大森の高層マンションってどうなの? ■3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無し不動さん
今日また長谷工アーベストの営業の人から電話が来ました。
ほんとにしつこい。
とはいえ、資料が届いていなかったので詳細がわからず。
暇つぶしに色々聞いてみました。

「日当たり」
国道と競艇場に挟まれているので東西向きは大丈夫。
一日中当たるのは、たぶん南向きの20階以上。
それでも、冬至は遮られると思われ。

「国道と競艇場の騒音」
ペアガラスなので全部の窓を締め切って部屋の中に籠もって
いれば大丈夫との事。 あほかと思いました。

「金額」
モデルルーム(80u)で5400万〜。70uだと4500万くらいから
手に入るかも。ナイスが坪180万で、こっちが220万。

「土壌」
ラブホテル→(その前は)工場。調べたら有害物質がでたが、
大田区からの要請で土壌入替済み。
たぶん、ラブホテルになる時点で入れ替わっていると思われ。

そんな感じです。
営業が馬鹿っぽく、説明が下手だった。細かいことを聞くにつれ
しどろもどろで「資料を持ってきます」って用意してないのかぁ!
って言いたくなりました・・・。