日本ハウズイングの悪徳商法について

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無し不動さん:05/02/24 16:41:52 ID:i1JrnGBh
入社してから実態を知り、嫌になって辞めるのが多いみたいね。
誰だって評判の悪い会社には居たくないでしょう。
身内や知人に、胸を張って自分の勤務先名を、言えないのは辛いよね。
929名無し不動さん:05/03/07 20:34:44 ID:qwqSWmGj
こんな管理物件もあるよ。
90数戸中20数戸が管理費未収だとさ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004781&tid=4781&sid=1004781&mid=174
930名無し不動さん:05/03/19 07:50:30 ID:dZ7DzeBS
3/21発売の「週刊ダイヤモンド」

管理組合の役員243人が回答 日本ハウズイングに厳しい評価


必見です!
931名無し不動さん:05/03/19 12:33:39 ID:OJMyc+76

面白そう
932名無し不動さん:2005/03/22(火) 13:53:04 ID:PHG9CCFt
どんな内容?
933名無し不動さん:2005/03/22(火) 22:50:39 ID:+Ku1/YJE
監査ごまかせた?

934名無し不動さん:2005/03/22(火) 23:57:00 ID:t5Zflnmp
ひどい管理会社だ
935うそつき太郎:2005/03/23(水) 13:31:14 ID:???
 <<週間Dは金次第で記事がかわる?>>
何故毎年 長谷硬が無条件で1位 100点??
 全ての工事は長谷鋼に高く発注
+天下り社員で管理は正直微妙な人が多いのに・・・
 ちなみに長谷硬はパンフレットには公性が
 薄い”週間”Dのランキングが1位だから
 管理はいいとうたっている?そうです??
 ナンセンスですよ企業が”週刊誌”の記事
 を自分がすぐれているという理由にするのは
 しかも 自分のパンフレットで?
  まじ”金”のつながりありますよ
 D社 と 長谷鋼 
 ほかにもからくりありますけど・・・・
936名無し不動さん:2005/03/23(水) 14:55:44 ID:D7lyBL4h
でも日ハよりはましでしょ?
937名無し不動さん:2005/03/23(水) 15:30:43 ID:BHCuo03J
長谷硬へ管理会社の変更してほしいな。
日ハは対応悪すぎ。簡単な相談しても1ヶ月以上返事がないよ。
最低だな。
938名無し不動さん:2005/03/23(水) 20:58:08 ID:935Bj0zE
わしは 長谷鋼のマンションだけどやっぱり返事遅い
というか虫って感じで要領は得ない事多いですね
そのわりに比較的工事の提案なんかは早いですね
(当然 長谷鋼に注文)
似たようなもんですね なんか 管理業界てそんな
とこなんですかねー
939名無し不動さん:2005/04/02(土) 18:02:57 ID:j6dk477O
○ 羊の皮を着た狼
○ 安物買いの銭失い・・・になる
○ 天国と地獄・・・を味あう
○ 悪代官と越後屋
○ 正直者が馬鹿を見る
940名無し不動さん:2005/04/02(土) 23:27:33 ID:???
別に擁護するわけではないが、日ハって、リプレイスの物件が多いからウルサ型の客が多いし、一物件の利益なんてデベ系と比較したら極端に少ないだろうから担当物件も多いのでは。

管理会社であれだけ募集をかけている会社も珍しい。

前社長が数年前に亡くなってからダメな会社になってしまったのか。
941名無し不動さん:2005/04/05(火) 01:06:51 ID:d9CpbfNo
>>892
ドラゴン?
942名無し不動さん:2005/04/05(火) 21:44:13 ID:9VFr+NCu
うちの理事会、日ハへの管理会社変更を検討しているようだ。
943名無し不動さん:2005/04/06(水) 09:17:23 ID:/jhQ6uPf
危ない危ない!
944名無し不動さん:2005/04/07(木) 06:43:16 ID:???
>>943
福田和子かよw
まあ、君子危うきに近寄らずであることは確か
945名無し不動さん:2005/04/18(月) 19:31:05 ID:xlQePSZn
946名無し不動さん:2005/04/18(月) 19:31:28 ID:xlQePSZn
947名無し不動さん:2005/04/21(木) 21:00:40 ID:G7+yVzSh

こんど引っ越すけど、長谷工コミュニティと
日本ハウズイングを避けて、別の管理会社が
管理しているマンションにした。

本当に良かったです。
948名無し不動さん:2005/04/23(土) 12:07:28 ID:E4Ah1efx
一年中募集してるってことはここで内定とって
9月ぐらいで辞退しても余裕なのか?
誰か保険をかけて辞退したらめちゃくちゃ怒られた人いる?
949名無し不動さん:2005/04/23(土) 14:49:12 ID:E4Ah1efx
あーたぶん大丈夫だよ。ここは一応サービス会社だから
俺の友達は「他に行く」って電話で言ったら「分かりました」だって
950名無し不動さん:2005/04/23(土) 18:09:09 ID:JLdIKFS5
↑でも採用面接でひどい対応する年輩社員がいたってのはよく聞くよ。
苦情食らって更迭されたって噂は聞いたけど
951名無し:2005/04/25(月) 22:37:46 ID:MQ1QMmzN
明日日本hで面接があるけど、やっぱやばいのですか?
いろいろ見ていたらすごい会社ですな
952名無し不動さん:2005/04/26(火) 06:44:54 ID:C/531HkN
>>951
133キロ以上でカーブを曲がるぐらい、やばい。
953名無し:2005/04/26(火) 13:10:28 ID:PVxawD/N
それは相当やばいですな…
面接受けるだけ受けて断ります
正直憂鬱ですわ(時間がもったいない)
954名無し不動さん:2005/04/27(水) 10:58:13 ID:7gEJpyzv
直接聞いてみたらどうですか?
私は、聞きましたよ。丁寧に答えてくれました。印象もかわりますよ。
ちなみに私は、内定者です。
955名無し:2005/04/27(水) 21:49:18 ID:XGoM+l3R
ちなみに何を聞いたんですか?
僕の場合面接途中で一人(パンチパーマ)入ってきて隣に座り、
1時間会社&自慢話をされました。
956名無し不動さん:2005/04/28(木) 09:37:29 ID:WpOvi/pd
ウチのマンションでは四社で管理会社選定のプレゼンが行われました。
日ハも来ましたが、ハッキリ言って一番印象が悪かったです。
何かを隠しているような雰囲気でした。

週間ダイヤモンドの記事について質問されると、あれは他社の妬みですとか
悪意のある記事で辛口すぎるとか言ってごまかしていました。

管理委託費についても詳しい明細などなく、ドンブリ勘定的。
安けりゃいいってもんじゃない。狙いは修繕費ってのがバレバレ。

もちろん他社に決まりました。
957名無し不動さん:2005/04/28(木) 11:23:56 ID:EdXmFZdM
日ハは最悪ですね。うちのマンションも管理会社を変更して欲しいなぁ。
管理費は高くなっても、安心できる生活がしたい。
電話しても折り返しかかってくることは皆無、最低一週間は返事が無いね。
督促したら言い訳だらけだし。
HPには「Your Life First 何よりも、あなたのこと、暮らしのこと」と
あるけど「My Life First 何よりも、わたしのため、儲けのこと」
に変えればいいんじゃないか?
958通りすがり:2005/04/29(金) 08:33:07 ID:qI3fdU4J
うちのマンションも買った後わかったんですが、「日ハ」でした・・・
ついこのあいだ管理組合の理事会がありまして、報告がありましたが、
なんと蛍光灯15w1本800円!!!
コピー1枚15円!!!!
こんなことは、常套手段?!
959名無し不動さん:2005/04/29(金) 15:15:43 ID:???
その蛍光灯とコピー用紙は、日ハブランドの最高級の商品なんだよ。
960名無し不動さん:2005/04/29(金) 23:36:11 ID:gwotE+5h
以前の話だが、50代前半らしき面接官で顔も見ずに暴言吐き
まくりの横柄なヤツいたと採用試験受けた先輩が言ってたけどね
961名無し不動さん:2005/05/10(火) 06:50:49 ID:nRyibZcb
お安くしときますから、見積だけでも出させて下さいと、アポなしで、
理事長宅に突然現れた、日ハの営業マン。今の管理会社にかなり不満が
あったので、軽い気持ちで、お願いしたら、その後、しつけーこと、
しつけーこと。近くまで来たので、お寄りしましたとか言って、連日の、
アポなし訪問。

臨時総会開催手続きから、議案書の作成・配布、現在の管理会社や
委託業者変更の手続きまで、全てこちらで、やらせていただきますので、
是非にだとよ。おまいのところは、管理組合を乗っ取る気か?
現在何と言って断ろうか思案中。ただ、理事会で管理会社変更を
検討してるのは、事実なのよね。
962名無し不動さん:2005/05/10(火) 13:51:57 ID:oJiqVGS2
管理会社を変更するなら、独立系の中堅どころを2,3社入れてデベ系と比較したら良い
ですよ。極端に管理戸数を増やしている会社は、日ハと同様な問題点もあります。
目先の金額だけで判断すると、後の祭りとやらになります。 決定した理事の責任を問われる
こともありますよ。 管理は半永久的な業務なので、より慎重に選択してください。
963名無し不動さん:2005/05/11(水) 10:22:22 ID:RCPqrhDZ
久しぶりにここを見たが、相変わらず評判が悪いね。商道徳なんて言葉はこの会社では、
死語になっていると思うが、この会社でも「社是」とか「企業の理念」を掲げている
のだろうか。 誰か知っていたら教えて下さい。
人間の守銭奴も嫌だが、企業の金儲け至上主義も嫌だね。
結果的に身を滅ぼすことになると思うね。
964名無し不動さん:2005/05/11(水) 16:41:38 ID:RCPqrhDZ
この会社を訴えている組合は、かなりあるらしいが、それにもめげず強硬に仕事を取っていく
根性はすごいなー。 ノルマをこなさないと減給になるからか、それとも上司にこっぴどく
怒られるからか。 どっちにしてもこんな会社には勤めたくないな。
965名無し不動さん:2005/05/12(木) 11:11:22 ID:a+B/AKL4
数百社もある管理会社の中で、これだけ言われている会社もないんじゃないか?
「火のないところに煙は立たない」と思うので、書かれていることは、満更オーバー
とは言い切れないようだ。 企業の倫理を問われている時代に、それに逆らうが如く
わが道を行く姿勢は、いやはや立派なものです。
儲からないと嘆いている会社は、日ハの爪の垢でも、煎じて飲んで見たらいいのかも・・。
当たって下痢をしても知りませんが・・。
966名無し不動さん:2005/05/13(金) 10:07:35 ID:tGA53GyW
カネボウが不祥事で上場廃止になるが、ここは大丈夫なのか。 問題になる種を抱えて
いるような企業は、早めに退場させたほうが良いと思うが、上場審査でチェック出来なかった
のかねえ。 マンション管理適正化法は、消費者保護の為にあるのだから、東証も同じ
観点で、被害が大きくならないうちに、何らかの手を打つべきではないのかな。
967名無し不動さん:2005/05/19(木) 04:34:32 ID:M+KgTDrk
4年間続いてきたこのスレですが、そろそろ終わりですね。。。

ウチは賃貸なんですが、数年前から日本ハウズイングの管理下におかれました。
長期に渡る改装工事、おびただしい回数の室内点検。
マンションの管理というよりは、住人の管理に力を置いているような。。。

もう最悪です。
968名無し不動さん:2005/05/20(金) 15:36:10 ID:Y7PhPxSb
管理なんてどこも同じと思っていたが、違いますね。内のマンションを日ハから中堅の
独立系に変えて約1年ですが、管理費と修繕費が約3割減り、且つ対応が目に見えて良く
なりました。 新管理会社からの報告では、過去の工事費の高さと、不要の工事もやっていた
らしく、今問題になっている、認知症の老姉妹を食い物にした、リフォーム会社と同じ
ような事もしていたらしい。 
969名無し不動さん:2005/05/23(月) 14:05:59 ID:Msz4TGe/
この会社を解約しようとしたら、最初は下手に出てきていたが、どうやっても解約をまぬがれ
ないと思ったのか、今度は我々理事のミスを突いてきて、「組合員にバラすぞ」と言うような
言い方をしてきた。 こんな態度が豹変する会社は、信用できない。 単に上場しているから
とか、大きいからといって、騙されてはだめだ。
970名無し不動さん:2005/05/24(火) 13:59:44 ID:/R9K+X5n
社長が息子さんにかわってどうよ!これから
ダイヤモンドには悪く書かれてたし・・・・・・
今年マン管とってFAしちゃおうかななんて考えてる今日この頃です。
971名無し不動さん:2005/05/24(火) 17:38:38 ID:5OJDC2cg
上場会社の世襲制は、よほど力量のある息子ならともかく、単に個人の利益のみ考えて
のことなら、社員も株主もお客も皆不幸になる。 まして悪評高き社長の息子なら、何
おか言わんや・・。
972名無し不動さん:2005/05/24(火) 22:09:02 ID:RjLWvp8R
>>969
この会社は次から次と新規のマンションを受託できるから
去る者は追わないと聞いたけど。
どうなの?
973名無し不動さん:2005/05/25(水) 12:37:09 ID:GY0JGE53
去る者は追わずどころか、噛み付いてでも離さない。 ノルマが厳しいのか手段を
選ばず食いついてくる。 もっとも儲からない仕事は、解約されるまでは、手を抜いて
でも利益を出す。 見上げた根性! 社長はニンマリ・・。

974名無し不動さん:2005/05/25(水) 19:25:01 ID:???
>>877
センター所長(40代前半)人格に問題有りかなぁ、かなり気分屋で
下の者たち(受付事務、老管理人、老清掃員)は相当嫌がってます
なんか肩書きもらったそうなんで支社か別の管理先に引っ込んで、
も少し年齢上の落ち着いた人が来てくんないかなぁ〜
なんて話をうわさで聞いたw
975名無し不動さん:2005/05/26(木) 12:44:45 ID:YVa90dbJ
「馬鹿は死ななきゃ直らない」というけれど、性格も同じである。 と、言うことは
会社もトップが替わらなければ社風も変わらない。 でも同じ血を引いた息子が継いだら
変わらないだろう。 この会社を変えるなら、悪臭の基を断たなければ駄目。 
外から真面目で優秀な人材を登用し、役員・幹部の全取り替えが必要。
しかし、へばりついた汚れは、なかなか取れないだろうね。
976名無し不動さん:2005/05/27(金) 03:28:21 ID:yuA518xn
そのとおり。前社長は会長になっただけ。以前圧力は変わらない。
中途で入った役員も皆さんYESマン。
977名無し不動さん
まずい! うちのマンションにも、魔の手が襲ってきた。 酒好きで女好きの理事長
が狙われたらしい。 修繕積立金もかなり溜まっているし、外壁工事も間もなく行おう
という情報を聞きつけたのか、この会社が忍び寄ってきた。 金の臭いにはさすが敏感。
どんな抱き込み戦術を使ったのか、理事長はかなり乗り気らしい。 うちも餌食に
されるのか。 絶対阻止する!。