time when many Europeans fear for their jobs.

http://www.nytimes.com/2009/09/01/business/global/01zloty.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:06:15 ID:mX9jPDqg
The government reported Friday that Poland’s economy expanded at
an annual rate of 1.1 percent in the second quarter, bolstered by
exports, construction and services.

Growth in gross domestic product was well above the 0.5 percent
expected by analysts, as well as the first quarter’s 0.8 percent
annual rate of growth.

“We’re the only country in the whole European Union that has
such good growth, and we’ve come here to brag,” Prime Minister
Donald Tusk said at a news conference in Warsaw, Bloomberg News
reported. “Poland is the E.U.’s undisputed growth leader.”

At the beginning of the year, Poland suffered along with other
emerging markets as investors pulled their money out en masse.

To the immense frustration of Polish business, however, the picture of
the region for outsiders has been dominated by countries like
Hungary, Latvia, Serbia and Ukraine, whose crushing debt loads drove
them into the arms of the International Monetary Fund.

For Poland, a relatively light borrower, the crisis created a riptide in
the form of a fast-depreciating currency, the zloty. That hurt some
companies, namely those that had carefully hedged themselves against
a rising currency, which was the previous year’s problem. But Polish
banks, keen to avoid driving their clients into bankruptcy, refinanced the
hedges to reflect the new reality.

“In retrospect, the crisis proved manageable in Poland,”
said Ryszard Petru, chief economist at BRE Bank in Warsaw. “But it was
hard to know at the time.”

The zloty plunged 27 percent against the euro in the six months ended
last March. It has since risen over 13 percent.

Poland has landed more softly than its neighbors because its economy is
far less dependent on exports than other Central European countries,
where exports can approach 90 percent of the gross domestic product.

Poland, a much larger nation of 38 million people, lives far more from
domestic demand, and that depends on a stable labor market.

532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:08:34 ID:mX9jPDqg
Mr. Petru predicts that unemployment will rise to 9.9 percent by
the end of 2009, from 7.1 percent, but that is about even with
the European Union average. And it masks some pockets of
strong growth; the jobless rate is 2 percent in Warsaw, and
about 8 percent in Lodz, or less than half what it was five years ago.

One reason for the surprise in Lodz is clearly the influx of foreign investment.

Procter & Gamble has one factory in Lodz and is opening another this fall.
Fujitsu, the Japanese computer company, opened a service center in the
city this year. Others include Infosys Technologies, the Indian information
technology firm; ABB, the Swiss manufacturer of infrastructure equipment;
and TNT, a Dutch logistics firm.

Even after the shock of last September, when the bankruptcy of the
investment house Lehman Brothers sent global business into free fall,
“companies in Lodz kept searching for labor,” said Piotr Broncher, the
Lodz regional director for Manpower, a provider of temporary employees.
“I was surprised. Everybody was surprised.”

Manpower will probably find jobs for 1,200 people in the Lodz area this
year, down slightly from 1,500 in 2008.

Dell, the computer maker, made the investment that truly electrified Lodz.

In January, Michael S. Dell, the company’s founder and chief executive,
officially opened a 400,000-square-foot plant that will handle logistics and
assemble computers, particularly for customers from Central and Eastern
Europe and Scandinavia. Over the next three years, it will employ up to 3,000 people.

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:10:38 ID:mX9jPDqg
In a symbolic shift, Dell moved operations to Lodz from Limerick
in Ireland. Ireland has protested the 52.7 million euros in subsidies that
Dell got from the Polish government, but Dell cited the skilled
work force in Lodz and proximity to growing markets as the reasons for its move.

The Irish boom, now possibly the worst bust in Europe, attracted
many Poles, who worked with Dell there and are now finding their way home.

“We even have some workers in Lodz who have come from our
Limerick, Ireland, factory and who are very happy to have come back to
help set up this one,” Mr. Dell said at the opening in January.

Tomasz Rybinski, 30, was among those Poles who left the country after
it joined the European Union in 2004. He found work in then-booming Britain,
where he spent three years mixing salads, moving boxes in a warehouse and
then, finally, working in a factory that made industrial refrigerators.

Rumors this year that layoffs were in the works were enough to convince
Mr. Rybinski that the new possibilities in his native Lodz trumped what
had by then become a shattered British economy.

534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:12:36 ID:mX9jPDqg
After taking some time off, he found a job quickly. He recently started
work in a factory that produces monitor and computer parts as an
operator of a machine that molds plastic into specific shapes.

“It’s better to live in your home town,” Mr. Rybinski said. “You get to
see your family and friends more than just three times a year.”

Financially, Mr. Rybinski said he would earn about the same monthly
pay, the equivalent of about $500, that he earned in Britain.

The turnaround in Lodz has been startling for a municipality whose
population was still declining as recently as three years ago.

Mr. Murawski, the director of Manufaktura, benefits from that growth.
But one multinational on the horizon might be less welcome for his
operation, which combines shopping, eating and entertainment for children.

This autumn, the Swedish retailer Ikea will open its own complex in
Lodz, employing much the same strategy: bring them in to shop, but
amuse them as well.

“That is likely to affect us much more than the crisis,” Mr. Murawski said.
“It is something concrete.”

535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:13:02 ID:mX9jPDqg
スウェーデンしね
ラトビアつぶしてスウェーデン金融つぶれろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:02:04 ID:49pawbCt
中国から追い討ちがかかるぞ
----
中国国有企業はデリバティブ契約の一方的破棄可能と報道、外銀間に動揺

 [北京 31日 ロイター] 中国国有企業が外資系金融機関との商品関連デリバティブ契約の
一方的な破棄を容認される可能性があるとの報道を受け、金融機関に憤慨と動揺が広がっている。

 中国誌の財経が29日、業界関係筋の話として報じたところによると、
国有企業を規制する国務院国有資産監督管理委員会(SASAC)が外資系金融機関6社に対し、
国有企業はデリバティブ契約のデフォルトの権利を留保している、と伝えた。
SASACの広報担当官は、「関連当局」による公式コメントを待っているところだ、と述べた。

 今回の事態は、中国での一層多くのデリバティブ・ヘッジの取引を望む投資銀行に打撃となる。
シンガポールにある外資系金融機関シンガポールのマーケティング担当幹部は
「もし、われわれが書簡を受け取った銀行であれば、ひどく憤慨しているであろう。
今、重要なのは、いかなる組織が書簡を送ったのか、いかなる理由のデフォルトなのか詳細を知る
ことだ」とし、「政府が発行した書簡であれば、非常にネガティブな影響をもたらすだろう」と語った。

 JPモルガン・チェースやモルガン・スタンレーの商品関連デリバティブ・マーケティングの関係者はコメントを拒否した。

 シンガポールの関係筋によると、少なくとも中国国際航空、中国東方航空、
中国遠洋(チャイナCOSCO)の3社が銀行に書簡を送っている。
これらは昨年末以降にデリバティブで巨額の損失を被った中国国有企業の一角。
関係筋は、各社の書簡はすべて同一の形式と聞いている、と述べた。

 別の銀行筋は「当局により再交渉を奨励されているのは一握りの企業だ。
非常識だが中国のことであり、誰もが慎重に取り扱っている」と語った。

 財経は特定の銀行に言及していない。SASACの報道官も、銀行の特定を拒否した。

ロイター 2009年 08月 31日 16:50 JST
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK845677220090831
----
あの国はロシアとアメリカの悪いところを併せ持ってる。
どれだけの外資が無事に逃げ切れるかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:19:28 ID:AbWd6oiu
終わりの始まり?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:54:49 ID:49pawbCt
終わりの始まりはもう始まってる。

途中で止められるか、最後まで転げ落ちるかは知らないけど。
止めたいもんだね…。

中国は旧ソ連と同じで「商売」の信義が消失してる国だってのを
綺麗さっぱり忘れてるんじゃないかね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:27:38 ID:SKsX96Z0
いや、中国人は地縁血縁の仲間内では結束が固くて命がけで信用を守るよ
だから客家の人たちやや温州人はめちゃくちゃ強いんだよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:54:39 ID:49pawbCt
欧州経済スレで何言ってんだ…?
欧州との取引についてに決まってるだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:00:31 ID:AbWd6oiu
ttp://www.w-index.com/
ようやく下がり方が緩やかになってきたけど
何があったのやら...........
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:20:58 ID:0YdpOB6r
>>512
ご臨終直前からなんとか予断を許せない状況にまでなりました、
と言う風にしか読めないのだが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:30:11 ID:PSqTadde
>>542
>>527-534
英語も読めないくせに外国の経済を盲目的に貶すとは・・・。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:27:27 ID:M62kBT2e
>>539
そんなんだから中国人は、全世界中で、公徳心のないヤクザみたいな屑扱いで
忌み嫌われるんだよwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:29:09 ID:jIJ/XQ2J
2chで過剰に何かを持ち上げるのはおすすめしないな
かえって対象の印象を悪くする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:47:35 ID:PSqTadde
なるほど、反省した。
でもヲタだかなんだかわからないがポーランド、ポーランド言うから
ほんとかよと思っていろいろ読んでみると確かにそうだから感心しきりなんだが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:46:32 ID:nf5fqQci
北欧の教育って、日本ではよく持ち上げられてるけど、実際のところは
どうなの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:58:53 ID:Qkqf2zbk
北欧とひとまとめにしてもな…

あんまり知られてないけど、フィンランドは日本の教育基本法をお手本に改革してたくらいだし
北欧各国の違いや双方の優れたところを知ろうともせず、単に北欧北欧と持ち上げてんのはただの外国コンプレックスかと思う。
敗戦で日本の教育もアメリカ礼賛、愚民化一辺倒になるよう潰されたけど、
いい加減、戦後教育の洗脳が解けても良い頃。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:08:40 ID:Ywb9GL+n
>>548
無理でしょ
まず第一に、どんな制度にも利点と欠点があるということさえ理解してない人間が多すぎる

他国を手本にしろという人間の多くは世界各国の制度の中で気に入った制度の良いところだけに注目する
日本とその国との社会情勢や国際関係といったおかれた状況の違いは無視
そして、その国を見習え見習えの大合唱を始める
日本以外の国は日本より進んでいて、この世のどこかに極楽浄土があると考えてるんだろうね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:12:13 ID:ReLrftHv
>>547
ナショナルアベレージ(国民全体の初等中等教育の成績)を上げるのが最優先されている
だから先端教育はない
先端教育を受けたければ自費で英米の一流の学校へ行く

先端研究はウプサラ大学などちらほらあるが、
その研究者は英米で教育を受けた連中ばっかり

北欧はどの国も国内のアカデミズム教育はすでに崩壊している
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:13:21 ID:ReLrftHv
だから北欧はみんな幼い頃から英語を叩き込まれるわけで
英語使えないと将来がない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:39:48 ID:NWTHn0Ka
まあ、所詮小国だからね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:55:39 ID:4zGB7i8q
ロシアがやけに強国誇示、強硬になってきたと思ったら
失業者の数半端なく増えてるね。
国営放送の何もかも外国と資本家が悪い!っていうのは
共産の毒が抜けるまでどのくらいかかるやら。

欧州、特にスペインもだんだん他国の市場についていけなくなってるし
…どうなるかね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:23:06 ID:2wBtinrV
>>552
オランダも北欧と似たような状況。人口の少ない小国だから致し方ない。

>>550-551
なんだか英米の植民地みたいな状況だな。こんな状態でアイデンティティ・
クライシスに陥らないのかね。それとも日本人が母国語にこだわりすぎなのか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:38:41 ID:4zGB7i8q
あくまで英語を道具として習得するからだろう。
母国語が変わるわけじゃない。
愛国心と一緒にきっちり教育されるよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:51:54 ID:T2E8zMbB
>>554
スウェーデンなどのマクロ経済政策の担当者たちはみんなアメリカ帰りのシカゴ学派のいわゆるマネタリスト
だからこそのマイナス金利導入
物価は純粋に貨幣的現象だと信じているから

北欧はマクロ政策の担当者の全員が竹中平蔵みたいなものだと思ってくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:04:33 ID:4zGB7i8q
それは悪夢だな>全員竹中
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:10:23 ID:M/oX/Mhg
悪夢かどうかスウェーデンが実験中だから判断するのは早計というもの。
日本とは規模が違うし成功するかもしれない(あくまでも確率の話)

トドメをさしているのかもしれんがそれは実験結果を楽しみに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:17:03 ID:4zGB7i8q
スウェーデン人の気質との相性もあるだろうから一概には言えないけども
それでもかなりの禁じ手には違いない。

脳内で部屋一杯に竹中が詰まってる図を想像したのもあるけど>悪夢
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:34:27 ID:T2E8zMbB
何を持って成功とするかなんだよな

思い切ったマイナス金利をやればデフレ退治と景気上昇はほぼ確実に来る
来るように恣意的にやるから
ただしそれで膨らんでしまった中銀財政(つまり貨幣)の健全化をどうやってやるかの道筋が見えない
いわゆる出口政策についての話

561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:52:59 ID:NWTHn0Ka
>部屋一杯に竹中が詰まってる図
やめてくれw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:01:22 ID:Lo+Fe9wp
>>551
北欧語は英語とドイツ語を足して2で割ったような言語なので、
植民地教育よろしくたたき込まなくても、結構みんな話せるのです。
ただフィンランド語だけはアジア系(日本語と同じウラル・アルタイ語族)ですので
生活のために実は必死で習得しているでしょうね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:45:21 ID:rvooe018
>北欧語は英語とドイツ語を足して2で割ったような言語なので、

いや、それはオランダ語

北欧語はゲルマン語群のなかでも英語やドイツ語のような言語とはかなり違う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:37:09 ID:17Zcqws7
日本の外務省では、駐英大使というのは駐米大使に次ぐポストらしいけど、
今のイギリスをそこまで重視する必要があるの?

たとえば駐中国大使のほうが日本にとっては重要なのでは?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:36:55 ID:UrGAwp4Y
「重要」の定義によるね。
叩き潰すor分裂させる重要度で言えばそうなるだろう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:10:18 ID:SLS1Jj0x
>>563
北ゲルマン語は語形変化の音にスラブ語との共通性の名残がかなりあるらしいぞ
〜skとか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:47:26 ID:fhq9DN1q
>>564
腐っても英は大英帝国、中国とは訳が違うよ…これからどうなるかは予測できんけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:42:22 ID:3aU7raN/
<英仏独首脳>「危機終わらず」と共同声明 G20に向け

【ロンドン藤好陽太郎】英国とドイツ、フランスの首脳は3日、
24日からピッツバーグで開かれる主要20カ国・地域(G20)
金融サミット(首脳会合)に向け、共同声明を発表した。世界経済について、
「危機は終わっていない」と表明。金融機関の巨額報酬の抑制をめぐっては、
制裁措置が必要とした。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/global_financial_crisis/?1252037759

569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:08:17 ID:B6tVSdyU
中国があのまま覇権国家になられたらたまったもんじゃないしな。
法秩序も商業倫理もなにもない状態へ逆戻りだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:06:30 ID:w+bCXF+9
>>564
腐っても英連邦の宗主国だしね。
在カナダや在オーストラリアの大使が派遣されるさいの
信任状がエリザベス二世陛下宛てなんだから
そうそう軽々しく扱える国ではないと思うよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:42:22 ID:r+XYmS5d
>>566
特にスウェーデン語は、そうですね。あと、古代ケルトも少し混じっているかと。

デンマーク・ノルウェー語は、歴史的要因もあって独語にかなり似ていると思います。
オランダ語ももちろん、英+独語に似ていますが、
ここでは欧州全体の言語の中でみれば、北欧語(フィン除く)は
英+独語に近いのではないでしょうか。

オランダは、土地はドイツの隣ですが
人間は海峡の向こうのイギリスに近いような感触を受けるのですが。
金融・交易が得意のようですし・・・




572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:33:27 ID:5oQa+sZA
イギリスもオランダもユダヤに寛容な土地だったからかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:08:31 ID:CfOprF2E
>>571
イギリスに入植したアングロ人サクソン人は
オランダやザクセンといったライン川下流域に住んでたんだから当然だろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:32:29 ID:ONFtqG6u
>>571
印欧語族の北方方言に祖語があって、
その話者の一部が北西へ向かって当地の非印欧語族の原住民(フィンウゴル?)と発音が混じったのがゲルマン語、
一部が北東へ向かって、東隣の印欧語族のイラン系遊牧民(スキタイ?)と発音が混じったのがスラヴ語やバルト語。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:07:29 ID:iv/xcEgY
>>572
ユダヤへの柔軟な対応の有無は、キーかもしれませんね。
近代以降、イギリス・オランダ人は金融が得意で
ドイツ人は金融より製造業が得意、という風に
分化していったのが興味深いです。

国民性にとって、自然環境(山・森・海・川や土壌・気流など)の違いって
影響が大きいのでは、思います。
長い年月をかけて、経済活動や日常生活の面から
人間や文化をつくっていくので。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:35:17 ID:YaifzEUM
日本=士農工商
英国=士商農工
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:58:24 ID:WAXLM7NV
現在の日本は
医農坊・・・・・庶

医農坊クラスの上には政官財(界人)がいるけど

クロヨン、トウゴウサンは死語か
今はもっと庶民と他のクラスとの格差は広がっていそうだ
庶民と別クラスの優遇税制は今だ健在だし
まさに庶民は労働者奴隷
労奴だね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:20:21 ID:CBV2akUD
刷り込み乙。

しかしプロパガンダの打ち合いにどれだけの心血を注いでんのかね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:52:18 ID:t1d0g0gJ
>>577
>まさに庶民は労働者奴隷
>労奴だね

いや、奴隷や農奴は雇い主や地主の間で身柄が売買の対象になる。
今の日本にはそれは・・・あれ?派遣は業者の間で登録名簿が取引されるか。
売買対象となる登録名簿は個人信用だから一種の人身売買だな。

おまえその認識、正しいよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:37:47 ID:nzuqBLGY
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00851.htm?from=main2
指導力「要は人次第」の指摘…英の政治主導

民主党は、統治機構の改革について英国政治を手本にしようとしている。
鳩山代表は6月、菅代表代行を英国に派遣した。新設する国家戦略局の
あり方や、政治主導の確立の仕方を検討させるためだ。
菅氏は英国議会などを視察し、現職閣僚や国会議員など25人から意見聴取した。
このうち、ジョン・プレスコット前副首相は「(首相ら)少人数で内閣を
動かすのは難しい。閣僚を意思決定プロセスに参加させ、影響力を行使
させないと内閣が形骸化する」と指摘した。
菅氏は帰国後、英国政治の長所や課題を盛り込んだ報告書をまとめ、
鳩山氏に提出。鳩山氏はこれを基に、大臣、副大臣、政務官の「政務三役」ら
100人の国会議員を政府に送り込む政権構想を練り上げた。複数の省庁に
またがる課題について関係閣僚が協議する「閣僚委員会」の創設や、
政務三役による定期会議の実施などは、英国の教訓を踏まえている。
(後略
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:53:33 ID:fHeh6Ver
・・・調査ぐらい野党のうちからやっとけよ。。


ってかネクスト大臣って無意味じゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:26:47 ID:sVbNawwY
>>577
医者で儲かっているのは美容成形など極めて一部。

保険診療の『医』は悲惨だぞ。
町医者虐めは、現在進行形。
病院ですらチェーン店方式でなければ黒字が出ない。
(勤務医の待遇の悪さは凄いぞ:マ以上だ)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:26:53 ID:SNEUff1M
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/09/post-487.php
ドイツ総選挙がテロの標的に?

総選挙を月末に控えたドイツの情報当局にテロ予告が殺到。鉄道爆破テロで
政権が覆ったスペインの二の舞は避けられるのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:32:00 ID:qbERboGD
ドイツの大学が崩壊してるってマジ?
あの国の大学はそこまで落ちぶれてんの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:01:55 ID:uY3npYW0
中国人にでも入り込まれた大学が噂になったんじゃないの
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:09:12 ID:4rY/xU6u
そのうちChina freeな大学までできたりして。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:45:55 ID:+/JzRZ/P
Chineseは学費freeな大学ならあるぜ('A`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:01:33 ID:v4RQ49iJ
>>584
2年位前に学費を取るところが増えてドイツ高等教育の将来が心配、
みたいな話は聞いたけど、崩壊寸前のとこまできてんの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:33:10 ID:qoBubmrz
なにをもって「崩壊」と言ってるかだな
経営ならまだまあなんとかやれる
学力なら、すでに崩壊していて再起不能、
とまで言わないが学生の質ならすでに東欧諸国のほうが上
もはやドイツの学生はポーランドの学生に全く敵わない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:22:05 ID:F+pF8hpZ
出口の見えない第2の「英国病」
Forget the Great in Britain
大英帝国から引き継いだ分不相応な繁栄と影響力は失われ、小さな島国に
戻るときがやってきた
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/09/post-504.php
(前略)
大国の究極のシンボルである核兵器の未来も不透明だ。現行の戦略核
ミサイルシステム「トライデント(潜水艦発射弾道ミサイル)」は24年に
更新を迎える。政府は200億ポンドを費やして次世代核兵器を開発する予定だ。
だが7月に英紙ガーディアンと調査会社ICMが共同で行った世論調査に
よれば、核兵器を放棄するべきだと考える英国民の割合は54%に上る。
核放棄は現実的にはあり得ないにしても、次の政権はより安価な方法で
核兵器を開発することを迫られるかもしれない。
核保有国であることは国連安保理の常任理事国の座を確保し続ける手段の
1つだった。イギリスの核抑止力が低下すれば、新興大国はこれまでに
増して安保理での影響力拡大を要求する可能性がある。となると、代わりに
イギリスやフランスが常任理事国の座を追われることになるだろう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:23:16 ID:F+pF8hpZ
イラク派兵によって大きな政治的代償を支払ったイギリスは、軍備に
つぎ込む資金に限界があることに気付いている。だからこそソフトパワーの
強化に熱心だ。
だがその中核を担うべき外務省は、政府自身の手によって骨抜きにされて
いるようにみえる。イラクとアフガニスタンへの派兵がもたらした「戦略的な
非一貫性」のせいで外務省は漂流していると、元駐米英大使のクリストファー・
メイヤーは指摘する。
外務省で進むリストラは、かつて全世界の憧れの的だったイギリスの優秀な
外交官たちが「官僚間戦争」に敗れつつあることを示している。外務省は04年、
世界中に約300ある在外公館のうち19を閉鎖。職員の数は04年以来、
6000人から4000人に減っている。今年度は20億ポンドだった予算も、
来年度は16億ポンドに削減される見込みだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:41:22 ID:mQx5BC74
欧米は日本以上に粉飾かまして強がっていなければ、
国が持たない位追い詰められているからな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:01:39 ID:3pDDWJI/
EUでまとまってられるうちはなんとかなるだろうけど…スペインとか大丈夫か?

世界中になんか嫌な共産主義もどきの風が吹いてるが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:09:37 ID:1/gT2ofs
>>589←こいつの話はうっそばっかり
イギリスの有名な大学情報会社のTimes Higher Education社の世界大学ランキング200位以内に
ドイツの大学は10校
ポーランドの大学は無し
ランキング内にある大学で欧米、日本以外の国では
韓国、台湾、香港、シンガポール、インド、イスラエル、メキシコ、ブラジル、南アフリカの大学はあるが
ポーランドの大学は“0”

次いで同じくTHE社とQS社の高等教育力ランキング(2008年)
@アメリカ合衆国、Aイギリス、Bオーストラリア、Cドイツ、Dカナダ、E日本、Fフランス、Gオランダ、H韓国、Iスウェーデン
ポーランドは“圏外”

>>589の東スポ並のガセネタにはもうウンザリ
ポーランドの企業が凄いという与太話もNEWSWEEKの企業ランキング300に3年連続ランキングなしでガセネタとわかったし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:34:46 ID:O/B7GFZo
イギリスは、今でもオックスブリッジやサンドハースト士官学校や
名門パブリックスクールに各国のエリートが留学しに来て、そこで
コネを作るから、そういう意味でのソフト・パワーはこれからも
強いんじゃないかなあ。

その上、BBC、The Economist、FTなどの世界的に影響力が強いメディアも
所有している。
世界各国の雑誌が軒並み発行部数を下げているのに対し、The Economist
だけはひとり勝ち状態。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:29:30 ID:vzWULBMJ
>>595

>The Economistだけはひとり勝ち状態。

インターネット普及が遅れているのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:29:01 ID:z792lET8
>>596
記事のクオリティの差だろ。

悔しいが、日本のメディアを全部集めても勝てる気がしない。
#日本のメディアじゃ集めたら集めたで足の引っ張り合いをして、
#余計にクオリティが下がりそうな気もするが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:02:13 ID:FFq8yAVM
日本のメディアはそもそもゴミだから論外としても
エコノミストが伸ばしてるってのは面白いな

>>597
いや、おそらく購買層の年齢だろう。
経済関連記事のクオリティという点では他のメディアより優れてるとも思えない。
まあ、優れてると思ってる人が多い、という可能性はあるが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:47:42 ID:yS7MWaxu
【裁判】「20歳 更生期待」強盗致傷罪に問われたフィリピン人の男性被告に法定より軽い判決 さいたま地裁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252714271/

【裁判】裁判員裁判:強盗強姦罪で求刑通り懲役15年・・・青森地裁[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252059513/


無傷の青森の強姦が懲役15年なのに、
あごの骨を砕いた強盗が5年かよ(W


もうめちゃくちゃだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:24:32 ID:+sVt/Tug
>>589
>学生の質ならすでに東欧諸国のほうが上
>もはやドイツの学生はポーランドの学生に全く敵わない

それはTimes Higher Education社の世界大学ランキングでも出ているね。
THE社のランキングではポーランドの大学生の学力レベルはオランダに次いでヨーロッパ2位だったよ。
ドイツは圏外だった。
時代は変化してるんだな、と思ったね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:58:42 ID:NlYXzqlc
今は世界中の研究者が英語で論文を発表する時代だから、

ヨーロッパ大陸の大学もそのうちすべて英語で授業をするようになるのかな。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:17:09 ID:FL0Cq7vw
設備や就職・研究の実績が良いというのも大事だが、なによりも学生の質が高いということは重要だな。
将来性のある国は若者の意気込みが違うね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:33:33 ID:MYtu4wrW
先週の日経夕刊だったか、ドイツのデュッセルドルフがある州の知事が、
日本企業をどんどん誘致したいと語っていたが、
これはどういう事なんでしょう?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:37:33 ID:G18ycVI7
>>597
捏造マンセーな日本マスゴミじゃどう頑張ってもエコノミストなどなどのマスコミには絶対勝てない。
実際英語ができる人間は日本マスゴミのソースじゃなくて余裕がある場合は一次ソースを探し出して読んでる。
海外ニュースは英語ができないなりに自分も一次ソース探して読むようにしてる。

日本の政局報道はトンチンカンな海外メディアは多いけどな(例 マタオオニシカのNYTなどw)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:38:56 ID:hYqAI7YU
>>603
>先週の日経夕刊だったか、ドイツのデュッセルドルフがある州の知事が、
>日本企業をどんどん誘致したいと語っていたが、
>これはどういう事なんでしょう?

ドイツの国内企業は低賃金労働者を求めて東欧などに流出中とかなんとか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:42:50 ID:G18ycVI7
>>603
デュッセルドルフは工業地帯だから日系の工業系進出が凄いみたいだけども…
何系の企業を誘致したいのかにもよるのでは?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:47:21 ID:xJ6vU1x9
>>604
エコノミストとの信頼の差は確かだが
エコノミストの反日偏向も凄いぞw
イギリスメディアは大体そうだけどさ。

捕鯨反対報道とか、必ず海犬の船に同上して海犬側の理屈で報道する。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:03:30 ID:G18ycVI7
>>607
イギリスメディアはすんごい捻くれた皮肉ばかりだから見ていて楽しかったりする。
エコノミストやFTも反日電波が強い時もあったな

捕鯨は確か米のナショナル・ジオ・グラフィックだったかも海犬の浸透が余りにも酷くてあちらの
在米日本人の人が抗議して日本の通産省に通報した事もあった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:07:58 ID:xJ6vU1x9
南極利権は怖いねぇ〜。

というか、繁殖力の強すぎるミンク鯨はとらないと、他の鯨が死ぬんだが
…鯨の違いなんてわかってないんだろうなぁ…。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:37:20 ID:rJsI2Rcl
>>607
そりゃしゃあない、先の大戦の時、斜陽の大英帝国に我が日本がトドメを
刺してしまったのだからナ (^^;)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:40:08 ID:xJ6vU1x9
とどめはアメリカだよw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:44:16 ID:88URVMwq
その名残か、未だに折に触れてはアメリカを植民地呼ばわりするのも
ジョンブルの悪い癖だなwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:58:38 ID:ps2RuazK
最近、「パブリック・ディプロマシー」という言葉をよく聞くようになったけれど、
イギリスは昔からこの手の広報活動がうまいような。

歴史でも、誇張が過ぎると危険なので、決して虚偽を書かず、書きたくないことは
書かないという作業を徹底することで、高度な学術性を保ちながら自国にとって
望ましい歴史イメージを構築する。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:11:35 ID:s2jbEnTR
>>613
別にそうしろと言われているわけでもないがイギリスの国民全体がそういう考えでやっている
戦争に負けたことのない国の国民は自然とそういうコンセンサスができている

戦争というものは、できるだけ避けるにしても一度始めたら絶対に勝たないといけない
負けるリスクのある戦争はやらない
この絶対原理がイギリスの為政者の間に徹底している

だからイギリスは勝利し続ける
国民も自然に自国に誇りを持つようになる

そうなると自然と望ましいイメージを構築する心理ができあがる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:27:56 ID:3EdcGLCG
いや、つい30年ほど前まではイギリスも自虐教育漬けだった。
その傷跡は今でも結構いろいろ蝕んでる。

だいたい、イギリスも負けてる。
が、負けてることを忘れさせるのはうまいw
勝利し続けてると誤認させることで負けを帳消しにしてる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:49:25 ID:s2jbEnTR
>>615
イギリスが降伏した戦争なんかないよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:50:50 ID:yZNJwvXR
Yes か No か!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:21:47 ID:6fY5UP6p
師団、軍団規模で降伏するのと国家が降伏するのとは別次元
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:29:22 ID:NfaU1ty1
負けたのはアメリカ独立(米英)戦争くらいなもんか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:26:44 ID:FGmDmTGq
それでさえも単に軍を引き揚げて植民地の独立を認めたにすぎず、
第二次大戦の日本やドイツののように国家が降伏したケースとはちがう

The United Kingdomという国は1066年のノルマン・コンクェストでその礎ができたが、
それ以来負けたことがない無敵国家
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:19:45 ID:rhX/KRZw
第二次世界大戦中、イギリスはドイツ軍による海上封鎖を
受け、窮地に立たされた。
それを伝えるイギリスの新聞の見出しにはこうある。
「ヨーロッパ孤立す!」

こんなジョークがあるくらいだしな英って…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:16:58 ID:XKwdrksS
車もまともに作れなくなった戦争無敵国家なあ
俺のクラシックレンジとクラシックミニそろそろ部品が欠品し始めてる
BMW製のに乗り換える気も金も無いが???新車値下げ幅凄いね今
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:41:13 ID:HZO1Urj+
量産車なんかつくらなくて済むなら作らなくていいんだよ
そんなものは下衆の商売

イギリスはF1カーでは世界一の技術を持ってるんだからね!

624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:33:10 ID:cG2yKd0/
英国で生産される「モノ」って、趣味の物品しか思い浮かばない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:52:03 ID:D63o+15v
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:07:33 ID:RhF4MeR0
欧州は生き残るためならなんだってやるだろうが
それ以前に生き残ったものの、ふと気づいたら移民でのっとられてた、とかの方が可能性高そうだ。
あと100年後にどれだけの国がそれぞれの文化を継承できてるやら…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:16:53 ID:ci0Gdd7y
>>616
オランダに占領されて王様ぶっ殺されてなかったか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:58:34 ID:FlA+QJFh
>>624
生産は英国ではないが、Bluetooth の半導体やってるCSR
位しか思いつかんな。身の回りじゃ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:41:18 ID:a9AXxkoD
ものづくりばっかりやってるとある時点からはいくら働いても豊かにならなくなる
なぜなら為替レートが上昇しては困るからであるし、供給力過剰で販売価格が下落していくからだ

イギリスはそれに気づいたので80年代を通じて製造業の大半をバッサリ切った
ところが大量生産産業は切り捨てたものの、研究開発や一点モノの生産はやっている
これは為替レートによる長期損失を埋め合わせて余りある旨味があるからだ

ただし日本はこれは真似できない
日本にはイギリスと違って国際社会における圧倒的な政治力・発言力がないからな

要は、イギリスがいいとかアメリカがいいとか北欧がいいとか言って猿真似しようとしたって
無理なものは無理ということ

古代から支配民族・支配階級はモノの大量生産に従事するのを避ける
貧乏暇なしになるからだ
大量生産は下衆のやること
下層民族・下層階級
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:13:25 ID:D63o+15v
実はサッチャーは大のシティ嫌いだった。
彼女は理系(オックスフォードでは化学を専攻)の庶民派で、シティは文系の紳士派。
外為規制を取り除くことでサッチャーが目指したのは、シティではなくイギリス
製造業の競争力強化だった。
ところが蓋を開けてみれば、外為規制の撤廃で活気付いたのはモノづくりではなく
金回しの世界だった。

しかし、ベアリングスのニック・リーソン事件以降、シティではならず者は
もうごめんだというので、なるべく高学歴者を採用しようとする発想が
広がった。オックスブリッジで博士号を取った若者たち、それも工学系や
数理系の技術者の卵タイプが好まれるようになってしまった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:00:58 ID:E2IcavBv
>>621
それナポレオンの時じゃなかったっけw

まあイギリスはイメージ作りが見事だよな
正直あまり好きじゃないがたいした国だと思うわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:51:04 ID:Hun3q3GW
ウィンストン・チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』は、チャーチルが
一人で書いたものではなくて、イギリス政府が細部に至るまで綿密に手を
加えていた。

この本にはさまざまな誇張や曲解がなされている。いったんある歴史イメージが
広く定着してしまうと、部分的な誤りは指摘できたとしても、一般に
もたれている全体像はなかなか修正されない。
とくにチャーチルの文章には説得力があるため、イギリス政府の望んだ
歴史イメージはほとんど絶対的な影響力をもって世界に広まった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:16:14 ID:GmDaztnS
戦時において真実は、常に虚偽の塊にボディーガードされねばならぬほど貴重である
ってか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:08:09 ID:WDLitgrz
>>628
ARMで設計だけ売ってぼろ儲けしてんじゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:54:30 ID:dWHVcZA2
イギリス人は、フランス的なものに対する一種の懐疑の念を常に抱いている。
しかし敵意は少なく、どちらかというと欧州の中の兄弟に対するライバル心の
ようなものである。
また、多くのイギリス人がフランスで休暇を過ごす。フランスは、何かしら
美徳を持つ国、料理がおいしい、太陽が降り注ぎ、ロマンスが一杯・・・という
イメージがある。

ドイツは常につまらない国というイメージで、良い点は時間を正確に守る、
効率性といった部分だが、こうした特質は好意的に見られていない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:50:32 ID:ELZ1FBfV
>>634
ARMもそうかぁ〜ただARM自身が売ってるチップって見ないから
スルーしてたなぁ。てか、ACORNが懐かすぃ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:32:01 ID:Wg/9Lw7q
>>636
IPコアとして売ってるからね。
ゲート数が少ないから、フットプリントが小さくて済むってのが一番のメリット。

マイコンとしてなら、PhilipsやAtmelが作ってるね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:55:54 ID:lNJwpslD
「パンドラの箱」開けたUBSの和解−他行の秘密口座が次々と露呈
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aEA38AGLL2Is&refer=jp_us

 9月18日(ブルームバーグ):スイスの銀行最大手UBSが顧客の脱税をほう助したとされる問題で
米当局に7億8000万ドル(約710億円)支払った和解は、世界各地の銀行でパンドラの箱を開ける事態に発展した。

今月23日を前にオフショア口座の存在を明らかにすれば罰金支払いを免れるとしてUBSの米顧客に
自己申告を促す米内国歳入庁(IRS)の時限プログラムは、スイス同業のクレディ・スイス・グループと
ジュリアス・ベア・ホールディングのみならず、リヒテンシュタインのLGTグループや英HSBCホールディングス、
イスラエルのレウミ銀行の顧客からの申告殺到につながっている。

脱税の取り締まり強化を目指すIRSにとって、海外の資産運用会社をターゲットとする上での強みを手に入れた格好だ。
2月に和解金7億8000万ドルを米当局に支払ったUBSは、顧客250人のデータを公開。さらなる情報を求めて提起された
訴訟をめぐる8月の和解では、追加で4450人分を明らかにすることで合意した。

コステラネッツ・アンド・フィンクの弁護士ロバート・フィンク氏は「IRSが別の銀行を締め付ける可能性は非常に高い。
今のような現象が山火事のように急速に広がるだろう」と話す。同法律事務所は250件余りの申告を手掛けたが、
顧客がIRSに明らかにした口座が置かれていた銀行はスイス12行のほか、ドイツや英国、イタリア、ベルギー、
シンガポール、香港に及んでいたという。

シルズ・クミス・アンド・グロスの弁護士ローレンス・ホーン氏は、顧客が口座を申告した銀行の拠点としてイスラエルと
バハマ、ケイマン諸島などを挙げた。

フィンク氏とキャプリン・アンド・ドライスデールの弁護士スコット・ミシェル氏によれば、UBSの次にIRSに口座を申告する
顧客が最も多いのはクレディ・スイス。同行の広報担当デービッド・ウォーカー氏は「当行の法令順守の基準は適切で、
適用されるあらゆる法律に従っていると強く確信している」と電子メールで述べた。

UBSの広報担当カリーナ・バーン氏にコメントを求めて電話取材を試みたが、これまでのところ返答はない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:10:54 ID:QKEQ0tCy
フランス通信最大手のフランステレコムで、従業員の自殺が相次いでおり、08年2月以降の自殺者の数は
23人に上っている。同社も、従業員の間に「悪の連鎖」が起きていると認めており、大きな騒動に発展
している。
17日には、パリマッチ(Paris Match)誌が、23人目の自殺者となったステファニーさん(32)が自殺の
直前に父親に宛てた電子メールを掲載した。ステファニーさんは11日、パリにあるオフィスの顧客サービス
部署の4階から飛び降りて自殺した。ステファニーさんは、自殺の数分前に父親宛に送ったメールで
「わたしが23人目の自殺者になる」と述べていた。
「けさ電話で話したとき、わたしの調子が悪そうだと言ってたけど、その通りよ。自殺の衝動にまた
取りつかれているの。今夜実行するつもり。大家さんに連絡をしても無駄よ。わたしはオフィスで命を
絶つつもりだから。もちろん上司には言ってない」
自殺する理由について、ステファニーさんは「部署の再編成が許せない。新たな上司のもとで働くくらい
なら死んだほうがまし」と述べた。

「ハンドバッグも携帯もオフィスに置いていくけど、ドナーカード(臓器提供意思表示カード)は身につけて
いく。もしかしたら使えるかも。あと、わたしの家からペットのウサギとネコを引き取るのを忘れないで。
ごめんなさい。もうどうすればいいのかわからない」

家族によると、ステファニーさんは5年間にわたって抗うつ薬を処方されていたという。

■自殺の背景には不安定な労働環境

10万人の従業員を抱えるフランステレコムは、以前は国営の独占企業だったが、現在は規制緩和された通信
市場で競争にさらされており、過去数年間で何度かにわたって大規模な再編成を余儀なくされた。そのため、
従業員の間ではストレスがまん延している。
23人目の自殺者が出たことを受けて、フランステレコム社は15日、人事方針の見直しをすると約束した。
フランスの全人口における自殺率と比較すると、フランステレコム社の自殺者が多いとは言えない。しかし、
複数の従業員は職場で自殺しており、自殺の原因は仕事にあると遺言で書き遺したケースもあった。

AFP通信(19日17:48)
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2643677/4623921
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:02:20 ID:XsU1dxip
IMF理事会:403.3トンの金売却を承認−市場の混乱回避を約束
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003004&sid=aTgqsISyUEyY&refer=jp_commodity

9月18日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)理事会は18日、403.3トンの金売却を承認するとともに、
売却に伴う市場の混乱回避を約束した。403.3トンの金は130億ドル(約1兆1900億円)前後に相当する。

 IMFは電子メールで声明を送付し、「金を中央銀行に直接売却する用意ができている」と述べるとともに、
金売却は市場で「段階的」に実施する可能性があることを明らかにした。

 ストロスカーンIMF専務理事は「金売却は金市場の混乱を避ける責任ある透明な手法で実施されるだろう」と強調した。
金売却によって、IMFは低所得国向けにより低い金利での融資が可能になる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:35:23 ID:BMpTGjep
ある程度、日本が買っとくチャンスじゃないか?
外貨準備のうち数千億円分ていど吐き出して。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:07:47 ID:4Tpecay+
外貨準備の大半は米国債なので意味なし。
(米ドルの価値が下がったら融資先が困るでしょ)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:26:10 ID:XsU1dxip
>>640 補足すると。

>403.3トン
IMFの金保有量の約1/8です(3217トンを保有)。

IMF to Proceed with Limited Sales of Gold
September 18, 2009
ttp://www.imf.org/external/pubs/ft/survey/so/2009/POL091809A.htm

>The Board approved the sale of up to 403.3 metric tons, or about one-eighth of the Fund’s total gold holdings.


IMFの金保有量の詳細は下記参照のこと。
過去の売却記事も有ります。

Gold in the IMF
September 18, 2009
ttp://www.imf.org/external/np/exr/facts/gold.htm
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:03:57 ID:WnHyR7Rh
サブプライム問題が起きてアメリカが落ちぶれ初めた当初は、
ヨーロッパもアメリカにどっぷり依存していたことを知らなかった
輩が多かっただろうね。それどころか、アメの凋落でEUが覇権を
握ることになると思ってた輩もいただろうね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:05:35 ID:F9V5nNBn
>>644
カプチャンというアメリカ政治学者は
数年前からアメリカバブルの崩壊を預言してたけど
その後EU が覇権国家になると大見得切ってた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:03:54 ID:yw6mcUow
>>644
ところがどっこい欧州はCDSやらサブプラにどっぷりはまって米本国よりも拙い状況に。
比較的軽症なのが日本だと言われているがその日本も怪しくなってきた

その中で覇権を握るのはさてどこだ…な状態
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:41:44 ID:Z+xmMhqf
日本の覇権を恐れた欧州勢は、『環境』を切り札に日本潰しを画策してきたな。
愚かな事に、まんまとそれに乗る気満々なのが我らが鳩山総理だよ、まあ分かってワザと
やっているんだろうがナ (^^;)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:51:36 ID:pJM8iQH0
>>647
厳しい基準の設定によって日本が世界を独占するほどの
環境技術が蓄積されることを前提にしてるのでは?
過去にマスキー法が日本を強くしたように

マスキー法は普遍的適用だから日本狙い撃ちの意図はなかったけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:58:48 ID:fkoQ6pfH
>>648
仮に25%を経済規模を縮小せず、排出量取引を極力行わずに達成したら、強力すぎるほど外交カードになる悪寒
にっこり笑って、

達成できないなら日本製品ジャンジャン買って達成しましょうね〜♪

いや、そうなったら言いなぁ〜って発想は鳩とよく似てる。・・・・orz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:13:50 ID:JY0jV5ZS
豊岡市のコウノトリ放鳥計画を思い出したわ。
最初聞いたときは、 は〜? 状態だったけど、今は普通に飛んでるもんね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:20:21 ID:doNb+ixj
>>649
そうなったら、
CO2と温暖化は関係無かったのでした、m9(^Д^)プギャー
と宣伝しまくるに決まってる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:33:32 ID:Kfsfn6NG
>>651
輸入の半分が石油の日本にとっては、達成すると長期的な益がある。
正攻法で達成した場合、輸入額が1割減るんだから…。
(自動車や船舶の燃費が良くなる事に不都合はない)

・環境系の規制は欧米の非関税障壁。最初から根拠など無い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:14:34 ID:58Lf3Y83
技術開発したら途上国へ提供するんだからビジネスチャンスなんてなくね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:22:03 ID:NJCsdrh/
失敗したら失敗したで、中国や韓国から排出権を高値で買うという朝貢をする訳だからナ。
鳩山氏ね、と言いたいw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:35:05 ID:FeD1gH3I
>>653
東芝がサムソンに技術提供させられて、
そのあと国家ぐるみのダンピングで
DRAMとNANDフラッシュの市場を叩き潰された件と同じだな。

環境技術で特許取ったり製品作ったりするなら、
日本以外でやれということだ。
アホな司令官に徴用されるほど馬鹿馬鹿しいことはない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:22:10 ID:U3XR0sDy
それはそれで技術の流出誘導だな。
もっと他の道を探らないと。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:45:41 ID:t6AwXOap
>>651あいつらはつい最近だと日本のバブル崩壊を散々馬鹿にして、
自分達のとこでは絶対そんな失敗しないって根拠なく自信かましてたからねw
それが自分達もいざ同じことをやらかすと一転して、教訓にしようと手の平返しw
だが口で言ってるにしてはやってることが90年代の日本と変わんないから呆れるわ。
そんな最近の例を考えたら、あいつら環境技術で不利に追いやられたら絶対手の平返しをするわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:23:35 ID:FeD1gH3I
>>656
じゃ他にどうしろと?
今すぐ「鳩山政権が新型インフルエンザでタミフル飲んでラリって不適切な発言をしました、
全員くたばったので許してください」とでも言わない限り、
どーしよーもねーよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:48:16 ID:eyd3LXsx
>>653
もう中国を途上国扱いするのをやめればよい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:41:45 ID:eVU4Acvy
>>654
韓国には売るほどの排出権はない
中国もこれからの成長を考えるに、それほど余裕がないように思う
本命はロシアだと思われ
そしてそれを欧州あたりの銀行が狙ってるような気が・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 05:50:52 ID:PvbN7PUZ
>>660
>韓国には売るほどの排出権はない
>中国もこれからの成長を考えるに、それほど余裕がないように思う

そこで技術協力ですよ。
日本からの援助で、恒常的に中国(韓国?)に送金するシステムを構築するのが民主党の目玉政策。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:18:13 ID:ZNP7bTX3
いや、世界中に技術支援した場合
特に中韓のメリットはないに等しい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:41:37 ID:MUp5SRUu
古き時代の確実性に逃げ込むドイツ
国際社会を不安にさせる変化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1813
(前略)
世界的な金融危機はドイツを左傾化させ、内向きにさせた。保護主義的な
介入主義国家が再び流行りとなった。国際社会に対する深いコミットメント
―― それがアフガニスタンのことであれ、欧州連合(EU)のことであれ
――は嫌われるようになった。ドイツ外交政策協会(DGAP)のヤン・テヒャウ氏は、
国のムードは「著しく内向的になった」と言う。
金融崩壊前の10年間で、ドイツは徐々に米国流の資本主義と関連した概念
――株主価値、福祉改革、製造業だけでなくサービス業の発展促進と
いったもの――を取り入れていった。だが、経済危機を受け、政治的な
思想を問わず、ドイツ人は総じて昔ながらのやり方に急ぎ戻っていった。
メルケル氏は伝統的な「社会市場経済」の擁護者として選挙戦を戦い、
その美徳を今度は全世界に広めるべきだと訴えた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:44:13 ID:MUp5SRUu
ドイツのデア・シュピーゲル誌は最近、ドイツでは、金融危機が「巨額の
資金を使い果たしただけでなく、市場の力に対する信頼を破壊した」と論じた。
緑の党と関係のあるシンクタンク、ハインリヒ・ベル財団のラルフ・フックス氏は、
「今ドイツには、アングロサクソンモデルに深刻な欠点があるという
非常に大きなコンセンサスが根づいている」と話す。
同氏曰く、「ドイツには、国家資本主義と大きな政府が戻ってきた」という。
(後略
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:15:25 ID:T50yNZjX
ドイツ一国が保護主義やってもだめ
EU全体で纏まってやらないと効果がない

日本でたとえば製造業の強い愛知県だけが他県に対して保護主義的な政策をやっても効果がないのと同じ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:45:23 ID:ZNP7bTX3
ドイツは選挙目前だから、今国民のご機嫌とらないわけには行かないだろ。
たとえそれが迷走でしかない道でも。
ただでさえ、堅実にやってきたドイツだけが貧乏くじ引いてるっていう苛立ちが強まってんのに。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:55:14 ID:tDuQBpYu
ネオナチが力をつけたりして。
そして金融関係者にクリスタルナハト?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:38:10 ID:ZNP7bTX3
【環境】EUに打撃…ポーランドなどへの排出量削減強制は「違法」 司法裁が判決 [09/09/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253759106/

どこもgdgdだな…日本はくるっぽーを祭り上げたゴミのせいで要らん苦しみを背負わされたが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:09:53 ID:aHRPVjuE
EUは周辺諸国によるドイツ封じ込めだもん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:53:01 ID:ebvjQxT/
ドイツにばっかかまけてたら、ロシアが出てきてるぞ。
あの国、資源と土地と大国意識で持ってるようなもんなんだから…。
中国は100年単位の浸透政策であちこちに転移して癌みたいになってるし。

サカルトヴェロ関連がきな臭すぎて。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:45:55 ID:PvbN7PUZ
>>662
意味とか言ったらそもそも日本が25%削減しても全体としては1%程度だし、
CO2削減したからって気候変動はとまらない感じだし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:59:47 ID:ugS+N5K0
>>666
堅実にやってねーじゃん
ヒッポ不動産バブル、その前の時代は無理やり統一、ドイツ人は経済観念が滅茶苦茶
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:02:35 ID:ugS+N5K0
堅実にやっていたのは隣の敵国ポーランドだろ
他国がバブルに浮かれ始める前にバブル到来を察知して金融監督を厳しくし、バブルを抑制して、
国民は一丸となって真面目に働き、バブル崩壊の荒波をスイスイと乗り切り経済を安定成長
これを見てポーランドは賢者の国で、ドイツが歴史を通じて一貫してポーランドについての
ネガキャンをしていたという事実に気づいた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:37:45 ID:LSpuebQK
↑いいねぇ
自宅警備は通勤時間なくて
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:24:21 ID:/jnb7RDE
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/371836298889fecb0a353419e6c0a9bd
Spain tips into depression
(スペイン、不況突入中)
Ambroise Evans-Pritchard
Telegraph:24 Sep 2009

スペインは全面的不況にずり落ちつつあり、失業率は1930年代の第二共和制以来
最悪の水準に接近中で、しかも復活の可能性は次の十年半ば頃まで殆どなし、と
ここ数日間に出された多数のレポートは伝えている。
(後略)
676まもなく東京・大阪は朝鮮化します:2009/09/26(土) 21:30:00 ID:65LIajhY
移民問題でヨーロッパは比較的寛容といわれるが、しかし英仏独伊など
主要西ヨーロッパ諸国で外国人に地方参政権を与えているのはEU加盟国
の内部同士であって、外部からの移民にはいっさい与えていない。
 国政レベルの参政権付与はEU加盟国の内部同士でも行なっていない。
アメリカやカナダやオーストラリアは代表的な移民国家だが、そこで
さえも、地方・国政の両レベルで参政権付与はなされていない。

ただ一つだけ不幸な例外の国はオランダである。
 オランダはEU域外の外国人への地方参政権付与からトラブルが始まって、
やがて内乱に近い状態になった。外国人は都市部に集中してゲットーに
居住し、別国家のような観を呈した。そこにオランダ人が足を踏み入
れると敵意を示す。外国人はオランダの生活習慣や価値観を嫌い、
祖国のやり方を守るだけでなく、オランダの文化や仕切りを自分
たちの流儀に切り換え、変革しようとさえする。
自国の宗教や文化を絶対視し、若い狂信派を育てて、オランダの
社会システムを破壊し、つくり変えようとする。
オランダ政府はいろいろ手を打ったが、すべて手遅れである。

外国人が一定数以上を超え、政治発言力を持ち始めると、
取り返しがつかなくなる先例をオランダに学ぶべきである。
SAPIO 2009.8.5より

http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=862


677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:28:54 ID:n8wvfcOr
>>675
とりあえずユーロ離脱しないかぎりどうにもならん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:52:03 ID:RdZzDSg+
ポーランドと言えば・・・
例のMD計画棚上げに関してポーランドとチェコの一般国民がどう思ってるのか本音の所が知りたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:38:13 ID:koat/UMW
>>678
ポーランドとチェコではMD設置に対して
反対運動起ってた

それがプロ市民か一般国民かわからねど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:44:08 ID:NqNhd30P
ブマル社、国防省にMDシステムを提案【21日】

米国による公式なMD計画の変更が発表された後、
国防省はブマル社(ポーランド最大の軍事産業)と
の会談を実施、同社はクリフ国防相に対し、ポーランドの
ミサイル防衛システムを提案した。同システムは、RADWAR社
又はMESKO社のレーダーシステムとMBDA社(仏)の
アスター30ミサイルを組み合わせたもの。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:38:04 ID:5w19O7lM
>>679
対ロスケどうするつもりなんだろ?またポーランド分割か?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:09:17 ID:PBscsWe4
クックック、地政学的重心がポーランドからロシアへ移ったのにポーランドが分割されるわけないだろ
ロシアが分割されるよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:43:40 ID:tTlz6I/6
ロシア分割もないだろw
バルトあたりが割り食いそうな雰囲気だ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:29:03 ID:axUNIIvd
>>682
あの最強ツァー(首相は仮の姿)を打倒してロシアを分割なんて、
ナポレオンを1ダース持ってきても無理だろうw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:31:25 ID:B8E6cWG/
ロシアは内部から自分で分裂するので外の力は最後の一押しでいい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:29:36 ID:tTlz6I/6
ロシアが分裂していいことはあんまりないぞ。
周辺国はとばっちり食うだろうし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:47:09 ID:tTlz6I/6
【フランス】フランステレコム、24人目の自殺者 ストライキやCEO辞任要求も[09/09/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1254300871/

へんなもんが流行してしまってんのな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:41:45 ID:JDXPqVpB
英RBSとロイズ、アイルランド不動産損失で4000億円注入
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a0CvMfmbQlqs

 10月1日(ブルームバーグ):英政府から昨年公的資金の注入を受けた同国金融融大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド
グループ(RBS)とロイズ・バンキング・グループが、アイルランドの子会社に対して、過去10カ月間に30億3000万ユーロ
(約3990億円)の資金注入を行ったことが明らかになった。不動産絡みの損失拡大が背景

欧州の爆弾はスクスク育っております
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:09:27 ID:MT7AXEfD
ニュースでは景気底打ち宣言が目立つけどこれは「大本営発表」のようなものなのかな。

為替はこれから超絶円高へ進むのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:26:07 ID:ERlJJN4Z
>>689
ぶっちゃけ、日経見てたら嘘としか思えないw
遅行指数が幾ら良くても、先行指数となる株がおhるから大本営発表と思っておk

為替に関しちゃどうなるかわかんねーけど、最良でも現状維持じゃね?
一時的に95円当たりに戻ることはあるかもしれないが・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:46:51 ID:MT7AXEfD
新興国が経済を牽引と言っても、泡とはじけた莫大な金が戻ってくることはないよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:54:04 ID:MT7AXEfD
新興国が経済を牽引と言っても、泡とはじけた莫大な金が戻ってくることはないよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:54:09 ID:wvFY0ceI
ギャンブルで負けた金が返ってくると思うほうがどうかしてるね。

もっとも次はエコバブルでまたやらかす気のようだが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:55:12 ID:MT7AXEfD
あー失礼。書き込みエラーが出たもんで。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:55:19 ID:F4C4D0AK

>>689
ドル円レートについては固定時の\360から1/2、1/3、1/4、と減価してきている。
次に向かうのは1/5の\72であろうが、これとて通過点にしかすぎないであろう。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:02:42 ID:aFgpke24
ブラウン2010年メインスポンサーはピーチジョン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:52:39 ID:SLY2UDNi
>>695
???
対ドル固定相場360円→308円→変動相場移行
じゃねぇの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:50:14 ID:btpkYQfi
先進国医療
A優良
B良
C可
D不可

A 日本
B オーストラリア、カナダ、フィンランド、フランス、ドイツ、
  イタリア、ノルウェー、スウェーデン、スイス
C オーストリア
D デンマーク、イギリス、アメリカ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:56:05 ID:Cs+WTy7Y
日本・ポーランド航空協議が開催へ−成田と東欧ネットワーク拡充が焦点か
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42448

これからは、ポーランド!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:29:48 ID:Cs+WTy7Y
備忘録として、ここに、貼っておこう

31:名無しさん@お金いっぱい。 :2009/10/01(木) 08:26:37 ID:I0q14jWM0
◎去年の今頃
麻生「リーマン来るぞ! 準備は大丈夫か?」
中川「信用収縮が心配です。ドル供給オペを展開、IMF経由でダメージの大きい国を
   助けて連鎖恐慌を防ぎましょう」
与謝野「他所よりマシとは言え国内もだいぶ悪くなりますね。早めに手が打てるよう
    政策を立案しておきます」
麻生「任せた。大変だと思うが今回の要因は海外。きちんとした政策を打てれば
   日本へのダメージは少ないはずだ」
中川「選挙はさすがに無理ですね」
麻生「無理だな。遅らせれば勝算は低くなるが、その分は政策でカバーする。なに、
   日本の有権者は馬鹿じゃない。やることさえやれば必ず評化してくれるさ」
与謝野「首相、漢字が間違っていますよ?」
麻生「べらんべえ(笑)」

◎今年
鳩山「CO2を25%削減します! 環境に優しい日本最高! それ打ち出した俺最高!
   どうやるかはこれから考える! …あ、それとお金いるから補正予算は止めといてね♪」
藤井「円高? いいじゃない、『強い円』でJapan as No.1! ワシが若い頃はね…」
亀井「銀行は取り立てをちょっと待ってやんなさいよ。は? それでは商売にならない?
   この程度で潰れるような銀行は潰れてしまって結構」
直嶋「円高ですね〜。中小さんにどれだけ響くかこれから調べます〜」
平野「首相、野党から国会はいつ開くのかと問い合わせが…」
鳩山「あー、今は駄目駄目。選挙に響くでしょ。選挙が終わってからゆっくりやりましょう」
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:06:29 ID:Cs+WTy7Y
もういっちょ

169 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/10/02(金) 13:01:04 ID:ZWKJMQyo0
鳩上げて 麻生下げて
予算上げないで 景気上げない

株下げて 円上げて
炭素上げて 税上げて

説明上げないで 自民下げる
民主上げて 幸上げて
情報上げないで 雇用下げる


自殺率上げて・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:04:28 ID:xRk9FkBM
よっこらせ

417 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/10/02(金) 16:02:41 ID:6WsL0t0F0
  <小泉自民党>      <麻生・谷垣自民党>    <鳩山民主党>
理念 急進(恣意)         穏健(裁量)         急進(恣意)
政策 官僚と協同         官僚と共同          官僚排除
行政 地方分権          地方分権           中央集権
外交 アメリカ重視        ユーラシア重視        東アジア重視
経済 新古典派          新ケインズ主義       新古典派&社会主義
思想 弱肉強食          弱者救済           弱肉強食
社会 大企業           中小企業           大企業従業員
産業 金融             中小製造業および農業  内需(小売)
政治 タカ派            ハト派             ハト派
支援 大企業重視         中小企業重視       大企業重視
支援A経営者優遇         働く人優遇         失業者優遇
支持 無教養層(学歴関係なし) 教養層(学歴関係なし)  無教養層(学歴関係なし)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:20:44 ID:xRk9FkBM
  <小泉自民党>      <麻生・谷垣自民党>    <鳩山民主党>

理念 急進(恣意)         穏健(裁量)          急進(恣意)
政策 官僚と協同         官僚と共同           官僚の排除
モデル アメリカ共和党      欧州大陸中道右派諸政党  イギリス労働党
手法 闘争             調整               闘争
行政 地方分権          地方分権            中央集権
政府 小さな政府         中規模の政府         大きな政府
外交 アメリカ重視        アメリカとユーラシア重視   東アジア重視
外交Aタカ派            ハト派              ハト派
経済 新古典派          新ケインズ派          新古典派&社会主義
経済Aサプライサイド       デマンドサイド         サプライサイド
経済Bストック           フロー(資金繰り)       ストック
思想 弱肉強食          弱者救済            弱肉強食
社会 大企業            中小企業            大企業従業員
産業 金融・大規模製造業    中小製造業および農業   大手小売
支援 大企業重視         中小企業重視        大企業重視
支援A経営者優遇         働く人優遇          失業者優遇
財界 経団連・同友会       経団連(の一部)・日商   経団連(の一部)・同友会(の一部)
支持 無教養層(学歴関係なし) 教養層(学歴関係なし)   無教養層(学歴関係なし)
動機 憎悪              希望              憎悪(友愛)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:05:06 ID:hkmSrEmX
>>702,703
なんか違くね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:35:51 ID:XTxXzyuD
>>699
これからの日本は、ポーランドを橋頭堡にして欧州制覇に乗り出すべきだなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:48:16 ID:hAJG9eMW
ないない。
そんな余力がねーよw

しかし中国が覇権を取るって、ロシアとアメリカの悪いところを併せ持った独裁国家なんだが
…中国はそのうち民主化して一大市場になる、なんて甘い言葉にたらしこまれたやつらは
今頃どうしてんだろうか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:47:31 ID:UKhnHhGc
ロシアの1億ちょい、ドイツの8000万(とはいえ7000万近くがエルベの西にいる)ほどではないが、
ポーランドの4000万人口は将来有望な美味しい市場だと思うなあ
ここまで大きな人口を抱えた安定した経済はEUにはもう新たには現れない
宝の山だろ
708 ◆F34izBWxDOpM :2009/10/03(土) 02:05:11 ID:Jf/2oAMz
あい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:37:38 ID:0kMhqkXv
>>707
ロシアがあるかぎりポーランドはイラネ…拠点にはなるだろうがそれ以上のものは無理だ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:58:45 ID:1VCab5yk
ロシアと取引するなんて狂気の沙汰だろ、まともに契約すら守らんぞ…。
樺太といい、ろくな商売にならん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:23:38 ID:0AkPiWg7
ロシアはない
まったくビジネスができない文化でこれは伝統だからだめ
ロシア世界は相手にしてはならない

人口が3分の1でもポーランドのほうがよっぽど取引が発展する
腐っても西欧文明
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:28:05 ID:0kMhqkXv
ああこれじゃロシア市場があるからポーランド市場イラネな意味だな。

正確にはポーランドの隣にロシアがあるからポーランドはないという意味だ。
リスクが高いという意味で…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:33:28 ID:1VCab5yk
ポーランドとロシアは隣接してないぞ。
よくロシアをはさんで隣国っていうジョークがあるが、間にリトアニアがあるし。
ケーニヒスベルグ(現カリーニングラード)だっけ?あそこは隣になるけど。

ロシアがソ連時代を美化して国民の懐古意識くすぐってるけども
どうなるやら。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:13:11 ID:0AkPiWg7
西欧・ロシアの緩衝国

戦前の昔はポーランド
冷戦時代は東ドイツ
今はベラルーシとウクライナとバルト三国

ナチス時代を意識しすぎて冷戦時代さえすっ飛ばして、
いまだにポーランドが緩衝国だと思ってちゃあねぇ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:01:37 ID:3qnH8ADC
緩衝国は苦労しますね
そーゆー意味で朝鮮半島は可哀想です
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:12:09 ID:pL32RYcX
まあ近代に限れば、連中は自ら望んで緩衝国になったようなもんだわさ。
西側にとっての南朝鮮、東側にとっての北朝鮮。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:19:31 ID:bKpGGayn
>>715
「そういう気持ち」が湧いてこないのは、なぜだろう?

独やポーランドには「他国にタカる」癖がないからかな?
(フィンランドは別格として)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:34:01 ID:1VCab5yk
実質近代に入るまで、緩衝国として苦労した経緯がないからじゃないか?
中国は海に興味がなくて元寇があったけども、あれは人質にとられてた朝鮮の王がそそのかして攻め込ませたんだし
日本は百済と同盟結んでて援軍要請された戦争と
秀吉が臣下に与える領地に困って日明戦争を起こしたのと、
…そんくらいだし。

緩衝国、というより、中国王朝の虎の意を借る狐だったというか。
中華思想全肯定で、中国から遠い日本が朝鮮より発展してるのを
間違ったことだとねちっこく恨んでたし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:39:30 ID:ZE/8ysLG
>>717
最近までものすごい財政規律と厳しい金融規制を敷いていたからな。
それがこの金融危機のなかヨーロッパでこの国だけが唯一経済成長で生き残っている理由。
それでいまリセッション回避のためにようやく財政出動を始めているわけで、
他国のような闇雲な景気引き上げをやろうとしていない。
一方で国営企業の積極的な民営化、株の上場。
この国の経済政策担当者は財政でも金融でも上手すぎる。

とてもじゃないが1970-80年代に経済が最悪だった国とは思えない。
ロスケと縁が切れるとこうもうまくいくのかと、ただただ驚くばかり。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:42:37 ID:SeY7Kh39
>>718
マッカーサーはどうして朝鮮戦争で核を使わなかったのか、
理解に苦しむよ。


あんなところ「石器時代に戻して」やればよかったのに。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:46:35 ID:ZE/8ysLG
>>720
使おうと提案したのでアイクに更迭されたんだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:06:04 ID:bKpGGayn
>>720
実際、使用する直前までいったとかいう話はあるな。
真偽は不明だが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:20:56 ID:9dBGszu2
【アイルランド】EU新条約、批准可決 国民投票で賛成67%[09/10/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1254580517/

アイスランドはイギリスとオランダに締め上げられてたけど
あの後どうなったんかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:59:48 ID:RrOKkZDF
オランダともトラブル起こしてたのはアイスランドだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:03:05 ID:TQW1p1L7
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000733.html
英国も「国民投票を実施」 EU新条約で野党党首

欧州連合(EU)の新基本条約「リスボン条約」をめぐり、英野党、保守党の
キャメロン党首は3日、声明を発表し、来年前半に行われる英総選挙で同党が
勝利して自身が首相となり、その時に条約が発効していなければ、英国も
同条約をめぐる「国民投票を実施する」と言明した。
英国は既に議会で条約を批准した。しかし同党首は、同条約の批准手続きが
終わっていないチェコで、条約は憲法違反の疑いがあるとして憲法裁判所に
審査請求が出され、結果が出るまでに3〜6カ月かかると指摘。一方、保守党は
総選挙での勝利が有力視されている。
英国は伝統的にEUに懐疑的な勢力が強く、もし同国で国民投票を行えば、
否決の可能性が高いとされる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:43:31 ID:Q3450BKg
そうだハワイやオセアニアも危険かもしれないぞ
まあ僕の頭脳に間違いはないが
南米やイスラムやアジアには軍事組織があるんだよ実はそれがハワイやオセアニアとの決定的な違いだ
ロシアはどうなるのかわかんないけど禁術という文化自体がきうすで土着してないんだよね
汚れた物をいみきらうと言うかそれにはあそこには泣く子も黙るロシア軍が居るからな恐ろしがって
身動きとれないよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:51:19 ID:Ishb2MuT
アイルランドがリスボン条約に批准したとある…。
東欧を含め、こんな条約に批准したら、自国が辺境の地どころか無きに等しい状態になることを
分かっていて、決断したのだろうか?一時の気の迷いだけで済む話ではないと思うのだが。

アイルランドの人口5百万って、人口比の多数決でもその他扱いになってしまうぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:07:20 ID:9dBGszu2
>>724
だからアイスランドと書いてあるだろ。
アイルランドの条約批准話題とは別だよ。

>>727
今でも、すっかり主導してる大国の思惑に振り回されっぱなしだしなぁ…。
フィンランドあたりが怒ってなかったか。

ルクセンブルクみたいに破綻さえ逃れられればそれでいい、ということかもしれないが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:37:56 ID:Ishb2MuT
今はいいかもしれないが、EUはローマ帝国みたいに自壊しそうで怖いのだが。
人口5億人と多すぎて、域内の経済格差が激しく、ブロック経済って…。
何をしたいのか、分からない。戦争が起きそうだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:47:08 ID:9dBGszu2
何をしたいのかって…アメリカ、ロシア、中国、に対抗できる勢力になろうとしてるんじゃないの。
多極化のプレイヤーになるには、仏も独も一国では流石に荷が重いし。
ここで電撃的にパキスタンとインドがくっついてあそこが極になったら面白いんだが…無理だろうなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:20:11 ID:ThSaX8BT
>>729
日本の場合、単一言語かつ所得格差が比較的酷くないから内需中心で回るけど
欧州は厳しいよね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:50:53 ID:fHPHxm49
>>729
ローマ末期は、辺境の住民にも片っ端から市民権を与えまくった結果、二進も三進も
行かなくなって自壊したじゃん、拡大EUはそれを彷彿させるなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:52:14 ID:9+Dgo+Lm
>>729
>何をしたいのか、分からない。
農奴制?(各国の首脳=領主、EU首脳=国王、先進国の国民=貴族、発展途上国の国民=農奴)
#宗教関係者の立ち位置は中世と変わらず
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:56:39 ID:FmwP4AQs
>>729
みんながいい思いできると思ったんじゃね?だが

サルコジが自動車会社に78億ユーロの公的支援の引き換えに
「国内の」工場閉鎖や人員削減をしないことを条件にした

「東欧の」工場縮小

3/1EU緊急首脳会議 チェコ首相
「EUという大型船の客室が、一等、二等に分かれていたとは驚きだ」

条件修正
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:02:14 ID:SWBxQeoZ
>>731
日本の内需など回っていないよ。認識がちょっと甘いかと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:50:42 ID:ktdP8QU8
ブレアがEU大統領になったら、生贄になるのはイギリスかな?
どうするのやら。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:01:42 ID:hClXMtUH
【イスタンブール=有田哲文、尾形聡彦】主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議を
衣替えし、米、日、欧に中国を加えた主要4カ国・地域の会議に変革すべきだと米国が
各国に打診していることが3日、複数の関係者の話で分かった。
3日開かれたG7はは声明で、為替相場について「過度の変動や秩序のない動きは、
経済と金融の安定には悪い影響がある」として、市場を注視していくとした。
財政出動や金融緩和などの景気刺激策を継続することでも一致した。
9月24、25日の20カ国・地域(G20)の首脳会議(金融サミット)では、G20が「最上位の会合」と
位置づけられている。欧州のG7参加国の関係者は、4グループ化は「米国が水面下で提案
している。しかし欧州の声が一つになってしまい問題だ」と難色を示していることを
明らかにした。別の関係者も「1年ほど前から出ている話だ」と話した。
9月のG20金融サミットで世界的な不均衡を解消することを確認したのを受け、為替相場は
不安定化している。3日のG7で為替相場に言及したのは、こうした事態への配慮とみられる。
中国の人民元にも言及し、「相場制度をさらに柔軟にしようとする中国の姿勢を歓迎する。
人民元の価値が高まり、中国と世界のバランスが取れた経済成長を促す」と改めて強調。
将来的な人民元の切り上げを求めた。
声明ではさらに、世界経済の回復と金融市場の改善の兆しがあるとしながらも、雇用の状況
などをみると「自己満足している余裕はない」として、これまで取ってきた財政出動や
金融緩和などの景気刺激策を当面継続する必要があるとの考えを改めて確認した。

▽News Source asahi.com 2009年10月4日1時52分
ttp://www.asahi.com/business/update/1004/TKY200910030375.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:56:00 ID:dm0+qoL3
>>727
それ発想が国家主義・民族主義

EUは連邦主義・普遍主義で作られた組織

そりゃ国家主義の目から見れば悪く映るだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:09:36 ID:ktdP8QU8
>>738
EUがその理念通りの存在じゃないから懸念があるんじゃないか。
建前になんと書いてあったって、
いざ金融危機になったら、各国こぞって自国のための法案を通し始めたし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:43:57 ID:6nXh36xD
>>739
自国のためって・・
当たり前でしょ
それぞれの国によってネオ・コーポラティズムやそれに相反する多元的新自由主義経済など別々の経済体制採るのだから
今回の危機で言えば
雇用に関してはネオ・コーポラティズム諸国(デンマーク、オーストリア、ノルウェー=EU未加盟)の方が
失業率を低く抑え耐久力があることを過去2度のオイルショック時同様見せた

※オーストリアは金融危機など不安定要素の多い東欧諸国に対する融資額があまりに膨大で
外的要因による経済不安の波及の可能性があることは否定できないが


日本は官僚により情報操作(例えば不況にも関わらずジニ係数がたった一年で異常に好転したとか)されるので
数値的なものはあまり信用おけない
今回、民主党政権が独自に貧困率を調査に入るから明らかになろう
貧困率と経済格差を数値的に表すジニ係数は通常連動するはずである
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:49:28 ID:ktdP8QU8
その当たり前で騒ぎ始めたら、ムカデの足が勝手に動き始めるようなもん、
EU内部の力関係で割り食う国が黙ってるかね
いや、黙ってるしかないから割りを食わせられると言うべきか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:18:18 ID:pryaJqe7
>>739
いま、リスボン条約もうまく発効しそうだし、
包括的な金融規制をする方向にもなっているから、
賛成反対の議論はあれど、結局はEUの理念どおりに制度も市場もちゃんと動いてるじゃないか

結局EUは連邦主義の下、しっかりと統合されていくんだよ
国家主義や民族主義は数十年後にはEU合衆国の単なる地域主義に転落し、
その地域主義は残るが、EUという体制をひっくり返そうとする大勢力は消滅する

743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:29:25 ID:ktdP8QU8
あれが理念どおりに見えるならその時点で見解が異なる。
まあ外野がどうこう言っても、仏独は強行するだろうけどな。
その後、蠱毒の食い合いで最終的にどこが残るのかは知らないが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:34:30 ID:pryaJqe7
>>743
あなたはね、内部に議論があることを「失敗」と捉えてるだけ
失敗してほしい願望が強すぎるんだよ

EUが欧州合衆国へ収斂されていく方向性はまったく揺らいでいない
そこへ行くための段階で試行錯誤しているだけ
現行のニース条約→EU憲法のやり方があまりにラディカルだったから、
ニース条約→リスボン条約→(?)→EU憲法
という穏健な流れになっただけ

リスボン条約も今回の金融危機でアイルランドが折れたおかげで、
実質的な反対国家は大統領から国民までみんなして反対しているチェコのみになった
(ポーランド大統領はアイルランドが賛成したら自動的に批准法に署名すると公約している)

745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:41:41 ID:hClXMtUH
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1876
リスボン条約:隠れ場所を失う欧州
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1877
ドイツ総選挙:黒と黄色、そして紫の勝利
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:56:42 ID:GTNw+1ja
俺も見ててそう思う。
欧州統合失敗の願望によって見方が極端になりすぎている。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:15:29 ID:ktdP8QU8
>>744
別に失敗してほしくは無いよ。
危なっかしく見えてるのは否定しないが。

ヨーロッパの内紛を防ぐ意味合いもあるし、纏まったほうがロシア中国にも相対しやすいから
どっちかというと成功してほしいくらいだが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:52:58 ID:fgjNtJ11
ギリシャ、政権交代へ 左派野党勝利
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091005AT2M0400705102009.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:07:27 ID:pryaJqe7
>>747
察するにあんたは「西欧はEUとなったから、じゃ東亜もEAUで」という主張が出るのを
過剰に警戒している

そんな主張はもともと絵に描いた餅でナンセンスなんだから、そんなのは気にする必要ないの
そんな主張は簡単に論破できるの

EUはコペンハーゲン基準という、制度や社会に対する非常に厳しい基準を設けている
これを満たせないようなカス国家はEUに入れてもらえない

EAU構想にはコペンハーゲン基準と同等の基準は設けられない
なぜならこのレベルの基準をクリアできるのは日本しかないからだ

よって、「東亜もEAUを」という主張に対しては、
EUのコペンハーゲン基準を引き合いに出して粛々と反論すればよいだけ
「コペンハーゲン基準と同じ基準をクリアできる国は他にあるの?」で一瞬にして論破
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:20:44 ID:ktdP8QU8
>>749
いや、それもないw
何か別の理由があってその転化で否定してるわけではないよ。
単に、あんだけいつもゴタつく欧州が、本当にそう簡単に纏まるのか?って懐疑。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:36:55 ID:6lt7w2aa
>>749
つスレタイ

お前こそ何だか必死だぞw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:41:03 ID:9TFdslFP
>>750
ゴタつかないほうが気持ち悪いだろ
そういうのはナチス思想の蔓延のように狂信的な異常事態だ
EU自身の将来にとっては、いまはどんどん揉めたほうがいいんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:49:25 ID:6lt7w2aa
揉め続けるのをwktkするスレです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:55:24 ID:ktdP8QU8
どうもなんかズレてるな。
EUの肯定、もしくは否定を根拠に、それを補強する形で論を展開してるわけじゃないよ。
EU否定には反論しなくてはならない、という使命感に燃えてるみたいだけども。

海外は演繹、日本は帰納とはよく言ったもんだ。

>>752
それこそ意味不明だろw
なんで「異論が出ずに纏まる」と「異論が出ても纏まる」しかないんだよw
「異論が許容範囲を超えて出て破綻する」っていう結論が最初からないじゃないか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:40:37 ID:YbTJnQVi
>「異論が許容範囲を超えて出て破綻する」っていう結論

このスレ、はじめからこれで希望的結論が出てるだろ

「異論が出ても纏まる」はこのスレ住民の希望に沿いません
異端
よって認められない
というか認めてはならない
EUは破綻するの!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:51:48 ID:c5qbvqvi
…思考方法が根底から違うってのはなかなか理解しにくいもんかね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:04:01 ID:mQxpqCDy
>>721
中共に原爆投下を要請したマッカーサーを罷免したのはトルーマンだよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:09:29 ID:AsEoCZw5
ドイツやイタリアも、昔はいくつもの国に分裂していたのに統一した。
ならばEUが一つに纏まるのも不可能ではないのでは?
(もっとも、統一したからといって強大な国家になれるかどうかは別の問題)
エリートたちの共通語としては英語があるし。(というより、今でも事実上
そうなっている)
さらに、日本の国益としてはヨーロッパが一つに纏まっていたほうが、
外交もやりやすい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:45:29 ID:8wTWMK8d
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254843838/
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254842560/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:35:58 ID:9WO+soxQ
補正予算を安易に停止した鳩山政権はマクロ経済をわかっていない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:40:45 ID:Nca4FEEv
鳩山は祖父の代から一家総出でロシア系の工作員てウワサのある一族だから
わかっててやってる可能性もな…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:49:21 ID:hqAvYhaU
アメ公の犬清和会よりはましでしょ。国民をこれだけひどい目に遭わせたのだし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:51:56 ID:VzF+3UaE
どっちもどっち

764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:52:04 ID:Q0Tyu6An
豚よりは犬の方がマシかもしれないw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:37:45 ID:SOg4NiKB
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009100702000145.html
EU大統領、ブレア氏有力 英保守党大会では反対続出

英国の野党・保守党が「ブレアEU大統領」誕生を阻止しようと声を
強めている。欧州連合(EU)の新基本条約「リスボン条約」の発効が
ほぼ確実になり、EUは年明けにも対外的な「顔」となる大統領を創設する
新体制に移る見通し。知名度が高いブレア前英首相は有力候補とみられる一方、
英国内での反発は障害になりそうだ。
保守党が英マンチェスターで開いた党大会初日の5日、ジョンソン・
ロンドン市長は「ペテン師が重責を担えるのか」と述べ、影の内閣外相の
ヘイグ氏も「英国人をEUから遠ざける一番の方法はブレアEU大統領誕生だ」
と皮肉を交えて演説した。
英国では、ブレア労働党政権がイラクの大量破壊兵器の脅威を誇張して
いたことが暴露され、国民には「政府にだまされた」との声がいまだに多い。
保守党には、カリスマ性があるブレア氏が就任してEU大統領の指導力が
高まれば、相対的に英国の地盤沈下が進むとの反発もある。
一方、労働党はブレア氏を「政府として支持する」と説明、大統領就任が
確実になった段階で本人も意欲を表明するとみられる。
来春までの英総選挙では、不人気のブラウン労働党政権に代わって保守党が
政権に就く可能性が高い。保守党が今後予定する「反ブレア」のロビー活動は
EU各国とも軽視できなくなる。
親EUのブレア氏については、大統領人選のカギを握るサルコジ仏大統領、
メルケル独首相が推す可能性がある。候補者には、ほかにルクセンブルクの
ユンケル首相や、オランダのバルケネンデ首相らの名前が挙がる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:43:05 ID:iipX1h7G
EU大統領はEUの元首だからエリザベス女王より偉い
これが保守派には許せない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:36:02 ID:CaIurs//
英女王は英連邦諸国の元首であるから
EU外のカナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどの元首でもある
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:32:20 ID:Nca4FEEv
保守党にはそりゃ許せないだろうなぁ>ブレアEU大統領就任
イギリスを無力化して取り込むにはいい手だから
仏独は諸手を挙げて賛成しそうだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:52:10 ID:TdEpE/lD
>>767
何十年も前から英国の王制廃止は議論されていて、
1990年代には共和政となった英国と王族がどうなるかを描いたBBCドラマが制作されている

したがって、女王は英国にいてもよいが、ただし英国の元首ではない、という状況は、英国では何十年も前から想定済
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:56:06 ID:Nca4FEEv
それ、王じゃないんじゃないの?国を持たないんだから。
欧州での王の概念てどうなってんだろうか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:29:40 ID:bo4HEdJr
伝統回帰の時代に王室なくすとかもったいなさ過ぎるだろ。
むしろハプスブルクとかおおっぴらに復権させて、
名実ともに伝統の担い手として再建すればいいのに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:49:08 ID:c2AilGXf
それにはフランスは絶対反対
なぜなら欧州から貴族制度による王政を完全に葬り去るために、
超天才だけを登用するエリートシステムたるグランゼコールを整備したから

皇室を除くと国民平等になってしまった日本もこのグランゼコールシステムを見習うべき
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:19:38 ID:peGlJmZF
官僚を高報酬で待遇しないと来ないでしょうな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:25:36 ID:OIK+JwbM
>>772
東大ってそれにあたるんじゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:17:12 ID:S4vG1/KN
東大はフランスで言えばパリ大学
グランゼコールよりも一段下の二流機関

フランスでは高等教育では学問の徒と国家建設・運営職人を分けていて、
後者がグランゼコールの卒業生

フランスでは法学部は大学にあるため、法学部卒業生はまず高級官僚にはなれない
高級官僚になるためにはグランゼコールで行政学を学ぶ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:19:25 ID:sNnnuMTn
>女王は英国にいてもよいが、ただし英国の元首ではない、という状況

日本の天皇も京都に帰る日が来るかもなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:23:07 ID:ayOEvO80
あのドラマでは女王は英国国王ではなくなってからは公爵で、王室は公爵家になっていたな
ただし公爵家は財産のほとんどを失って、チャールズはロンドンの証券会社の営業として働いている
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:22:47 ID:1xkTb7+z
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/10/post-608.php
米英に迫る「熟年離婚」の危機
The End of History and the Decline of "the Special Relationship"
オバマ大統領と折り合いの悪いキャメロンが英首相に就任すれば、長年の
「特別な関係」は一気に冷え込みかねない

10月6日、英フィナンシャル・タイムズ紙に洞察力に富んだ記事が掲載された。
テーマは、英保守党を率いるデービッド・キャメロン党首の反欧州志向に
よって米英関係が冷え込む可能性について。フィリップ・スティーブンズ
記者は「(米大統領のバラク・)オバマは同盟国に対して感情に流されない
判断をする」と書いた。
(中略)
オバマはイギリスとアメリカの兵士が肩を並べて戦った第二次大戦中の
感動的なシーンについて語ることがあるが、それを実際に体験したことはない。
ベトナム戦争は彼が高校に入学する前に終結していたし、ロースクールを
卒業してキャリアをスタートさせた頃には冷戦も終わっていた。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:51:16 ID:Vo/BklU7
イラク戦争でプードルに徹してくれてたじゃないか
…冷遇してたが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:09:08 ID:1xkTb7+z
わずか1年間在住しただけで借金が帳消しになる、英国の破産制度を利用しようと、
借金まみれのドイツ人がこの国になだれ込んでいるという。
ドイツやオーストリアでは、借金から逃れるためには最高9年間はかかる。それに対し、
英国では1年間住んで破産手続きを行えば、その1年後には借金が帳消しになると
されている。この制度に目を付け、何百人もが英国への移住を選択。中には、1600万
ポンドの借金を抱える経営コンサルタントまでいるという。
多くの「破産旅行者」は、英国を拠点とする「破産手続き会社」に最高7,000ポンドを
支払って、住居や仕事を探してもらってから来英。タンブリッジ・ウェルズやグリーン
ハイズといったケントの高級住宅地に居を構える人が少なくないという。英国移住の
12ヵ月後に居住証明が提出でき、これによって破産申請が行え、1年後には借金から
自由になってめでたく帰国という算段だ。
こうした手配を行う「Insolventz Agentur」社を設立した、ドイツの金融専門家、マーカス・
クレイ氏は毎月何千件もの問い合わせを受けていると話している。
経済危機のために、破産手続き件数は年間10万件から20万件に膨れ上がっている
ともいわれているが、法律関係者は「現在では法廷に持ち込まれる破産手続きが
どんどん少なくなっているために、システムが悪用されやすい」と指摘。
しかし、たとえ破産者が借金を逃れたとしても、債権者は破産者の帰国後にその財産を
債務として請求することができると、安易な借金逃れに対しては警告が発せられている。

▲ジャーニー(日本語)2009/10/07
10/7 破産宣告をするなら、英国がイチバン!
ttp://www.japanjournals.com/dailynews/091007/news091007_2.html
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:28:26 ID:lBJjMmCh
>>600
よう、嘘つき野郎

2009年版のランキングは一昨日出たぞ
お前スゲェな予知能力あんのか
お前の予想は思いっきり外してるけどなwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:56:59 ID:SRtIM+Wy
>>781
ポーランドとかあの辺は元々優秀なんだよ、哲学者とか科学者を多数輩出している。
ユダヤ人もいっぱいいるし…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:04:14 ID:KFxZd9SL
優秀だからこそ多数で寄ってたかって潰された
ポーランド分割の経緯を見るとそれしかありえない
一国だけ近代化してしまったために叩かれた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:07:50 ID:38/jSC6T
軍事大国に挟まれた地理上の成り行きだろ
不屈の精神は尊敬するが、妙なとこに理由を求めないほうが良い。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:11:47 ID:pwt/pETx
そもそも大国に分割される時点で……じゃない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:59:28 ID:SRtIM+Wy
>>783
ただ半島だけは違うから勘違いすんなよw
半島って言うのは地形的な問題があって、周辺国にとっては分割が望ましい。
突きだしているために周辺国にとって鬱陶しい存在になる。
本当に優秀な国民であればローマになるが、普通は朝鮮並み。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:03:57 ID:rTKdA2q0
>>784
当時でも一国ずつ相手ならポーランドのほうが強かったはずだな
同時攻撃されてないときはほぼ全ての戦闘で勝った
その強さのためにかえってその民主化が周辺国の危機感を煽ったんだろ
ポーランドの民主化を見た当時のプロイセン首相フォン・ヘルツベルクが
ほとんど恐怖に近い感情を吐露していた事実があるからね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:08:31 ID:rTKdA2q0
>>786
朝鮮の場合は文明の守護者の意識がまったくないから、
ロシアの南下におびえる日本にとって危なっかしくて独立を維持させるわけにはいかなかった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:56:08 ID:DKdX6URy
>>788
  /l、  文明の守護者なんて御大層なものではなく、
  (゚、 。`フ  単純に大陸側大国の属国となる事に抵抗を感じないだけでは?
  」  "ヽ  フィンランドの半分も民族自決の意志があれば手が掛からなくて楽だったんだけど…
 ()ιし(~)〜(二次大戦後、米国も面倒な国に関わった事を後悔した事だろう)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:09:17 ID:38/jSC6T
朝鮮は中国の属国に戻りたい派、ロシアになりたい派、日本になりたい派、独立したい派が
常に争ってるからな…
当時は日露戦争の勝利で日本になりたい派が勢いづいて
日本が負けたあとは、日本を下したアメリカにいっせいに靡いただけで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:02:19 ID:q+RkNbsS
>>789
後悔するほど神経がやわじゃないよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:14:17 ID:/ln1OurU
ソ連ですら北朝鮮と関わったのを後悔したくらいなのにかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:27:02 ID:1dJPHymg
>>792
後悔してるのは現場の人間だけだから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:42:08 ID:p64cLMHI
EUが英など13カ国を高リスク国に指定、債務は持続不可能−FTD
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aa4K_Dlg_K88
13カ国に含まれるのはこのほか、アイルランド、スペイン、オランダ、ギリシャ、スロバキア、
スロベニア、マルタ、キプロス、ルーマニア、チェコ、ラトビア、リトアニア。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:15:13 ID:bDeDFFWd
870 名前:HRS[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 20:54:49.89 ID:qhNFJXe50 (PC)
Swedbank Raises Capital as Baltic States Flounder

http://online.wsj.com/article/SB125547013785383277.html?mod=googlenews_wsj

>It was the bank's second rights issue in less than a year as it faces up to growing bad loans
in fragile Baltic countries and the Ukraine.

アボーンフラグに点火しますた…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:24:36 ID:bDeDFFWd
ラトビアの住宅保有者の債務限定案、投資家への信頼損なう−投資会社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPjrfeHbOhWE

>ラトビアのドムブロフスキス首相は6日、一戸建て住宅保有者の債務をその担保価値の範囲に限定するための法改正を呼び掛けた。
>首相は「金融市場の状況に加え、ローンの借り手の問題が増えている」と指摘した。
>バルト地域の銀行大手であるスウェーデンのスウェドバンクやSEBは、同地域での融資損失拡大に苦慮している
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:47:05 ID:aOsKDaxN
http://www.asahi.com/international/update/1014/TKY200910140001.html
仏政府系機関トップにサルコジ氏次男浮上 野党は抗議

フランスのサルコジ大統領の次男ジャン・サルコジ氏(23)が、パリ
郊外にある欧州有数のビジネス街、ラ・デファンス地区を管轄する政府系機関
EPADのトップに就任する話が浮上。野党から「サルコジ家の身内びいき」と
抗議の声が上がり、ネット上でも反対署名運動が起きている。
フランスを代表する有力企業が本社を構える同地区は、約15万人が
働く都市再開発地区。そこで、建築の認可などに関する判断を担うのが
EPADだ。同地区はパリ郊外のオードセーヌ県にある。
ジャン氏はパリ・ソルボンヌ大で法律を学ぶ学生だが昨年、同県の県議に当選。
同県には大統領がかつて市長を務めたヌイイ市もあり、大統領自身も
EPADのトップを務めた。ジャン氏は近くEPADの理事になり、
12月に理事会で互選される運びという。理事には、大統領の影響下に
あると見られる政府関係者や自治体の長、与党関係者らが名を連ねている。
これに対し、野党・社会党の前大統領候補ロワイヤル氏が「(大統領と)
同じ名字でなかったら今日の彼はない」と批判。署名運動の関係者らも
「この職には能力と経験が必要だ」などと抗議している。
意欲満々のジャン氏は仏紙に今回の人事について父親に相談したことを
認め、「僕は僕の道を行く」と強気の構えだ。ジャン氏は、3度の結婚を
した大統領の最初の妻との間に生まれた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:03:18 ID:oJQFuKYL
ロシア、アイスランドからの5億ドル融資要請拒否−交渉1年余りで
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a.i9uyarBIYo
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:53:19 ID:09toxOkg
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:57:46 ID:VeROE2/2
何だ、この小競り合い

伊がタリバンに「わいろ」=交代の仏軍、治安状況誤認で被害−英紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009101500646
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:55:54 ID:BARJCXXS
402 :名無しさん :2009/10/15(木) 00:42:39 ID:82IRIVC0
メディア、特にテレビは吐き気がするぐらい統制されているよね。
もともとコネがすべての社会で平等なんて嘘の国だけど。

外国での取材でインタビューされている人がほとんどフランス語で答えてる。。。
フランス語圏でも、フランスとゆかりのない国でも。
その人たちフランスに都合の良いことしか言っていない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:02:48 ID:Uuj044Bs
オランダの不満はどうなるかな
http://www.youtube.com/watch?v=-BTdlNtcWBg
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:20:56 ID:JmoLCL4b
2008年度のEU27ヶ国の一人当たりGDP(PPP)平均を100とした時の各国数値[参考:欧州統計局データ]
*Aクラス(最上クラス)
ルクセンブルク(271.4)、アイルランド(136.6)、オランダ(135.0)
【EU外参考:ノルウェー(190.2)、米(154.4)、スイス(141.6)】

*Bクラス(良好クラス)オーストリア(123.2)、スウェーデン(121.5)、デンマーク(118.4)、英(117.2)、独(116.1)、フィンランド(115.1)、ベルギー(113.9)
【EU外参考:日本(111.0)】

*Cクラス(平均クラス)
仏(107.4)、スペイン(103.4)、伊(100.5)、キプロス(94.7)、ギリシア(93.9)、スロベニア(90.7)、チェコ(80.1)

*Dクラス(やや悪いクラス)
ポルトガル(75.5)、マルタ(75.5)、スロバキア(71.9)、エストニア(68.2)、ハンガリー(62.8)、リトアニア(61.1)
【EU外参考:クロアチア(63.1)】

*Eクラス(最悪クラス)
ポーランド(57.6)、ラトビア(55.8)、ルーマニア(45.8)、ブルガリア(40.2)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:33:07 ID:vZrEysOy
以前、イタリアを訪れる日本人観光客が減少しているというニュースが
入ってきたが、実はウィーンでも年々日本人観光客の数は減り続けている。
オーストリア空港はルフトハンザに買収され、ウィーン−大阪の直行便を
やめてしまった。
それでも、日本人はウィーンが好きだから、大勢やってくると高をくくっている。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:15:21 ID:i0f6jI1T
ジャップなんざ当てにせず、コリアンやチャイニーズに期待しろ。
特にチャイニーズはUSと並んでG2とか吹かしてるんだから、きっとすごいぞぉ。
ばかすかお金落としていってくれるぞぉ。
今いるような、本国での敗残組とは違うぞぉ。

とか炊きつけてやったら面白いことにならんかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:23:26 ID:CGmwXYOS
放っておいても中国幻想は凄いだろ。
中国はなんだかんだで、甘い夢を見せるのは巧いからな。
弱者に手を差し伸べる慈善をやりたがる人間の前では非力な虐げられた人を餌にするし
金や女で動く人間には惜しみなく与える。
文化大革命で破壊しつくした張本人が中国の華やかな王朝文化の継承者ぶってみせもする。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:52:18 ID:9/FTfQ5k
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |

ECBは既に多くの措置講じた、銀行側も努力を=スマギ専務理事
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12000420091018
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:16:15 ID:ubeJM8JZ
■蘭DSB銀に破産宣告、買い手見つからず−預金取り付けで中銀管理下
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apLWXhDzYVgM
「DSBが存続するためのすべての努力が尽くされ、その見込みはもはやないと判断する」と断じた。  活動家
のピーター・レークマン氏は1日に、DSBが住宅ローン借り手に過剰な料金を請求したとして預金引き揚げを
消費者に呼び掛けた。これを受けて同行から6億ユーロ(約810億円)余りが流出。預金残高は35億ユーロとなった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:26:29 ID:tmiO7qNI
■100年予測(ジョージ・フリードマン著・早川書房・1890円)

 「影のCIA」と呼ばれる情報機関ストラトフォーの創設者が、地政学、人口動態、軍事などの
動向をもとに未来を俯瞰(ふかん)する。その緻密(ちみつ)かつ大胆な予想によると、
2020年代には日本、トルコ、ポーランドが勢力を伸ばし、今世紀末にはメキシコが台頭し、
アメリカと覇権を争うそうだ。

810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:49:58 ID:W6dxqevI
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:35:03 ID:De4JJhgP
>>809
今回の不況ではEUで唯一経済成長したのがポーランドだった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:48:45 ID:898v5tWT
>>809
いいねぇ働かないでいい奴は

クソ本ですか?
その三ヶ国とも貧困率が極めて高い国ですなw

しかも日本を除くと対外債務合計額が
メキシコ 1600億ドル(中米ワースト1位)
ポーランド 1260億ドル(欧州ワースト1位)
と世界的に見て異常に高い額

前にどっかのアホが鬼の首でも取ったかのようにCIAファクトブックを引き合いに出して偉そうにブッていたが
データを見ればそれが対外債務でなく国家財政債務であることは確かだ→日本が断トツだったから

日本の国家財政債務の対外依存率はたった7%だよボケ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:02:12 ID:62kLGl0l
>>809
メキシコって……ブラジルを敵にまわすのか?あそこ敵に回したら南米ではやっていけない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:18:23 ID:KfI7fLx0
>>812
>前にどっかのアホが鬼の首でも取ったかのようにCIAファクトブックを引き合いに出して偉そうにブッていたが
>データを見ればそれが対外債務でなく国家財政債務であることは確かだ→日本が断トツだったから

おまえのようなクズを一瞬にして論破し叩き潰すのが大好きな俺が釣られてきましたよ♪

CIA The World Factbook(2007)
External Debt
対外債務(対GDP比)ヤバい順

ルクセンブルク 1兆6176億USD (4355%)
モナコ 180億 USD(1843.70%)
アイルランド 1兆8,410億 USD(960.86%)
アイスランド 1256億 USD(628% - 注:2007年時点)
スイス 1兆3,400億 USD(441.95%)
イギリス 10兆4,500億 USD(376.82%)
オランダ 2兆2,770億 USD(352.75%)
ベルギー 1兆3,130億 USD(348.74%)
デンマーク 4,926億 USD(242.30%)
オーストリア 7,525億 USD(233.70%)
フランス 4兆3,960億 USD(211.86%)
香港 5,880億 USD(200.48%)
ポルトガル 4,612億 USD(198.54%)
ノルウェー 4,691億 USD(190.23%)
スウェーデン 5,982億 USD(176.72%)
ドイツ  4兆4,890億 USD(159.92%)
フィンランド 2,712億 USD(143.95%)
キプロス 270億 USD(126.03%)
オーストラリア 8,264億USD (106.91%)
アメリカ 13兆7,731億 USD(99.95%)
エストニア 248億 USD(86.51%)
ラトビア 335億 USD(83.72%)
スペイン 1兆840億 USD(79.65%)
スロベニア 404 億USD(71.93%)
ハンガリー 1,259億USD(65.68%)
カナダ  7,586億 USD(59.69%)
イタリア 9,963億 USD(55.35%)
ニュージーランド 514億 USD(45.77%)
リトアニア 272億 USD(45.33%)
ブルガリア 349億 USD(40.23%)
日本 1兆4,920億USD(34.93%)       ←
スロバキア 366億 USD(33.24%)
ルーマニア 745億 USD(30.17%)
チェコ 747億 USD(29.76%)
ポーランド 1,698億 USD(27.25%)      ←
ロシア 3,565億 USD(17.00%)
ブラジル 2,294億 USD(12.41%)
マルタ 189百万USD(2.01%)(2005)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:19:31 ID:KfI7fLx0
>>812
いったい日本のどこが断トツで対外債務持ってるんだよ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:30:23 ID:qcnle3e1
債務少ないな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:33:07 ID:rU7sMUwB
>>814
乙です。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:41:43 ID:7rBCl5dF
ワースト:
額ではイギリス
GDP比ではルクセンブルク

が、ルクセンブルクやモナコは経済システムが他と違いすぎるから、
実際に負担となる対外債務が最も大きいのは、アイルランドやアイスランドだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:03:07 ID:S9WcyPOT
>>818
経済システムが違うと言っても借金は借金だからいずれ返済はしなければいけないんだし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:05:19 ID:Fcj+PVbg
>>819
この二カ国はスイスやリヒテンシュタインなどと同じで、国や事業会社が外から資金を借りているわけじゃないんだよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:05:59 ID:8Ukxr2+E
>>819
国債は日本のどこかの誰かの貯金なんだが

返すってことは日本の貯蓄減らしましょうということ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:07:53 ID:8Ukxr2+E
EUスレだった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:32:01 ID:898v5tWT
>>814
お前何勘違いしてんのクソが

文章の前後から示してる脈絡読み取れよアホ

俺が言ってるのはそいつの示したファクトブックデータで日本が他国に抜きん出た数値で
そいつがそれを対外債務額とホザクから俺がそのデータは対外債務額でなくて財政債務だろとツッコミいれたんだよ
前レスでわかるように日本の財政債務の対外依存率が低いのを知っていたからだ

まったく
仕事しねぇなら文章の読解力ぐらい上げる勉強ぐらいしろクソボケ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:36:30 ID:/1QC8rn1
>>823
他人の読解力を嘆くより
誤解されない文章を書く方が建設的だと思いますの。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:51:47 ID:Fcj+PVbg
>>823
どう読んでも対外債務だろ低脳
external debtのどこをどう読めば財政債務になるんだ?は?
キチガイは死ねよ、すぐにだ

おまえはさらにGDP比という概念がないスカスカ脳だなおいw
死ね、すぐにだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:01:27 ID:VolnQeii
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102201000893.html
極右党首が英人気番組出演へ 人権団体が反発、論争に

英BBC放送の人気政治討論番組への極右政党、英国民党(BNP)党首の
出演が決まり、同党に社会的な「お墨付き」を与えることになるとして
閣僚や人権団体が反発、論争となっている。失業者が増える中、反移民
などを訴える極右思想への抵抗感が薄れることに対する危機感が背景にある。
22日夜(日本時間23日早朝)放送の番組への出演が予定されているのは、
ニック・グリフィン党首。BNPは移民の受け入れ中止や、英国籍を持つ
旧植民地出身者らが自発的に出身国に戻ることを求めているほか、英国の
欧州連合(EU)からの離脱を主張。大政党に対する不信感の受け皿として、
近年党勢を増しており、今年6月にはEUの欧州議会選挙でグリフィン
党首ら2人が当選を果たした。
出演反対派の急先鋒で労働党政権のウェールズ相ヘイン氏は、白人しか
入党を認めないとし裁判所から党規約の変更を求められたBNPを
「非合法組織」と断じ、出演中止要求に応じなかったBBCの対応を非難。
一方、BBCはBNPが欧州議会選で6%の票を得たことなどを基に、
出演させるのは公共放送としての責任の一部と反論。BBCの監督機関
BBCトラストも21日「編集上の判断の問題」としてヘイン氏の訴えを退けた。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:09:07 ID:68vQYI3E
>>825
日本の対外債務が世界一?
いつからだよ
初めて聞いたぞ
GDP比に置き換えても開発途上国に比べたら低いと思うが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:21:32 ID:rLov4To9
>>827
なんだ?>>825は日本の対外債務は低いと言っているんだが
>>814を見てみろ
頭悪すぎるんじゃないのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:28:29 ID:XLsl5D4b
>>826
今朝は犬HK-BSでEDLも取り上げていたね
もうねw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:41:32 ID:zqun7MYk
>>828
額はでかいが対GDP比でみると主要国と比べて低い(アメリカとかの半分以下)

あと7%は負債にしめる対外債務の比率な。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:02:00 ID:68vQYI3E
>>830
やっぱそうだろ
>>812はずっと前に出した奴のデーターで日本が対外債務世界一位だったからキレたんじゃないの
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:09:06 ID:XLsl5D4b
犬HKでロイヤルメールのスト
もうほんとwktk
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:54:11 ID:32CZI6et
>>820
どこから借りてるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:50:30 ID:kKnLr6/u
>>833
外国の富裕層がこれらの国のプライベートバンクに預金してるんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:51:26 ID:Nsvc6L/1
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/10/post-649.php
英核専門家、国連ビルで謎の飛び降り自殺
Iran Nuclear Monitor Dies Mysteriously

イラン核協議に関わるイギリス人専門家がビルから転落死。イラク大量破壊
兵器問題で不可解な死を遂げたデービッド・ケリー博士の二の舞か――。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:16:20 ID:gz42HMXK
>>834
なんだ、自己資本じゃないんだ。
預金ということは利子を払わなくてはいけないんだから借金とそう違わないと思う
利子が払えなければ預金は引き上げられてしまうのだから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:23:21 ID:ckrHZaO0
>>836
そのかわり魅力がある限り銀行国家として永遠に儲かる
しかも債務と違って預金に関する利子は自分が決められる
これほどおいしい商売はない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:35:34 ID:gz42HMXK
>>837
今後は難しいんじゃないの?
課税回避で問題にされてるし利益の出る投資先も限られてきてるから。
839(-。-;(-。-;(-。-; ◆SNU1m8PwXY :2009/10/26(月) 15:13:17 ID:ye9kN39S
てす
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:22:37 ID:4vSxQcV3
規制で皆来れないのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:13:11 ID:sKSAn6wc
反ポーランド主義の決定的証拠がついに暴かれる!
http://blogs.telegraph.co.uk/news/danielhannan/100015091/david-miliband-should-apologise-to-the-peoples-of-poland-and-latvia/

意図的にポーランドを貶めようとする勢力があることがついに明らかになった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:54:51 ID:kBo+JvUt
世界にはびこる邪悪な反ポーランド主義的偏見をぶっ潰し
ポーランドが反ユダヤ主義の国ではないことを示したのは
他でもないポーランドのチーフ・ラビだった
http://news.bbc.co.uk/today/hi/today/newsid_8331000/8331339.stm

ポーランド王国やポーランド・リトアニア共和国の時代から伝統的に
ポーランドの保守思想はキリスト教徒とユダヤ教徒との共存であり、
ここにおいて反ユダヤ主義はありえないというのは実は常識

しかしこのことは他国になかなか理解されない
それどころか逆のことを喚きたてる外国勢力がある
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:56:35 ID:5HTgE8LH
逆ポーランド式電卓なら好きだけど…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:13:50 ID:ydGTiW+w
941 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★[sage ] 投稿日:2009/10/31(土) 15:10:44 神 ID:ZAhKbe5j
571 名前:HRS[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 10:39:28.49 ID:l3iDhlF70 (PC)
資産の比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319127.jpg

気のせいか、欧州は住宅資産が多いような。

ソース:IMF

573 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/10/31(土) 10:41:33.24 ID:0gSH7OJeP (p2) ?PLT(12111)
>>571
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319132.jpg

581 名前:HRS[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 10:51:11.11 ID:l3iDhlF70 (PC)
>>573
欧州の複数の国の不動産データによれば
首都や大都市、リゾート地を中心に大きく上がってた。
場所によっては、かなりの急上昇。家転がしやっていた人もいたらしい。
スペイン以外でも外国人が、不動産価格上昇に関わっている事もわかった。

どうやって処理するのやら。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:00:59 ID:hAjJhWUE
(ロシア 天然ガス依存度)
フランス 17
ドイツ 42
イタリア 28
オランダ 0
ベルギー 4
ルクセンブルク 0
イギリス 16
デンマーク 0
ギリシャ 75
オーストリア 63
フィンランド 100
エストニア 100
ラトビア 100
リトアニア 100
チェコ 80
ポーランド 49
ハンガリー 64
スロバキア 100
スロベニア 51
ノルウェー 0
ルーマニア 32
ブルガリア 100
ボスニア 100
クロアチア 34
トルコ 67
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 04:45:57 ID:zSbGJAtH
ロシアより独裁国家やいつ原理主義政権が樹立するか解らぬ政情不安定な中東イスラム圏に依存する方がよっぽどリスキーだろ

無関係多数の一般村民の喉掻き切る残虐行為を平然とやる反政府組織の存在するアルジェリアに依存するフランス
偉大なる?大佐の半永続的支配続くリビアに依存するイタリアとか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:16:59 ID:PpWQljrB
>>845
エネルギーの天然ガス依存度も出さないと駄目
あまり天然ガスに依存していない国もあるのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:34:16 ID:tIiisdEB
スロベニアとかノルウェーは水力を使うことができるからいい
フランスはノルウェーやオランダから供給が多い


ノルウェー 30パーセント
オランダ 20パーセント
アルジェリア 20パーセント
ロシア 15パーセント
他に数カ国+フランス領内 15パーセント
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:36:06 ID:tIiisdEB
ロシアが天然ガスを停止してもイギリス、フランス、ベネルクス、デンマーク、ノルウェー、スイス、スロベニアは困らない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:19:42 ID:onpUa8iQ
停止したら当のロシアが困るだろ
貴重な外貨収入源なんだし、そういうことしたら他国がいっせいに供給元を他へシフトしてしまう
自国内に巣食うロシアロビーのおかげでロシア依存度の高いドイツ、を除いたほかの国は余裕
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:15:50 ID:IipBgGY3
アイルランドはもう終わりだ
もう何もない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:57:39 ID:SQwmnPgh
>>851
  /l、   15〜16万個の心臓と30万個の腎臓が販売可能だよ。
  (゚、 。`フ  (国民の半数が健康体と仮定して)
  」  "ヽ  
 ()ιし(~)〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:05:03 ID:6iAE9PhQ
600 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/11/04(水) 00:06:49 ID:monNBqsC ?PLT(12345)
寝ようと思っていたのですが、ついに出始めましたよ。

欧州委員会:銀行業界の追加損失は最大4000億ユーロにも−報告?
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aMlcKiRfvGoY

 11月3日(ブルームバーグ):欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は3日、?
銀行業界は「依然として脆弱(ぜいじゃく)」との認識を示し、金融機関の追加損失は総額で?
4000億ユーロ(約52兆7400億円)に達する可能性があると試算した。?

  欧州委はこの日発表した報告で、「金融業界の負荷の度合いを示す指標の中には危機?
前の水準に戻っているものもあるが、銀行セクターは依然として脆弱だ」とし、?
「業界内で2009−10年の期間に、2000億−4000億ユーロの追加損失が発生し得ると見積も?
っている」としている。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:07:10 ID:XTAtGRPt
ロシアは年末年始に天然ガスを停止するのか
ロシアは何も困らないし、西側諸国にロシアの怖さを見せつけてやればいい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:05:50 ID:mZ7suYyv
ロシアのエネルギー輸出にだけ着目しているが
ロシアの輸入先第1位はドイツで第2位の中国の1.5倍
第3位もウクライナ
ロシアの主な重工業製品輸入先はドイツと見ていい
逆にロシアの輸出先第1位はオランダ、第2位はイタリアでドイツのシェアはオランダの3分の2
ドイツとロシアはバルト海パイプライン建設などで友好的に共同歩調を取っている
むしろロシアが政治的影響力を及ぼしたいのは
バルト海パイプライン建設で干される危険性のある旧東欧諸国、バルト三国であるのは明らか

それより日本と中国との関係悪化で中国からレアメタルの輸入を干された方がよっぽど危険だ
中国の産出量の世界で占めるシェアは希土類、タングステンで9割前後
インジウムは6割
他にもチタン、バナジウム、マンガン、ガリウム、ストロンチウム、ジルコニウム、モリブデン等
中国は世界産出国のトップ3に入っている
これらが日本に入ってこなくなると日本の工業は深刻な打撃を受ける
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:23:15 ID:xv9bh+kY
世界中で天然ガス供給が過剰で備蓄が余りまくってるから、ロシアがいまさらなにやっても意味ないだろうが
EU向けパイプラインを止めてもEU内で余裕で相互供給

Oversupply of natural gas forecast by International Energy Agency
http://www.ft.com/cms/s/0/61ec73e8-c9ab-11de-a071-00144feabdc0.html?nclick_check=1

実は過剰なのはロシアのせい
ロシアはキャッシュがなくてヒーヒー言ってるからとにかく生産して送って買ってもらわないと資金繰りに行き詰って斃れる
EU各国はとりあえずロシアを助けるために買ってやるから、もはや備蓄がタンマリ

ロシア対策、黄金の戦略が成功
勝利の方程式
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:25:21 ID:xv9bh+kY
簡単に言えばだね、いまガスを止めるとロシアが経済破綻する
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:11:32 ID:Q6hIuafP
やっぱり持ち直しはからくりだらけで全容が明らかでないだけか

ロシアは中国人流入という問題もあったりするし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:16:23 ID:Q6hIuafP
社会主義もなにもないし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:28:39 ID:vHmpUelw
確かにポーランドもガスが余っちゃって困ってるらしいな
LNG化でロシアのガスは要らなくなるぞこりゃ

ロシアとの長期ガス供給契約が合意

30日、ポーランド石油ガス公社(PGNiG)と露ガスプロムは、ロシアからのポーランド向けガス供給
契約に合意した。合意は両国政府の署名後に発効する。契約期間を現行の2022年から15年間延
長し、2037年までとし、供給量を年間110億.(30億.増)とする。また、パイプライン運営会社Eu
RoPol Gaz社の資本構成の変更とパイプライン通過料についても妥協的解決がなされた。今回の
合意により、長期に渡るガスの安定供給が確保された一方、昨年来の経済危機による当面の国内ガ
ス需要の減少、将来の液化天然ガス(LNG)導入予定を考慮すると供給過剰が懸念される。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:09:25 ID:CUKh7qHn
この頃はIEP協定によるCERM(備蓄放出)の足枷があることを知らない輩がいるらしいw

勝手に備蓄放出なんかできるわけないだろうw
特にEU加盟国はw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:34:58 ID:eYm0V5SH
>勝手に備蓄放出なんかできるわけないだろうw

逆だろw
できるんだろw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:21:00 ID:EwdhO6xL
EUはもう終わりだ
金融は瀕死状態、景気改善はリストラや財政支援による演出でしかない

これから北海油田は石油減耗が進んでいく

かつて世界に多くの領土や権益を持って覇権地域として君臨していた欧州には水資源以外にはもうない

農業以外にはもう何もない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:14:34 ID:hMg7nypX
終わりっていうか、80年代もこんな感じだったから普通に景気循環
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:11:28 ID:YRelCUys
ロシアもプー帝の一声でどうなるやら…

おや、アエロフロートで航空便?こんな時間に?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:46:19 ID:uNDuPiAe
▼ウクライナで強毒性インフルに変異?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1257529520/

経済で死ぬか新型インフル強毒で死ぬかになってまいりますた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:08:27 ID:4gA3+OOX
景気が悪くなると「○○はもう終わり」
景気が良くなると「ニューエコノミーで景気循環はもう終わり!」

なんでも終わらせるのがすきな奴っているよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:30:45 ID:UBmqLcrj
ただ、製造業を外に持ち出したうえに、詐欺まがいの金稼ぎで生きていた国があったことがわかったわけで

ましてや、北海油田はもう終わりだし
あらたに発見されたとしてもEPR(エネルギー利益率)や品質の問題をクリアしないと資源としては認められない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:35:31 ID:TBrGvmUI
>>866
:(;゙゚'ω゚'):
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:36:24 ID:wbI26Buu
恐慌&インフルのダブルコンボかよ

歴史をなぞってるな…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:59:57 ID:vkKjBLKj
どうせ東ヨーロッパはチェコ、バルト三国、スロバキア、スロベニアを残して見捨てられるから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:26:15 ID:vkKjBLKj
ていうかEUって企画いつまで続けんの
ずっとやるのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:25:50 ID:p+IMAeVt
>>871
ポーランドは?
チェコ、バルト三国、スロバキア、スロベニアを全部まとめても追いつかないほどの東ヨーロッパ最大の
人口・経済国家でEU&NATO正式加盟国なのに?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:56:02 ID:VdMkig/W
最近ソースも貼らずにポーランドマンセーしてるの多いな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:39:20 ID:tDKzgg5T
よしおれが必死で・・・

人口:
チェコ 1037万
エストニア 134万
ラトビア 225万
リトアニア 329万
スロバキア 541万
スロベニア 203万
※上記合計 2469万
ポーランド 3807万
ソースはEurostat

GDP:
チェコ 2170億ドル
エストニア 232億ドル
ラトビア 340億ドル
リトアニア 473億ドル
スロバキア 954億ドル
スロベニア 546億ドル
※上記合計 4715億ドル
ポーランド 5257億ドル 
ソースはIMF Data Statistics

EU加盟国
http://europa.eu/
NATO加盟国
http://www.nato.int/cps/en/natolive/index.htm

ポーランド、この地域では桁違いのデカさ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:12:05 ID:Bsz3pKMY
そもそもポーランドは人口が膨大なんだから。
GDPがでかいのは当たり前。
一人当たりで比べろよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:31:25 ID:20bwT7No
でかいからこそ比較的低いといえる。
これらの国は外国からの投資でGDPを増やしてきた下駄履き嵩上げ経済。
人口に比例して投資が得られるわけではない。
国が大きいと投資が希釈されてしまうからな。
逆に言えば下駄履き経済が少なく、内需や内部の再投資を主体に
身の丈にあった発展をしているのがポーランド。
その証拠が今年のGDP成長率にはっきりと現れている。
ポーランドだけがプラス成長で、他が軒並みマイナス5-15%という
あまりに悲惨な経済状態なのはポーランドを除くこれらの国々が
外国からの投資に偏重した経済だったことを示している。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:36:24 ID:lkHVY3OK
>>874
それは一人だよ
おそらくwikiのポーランドの経済書いた奴
wikiの各国の経済項目では近年どんなに良好な経済状況であっても問題点指摘があるのに
数ある経済項目で奴のポーランド経済項目だけは終始一貫マンセーだらけ

そんなにポーランド経済がいいならフィナンシャルやニューズウィークで一国特集組んでいいようなものだが
中国やインド、ロシア、かつてはアイルランドも見たことあるがポーランド一国特集なんて今だかつて見たことないわな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:04:37 ID:AxHr5eaI
読んだけど特にマンセーだという感じはしないんだが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:29:25 ID:HuT/Edus
この人ポーランドが嫌いで巡回してるようだからあまり興奮させないほうがいい
荒らされるぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:55:04 ID:VMIVlJzy
ルーマニアとかブルガリアがEUなのが信じられない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:01:08 ID:8toQ+H8E
>>876
一人当たり購買力平価GDP【EU加盟旧東欧10ヶ国及びクロアチア(加盟申請中)に限定】
ソースはIMF/世界銀行/CIA、調査年度は何れのソースも2008年度、○内は各ソースでの域内順位
単位はUS$、小数点以下四捨五入で作成
【スロベニア】29472,@/27548,@/29500,@
【チェコ】25395,A/24712,A/26100,A
【スロバキア】22190,B/22081,B/21900,B
【エストニア】20259,C/20657,C/21200,C
【ハンガリー】19499,D/19329,D/19800,D
【リトアニア】18946,E/18826,F/17700,F
【クロアチア】18545,F/19085,E/16100,H
【ポーランド】17482,G/17625,G/17300,G
【ラトビア】17071,H/17101,H/17800,E
【ルーマニア】12580,I/14064,I/12200,J
【ブルガリア】12341,J/12394,J/12900,I
【EU平均】30745/30743/33400
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:29:26 ID:8toQ+H8E
*ジニ係数(数値が大きいほど格差が大きくなる=悪い)ソースはCIA、調査年度は2005年度(クロアチアのみ2001年度)、単位は%
@スロベニア:24、Aスロバキア:26、Bハンガリー28、Cチェコ:29、Cクロアチア:29、Eルーマニア:31、Fブルガリア:32
Gエストニア:34、Hリトアニア:36、Hポーランド:36、Jラトビア:38

*ポーランドは社会主義国時代にも関わらず資本主義国並に賃金格差が大きい国であったが
資本主義化した後はさらに賃金格差拡大はさらに加速した
(1990年3.0→2007年4.2、ソースはOECD)
イギリスはその間3.2→3.6であり、同じ旧東欧のチェコが2007年に3.1
OECD加盟国平均は3.3であるからポーランドの賃金格差拡大は超越的な悪化をしたことになる

【データ分析による結論】
ジニ係数の悪さは国家による富の再配分が機能不全であることを示し、さらに賃金格差の大きさから
国内市場の購買力は富裕層を除き、極めて限定されていると思われる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:47:17 ID:8toQ+H8E
*ポーランドはEUの構造基金(Structural Funds)の最大受取国である
構造基金とは地域間格差是正の援助金のことでポーランドはその人口規模に比し極めて高額の援助金を受領している
その受取額は単年度で構造基金全体の20%に及ぶ
その内訳
【失業対策】20億ユーロ→雇用創出、これと外国に対する余剰労働力放出でポーランドの失業率は改善された
【環境対策】70億ユーロ→下水道建設、風力発電所建設など
【道路整備】170億ユーロ→高速道路1500km、自動車専用道3000km
【鉄道近代化】100億ユーロ
【農業近代化】210億ユーロ
【教育近代化】10億ユーロ
【空港整備】10億ユーロ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:07:53 ID:8toQ+H8E
*EU現加盟旧東欧・バルト諸国10ヶ国は加盟前からEUから各種援助金を受けた
【PHARE】→経済市場、金融枠組等の投資、ビジネス環境を整える援助金
【ISPA】→運輸、環境を対象とした各種インフラ整備のための援助金
【SAPARD】→共通農業政策参画のための援助金

これら全て援助金についてもポーランドはこの旧東欧・バルト諸国内で最大の援助金受領国である
【PHARE】
@ポーランド:39800万ユーロ
Aルーマニア:24200万ユーロ
Bブルガリア:10000万ユーロ
Cハンガリー:9600万ユーロ
Dチェコ:7900万ユーロ
Eスロバキア:4900万ユーロ
Fリトアニア:4200万ユーロ
Gラトビア:3000万ユーロ
Hスロベニア:2500万ユーロ
Iエストニア:2400万ユーロ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:20:33 ID:8toQ+H8E
【ISPA最高値】
@ポーランド:38480万ユーロ
Aルーマニア:27040万ユーロ
Bブルガリア:12880万ユーロ
Cハンガリー:10400万ユーロ
Dチェコ:8320万ユーロ
Eリトアニア:6240万ユーロ
Fスロバキア、ラトビア:5720万ユーロ
Hエストニア:3640万ユーロ
Iスロベニア:2080万ユーロ
【SAPARD】
@ポーランド:16870万ユーロ
Aルーマニア:15060万ユーロ
Bブルガリア:5210万ユーロ
Cハンガリー:3810万ユーロ
Dリトアニア:2980万ユーロ
Eチェコ:2210万ユーロ
Fラトビア:2180万ユーロ
Gスロバキア:1830万ユーロ
Hエストニア:1210万ユーロ
Iスロベニア:630万ユーロ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:38:29 ID:8toQ+H8E
*チェコ、ハンガリー、ポーランドの経常収支と外貨準備高増減比較(マイナスになっている)
ソースはIMF、調査年度は2006年度、単位は100万US$
(経常収支/外貨準備高増減)
チェコ:-4586/-92
ハンガリー:-7421/-1102
ポーランド:-11084/-2489
*チェコ、スロバキア、ハンガリー、ポーランドの1労働時間当たりGDP→労働時間当たりの労働生産性
ソースはOECD、調査年度は2006年度、単位はUS$
チェコ:22.3
スロバキア:25.4
ハンガリー:23.5
ポーランド:19.3
(参考)
アメリカ:50.4
イギリス:41.3
ドイツ:47.0
韓国:20.4
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 10:30:00 ID:mZki9I4+
ほら発狂した
しかも金融危機前のデータwww

ポーランドはアリとキリギリスのアリ
他の国は金融危機で沈んだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:27:29 ID:BjvQiAxv
イギリスからポーランド人が追い出されたのにか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:30:53 ID:8l1EjA2q
↑のデーターからすると>>888のいう蟻は韓国人以下
キリギリスが米人のことをいう意味なら
キリギリスは蟻の3倍ちかく勤勉ということか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:17:17 ID:V9mT3GQy
ウクライナ
ベラルーシ
ロシア
モルドバ
セルビア
ボスニア
トルコ

どうしてもEUには入れてもらえない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:18:08 ID:V9mT3GQy
北キプロスはどうしたの
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:03:22 ID:n/Rx050J
>>890
いやキリギリスは沈んだからwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:11:56 ID:SHaODshR
東欧でも経済規模の大きなポーランドは唯一、欧州連合(EU)27カ国のなかでプラス成長を保っている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aBiyqRX9.OYA
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:10:25 ID:IllUlUhJ
1 アメリカ
2 日本
3 中国
4 ドイツ
5 フランス(6405万人)
6 イギリス(6156万人)
7 イタリア
8 ロシア
9 スペイン
10 ブラジル
11 カナダ(3357万人)
12 インド
13 メキシコ
14 オーストラリア(2129万人)
15 韓国(4804万人)
16 オランダ(1659万人)
17 トルコ
18 ポーランド(3807万人)
19 インドネシア
20 ベルギー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:18:17 ID:r792uqC4
ポーランド厨うぜぇよ
専用スレにカエレ
おまえがいるからアンチがわくんだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:22:32 ID:Lbg6wNDe
というかあんたがアンチなんだろ?
存在さえ不明なポーランド厨という人物をでっち上げてる。
EUに興味があるならポーランドに興味がないわけがない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:31:20 ID:E7BIM5AE
ポーランドだけプラスって言われたら、むしろ疑わしいわな。
そもそもにおいて、ポーランドが出してる数字事態が信用できるのか?って方に行くわw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:48:58 ID:yY0JoifU
確証バイアス

確証バイアス(かくしょうバイアス)とは社会心理学における用語で、個人の先入観に
基づいて他者を観察し、自分に都合のいい情報だけを集めて、それにより自己の
先入観を補強するという現象である。

例えばポーランド場合、ポーランドが様々な指標を示していたにもかかわらず、
自分(反ポーランド主義)が持つポーランドへの固定観念に合致する
指標だけを特別に認識して、「やはりポーランドはクズである」という結論を導くといった行為を指す。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E8%A8%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:44:45 ID:oUfCz81e
粉飾ができるならポーランドより他の国の方が酷い気がする
気がするだけだけどね
ポーランドはむしろ馬鹿正直な国というイメージ
イギリスとかバルト三国とかアイルランドとかギリシャとか、もっと怪しいんじゃな〜い?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:39:18 ID:wojnLLM7
ヨーロッパに腹黒くない国があるのか・・・?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:47:05 ID:IllUlUhJ
イギリスとフランス
スイスは北朝鮮やロシア以上に怖い
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:23:41 ID:3IocWG7i
アイルランドとスペインユーロ追放まだー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:06:18 ID:NZrn6J7p
なんでスペインが?

先週ZARAで数点買い物したが
UNIQLOと違って回転数早いから街中行ってもまず同じの着てるのいないし
ファッション性がUNIQLOより断然上だから普段着として重宝する

ZARAの安さの秘訣の一つはポルトガルやブルガリアで安価に現地生産させるから
EU脱退されて関税かけられると困る
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:26:07 ID:gdwmZVly
>>893そのキリギリスらは実質沈んでるんだが、粉飾でまだ浮上していることにしてるからな。
今は実態がどうなろうがどこまでごまかして逃げ切れるかのチキンレース状態だからな。
実際まず逃げ切ることが不可能だがな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:03:44 ID:HxMn409g
混乱があるようなので整理します:

キリギリス国家=固定相場制(あるいは擬似固定相場制や通貨高政策)&外国から借りまくった国
アリさん国家=変動相場制&外国からあまり借りなかった国

イギリスやアイルランドやバルト三国といったキリギリス国家はGDPに対する対外債務が大きいから金利に敏感
金利は報道や噂や雰囲気で上がっちゃうからビビるビビる
アイルランドはユーロ、バルト三国は自国通貨ユーロ固定の固定相場制だから余計にリスクが高い
イギリスもポンド高での成長モデルを築いていたからポンド下落はそのままリスクになる

日本やポーランドといった外国からあまり借りてないアリさん国家は生活つらかったけど、
キリギリス国家よりは金利の許容範囲が大きいから比較的安全
変動為替相場もとってるから、経常収支が悪化しても自国通貨が下がってリスクを希釈
つまり変動為替相場というのはショックアブソーバーになっている

907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:07:28 ID:HxMn409g
自国通貨の下落について

キリギリス国家では自国通貨の下落はそのまま債務リスクとなる
アリさん国家では自国通貨の下落はそのまま輸出ドライブになって経常収支を改善する

こういうふうに180度違うんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:16:35 ID:fHwpIvgp
しかし輸出ドライブも消費国がないとどうしようもない罠。
となると、ダンピング競争という血の海にまっしぐら。そのうち自分が血の海に飲み込まれる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:55:39 ID:HxMn409g
企業のダンピング競争にはならない
そういう事態ではすでに通貨が低いため価格競争力が回復している
つまりアリ国家では自国製造業が自動的に守られ、固定相場制のキリギリス国家の製造業がさらに衰退する
いま世界で起きているのはまさにこの状態
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:00:27 ID:HxMn409g
補足すると、変動相場制を採用している国では
1.輸出先の市場が飽和して自国製品の価格競争力が落ちると、経常収支が悪化する
2.自国の経常収支が悪化すると、自国通貨の相場が下がる
3.自国通貨の相場が下がると、自国製品の価格競争力が回復する
このサイクルを繰り返す
これを経済学では「(変動相場制における)経常収支の為替相場調整メカニズム」という
このメカニズムはアリさん国家ではよく機能する
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:06:26 ID:TKkuerjr
実際に時価会計の緩和を完全に止めて以前みたく100%それで評価したら、
欧米なんぞどこもアイスランドと同じ道を辿ることになるからな。
世界(欧米)がアイスランド状態になればそれこそ、
世界大恐慌へまっしぐらだもん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:32:43 ID:3IocWG7i
ユーロはフランス、ドイツ、ベネルクス、オーストリア、スロベニア、北イタリア地域でもっているだけ
他はカスだらけ(特にアイルランドとキプロスとスロバキアとポルトガル)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:25:57 ID:UqFWqs/D
>フランス、ドイツ、ベネルクス、オーストリア、スロベニア、北イタリア

どこも全部リセッション入りしているカスだろ
第三四半期にやっと多少のプラス成長の見込みが出ただけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:18:28 ID:tG2Da/WG
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:19:23 ID:P8m0uthn
ポーランドとバルト三国はロシアが怖いから西欧にくっついた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:37:03 ID:Hd6YPKMD
ドイツ、フランスはどうにかなるかもしれんがその他がお荷物すぎて
全体的にリセッションが悪化しそうだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:01:27 ID:EtBwDB/k
アイルランドを抜いてチェコから西側と北欧諸国はもつ
とにかくアイルランドをユーロとEUから追放した方がいいあそこは北朝鮮やベネズエラと変わらないカスなことは間違いない
それとスロバキアとキプロスもなんでユーロに参加しているのかわからない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:56:26 ID:WZfZwZnZ
× アイルランドを抜いてチェコから西側と北欧諸国はもつ
○ アイルランドを抜いてポーランドから西側と北欧諸国はもつ

なんでポーランドを除外するのかなあ
個人的印象や偏見に囚われすぎなんだよ
知性が足りないよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:48:43 ID:k7qbiHBo
今後のEUは、ポーランドとチェコなしには語れなくなってくるねw
日本もこの二大美人大国からドンドン美人を受け入れて友好を深めようではないか (^^;)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:42:02 ID:y94NZyIP
アイルランドは擁護しないのか
まあ、イギリスのかけらでしかないから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:36:00 ID:y94NZyIP
バルト三国はトイレに紙を流せないって本当なのか
クロアチアですらトイレに紙を流せるのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:56:21 ID:MIo6gP7p
>921
春にリトアニアに旅行しましたが。
本当です。

汚物箱に入れるようになっています。

ヴィリニュスは公園の壁に落書きが多かったですね。
けど好きな街です。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:38:34 ID:ZMf/v+lw
アイルランドとスペインとラトビアと
エストニアとリトアニアとハンガリーはバブル成長が酷すぎたんだよ

いまものすごい勢いで転落しているが、これは正常化の過程なのであって、
これから何年かの長い時間をかけて下降して分相応に戻るということ

イギリスはうまく抜け出せる可能性がある
なぜなら独自通貨を持ってしかも変動相場制を採用しているから
それでも何年かはかかる
10年とか20年とかいう単位で
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:17:07 ID:kxZU2c/A
ロシアは天然資源を使ってドイツから東側を支配しようとしていたけど、ロシアの狙いは外れてしまった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:24:09 ID:pOSlmuJL
ロシア自体も石油や天然ガスの生産地から中継地へシフトしてしまったからな
いまは中央アジアから買ってパイプラインでヨーロッパへ流している分がどんどん増えている
ロシア国内の採掘が難しくなってきたから
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:32:22 ID:kxZU2c/A
ロシアは北極海の油田も狙っていたけど、エネルギー収益率とか品質の問題とかをクリアしないと資源としては価値がないし
カスピ海から持ってくるよりも埋蔵量はそう変わらない、政情が安定しているノルウェーとかオランダから輸入した方がいいし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:43:05 ID:pOSlmuJL
ロスケってのはなんでも楽な方楽な方で考えるからいつまでも発展しない
辛い仕事を自分でやって利益を出すんじゃなくて他人に辛い仕事をさせて利益を掠め取ろうというような
アーリア人の悪いところだけ持ってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:25:46 ID:g9PUj7aD
資生堂は動物実験を現在もしているそうです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:51:25 ID:AomD9wx1
固定相場が変動相場よりいいなんて頭おかしいんじゃないの
だったら大部分が変動相場の国であるのに固定相場に移行した国なんか一つもないのはなぜだ
中国みたいに統制的な市場社会主義国ならわかるが
思い切った金融政策取れなくなるだろう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:21:13 ID:SpWZ4Men
>固定相場に移行した国なんか一つもないのはなぜだ

つラトビア、エストニア、ブルガリア、スロバキア、スペイン、アイルランド、イタリア、
 フランス、ドイツ、デンマーク、等々
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:40:42 ID:AomD9wx1
>>930
おまっ・・
高校生かよ


なにユーロ圏の国出してんのよ、阿呆かよ
デンマーク・クローネも変動相場制だろうが
あとはエマージングだしw

だからここでまともな話できないんだよ、まったく
経済関連の学問全部やり直せ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:27:03 ID:/sqinF4C
デンマークはすでにERMU入りしていてこれは変動幅を与えられているとはいえ対ユーロ固定相場制なんだが

933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:01:17 ID:hb5LQ2w/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:21:31 ID:lvXESkI6
Euって魔人ブゥみたいだな

それに対抗する日本と米国は、悟空とべジータってなw
日本はクリリンくらいか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:09:41 ID:ZMLC6ZRB
先生から化粧注意されて泣いとる女、サイテー
笑える笑える
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:09:41 ID:dnWnkWVq
オバマメッチャ嫌い!!
だってブサイクやもん!!
アメリカ大統領なんかやってられる顔じゃないし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:54:45 ID:mKK3d2VV
欧州(EU)だって政治面ではどうかは知らんが、経済面ではアメリカに結構依存していたことが今回の金融危機で発覚したもんな。
欧州マンセーの知識人はEUは日本と違ってアメリカに依存しないで自分達だけでしっかりやってる、
だから日本はアメリカから距離を置いてEUにもっと近づくべきと思ってたんだろうね。
もし欧州が本当にアメリカ(経済)にそれほど依存していなかったら、今頃はサブプライムショックでも、
それほどとばっちりを受けずに堅調に成長をしていなくてはいけないし、
欧州各国の金融機関がショックで莫大な不良債権を抱え込むことになるってこともまずないからね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:55:32 ID:hyvupuxy
>経済面ではアメリカに結構依存

世界中繋がってんだよ
どこかが一方的にどこかに依存しているということはめったに無いんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:36:49 ID:DpSepq+Z
EU大統領
選出はじまったね(^^;

初代EU大統領誰かな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:32:02 ID:75yTOqGP
中国とかロシアも西側諸国とベタベタなんじゃないの
ドルがデフォルトすればそれらにも影響はいく
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:52:50 ID:75yTOqGP
そうはいっても通貨統合にEU大統領とは
いったい欧州連合は最後はどこまでいくの
ウクライナ、ベラルーシ、セルビア、トルコは入れないのかな
ましてやロシアは
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:09:12 ID:58ooiqg+
>>939
十中八九オランダのあのババアだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:47:06 ID:0W74aqHf
こっちの新聞じゃ、ベルギーの首相が頭ひとつ抜け出しているんだが、
外相は、イギリスから出そうな雰囲気。でも、ぎりぎりまで揉めてるみたいだ。
944942:2009/11/20(金) 09:38:27 ID:NuVhfeGs
ベルギーだったな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:30:10 ID:C8MwzVMk
米銀は破綻したとこもあるけど、実は欧州は一行も破綻してない
ノーザンロックでさえ
サンタンデールなどはうまく免れてる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:49:55 ID:gL6YsLgO
>>945つっても実際は死んでるもんなんだが、生命維持装置をつけて無理矢理まだ生きていることにしているだけなんだがな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:06:58 ID:SQiV0oiI
ウクライナで強毒性のインフルエンザ発生か、現在すでに344人が死亡…近隣諸国はパニックに
http://labaq.com/archives/51296768.html

新型インフルエンザが流行していますが、
幸いなことに初期に恐れられていた毒性は低かったためパニックには至っていません。
しかしながら、現在ウクライナで出血性肺炎をともなう「スーパー・インフルエンザ」が発生し、
死者344人、感染者140万人と猛威をふるっています。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:27:56 ID:LjLs+9Bv
初代EU大統領、日本の俳句が趣味だってさ。

結構、日本びいきかもしれないね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:48:50 ID:Wu0nTYfe
通貨統合までしてEU大統領とは
いったいヨーロッパはなにがしたいのかな

950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:47:08 ID:khx2ffz8
>>948
ヲラはエゲレスの文化は好きだがエゲレス人は、でぇっきれ〜だ。
その頭領とやらも日本人は嫌いかもしれねぇだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:43:05 ID:rfczJUj1
                           ,. -―――‐-  、
                      /: : : : : : : : : : : : : : :\
                     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :ヽ
                         /: : : : : : : : : : : : :i: : : | : i ヽ: :|
.                ┌―{ ̄ ̄`ヽ: : : :/: : / /: : :|: : : | : | : |ハ|
.                厶-一==:x、}: : : |: : :l斗‐: ;ハ: :,ハ‐ハリ
              / : : : : : : : : : : }}\/|: : :|/|x:=ミ、 }/ fテ{ : {
          /: : : : /: : :,.一x'、 : r:|: : :|〃fしィ   り!: :,
         //i : : /: : :// //| | : l_|: : :| 弋り      }: : |
           |i  :|: :/: / / 〈  {//>ー! : : :,     {` ア /: : :|
               ∨!/   ⌒Vヽ_/  / ヽ : : :、__ . イ: : :/リ
                   / f  ./    \ト\}    ⌒ ′
                    __厶-┴――   {  /⌒\        ,. ‐, '⌒ ´〉
              ,.イ⌒\           :,     ⌒/⌒!/  / / /
        __ . -‐ ´ j     》,       '.      /  /   / / /
      /   |     〈_,.  '´  '、         ハ   /  /-‐ ´   / /_
.      ∨/  |_ . -‐ ´ ̄`\  \     /  Vf   ‐'      /´ ,ノ
  ,r< ̄ ̄ ̄           \  ヽ.   /    ヾ. __        /
 /    \      /         \  }/       ヾ二>、___,/
. {     L.__ /   |            Y
  、     ./ { \/  :|         |
  \    i  \ \|      /     |
    }  !   ヽ{ ヽ、  /      |
    ` ー-ヽ.    ∨  \/        |
           '.     \  V       !
         '.      ヽ  ` ー一 '´|
          i        i      |
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:59:47 ID:XGVL+sU7
EUでは加盟国と中央の間で対外的な窓口が一本化されてこなかった。
キッシンジャー元米国務長官が
「欧州に電話をしたい時、誰にかけたらいいのか」
と批判した話は有名で、それはもう過去のものになった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:42:38 ID:4ej542Ms
>>950
フランス人がオーストリアの文化は大好きだが、オーストラリア人は大嫌いみたいなものか。
まあ日本人も中国の文化は大好きけど、中国人は大嫌いだからなwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:45:38 ID:4ej542Ms
間違えたw
「オーストリアの文化は大好きだが、オーストリア人は大嫌い」なwww
ついでに言えば日本人は韓国の文化も韓国人も両方大嫌いwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:07:55 ID:Eg8pHELo
またネットウヨか(ていうかそう多くないマニアとでも言うのか
956950:2009/11/23(月) 22:12:58 ID:6TjnbdhV
>>955
今の中国と韓国には関心ねぇだよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:55:57 ID:fshPz5Ok
中国は治安が悪いから
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:56:30 ID:/hqh1BnS
景気後退や高い失業率に苦しむスペインで最近、収入を得る手段として
髪を売る女性が増えている。
首都マドリード(Madrid)近郊で人毛かつらやエクステンション(毛束)輸出業を営む
フスティノ・デルガド(Justino Delgado)さんによると、ここ数か月間、髪の毛を売りに
デルガドさんの倉庫を訪れるスペイン女性が急増しているという。
50年前に起業した際は、女性に髪の毛を売ってもらうため、地方の村々を訪ね歩いた。
その後は、扱う髪の多くをインドや中国から輸入するようになっていた。
ただ、デルガドさんが扱うかつらやエクステンションは、8割がスペイン以外の欧州各国や
米国向けの輸出で、欧米では、アジア系女性よりも髪質が細い欧州の女性の髪のほうが
良く売れる。スペイン人女性が積極的に髪を売る最近の傾向は、デルガドさんの
商売にとっては追い風だ。
デルガドさんによると、髪の毛の相場は長さと重さで決まり、
大体が50ユーロ(約6500円)〜150ユーロ(約2万円)程度。髪量の豊かな女性にとっては
「結構、よい収入になる」そうだ。ただし、買い取りには条件があり、髪の長さが
40センチ以上でヘアカラーをしていない人でないと駄目だという。

*+*+ AFPBB News 2009/11/23[13:01:25] +*+*
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2666768/4938985
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:20:01 ID:vGnUKNau
EU:欧州における財政再建に向けた動き 2009年11月24日
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2009/1124/941.html
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:29:34 ID:fshPz5Ok
オーストリア、マルタ、スウェーデン、フィンランド、モルドバ、ウクライナ、グルジア、アゼルバイジャンはロシアを押し切って一気にNATOに加盟すればおもしろい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:20:38 ID:WXPkH3HY
>>958
O・ヘンリーの短編小説みたいだなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:37:19 ID:4ynyNsw6
工房のときに無理やり読まされたクチか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:42:38 ID:74D5OL7p
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20091117/209902/
英金融街シティの地盤沈下は本当か

「国際金融センターとしてのロンドンの地位が危うい」という論調を
最近よく耳にする。きっかけのひとつは、今般の金融危機を背景とした
欧州の規制強化の動きだ。
欧州連合(EU)では本年4月に「オルタナティブ投資ファンド運用者指令(案)」
を発表した。これはヘッジファンドやプライベート・エクイティ(PE)・
ファンドなどを含めたすべての投資ファンドに適用される法案で、成立すれば
EU域内でのファンド運用には、当局への事業許可を得る必要が出てくる。
事業許可を得るにはガバナンスや資産評価、当局への情報開示体制を
整えておくことが条件で、これには相応にコストがかかる。こうした
規制が現実のものとなる前に、規制対象外の地域へ抜け出そうという
ヘッジファンドが増えているということだ。
EU域内でこの影響を最も大きく受けるのは、欧州全体のヘッジファンドの
約8割、PEファンドの約6割を有する英国、ロンドンである。
このため新たな規制が現実化すれば、多くのファンドが英国を離れEU外に
移り、最終的には国際金融センターとしての地位をスイスや、あるいは
中東、シンガポールといった他の地域に奪われてしまうのではないか
との懸念につながる。
(後略)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:19:49 ID:qtpC1ucW
金融立国として輝いていたイギリス=消える前の蝋燭の灯。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:36:07 ID:c9fz++M9
結局、金融ってなんだったんだろ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:45:04 ID:LkDou60b
銀行家の叔父が言ってたが、あんまり全面に出てきてはしゃいでないで、あくまで産業の
裏方に徹するべきだと言って20年前のバブルを大いに反省してたね、ここ数年のイギリス
やスペインのバブルも非常に心配してた、必ず駄目になるぞ、と。
今は頭取になって頑張ってる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 05:13:59 ID:AlRAGnEF
同じ金融立国のスイスはどうなったんだ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:39:01 ID:J7LJ2LUh
闇金融をやめて、これからどうするかは知らん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:03:12 ID:iYdekCg2
傭兵業を拡大するんじゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:59:21 ID:toSL2vsU
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200912030019a.nwc
増殖続ける欧州巨大金融 GDP超える企業、5割増の15社

欧米で「大き過ぎてつぶせない」リスクを抱える金融機関の分割論が
活発化しているなか、欧州で自国の国内総生産(GDP)を上回る
巨大金融機関が3年前の5割増に当たる15社に達していることが、
ブルームバーグの分析で明らかになった。欧州各国の経済にとって
さらなるリスクとなりかねない。
ブルームバーグのデータによれば、仏BNPパリバと英バークレイズ、
スペインのサンタンデール銀行をはじめとする少なくとも353の
欧州の金融機関は2007年初め以後、規模が拡大した。資産が自国の
経済規模を上回る金融機関は実に15社に上り、3年前の10社から増えた。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:00:41 ID:toSL2vsU
欧州連合(EU)当局は公的救済を受けた金融機関の事業分割のニュースで
見出しを飾っているが、監督当局は政府支援を回避した大き過ぎて
つぶせない金融機関を制御してはいない。ブルームバーグのデータに
よれば、欧州の金融機関の資産は07年初め以降で25%増え、増加
ペースは米国勢の20%を上回る。今年についても、欧州の金融大手
100社のうち、38社が年初と比較して資産が増加している。
ロンドンの金融革新研究所の上級研究員、デービッド・ラッセルズ氏は
「将来の危機の種がまかれている。過去2年間、金融機関は著しく
巨大化してきたが、時代の流れにまったく逆行している」と話す。
ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)は
08年までの10年間に1400億ドル(約12兆2000億円)を
投じて買収を重ね、資産が2914%も膨張した。資産額で銀行最大手の
BNPパリバもこの間、バランスシートが59%膨らみ、フランスの
GDPの117%に相当する2兆2900億ユーロ(約300兆円)に
達した。バークレイズの資産も55%増加して英GDPの108%
(1兆5500億ポンド=約224兆円)となり、サンタンデール銀行の
資産(1兆800億ユーロ)も今やスペインのGDPにほぼ匹敵する規模だ。
(後略
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:33:49 ID:it12+07K
もはやゲーム、かけ事をやっているとしか思えない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:01:18 ID:6NH/gKyr
>>972
サンタンデールは確かリテール中心で、「ゲーム、かけ事」に手を出さなかったから、先般の金融危機も乗り切ったという感じがするけどね
ブラジルに強みを持つ点などは他の欧州銀行にない特色だとは思うけど、手を出したイギリスと自国スペイン経済がヤバい感じ

今のところHSBC、BNP、サンタンデールが欧州TOP3ってとこか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:03:30 ID:VcxuyvYs
HSBCやべーんじゃなかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:09:10 ID:6NH/gKyr
ドバイの事ね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:07:12 ID:OJ0FooLm
サンタンデールが一番ヤバいだろ
中南米でヤバいバクチをやってる

フェラーリ吹っ飛ぶなこりゃ。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:21:31 ID:kjVtn8vp
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20091202D2M0104H02.html
ギリシャの財政悪化警告 EU財務相理事会

欧州連合(EU)加盟27カ国は2日、財務相理事会を開いた。急速に
財政悪化が進んでいるギリシャについて「効果的な対策を講じなかった」
と警告し、抜本的な財政再建策を促した。独仏伊など主要国は2012〜13年
までに財政健全化を達成する目標を採択し、非常時の財政運営を平時に
戻す「出口戦略」の全体像がほぼ確定する。
EUは安定・成長協定(財政協定)で、財政赤字の国内総生産(GDP)
に対する比率を3%、政府債務残高の対GDP比率を60%にそれぞれ
抑えるよう加盟国に求めている。金融危機で協定違反が相次いだことから、
執行機関である欧州委員会が国ごとの新たな財政健全化目標を提案。
今回の理事会の合意を得る予定だ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:52:10 ID:6NH/gKyr
デフォルトはEUが阻止するだろうけど・・・

ギリシア、スペイン、イタリア、アイルランド・・・ヤバイねぇ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:39:22 ID:QBCSsqgu
アイスランドもEUに入りたいだなどといまさら言い出してるが、
3%ルールを最初から守れるわけがない

アイスランドは自分たちに都合のいいことばっか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:07:20 ID:oVHNL+k6
フランス
ドイツ
イタリア
ベネルクス
オーストリア
スロベニア
イギリス
デンマーク
ポーランド
チェコ
ノルウェー(ただしEU圏外
マルタ
これだけ残して終わり
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:41:35 ID:rDbKpGdE
うめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:01:52 ID:rz/F8Zev
>>980
フィンランドもok
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:25:22 ID:wENBbNny
通貨が対ユーロ固定相場制の国は通貨が暴落するときは
相場を支える外貨準備が枯渇して国力が絶えた脂肪のときだが、
変動相場制の国は景気後退の入口で自動的に通貨が暴落して
それで国際競争力が回復し次の回復の下準備になるとき

通貨下落の意味合いがまったく逆になる

変動相場制の国とは上のうちイギリスとポーランドとチェコとノルウェー
対ユーロ固定相場制の国とは上のうちデンマーク
あとはユーロを使っている国
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:22:02 ID:ALNqVIFx
フィアットのセルジオ・マルキオンCEOが、フィアットの国内生産拠点の一部閉鎖を
示唆し、波紋を広げている。
これは20日、マルキオンネ氏が自動車需要の急激な減少を背景に、「(イタリア国内の)
すべての工場を維持してゆけるとは考えられない」と発言したもの。さらに「イタリアに
は現在、6つの工場があるが、それらの合計生産量はブラジル工場1か所と同じである」と
して、国内拠点の生産性の低さを強調した。
同時に、イタリア政府の支援次第では再検討の余地もあることも匂わせたが、ミラノ
証券取引所におけるフィアット株は週末に5.7%下落した。
これまでのマルキオンネ氏は、国内全生産拠点の維持をたびたび強調してきた。8月に
旧カロッツェリア・ベルトーネ工場の取得を発表した際も、同様に拠点維持を繰り返して
いた。今回の発言は、従来の発言を覆すものだけに、大きな波紋を呼んでいる。
工場閉鎖の最優先候補は、現在ランチア『イプシロン』を生産しているシチリア島
パレルモ郊外のテルミニ・イメレーゼ工場と、『MiTo』を除くアルファロメオ全車を
生産しているポミリアーノ工場と予想される。

これに対して、イタリアのスカイオーラ経済開発大臣は25日、国としても過去に巨額
投資を行なったテルミニ・イメレーゼ工場について、「息の音を止めるとは、とんでも
ない」と発言。フィアットに再検討を促した。
スカイオーラ大臣の動揺の背景には、マルキオンネ発言の僅か1日前に、「フィアットが
テルミニ・イメレーゼ工場を閉鎖することはない」と自ら発言したこともある。スカイ
オーラ大臣は、11月30日にテルミニ・イメレーゼ工場の従業員代表と、12月1日には
マルキオンネCEOと、工場閉鎖問題に関して意見を交換する予定。
テルミニ・イメレーゼ工場は、シチリア経済振興とマフィアと無縁の雇用創出を目指した
イタリア政府の肝入りで1970年に稼動開始した。ただし、連絡橋もない遠隔地による
コスト高やストライキに悩まされ、過去の経営危機の際も閉鎖対象に挙げられてきた
経緯がある。2011年にランチア『イプシロン』の生産を終了したあとは、部品組立工場と
して存続する計画が立てられていた。
ポミリアーノ工場は、当時アルファ・ロメオを管理していた公営産業復興公社IRIが、
ナポリ周辺の産業振興を目指して、小型車アルファ『スッド』の生産拠点として1970年に
スタートした。
ポーランド工場のフィアット『500』と『パンダ』、セルヴィア工場の『プント』に
代表されるように、近年のフィアットは、労働コストが安くストライキに影響されない
国外工場で、主力車種の生産を次々と開始してきた。
そうした中、前述のような過去にイタリアの国策として作られた工場をどのように
扱ってゆき、一筋縄にはいかないイタリアの労働組合とどう渡りあってゆくかが、
フィアット再生のヒーロー・マルキオンネに託された新たな課題となった。

ソース:MSN自動車
ttp://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au006/article=18361/?page=1&genre=2
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:43:06 ID:rz/F8Zev
先進北西欧諸国と旧社会主義国の中東欧諸国が変動相場をとっていても意味合いは全く違う
旧社会主義国ではEUに加盟しても自由な資本移動、金融政策の独立性、為替相場の3点を同時に達成することは極めて困難である
(→国際金融のトリレンマ)
従って中東欧諸国は自由な資本移動のもとで金融政策の独立を放棄するか
為替の変動を容認するか二者択一しかないのであってどちらが優れているかなどの優劣はない
(→両極の解)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:16:50 ID:K0i+vpKX
>旧社会主義国ではEUに加盟しても自由な資本移動、金融政策の独立性、為替相場の3点を同時に達成することは極めて困難である

達成しているよ
達成していないと言うなら何を指して達成していないと?その実例は?

>為替の変動を容認するか

あはは、ちがうちがうw
経常収支の為替変動メカニズムが起こるので自由な為替変動が起こることが重要
中東欧諸国の問題はポーランドを除いて経済規模があまりに小さく、
流動性が足りないため、相場は経常収支に見合った動きよりも投機筋によって左右されやすい
事実チェコの場合、今回の金融危機ではある億万長者個人が
チェココルナを買い支えていたことが知られている
ポーランドズウォティはチェココルナの4倍近い規模があるため流動性が高く、
いくら億万長者であっても個人では相場は動かせない

987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:18:42 ID:K0i+vpKX
つまり>>986の下段の例は、
自由な資本移動、金融政策の独立性、為替相場の3点が同時に達成されていることの
まぎれもない証明
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:19:12 ID:K0i+vpKX
達成されていなければ相場は動かないからね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:23:42 ID:K0i+vpKX
>自由な資本移動、金融政策の独立性、為替相場

そもそも国際金融のトリレンマの3点目は、自由な為替相場の反対
つまり固定相場制だ
>>985はシッタカ無知のくせに生意気なやつw

>両極の解

両極の解とはすべての国に当てはまるものだぞ
アホかまったく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:24:39 ID:rz/F8Zev
疲れるなぁ
最初からイロハ教えるのもいちいち書き込むのも面倒臭いから
EUか金融政策関連の公開講座でいいから大学行ってきなよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:26:49 ID:K0i+vpKX
>最初からイロハ教えるのもいちいち書き込むのも面倒臭いから

あははwww
もう一度書かせてもらおう↓

>自由な資本移動、金融政策の独立性、為替相場

そもそも国際金融のトリレンマの3点目は、自由な為替相場の反対
つまり固定相場制だ
>>985はシッタカ無知のくせに生意気なやつw

固定相場制だよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:00:11 ID:g+t5lInV
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:58:09 ID:jHlJcBal
engayland
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:58:28 ID:JQTadEuW
t
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:59:12 ID:jHlJcBal
gaymany
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:59:59 ID:jHlJcBal
bulgayria
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:00:17 ID:JQTadEuW
t
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:00:48 ID:jHlJcBal
gayreece
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:01:59 ID:jHlJcBal
belgay
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2009/12/06(日) 11:02:07 ID:JQTadEuW
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。