大京のライオンズマンションっていかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しさん@一周年
>>222
ただチョット信じられないのが、光ケーブル回線を敷設しながら、ADSL
(1.5Mbps)と同等の最大1から2Mbpsしか設定していないこと。
しかもマンション居住者の共同利用になるわけですから、同時に
数十世帯が接続していた場合は、場合によっては64Kbps程度しか
使用できない可能もありますね。
技術的にはすべてNTT-MEにお任せみたいで、大凶
担当者は回線コストにしか目が向いていないようです。
今後のことはわかりませんが、そう簡単には回線容量が改善されたり、
料金が下がったりすることは期待できそうにありません。
やはり、Cyberhome は止めた方がよさそうですね。