1 :
名無し不動さん:
2 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 01:32
3 :
名無し不動さん :2001/05/06(日) 01:34
3番サード江藤
4 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 01:45
4番サード長嶋
5 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 02:02
全国民協力して半年か1年マンション買うのやめようや。
そうすりゃあ良いんだよ。
格安物件いっぱい出てくるぜ。
6 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 02:05
というか、今が高すぎるんだよ。
まだまだ下がるな。あちこちでマンション造っているもの、
潜在需要者がもうそろそろ切れてきたんじゃないか。
7 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 02:30
>まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に
>1 名前: 大凶 投稿日: 2000/01/21(金) 06:02
>
>まだ全然高すぎます。金利が安い、と焦っちゃダメ!固定金利でもどうせあとで上がるんだよ。
>銀行が不良債権を吐き出し、古いアパートの取り壊しが進めばどんどん供給が増えます。
>マスコミの「売れてる」報道はウソ!また政府の経済政策は、個人の収入を低く抑える方向にシフト
>しているので、無理なローンは怖いですよ。出来る限り購入は待ってみて下さい。
あなたを信じて1年3ヶ月以上待っています。
あと9ヶ月で半額(2000年1月比)にならなかったら、
責任とって差額を補填してください。
8 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 02:34
>>7 そうだ
2年といわず、あと20年くらい待て
10 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 02:41
中古マンションの値崩れの仕方は、5年で半額になろうかと
いうペースだと思います。(当方横浜ですが)
今の新築マンションも、4〜5年後には半額で売りに出される
のではないですか。さすがに2年で半額にはなりそうもありま
せんが。
11 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 02:59
この場合の「半額」というのは
1.同じ物件が新築から中古になって半額になる
2.新築の相場が半額になる
のどちらかで、かなり意味合いが変わるな
1は(2年ではともかく)ありうるが、2はどうだろうね
12 :
名無しSUN:2001/05/06(日) 03:00
↑ 郊外ならそうかもしないがねえ。
横浜といっても広い。たしかに「4〜5年後には
半額で売りに出される」ところもあるだろうが、
要するに魅力のない所なんだろ。
13 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 09:52
アホー!!
こんな短期間に半額になるわけねーだらうが。
経済情勢を見てから判断せよ。
>>11 1.後3年くらい。
2.広くなりグレードも上がるので、10年以上かかる。
14 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 10:55
東京の都心部、グレードが高い場所が半額になるかな?
利回り10パーセントなんてのもかなりあるよ。
15 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 11:10
特徴の無い中古、価格ジリ貧。
新築物件(ドキュソ立地除く)価格横這い〜微増。
買い換え急がないと、ホントに買えなくなるよ。
16 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 11:29
7年前6000万新築で購入したマンションを今年4500万円で売却した。
思ったより売却損が出なかったので拍子抜け。譲渡損繰越控除も
1年半で消化しちまう計算だ。
新居は4000万円だが、広く高規格になったよ。
17 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 11:45
>>16 旧居は、新橋、品川かい?
新居は、港北、多摩ニュータウンかい?
立地条件を書かんと話にならん。
18 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 11:46
>>17 おまえとは話をする気になってないから、だまってて。
19 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 11:58
旧居は港区、新居は八王子です。
20 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 12:17
>>14 今時、利回り10%出してる物件を手放す奴が沢山いるってのが
おかしいと思わないのか。利回りしないから手放すの。
逆に利回り10%出してる物件をアンタなら手放すか。
このご時世では、特に不動産は現金化しときたいの。投資物件なら
尚のこと、評価額がこれ以上下がれば利回りもへったくれもないからな。
21 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 12:21
22 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 12:32
23 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 13:13
16です。
新旧とも田都沿線。
と言っても広いけど、旧居はあざみ野徒歩15分。新居はセンター南徒歩7分。
19は偽者です。
24 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 13:20
25 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 14:00
16,23です。ついでに。
7年前には6000万で都心3区に普通のマンションは買えなかったよ。
今なら6000万で結構まともなのが買えるみたいだね。
同じ価格であざみ野あたりでも当時は60u台だったけど、
今なら90u超の物件もあるし・・・・・
購入のタイミングは全て自己責任だけど、買い換えもほぼ言い値で
売れたから、どんぶり勘定にすればプラマイ若干の損って感じ。
やや安めの新居だけど広くなって、借入も大幅に減ったので納得です。
26 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 17:44
>>25 だから言ってるだろうよ。これまでとこれからは違うんだってよ。
今迄の時点で、プラマイ若干の損かもしれんが、もう既に完全な損に
なってるんだって。自分の購入物件を適正と思うのが間違ってるよ。
結局6千万+諸経費→4千万+諸経費→実評価3千万強で既に半額近く逝かれてるよ。
分かってないねぇ〜。麻痺しちまってるんだなきっと。
27 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 17:58
>>26 いいか? 君のは机上の空論だ。住宅を手に入れてしまえばそこに
住むんだから、売り物にしない限り、そんだの何だの言ってても
意味無いだろ。
28 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 18:23
>>27 25において、家計のフローとバランスシートは?
得るべきだった収入・支出は?
そこらへんを調べれば、26の言っていることがわかるよ。
29 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 18:47
>>25 7年間住んだのが賃貸だったとして、家賃を平均20万としても、
20×12×7=1680。
なので、あなたの考え方で計算しても損は約1300万。
30 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 18:48
16,23,25です。
別に論争のネタにしてもらおうと思って書いた訳ではなく、
こんな事例もありますよ、って感じで軽くカキコしたんだけど。
例え26さんの言う通りだとしても、私の家計では旧物件購入前
から、キャッシュフロー、ストックとも全く問題のない生活を送っ
ています。職業は一応会計士なんで、個人の疑似B/S・P/Lを作って
健全性が維持できる生活を営んでいますよ。勿論時価会計でね。
諸費用、利息(低利の融資なんで微々たるものですが)等は税額控除と
譲渡損繰越、その後の新居分の税額控除で相殺できる程度ですかね。
住宅なんて業者から購入する以上、価格に利潤がのっているのは
あたり前のことで、転売して利益を得るようなものではありません。
住宅を買って損が出たのどうのという発想も、実際購入したことの
ない人にしかできないことのようです。
31 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 18:52
32 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 18:54
>26-28-29
チンカス君、買えない自分の立場を慰めようというのもわかるが、所詮は購入経験の無い者の「知ったか」空論だね。童貞君がオンナを云々しているみたいで滑稽だよ。
33 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 18:56
32です。29さん失礼!
34 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 18:57
レンタカー借りてるのが得でも欲しい人は車買うでしょ。
フローだのバランスシートだの計算して経済性だけを優先させるか
どうかは個人の余裕によるでしょ。
分譲買って損してると思う人と思わない人もいる。
後輩とのみに行って奢ってやらないのか?
相談に乗ってやることもあるだろうに。指導するときもあるだろ。
バランスシートは人間関係もチェックしといた方がいいぞ。
35 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 19:34
ああ損だったなぁーて言うレベルだったら、いいと思うけど、
逝ったら話しにならないよ。
リコースローンだと、ケツの毛まで抜かれるからな。
日本にもノン・リコースローンがあれば、安心して買えるのになぁー。
きっと、賢明な方の需要も増えるのでは?
36 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 19:47
30ですがついでですので参考になれば。
今回の買い換えにともなう旧住居の売却による譲渡損失は
(精緻に計算していませんが)約1000万円です。
所得・住民税率は合わせて33%なので今年と来年で330万円
が還付される見込みです。
再来年からの住宅取得税額控除が13年間で約310万円となり
ます。
毎月の返済(ボーナス返済なし)と管理費等の合計は毎月15
万円位ですが、これは年収対比で「健全」と自負しています。
「得べかりし利益(損失)」と言う考え方は、投資について
論じるもので、居住用住宅は投資の対象ではありません。
この手の分譲・賃貸論争は他のスレでも見受けられますが、
何か論点が噛み合わないように思えてなりません。
30で触れた個人の疑似B/Sを作成すれば、借入に依存した
分譲購入者の多くは、実質債務超過になるはずです。
しかし個人も企業も、キャッシュフローが続く限り、破綻
することはありません。
問題にすべきは、そのキャッシュフローが将来細くなる、
あるいは途絶えることを危惧される層にまで、住宅購入を
促進させるような、官民一体となったキャンペーン的な
住宅・金融政策です。
この点については個人として否定的に考えています。
無理なく買える人が買いたいなら買えば良いことで、
全て自己責任に基づいて行動すれば良いことです。
その行為について他人にとやかく言われる筋合いは
無いのではないかと。
37 :
名無しさん:2001/05/06(日) 19:49
>>36 これで終わりと思うでしょ?
とんでもない。 2CHの借家人の僻み根性はしつこいぞ!
38 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 19:57
>>36 素敵な大人って感じの文章と論理展開です。ところで、
マンション価格の変動に対する予測も論理的に説明してください。
冷静な意見が少ないので。
39 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 19:58
36です。
GWも終ったので2chはしばらくお休みです。
好きなだけ煽ってください。
40 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 20:03
若いうちは必要ないでしょ。2LDKで十分よ。
社宅か公営住宅で金を貯めつづけて、子供が大きくなる頃に50%頭金で一戸建て買うのが理想的だな。
マンション買った人は、「大損している」ということを早く自覚すべきだ。
もう手遅れだけど。
41 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 20:09
>38
>マンション価格の変動に対する予測も論理的に説明してください。
ゴメンナサイ。そこは専門外なので個人で思うことしか言えませんが。
経験から言えば、旧住居取得から今までの不動産価格の下落には想像を
超えたものがあったのも事実です。が、ここ10年のような大幅な下落は
ないのではないでしょうか。
新築・中古問わず、今後は良質な物件は横這いか上昇、それ以外
の物件の下落傾向は続く、2極分化がより一層鮮明になる。
これが個人的予想です。私の新住居は多分後者でしょうけど(藁
42 :
名無しさん不動さん:2001/05/06(日) 20:11
>>40 さすがにレスの流れを察してるものの、黙ってはいられないタチ。
43 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 20:25
44 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 20:46
理解して買うならいいけど、たいていの購入者は、購入が得と勘違いして
購入している。それが問題。
45 :
:2001/05/06(日) 20:52
46 :
>>36:2001/05/06(日) 20:55
いやあー詭弁も詭弁、まるで下がったから得したような言い方。
藁わらですね。馬鹿の詭弁に乗らないためにも。
皆さん気をつけましょう。
47 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 20:58
妬みと僻みの塊のような人間がいるようですね。
48 :
つーか:2001/05/06(日) 21:02
49 :
>>47:2001/05/06(日) 21:02
ねたむ理由はないんですが。
50 :
はっはは:2001/05/06(日) 21:04
51 :
あわれ:2001/05/06(日) 21:06
52 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 21:15
>>36 貴重な人よ、引退はまだ早い。
基本的に同意見だが、
>問題にすべきは、そのキャッシュフローが将来細くなる、
>あるいは途絶えることを危惧される層にまで、、、
危惧されてない層でも、30年先はどんなことがあるか誰にもわからん。
この下落局面において、今のリコースローンではリスキーだと感じる。
よって、いざとなっても売れるような環境(適正価格)なるまで待とうと考えています。
どうでしょうか?
ちなみに、私は皆様から嫌がられている職業で絶対潰れないと言われて来ましたが、
安泰ではなくなって来ました。
53 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 21:21
購買欲に打ち勝て!!
54 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 21:25
50=51=53は
もはや新興宗教の修行僧化してきたね。
55 :
あわれ:2001/05/06(日) 21:27
購買欲も何も独身でマンション欲しい奴あまりいないのでは
ほとんどブスの奥さんの尻に引かれた哀れな既婚者ばかりでしょう。
56 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 21:29
>>53 販売業者にかけられた、催眠術(夢)から覚めよ、
て言うことかい?
57 :
名無しさん不動さん:2001/05/06(日) 21:31
自作自演ウザイ
58 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 21:33
MR(モデルルーム)の魔術だね。
59 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 21:37
60 :
了解:2001/05/06(日) 22:06
このスレは自作自演なのね。
61 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 22:12
>>55 ガキ丸出しの知性の低い独身男性の発言。
あなたが賃貸だろうと買ってようと誰も参考にはしないから黙って。
62 :
↑:2001/05/06(日) 22:13
自作自演
63 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 22:26
65 :
名無し不動さん:2001/05/06(日) 23:43
>>57 53と56を疑っているの?別人だよ。
56=52
私はあんなこと書かん。
66 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 00:01
中古マンションも値下がりひどいね。築10年クラスだと
平気で半値以下で売り出されてる。街中歩いてたら、築3年
くらいでまだ住人居住中のマンションやら一戸建てやらが、結構売り出されてて、
ちょっとひいちゃったよ…。色んな事情があるんだろうけど、買ったときは
まさか3年やそこらで売りにだすなんて、夢にも思わなかっただろうに。
どんなに貧乏人と罵られようと、慎重に命がけで人生設計せにゃと痛感したよ。
67 :
名無しさん不動さん:2001/05/07(月) 00:11
>>66 は〜い 夢、独り言板にお一人様ご案内〜〜〜!
このスレにかぎらずこの板で自作自演してるのはメシアという人がよくやる。
文体がいつも同じだし、日本語が変なんだよね。外人かな。
69 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 10:27
>>41=36
>新築・中古問わず、今後は良質な物件は横這いか上昇、それ以外
>の物件の下落傾向は続く、2極分化がより一層鮮明になる。
このあたりは誰もが言っていることで異論は無いと思うけど、
「良質な物件」の定義があまりにも異なるために
各人のスタンスがかけ離れている印象かな。
おれ個人としては、横ばいか上昇の良質物件は、これまでは割合範囲が
広かったけど、(城西城南から、一部多摩川を越えても含まれる)
これからはかなりピンポイントのみになるのではないかと予想。
70 :
69:2001/05/07(月) 10:30
>(城西城南から、一部多摩川を越えても含まれる)
まで範囲を広げたら、現状でさえ、横ばいとまではいかないですね。
せいぜい「急落ではない、年数%のゆるやかな下落」くらいか。
是正スマソ
72 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 11:41
マンションが下がるのはいいとして一戸建ては下がらないわけ?
土地価格が下がるんなら、もっと下がると思うけど。
73 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 13:33
多分下がっているんだろうけど、マンションより同じ条件での比較が難しいから、
短期の変化はいまひとつ実感しにくいですねぇ>戸建て
74 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 13:45
>>72 このスレには通勤に便利な場所で
まっとうな一戸建てを買えるほどの金のある人間はいないと思われ。
75 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 18:01
>>72 当然、首都圏で50坪以上の敷地を有する住宅なら、
総価格において、土地の占める割合は半分以上です。
したがって、マンション以上に下落する。
また一人芝居か。 ぷぷぷ
77 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 20:25
>>75 下落するのは別によいのだが、マンションの維持費が高すぎる。
税金もマンションの方が高い。
やっぱり一戸建てだよ。
78 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 22:08
維持費が高すぎて、賃貸と変わらん。
79 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 22:43
>>78 維持費ですこしでも儲けないとねえ。仕方ないから。
80 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 22:50
デベと関係ない独立系マンション管理会社ってないの?
そういうとこが価格破壊で管理請け負ってくれたらありがたい。
81 :
名無し不動さん:2001/05/07(月) 22:56
>>80 大規模ドキュソマンションだと理事会も開けないから代えられないんだよ。
悲惨だねえ。
82 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 00:22
>>77 75でざんす。
一戸建の維持費は一見ゼロに見えるが、
壁の塗り替えだと10〜15年に一度、150万円以上必要。
それを怠ると、家が逝ってしまうよ。
ちなみに、私の所は200万以上かかると言われましたが、築50年なので、
逝ってしまうのを決意しました。
駐車場を除けば、維持費はマンションと変わらん。
一度MRに行ったら、毎週 DMが来る。
豪華本パンフレットも2度。
経費かけすぎじゃないだろうか。
84 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 07:26
85 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 10:58
>>82 家の塗り替えで150万って建坪60坪とかの大きい家?それとも、
サ○イデリアとかペ○イントハウスの値段?後者だったらその
見積もりの半額以下が適正な値段ですよ。地元の塗装業者に
聞いてみた方が良いですよ。
86 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 14:13
87 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 14:52
維持費に関してはマンション、一戸建て同じくらい。
ただ、一戸建てなら自分勝手に手を抜ける。
88 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 15:41
本体では儲からない。儲かるのは銀行だけ。
その後に儲かるのが管理会社なんだよ。
死ぬまでしゃぶられるメカニズムができあがってるんだねえ。
マンション今買うなよ。
国民全員が1年我慢すればみんな安くで買えるんだぜ。。
早く気が付きなよ。。
90 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 19:54
マンションの固定資産税の評価額が一戸建ての200%というのは酷いね。
91 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 22:00
>>89 そんなことしなくてもいいんだよ。
下落効果は、一時的だから。
買いたい奴は買えば良い。
政府減税PKOの神通力が終われば、悲惨な下落が始まる。
92 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 22:20
↑
大バカ
住宅減税は半永久的に続くよ。
米国は日本以上のローン減税
ヨーロッパ諸国は住宅には消費税がかからない。
今まで日本は確実な地価上昇があったから減税など
必要なかった。
やっと普通の国になった。
93 :
名無し不動さん:2001/05/08(火) 23:19
>>89 ゲーム理論の「囚人のジレンマ」参照
人間は、全体の効用より、
自己の効用を優先し、
結局自己の効用も損なってしまう。。
94 :
名無し不動さん:2001/05/09(水) 00:21
>>92が大馬鹿
>住宅減税は半永久的に続くよ。
国民の多くががそれを悟ったとき悲惨な下落が始まる。
自作自演
96 :
名無し不動さん:2001/05/09(水) 03:24
>>89>>94 悲惨な下落がマンションで起こるかどうかは不明だが、君の収入の悲惨な下落は
起きるだろう。こんな所でいつまでたっても同じ話をうだうだと。
>>95 それがどうした? うだうだと。
97 :
名無し不動さん:2001/05/09(水) 07:55
>>96 つまり君の場合、
「君のマンション価値」&「君の収入」が悲惨なくらい下落するということなんだね。
可哀相。
98 :
名無し不動さん:2001/05/09(水) 11:04
このスレも終わったな。
99 :
名無し不動さん:2001/05/09(水) 20:54
罵りあいをしているようだが、
二極化は不動産だけではない、収入もだ。
僕も君も貴方も、日本人のほとんどが収入減になるよ。
それが、小泉の構造改革。
「成長率がマイナスの可能性あり」の言葉に隠された収入減。
プラスになっても収入減。
しかし、構造改革をしなければ、日本は終わり。
企業が大変な時代から、国民が大変な時代に突入したぜ。
100 :
名無し不動さん:2001/05/09(水) 21:10
>>99 ローンという負の遺産さえ抱えてなければそれもよし。
暮らしやすくなるかも。
101 :
ぽんた:2001/05/09(水) 21:22
ご利用は計画的に
サラ金より金利は低いが、後先何があるかわからん。
俺の会社、おととし最高売上、
去年、最低。
収益が安定しない。
給料は下がらなくて済んでるけど上がる見込みなし。
ここで将来が不安になってくるんだよな。。。
102 :
名無し不動さん:2001/05/09(水) 21:32
>>100 99です。
結論から言うと、とんでもない時代になる。
残念ながら、ローンがなくても暮らしにくくなる。
現在、気分が落ち込み中。
日本経済の足を引っ張ってきた、特殊法人やそれに群がる官僚と政治家。
それと、既得権を持つ存在価値がない企業。
今まで何してきたの、と言いたい。
もちろん、家は買わん。
103 :
ぽんた:2001/05/09(水) 21:55
給料あげろーーーー。
ちゃんと使うから。
みんな貯めこむからこうなるんだよな。。
でも不安があるから貯めこむんだよな。。
不安がなくても貯めこむと安心なんだよな。
だ、だめか。。
104 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 00:44
35年ローンなんて正気の沙汰じゃない。
105 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 01:12
35年前というと、1966年、白黒テレビからカラーテレビに変わり始めたころ。
クーラーすら持っておらず、洗濯機は脱水無し。
106 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 02:22
>>105 もしその頃35年ローン組んでたら、今支払ってる額はほんの数万円だね。
107 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 07:53
108 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 08:42
>>107 地価の上昇率(下落率)との相対値を考えると、今の方が
はるかに住宅ローンの利子は高い。35年前からだと、支払った
利子の総額よりも、地価の上昇分の方がはるかに大きかったので、
結果的にはローンを組んでも住宅を購入したほうが得だった。
今は、金利がマイナス5%にでもならない限り、利子は払い損。
現在のぼったくりに近い住宅ローンの金利を「低金利」と呼ぶの
は、詐欺的だ。
109 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 09:05
>>107 いまの住宅ローン金利絶対値は安い。むしろ公庫の35年固定の
金利は安すぎる。でも住宅は買いどきでない。それは構造改革で
当面デフレが進むから。
高金利=インフレ=住宅ローン○
低金利=デフレ=住宅ローン×
低金利、住宅減税につられて35年ローン組んだ奴は、
地獄に落ちる。
110 :
:2001/05/10(木) 11:37
>>109 構造改革で何でデフレが進むのか?
確かに不良ゼネコンとかは淘汰されるだろう。
イコールデフレが進み、地価や住宅価格が下がるとは思えない。
35年の間には確実にインフレもあるだろうし、今の金利が安いのも事実。
時期の問題はあるだろうが、長い目でみたら、ローンを組んだやつがバカ
だというヤツがバカだ。
111 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 11:51
人生にとって買い時とか、賃貸で得られない満足感とか、
そうゆうの抜きにして、
普通の庶民が長期のローン組むなら、
デフレが終わるまで待ったほうがいいんじゃない。
10年後、失われた10年が失われた20年になっていたら、
いまの35年ローン者は氏ぬよ。
112 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 12:17
>>110 構造改革で、不良債権の直接償却が進むと
地価は下がるんでないの?
113 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 15:36
投資収益率から見ると、都心の商業地域の地価は適正価格になりつつ
あるが、住宅地はまだまだ下がる余地があるという記事を以前Wedge
で読みました。その記事によると、バブル以降、住宅地の地価が下げ
渋っているのは、商業地のように収益性ではなく相場によって地価が
きめられているからで、今後、住宅地でも、賃貸価格から換算した投
資収益率が重視されるようになれば、地価は半額近くになるだろうと
いうことです。構造改革が進めば、デベロッパーや不動産屋が統廃合
され、外資の参入もあるだろうから、やはり地価は劇的に下がるので
はないでしょうか。逆に構造改革が失敗すれば、財政破綻からインフ
レになり、住宅ローンの債務者にとってはありがたいかもしれない。
114 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 16:26
上がっても下がっても良いけどさ、住宅地利用の価値観は変わって欲しいな。
空き地が出来たら何か建てなきゃ、を止めて、狭くても良いから緑地にして
おくとか、そういう方向で住環境を整えて欲しいよ。『住宅地』なんだから。
115 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 16:28
ディベに騙さて後悔しないように、
賃貸価格から換算した投資収益率で
マンションの値踏みをしよう。
新築で7%、築10年の中古で10%
ぐらいが適正なんじゃない。
116 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 16:44
>>114 同意。だけど利益を追求している企業としては、そうは言ってられ
ないでしょう。住民のエゴもあるし。再開発指定地域とかでは規制
反対ののぼりが沢山たつ。これから容積率等の規制緩和が進むと
住宅地の環境は、ますますひどくなりそうだ。
117 :
実習生さん:2001/05/10(木) 18:08
そうだよね、デベは会社を維持していくためには物件を売り続けなければ
ならないんだから。
118 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 19:20
>117
売れなければ値下げするしかないのよね。
119 :
名無し不動さん:2001/05/10(木) 23:08
現在新築マンションを7000万円で買うとする。
10年後同程度のマンションが新築で4000万円で買えるとする。
50年後死ぬとする。
10年間、賃貸で我慢するとすることが本人にとってそんなに
メリットがあるかどうかはその人の価値観、資金力しだいである。
安くなるのは当然の帰結だと思うが、買い控えるべきかどうかは
様々なfactorが関わってくる。ま、あと1-2年は控えても良いかもしれないが。
120 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 01:00
119が言ってることはなんとなくわかる。
去年1億円弱で新築マンション買った。
当時35才だった。20年住んで次に買い替えるときは、55才。
そのときに買う物件には、多分、死ぬまで住み続けるだろう。
ということは、仮に、去年買ったマンションの価値が20年後に
ゼロになっていたとしても、そのときにもう一度買うだけの資金
があれば、住むことに関しては問題ない。
ところで、今の日本の状況を考えると、少なくとも今後10年は
不動産の相場が上がることはないだろう。だからと言って、
今住みたい家に住むのを我慢したりはしたくない。棺桶の中に
まで金を持っていく必要はないんだからね。
121 :
名無しさんといつまでも一緒:2001/05/11(金) 02:20
ガイシュツだけど、バイク置き場をもっと増やせゴルァ!て感じ。
せめて1世帯に1台分はあってもいいんじゃない?
1,2年と10,20年じゃえらい違い。
家探してたら1,2年なんてあっという間でしょ。
123 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 04:09
119ですが、122の方はそんなにかけて家を探すのですか?
単純にびっくりしました。そんなにかけて探したら、
逆に妥協だらけの買い物になりそうな気がします。
自分の場合はほしいと思ったところを一目惚れのように
買いました。待ってたってそんな変わらないってと思って。
124 :
ここはばかばかり:2001/05/11(金) 09:59
>現在新築マンションを7000万円で買うとする。
>10年後同程度のマンションが新築で4000万円で買えるとする。
>50年後死ぬとする。
残りの40年間高掴みしたことをずっと後悔しながら生きるのと、
10年賃貸で我慢するのはどっちがいいの?
125 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 10:12
高く買ってもそんなに後悔しない。ありゃ損したな〜程度は思うかもしれないが。
逆に、大金を残したまま死んでしまったら、すごくくやしい。(w
126 :
名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 10:21
大金を残したまま死んでもそんなに後悔しない。ありゃ美田残したな〜程度は思うかもしれないが。
逆に、屑マンション掴まされたら、死ぬまで、ずっと、すごくくやしい。(w
127 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 14:02
>>126 119です。別にアリとキリギリスの話をしたつもりはない。
賃貸でも良い物件はあるだろうし、分譲でも屑はあるでしょう。
目先の金銭だけでは損得は決められないと言う意味です。
この時代、賃貸にすんだ方が金銭的観点の一面において得なのは
自明の理ですが、一方、その金を購入に当てることが、多面的な
観点において損なのかは人それぞれになると思うだけです。
もっとも賃貸が良いと思っているあなたを否定するつもりも毛頭ありません。
賃貸の利点はフレキシブルであることだと思いますから。
128 :
名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 14:22
>>127よムキニなるな
>>126 は
>>125 に対する
特定の例だけ挙げて一般に適応するな、というメッセージだ
別に賃でもマンでも生活様式に合わせて選べばいいし
何かほかに夢があれば貯蓄するでも良しと
129 :
125:2001/05/11(金) 14:28
別に俺も一般に適応したわけじゃないぞ。(w
価値観は人それぞれ。好きなおかずを最初に食べるか
最後に食べるかの違いでしょ。
130 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 16:27
スレタイトルがスレタイトルだからな。
後二年で半額になるかどうかは興味深い問題だし、
あれこれ無責任な推測をしあうのは楽しいけど。
後二年で半額になるとして「買っちゃダメ」かどうかは
主観だし他人に指図されるとキれるよな。
131 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 17:31
でもさー。
後2年で半額になったりしたら、さすがに129も後悔するでしょ。
なるわきゃないと思って買ってんだろうけど。
さすがに半額にはならないだろうけど、7000万が、5000万円には
なるような流れはあると思うよね。でも、まっそう言う人なら
後悔しないんだろうね。計算ずくみたいだし。
132 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 17:48
>>131 いや、値段が下がってもそんなに後悔しないって。
それはこの8年ですでに経験済み。(w
基本的に購入する物件に満足して買っているので、
後悔するとすれば値段ではなくて周辺環境の変化。
そこを突かれるとたしかに痛い。(w
133 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 19:20
>>132 8年前に5000万円した物件が今は3000万円余りで買える。
利息を合わせると4000万円タダ働きか・・・
134 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 19:22
>>131 それも主観の問題。自分が後悔から相手も
「後悔するに違いない」ってのは勘違い。
余計なお世話だな。
結局ずーっと前の
>>34 が、そのものズバリを言ってんだよね。
要するにこのスレは堂々めぐりを繰り返して
いる訳。
最初から「この時世に買う奴を馬鹿だと
せせら笑うスレ」だったら問題なかったのか。
負債者の逆ギレを眺めるのもまた楽し...
>要するにこのスレは堂々めぐりを繰り返している訳。
いやいや、本題の 「値段が上がるか下がるか、下がる幅や条件は?」
に対して面白いレスは時々あるよ。
堂堂巡りしてうざいのは、「だから買うな」 とか余計なこという奴。
買う買わないは主観だし自己責任。
自分で決めて損したって納得するしかないけど、
他人に 「それは損だよ」 なんて言われるのは超余計なお世話。
136 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 20:19
↑嫌なら読まなきゃいいのに。
34=134=135
自作自演するなら、もうちょい芸を見せてくれ。
タイトルは未購入者対象のタイトルだから、
「だから買うな」という結論を語るのは当たり前の正論。
137 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 21:26
>>135 >買う買わないは主観だし自己責任
これは当然だと思います。だけど135さんはこのスレのタイトルを知っていますか?
それにしても、住宅公団の値下げ販売に対して訴訟を起こす人達の論理と
倫理はいったいどうなっているのでしょうか。一人か二人ならともかく
あんなに沢山の人が...。心情的には、気の毒だと思います。この人達
には買う前に「それは損だよ」と説得してあげた方が結果的には良かっ
たのではないですか。
138 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 22:01
漏れ134だけど少なくとも135は違うよ。
ちなみに34とも違う。
何でも一緒に見えちゃうのか。
脳が貧相だのう。
買うなとか、今買うのは損だとか主張するのは構いませんけど、必ず
「じゃあ貧相な賃貸で過ごせと言うのカッ!」とか
「オレ様は買って満足してるんだ。テメエ等は負け犬の遠吠えなんダヨ!」とか
おっしゃられる方が釣られて出てくるのが、ウザい堂々巡りの本体かもね。
それは別に値段が下がる下がらないの本題じゃないので興味が無いから、
私にはウザいざます。
2ちゃんで↑そんなこと言っても仕方ないので言わないけど。書いただけ。
140 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 22:52
下がるか下がらないかだけだったら、答えは一つ。
下がります。当たり前じゃん。
半額ってのはどう考えても無理だと思うけど。
マンションが半額なら映画も半額になって良いだろう。
日本の映画と海外の映画と同じ値段てのはどういうわけだ。
なんて言ってたら、世の中まわらなくなるでしょ。
マンションが半額までいったら、世の中まわんなくなってんだから
どっちにしたって買えないんだから関係ナイッス。
141 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 23:00
バブルの頃の30億のマンションは(1戸)今売ったら、5億だって。
そう言う意味では半額は十分ある。でも、所詮、縁がない。
ここで話題になってる
庶民マンションはねぇ。
平日マックみたい・・・。
142 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 23:24
>>133 下落幅はそんなもんだが、利息は変動なのでそんなに高くない。
同物件を借りていたと仮定すると月々3万くらいの損かな。
143 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 23:32
>>140 買ったやつは大損だから、ざまあみろ、ってのが本音でしょw
144 :
名無し不動さん:2001/05/11(金) 23:36
145 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 00:40
>>137 >>144 末端職員の口約束に対して、公団本体を訴えるとは。
訴訟を起こしているひとは、値段に見合うと考えてマンションを
購入したはずで、投機目的で買ったわけではないはずです。
スレ違いですね。ごめんなさい。
買ったらもう、後ろは振り向くな。だな。
不安な気持ちは分かるけど、買った人はその生活をエンジョイするべき!
嫌なら汚す前に売れ!
147 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 01:52
土地の下げと、マンションの下げを一緒に考えてはダメだって。
マンションの下落は土地以上なんだから、これから先、土地は下げ止まって
もマンション価格は下げ止まらないよ。デベが1社でも潰れはじめたら
下落に拍車がかかるよ。集合住宅がもっと流動的になり価値自体が
変わってくる。
148 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 02:25
で、マンションは下がり続けると自信を持って主張している人に
聞きたいんだけど賃貸の家賃は今後どうなるの?
収益還元法だと欧米に比べて日本の地価やマンションは割高
って話だけど裏を返せば家賃が割安ってことだよね
でも収益還元法で年間収益15%が妥当な価格って信じられないなぁ
4000万で買える家に50万も家賃払って住む世の中になるのかなぁ
今賃貸だけど家賃は下がらないのに新築マンションの値段が下がっているから
流れとしてはそうなんだろうけど...
間違ってたらばしばしたたいてね
149 :
資産家:2001/05/12(土) 02:53
>4000万で買える家に50万も家賃払って住む世の中になるのかなぁ
ばーか。
マンションオーナーは長期ローン組まないよ。
皆相当な資産があり、少なくとも土地を持っているさ。
工事は方々から見積もりとるから、分譲マンションみたくデベにボッたくられることもない。
ずばり言うが、ローンで新築マンションを買うやつは馬鹿。
150 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 02:59
元利均等35年バンザ〜イ
151 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 03:06
>>148 日本では固定資産税に色々免除があったり、税率そのものも安すぎるから
詳しいことは判らないが、海外で15%と高い設定なのは税金分じゃないかな?
152 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 03:58
>149
何で突然ローンの話がでてくるんだ?
マンション内の1戸買うより1棟買う方が1戸辺りの価格は
安くなるから収益還元は今の1戸の販売価格じゃなくて1棟
建てたときの1戸辺りの価格を元にするんだって事ならわかるけどさ
いきなり長期ローンって頭おかしいんじゃないのこいつ?
>151
それは言えそう
税制ひとつで妥当な収益還元率って大きく変わるよね
153 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 05:13
もう寝るね
154 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 08:36
>>148 今の日本で15%の利回りはあり得ないでしょう。せいぜい8%。
外資系でもこのくらいを目安にしてるようです。
近所(横浜)の分譲マンションの値段をみていると、バブル期に1億
近くした物件が、今中古で5000万円くらい。このレベルの分譲マン
ションが、家賃20万ぐらいで賃貸にでています。8%で単純計算する
と3000万円の価値ということになります。家賃の相場を見ている
とマンションの価格は数年後に6〜7割にはなりそうです。家賃の
相場がもっと下落するようだと半額もあるかもしれない。
155 :
名無し不動さん :2001/05/12(土) 09:41
148です
15%という話は長期金利が6%前後の時のアメリカの話なので
今の日本では8-10%が妥当かもしれません。
154さんの言うとおり、収益還元法の考えでは家賃相場が
不動産価格を決めるという理屈だから不動産価格が下がる
だのもう底だとか言っている人が家賃相場がどうなるのかも
根拠とともに示してくれれば説得力があると思います。
日本じゃ収益還元法は通用しないとか言ってる人は別として
それから物価が下がっているときに借金するのは住宅に限らず
愚かなことなのは解っています。
156 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 13:09
不動産鑑定士が書いたこのページは、的確な指摘が多くて有益。
http://www.kanteishi.net/kantei/opinion/opinion_top.html <以下一部引用>
●損か得か、というレベルで考えるのなら、持家を持とうなんて考え
方はやめたほうがいい。もうそんな時代は終わったのだから。損得で
はなく、一国一城の主になることがあなたの夢ならば、どうぞ買える
時にお買いなさい。
●そもそも日本における住宅というものは、仮に賃貸した場合に収受
できる賃料が安かろうが、それとは関係ないところに皆が価値を見
出してきたのだから、利回り自体が極端に低かったというのが正し
い見方と言える。 例えば買う人の期待利回りが2%なのに、正し
いのは6%とか8%ですよなどと何の根拠を持って主張できるとい
うのか。
157 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 14:55
>>149 最初からおこづかいほしくて30年ローンにする大家いるぞ。
相続するほうは大変だがな。
158 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 18:15
>>156 家を持つのは「大損」ということを認めたがらない奴がいるから、このスレは盛り上がる(wらう
159 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 19:23
>>156 有益なページの紹介ありがと
俺も収益還元法が絶対と思ってたからこれ読んで考えてみます
ここに書いてある
”例えば不動産の実質価格が上昇している時には、いち早くお金
を不動産に変えるのが良く、下落している時には、いち早く不動
産をお金に変えるのが良い。”
はもっともで買い時かどうかはこれに限るんだろうね。
なんだ株や債権と一緒じゃん。
160 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 21:43
>>159 そういうところはためになる人はそれはそれでいいとして、
「No.10 首都機能移転問題に関する独断的意見」が一番おもしろかったね。
なんだか感情があらわで。
161 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 21:48
No.4 家賃は、払い捨て?
不動産広告などで、次のような文字を目にすることがある。
「家賃は払い捨てだが、ローンは資産になる」
このような表現は、基本的に「嘘」である。当コラムでは、次の点を中心にこれを検証してゆく。
1.家賃は、決して払い捨てではない。
2.ローンのうち、元本部分は確かに資産になるが、金銭という資産が、不動産という資産に姿を変えただけである。
3.ローンの利子部分こそ、払い捨てである。
162 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 21:51
3000万円の不動産を買うために、全額借金したとするならば、購入後、その借金を利息と共に返済して行かなければならない。その返済額のうち、元本の3000万円は、今や不動産に形を変えているのだから問題はない。
ところが、その3000万円に対する利息は、不動産の対価ではない。借入金という元本に対する果実なのである。つまり、借金さえしなければ払う必要のなかったもので、後には何も残らないものなのである。
このような無駄は、賃借の場合には発生しない。でももし、賃料を払うために3000万円の借金をして、それを取り崩しながら払って行くという行為をすれば、その借入金利息は無駄に捨てていることになるが、そんな馬鹿げたことをする人はあるまい。
163 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 21:53
昨今のように、土地価格が継続的に下落している時には、3000万円の現金を不動産に変えたとたんに、その3000万円が目減りして行くことになる。しかも、その3000万円を借金で調達するなどという行動は、わざわざ損をするために、利息という捨て金をまいているようなものだ。
164 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 22:00
でもほしぃ〜マイホーム
元利均等35年さいこー
国の経済再建のためにもみんなでローンレンジャ〜!!!!
ただし、ちゃんと支払期日はまもるように!
165 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 22:00
「地価が下がった今こそ、いつまでも家賃を払い捨ててないで、持家を持とう。今が賃貸脱出のチャンスだ。」といった宣伝文句を見るたび、筆者は深いため息を禁じえない。賃貸イコール貧乏。そこから脱却することが男子一生の大仕事である。といった価値観が浸透している限り、日本の住環境の未来は暗黒であろう。これは筆者が当サイトで繰り返し力説している点である。もっとも、それのどこが悪いのかと思う人は、ウサギ小屋のために自分の命を粉にすればいい。
166 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 23:05
このスレで分譲マンション買った当人としてむかつく時がある理由。
1.良い賃貸派少ない。損得いう前にいい賃貸を増やしてから賃貸をすすめろ。
借りたくなるような好条件はあいてない。買うしかないだろ。
2.ローンで分譲を買うことを否定する奴。一億の物件を現金で買えるわけねーだろ。
貯まるまで待てっていうことが正しいのか? 返す当てがあったら借りた方がいいぞ。
3.仕事が忙しくて、部屋に帰ったときぐらいくつろぎたいでしょ。
賃貸でもくつろげる環境にすんでる奴だったら、文句いいませんよー。
変な賃貸すんでたらただじゃおかねーぞ。コラッ。
異常言葉遣いに難ありでしたが、すっきり。 正直、マンションが安くなったって
損したなんてそんなに思いません。 欲しいのが手に入ったら満足です。
でもね。賃貸で良いのが手に入ればもっと良いという主張はわかるけど
そんなのメッタ無いのに無理いうなってとおもっちゃう。
167 :
名無しさんの主張:2001/05/12(土) 23:19
土地は、まだまだ下がるだろうなぁ。今後の需給バランスを考えると。
一方、建物のほうは、今でも、赤字すれすれで建ててるから、
かなり下のほうは硬直化してきてるとは思うけど、
今後さらに下がるとすれば、デフレで、人件費と原材料が安くなって
くる場合だね。
でも、それでも、買う人は買うんだよ。
住む所は、生活の基本だからね。
良い賃貸物件が出回ってこないかぎり、買う人はなくならない。
168 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 23:31
今住んでる分譲マンションと同条件で、ISIZE等で賃貸物件を検索すると、
月々のローン額より家賃のほうがずっと高いし、数も本当に少ない。
169 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 23:48
>>168 私も同感。マンション価格の40%位頭金にすれば
物件と地域にもよるが月々のローンの支払いと管理費の合計より
賃貸料の方が高い。問題なのは頭金ゼロから10%で
長期のローンを組んだらいざリストラとかされたら貸せないよな。
逝ってしまうな。
170 :
名無し不動さん:2001/05/12(土) 23:56
購入派も賃貸派も「マンションが今後も値下がりを続ける」というのは
統一見解になりつつあるのかな。説得力あるしね>今後も下落
それがわかっただけでも、このスレは俺には助かった。
>>139 >買うなとか、今買うのは損だとか主張するのは構いませんけど、必ず
>「じゃあ貧相な賃貸で過ごせと言うのカッ!」とか
>「オレ様は買って満足してるんだ。テメエ等は負け犬の遠吠えなんダヨ!」とか
>おっしゃられる方が釣られて出てくるのが、ウザい堂々巡りの本体かもね。
俺もこの意見同意。まあでも、せっかく買ったマンションこうボロクソに言われたら
こうなっちゃう気持ちもわかるなあ…。全てひっくるめての匿名掲示板なわけだし。
買った人も本当に頑張ってね。
171 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 00:10
>169
住宅購入の際には頭金2割というのが、バブル末期〜崩壊直後ぐらいの常識として
なんとなく長年定着してきたからね。これからの時代はそれが4〜5割入れるべき、
という考え方が主流になっていくのかな。NTT6万人削減とか、やっぱ衝撃的だよね。
公務員も大変なことになりそうだし。35年ローン組まなきゃ家買えない人は
そういうレベルの物件を買うこと自体が、許されない時代になってきたんだろうね…。
172 :
171:2001/05/13(日) 00:11
170=171ね
173 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 00:18
>>166 仕事が忙しくて部屋は寝に帰るだけ、週末は気分転換の為にも出来るだけ出かけて
部屋に居ないようにしてるので、借金を背負ってまで立派な部屋は要らない。
174 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 00:28
例の不動産鑑定士って片手落ちなこと言ってねーか?
「ローンの利子こそ掛け捨てである。」
というなら、賃貸物件の家主が持つローンの利子は
家賃に反映されてるんじゃないのか?
また、分譲マンションの価格にはデベの利益が乗せられているのと
同様に賃貸マンションには家主の利益が乗せられている。
そんなに世の中、損をしてる家主ばっかなのだろうか?
実際んとこ、もしそうだったら、だれも家なんて貸さないって。
家は買っても買わなくても同じ。
どちらにもリスクはあるし、どちらが有利とはいえない。
175 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 00:40
>>156 どうも148です。このページ見ましたが、賃貸の家賃にも利子が含まれている
ことをこの鑑定士さんは無視しているのでしょうか?
不動産を貸す側は不動産に投資した分をほかに投資すれば利子分は稼げるわけだから
その分は当然家賃に上乗せしているはずで賃貸の貸借人がその利子分を家賃の
一部で”払い捨て”しているんだよね。
利子が払い捨てなのに家賃は払い捨てじゃないなんて変な話だよなー
収益還元法が日本で当てはまるのかは考えてみます
今住んでいる家が転勤オーナー所有の定期借家なんで悩み多い自分ですが
もっとまともな賃貸増やす政策しろー
176 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 00:44
っていうか、このスレは「まだ買っちゃダメ」であって、決して分譲を永遠に否定
しているわけじゃないですね。
しかも、今買っちゃダメ!と言ったからといって、今賃貸だと決まっているわけ
じゃない。社宅とか親の家とか二次取得とかいろいろありますし。
私も賃貸でも分譲でもない。
今買うのがダメ!というスレだからといって、ムキになって賃貸否定論を展開
されるのはちょっと。
それは似たようで別の問題なので、賃貸vs分譲とか別のスレでお願いしたい。
177 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 00:48
>それは似たようで別の問題なので、賃貸vs分譲とか別のスレでお願いしたい。
不毛
178 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 01:16
179 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 01:17
賃貸は大家がリスクテイクしているともいえねーか?
(資産価値減少やら、金利変動やらモロモロのリスク)
いざとなりゃ、借りてるほうはバックレりゃいいんだし。
家賃に金利が上乗せされてようが、そのぶんリスクを大家が
かぶってくれてんだから、賃貸の方がこれからの経済状況では
有利という話もスジが通ってると俺は思う。
でもまあ、勝ち組大家もこれから減っていくんだろうなあ。
家賃、すげー下がってきてるぞマジで。分譲賃貸もなぜかこの春から
増えたような気がするし。慎重になるにこしたことはない。
180 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 01:52
このスレはマジで堂々巡りしてるんで、レスすんのもバカらしいが。
これだけは言っておこう。
相場っていうのは素人考えでどうこうできる程単純ではない。
たとえば、ヤフーの株掲示板で買いあおるやつと、売りあおるやつが
いるわけだが、買いあおるやつはその株の長所しか言わないのに対し
売りあおるやつはその株の短所しか言わない。ここで色々書いてるみ
んなも同じことで、購入派も賃貸派も自分の立場からしか意見を言わ
ない。価格形成が現在のようになっているんだから、これが現在の相
場なのであって、買うのが損なのか、得なのかは神のみぞ知る。
で、結果「買うのも賃貸も大差ないよ」で結論するのだが、そこから
「このスレは購入の是非を論じるんではなく、2年でどれだけ値下が
りするかが論点だ」からスタートに戻り、賃貸派の攻撃、購入派の反
撃、そして堂々巡りというループが続く。
ここまで延びたスレなので名スレだが、それは決して答えのでること
のないことを命題にしているからこそ起こった現象なんだろう。
まあ、これからもがんばって同じことを繰り返してくれ。
181 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 02:11
>180
つくづくバカだなあ…。買って幸せならそれでいいじゃん。
堂々めぐりがいやなら読まなきゃいい。それだけのことだろ?
お前がいつも堂々めぐりにしてんだよ。買うのも賃貸も大差ない
なんて結論どこで出た? お前ナシで充分楽しく実のあるスレだから
ホントもう出てくるなよ。
182 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 02:24
>>181 お前程度がそんなこというな。馬鹿に馬鹿呼ばわりされてもねぇ。
183 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 02:35
184 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 03:52
>174
>というなら、賃貸物件の家主が持つローンの利子は
>家賃に反映されてるんじゃないのか?
ばーか。
マンションオーナーは長期ローン組まないよ。
皆相当な資産があり、少なくとも土地を持っているさ。
工事は方々から見積もりとるから、分譲マンションみたくデベにボッたくられることもない。
ずばり言うが、ローンで新築マンションを買うやつは馬鹿。
185 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 10:47
昨今のように、土地価格が継続的に下落している時には、3000万円の現金を不動産に変えたとたんに、その3000万円が目減りして行くことになる。しかも、その3000万円を借金で調達するなどという行動は、わざわざ損をするために、利息という捨て金をまいているようなものだ。
186 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 12:20
>184
マクロで見れば、目の前にある現金が借りた金だろうが自分の金だろうが
不動産なり何かに投資する場合は、金利以上の果実を期待するから
家賃に金利分以上のものが含まれていることには変わりないんだよ。
だから賃貸借りている人間は不動産所有のリスクと引き替えに
金利以上の金を捨てているわけ、ある意味保険金として
不動産屋の口車でボロ賃貸マンションのオーナーになった
”ばーか”だからわからねぇか
187 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 12:50
>>186 だから、家賃に含まれる金利とそれ以上の果実をより、
買った時に負担する金利の方が大きいとどうなんだよ?
それに、必ずしも果実を賃借人から受け取ろうとする訳でもない。
188 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 13:05
>それに、必ずしも果実を賃借人から受け取ろうとする訳でもない。
おぉーボランティア大家さん
ぼくちんにおうちかしてぇー
189 :
そろそろ買おうかな、と:2001/05/13(日) 15:05
ローンで家を購入するのがよくないとは一概に言えないと思います。
自己資金にレバレッジを効かせ、より大きな効用(満足感)が得られるのでは。
ただしローンの組み方(組ませ方by政府)が問題です。
今後、総返済負担率の下限を引き下げ(15%くらいかな)、また経済対策と称して
頭金無しで購入可能」などという措置を止め、借入れ限度を引き下げるなど
措置が必要ではないでしょうか。
これをクリヤできる範囲で買える人が、買える範囲の物件を買う。そうすれば
「ローン奴隷」に陥る人が増えるのを防げるのでは。
一方、現状は、賃貸住宅の満足度は一般に低いようですから
良質の賃貸住宅の供給促進がなされてほしいです。
賃貸=居住グレード低、という感覚が解消されるといいですね。
190 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 15:20
1500のベンツだって5年たてば半額以下になるから、3000のマンションが
5年後半額でも当たり前。
消費財なんだから当たり前でしょ。
191 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 18:57
既出だったらスマソ。
デベが潰れるとマンションが暴落するという理屈がよく分からない・・・
普通のマンションは完成した時には売買契約も入金も終了しているはずで、
その時点で潰れても値段は変わらない。売れ残りで良ければ安く買えるかも
しれないが。
完成前に潰れた時は、別のデベが売買契約を引き継いで完成させるので
やはり値段は変わらない。また、もし引き継ぎ手がなければ未完成のまま
放置され、一般人は買うことができない。
逆にデベの数が減って過当競争が収まると、生き残ったデベは値段を上げて
くるのが常識的な経営戦略だと思うけど、こういう考え方は変?
192 :
名無し不動さん:2001/05/13(日) 21:59
>>191 デベが潰れると言うことは、倒産するデベが出るほど過当競争になる
ということではないでしょうか。また、倒産した時点で開発中あるい
は販売中の物件を不良在庫として抱えているはずだから、それらが競
売にだされれば相当安く買い叩かれるでしょう。
今は政策の後押しで、何とか息を保っているが、構造改革がもしも順調に進
めば、デベの過当競争が本格的に始まる。生き残ったデベが値段を上げるの
は、暴落の後だと思う。
193 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 00:26
>一方、現状は、賃貸住宅の満足度は一般に低いようですから
>良質の賃貸住宅の供給促進がなされてほしいです。
その為に公団を賃貸専業にさせてがんばってるじゃないすか。
おかげでそれなりに良質な賃貸は昔より増えたんじゃない?
家賃は満足行く水準とはいかないけど。
194 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 00:39
別に今だって金積めばグレードの高い賃貸もあるでしょ。
地域は限定されるけど。
そこらじゅうに家賃の高いハイグレードマンションを建てても
だれも借りないって。
195 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 02:23
>>194 >金積めばグレードの高い賃貸もあるでしょ。
良い賃貸の家賃が高いから、買ったほうが得、と言って
るんだよね。このスレの購入派の人は。
俺は、中国の女と結婚して、中国のマンションを買う、
中国のマンションは、日本の同レベルのマンションで
比較すると、1/10の価格で買える。
日本で、5,000万が、中国で500万
老後の生活もゆったり出来そうだ。
日本でマンションを買うと一生辛そうだ。
なんで、日本のマンションはこんなに高いのだ。
年中暖かそうな、深セン辺りのマンションが良さそうだ。
日本脱出〜かな。
勇気はいるけし、逃げてるのかもしれないでど、
日本は、俺のような貧乏サラリーマンには辛い国だよ。
どこの国でもサラリーマン事情は同じかな?
ジャパンマネー萌え。
物価の低い国に移住だ、この野郎!
197 :
名無し不動さん :2001/05/14(月) 03:20
俺は、ルーマニアの女と結婚して、ルーマニアのマンションを買う、
ルーマニアのマンションは、日本の同レベルのマンションで
比較すると、1/30の価格で買える。
日本で、5,000万が、ルーマニアで180万
老後の生活もゆったり出来そうだ。
日本でマンションを買うと一生辛そうだ。
なんで、日本のマンションはこんなに高いのだ。
年中暖かそうな、ママイア辺りのマンションが良さそうだ。
日本脱出〜かな。
勇気はいるけし、逃げてるのかもしれないでど、
日本は、俺のような貧乏サラリーマンには辛い国だよ。
どこの国でもサラリーマン事情は同じかな?
ジャパンマネー萌え。
物価の低い国に移住だ、この野郎!
198 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 03:26
いやはやしかしマンション下がったなあ。
借金少なく買えば、5年前買ったやつにくらべて
天国人生じゃないか? どうにもならないほど値上がりしたら
自分には縁が無かったと諦める覚悟をしながら金貯めてれば
マジで現金でマンション買えそうな気がしてきた。がんばろ〜。
↑中国には日本料理屋多いし、日本の食材が多いけど、
ルーマニアで、日本食を食べられるの?
日本食食べられないのだったら、移住を考える余地なし。
200 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 03:49
>>190 マジすか!? マンション買う人って5年で資産価値半額になる覚悟で
買ってんの!!??
諸費用税金込みで35年ローンなら総額5000万は払うだろ?
5年後残債4000万で資産価値1500万でも覚悟の上なの!?
おまけに管理費やらなにやら延々と払いつづけるのに?
いくらなんでもちと極論過ぎないか〜?
一月の小遣いが5万とかいうおとーさんにとって、5年で1500万も
消えてなくなったら発狂するよ〜。同レベルの賃貸住んで
月に小遣い大量につかって、それでも金余ったうえに5年後の最新設備
マンション買えるわけで。…って、それで発狂したおとーさんがバブル後続出
したのか…。人生は厳しスイのう。
201 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 03:56
200は(・∀・)イイ!こと言った。モナー座布団20枚!!
202 :
200番ゲットだった:2001/05/14(月) 04:21
>>200 >同レベルの賃貸住んで
月に小遣い大量につかって、それでも金余ったうえに5年後の最新設備
マンション買えるわけで。
つーか書いてて気づいたが、おまけにこの人一生かかって返さにゃあかん
借金何千万も背負ってるのね。3000万の買い物したはずなのに
被害額はいったい…。そら銀行員の給料高くてゼネコンやデベが
しぶとく延命して不良債権も処理されんわけだ。フガー!
203 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 05:34
>>200 6年前3000以上のマンションが今880で売れないって物件もある。
よーく考えたら只のコンクリの箱に払うお金じゃないでしょ。
どうしても欲しかったら人気物件の売れ残りやキャンセルを安くで買う。
みんなは広い部屋を欲しがるけど、小さめのを買う。この方が維持費が安いし、
独身者や若夫婦相手に賃貸や売却に出しやすい。
タワーの高層は止める。割高だし、地震がきたら壁が抜けてしまって真っ逆さま。
これはマジだけどみんな知らない。筐体は無事だけどね。
これからの5年間の変化は本当にDOG YEARになるでしょう。
後悔しないよう、身軽に過ごしましょう。
204 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 07:09
値下がりするからもう少し待ってから、買うべきという意見は賛成
ただし、いつ買ったもんでも潔く値下がりすると思って買え、
値下がりしたら人生計画が狂うかのような計算の中に入れてまで
買うべきじゃない。3000万円が1000万円になったからって動じるな。
すんでた時間に3000万円を使ったつもりぐらいで良いだろう。それなのに
1000万円戻ってくるぐらいに考えてけば?
そんなもんで良いでしょ。元とるつもりで買うのがどうかしてる。
205 :
FROM名無しさan:2001/05/14(月) 08:09
206 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 08:49
207 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 08:53
>>205 潮見って、埋め立て地だよ。
島流しみたいなモンじゃん。
208 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 09:01
>>205 潮見、枝川の話題は板違いのような。
まぁ、悪いことは言わないからやめときなさい。
209 :
205:2001/05/14(月) 12:01
具体的にどのへんがだめなんですか?
詳細希望
210 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 17:50
>>204 何言ってるかわからん。誰か日本語訳希望。
211 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 18:25
>204
よくわかんないけど、購入した瞬間、その物件の金銭的価値はなくなるもんだと思えってこと?
212 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 18:29
消費財っていいたんだよ。
自動車も300でかって五年乗ったらただみたいなもの。
それと同じだというのはわかる。
でもやっぱりもう少し安くないとね。
自動車は儲け4割も乗せてないでしょう。。
213 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 18:34
なるほど、だったら元取るつもりにならない値段の付け方まで
価格が下がるという方向になっていくだろうとも言えるね。
214 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 20:33
>>205 その近辺にて、新築70平米3000万円以下で出てるよ。
よって、その中古物件は話にならん。
215 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 20:47
>>212 自動車は、工場出荷価格は販売価格の60〜65%だと思った。
あと、現在マンションは受注価格が原価を割っているものも多いと、
先日の朝日新聞の夕刊に書いてあったが。
216 :
デベ:2001/05/14(月) 20:52
原価割ったって所有権は手放したいもんね。
217 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 23:04
218 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 23:19
>>212 君は全然分かっていない。
昨今のように、土地価格が継続的に下落している時には、3000万円の現金を不動産に変えたとたんに、その3000万円が目減りして行くことになる。しかも、その3000万円を借金で調達するなどという行動は、わざわざ損をするために、利息という捨て金をまいているようなものだ。
219 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 23:20
ゼネコンにとって、マンション建設は全然美味しくありません。
薄利多売です。利益はほとんど土木から出ています。
日銭を稼ぐため、仕方がなく受注してるのです。
220 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 23:33
>>218 何言っても無駄だよ。皆損得だけで不動産を買ってる訳
でないのだから。
221 :
名無し不動さん:2001/05/14(月) 23:59
>>220 銀行員がなぜあんなに高級をもらっているのか、冷静に考えれば分かろうに。
賃貸の2倍負担の「自分のウサギ小屋」のために自分の命を粉にすればいい。
222 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 00:17
>>221 その理屈でいけば、住宅ローンが強いあさひ銀行が最も
高給取ってことになるのかな?
223 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 00:19
自動車とマンション同列に消費財だ〜って比べるのおかしくね〜?
35年ローンなんかで箱買うなら、価格にして20倍以上の違いがあるだろ?
危険値はいったい何十倍なんだ? 含み損は何十倍になるのよ?
だいたい金利込みで8000万なんて買い物一生のローン背負って
買ってる国って日本以外に存在するのか?
4000万のマンション買って、35年ローン借金は総額8000万。
でも5年後、自分のマンションは2500万、残りの金はどこへ消えたの?
年1000万やら払って、そのマンションで思い出作りしてたのか?
思い出代、高すぎだっつの! そんな思い出代払っても惜しくないくらい
金持ちなら、35年ローンなんて本来組む必要ないっしょ。銀行ホントおいしすぎ(涙
>218、221
コピペうざい。
225 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 00:32
>>223 35年ローンを35年かけて返す奴なんかいないから心配すんな。
226 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 00:35
小泉政権下での不良債権直接処理による新たな失業者は
推定150万人増…。NTTですら6万人出向、リストラ。
たしかに35年かけて返すやつは減りそうだね。
227 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 00:42
>>226 減るも何も、今現在35年かけて返すやつってほとんどいないんじゃ・・・?
228 :
226:2001/05/15(火) 00:48
ごめんわかり辛くて。
ローン完済できる人が減るという意味でした。
ついでに繰り上げ返済できる人たちも激減すると思われ。
229 :
関西人:2001/05/15(火) 01:51
6000万円のマンションをキャッシュで買いました。
でも5年で半額になってしまうのがいやです。
もう少し待てば良かったかな?
230 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 01:51
買い時じゃないと思いつつも買っちゃう人の気持ち解るよ
駐車場代合わせて約18万の公団の賃貸に住んでいるけど
同じくらいの分譲が3000万円代であるんだものなー
地価低下と長期ローン組むリスクに対するヘッジとして納得して
家賃払っているけど、首都圏で駅5分以内で、オートロック、
宅配ボックスといった新築マンションの標準装備がついている程度の
まともな物件住んで駐車場借りると
賃料年間200万はかかるよね。
マンションの分譲価格はどうでもいいから家賃も2年で半額に
なってくれないかなぁ
その前に給料が半額になったりして...
231 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 02:15
子供は物事を極端に考えすぎるな。
週刊誌の受け売りはいかんぞ。
232 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 02:16
このままデフレが続いたらどうなるんだろね。
デフレって単語流行しだしたのって今年入ってからでしょ?
あと2〜3年続いても不自然じゃない。不思議とデフレは
長くは続かないってのがこの板の定説になってるけど、
もしこのままデフレ加速すると、収入減&資産価値下落&担保割れ
→ローン破産で中古供給も過剰ってなことになるんかいね。
そんときに備えて貯金→結果ウハウハというのを狙うのもアリ?>230
つっても家手放す家族の心情を思うとなあ…。はあ、嫌な世の中じゃ。
233 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 02:27
>231
大人の考えの受け売りをしたいから
大丈夫という根拠をなんか言ってみてぇ〜(はぁと
234 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 03:16
>>232 デフレという語がはやり始めたのは、1997-1998年の
橋本政局と銀行危機のころなので、4年ぐらいの
実績がありますね。
235 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 11:56
市民調査で、デフレと実感してる人は去年の9月から半年で二倍に増えたそう。
本当にデフレだとの共通認識になったのは最近ということでしょう。
しかし、これまでのリストラや倒産なんて小手先なんだよね。
小泉政権でやっと失業が本格化する。
新築はともかく
>>232の言う通り中古供給はやたら増えて、逆に需要は激減する
かもね。大失業時代に長期ローン組もうと思わないでしょ、、、
236 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 13:09
中古物件は供給増えると思う。この間のマンションブームの
売れ残りも新古で出てくると思うし。
築浅の中古や新古狙いというのも一つの考え方としてありかも。
新古→築浅の中古になる時点で一度大幅に資産価値(売買価格)
が下がってるから、買った後の資産価値の下落率がしばらくは
やや安定(年数に応じた漸減へ)。
とは言っても、2年で半額ってのはやっぱりないんだろうな。
5年かけて3割減で、10年かけて5割減になるかどうか(根拠無し)。
ただ、その事でお買い得感を得るためには「給料に比べて
家の価格だけ下がってる」「賃貸の下落率より分譲の下落率が
大きい」じゃないと意味ないけど。
やはり、どのみち「もともとちゃんとお金を持っている人」が
得をするのでは。博打の勝ち負け的に「上がれー」とか「下がれー」
と考えてる人はどういう経済になってもあまり変わらなさそうな…
237 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 16:10
>>212 マンション購入は資産形成でなく、消費財購入。
自分が住むために買うのだから、価格が下がることばかりを気にするな。
よくあるマンションを買った人の論理だけど、この論理でいくと転勤族って今は
マンション買わなくなってきてる?
上昇局面では資産形成の意味で買ってもよかったけど、下落局面では消費財
として自分で使わないと買う意味が無いですよね。
別に転勤があるのにマンションを買った人への煽りではなくて、素朴な疑問っす。
そういう層から優良賃貸生活層が増えれば、賃貸が格下に見られる変な風潮
も減るだろうし。
238 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 17:38
転勤が前提になる場合は、
都心にセカンドハウスとして残しておきたい
という気持ちがある場合のみ購入となるのでは?
所有する意味がないもん。
239 :
名無し不動さん:2001/05/15(火) 22:16
>都心にセカンドハウスとして残しておきたい
所謂「別荘」は税金高いから
たまに帰るならホテル住まいの方が安上がりだぞ。
240 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 00:30
うーん。ホントの金持ちだとホテルもいいかもしれないが、小金持ちだとマンション持ってた方がいい。
241 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 00:49
転勤族だけど最近マンション買いました。
住宅取得の手当てがもらえるし社宅代ともおさらば。
転勤になればローン、管理費の月々合計よりも高い
賃料で貸せる見込みだったので決断しました。
組んだローンの額も自分の給与が4割カットになっても
返せる額に抑えました。
皆さんにすすめるわけではありませんが・・・・
242 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 00:59
なーんか悲観論者が多いけど、大失業とか言って本当に職を失う側に
なると思ってるのかなあ、自分が。冷静に分析して、そうならご愁傷
様という感じだけど。
243 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 01:19
>>241 自分はそこまで厳しくしませんでしたが、この先昇給0で
計算して組みました。幸い二年で150万増えたのでその分
は繰上げに回してます。
4割カットが無ければ相当な額が繰上げられますね。
244 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 12:48
なんかみんな結構、慎重に購入しているんですね。
私は頭金で貯金をはたいて、年間収入の5割を
ローン返済の予定としていますが、そう言うカツカツの人って居ないの?
25年ローンで借りて10年で返す予定なんですが。
245 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 12:55
自分に関して言えば、会社員ではありますが浮き草稼業なので、返済能力の
ピーク(妻の収入含む)を30〜50歳と考え、返済期間を20年としました。
わけあり物件を安値で購入(3〜4割の相場下落には耐えられる)、物件価格の
5割を頭金として入れました。
月々の家賃負担は6万程度下がりました。ローンは全額シティバンクで借りたので
こまめに繰上返済する予定です。繰上返済手数料無料だし、長期固定じゃないから
万が一の金利上昇リスクに備えて、低金利のうちに返します。
私自身、短期予測はデフレですが、だからといってインフレリスクを全くヘッジ
しないというのも危ういと思うので・・・
246 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 13:09
>>241 ローン借りつつ賃貸に出すって事は、銀行のローンですか?
>>245 全額シティバンクですか? 返済期間20年間を繰り上げでどのくらいで返すつもりなのでしょうか?
住宅公庫よりもそんなにゆうりなんですか? リスクが高い気もしますが。
247 :
245:2001/05/16(水) 13:29
>>246 全額シティバンクです。できれば15年くらいで返したいなと思って
います。うちは中古を買ったので、中古の公庫の金利と比べて1%
程度金利が低かった。しばらくはデフレ傾向でしょうから後に金利が
上昇しても、15年間の平均金利で公庫に勝てるかなあと。
あと、保証料と事務手数料が無料であることも選んだ理由。
(保証料+事務手数料=平均金利0.2〜0.3%上昇の金利増加に相当)
繰上返済も、他の所は固定金利中は事務手数料が2万円程度かかるので
そうなると、数十万〜100万円単位の繰上げ返済でないと、繰上のメリット
が減ってしまいます(繰上で減らした分を事務手数料に食われてしまう)。
繰上返済は一刻も早くやるほど、同じ金額でも効果が大きいので、しばらく
ためてガツンと払うよりも、ある時にどんどん払って行きたかった。
ただし「借入額の大きい人」「繰上返済を予定しない人」「返済期間
の長い人」はシティバンクのリスク面が強く出てしまうと思うので
お勧めしません。
248 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 15:00
>>247 8000万円ほどを13年間でローン返済するつもりです。
公庫とシティバンクで返すならどっちがいいと思いますか?
月々80万ほどで返したいと思っています。繰り上げは無理です。
249 :
247:2001/05/16(水) 15:47
>>248 それはまたびみょ〜な例を(苦笑。
ちなみに、シティバンクは物件査定価格の80〜90%しか融資して
くれません。査定はシティバンクが独自に行うため、売買価格とは
無関係。査定は他行より厳しいとの噂。
繰上返済をしないのであれば、当初の固定金利の安さ一発では
今は信託銀行に軍配が上がるかも。大和銀行も特定の要件を満たせば
保証料ゼロで、当初固定1.3%だそうです(シティも真っ青)。
私は繰上返済=不足の金利上昇へのリスクヘッジと考えていますので
繰上返済をしないのであれば、変動金利的なものは手放しにお勧め
できないと考えています。ただ、13年であれば後半で金利上昇が
あったとしても、前半の低金利の恩恵の方が大きい可能性は高いでしょう。
13年であれば「公庫で当初の10年を2.6%で固定できる」という安全性の
魅力も捨てがたい。私があなたなら「あと、3年ほど貯蓄にいそしんだ後、
(借金額を減らして)公庫で10年以内に返す」という選択をするような気がします。
あなたにとっての8000万円の価値とあなたの収入の安定性ががはっきりつかめないので
断定できませんが、ややリスクのある借金額かと。
250 :
247:2001/05/16(水) 15:53
貧乏人なので忘れてましたが(藁、8000万円だと限度額で
ひっかかるか。
ちなみに、私の場合は借入額の何割かは、最悪預貯金や今後の
養老保険の満期等を使って返すことができます。
手持ちの資金を殆ど残さないのであれば安全策、いざとなったら
何とかなるのであれば多少リスクをとって勝負、ということに
なると思います。
251 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 17:53
4月の首都圏マンション発売は5763戸、続落する価格 不動産経済研究所調べ
不動産経済研究所は5月15日、4月の首都圏マンション市場動向を発表したが、新規発売戸数は3月として過去最高を記録した前月より半減した162物件・5763戸で、月間契約率も73.9%と同8.4ポイント下げた。
地域別販売戸数は東京都区部1732戸(シェア30.1%)、都下550戸(同9.5%)、神奈川県2423戸(同42.0%)、埼玉県419戸(同7.3%)、千葉県639戸(同11.1%)だった。新規発売戸数に対する契約戸数は、30物件・1497戸の即日完売を含めて4260戸だった。1戸当たり平均価格は3839万円、1平方メートル単価は50.9万円で続落している。なお、月末在庫は8292戸となり、前月比で31戸減少した。5月の発売戸数は8000戸前後の見込み。
近畿圏での新規発売戸数も前月比25.6%減の2118戸で、契約率は66.8%と同10ポイント以上の大幅に下げとなった。1戸当たりの平均価格は3081万円、1平方メートル単価は40.7万円で、長期下落が続いている。また、月末在庫は5284戸と5ヶ月ぶりに増加した。5月の発売戸数は3400戸程度の見込み。
252 :
「構造改革は看板倒れに」−帝国データが高支持率の小泉政権に異論:2001/05/16(水) 18:17
東京 5月16日(ブルームバーグ):「『景気回復のための構造改革』は看板倒れに終わり、
ただ単に倒産急増と失業増加という想像を超える大きなダメージを残すだけになるのは
避けられない」−−。1900年創業の企業信用調査の老舗、帝国データバンクが16日、
世論の支持を集める小泉新政権の構造改革路線に対し、強い異論を唱えるリポートを公表した。
(中略)
倒産と失業の急増が強いデフレ圧力を生み、破たん懸念先債権の増加ペースが加速。
連鎖的に、最終処理の範囲が要注意先を含む問題企業向け債権151 兆円に及ぶ可能性もある。
そうなると「大手百貨店そごうや中堅生保のケースのように、政府・銀行間の利害対立の先鋭化から、
再建途上にあるとみられる企業の制御が不能になり、超大型倒産の発生も十分あり得る。
景気回復どころか、経済の基盤そのものを掘り崩す危険さえ出てくる」と熊谷氏は指摘する。
「失われた10年の元凶は不良債権問題」という社会的な合意が形成されており、
4月末に誕生した小泉新政権でも、その解決が“至上命題”になっている。
熊谷氏は「(景気は弱含みとした)5月の月例報告をみるまでもなく、
景気は最悪の状況に入りつつある。不良債権の最終処理はまさしく
最悪のタイミングにぶつかったとしかいいようがない」という。
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_mof.ht&s=AOwIuwiREgXWNXJGi
253 :
上場企業、地価下落でも土地売却・商工リサーチ:2001/05/16(水) 18:20
東京商工リサーチは16日午後、東京証券取引所に上場する企業を対象に、
2000年度の不動産売却に関する調査結果を発表した。
不動産売却企業は213社に達し、98年度から連続して200社を超えている。
地価下落が続く中、不動産売却が高水準で推移していることについて商工リサーチは
「資産効率重視の経営姿勢を反映し、財務体質の改善を目指している」としている。
各社が公表する土地の売却を面積で表すと2000年度は556万8032平方メートルになった。
98年度の818万6619平方メートルに次ぐ規模で、商工リサーチは
「詳細を確認できなかった会社もあることから実態はこれ以上が見込まれる」としている。
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010516CIII062616.html
254 :
大阪商人:2001/05/16(水) 19:08
255 :
:2001/05/16(水) 19:34
6月に経済戦略会議で骨太の答申。
7月参議院選挙。(その前には選挙対策で倒産は抑えられる)
9月から国会で法律化へ。
となると眼に見えて景気が悪くなり、失業や倒産が増え
大量の担保不動産が放出され地価下落加速となるのは今年の冬以降か…
256 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 19:44
うん、選挙前は酷いことになるはずが無い。
「加速は今年の冬以降」に同意。
しかしそうすると「あと2年で半額に」に間に合わないね!
「2000年1月から2年」だから。(Part1参照のこと)
257 :
初心者です:2001/05/16(水) 20:12
すいません、よく聞く投資に見合う利回りってなんですか?
不動産に関して1から勉強をしたいのでマジレス希望します。
質問だけですみません。
258 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 20:18
>>254 大阪商人さん。なつかしい。するどい分析待ってます。
>>251 不動産経済研究所発表というのは、まあ、大本営発表みたいなもので、デベや役所の数字操作の臭いが強いんだけど、それでも
10ポイント近くの下落というのは驚き。実際には、昨年の冬あたり
から、徐々に不動産市況は悪くなっているというのが私の実感。
逝ってよし。」
260 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 20:29
大阪商人さん またよろしゅうお願いしますわ。
楽しみにしてまっせ。
261 :
名無し不動さん:2001/05/16(水) 21:44
>>252 小泉の考えは、落とすだけ落として、身軽になってから、上昇しましょう。
だから、一時的にとんでもない事態が想定されるのでは。
便乗リストラ、ワークシェアリングなどの賃下げが世の中に蔓延するでしょう。
これこそ、真のデフレ。
262 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 00:33
>>257 俺も含めてだけどこれをきちんと説明できない訳よ
ここで下がるだのもうそろそろ買ってもいいとか自信ありげに
言っているくせしてね
平均すると
不動産>株式>債権っていうのは正しいと思うけど
そこから踏み込むとわかっている奴がいるのかなぁ?
263 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 00:40
バカだから262の言っていることよくわからんが
国債が1%前半、電力株の配当が3%位だから
不動産はそれ以上だけどそこから先は解らない
って事???
264 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 00:53
265 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 00:58
国債は低利過ぎるけど償還まで持てば元本割れない。
不動産は表面利回り良くても、固定資産税や修繕費等が掛かる。
元本は変動し現在は強い下落トレンド下にある。
空き室リスク、賃料下落リスク等のリスクに見合った利回りがないと
やってられない。
266 :
名無しさんの主張:2001/05/17(木) 01:02
>>264 買う理由のひとつがそれなんだよね。
賃貸に比べて、買うほうがかなり安い。
10年前だと、20〜25年でトントンだったのが、
今では、10〜15年くらい。
おまけに、低金利だから、金持っててもしかたないし。
267 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 01:03
>>264 家賃は、市場原理が働いて適正な価格に落ち着いてきているが
住宅の値段はまだまだ下がるというのが定説です。資産デフレ
の経済状態で、利回り5.3%は低すぎる。オフィスビルだと8%
以上といわれているので、まだ3から4割下落する余地がある。
268 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 02:04
物は一斉に下がったり上がったりするわけじゃなくて、たいてい
「値上がりや値下がりを先取りした物(件)」がまず出始める。
何でもそうだけど、「下がったらしい(上がったらしい)」という
コンセンサスが一般レベルにまで広まった頃には真の買い時は終わってる。
どう予測するにしろ、経過観察を常に怠らないことが重要と思われ。
269 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 02:24
>>266 街歩いてる実感としては、賃貸も下がってきてるような気がする。
ペット化とか増えたしなあ…。あと、優良企業リーマンもしくは学生なら
賃貸OK、その代わり家賃安く設定、みたいな物件も増えてきたね。
ぜってーあせって買うことねーって…っていうのが感想だけど
268の言うとおり、そんなときこそ買いなのかもしれない。
無理な借金だけしなければ、色んな選択肢があるというのは3年前と比べても
嬉しい限りではある。
270 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 08:44
>>266 現金一括払いができるのなら、その通りですね。
1980年代までだと、ローンで購入しても、途中で売り払って住み替える
ことができたのですが、土地神話が崩壊した今、自己資金が少なく、返済に
余裕がない人は、一生住み続けるつもりで住宅を購入しなければいけない。
結局、賃貸ならば不測の事態に対してリスクを回避できる分、相対的に家賃
が高くなっているのだと思うのですが。
271 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 09:58
>>266あめでたいあほだな。
毎月のローンの返済とくらべてるんだろうなきっと。
専門家の計算では同程度で賃貸は分譲の半分くらいコストだ。
272 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 10:52
>>271 ちょっと意味不明ですが。コストって何?
273 :
食いだおれさん:2001/05/17(木) 11:13
全部で払う金だよ。
274 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 11:16
>>271 知性の感じられない文で何を論じても、もはや説得力無いと思われ。
275 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 11:21
>>273 ?
>>266は同等物件の賃貸料をコストと見ると、購入した場合の
償却期間が短くなってることを言っているのだと思うのですが。
276 :
食いだおれさん:2001/05/17(木) 11:25
>賃貸に比べて、買うほうがかなり安い。
どこにめえつけてんだこら
>>275 コイツみたいな1行の日本語すらまともにかけない奴と議論したって
時間の無駄だよ。
アホが増えてきたので下げ。
それで271=273=276と。
280 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 13:27
>これによると、マンションの下落率よりも家賃の下落率のほうが小さい、つまり家賃が割高になって
>きているようだけど、これは買いなのか? 待ちなのか?
買ってしまえばローン支払額はそこで固定だが、家賃なら下落トレンドの
間は下がりつづける。
つまり、購入後に利回りがどんどん下がるということに、、、、
「貸せば元を取れる」と思って買っても、それが成り立たないということですな。
281 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 13:39
>>280 いや、私が分からないのは、いつかは購入するものと仮定した場合、
それまでは割高な家賃を払わなければならないわけでしょ? で、
下落のペースが非常に遅いと家賃を払う期間が長くなる、すなわち
損が大きくなるはずで、完全に価格が安定した時よりも前の段階で
損益分岐点のようなものがあるのではないかと思うわけです。
そう思うのですが、数学弱いので計算できず。
282 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 13:45
↑
買えば分かるよ。
283 :
食いだおれさん:2001/05/17(木) 14:02
適当に自分に都合がいいような仮定ばっかり。
こいつばかな不動産屋かデベだな。
281 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2001/05/17(木) 13:39
いつかは購入するものと仮定した場合、
それまでは割高な家賃を払わなければならないわけでしょ?
下落のペースが非常に遅いと(仮定した場合)
家賃を払う期間が長くなる、すなわち損が大きくなるはずで、
完全に価格が安定(すると仮定)した時よりも前の段階で
損益分岐点のようなものがあるのではないかと思うわけです。
そう思うのですが、数学弱(他も全部弱いくせに)いので計算できず。
284 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 14:17
>>283 >適当に自分に都合がいいような仮定ばっかり。
281は別にニュートラルな仮定しかしてないと思うけど。
283は叩かれて遠吠え状態に入った276か?
損益分岐点は確かにあると思う。
ただ、これは「何年後に何割下落した時がそう」という絶対的な
数値にはならないだろうと。人によって個別条件が変わるし。
シミュレーション自体は難しい式は使わなくてよいと思うけど、
とりあえず仮定してみるべき要素(数字)が多いので根気がいると思う。
そのシミュレーションをさらに複数パターンでやるべきと思われ
相当面倒くさいと思う。
285 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 14:28
利子も税金も駐車場代も家賃とカワランだろ。
ローンの場合が元金充当分のみ意味がある。
当初10年なんて元金余り減らないよ。
そこで売ったらかなりの家賃と同じ。
庶民はマンションならお気に入りに永住の覚悟セェ。
286 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 14:34
>当初10年なんて元金余り減らないよ。
35年ローンで元利均等払いならね。
今時最初から10年で転売しようという計画で買う
ドキュソはさすがにいないだろ。
てゆーか、285の論旨不明。
287 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 14:40
そう?
MDのセールストークで
「固定費あがる頃売ればいい」
ってよくいわれるよ。
みんな、ちゃんと聞き流してるんだ。
288 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 14:50
>>287 「買値以上で買い取ってくれると一筆書いてもらえます?」
って言ってみな。
289 :
食いだおれさん:2001/05/17(木) 14:56
10年後その業者は残ってないので意味がない?
290 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 15:40
>>289 なるほど、それなら書いてくれるかも。
マンションも携帯電話みたいなものだ。
本体ただ同然で管理費で儲ける。
そんな時代が来たのかねえ。
291 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 16:08
>>290 >マンションも携帯電話みたいなものだ。
座布団一枚。
全部そうとは言えないが、管理会社が施工会社の子会社だとあやし〜い
と思ってしまう。
よい意味での「わけあり物件」だと長期的によい管理が期待できるよ。
今まで見てきて「管理(計画または状況)がすげえ〜」と思った物件は
「社としての看板プロジェクト(社長直命)」「施工会社の偉いさんが
住んでいる(または購入予定)」という物件だった。
素人目にも恐ろしいほど違いが歴然としておったぞえ。
292 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 16:16
>>290 ほんと携帯電話みたい。
長谷工コミュニティや東急コミュニティみたいなところは、
上場したっておかしくないぐらい儲かってると思うよ
(親会社さえ足を引っ張らなければ)
293 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 16:33
うち、東急コミュニティ管理の物件なんだけどね、管理組合が
めちゃくちゃ強くて、常時日勤の二人体制なんだよね。
なのに管理費は結構値切られてる。でも手抜きは許さないので
マンション外周にゴミが落ちてたりするのを見たことがない。
「都内の東急コミュニティ管理物件のうち、もっともうるさい
物件の一つ」と言われているらしい。
住人としては嬉しいけど、こうなってくると「言ったもん勝ち」
というか「サービスの不当な買い叩き」という気がして複雑な気持ち。
何にせよ、管理や修繕のことは事後の交渉&監理によるところが大きい。
294 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 17:28
>マンションも携帯電話みたいなものだ。
うまいですね〜。
そうすると、地権者付きマンションで、管理組合を地権者が牛耳り、
管理費も管理会社も思いのままってのが一番おいしいかな?
買う側としては、絶対に入居したくないですけど(w
295 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 19:37
>マンションも携帯電話みたいなものだ。
言えてるな。
”空間”を買うために一生費やすのは虚しい。
296 :
293:2001/05/17(木) 20:05
>そうすると、地権者付きマンションで、管理組合を地権者が牛耳り、
>管理費も管理会社も思いのままってのが一番おいしいかな?
うちはそれだ。確かに余所者にはやな部屋かも(藁。
>”空間”を買うために一生費やすのは虚しい。
試算してみたところ、うちの場合は
今の部屋の頭金+管理・修繕費+固定資産税
=前の部屋に20年住み続けた場合の賃貸料 だった。
ローンもそんなにないし、一生までは費やしてないつもりだけど・・・
話は変わるけどさあ、不良債権処分→土地価格下落の影響でより直撃を
受けるのは「都心のこまい一軒家」の価格だと思う。
まとまった広さで立地も良ければ、マンションの販売価格はそんなに
下げないんじゃないのかな。結局、価格って人気(欲しい人の多さ)
にもすごく左右されるじゃない?
「まだ一軒家買っちゃ駄目!あと2年で半額に」の方が信憑性ありそうな
気がするけど、何故かマンションスレしか立たんね。
みんなマンション好きなの?
297 :
名無し不動さん:2001/05/17(木) 20:32
>296
都内で一軒家を買えるような人は、2chなどにはこないと
思われ。
>296
>都心のこまい一軒家
四国弁だな(w
299 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 00:19
>>298 一軒家買えますが、マンション買います。四国に住んでたことありますが、良いところですよーん。
東京の人ですか? 田舎がないってつらいね。
300 :
266:2001/05/18(金) 01:06
>>269 うーん。6〜7年前と比べると、購入価格は半分になったけど、
家賃は横ばいか、せいぜい1〜2割しか下がってないのが実感かな。都内ね。
>>270 リスク回避分のプレミアムを払ってるてこと? 面白い説だね。正しいかも。
デフレで買い控えが広まってる分、相対的に賃貸物件の需要が増えてる、と言い換えてもいいかな。
資金的に余裕があれば、リスクを取ったほうが得するわけね。
>>271 >毎月のローンの返済とくらべてるんだろうなきっと。
ちゃいますね。ローンなんか借りない。多額のローン借りてまでの購入は勧めない。
>>275 そのとおり。
301 :
zzz:2001/05/18(金) 03:56
アブラあげ
302 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 09:23
>うーん。6〜7年前と比べると、購入価格は半分になったけど、
>家賃は横ばいか、せいぜい1〜2割しか下がってないのが実感かな。都内ね。
家賃に比べて価格が割高だった地域では、家賃がかわらずに価格が下がる
のが自然だと思う。
家賃に比べて「これだったら買ったほうが得」というレベルまで価格が下がれば、
あとは価格下落に合わせて家賃も下がるはずだけど、
家賃の方が販売より「あまり安い価格で貸すのは見合わせたい」という大家の
無理が利くから、家賃下落は価格下落よりかなり遅行するのかもしれませんね。
303 :
食いだおれさん:2001/05/18(金) 09:56
>>302想像力が乏しすぎ。一言で言えば素人の馬鹿
304 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 11:02
>>303 あ〜あ、また購入否定神経症の人が・・・
素人の推論かもしれないけど、実際に賃貸の価格下落の方が
遅れてるじゃん。反論なら具体的に言えっての。
305 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 11:02
俺の住んでる地方じゃあ、家賃下がってるけどなあ。
っていうか家賃さげない築年数がいったとこは空きだらけになってる。
で、家賃さげると外国人が入ったりする。
東京圏は全然違うのかねえ。
306 :
関西人:2001/05/18(金) 12:14
去年、関西の芦屋で6000万のマンションを買った者ですが
今、売ったらどれぐらい損するのでしょうか?(普通、1年でどれぐらい下がるもん
なんですか?)
307 :
東京圏:2001/05/18(金) 12:15
久しぶりに賃貸物件探したけど1ルームは結構下がってきたなと感じる。
ファミリータイプも今年に入って一段階下がった印象。
でも、分譲の下げ幅に比べると小さい。
てゆうか、ずっと下げ止まっててようやく下がり始めたつうか。
2年くらい様子を見てみたい感じ。
308 :
307:2001/05/18(金) 12:21
あ、でもこれは都内のまあまあ山の手な地区(どんな所よ)の話ね。
郊外は以前をよく知らないので何とも言えない。
ただ、主要ターミナルの時間距離はそんなに変わらないのに
都下(市部)や小田急線の遠くの方は賃貸も本当に安いね。
何で都内の半額近くになってんの?と思う。
309 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 12:43
>>306 芦屋もかなり下がっているよ。
いま売り出している、阪神芦屋南側の三井のマンション
去年からしたら格安でしょ。
最初の1年は新築か中古かってことなので、かなり落ちると
思う。
310 :
HOME:2001/05/18(金) 13:07
4千万以上するマンションなんて
もったいなくて買えない。
311 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 13:17
>306
一般的なマンションでは住んだ瞬間に1〜2割下がると言われています。
販売業者の利益分程度ですね。
312 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 15:09
>>306 定価でお買いになったのなら最低でも3割安、たぶん買い取りなら買値の65%
ぐらいにしかならんだろ。
313 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 15:15
>>309 ということは1年を過ぎた方がいいのでしょうか?
314 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 15:27
315 :
ななし:2001/05/18(金) 16:26
大家がかわって 出ることになった。。賃貸のみじめさ味わったよ(ノヘ;)シクシク.
316 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 17:35
売るに売れない担保われの分譲よりいいだろ
317 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 19:57
>>大家がかわって 出ることになった。
法的にありえないよ。嘘をついちゃいかんよ分譲君。
318 :
名無し:2001/05/18(金) 20:15
>>311 阪神芦屋から徒歩13分の所ですよね。
90uが4790万円ぐらいの・・・
かなり海側で場所が悪いけど・・
319 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 20:23
>>318 芦屋なら43号南でも環境がいいと思われ。
でも徒歩13分は遠いか。
320 :
半額にはならない!:2001/05/18(金) 20:37
絶対に2年後にマンションの値段が半額にはならない!
なっても2割ぐらいしかダウンしないだろう!
321 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 20:53
半額にはならないと思われる方はそう言う地域に住まわれているのでしょうが、
時々、分譲マンションのポスターなどを見るとえーーといいたくなる
安い物件が登場していますよ。場所によっては偉いことになってんで。
322 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 22:21
>>320 そういう普通の人にはわからないんだろーな。
どんなことになるのか。まぁみててみな。
どーしよもねー部屋はどーしよもねー値段になるな。
ごみ置き場の上とか、1年に1回も陽があたらないとか。
半額でもいらんか?
324 :
名無し不動さん:2001/05/18(金) 23:09
>>317 ↓こんなかんじじゃないのか?
大家「今度持ち主が変ることになったので賃貸借契約を解除しなきゃ
いけなくなりました。この同意書にハンコ押してくれますか?」
賃借人「ハァ。しかたないですね…」
大家「しめしめ。これで高く売れるぞ。」
325 :
名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 00:23
元スレが立ったのが1年4ヶ月前です。
あと8ヶ月で当時の半額になりますか?
なるわけねぇよな。
326 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 00:42
>>325 うちの近所(中央線沿線の杉並区)は
あと8ヶ月で半額にはなりそうにありません。
高円寺〜荻窪あたりで駅から10分以内、100平米以上、4000万代くらいまで下がらないかな?
ずっとこのへんに住んでるので、
離れるくらいなら賃貸のままでいいんだけど。
327 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 00:49
江東、墨田、江戸川、足立・・・
どこまで下がるのか想像もつきません(藁
328 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 00:50
あと2年はかかるな。半額まで。
329 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 01:05
世田谷上がってる...ボソ
330 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 01:33
芦屋、夙川の駅近の新築は、まだ結構するね。
70uで4280万してた!
あと2年で半額になるのかな?
331 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 01:43
>>326 私もここ3年程そのあたりで探してましたが、70平米前後5000万の
壁は厚い・・・って感じです。
特に荻窪・阿佐ヶ谷の駅近は供給力がない(まとまった土地が
少ない)こともあって、価格は微動だにせず。
「100平米以上、4000万代くらい」には当分ならないでしょう。ハァ
荻窪の環八または青梅街道近接、または駅歩15分以上の中古はこの
2年で相当値下がりしましたが。
西荻はやや下落、方南町・高井戸は激下がりの気配、な気が。
私は諦めてよそで買っちゃいました。でも、その辺りの新規
物件は今もチェックしています。
中古か新古が出たら買おうと思って(藁。
そういえば、少し前に新高円寺の塩漬け物件(バブル期に建築
するも未入居)が90平米4000万前半くらいで処分されてたけど
ご存じですか?
332 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 02:52
半額かどうかはさておき、このスレがたったときって
マンションブームで、今が最後の買い場ってマスコミからなにから
煽りまくってたころなんだよね。
そのころに根拠を出して値下がりを予期して、そして本当に
値下がりしたのだから、1は偉いと思う。
山の手線内、もしくはそこまでアクセス10分なんて高額地区はさておき
いわゆる一般のサラリーマン家庭が購入するような地区は
すさまじい値下がりをして、下げ止る気配もない。
そんな地区での購入を考えていた私みたいな貧乏人にとっては
本当に助かるスレでした。2年前買ってるより、同じ値段で
15分は都心に近いとこに買えるような感じだもの。
333 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 05:32
入居して1年。
そばに新しく出来たマンションの価格を見ると5%も下がってないな。
半額?当分ならないよ。
334 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 05:48
そうかそうか。そりゃよかった(藁
335 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 06:22
あと5年はかかるな。半額までに。
336 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 09:44
>>330 横浜あたりなら安いのがあるよ。
安普請のが多いけど。
337 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 10:08
本当に場所が良い所は、ほとんど下がっていない。
中途半端な場所にあるマンションが下がっている。
駅から近くて人気の場所は、半額にはならない。
これからはマンション価格は、二極化していく!
338 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 12:26
10年経って、半額になってもいいと思ってローン組んで家を買うな。
業者に儲けさせるだけだぞ。
339 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 12:35
>>333、337
アホウだな。現状がそうだからって簡単に判断するなよ。
今はブームの最中なのだから強気なんだよ。少々腐った物件でも
その流れにのれるのだよ。崩れるときは十分満たされた状況と
きっかけだが、2年前募集、築1年になる都心の駅近物件は、既に
売りがボツボツでている1千万下げでな。そういった築浅ものが
この先増えるだろうな。二極化ってのも既にそうなってるじゃないか。
あとはきっかけだな。最近では高級中古の売りも多くなっているが
売るには今がいいからな。崩れだしてからでは遅いからな。
ここらで掴むのは決まって最近の傾向でしか判断できないのんき君だ。
踊らされてることを分かる人と分からない人の差なのだよ。
で、そのきっかけだが分かるだろ。分からないなら踊ってな。
340 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 12:51
価格は需要と供給の関係なんだから、
供給過剰の状態が続いて、新成人が減れば、
下がると考えるのが自然な気がする。
341 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 12:52
>>339 アホウだな。現状がそうだからって簡単に判断するなよ。
今下がってるからいって、永久に下がるとは限らんぞ。
最近の傾向でしか判断できずにマンションを買った奴をアホウとしか
いえないのんき君だな。
現在の傾向がすべてだと思ってるお前はバブルに踊ってる奴と脳みそ
変わらんぞ。
342 :
高級中古マンション:2001/05/19(土) 13:21
>>339 すみませんが高級中古マンションってどれぐらいからが高級でしょうか?
(価格的に)
それといつぐらいから値崩れ(急激な)し始めるんでしょうか?
お教え下さい。
343 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 13:25
339と341では
明らかに341の方が劣っているように思います。
344 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 13:32
時々反転をしたりしながらも、中長期的には値下がり傾向って
いうのはまあそうかな、と思う。
ただ物件の値下がりと買い時の議論はイコールではないと思う。
公庫金利が一番低かったのは99年の2.2%じゃなかったかと
思うけど、その後一番高かった時2.75%とだと0.5%の金利差が
あるじゃない?金利が0.5%上がると、その物件を取得するのに
かかる総金額が数%上がるはず。
つまり、物件の値下がり分全てを純益(?)として享受できては
いないということ。
取得費用総額とか、個人の生涯賃金とかの要素も物件価格と同じ
くらい大きい要素と思う。物件価格が半額まで下がればいいけど、
5〜10年の値下がり幅が2〜3割程度にとどまるのであれば、30代
後半の買い時判断は微妙なものになると思う。
家賃の下落が遅れてくるとしたら、劇的に貯蓄を増額できる訳でも
ないしね。賃貸否定派ではないけど、買いたい人は時間切れに注意。
345 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 13:34
物価全体が下がっている中でマンションだけが上がる(下がらない)と
考える方が阿呆と思う。「永久に」って枕言葉をつけていないのに、
「永久に下がるとはかぎらんぞ」なんてカキコをすること自体、
>>341はアホウとしかいいようがない。
本当は、不動産業界がどん底の不況で、モデルルームに客が誰もいない
で、販売員が本当に買って大丈夫ですか?なんてかえって心配する位
の時が買いどきなのかもしれないけど、不動産は高額なので、返済能力
の範囲ならブームとかで勢いで買ってしまうのが結局は踏ん切りがつい
ていいのかもしれない。
でも公庫の融資枠が下がったから、数年で新築マンションの価格が500
万円は下がってしまうだろうな。
346 :
借地権付きマンション!:2001/05/19(土) 13:41
借地権付きマンションってどう思われますか?
50年後に更地にして返さなければならないみたいですが・・
購入価格が2割ぐらい安いのが特徴らしいのですが・・
347 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 14:11
50年後によぼよぼになって、わしゃ行くところないんじゃと
居座って強制退去させられるかどうか、マスコミでも取り上げ
られて面白そうだから、ぜひ買ってくれ。
348 :
339ではないけど:2001/05/19(土) 14:13
>>342 高級中古マンション好きの者です(藁。
価格は売り主さんの都合が大きいので、一概にいくら以上と言えません。
価格と言うよりはブランド名とか物件名で判断する感じでしょうか。
バブル崩壊直後の売れ残り物件でデベが持っていた物については
2年前位から激しく値崩れしています。でも不良債券処分なのでコソーリ売られて
いることが多いです。社内販売(藁)でさばいちゃうことも多いみたいですし。
「時価会計評価が定着するまでに売り切る」という歳末損切大セールなので、
この先5年くらいの値下がりを先取りした価格になってます。だから、さらに
年毎に価格が漸減するかどうかは不明。
個人所有のものについてはどうかな・・・今まで見た感じでは「お金に困って
売る」方は少なかったので、あれっというような安値で売ってたりします。
いずれも情報誌で「広さ/値段/築年数」で紋切り型に探してると見落とします。
349 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 14:42
>>344 んー、時間切れの議論ってよくあるけど、それは35年ローンを
前提としているからじゃない?
キャッシュ狙い、もしくは10〜15年ローンで考えてる人(年収
1500万くらいはある人)は、ゆっくり待てばいいと思うけど。
それ以下の人は、この国に生まれたことを憂うか、竹中大臣に
陳情して地価下げ政策を実現してもらうとかするしかないで
しょう。
350 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 14:42
>339
「2年で半額」と思ってるお前がアホウ。
あと8ヶ月で半額になったら、お前の奴隷になってやるよ(藁
351 :
344:2001/05/19(土) 15:00
>>349 概ね同意。
>キャッシュ狙い、もしくは10〜15年ローンで考えてる人
は待ちでよいと思う。
ただ、時間切れについては私はもう少し厳しく考えていて、
やはり60歳時完済が最低目標ではないかと。
今後、就業年齢の後半で賃金が下がる庶民も増えると思うし、
35歳を過ぎたら健全なローンの選択肢が減る人は多いと思う。
「待てば半額」みたいな議論にすがって、ならなかった時
取り返しのつかない打撃を受けるのは同年代の庶民だから
この議論については慎重でいたいと思ってます。
個人的には20年以上のローンは組みたくない。
352 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 15:09
公庫の役割はもう終わってるよ。
生活空間倍増緊急加算が大幅に縮小されたけど何も影響ないしね。
http://www.goodloan.co.jp/ ↑これ知ってる30年固定で2.9%らしいよ。
企業向け融資の需要が少なくなった今優良貸し出し先として個人の住宅
ローンに銀行その他の金融機関が力を入れ始めた事だしし、財投から長期
で固定の高金利で借りて(最近証券化始めたらしいいが)逆ざや
分を税金から補填してもらってる住宅金融公庫は廃止した方がいいね。
353 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 15:10
354 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 16:56
>>352 30年固定金利は「近日公開」になっているけど。2.9%ですか?
凄いな。どうやってヘッジするのかな。
355 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 20:01
356 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 22:04
>>353 ローン債権を証券化すると書いてあるので、金利スワップの代わり
にヘッジに使いたい投資家がこの証券を買うんだろう。
それにしても、提携不動産経由(大京と東京建物不動産の2社)での
扱いだけだと。ほとんど使えんな。
357 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 23:23
相変わらずバイク置き場をまともにつくる気がないようなので
半額になろうとダメなものはダメ。やっぱりコダテだよ!
・・・ところで、業者の方々はバイクがよほど嫌いなのだろうか?
子供が高校生になったら、バイクに乗る確率が高くなると思われるが、どうか?
358 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 23:46
>>357 マンションって極めて平均的な生活をする人向けの住居なんだよね。
住んでる人みんなで共有してる住宅だからしょうがないけど。
バイクの趣味を持つ人間は一般人ではないようだ。
でも、いっぱいバイクに乗る人がいたら作ってくれるんじゃない?
うちは最初から一戸建てにしちゃったけどね。
359 :
名無し不動さん:2001/05/19(土) 23:49
竹中大臣 最近マンション3戸買ったって ホント?
360 :
sabari:2001/05/19(土) 23:52
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 潰せ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
361 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 00:06
竹中大臣曰く
[パリ 17日 ロイター] 竹中経済財政担当相は、日本は、緩やかに物価が上昇することが望ましい、との見解を示した。
経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会後の合同記者会見で述べたもの。
竹中経済財政担当相は、不良債権の処理でバランスシート調整が続く中でデフレが進行するのは厳しい、と指摘した上で、「ある程度マイルドな物価の上昇が望ましい」と語った。
また、日本はモデレートなインフレを実現する準備が出来ている、との見方を示した。
362 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 00:14
自分でマンション買っておいてから、インフレにするなんて・・・。
そんなことしていいんか?
363 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 00:20
てゆーか、バイク嫌い。うるさい。
特に発進時の音うるさい。
集合住宅のもめ事で一番やっかいなのが騒音問題だから、
リスク増やすのが嫌なんじゃないか?デベは。
364 :
名無し不動さん :2001/05/20(日) 00:28
こんな事言っちゃおしまいだけど
この話題って長期金利と地価が明らかに
上昇トレンドに変わってからこそ議論する
話じゃないの?
365 :
357:2001/05/20(日) 00:48
>>358,
>>363 納得しました。
やっぱり私にはコダテが合っているようです。
私自身もバイクに乗りますので。
366 :
名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 03:26
コダテだが、近隣のバイクのうるささに閉口している。
夜中は大通りに出てからエンジンかけてくれ。
367 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 10:11
昨今のように、土地価格が継続的に下落している時には、3000万円の現金を不動産に変えたとたんに、その3000万円が目減りして行くことになる。しかも、その3000万円を借金で調達するなどという行動は、わざわざ損をするために、利息という捨て金をまいているようなものだ。
しかも、バイク乗りは深夜早朝に発着する率が高くて迷惑な気がしなくもない。
低騒音バイクでも開発されればいいのだろうけど、エンジン剥き出しだから
無理な相談か、、、
電気バイクなら住民としてもok。
電気自転車がこれだけ増えてきたのだから、バイクに発展しても
おかしくない。
371 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 16:21
>>370 単にスペースの貧しさの問題で、電気とか関係ない。
車2台所有及びバイク所有の方は、マンションは諦めたほうが良い。
372 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 18:37
今日のチラシに
"最後の邸宅"などと称した 新築マンシヨンが出てた。
(要するに売れ残りやった)
373 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 19:28
でも、都内では車1台+自転車を置くのも難しそうなコダテも
よく目にしますが。
いずれにせよ、趣味とはスペースを取るモノですな。
374 :
吾輩は名無しである:2001/05/20(日) 19:44
それでもマンションは建ち続ける。
最近本当に多くない。
そこら中で建設ラッシュだよ。
不動産会社の勧誘もうざいし。
375 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 20:03
>>371 いや、車二台止められるマンションでもバイク置き場が充実
してるってのは聞いた事が無い。バイクがやっかいものだと
いうのは事実でしょう。
376 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 20:57
とりあえず
不良債権処理にマンション需要喚起
その後は、
少子化、消費不況対策で、
「大きめ住宅」奨励、間違いなし
搾取されるのは、アホな庶民です。
377 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 22:04
>>376に同意。
結局、そろそろ
>不良債権処理にマンション需要喚起
というステージの終わりに差し掛かっているのではないかと。
>その後は、
>少子化、消費不況対策で、
>「大きめ住宅」奨励、間違いなし
大きめになればいいのだけど、、、
「老後の不安&老人介護」
「高齢者がたんまり金を溜め込んでいるいるくせに将来の不安から
消費しないため消費不況」
の二大問題を解決するため、プライバシー分離を重視した新型二世帯
住宅でも後押しして、高齢者世帯&その子供の勤労世帯の二世帯か
から一挙に金を巻き上げる政策が効果的だと思われ。政府的には(w
378 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 23:22
次は、100u以上があたりまえになるから、
今、80u以下を買った人は、貸そうにも売ろうにもできないことになるのは間違いないな。
昔建った55u以下のマンションなんて、激安にしないと誰も買わない。
今の75uくらいのマンションも同じ運命をたどると思われる。
379 :
名無し不動さん:2001/05/20(日) 23:57
>今、80?以下を買った人は、貸そうにも売ろうにもできないことになるのは間違いないな。
>昔建った55?以下のマンション昔建った55?以下のマンション
単身者とか二人暮らし用にすればいいんじゃないの。
1LDKとか2LDKにすればあまり問題ないと思われ。
それに、55平米以下で3LDKとかのマンションが建ったのって
一時期でしょう。最近と大昔にはそんなのあまり見ないけど。
378の論点で言えば、むしろ今の賃貸レベル(20平米以下のワンルーム
とか30〜40平米台の2DK)が先に行き詰まるのでは。
380 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 00:07
10年前の25u以下のワンルームの値段で今なら
70uが買える
381 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 00:08
最近の分譲マンションは確かに広い。
60u台はあまり見なくなった。
382 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 00:24
夫婦、子供一人なら3LDKで十分と思われ。
首都圏の平均年収所得者なら子供一人以上はきついとおもわれ。
教育費に金かかりすぎとおもわれ。
383 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 00:32
60平米台の3LDKはキツいよ〜
もうちょっと将来の感覚では「70平米台の3LDKはキツいよ〜」が当然に
なるんじゃないかな。
ウォークインクローゼット等の豊富な収納スペースがあって当たり前に
なるでしょ。なぜなら、大抵誰でも欲しがる設備だから。
384 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 01:25
間取りは後でも直せるでしょ。
箱の大きさをメインの問題に考えればよいんでないの?
うちも先日部屋を1LDK+S(71平米)にリフォームしたよ。
二人暮らしだとそんなに小狭さは感じない。
つうか、無精なので広すぎるとかえって使いにくい(藁。
385 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 08:34
>>378 確かに公庫が使えない50平米未満はがくんと安くなるね
次は75平米か100平米が公庫利用の下限になるのかな?
それより公庫自体の融資が無くなるかもしれないけど
386 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 09:46
話は変わるけど、今朝の新聞に製糖会社が豊洲の工場・社宅跡地を東京
建物と長谷工コーポに売却、と出てたね。
ってことは、あと数年すると、またあの辺で大規模マンションが数棟
建つってことか・・・
やっぱり供給はまだまだ続く?
387 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 10:01
豊洲の砂糖工場って、前に別のマンションが建つってんで
住民の反対運動ですごくモメてた辺り?
なんか、ものすごい険悪なムードだったと話題になってたよね。
スレッドもあったと思う。
あのマンションってもう建ったんですかね。
月島勝どき晴海豊洲東雲が全部マンションになるまでラッシュ続きそうだな、、、
(んなこたーない)
389 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 12:39
工場跡はやめといた方がいいと思うけどなあ。
実家が工場の近くだったんだけど(町中の準工業地域)、30年くらい前
(私が幼少時)は夕方になるとオイルのような薬品のような臭いが町に
立ちこめていたらしい。
そのせいかどうか分からないが、私は小さい頃からよく喉の病気や肺炎に
なり、近所の従兄弟は喘息持ち。最近そこにマンションが建ったが、買う気がしない。
工場跡地のマンションを買う人は、昔を知る人に話を聞くべし。
特に化学工場の場合。小さい時計工場とかならまだ許せるかな・・・
390 :
名無し不動さん:2001/05/21(月) 22:04
50u以下は、最高で600万円で十分。
391 :
zzz:2001/05/22(火) 04:36
あぶらあげ
392 :
名無し不動さん:2001/05/22(火) 08:10
別に値下がりしてもいいよ。
値段が下がったらもう1個買って、購入平均単価を下げる。
これぞマンションのナンピン買い(ワラ
393 :
名無し不動さん:2001/05/22(火) 09:03
ナンピンはスカンピン
394 :
名無し不動さん:2001/05/22(火) 22:23
別に値下がりしてもいいよ。
値段が下がったらもう2個買って、購入平均単価を下げる。
これぞマンションのナンピン買い(ワラ
395 :
名無し不動さん:2001/05/22(火) 22:23
別に値下がりしてもいいよ。
値段が下がったらもう4個買って、購入平均単価を下げる。
これぞマンションのナンピン買い(ワラ
396 :
下落底なし:2001/05/23(水) 07:18
この下がりようは なんだ
不動産なんて ただの粗大ゴミなんだよ
地主どもは、慈善事業でもしてやがるのか(w
そのうち不動産の叩き売りが出てくるよ
あんなもの タダでも もらおうと思わないね
随分と金のかかる 粗大ゴミだよなー
捨てるに捨てれないし
買う奴、買った奴は
「これから馬鹿の仲間入りします」
と言ってるようなもんだぜ
お笑いだよ
397 :
名無しさん:2001/05/23(水) 09:13
(゚Д゚)ハァ?
煽るにしても随分低レベルだなこりゃ…
398 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 09:44
買えるから買う。 →良いんじゃない。
買えないから買わない。→良いんじゃない。
買えないのに買う。 →まずいんじゃない。
買えるけど買わない。 →合理的ですな。
399 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 11:28
400 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 12:09
>398
わかりやすいねえ。あと
買えないのに、買えると信じこまされて35年ローンで買う→
にも何か入れてよ。
401 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 14:21
>>400 買えないのに、買えると信じこまされて35年ローンで買う。 →(゚д゚)ウマー
402 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 15:33
マンションの購入法。
安いと思ったらまず1つ試し玉として買ってみて、
下がったら、また1つ買う。もっと下がったらまた1つか2つ買う。
下がれば買う戸数を多くして、平均購入買値を下げる。
「絶対成功ナンピンマンション購入法」発表
403 :
食いだおれさん:2001/05/23(水) 17:08
>>388 それがあったりして
勝どき・月島・佃・晴海・豊洲・東雲・有明の範囲なら
今後2年間で合わせて4000戸ぐらいの供給がある
この勢いはまだまだ続くぜ
そーすると、このあたりに限れば2500万円で75uの3LDKが買えるようになるかも?
404 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 17:21
>>403 全くの否定はしないけど、妄想願望強過ぎ。
だって根拠ないんでしょ?
405 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 17:26
406 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 17:33
>このあたりに限れば2500万円で75?の3LDKが買えるようになるかも?
ありえなくはない。東京の東側の地区はもう2000万円台突入中だし。
安くてもそれらの地域には全然住みたくないけど。
(あっ、何か江東区スレみたいに・・・)
407 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 17:40
>>406 『あり得なくはない。』
プ あっそう言うことね。 わっかりましたー
408 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 17:44
そんなに安いんならいま好きなとこかって、金がなくなってからそこに流れても良いか。
409 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 18:04
407は何が分かったんだ?
410 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 18:06
411 :
403:2001/05/23(水) 18:08
>>404 既に枝川なら平均130万円/坪を割る物件が出ている、これ自体は例外であるが・・・
東雲あたりなら、現時点で実勢は平均140万円/坪が相場であろう
ここから2年で10%下落したら平均125万円/坪だ
(99年→00年で江東区は坪単価が−11%という実績から無理のない予測幅)
このエリアは競争が激しいので物件平均が125万円なら、条件の悪い住戸は
110万円/坪の設定もあり得る
とすれば、75u×110万円/坪×0.3025=2496万円
先に上げたエリアの中でも、東雲・有明でなら2500万円も現実性のある話だよ
412 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 18:10
>>411 だからー 否定してないっつーの
根拠ないでしょって言ったの。
414 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 18:21
>>413 しつこいねー
じゃあ10年後と20年後計算してー
出来なかったらいいよー
415 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 18:27
>>413 計算なんでしょー まだー
プ 掛け算引き算だけじゃないの?
416 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 18:33
最近煽りが低脳だな。
そろそろこのスレもネタが尽きたって事か。
どの議論も結局「予測」なのだから、確実な結果を保証する
根拠なんてない。
ただの計算であっても自分で考えないヤツよりまし。
417 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 18:33
>>413 あっ電卓の電池切れちゃったら別にいいよー
418 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 18:35
>>416 ほほほほ保証???単純計算じゃなったの? プ
419 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 18:38
420 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 18:46
>>419 「保証する根拠なんてない」って書いてるじゃん。
イタ過ぎ
421 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 18:59
>>420 んじゃ、保証しなくていいから計算してー
俺は知らんよ。少しでも多くの分析を見たいだけ。
423 :
名無しさん不動さん:2001/05/23(水) 19:15
>>422 プ ぶぶぶぶぶ分析?????
>とすれば、75u×110万円/坪×0.3025=2496万円
これのこと???
むぅ〜 ??????????
うんうん、カッコいい。 へーべいすー×たん壺でしょ?
公式ガイドつきでがんばったんだもんねーーー
ほとぼりさめたら、またやってねー
424 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 19:34
城東地区75u新築マンション1000万円台まで5年もいらないんじゃない。
425 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 19:52
最近は物件チラシも多いけど、値段が下がるのも早いね。
200万単位で値下げして出てた。誰も食いつきそうにないみたいだけど。
売値ってそんなに早々としかも大幅に下げていいものなのかね。
売り急いでいるのかな。読めないな最近の不動産事情は・・・。
426 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 20:07
安くなっても35年ローンで買えば元の木阿弥。
>>423 今話題のADDってやつですか? その症例。
428 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 20:22
地方ならともかく、首都圏に住む普通の人は住宅(特にマンション)は購入すべきでは
ないと思う。
通常30年から35年のローンを組むわけだけど、一度購入すると買値を上回ることは今の時代
ではほとんどなく、精神的にもそこに一生暮らすと考えると保守的になりある意味では
内的な若さまで失ってしまうよ。
月々の支払いが賃貸と購入との差うんぬんではなく、精神的開放感の問題なのだ。
経験者より(大手メーカー勤務)。
429 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 20:28
えーと,今度練馬に一戸建て買うんですけど.
駅から13分なんです.
環7と環8の間くらいの所.
頭金が8割位なので,それ以上に値下がりするのは
ちょっと避けたいんですが.
今度契約なんで,是非皆様の御意見をお聞かせ下さい.
430 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 20:34
>>428 バブルの妄想に取り付かれてませんか?
住むために買う場合は利殖目的とは違うから
住んだ年数分だけ消費されると解釈すべきでしょう。
一生家賃を払い続ける閉塞感より、
繰上げ返済して家賃無しで生活するほうが開放感は大きいよ。
大手メーカーはいまだにバブル的な社員教育でもされてるんでしょうか?
431 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 20:45
>>428 賃貸と分譲じゃ設備が違うって。1度分譲に住んでみてよ。
俺の住んでる所は安普請の賃貸で家賃20万取るんだから。
そんなボロにそんな金かけるんだったら分譲にかけて生活の
質を上げたいと思うよ。要は無理なローンを組むことが
いけないんでしょ。頭金しっかり貯めて長期間にならない
ローンを組めばいいでしょ。で、売らなきゃならない時は
赤字覚悟で売ればいいんでしょ、自己責任で。毎月20万家賃
払っていると思えば1年間で240万下がってもいいよ。
生活の質を考えれば安いもんだよ。
どうせこんなこと書くとドキュソだとか言うんだろうな。
432 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 20:46
>>430 多分、リストラが無縁ではないのではないかな。
住宅ローンを抱えている人達のリストラに対するプレッシャーは半端じゃないからね。
僕のような平凡なリーマンにはマンションの購入は考えるね。
ストックオプションの行使価格が上がれば買うかも。
サラリーからは買わないね。
もちろん、貯金は続ける。
いざとなれば、現金は強いからね。
433 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 20:54
>>432 >いざとなれば、現金は強いからね。
インフレを知らない子供たち〜♪
434 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:02
>>住宅ローンを抱えている人達のリストラに対するプレッシャーは半端じゃないからね。
432は(・∀・)イイ!コメント付けたのでモナー勲一等にしる!!
435 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:04
>>431 いや、ドキュソではないよ。「今買う」側の理屈を平易に説明
するとそういうことでしょう。
ただあくまで強気でいられる人は、年収(又は能力)、貯金、
親の資産(いざとなれば)などの拠り所がある場合が多いからね。
「責任感が強く、かつ今の定収入以外に拠り所がない。扶養家族有」
だと「今後30年必ず働き続けなければ・・・」というプレッシャー
だけで鬱になる人もいるかも。
うちの旦那も「借入2700万」が必要な物件を検討してた時は428さん
と同じような事言ってた。今は本人曰く「身の丈にあった借金買える
物件」を購入したので、分譲に移ったけどリラックスしてる。
でも、こういう発言が出る人の場合、借金だけでなく「結婚」「勤続」
「子供」など、責任が伴うものには何でもプレッシャー感じやすかったり
するんだけどね(藁。うちの旦那だけ?
436 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:10
たしかにこの時世で普通のサラリーマンの住宅購入はどうかとおもうぞ。
最近都心でマンションを買っているのは、金がある高年齢者や株長者だろ。
よほど余裕があるサラリーマンじゃなければ、購入はリスクが大きいと思うぞ。
437 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:13
下落局面、よほどの経済力がなければ、買い替えは不能。
じゃあ、ローンを抱えて買い替えできなきゃ、自縛霊と同じ。
その場所で、永年後悔しながら生きて逝く。
438 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:18
いつまでたっても新築マンションは半額にはならない!
せいぜい2割安ぐらいにしかならん!
マンションだけが半額になったりはしない!
439 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:27
欧米の都会だと賃貸率がすごく高いんでしょ。
アングロサクソンは定住しないという理由もあるかもしれないけど、、
購入した途端に、人間というものはアグレシヴさがなくなるかもしれないな。
余裕のない人が無理に家やマンション買うなんて愚の骨頂。
国の政策の犠牲者かも。
440 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:33
よほどの余裕があるサラリーマンじゃなくても買えるとは思うけど・・・
あるいは、不況と言ってもまだまだそれなりに金持ってるサラリーマンは
多いというか。
「よほどの」っていうのはどのくらいのイメージなんだろう。
年収600〜700万ゾーンからは「買いたければ購入を検討しても
よいゾーン(物件価格にもよるが)」ではないかと思うけど、
それは「よほどの」という程ではないよね?
441 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:41
日本の賃貸物件事情がもっと良ければ選択肢が広がるんだと思うけど。
今の賃貸物件のレベルでは購入希望者を説得できないと思う。
まずは「最低限の投資で金を回収しよう」というドキュソオーナーを
何とかする必要があるのでは。
「この値段の賃貸だったら最低これだけの設備が必要」みたいな
法的縛りでもかけないと直らないでしょう。
賃貸物件に関する政策を同時に行わないと意味ない。
>>432 >ストックオプションの行使価格が上がれば買うかも。
行使価格はストックオプション入手時点で固定だけど、、、
株価低迷で後から下げられる例はあるけど、上がるこたーない。
株価が上がったら、と言いたいのだろうけど。
ストックオプションで儲けたらマンション買おう!ってマインドには同意。
借金で買うのは不安だけど、庶民にまとまった金が入ったら、
価値が下がる下がると言われても、やっぱり買いたいものの筆頭候補
は住宅だよね。
損得で考えれば現金や株のほうがいいのにさ。
443 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 21:47
そうね、今賃貸派に求められるのは
「いくら安くてもこんなクソ賃貸に住むか!ボケェ!!」
という気概ある行動。
分譲派を煽ってる場合じゃない。みんなのために日本の賃貸事情を変えてくれ!
444 :
431:2001/05/23(水) 21:47
>>435 おっしゃるとおりです。
うちは共働きっていうことが拠り所です。
俺だけの年収で可能な範囲で考えてます。
だからどっちかがリストラされたらリストラされた方が
ローン分バイトでもなんでも稼げばいいやって思ってます。
女房からリストラされたらお終いですが。
>>437 だから「買い替えが不能」となるような
ローンを組むからでしょ。俺も「頭金ゼロで購入
可能」なんて宣伝は犯罪だと思う。でも、すぐ
何か有っても買い換え可能だったらいいんじゃ
ないかな。
445 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 22:13
>>430 資産としての一面は大事だよ。
中古マンションはバブル崩壊前は、資産として価値があった為、買い替えが容易だった。
今は買ったら価値が大幅に下がるのははっきりしているので、買い替えが簡単にできない。
言いかえれば、買ったマンションに一生住むことになるんだよ。
何十年先にもそこに住むの?
人生なんてどうなるかわからないよ。
もちろん、買い替えも売却も可能だけど残債が残るだけ。
この先、高齢化し国際的にも高い日本の地価が一部の商業地域を除いて
下げつづけるの明白なので住宅・マンションの購入は慎重に。
446 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 22:18
過密、ゆえに価値がある
過密、ゆえにウサギのケージ
マンションの矛盾だなー
なかなか踏み切れない最大の理由だ
ろーじん用なら納得
447 :
435:2001/05/23(水) 22:22
>>431=444
共働きっていうのは大きいですね。
「収入の意味で妻が戦力か否か」は男性の負担感が大きく違うようです。
旦那は私が共働きの時は強気でしたが、不安定な在宅ワークに移って以来、
弱気です。今回のマンション購入の時も「どうして僕だけがこんな大金の
長期ローンを」ってブツブツ言ってました。
でも頭金の9割が「私のバブル期の郵貯と養老保険」=物件価格の5割
なんですけど・・・それに、住居費前の家賃の半額に減ったじゃない!
もー、こんな理不尽な文句が多くて神経質な旦那はリストラです(藁。
(あーすっきり)
448 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 22:34
マンションを買って自分の所有になったとしてもズーっと修繕積立金や
管理費などを払いつづけなくてはならないんでしょ?
それがバカにならないんだよね
明らかにマンションはお金がはいて捨てるくらいの人じゃないと買うべき
じゃないな
449 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 22:49
>お金がはいて捨てるくらいの人
そんなになくても買えます(w
450 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 22:52
>>444 >だから「買い替えが不能」となるような
>ローンを組むからでしょ。俺も「頭金ゼロで購入
能天気な奴か社会勉強不足!
451 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:00
>>450 もう残っているのはお金があっても買わない人か買えない人だけ。。
「頭金無しで買える。」
「家賃より安い。」
のおきまりのトークでドキュソだますしか無いじゃん。
転勤がある比較的高給のサラリーマンが買い替えが見込めないために
買わなくなったのが大きいみたいね。
地方都市でマンション買おうとしてるのはほんとにドキュソばっかり。
452 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:00
>>443 賃貸をクソとかいわれる方が分譲購入を検討したところで今時のチャラチャラした
分譲しかないのでしょう。
不動産といえども大切な資産なので目に見えて目減りするのは嫌なものです。
高級分譲は中古では千万単位で動くので、今はちょっと敬遠したいです。
賃貸でも分譲物もあるし、高級志向の賃貸もあります。よいものはよいということです。
時々のライフスタイルに合わせて選べる賃貸も捨てたものではないです。
貴方の購入した家、人に貸してクソといわれる物件ですか。
本当に気に入ったものならば損得なしに購入も検討すべきですよね。
453 :
430:2001/05/23(水) 23:00
>>445 >言いかえれば、買ったマンションに一生住むことになるんだよ。
だから、その視点で買うのが今の風潮でしょ?
新築は永住型物件が増えてるわけだし。
私の場合、買ったら手放すつもりは無いので、むしろ価格も路線価も評価額も
下がってくれたほうが相続税も含めて諸税が下がっていいと思うけど。
で、下がりきった頃には夫婦二人かひとり暮らしだから、
安価になった小さめのマンションを買って、今の物件を賃貸に回すと。
それで退職後も可処分所得が増やせる。
リストラの恐怖とは言うけど、生きてる限り何らかの方法で収入を得なければ
生きていけないわけだし、そのときに賃貸なら死ぬまで家賃払うわけでしょう?
老後に賃料を払う側になるか、受け取る側になるか。私は後者。
>>448 残念ながらそういうコストは家賃に含まれてるから論外。
一戸建てにしても修繕費はいつかかかる。
水周りがくさいのと雨漏りが我慢できるなら別だけど。
454 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:01
>>445 >もちろん、買い替えも売却も可能だけど残債が残るだけ。
基本的に残債あれば、銀行は抵当権を外してくれないよ。
耳そろえて債務をチャラにしないかぎり買い替えは不能。
よって、今日の日本は二次取得者が全滅状態。
455 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:02
マスコミもうまいよね。。
都心のマンションを買い煽るような番組やニュースが多いもんね。。。
立地や価格で買っていいものもあるけど、大半はあとで後悔しそうな
ものばかり。。
数年後を考えないとね。。。
456 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:05
>>453 永住型のマンションってなんだい?
20年たてばスラムだよ。。
457 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:07
ということは、昭和50年代半ばに建てられたマンションは既にスラムってことか。
日本全国スラムだらけだな。
458 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:17
え〜うちの実家築25年だけど全然スラムじゃないよ。
管理組合で1階の店舗部分買い取って共有スペースにしたり
自治会も活発。管理費滞納もないし。
>>452 443は全ての賃貸をクソとは言ってないんじゃない?
むしろ「いい(賃貸)物件でないと住まない」という態度に出る
ことによって、レベルの低い賃貸物件を淘汰しようという話では。
そうすれば、貧乏賃貸に足を引っ張られて賃貸物件全体が
貧乏イメージを押しつけられなくてもすむわけで。
459 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:20
日本人は農耕民族だな。
死ぬまでそこに住むのか。
いくら夜景がいいとかリビングが広いとかいっても何年か住むと飽きるんだ
よね、同じマンションでの生活は。
老後の20年くらいならいいけど。
460 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:35
>>457 隣の家のたんすに死体があっても、
なかなか発見できないという事件は結構起きてますね。
461 :
名無し不動さん:2001/05/23(水) 23:54
[ブリュッセル 22日 ロイター] ソルベス欧州委員(経済、通貨問題、統計担当)は、インフレに関する懸念が強まっていると述べた。
欧州連合(EU)統計局は16日、4月のユーロ圏EU基準消費者物価指数(HICP)を前年同月比2.9%の上昇と発表した。
462 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 00:17
>>459 転売できないのに買うなと言ったり永住するなと言ったり。
どういう理屈でも良いから買わせたくないと。
購入者全体でどうかはさておき、今時このスレで購入を明言
できるような人は後ろ暗くないだけのゆとりがある人が
多いと思うから、一行煽りみたいなことしても実害(実効)
ないのでは。
その気になれば値下がり転売も買い換えもあんまり痛くない
んだと思う。
463 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 00:29
>>438 名前:名無し不動さん 投稿日:2001/05/23(水) 21:18
>いつまでたっても新築マンションは半額にはならない!
>せいぜい2割安ぐらいにしかならん!
>マンションだけが半額になったりはしない!
でも、中古はすぐに半額。
だって中古なんだもん。中古は半額以下が常識。やっとマンションもあたりまえに。
今、30年ローン組んで、10年くらいで半額。
464 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 00:33
24日発売週刊文春のマンション特集は結構充実していたぞ
単に「まだまだ下がる」と煽るのではなく、
94年販売物件、95年発売物件、96年発売物件、・・・それぞれが現在の中古市場で
どれほどの価格になっているのかエリア別に調査している
「ババを引いた」ことになる同じ94年販売物件で、6割価値が下がっている
物件と2割しか下がっていない物件の違い等々、今後新築・中古問わず
マンション選びの参考になるヒントが載ってます
465 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 00:35
>>459飽きるというのは身勝手な親
子供の転校はかわいそうだよ。
466 :
444:2001/05/24(木) 00:36
>>450 >>だから「買い替えが不能」となるような
>>ローンを組むからでしょ。俺も「頭金ゼロで購入
>能天気な奴か社会勉強不足!
具体的に言うと
うちは女房の収入をまるまる貯金に当ててるんです。
例えば、年収600万とすれば年間500万くらい
貯まるんです。3年間で1500万くらいになります。
だから3年後1500万くらい下落してもなんとか
なります。もちろん、みんなが言うように立地的に
下落しずらい物件を選ぶけどね。
分譲肯定派は買っていい場合と買ってはいけない場合を
列記してるけど、分譲否定派は「損をするから買うのは
ばか」の一点張りだね。分譲肯定派は生活の質を望んで
るんだからそれを満たす代案を示してよ。
467 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 00:39
>>464 へえ、面白そうだね。読んでみよう。
>>463 しっかし・・・いい加減飽きたよな。
あらゆる物件を一くくりにする「一律厨房」には。
468 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 01:32
買えるなら買えばいい。
買えないなら買わずに黙ってろ。
買えないのに買ってしまおうとする奴はそう言う奴なんだ、しかたないだろ。
買えるけど買わない奴はもともと黙ってるさ。
他者批判と自己弁護を取り違えるなよ。黙ってりゃ良いじゃない。
469 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 01:41
買えるけど買わない奴だけど時々発言してるよ。
買えないけど買ってしまう奴があまりにもかわいそうだから発言してるのさ。
マンションの原価しってるだけにあまりにも不憫でさ。(大藁
470 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 01:42
黙ってたら掲示板にならないだろ(藁
471 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 01:45
目くそ 鼻くそを 笑う。
ちゅうやつですか。
たかだかコンクリの箱、どーなろうといいじゃない。。
472 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 01:50
>>466=431
代案? 家賃20万で安普請しかなかったら、30万出して満足な
物件借りるだけでしょ。物件価格が収益還元価格とそんなに
乖離してない地域だったら、賃貸にしたって分譲にしたって
居住コスト(分譲の場合はローン金利+税金+減価分ね)はそ
んなに変わらないから。あなたが気に入った物件は幾らでし
たか?
もちろん、キャッシュが相当ある or 死ぬまで定住 or ローン
は15年くらいで完済可 or 不動産はブル相場だ、って人は買え
ばいいと思う。
私は不動産ベア派なので、満足いく物件に高い家賃払って住んで
ますが。
473 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 01:59
>>472 同じグレードの物件だったら30万出して賃貸など住むはずがない。
賃貸で30万くらいの物件なら分譲で月15〜20万くらいで買えるだろ。
それでも分譲買うのはもったいないとかいうんだろうなあ・・・。
474 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 02:06
だから収益還元価格と乖離してないならって書いてあるだろ。
最近分譲貸しも安くなってきたぜ。
賃貸は地震でぶっこわれたり、他の部屋が火事になって水かぶったり、
隣がヤーさんやキッティでもすぐにさよならできるから気楽だよねえ。
475 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 02:09
472の発言には一理あるが、466の話は「住居費20万という前提での使い道」
ということではなかろうか。前提(条件の仮定)が違う。
それに賃貸価格が青天井ならば、必ず気に入る物件が見つかることになろうし、
それはここで分譲派を煽っている多数の賃貸派の現状(立場)とも異なる。
472は賃貸=貧乏的な風潮に腹を立てているのだと思われ、それはもっともな
ことだが、今日一行煽りをしている賃貸派の理屈はいかにも貧乏臭い。
そして分譲派の反発も、あなたのようなタイプの賃貸派に向いているのでは
ないと思う。
詰まるところ、異なる立場の人が同時に損得を議論するの難しいんだよね。
同じくらいの経済的状況の人が「このぐらいのレベルだったらどっちに
するのがいいと思う?」という話だとかみ合いやすいが、いろんな状況の
人同士で話し合うと、結局「貧富の差」の話になってしまう。
476 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 02:20
>収益還元価格と乖離してない
収益還元信者ではないけど、あんまり拮抗してる物件はヤだな。
ていうか、普段はそういう物件買うなとか言って煽ってるくせに・・・
ちなみに、私は地震が怖くて分譲買っちゃったという所もあるおバカです(藁
家具とか自由に固定したくて。結局5畳くらいのクロゼット作ったので
固定しなければならないような家具がほとんど不要になっちゃいましたが。
477 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 02:40
浅井隆の最近の著作の中で、日本の中年男性の多くは住宅ローン
という名の莫大な負債を抱えた、世界でも稀にみる特異な集団
であるということが書かれている。よくよく考えてみれば、普段
は借金をきらう人でも、住宅で、ローンを組むのは何の抵抗も
ない人が多いのは不思議。浅井隆の本は、うさんくさいところも
多いが、この点に関しては、うまく書かれている。
478 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 07:52
借金するのは、アコムと同じ。
住宅ローンはギャンブル。
3年、病気で入院しても問題ないようでなければギャンブル。
479 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 08:52
入院の場合は健保から月給の6割ほどの金額が支給されるので、
それでローンが払えればOKだよね。
つうか3年も入院する病気ってなんだ? もっと早く退院するか
死ぬかでしょ、普通。
480 :
名無し不動さん :2001/05/24(木) 09:21
>>456 万が一、20年たってスラム化したら賃貸します。
賃貸住宅のスラム化に協力させていただきます(藁
481 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 10:18
あまり知られていないことですが、マンションの騒音は深刻です。
上の階の住人の生活音に対しては、私と家族は特に神経質にはなりません。
問題は下の方です。
私や家族も普通の生活を送っているのに、下の住人は何か神経質で、ことある
事にいやがらせをしてきます。
はじめは、手紙でお宅の音が耳障りなので等の手紙を寄越してきたのですが、最近は
エスカレートして、ちょっとしたことで天井を叩いたりして、こちらをけん制します。
私自身まで音に神経質になり、ノイローゼ気味です。
買って2年とちょっとですが、価格が大幅に下がり、買いかえは無理です。
14階建てSRCの大手分譲マンションです。
いろいろな人に聞いても、音は100%遮断できないそうです。
最近はおかしくなりそうです。
482 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 10:29
その下の階の人に同じ事をしてもらう。
常識的な日常生活音に対する苦情なのであれば、しっかり言うべき。
こちらのストレスを表現しなければ、話は進まない。
483 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 10:58
>>481 マンションの問題というより、下の人との人間関係の
問題なんじゃないのかな。
484 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 11:03
マンションの’音’の問題はどこにでもあるでしょう。
変な住人が上下隣にいたら、不運と諦めるか、借金背負って出て行けば。
485 :
お気楽賃貸:2001/05/24(木) 11:22
賃貸居住中ですが、23区城北方面で現在いろいろ購入物色中です。
新築、中古含めいろいろ見ていますが、
築浅、といわれる5年ものでも、新築と比べ「床暖房なし」「浴室乾燥機なし」
「梁がぼこぼこ出てる」「ネット配線が電話!」など、今どきの新築と比べたった5年でこんなに見劣るのか..
と唖然としました。マンション機能の進化はすごいですね。
これじゃこの値段、高いよねー、と結局見送り。
(売り主さん、購入価格から、1500万下げた価格をご呈示でしたが、お気の毒!)
新築買っても、数年でこの感じ?急速に買う気がしぼみました。
経済大変動が起きない限り、中古市場はまだまだ下がるのでは。
買い替え前提でなしに、利用価値で買えばいいんでしょうが。
CFの損得は、ヒトそれぞれ、地域・物件それぞれでしょうが、買っちゃうと、
頑張ったヒトが損を見がちな管理組合システムに組み込まれるストレスを考えると
今の賃貸生活はとてもお気楽で、素敵に思えてきました。
>>476 >>収益還元価格と乖離してない
>収益還元信者ではないけど、あんまり拮抗してる物件はヤだな。
>ていうか、普段はそういう物件買うなとか言って煽ってるくせに・・・
収益還元価格と拮抗してるのって本当に都心だけでしょ。
新宿から15分も離れれば、物件価格は圧倒的に高いよ。
家賃(収益還元価格)より。
買っていいのは都心だけか、、、
487 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 12:34
>頑張ったヒトが損を見がちな管理組合システムに組み込まれるストレス
どういう意味だろう?
確かに庶民向けマンションの装備はここ5年で格段にアップした。数十年停滞
してたくせにここ5年で。まあ、もともと高級物件にはつけてた装備なんだし
これまでデベのプランは庶民をなめすぎてた。
最近は間取りプランがさらに進化中という感じ。でもプランが優れている新築は
あまり値が下がっていない(自分が見た限り)ので、そういうのが中古で出るのを
待つのも一考。かくいう自分も待ってたり(藁。
それに、城北地区はまだ23区の中でも値下がりポテンシャル高い。
城西地区の城北地区と接してる部分ですら23区の中では相対的に安い。
(人気ないのか?)まだ待って正解では。
専門家は「機能に惑わされずハコ(間取り変更のしやすさ)を買え!」
なんて言うけど、リフォームで LDK16畳分に床暖房つけたら150万かかった。
追加出来ると言えば出来るけど、それぞれ結構な出費。「意外と重要じゃ
ねえか、ゴルァ!」と思った。
488 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 13:01
築浅で売りに出るというのは、築浅でも売りに出すだけの理由があるのだろう。
このご時世に単純な理由でよい物を手放すだろうか。物自体もそうだが、環境など
住んでみなくてはわからないようなことがあるかもしれない。
買っていいのは都心だけか。などと簡単にいえるものではないだろう。
都心だから、排ガス、騒音、地盤、日当たり、将来環境を注意しないと、
あっと間に変わってしまうからな。
築浅で売りが2、3もあるのは要注意だろう。聞いたところでまともに
話すこともないだろうからな。現に超都心にそういう物件はいくつもあるよ。
489 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 13:17
>超都心にそういう物件
ピクセル新宿のことかと思っちゃった(藁。もう築浅でもないけど。
490 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 14:41
>>481 階下にキティがいるのね。お気の毒です。
スーパーウーハを買ってきてスピーカーを下向きにおいて
20ヘルツの低周波を留守の時にタイマーで流してやりなさい。
喜ばれると思います。
491 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 15:02
492 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 15:41
低周波は音源の方向がわからないからね。
どこらか出てるのかあたふたするよ。。(大藁
でもキティだから低周波は応えないかも。
493 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 16:02
とにかく、普通のサラリーマンが東京にマンションを買える時代になりました。
通勤圏に一戸建てが買える時代になりました。あわてずゆっくり探してください。
494 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 19:01
俺はゴミ箱みたいなとこに ゴミと一緒に住んでるよ
家賃はタダだ
世の中を呪ってやる
クソボケカスどもーーーーー!!!!
495 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 19:13
>>493 東京に住めないドキュソが神奈川県に住んでいたから、そっちのマンション価格はもっと下がりそう。
496 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 19:39
>>481 仕事上、この種の件にぶつかりますが、想像以上に解決が困難です。
当事者の中に、過剰に神経質な人がいると特に大変です。
そこに生活している間は、くるぶり続けます。
このような問題が多いことはあまり知られていませんが、当時者は真剣かつ深刻です。
賃貸であれば、精神的には楽な部分です。
497 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 20:12
うるさいのは隣だよ!!
ポーチがあるからって勘違いするな!
共用廊下は所詮共用なんだよ!!
廊下のすぐそこには田の痔マンションの主寝室があるんだよ!!!
安ぶしのリクコスでは音がまる聞こえなんだよ!!
毎朝7時過ぎに騒ぎながら娘と家出て行くな!!
俺は会社が近いから9時まで寝てるんだよ!!!
ボケッ!!!!!
498 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 20:17
>>494 でも、家賃タダなのはいんじゃないかな。
499 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 20:24
結局,
マンションなるものは、壁ひとつ隔てた相手はどんな人間かもどこの団体かも
わからないから,トラブルに巻き込まれる可能性はあるわけか。
たった壁ひとつだもんね,体調が悪いときの夜に,隣や上下の住人の音が気になるような体験
は誰にでもあることだもんな。
500 :
名無し不動さん:2001/05/24(木) 22:14
マンションを買うのをしばらくあとに伸ばして、現在のテラスハウスの生活をエンジョイします
501 :
名無し不動さん:2001/05/25(金) 00:13
やっぱ今が買い かな?
5月 底
6
7 底
8月 緩やかな上昇
9月
10
11月 少し急激な上昇
12
1
どうだ?
502 :
名無し不動さん:2001/05/25(金) 00:46
↑金利のこと?
503 :
名無し不動さん:2001/05/25(金) 00:49
株の話か?
504 :
名無し不動さん:2001/05/25(金) 13:35
禿げ
505 :
名無し@政府:2001/05/25(金) 20:18
平成13年5月の景気回復のための諸施策のうち、何よりも地価対策、即ち、地価の安定的、継続的な上昇が肝要である旨の提言を政治家、政党、同業者等に行ない十分な理解が得られた。
その要旨は、一部の不良債権の担保不動産が今後、著しく高い価格を基準として供給されるとすれば、或いは、供給されるかもしれないと市場が判断すれば、価格転化となり、地価は上昇し、優良債権まで担保不動産の上昇により不良債権とならず、景気の回復、日本経済は再び高度成長へ転化されるものとなりつつある。
金融機関から融資を受けるための担保物件の主流は、依然として不動産(土地)が一般的であり、地価の需要基調のもとでは、担保物件の価値が上昇するのは、当然の帰結であるといえる。
そこで、今後、地価が上昇方向へ示し政府の強力な意志と施策が預金を全額保護するとの宣言と
同程度に重要であると考える。
即ち、不動産は他の財と同様に個人の資産であるが、それと同時に、国民のための限られた貴重な資源であり、輸入も輸出もできない固有の財なのであるから、いたずらにメリットとリスクによって動く市場の判断にのみに委ねるべきものではなくて、不動産市場については、他の財の市場と明確に区別し、断固とした決意をもってコントロ−ル可能な不動産市場を創設し、今後、地価の上昇が続き、担保不動産の評価向上により、健全な債権までもが優良債権や一部の不良債権化している現状を喜び、適正な需給関係を計るべきものとなっていく事が予想される。
506 :
501だけど:2001/05/25(金) 20:28
>502
>503
馬の事だよ
507 :
七誌@ブローカー:2001/05/25(金) 20:48
しかし、すごいよ、上海の不動産の最近の動き!
中山西路と虹橋路の交差点にある「中山広場」は、
1平米25000元に上がったばかりで、
徐家匯にある豪華マンション「嘉匯広場」も負けずに、
なんと34000元台に値上がり!
「中山広場」も「嘉匯広場」も内装済みの大型豪華マンションだよ。
しかも立地に文句なし。
こういう物件は3年前だったら1万元/平米以下は常識。
需要過剰でみんな食いついたね。
値上げしても結構売れるよ。
納得。この価格なら売り得。
もうこれ以上下がる余地はないね。
周辺の物件はプレッシャー大きいだろう。
豪華マンションの値上げの話じゃないけど、
もうひとつ凄いのは西郊にある「虹康花園」。
これは33300元/平米(内装なし)で、
第1期はもう完売御礼!
上海の不動産ほど売れるものはない。
売れるものと売れないものちゃんと分けているのだ。
#バカ売れだけど、、、
あ 君たち まだこんなとこ(日本)で家主なんかしてるの?
カワイソー
508 :
名無し不動さん:2001/05/25(金) 23:59
>>507 オナニー野郎!。
他人に読んでもらいたいのなら、せめて日本円に換算すべし。
509 :
名無し不動さん:2001/05/26(土) 13:16
このスレを見ていると、いろいろ考えされられます。
私は音に敏感なので・・・・・・。
隣や上や下に変な人がきたら、普通はそんなところに住みたくなくなりますよね。
510 :
名無し不動さん:2001/05/26(土) 19:23
age
511 :
名無し不動さん:2001/05/27(日) 08:23
うちは、公団の新築だが、隣や上の音は全くしないよ。
512 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 10:46
ageageg
513 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 11:08
新築マンションは半額にはならない!
中古マンションは半額になるが10年後ぐらい!
514 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 11:31
↑甘い!
515 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 12:45
新築マンションが半額になったら、
世の中はどうなるのだろうか?
516 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 12:47
天国ではないわな。
517 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 12:59
>>515 準大手までのゼネコン、デベ、銀行倒産
↓
失業者いっぱい
↓
日本経済破綻
518 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 14:56
経済が破綻したら新築の在庫分は半額になるだろうよ。
しかしそのとき貴方が半額でも買えるかどうかが問題。
今不良資産持っているよりましかも知れないけど。
ありえるシナリオだけどね。
519 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 15:09
円下落
↓
物価下落
↓
賃金下落
↓
半額でも買えない or 35年ローン組んでる人は、八方塞がり
520 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 17:51
↓
ローンで自己破産
↓
銀行不良債権増加
↓
更に倒産
↓
上に戻って繰り返し
521 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 20:39
ageageage
522 :
名無し不動さん:2001/05/28(月) 22:37
あと2年で半額はないよな。
523 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 00:12
>505
今、小泉政権がやろうとしていることはそうなんだよね。
あと2年でマンション価格1.1倍ぐらい。
金利は1.5倍と予想す。
今、いい物件が安くでてるから
悩んでる人は買い!!
ただし、貸せる物件を買うべし。
明日から公庫金利0.15%あげ。
524 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 00:32
ちょっと待て、なんて円下落で物価下落だ?
>>519
525 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 00:54
523
不動産価格は上がる分けないだろ。どうやったらあげられるんだ。
526 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 01:56
>>525
構造改革失敗→円下落→エネルギー資源含む輸入物価上昇→悪性インフレ着火
または
構造改革成功→不良債権流動化→土地の有効活用推進→土地の付加価値上昇
→景気上昇に伴う良いインフレ
どっちに転んでも不動産の値段はこれから上がるのです。
銀行が不良債権を手放したとたん土地の有効活用が始まります。
今、国や自治体が考えているのが土地収用法。
手放した土地を国や自治体が買い上げ公共に役立つインフラ整備を
施します。ただし、戦略外の負け土地はあがりませんのでご注意あれ。
527 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 11:07
商業地はバブル後十分下がったし、政府も地価対策をとるから収益還元価格に達した
土地は下げ止まり、都心の好立地では上がるだろうね。
住宅地もバブル後下がったとはいえ、都心を除けば収益還元価格にさえ下がっていな
いし、そもそも60年代からの土地本位制バブル分はそのまま。
政府の地価対策も商業地や都心の土地はともかく、郊外の住宅地にまで及ぶもので
はないしね。
528 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 11:32
経済の基本はインフレ。
今まで、貨幣というものが出来てからずっとインフレ基調が
続いて来た。
一時期のもの、基本的に物価は上がる。
529 :
528:2001/05/29(火) 11:37
>一時期のもの、基本的に物価は上がる。
デフレは一時期のもの、基本的に物価は上がる。
の間違い
530 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 12:05
531 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 12:09
なんでもインフレってのは明らかに間違い。
物価の優等生と言われるものも、価格破壊と言われてるものもいくらでもあるよ。
食料品、外食費、衣料、通信、、、
10年前より安くなったものを挙げたらキリがない。
とはいえブランド品が値下がらないのと同じで、都心の土地は下がらないでしょうが。
土地についても、工場の海外移転や農産物輸入は土地輸入と同じ効果を持つしね。
532 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 12:34
528ではないが、経済の基本がインフレというのは真理でしょう。
デフレ基調が続くと経済がどんどん停滞し、やがて止まってしまうので、
それを防ぐために貯金税とか現金保有税が必要になってくる。(笑
533 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 13:16
都心のような人口密集地はともかく
人口が減少傾向にある以上、需要は低下するんだから
やはり緩やかに土地価格は低下しないのかな?
それとデフレっていわれてるけど
これも国内外価格差の是正でしかない面もあるんじゃないのかなあ。
これからは皆平等ではなくなって、全体的には生活レベルが下がるんじゃないの。
高付加価値商品の車や電気製品が買いにくくなって、
土地とか生活必需品の値段は相対的にあまり値段はかわらんとか。
534 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 13:57
たとえば人口が減少して交通機関の混雑が解消され、一方で
ワークシェアリングが普及して労働時間が短縮されると、
都心の便利さよりも郊外の環境の良さを求める人が増え、
郊外の土地の価値が徐々に上がるかもしれない。
ただし、現在の郊外の住宅地は、せっかくの環境の良さを
破壊して開発されたところが多いため、安いというメリット
しかないので下がり続けているのでしょう。
535 :
534:2001/05/29(火) 14:01
あと、必ずしも人口減少→需要低下とはならないんじゃないかな。
高齢化が進み、一人一人が必要とする面積の増加が人口減少分を
上回ると思われ。
536 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 14:12
経済の基本がインフレであることは真理。ただしそれは50年や100年といった
長期スパンで見た話ですから、それを理由に今マンションを買え、というのは
ちょっと無理がありますね。人間の寿命が200年くらいあれば別ですが。
でも私もこないだマンションを買いました。なぜか。人間の一生には借金の
しどきがあるからです。住宅ローンで今借りれられる最大年数(30年から
35年)と平均寿命と完済時年齢を鑑みると、35歳近辺が一番理にかなう。
(キャッシュで買える人は別ですよ)これ以上待ってると返済期間が短くなる
分、借入額を減らすか月々の返済額を増やさねばならない。仮にその間
マンションの価格が下落したとしても、半額になることはないだろう、と
踏みました。せいぜい、借入額の減額分と価格の下落分がチャラになって、
2年待っても同価値くらいのマンションしか買えないだろう、と読んだわけ。
まあ、今ほしい物件があった、というのが最大の理由ではありますが。
やはり、マクロ経済学だけで生活はできませんね。
537 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 15:39
経済の基本がインフレってのは、あくまでも同じパラダイムの中で通用しますよね。
産業革命の前と後での紡績製品の価値とか、自由化前と後での通信コストとか、
金本位制時と廃止後の金価格とか、100円ショップ前と後の日用品の価格には
通用しないので。
土地も、土地本位制や終身雇用、年功序列の崩壊や経済のグローバル化(実質
的な土地の輸入)の中でそういう段階にあるでしょう、と。
538 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 16:10
インフレと、特定の物品の値下げとは、意味が違うでしょ。
自分も、土地に関してはまだ下がるところが多いと思うが、
日本経済全体としては今年後半にはデフレが止まり、
サラリーマンの年収も下げ止まるのではないかとみてます。
539 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 17:19
さんざんいろんな議論が展開されているが、
バブルの状況のときも、いろんな分析が
展開されていたのだろう?
いわゆる専門家でも、バブルに煽られて撃沈したのではないか?
経済の流れとマンションの買い時なんてのは、
結局読み切れないのではなかろうか?
いろんな分析を読んで結局そう思ってしまうが。
540 :
非537:2001/05/29(火) 18:12
>>538 >インフレと、特定の物品の値下げとは、意味が違うでしょ。
そういう意味では、このスレの文脈では一般のインフレ
の議論じゃなくて、土地とか建物という特定物品等の価
値の議論だから、537の書いてることは正しいかと。
>日本経済全体としては今年後半にはデフレが止まり、
>サラリーマンの年収も下げ止まるのではないかとみてます。
その根拠は? 日本の物価および賃金は、まだまだ他国に
比べて高いから、経済のグローバル化および自由主義を前提
とすると、まだ下げ続けるのが自然な流れだと思うが。
541 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 18:12
こういう内容の話は後ろ向きな人間の考えること!
もっと現在の日本状況から判断して
不良債権の処理が個人にまで及んでくるとか
そういう発想で考えたら借金ばんざいだと思うんだが?
そうなんなくても払えない!って申請すれば借金棒引きになる国
なんだから、難しいことは考えずに欲しけりゃ買う、ビビッテル奴は買うの
を辞めとけば。俺の返済が行き詰まったら、国金で払ってもらうわ!
542 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 20:12
>>540 同意。
マンション価格はまだまだ下がるよ。デフレスパイラルぐるんぐるん
>>541 僕の払った税金を無駄遣いしないでください
544 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 21:19
>>540 根拠は、と言われても・・・
根拠があるからといって正しい予測が出来るわけではないでしょ。
でもまあ、夏に衆参同時選挙が行われて自民党が大勝、株価上昇、
不良債権減少、景気回復、というのが楽観的な見方かな。
日本の物価が他国に対して高いというが、先進国との比較なら、
円安になれば解消する程度の差ではない?
545 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 21:51
土地は今よりはまだ下がるとは思うが・・・
>日本の物価および賃金は、まだまだ他国に
>比べて高いから、経済のグローバル化および自由主義を前提
>とすると、まだ下げ続けるのが自然な流れだと思うが。
世界経済の連動は今後も強まると思うが、そのことイコール
各国が一律の経済体制(システム)にならされるということ
ではないように思う。
欧州連合のように、ある部分においては各国の独自路線を歩む
という流れになるのではないか。
また「日本における商品としての土地」の価値は、他国に比べたら
高止まりするのではないだろうか。特に居住用地は基本的に国内取引が
メイン。通信のような、否応なく世界競争に巻き込まれる商品とは違う。
グローバル化よりは、「土地などあまり欲しくない」という方向への
国民の価値観の転換の方が、下げ圧力としてインパクトあるだろう。
だから、国民が「ある程度下がったところで欲しくなってしまう」
限り、期待される底値(他国並)より手前で下げ止まってしまうと思われ。
546 :
名無し不動さん:2001/05/29(火) 22:08
高いのは都心部だけです。今までも、これからも
需要と供給が値段を決めるのです。土地の値段が安くなっても
あなたが手に入れられるほど安くなるまえに他の人が購入します。
土地の値段と経済は関連するのです。安くなっても買えません。
547 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 23:01
安くなって「買う気」を失った人も多いのでは?
やはり右肩上がりでこそ都市部の不動産には価値がある
安くなった不動産?
不良資産のリスクを思い浮かべてしまうのでちょっと・・・
548 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 00:09
>547
人間心理として貴方は正しい。
「皆が買うから、買う。」
「皆が買わないから、買わない。」
凡人と一緒のことをやっていればいつまでたっても一緒。
ただ大きな失敗はしないけどね。
株も不動産も今、大バーゲン中。
人は皆、上昇し、頂点になるころにあわてて買い出すんだよね。
バブル真っ只中の頃に買ったやつが一番損してる。
一生の内、こんなチャンスはそう来るものではない。
来たとしてもその時借金できる年齢かどうかも分からない。
すぐ、買えとは言わないが今からいつでも買える準備を
整えておくべきだと思う。
549 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 00:38
>>548 そうすると陰りが見えるとはいえ空前のマンションブームと
いわれる今買うのは道理に合わないじゃん。
550 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 00:47
>>549 今、マンションってブームなの?
なんでこんなに値下げして売ってるの?
なんでこんなに金利低いの?
なんで地価低いままなの?
551 :
540:2001/05/30(水) 01:05
>>544 んー、衆参同日は、無い可能性のほうが高いんじゃないかな。
自民が勝ったら、なんで株価上がるのかな?
>>545 一部同意。確かに、土地は移転できないから、内外価格差は
残るね。将来、日本を見捨てて出ていく人が多くなれば別だけど。
ただ、建物は、もう、国際競争に巻き込まれはじめてるね。
土地のほうは、人口減少、資産流動化、都市基盤整備に伴う
再開発など、まだまだ下がる要因は多いと思うよ。
552 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 01:16
>>549 貴方が言ってるのは量のことでしょ。
548が言ってるのは価格の話では。
噛み合ってない。
553 :
山師さん:2001/05/30(水) 01:22
今から何十年後高層マンションって簡単に建設できるようになるでしょう。
万万田って格安とかで販売されるようにならない?どうよ?
554 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 01:29
>>551 建物は国際競争にはなっているが、価格競争ではない感じと
いうか、大幅な価格下落を後押しするのは難しいのでは。
もともと原価における材料部分の割合も低いし。
土地は当然まだ下がるが、総合的に考えてマンションの価格を
半値にするほど下がるかどうか。地域にもよるが。
そういえば最近年収でスレが分かれているが、本当は地域で分けた
方がいいのかもな。どこも実質的には首都圏対象のスレだけど。
自分も無意識のうちに23区内を念頭に置いて書いてしまうしね。
555 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 10:41
>>553 超高層マンションは、都心に作るのはあるべき姿と思うけど、それ以外は
一過性のブームではないかな。
子供を含めた家族で住む環境としてはブームの反省と言うか反動がくる
と思う。
もっとも、子無し夫婦や一生独身派は増えそうだし、彼らにとっては超高
層マンションは快適だからもっと増えるかな?
556 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 11:01
>>555 同意。居住空間としての性能の検証はこれからだと思う。
あと「住宅街としてはある意味での難あり立地に、タワーという
流行的付加価値を付けることで、堂々と高値を付けて売り抜ける
戦略」が定着してるのがどうも・・・「タワーにすることで何か
を誤魔化してるだろ>デベ」って思うんだけど。
557 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 12:25
ニューヨークでは高所得者層がタワーに住むけど、
香港では中低所得者層が高層マンションに住んでますよね。
日本はどっちになるでしょうね。
558 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 12:31
>>551 自民が圧勝したら何故株価が上がるか?
それは、政権が安定すると株価が上がると考える人が多いから。
衆参同日とはならなくとも、現在の内閣支持率の高さからいって
公明党も野党も今までのようには強く出れず、自民党の天下となって
しまう可能性が大きいと思います。
559 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 19:54
株価が上がってもマンション価格は下がる。
元々が理不尽に高すぎるからだ。
560 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 20:19
早くもっともっと安くなって〜
561 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 20:21
>それは、政権が安定すると株価が上がると考える人が多いから。
それは、20年前のパラダイムでしょ(苦笑
今の構造不況をもたらして放置しているのは、これまでの政権
政党そのものでしょ。そうやって構造改革も行わずに放置した
ままだから、国内外の投資から見離されて株価が下がってるん
でしょ。今夏の自民の大勝は、むしろ株価が下がる要因だよ。
562 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 20:30
不動産は今が底だから買いだ。これからドンドン上がるよ
今のうちに買っておかないと、もう買えなくなるよ
563 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 20:36
それは困ったさん。
じゃあブタさんの貯金箱割って買いに行こう。
ワ〜イ
564 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 21:42
age
565 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 21:44
土地が上がっていく予感がする
566 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 21:50
┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┤ | | |< お住まいは 今がお買い得だよ!!
\ └△△△△┘ \ \__________
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
567 :
杉田:2001/05/30(水) 22:26
会社に勤めながら農業をやっている者であるが、
首都機能強化構造フロジェクトにより、周辺地域の土地が急激に値上がりして土地を手放さざるを得なくなり、最終的には地元の人間がいなくなるといった事態の心配もするところである
地域づくりイコール人口減、という考え方は時代遅れになってきているので、人口を抑えることで、地価の高騰も予想されるのではないか、豊かな自然も保護できるのではないかと考えている。人口制限地域のような網をかぶせる地域を設けるような工夫が必要だと思う。
こうした取り組みにより、地価が高騰した歴史がある。都が地価高騰を抑制すべきとの意見があったが、基本的に土地取引は国土の問題なので悲観視できないと思う。
568 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 22:30
杉田、ぜんぜん説得力ないぞ。
569 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 22:35
杉田、言ってることが無茶苦茶だぞ!
570 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 22:36
杉田、もっと勉強しろ。
571 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 22:41
杉田、おととい来な。
572 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 23:06
杉田、確かに日本語わかってないか知能指数低いね。
573 :
名無し不動さん:2001/05/30(水) 23:32
杉田、こやしのにおいがするぞ。
574 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 00:22
575 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 00:30
>>550 >今、マンションってブームなの?
マンションブームでしょ。
>なんでこんなに値下げして売ってるの?
>なんでこんなに金利低いの?
>なんで地価低いままなの?
知らん。
値下げ?まだボッてるじゃなくてか?
金利低い?確かに低い、俺の預金には利子が付かん。
地価低い?高止まりじゃなくて?
う〜ん、あんたのメンタリティは分らん。
576 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 00:43
>>561 株価に最も影響を与えるのは、パラダイムがどうのじゃなくて、
「投資家が上がると思うか?下がると思うか?」だよね。
で、自民党が大勝して小泉政権が強権を持ったとしたら、
日本経済は良い方向に向かうと考える人のほうが多いのでは
ないかと思うわけ。その政策が適切かどうかは別としてね。
577 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 01:18
はっきりいってマンションの価格は、5年後には半額以下の価格になる!
すでに関西では、130uの新築マンションが3000万円台で売りに出されて
完売している!75uぐらいなら1800万円ぐらいでも簡単に手に入る!
578 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 01:25
たとえば関西と都心3区を同じ土俵で語るのは無理だと思います。
違う国ぐらいに考えた方がよいと思います。
579 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 01:39
うん、それにその関西はちょっと外れのとこのような気がする。
580 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 01:47
>>576 あなたの書いてる2行目はその通り。その投資家の考え方の枠が
パラダイムだから、どうも1行目と2行目とのつがなりが、「?」。
今の政治状況で、自民大勝=小泉強権と、単純には言えない
わけなんだよね。自民の守旧派が虎視耽々と機会をうかがってる。
すると、自民大勝をきっかけに、また構造改革&経済再生の時計
を逆戻りさせる勢力が息を吹き返してしまう可能性があり、その
場合は日本の株式市場にとっても逆風になる。だって、知ってる
でしょ、株式買取機構を作ろうと真剣に考えてた奴等だよ。
まあ、小泉もバカではないようなので、彼なりの戦略で勝算は持って
いるのかもしれないが、小泉の勝利=自民の勝利とは言えない
複雑な状況だってことくらいは、あなたもわかってるでしょ。
市場は、その程度のことは既に前提として、この夏に何が起こる
のかを待ってる段階だね。
581 :
捕獲隊:2001/05/31(木) 01:48
皆様、知ったか君の多重人格が徘徊しております。
こいつは薄っぺらな知識で好い加減な事ばっかり言います。
癖になりますから構わないで下さい。
じきに消えるでしょう。
582 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 01:56
583 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 09:55
>>580 そう、今のところは複雑な状況だからまだ株価が上がらないわけだが、
見極めがはっきり出来た時点で動いたのではちょっと遅すぎる。
次回、自民が大勝するのは、無党派層を取りこめたということで、
これは個々の自民党議員にとっては非常にありがたいこと。だって
利益誘導みたいな面倒なことしなくても選挙に勝てるのだから。
故に小泉様様となり、その時点で(実際の政策はまだ決まらない
うちに)株価は上昇を始めると思うが。
584 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 10:45
株の話するならよそいけや自作自演のくそが
585 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 12:12
関東(世田谷)でも新築が100uが4000万円で売られている!
586 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 12:41
>>577 関西では、130uの新築マンションが3000万円台って、どこよ?
阪神や北摂じゃないだろ。
平成14年後半の入居物件は、いまよりさらに安いから下がるのは同意だが。
587 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 15:14
国土交通省が31日発表した建設工事受注統計によると、4月の大手50社の
受注総額は前年同月比12.3%減の6283億円となり、6カ月連続で減少した。
うち民間工事は同18.1%減の4146億円で8カ月連続の減少、
官公庁工事は同11.7%増の1373億円となり、4カ月ぶりに増加した。
588 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 15:15
>585 そだね。最近ミニ戸建が安くなってきてる。
589 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 16:06
今までの日本では企業が土地を買っていた。
工場であったり、社員の社宅など・・・。
だが、今は企業が土地を手放す時代に変わってきた。
経済構造が変わり土地を求める企業(重産業)が少なくなって来た今
土地はまだ下がると考えられる。
(IT関連の会社が景気が良くてもそれほど土地を必用としない為)
現にバブルがはじけて以降マンションの売れ行きはすこぶる良かったが
上がる気配さえ見せず下がり続けている。
今のマンション用地のほとんどが企業が手放した土地であり、
マンションに関しては個人消費が価格を下支えすることはなかった。
590 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 16:11
591 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 16:21
>>590 あんたうそつきだな。
夙川で130uで新築で3000万円台だったら俺が買うよ!
アドバルーン・・・・
592 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 16:29
>マンションに関しては個人消費が価格を下支えすることはなかった。
以前の高値はバブルによる異常な高騰の結果。そのリバウンドを
下支えするのは無理でしょう。
今議論されているのは「さらに半額にまで下がるのか/個人消費が
半額にまではならないような抑制力として働くのか」ということでは。
それに企業が土地を手放す「時代」ではなくて「局面」なのでは。
593 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 17:33
新築が半額になると思う奴は、アホ!
なんで2年で半額になるねん!
よくて2割引きから3割引きぐらい!
594 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 17:47
>>592 >それに企業が土地を手放す「時代」ではなくて「局面」なのでは。
まさしく
そして今その局面は【さらに】深化しているわけ
まさか2年で半額にはならないけど
「5年で半額でもあり得ない」と退けられないのが怖いところ
都心のマンションで言えば、昨年後半からの勝ち組と呼ばれていた物件も
結構客が定着していないことがこの1ヶ月くらいで判ってきた
秋は判らないが来年年明け販売開始の計画は価格を下げてくるぞ
595 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 18:00
【ワシントン30日=吉田修】
訪米中の自民党の山崎拓氏ら与党3党の幹事長は30日午後、
オニール財務長官、リンゼー大統領補佐官(経済担当)と相次いで会談した。
リンゼー氏は日本の財政運営について
「破産させるべき企業に金が使われているなら構造改革を遅らせる」と述べ、
破たん企業救済のための財政支出は削減が望ましいとの見解を表明。
596 :
経済学者:2001/05/31(木) 18:14
ま、人口(=需要)が増えないのに供給が増えるんだから理論通り、
価格は上昇せんだろうな。
ていうか、戦後の一貫した値上がりからバブル期が特異な現象。
しかも、商品の寿命はやたらと長く、消費されるのに時間が掛かる。
細かく手数料を稼ぐバントで食うしかあるまいて。
597 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 18:46
バブルの清算はこれからだぴょーん。
すべて先送りしてきたからね。
マンションは2年で半額だぴょーん。
598 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 19:41
バブル清算を先送りしてきたから、この程度の下げで済んだとも言える。
アメリカの言う通り破綻企業を合理的に破綻させるとこの先は…
599 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 19:50
>>597 半額まではならないだろうけど、マンション価格は今の60%位になると思われる。
600 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 21:46
このスレの Part1 は 2000/01/21 に立ったみたいだけど
あと8ヶ月でその頃の半額になるの?
601 :
名無し不動さん:2001/05/31(木) 22:04
602 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 23:57
でも確実に値下げ、
「五十歩百歩」って知ってる?よね?
603 :
名無し不動さん:2001/06/01(金) 01:06
教えてください。
ゼネコン潰れると供給が不足し
マンションの値段はあがるのですか?
604 :
名無し不動さん:2001/06/01(金) 10:05
>>603 失業者のおこす犯罪件数があがるのが先だな。
>>604 そうなんだよねえ・・・
ゼネコンが潰れるのは、山一やそごうが潰れるのとは
ちょっと違った怖さがあるよねえ・・・
606 :
名無し不動さん:2001/06/01(金) 11:20
>>603 建設業界は会社も人も過剰なんだから、
全体数の3割ぐらいが潰れても、
ゼネコンが工事代金の交渉で有利にはなれない
最近強気の見積りを提示する例もあるよーだが、
それは有力ゼネコンが反対にデベの選別に入っているってこと
そもそもゼネコンも潰れるけどデベも潰れるから、あまり変らないような。
デベが「どうせ潰れるから」ってどんどん10年保証の安請け合いして、
売りさばいた後に倒産とかされると困るけど、、、
608 :
名無し不動さん:2001/06/01(金) 11:51
東京 6月1日(ブルームバーグ):
竹中平蔵・経済財政政策担当相は1日午前の閣議後会見で、構造改革を進めると
「不良債権処理などに伴う一定のデフレ圧力も出てくるので需要管理をどうして
いくのかという問題が起きる。
総理はこれを『痛み』という言葉で示している」と指摘。
「痛みはある程度あるが、それを先延ばしにしたら後の痛みはとてつもなく大きくなる。
国民も、とにかく改革しろ、ということでこういう政権を選んだ」と述べた。
609 :
名無し不動さん:2001/06/01(金) 12:00
【ワシントン31日=吉田修】
訪米中の与党3党の幹事長は31日夕(日本時間6月1日早朝)、
ワシントンでグリーンスパン米連邦準備理事会(FRB)議長と会談し、
小泉政権の日本経済再生に向けた取り組みを説明した。議長は
「日本経済の立て直しのためには金融機関の不良債権処理が喫緊で
必須(ひっす)の課題だ。日銀の金融緩和措置も前段に不良債権処理が
あって初めて実効性が高まる」と述べ、早急な不良債権処理を求めた。
610 :
名無し不動さん:2001/06/01(金) 15:50
今日も関西TVでマンションは、今がバーゲン期間中で金利が2.55パーセントになるので
最高に買いどき!と言っていましたけど・・・(桂南光の番組)
611 :
名無し不動さん:2001/06/01(金) 15:55
バブルの水準より○パーセントオフ!今が買い時」とか5年位前から
やってるね。万年買い時の業者みたい…
ネタとは気が付かずに、買ってしまうドキュソもいるだろうね。
612 :
名無し不動さん:2001/06/01(金) 15:57
これから不良債権処理をするってのに、手を出す奴はいるの?
このスレッドの題名、カウントダウンしないと、いつまで経っても2年先だぞ(藁
次のスレでは、
まだマンション買っちゃダメ!2002年1月までに半額に
で立ててもらいましょう。
615 :
名無し不動さん:2001/06/02(土) 00:45
2,3年のスパンでマンションの値段があがるんだ!
という奴はいないと思うけど手持ちのマンションを
売って賃貸に引っ越したという人はいるの?
今ならローン残高が売却見積もりをかなり下回っているので
可能なんだけど,今のローン返済額+管理費+その他諸々に
かなりプラスしないとまともな賃貸が借りられないんだよね
”今マンション売らなきゃダメ!”とかいうスレでもたてるか
616 :
名無し不動さん:2001/06/02(土) 02:48
<<あくまでそのような気がすると言う話>>
都内に住んでいますが(品川区)マンションの価格はここ1〜2年
で若干上昇傾向にあるのではと感じます。
賃貸も同じく2〜3年前に比べてほんの少し高くなっている気がします。
私の他にそう感じている品川区の人いませんか?
ちなみに私は賃貸です。
617 :
名無し不動さん:2001/06/02(土) 11:43
半額になるかどうかはおいといて、今年後半には一波乱ありまっせ。
これから発売のマンションって値段付けに苦しんでますわ。
私は関西の政令指定都市在住ですが新築売れ残り増加してまっせ。
618 :
名無し不動さん:2001/06/02(土) 12:04
>>615 そーなんだよね
現在住んでいるマンションの資産価値が下がり続けているからといって
それじゃ賃貸に戻りましょうか、というわけにもいかない
むしろ、買い換えて損を出した方が節税になって、ほぼ同じ負担で
今よりグレードの高い住戸が移れたりするケースもある
これは条件次第だから誰でもOKではないが・・・
619 :
場所もよくて:2001/06/02(土) 12:57
新築マンションで半額にはならなくても
最高で3割引ぐらいにはなると思う!
新築で80uで2500万は当たり前になってくる!(北摂、西宮、芦屋)
620 :
名無し不動さん:2001/06/02(土) 22:53
621 :
名無し不動さん:2001/06/03(日) 00:35
>>619 くそ田舎の話をしても仕方がない。
東京のこと話せや。
622 :
zzz:2001/06/03(日) 04:46
aaa
623 :
名無し不動さん:2001/06/03(日) 07:34
マンションは,半額どころか 1/4 まで下がるかも
624 :
名無し不動さん:2001/06/03(日) 09:23
東京23区内でも「新築で80uで2500万は当たり前」
だと思う。ホントマジで
そのくらいが価値としては妥当。
625 :
名無し不動さん:2001/06/03(日) 10:43
>>624 それくらいの値段だったら、うれしいですけど
その根拠は?
626 :
名無し不動さん:2001/06/03(日) 11:10
東京23区内でも「新築で120uで300万は当たり前」
だと思う。ホントマジで
そのくらいが価値としては妥当。
627 :
名無し不動さん:2001/06/03(日) 12:49
628 :
名無し不動さん:2001/06/03(日) 12:55
>>626 ドルだとそう思うが。
3000万円でも5年以上待たないとダメ。
629 :
名無し不動さん:2001/06/05(火) 15:29
でもさー
ドキュソマンションかもしれんけど
早稲田駅徒歩7分飯田橋徒歩13分
新築56米2900万なんてのが登場したぞ。
(細かい数字うろ覚え)
中古だと築5〜7年で75米2500万とかさ〜。
買った人はどうでもいい話かもしれんけど
これから買う人にとっちゃ黙殺するにはいかん情報だよなー。
2年で半額はないにせよ、5年で半額はマジでありそうじゃない?
つーかもうなってるね。こえー‥‥。
630 :
名無し不動さん:2001/06/05(火) 16:34
>>629 >早稲田駅徒歩7分飯田橋徒歩13分
おいおい、神楽坂はどこいっちゃったんだよ(藁
631 :
名無し不動さん:2001/06/05(火) 16:46
個人的には5年後半額はアリかなと思ったんだけど、現状全然
貯金できない生活だったので(←ドキュソ)相場よりかなり
安いと思われるマンションを購入しました。
>早稲田駅徒歩7分飯田橋徒歩13分 新築56米2900万
今、50平米代は買い叩かれてるゾーンだからね。
あと、早稲田とか馬場のあたりはそもそも山手線環内では安い地域。
イメージ的にはもう少し高いと思われているだろうけど。
632 :
zzz:2001/06/06(水) 01:11
あげ
633 :
関西:2001/06/06(水) 02:28
120uで4000万円も当たり前になってくるぞ!
634 :
名無し不動さん:2001/06/06(水) 08:49
>>629 >早稲田駅徒歩7分飯田橋徒歩13分
>新築56米2900万なんてのが登場したぞ
この物件の情報欲しい。この物件欲しい。
635 :
名無し不動さん:2001/06/06(水) 09:08
ユニクロ現象が住宅にも。今の半額で、グレードの高いものがでてくる。
636 :
名無し不動さん:2001/06/06(水) 09:18
>>635 中国で生産したプレハブを、中国人労働者が施工?
637 :
名無し不動さん:2001/06/06(水) 09:46
638 :
629:2001/06/06(水) 11:03
>634
早稲田通り沿いにでかい垂れ幕あったぞー。外苑西とおりだかとの
交差点のあたりかなー。別に買うつもりなかったんでうろ覚えごめんねー。
中古はもっと大変なことになってるー。
639 :
名無し不動さん:2001/06/06(水) 19:37
640 :
名無し不動さん:2001/06/06(水) 19:55
>>638 >中古はもっと大変なことになってるー。
それは最近まとめて売りにだしてるうちのマンションのことを
言ってるのだろうか(藁。場所近いし。
でもうちは訳ありで安いので、相場が下がってるわけじゃないよ。
641 :
名無し不動産:2001/06/06(水) 19:57
いやー、しかし、都内もすごいですが、都心から伸びる私鉄沿線
の値下がり方も凄いですね。急行クラスが止まらない駅の物件
なんて、2−3年前より3-4割安くて、3-4割程、間取りが広い。
いい時代になりました。でも、きっともっと下がるよね?
642 :
名無し不動さん:2001/06/06(水) 20:08
>>641 >>2−3年前より3-4割安くて、3-4割程、間取りが広い
もうすでに半額じゃん
643 :
巷の降ろし:2001/06/06(水) 20:12
戸建= 1/8
マンション = 1/10
まで下がるかも・・・・
644 :
神楽坂好き男:2001/06/06(水) 20:28
>>640 もしかして、神楽坂ハイライズですか?
MR見に行ったけど、1/3がニセーイの社宅になるってんで
辞めた。ニセーイが売り出してるなら買おっかな(わ
645 :
名無し不動さん:2001/06/06(水) 22:23
>>641 都内人気地区としてはそういう所と一括りにされたくはないな(藁。
>>643 不良債権処理の最終段階の主役はミニ戸建にするのもどうかと思われる狭小土地。
今後の下落の主役はミニ戸建になると思う。
646 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 00:10
1995年〜2000年のマンション価格の推移(東京カンテイ)
◆東京23区
新築 95年→00年 坪単価9.2%の下落
中古 95年→00年 坪単価21.6%の下落
新築と中古の格差 28.3%
◆横浜市
新築 95年→00年 坪単価13.2%の下落
中古 95年→00年 坪単価28.2%の下落
新築と中古の格差 37.7%
◆千葉市
新築 95年→00年 坪単価11.9%の下落
中古 95年→00年 坪単価26.7%の下落
新築と中古の格差 49.1%
ファミリー物件(中でも安普請寄り)に関しては、実感ベースでは
もっと値下がりしてる感じするよね。地域的な二極分化だけでなく、
「高級系」「中の下クラス」という物件による二極分化もあるのかも。
あと、みんなすぐ「2〜3割下がった」って書くけど「2〜300万」の
誤りでは。23区内ファミリークラスだと、2〜3割の下げっていうと
「1000〜1500万の下げ」に相当する。
1〜2年でそんなには下がってないと感じるが、どうよ?
647 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 01:01
>645
>都内人気地区としてはそういう所と一括りにされたくはないな(藁。
??? お前だれ? 突然やってきて何言ってんだ?
648 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 01:30
いつもの電波だよん。
649 :
名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 03:26
都心の土地を今年検討していますが、まださがるのでしょうか?
35坪位。
650 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 03:52
651 :
名無し不動産:2001/06/07(木) 10:34
>>645 ところで、都心って住むのに良い環境って言えるのだろうかなぁ?
まぁ、これは俺の主観の問題なんだけど。
652 :
名無し不動産:2001/06/07(木) 10:36
>>646 >あと、みんなすぐ「2〜3割下がった」って書くけど「2〜300万」の
>誤りでは。23区内ファミリークラスだと、2〜3割の下げっていうと
>「1000〜1500万の下げ」に相当する
2-3年前にくらべれば、23区内でもそのくらいは下がってんじゃない?
あるいはもっとかも。
653 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 10:56
>不良債権処理の最終段階の主役はミニ戸建にするのもどうかと思われる狭小土地。
>今後の下落の主役はミニ戸建になると思う。
普通のミニ戸建ては、元はそれなりの面積を、分割して売ってるだけだけど、、、
単独で30坪未満の狭小空地ってそんなに多いのかな?
いわれてみれば確かに都心には多いかも。
654 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 11:42
>>646 23区平均とか横浜市平均で見ても意味がない
せめて最寄り駅くらいで比較しなきゃ
例えば
町田 :95年約@230万円→00年約@170万円 −26%
都立大前:95年約@330万円→00年約@250万円 −24%
ひばりヶ丘:95年約@210万円→00年約@160万円 −24%
鶴見 :95年約@220万円→00年約@170万円 −23%
西船橋 :95年約@190万円→00年約@150万円 −21%
調布 :95年約@260万円→00年約@210万円 −19%
たまプラ:95年約@270万円→00年約@220万円 −18%
武蔵浦和:95年約@190万円→00年約@160万円 −16%
埼京線は93年頃から下がったから95年→00年の数字は小さい
田園都市線はこれまで何とか高値維持したが、今年はメタメタで値崩れ必至
95年当時の供給が少ない都心は同一駅での比較が難しいが
だいたい20%くらいは下がっている感じだよなぁ
−5%/年という感覚は今もかわりないね
655 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 11:47
新築
中古価格なんて築年数によってかわる
数字を出すのは手間が掛かって面倒だからしないよ
あっ、間違い 254→654
658 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 12:10
646と654の両方の数字が本物だとすると、
どこかに平均を上げている所があるはずだよね。
659 :
654:2001/06/07(木) 13:01
それは数字のマジックで
練馬は練馬で−20%だし、青山は青山で−20%になっている
ただし95年に比べ00年は単価の高い都心の供給が増えているから
23区の平均で見るとあまり下がっていないよーな数字がでる
660 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 13:18
つまり、土地建物含めて同じような物件同士の比較だと下がっているけど、
売買単価は下がってないってことだね。
661 :
名無し不動さん:2001/06/07(木) 15:16
>>659 あ、なるほど。都心部の新築が増えたのはここ数年だもんね。
でも23区はそれで理解できるけど、横浜・千葉の新築の
下落率がそれほど高くないのはなぜだろう・・・
662 :
名無し:2001/06/07(木) 15:42
中古に関してだが、平成6年以降の物件でも、60平米クラス
のマンションだったら2000万円しないんじゃない。恐らく
当時の買値は3500-4000万円くらいだと思うけど。
663 :
662:2001/06/07(木) 15:43
一応、神奈川県の話でした。
664 :
646:2001/06/07(木) 17:33
あ、656さん詳しい数字どーも。
確かに全体的には、-5%/年という感じ。
自分が狙っているゾーンに関しては、-2〜3%/年(-100〜150万/年)
って感じかなあ。あくまで実感ベースでいうと、自分がターゲットに
している物件のゾーンだと、去年〜今年6月は割と順調に下落してるが
98〜99年のあたりで軽い膠着状態(もみ合い)があったような気がする。
>>661 そうなんだよね、千葉・横浜の下落率は不思議・・・
もとの高さの違いかな?
5000万→4000万も、4000万→3200万も同じ20%減なんだけど、
3200万の方が「安〜ッ」て感じるもんね。
3500万→2800万とかなってくると、3000万切ってるということに
色めきたっちゃう(藁。
665 :
ぽんた:2001/06/07(木) 17:52
あんまり安いのは、まっとうに安いのか手抜いて安いのか、
要注意だね。
666 :
名無し不動さん:2001/06/10(日) 10:48
最近、質がよくて安いのが増えてきたね。
バブルのころは、高くて手抜きが多かったので
価値はさらに下がる。
667 :
名無し不動さん:2001/06/10(日) 11:18
質が良く見えるのは設備が過剰になっただけで、
肝心な構造部については分かったものではない。
668 :
名無し不動さん:2001/06/10(日) 11:51
>肝心な構造部については分かったものではない。
それはバブルの頃も、住宅減税駆け込み需要の頃も、いつでもそうなんじゃない?
670 :
名無し不動さん:2001/06/11(月) 15:17
でも、きりないんだよね。それ言い出すとさー
671 :
今後2―3年、マイナス成長あるかも・経団連会長:2001/06/11(月) 18:51
今井敬経団連会長は11日の定例記者会見で、同日午前に内閣府が発表した2000年度
実質国内総生産(GDP)成長率が0.9%増と、政府見通しの1.2%増を下回ったことに触れ、
2001年度は小泉純一郎内閣の下で公共事業が縮小し、輸出もプラス要因として期待できない
ことなどから、成長率が1%以下でも妥当との見方を示した。
同時に、公共事業拡大による対症療法的な景気刺激策は瞬間的な効果しかないと述べ、
「ここは我慢して構造改革路線を進めることが大事だ」と、小泉内閣の方針を支持する立場を
鮮明にした。
その上で、こうした政策は痛みを伴ううえ、景気への波及効果が出るには時間がかかるとし、
今後2―3年の間に「マイナス成長もあるかもしれない」との見方を示した。
672 :
名無し不動さん:2001/06/11(月) 20:50
長い景気拡大のアメリカに輸出し、且つ公共事業拡大でようやく
マイナス成長を避けていたが、とうとうそれもあてに出来なくなった。
この最悪のタイミングで構造改革に着手することで、景気や地価には
大きな痛みが伴なうだろうね。
673 :
名無し不動さん:2001/06/12(火) 18:28
age
674 :
名無し不動さん:2001/06/12(火) 22:15
永住するつもりでなければマンションを買うしかない気がするが・・
だからといって、値段が下がるのを待っているのもどうなのか?
怪我はしないが満足もできないのでは?
675 :
名無し不動さん:2001/06/13(水) 12:26
賃貸で満足。
2部屋も3部屋もそ〜かわらない。
でもここまで中古値落ちしてくると
現金なら買ってもいいかなとふと思うときはある。
つーか怪我しないこと=満足する人生(W
676 :
名無し不動さん:2001/06/13(水) 12:44
部屋数は同じでも、30平米広くなったらすごく変わった。
税金・管理費を含めても住居費6万減。ゆとりです〜
677 :
名無し不動さん:2001/06/15(金) 09:38
age
678 :
名無し不動さん:2001/06/15(金) 16:33
>>676 30年ローンで買ったなら、ゆとり=現実逃避の妄想(W
679 :
676:2001/06/15(金) 17:22
いや、1500万円の15年ローンだけど・・・
680 :
名無し不動さん:2001/06/15(金) 18:30
681 :
名無し不動さん:2001/06/20(水) 08:23
ローンはせいぜい5年で組むべきだ。
682 :
名無し不動さん:2001/06/20(水) 12:32
ドキュソは、投資効率でなく、月々返済額と家賃を比較する。
悲劇をなくすために、35年ローンは廃止すべきだ。
683 :
名無し不動さん:2001/06/20(水) 12:52
35年ローンです。
繰上げ返済により、15年で元利の75%を返済して
購入時の50〜60%の価格で売却予定です。
住み心地は快適なので、よい選択だったと思っています。
35年ローンといっても、実態では大半の方が20年程度で完済していると
聞いています。
684 :
名無し不動さん:2001/06/21(木) 17:29
685 :
名無し不動さん:2001/06/21(木) 17:54
>683
20年で完済してるのは、退職金を返済に充てているからだと思われ。
今後退職金制度が揺らいできたら怖いかも。
686 :
名無しさん@1周年:2001/06/25(月) 09:51
age
687 :
名無し不動さん:2001/06/30(土) 02:14
マンション購入と価格の増減は
その人の経済力によって考え方が変わるので年収スレでどうぞ。
688 :
名無し不動さん:2001/06/30(土) 03:05
少子化→労働単価が上がる→インフレ→借金してでも、今マンション
買っておくべき
ってのはどう?
689 :
名無し不動さん:2001/06/30(土) 11:29
京都在住ですが、一等地の中古マンションの売り物が最近すごい。
でも値段は周辺の新築より高かったりする。築5,6年が多いけれど、
昔の値段が忘れられないんでしょうねえ。
しかしその新築でさえ売れ残りが多いんだから売れるはずもなく、
さらされたまま。。
690 :
名無し不動さん:2001/06/30(土) 11:55
>>688 >少子化→労働単価が上がる
日本に関して言えば、そこが間違い。
少子化であっても、それを上回る生産性向上と内外労働コスト
差があるから、一般的に言えば労働単価は上がらない。もちろ
ん、上がる職種もあるけど。
691 :
名無し不動さん:2001/06/30(土) 21:27
労働単価は上がらないよ。特殊技能者以外は。
たとえインフレになってもフツーのマンションはせいぜい横ばい。。
692 :
名無し不動さん:2001/06/30(土) 23:07
どうでも良いけど、ほしい物件が安くなるかはわからない気がします。
>>685 >20年で完済してるのは、退職金を返済に充てているからだと思われ。
いや、そうでもないと思うよ。
先日、8年前に35年ローンで2000万借りて3000万台のマンションを購入した
友人(34歳)に会ったけど、残金800万切ったって言ってた。
高金利の時に借りてるのに(しかも子供2人いて・・・)偉いなあと思った。
特に高収入という訳ではないし、異常に倹約している訳でもない、ごく普通
の暮らしぶりの人です。
694 :
名無し不動さん:2001/07/01(日) 10:44
695 :
名無し不動さん:2001/07/01(日) 11:08
26歳で頭金1500万以上入れてるってことでしょ。
そりゃそういう人種なんだよ。
一般論で語るのは、ちと厳しいべ。
696 :
名無し不動さん:2001/07/01(日) 11:30
>>695 特殊な例を持ってきて、大丈夫だよと紹介する693は、業者だよ。
もー、業者じゃないよ。ったく。
頭金は1000万強だと思う(都内の話じゃないからね)。
2人とも実家から通勤してて、結婚後の生活のために地味婚にしてたから、
お祝儀とかも予算にまわったんじゃないの。
一人っ子同志だから親の援助もあったと思うし。
大学時代、この友人は別に堅実だったり計画的なタイプという訳でも
なかったので(むしろ間抜けなタイプ)、それなら世の中の並の認識力
と常識を持った人たちが早期返済をしていても全く不思議ではないなあ
と思ったんだが。
そんなに特殊特殊っていうなら、自分か自分の友人の例を具体的に書いてよ。
「●●年度のローン破綻件数」みたいな記事の子引き孫引きの話でなく。
別に購入マンセー派なんじゃないんだよ。調べりゃ分かるような話じゃなくて
個々の実例聞けるのがこういう掲示板の特徴でしょ?
698 :
名無し不動さん:2001/07/01(日) 21:50
>>697 オレの友人で2人は、閻魔大王の所へリーチがかかっているぞ。
あと1人は予備軍。
699 :
業者じゃないけど:2001/07/01(日) 22:03
ここ10年間(バブル崩壊後)でマンション、一戸建て買った友人、知り合い
2、30人いるが、誰一人自己破産した人はいませんな。
それどころか、買い換えた奴も数人いる。
698は君を含め、貧乏人の集まりでは。
700 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 00:36
破綻する人間は地方や業種等で偏在するのが当たり前だろうから、
大丈夫な人間の周りには大丈夫な人間しか集まらないしねぇ。
でも、音信不通になった昔の知り合いには、こっそり破綻してる奴も
いるのかもな。恥ずかしくて顔を出せないあるいは教えられない、
ということでこちらが知らないだけで。
701 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 06:17
自己破産は一般社会では死んだも同然だからね。
そうそう踏み切れるもんじゃないんだろう。
身近な話すりゃ、ウチの会社知名度高くて、
年収も高いほうだと思うけど、バブルで買った人そろそろ
首しまりつつあるよ。明らかに無駄な出張いれて手当て稼いだり
経費水増しやったり、金貸しから電話かかってきたり。
一緒に働いてりゃそんなのわかるからね。それが人事評価に響いて
いずれ消えていくんだろう。死体の山をみないと、疫病が流行してると
実感できないのは想像力が足りないだけだと思う。
702 :
701:2001/07/02(月) 06:19
しかし697は真性だね。26で頭金1000万あって親からの援助あって
なんて特殊きわまりないじゃん。ここまでレス伸びてるスレで
それが一般論にあてはまると思えるなんて天然さん?
個別の事例いちいち検証できないからこそ、公式発表のソースが
助かるんじゃん。ネットだからこそ、そのソースをもとに議論するほうが
能率的で、補足的な資料として個別事例があったほうが
議論の展開もスムースだろ? つーことで697は、何言っても
参考にならんから、逝ってよし!
703 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 07:21
やっぱり破綻するのは偏在するですね。
私の周りでは結婚するとき、親からある程度援助もらって、頭金が
20代後半でも1000万くらい入れてるのはかなりいたよ。
私自身も30代半ばでマンション買ったけど、恥ずかしながら
親から多少援助を頂きました。
しかし701はかなりのドキュソな会社にお勤めなようだね。
いくらバブル時に家を買ったにしても、リストラもされても
いないのに住宅ローンも返せないとはどういう会社かね。
(歩合比率が高い証券会社とかサラ金とか?)
私が勤めている会社は決して給料が良い方ではないけど、
そこまで苦しんでる奴はさすがにいないよ。
余計なお世話かもしれないが701は早く、その会社を
辞めたほうがいいよ。
704 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 07:32
親から援助うけないと
自分の巣すら作れないなんて
虫ケラ以下だね(藁
同居した親がドキュソ徘徊老人になっても
頭あがらんなんて人生俺には想像もつかない(藁
まあ頑張れ屋。
705 :
703:2001/07/02(月) 07:54
気を悪くしてしまったようだね。
私の周りでは良い悪いは別として親から援助してもらうのは
一般的だと思っていたよ。
実際に今の6,70代は金持ってるからね。
結論
親から援助してもらって頭金を沢山入れられる人は
マンション買ってよし!
これでイイかな。
706 :
通りすがり:2001/07/02(月) 09:17
>>705 のレスにはビクーリ!
何歳ぐらいの人が気になるな。
707 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 09:22
親から援助という肝心の部分を
書かずローンは安心と言ったあげく
結論が705か。世の中色んなやつがいるもんだ。
708 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 12:08
たとえ何歳だろうが親からの援助は一般的だと思うよ俺も。
どのみちいつかは相続する金を早く貰うか遅く貰うかの違い。
709 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 12:14
>>708 そ、そうか〜?!
それを理由になんでもスネかじるのか?
710 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 12:17
親援助の住宅購入者は語る資格なし!
711 :
693:2001/07/02(月) 12:32
ローンは安心とは言ってないと思うけど。
「退職金を充当しない限り、20年でのローン返済はあり得ない」
という話に反論しただけ。
ローン破綻が増えていると言っても、全体の9割程度は破綻していない
わけでしょ?それなら破綻していないうちの何割かが早期返済に成功
していても全く珍しくはないのでは。
そんなにハードルの高い話じゃないでしょ。>早期返済
それに、物件価格の2〜3割の頭金って言ったらだいたい1000万。
無税での親の援助が各300万(今500万)までだから、頭金としては普通では?
頭金1000万がレアケースと感じる状況なら、確かに購入を見送った方が良い。
23区内の相応の場所なら、1500万円準備しても3500万ローンでしょ。
1000万以下の頭金で買える方がレアケースでは。審査ではねられるよ。
712 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 12:41
知り合いの購入者はだいたい親の援助あり。
「親のすねかじり」と言えば叩くのに格好のネタだと
思うけど、ここで購入資格うんぬんと言われてもな(藁。
大義名分に飛びつくのは格好悪い。
713 :
名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 12:43
>>711、え!?
10−9割程度=1割程度−−>破綻?
うん、確かに、全く珍しくはない。
・・・ほんとにそんなに破綻してるのか????興味津々
本当にそうなら、
「確かに購入を見送った方が良い」 これには賛成
714 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 12:54
>>712 >大義名分に飛びつくのは格好悪い。
つーかこのスレで親援助前提に買いの論戦張るほうが
100億倍カッコ悪いと思うが。
715 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 12:56
1割破綻ってのは今後ありえる話ってだけで、今はまだレアケースでしょう。
どうせ親の老後の面倒を見る予定なら(長男とか)、
親から援助貰うのはおかしくないよ。
ただ、おれの周りでは、親が会社経営とかそれなりの会社の役員とか
公務員でも結構偉い人の場合かな、援助が当たり前と言えるのは。
東京です。地方だと親の援助はもっと一般的だろね。
716 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:04
>親から援助うけないと
>自分の巣すら作れないなんて
>虫ケラ以下だね(藁
悪いが俺もそう思う(W)
虫だって成虫になりゃ自分で巣ぐらい作るのにな。
「まわりの知り合い」とやらもそうだからって
ネットで語って誰を説得しようってんだろ。自分か?(W
どうせなら親に買ってもらえよ。親は子を援助するもんなんだろ?
そうすりゃローンも不況も関係なし。
究極の住宅購入術マンセー(大藁
717 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:07
購入様子見中だが、賃貸派=貧乏人の話が再燃しそうなこの流れ、
やめてくれないか。1000万という金額に過剰反応だよ。
718 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:09
>>714 激しく同意。
頭金一千万が普通って・・。オレも
「な〜んだ、援助か」ってがっかり。
719 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:13
20代に親の援助こみで1000万を越える頭金入れられる人は
このスレではあまり語られてなかったのも事実だからね〜。
その前提を無視して、ローンてそんなに怖いの?
って話を始めた
>>693が言葉足らずだったような気がするけど。
でも、うらやましい話…。
720 :
712:2001/07/02(月) 13:13
>>716 俺がそうとは言ってませんけど(藁。
ただ、どういう買い方しようとそれぞれの家の勝手にだろ、とは思う。
親に買って貰うのもアリというか、不動産での譲渡は節税の常套手段
だし、溜め込んでるお金が世の中にまわるという意味でもよいと思う。
716は一体何が気に入らないのやら。
721 :
賃貸ドキュソです。。:2001/07/02(月) 13:13
先日、都民住宅に入居するために
親に「連帯保証人」を頼んだら断られた。
みんなの感覚としてどう?
やっぱり断るもんかな?
それとも、この親は「冷たい」と思う?
722 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:24
>>720 ホントに何が気に入らないかわからないのか?
オレはわからないって言うほうがわからない)ワラ
723 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:25
貧乏と罵られようと、住むとこくらい自分の力で
つくりたい。「自分の家庭」を持ってるならなおさら。
ここまではそういう連中で、相場の動向、買いか否かを議論
してきて、感情的になることがあるが、おもろいスレだったと思う。
四苦八苦しながらも、自分で人生作っていこうとする奴と
議論したいし、見ていきたい。わがままだとは思うが…。
724 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:30
やだやだ、パラサイト連中は。
725 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:31
>>721 あなたの信用度の問題では?
その親御さんが冷たいかどうかはそれによるね。
うちも親から500万程度の援助をもらったクチだけど、先々親が
死んで相続になったらどれだけ国にもってかれるか考えたら親と
しては「自分が苦労して貯めた金、訳分からん政治家や官僚に
無駄に使われるくらいなら子供に渡したい」と思うのは普通の
感覚だろ?
せっかく550万までの贈与の特例がある今のうちにね。
726 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:33
まあ、スレ違いだよね。
「親に頭金だしてもらえるなら、買い」って結論でいいから
早く先にすすもうよ。
って、先ってなんだろ(W
>721
うーんわからん。過去になんかあったの?
727 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 13:47
死ぬと決まったわけでもないのに
金勘定するの気分悪いしなー。俺はいらんわ(W>生前贈与
年収が大して高くもないという
>>693の勤める会社程度にいる「まわりのみんな」の親が
500万が惜しくないほどの資産家ばかりなの?
結局、理屈つけてパラサイトしてるだけちゃうの〜?(W
老後資金にとっといてやれよ。かわいそうに。
728 :
721:2001/07/02(月) 13:48
わかりにくくてスマソ。
賃貸の連帯保証人。保証の範囲は「滞納家賃」。
親の言い分としては
「独立した成人なんだから、自分のことは自分でやれ」
とのこと。
1つの考え方ではあるが、親は元公務員で堅苦しいのが好き。
おれは小さい頃から、そういうの嫌いだった。
みんなはどう思う?
これって、分譲で親に頼るべきかどうかの話とも共通だと思うけど。
729 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 14:01
親に連帯保証人を頼むのはそれなりに普通じゃないか?
そうじゃなければ誰に頼む?
もちろんそれは親にパラサイトしていることになるが(リスクを
押し付けるのだから)、他人に押し付けるよりは親として人の道
だと思うけど。
自分の子供が保証人を必要としたときに助けれやれば、全体
としてイーブンなのだし。
730 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 14:07
数百万(年収1年分)程度でパラサイトなの?
てゆーか、500万くらいの贈与で資産家はないような・・・中流だと思うけど。
それにしても、親の援助の話がこんなに熱く語られるのを初めて見た。
>>728 >「独立した成人なんだから、自分のことは自分でやれ」
連帯保証人をつけると自分でやってることにはならんのでしょうか。
721さんがつけたくてつけるわけではない(公団の規定だよね?)んだし。
逆に、親御さんが断ったせいで赤の他人が保証人をやることになるのは
気にならないだろうか。そっちの方が周りに迷惑な成人のような気も。
言い方は悪いが(人の親御さんに失礼)、親御さんも「筋を通すこと
そのもの」が自己目的化してるような気がする。
731 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 14:23
分譲で親に頼るべきか否かで言えば、頼らない方が当然よいのでは。
借金のリスクと援助のメリットを天秤にかけると、理念論では
割り切れない部分も出てくる。ここから先は生き方の問題。
ただ、生き方の問題は議論しにくいし、数百万の価値をどう感じる
かは生家の金銭感覚にもよるのでこれまた調整しにくい。
嫌だとは思うけれど、「(出所を問わず)その資金注入は効力が
あるか」「現実的に親の援助はどの程度存在するか(一般的か)」
という話をするしかないのでは。既に貰っちゃってる巷の人々の
動向をどうにかすることできんでしょう。
732 :
地震が怖い:2001/07/02(月) 14:24
733 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 15:42
贈与の話おもろいね。
一意見として言うが
タダより高いものはない、これホント。
親は老人になると念仏唱えだすからね〜
「あんたを育ててやったのに」に
「この家だってアタシらが…」なんて
のがプラスされながら同居するのはなかなか大変よ。
貯金3000万程度の中流の親だと、500万なんて
ポンと出すには大金だからね。
口ではもってけ〜とか言ってても内心はどーだか。
人生は気合いだから、家くらい親に頼らず買う!
が、長期的にはオススメ。
734 :
ぽんた:2001/07/02(月) 15:48
同意。
うまく行ってる親子関係でも、出来れば自力で建てたほうがいい。
何かあったとき、恩に着せる材料は無いに越したことは無い。
735 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 15:51
一人っ子です。貰わなくても親は念仏唱えてます。鬱だ・・・
736 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 15:53
>>725 なんか、ネタっぽいな。
相続税は、例えば相続人3人(妻と子供二人)の場合、8000万までは
控除されるから、500万程度生前に贈与してもあまり関係無いような。
それとも、相続税払うほどの資産家なの?
737 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:04
>>733 恩に着せるかどうかはともかく、どっちみち親の面倒は見る
必要があるでしょう。現在、子供が不動産を買うような親の
世代は、年金を沢山もらってるから、老後資金はそんなに必
要なく、葬式+墓代程度残して子供の家に使ってもいいとい
うパターンってありがちだと思う。同居するまで行かなくて
も、金出してやるから近くに住んで、孫でも連れてこいみた
いな感じで。
738 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:10
私は、今度結婚を機会にマンションを購入しますが、
相手の親から1000万円、自分の親から1000万円、
自己資金1000万円の計3000万円が頭金の予定です。
自分の周りの友人もこの程度の贈与は受けていますよ。
ちなみに、私は男ばかり3人兄弟の末っ子で、親との
同居予定はありません。
739 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:13
>>738 うわ、それ最悪じゃん。
親が元気なうちはいいけど、ボケ出すと兄弟から押し付けられるぞ。
「お前の家は半分親のもんだろ」みたいな。
740 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:16
でも、他の兄弟にもあげるんじゃないの?
ゆとりありそうだし。
741 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:19
親から贈与受けるやつの決めゼリフは
「まわりのみんなも…」
ゲラゲラ。
742 :
738:2001/07/02(月) 16:19
親は一戸建てに長男夫婦と住んでいるので、多分大丈夫でしょう。
庭のないマンションは嫌いだと言ってるし。
かみさんの方は長女だけど弟が家を継ぐようなので問題なしと勝手に
思ってます。
私自身は御気楽な三男坊だと思ってます!!
743 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:24
>738
自分の親というのもナニだが
嫁の親から出してもらうことのほうに危険性を感じる。
タダより高いものはない…けだし名言だと思うワ。
744 :
御気楽次男のはずが:2001/07/02(月) 16:31
自分は次男(26歳、既婚)ですが、親の土地もらって実家から徒歩15秒
のとこに家建てました。
兄(長男)は県外で分譲マンション住まいで、姉は嫁にいってるから
必然的に親の面倒は自分がみることになりそうです。
兄夫婦がマンション買う時も、将来の同居の可能性から、親が結構な
資金を出して120平米4LDKのマンションにしたんですが、自分が
地元に戻ったので、親の意識は完全に自分へ!
頼むぜ、兄ちゃん!!!!!
745 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:35
んー、欲しくない人は信念持って貰わなければいいんじゃない?
741みたいな言い方すると「ホントは欲しいのか?」っていう
あらぬ疑いをかけられると思う。
「貰って買った人」と「貰ってなくて買ってない人」の議論じゃ
いつまでたっても平行線だって。
>自分の親というのもナニだが
>嫁の親から出してもらうことのほうに危険性を感じる。
嫁の親は「娘にやった」という感覚では。夫だけの家じゃないんだから。
どちらか片方に偏ってにたくさん貰う方が怖いな。
746 :
名無し不動さん@本部:2001/07/02(月) 16:38
タイムリミット、あと半年あげ
747 :
741:2001/07/02(月) 16:45
>745
いや、「まわりのみんなも〜」
みたいなセリフがすぐ口をついてくるとこが
純粋に笑えた。
このスレでは「まわりのみんな」がどうとか
関係なく、買いか待ちかを主張するヒト多いからね。
やっぱどっかに、後ろめたいトコあるんかなーと。
俺は家買って友達呼ぶ時「親に金だしてもらった」
なんて言ったら軽蔑されるから、そんなマネしない。
ま、平行線は同意。
748 :
738:2001/07/02(月) 16:46
>745
そうなんですよ。
どちらかの親の援助金額が偏るのが嫌だったので、1千万円ずつ出して
もらうことにしました。
向こうの親御さんはもう少し出すつもりだったようなんですが、私の
方で断りました。
749 :
738:2001/07/02(月) 16:49
>747
後ろめたいことなんて、全くないですよ。
頭金が多いにこしたことはないでしょ?
750 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:54
結局、いつかは買いたいのね。家。
751 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:57
嫁さんの親は、嫁さんが面倒見るのはそんなに苦にならない
場合が多いみたいなので、援助してもらっても問題ないんじゃ
ないかな。ダンナの親の援助の方がやっかいかも。面倒見る
のも結局嫁さんの負担になるわけだし。
あと、1千万円ずつ出してもらうと、共有名義にしないと贈
与税を払うことになるから、これも厄介な問題かも。離婚し
ちゃったような場合に厄介だし、最終的に共有持ち分を相続
しなきゃならないし。
752 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 16:59
>>747 「みんなが貰うから俺も貰う」っていう文脈の人はいないように思うけど。
それに、貰う場合はあっけらかんと貰うと思う。気にし過ぎ。
753 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 17:04
まあまあ、マターリいこう。
754 :
721:2001/07/02(月) 17:15
遅いレスでピンぼけかもしれませんが、
>>729さん、
>>730さん、ありがとう。
いま、電話で大喧嘩をしたところです。
考え方のすれ違い。
頭の固い親とは思っていたけれど…。
私としては、当然、親に迷惑をかける気なんかない。
なんか、すごく寂しい気がした。
「甘い」という考えもあるだろうけど
親子って他人とは違う特別なつながりがあると思ってた。
残念。でも、同じ考えの人もいるんだと分かって少し安心した。
755 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 17:17
お、新スレたってるぞ(笑
756 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 17:29
親の援助で買う、買わないは
言うなれば感性の問題だったりするからね。
別にどっちでもいいんじゃない?
でも
「タダより安いものはない」っていう
古来からの格言が、言われてみればこれほど
似合うケースもないような気もするが…(笑
757 :
756:2001/07/02(月) 17:31
あは「タダより高いものはない」だった(笑
758 :
730:2001/07/02(月) 17:34
>>755 とうとう便乗スレができちゃったよ(藁。
>>754 >親子って他人とは違う特別なつながりがあると思ってた。
自分の経験で言うと、一緒に住んでいるときは「暗黙の了解(無意識な
価値観の共有)」があるんだけど、別々に住み始めるとそれは壊れる。
でもお互い「昔はこのあたりまでは、説明しなくても分かり合えた」
みたいな昔の記憶を基準にして、前提を省いて話してしまうから喧嘩に。
客先でのプレゼンと同じような心構えで丁度いいのかも、とこの頃は
思ってます。差し支えなければ、親御さんの論理(なぜ連帯保証人は
だめなのか)についてもう少し詳しいニュアンスを聞きたいですが。
759 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 17:36
俺の実家は九州の田舎だが、「子供が家建てる時、親が助けるのは
当たり前」って考えがある。現金がない場合、土地を譲るとか。
親戚で親が一円も出さなかったところがあるけど、法事やらなんだで
親戚が集まると、年寄り連中はその親をモロ非難してるもんな。
そういう土地もあるんだよね。
俺も子供にそうしないといけないって洗脳されてる。
760 :
738:2001/07/02(月) 17:43
>759
私の両親の実家も九州です。
761 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 17:48
うちなんぞ、親が倒れて働けなくなったんで、生活費を仕送りしてるよ(泣)
金もちの親がうらやましいぞ。
親は贈与しようがしまいが、なにかあれば子供に頼ってくるんだから、
もらえるうちにもらっときなよ。ちーっとも悪いことじゃない。
762 :
754:2001/07/02(月) 17:49
>>758 なるほど。そうですね。
親子も他人の始まりですね。
親の理屈は、推測するに
「金の問題は親子でも別。
子どもの不注意で親が破滅することもある」
ということでしょう。
保証の範囲は「滞納家賃」と説明したが、
親は失火やガス爆発のことも考えてるようです。
何しろ「連帯保証」という響きが、どうも嫌らしい。
都民住宅だが、課税証明書の提出が要求されるなど、
警戒させるには十分だったかもしれない。
親の言い分も、もっともかなぁ?
763 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 17:51
だ>俺の実家は九州の田舎だが、「子供が家建てる時、親が助けるのは
>当たり前」って考えがある。現金がない場合、土地を譲るとか。
うちの田舎は「娘が結婚するとき」がそう(藁。
もはや親の見栄と甲斐性の世界。子供はおいてきぼり。
年金と貯金で食っていけるのに「お前に残す分が減る」
とか言って節約してるし。後腐れがあるから遣って逝ってくれー!!
764 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 17:56
親のスネかじりたくないって奴は、相続も放棄するつもりか?
生前にスネかじれば、それだけ相続が減るし、かじらなきゃ
相続分は増えるだろ。結局は同じ事だよ。
それに『お金いらない・面倒みない』と『お金もらう・面倒みる』
だったら前者のほうが冷血だと思わないか?
765 :
762:2001/07/02(月) 18:00
>>764 うちの場合は、たぶん
「金はもらえない・面倒は見る」
だと思う。
親は、「育てたから当然」というだろうなぁー。
766 :
758:2001/07/02(月) 18:14
>>762 分かり過ぎる話だ(藁。
親は大抵「よく分からないことは怖い」、そして「怖いことは
とにかく嫌」。別に怖い事じゃないという理由をこちらが説明
しようとしても聞く耳持たず(拒否反応状態)なんですよね。
あと、「お上」「証書」も過敏ワード(藁)だから、「あなたが
既にやばい事をしてるのでは?」というくらいの疑いは持ったかも。
「成人だから自立しろ」という説教の体裁を取ってはいますが
親御さんは貴方に甘えているのですよ。
恥ずかしいから「分からなくて怖い」って正直に言えないだけで。
恐らく、あなたが電話で話した内容は正確に頭に入ってないです。
偉そうな言い方ですが、我々はそろそろ「年取った男(女の)の
子供=親」の保護者になる年頃になったということでは・・・
767 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 18:15
>764
相続するったって不動産が主体で現金がそんなに
ない場合だってあるし。親が自分で稼いだ金だもの。
老後の楽しみに自由に使って欲しいよ。
ウチの場合どうだろう、現金は4〜5000万くらいかな。
パーっと遣いきって欲しい(笑
人は歳をとると頑固になるし、甘えだすよ。
面倒を見てもらってるという負い目からか
必要ないときにも
「過去いかにアンタたちにつくしたか」という
ことをタテにいろいろと言い出す可能性もある。
家をポンと買ってくれるくらいの、資産家なら別だけど
頭金出す程度の中流ぐらいだと、なにかと
スッタモンダの種になるような気がする。実は俺の親が
俺の祖父の持ち家を相続することになり、
その流れで面倒みてたんだけど結構、痛い思い出多いんだよね。
面倒は見るつもりだけど、ある意味対等な関係で見たい。
つーか家ぐらい自分の力で買いたいよ(笑
男のコだもの。
768 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 18:31
>家をポンと買ってくれるくらいの、資産家なら別だけど
>頭金出す程度の中流ぐらいだと、なにかと
>スッタモンダの種になるような気がする。
資産家の方が絶対揉めます。
持ち上がりで両家の子女が入ってくる大学に行きましたが、
地元の中流の友人の家より、断然もめ事多いです。
「訴訟やもめ事にしても採算が合う」金額を争っているので
もめ方が激しいです。
「お金持ち」の生き方が怖くなり、「結婚は貧乏な人(事前に
何も持っていない人)」と決めていましたが、事後も持たざる人
で居続けることになってしまったのは大変な誤算でした(藁。
>「過去いかにアンタたちにつくしたか」
を言い出すかどうかは、必ずしもお金に比例しないような気が
します。親の人生とか人格による所が大きいのでは。
769 :
名無しさん不動産:2001/07/02(月) 21:40
しかし、みなさん、凄い度胸があるなぁ。自分の親もしくは
配偶者の親から援助っていうのは、完全に「ひもつき」だぜ。
少なくとも、親から見れば、一種の保険みたいなもんだと思って
いるのは間違いないよ。俺のオヤジの例を取ると、親父
の実家に、親父の兄貴夫婦とバァチャンが住んでいたんだが、バァ
チャンがボケて(アルツハイマー)、その兄貴の嫁さんが、精神的
に参っちゃった(そりゃそうだ。)ときに、バァチャンから援助
でうちの親父が家を建てたことを盾に、親戚達が圧力かけてきて
結局、オレの家で、そのバァチャンを死ぬまで面倒みることになっ
ちゃたよ。え?遺産相続あったろって?土地と家は、兄貴夫婦が
全部もらって、俺の家には、なにものこしてくれなかったよ。
それ以来、親からの援助ほど怖いものはないと悟った。
770 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 22:01
3LDKで老人介護かよ..・・・・
がんばれよ
771 :
名無し不動さん:2001/07/02(月) 22:23
>親から見れば、一種の保険みたいなもんだと思って
>いるのは間違いないよ。
めちゃくちゃ同意。
772 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 03:00
私は医者ですが、高齢者の入院患者さんを中には良い機会だと病院に押し
つけてくる家族は少なくありません。これが現実なんだなぁと思う。
介護にしても、ぼけてくる、自立できない老人に振り回される、などの
現実的な厳しさがある。しかし、この厳しさは、家を買うときの融資を受
けた受けないだけで責任転嫁できる物ではない。
私自体は親からの融資は断りました。現時点で自立していたいからである。
親の老後はきちんと私がみるつもりです。年をとって厄介者扱いされるのは
癌になるより、切ないものです。『融資をしたから』そんな保険で面倒をか
けるというような事を望む人もいるはずありません。
保険をかけさせるような不安感を与える親子関係が悲しいですね。
773 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 06:25
スネカジリダサイ。
死んでもいない人間の相続考えてるだけでキモイ。
これに尽きる。
親の面倒なんて見て当たり前。そのことと
いい大人がスネをカジることを正当化することは
全くの別問題。
774 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 07:05
家庭事情にもよるけど
贈与する500万が、そいつの老後の生活資金のケッコーな
部分を占めてるなら、間違いなく、あとで紛争の芽がでるね。
いいトシこいた大人が
いつまでも親のスネかじって万事うまくいくほど
世の中甘くないって。
理屈で言やあ、そういうことだよな。
775 :
774:2001/07/03(火) 07:07
消し忘れスマソ
776 :
ななしっこ:2001/07/03(火) 09:11
夫(長男)の親は、
夫曰く「面倒見なくてもいい代わりに、財産も残さない。
どうにもならなくなったらマンション売って老人ホームに行く。」
といっているらしい。
私自身も、何も要らないから、当てにしないでと思っていたので、
その話しを聞き、よかった〜、ラッキー!!
って喜んだけど、老人ホームいったって、
正月ぐらいはこっちで引き取らないといけない状況にならないかと
心配しています。
結局、何ももらえないけど面倒ミルのは長男の嫁なの?!!って
割が合わない予お。
話しずれるけど、夫の実家は全然財産なんて物持ってなさそう。
マンションだって、横浜徒歩12分くらいのとこだけど、
狭いし1600万くらいの価値しかないそうです。
親の面倒見て当たり前、とは心では思いますが、やはり不安です。
親を厄介に思ってるというわけではないのですが、やはり老人介護を
することは大変な事で、ヘタすると家庭崩壊するところも少なくない
じゃないですか。親は面倒見てもらう保険のために、子を援助したつもりは
ないかもしれませんが、介護する側の子からするとジカに援助の目的(真意)等を
聞けないだけに不安になることは不思議じゃないと思う。とくに負担が
行くのは奥さんが大半なので、男性が簡単に「親の面倒は見るよ」としゃあしゃあ
というのは何だか腹立ちます。このご時世、介護休暇なんて取れる会社なんて
皆無だろうし、結局男性は金銭的な援助をするだけ。実際看るのは妻。
すみません、話が長くなりましたが結局は「援助はいらないから、そのお金は
老後のためにとっといてほしい」です。たとえ援助したところで老後の資金も
困らないぐらいでも、です。正直、一番厄介なのがお金のない老人の面倒を
みることだと思うから。
778 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 13:40
>>776 なんどもなんども、読み直してしまいました。
「私の妻が書いたのかな?」と思ってしまいました。
うーん、そうですよね、それが女性の、嫁の本音ですよね。
私の母は「老後の世話はされたくない。子どもにめんどうはかけない。
だから、お前達のマンションの頭金も出さないし、一切援助しない」
と言います。私が小学生の頃から言っています。
「つくづく冷たい親だなー」と思ってきました。
でも
>>776さんの書き込みを見て、少し考えました。
ちょっと質問です。
もし、親がボケて寝たきりになった時、
親に経済力があるかないかで違いますか?
人間の醜い、汚い部分に関わる質問かもしれません。
私の親は、自分が不自由になった将来のことも考えて、
いま「冷たい」のかなーと考えてしまいました。
「無料では嫁には頼めない」と考えているのかもしれません。
779 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 14:08
寝たきりとかになったら、お金はあるに越したことないですが、
それなりに福祉に頼ることが出来ます。ヘルパーとか訪問看護
とか、最終的には特別養護老人ホームとか。このてのはベラボ
ウにお金がかかるわけではないです。
私設の完全介護付き老人ホームみたいなのは数千万単位かかる
のもあるみたいですが。
780 :
名無しさん不動産:2001/07/03(火) 14:18
>>769を書いたのは私です。
シビアな問題を冗談めいて書いたことは問題だったかもしれません。
まぁ、うちの場合、バァチャンが生前から、「死ぬのは、家族の見て
いる前」が口癖だったのと、私のオバサンが精神的に参ってしまった
こと、おじさんの家とうちの実家が、1km程度しか離れていなかったこ
とが、最大の理由でしょう。「親からの援助については」、親戚の
オバハン達の半分冗談で(でも、半分本気)言ったものですよ。でも、
親父に言わせれば、「あれは、死んだお袋の介護保険みたいなもんだ
った」が、最近の口癖かな。
現実問題として、「親の面倒を見るのは当たり前」という
感情的な部分は理解できますが、実際、独身の人とか
共働きの家庭では、自宅での老人介護なんて無理ですよ。
独身の人なら、絶対に会社をやめるしか方法はないですよ。共働き
の家庭だって、どちらかが会社を辞めて、介護に専念する
以外方法はないでしょう。
ところで、親の面倒を責任を持って見ると言っている人は、自宅
で面倒をみるつもりなのでしょうか?それとも、どこかの施設
に入れて、自分の親に対する責任を果たしたつもりになっているの
でしょうか?また、自宅で面倒を見るといっても、それは、一般的
に、「妻」任せになっているんじゃないでしょうか?アルツハイマーの
老人介護を経験した家庭の人ならば、「親の面倒を見ること」=「苦痛」
の意味はわかると思いますが。老人介護っていうのは、本当に、建前論
では議論できませんよ。
781 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 14:19
>私の母は「老後の世話はされたくない。子どもにめんどうはかけない。
>だから、お前達のマンションの頭金も出さないし、一切援助しない」
>と言います。私が小学生の頃から言っています。
とてもいいお母様だと思いますよ。こういう自立した考え方、子離れ
してる母親って少ないと思います。
782 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 14:19
>>778 >もし、親がボケて寝たきりになった時、
>親に経済力があるかないかで違いますか?
違うと思います。
特に、親子関係が良くない場合、お金があれば「これは仕事だ」
という割切りによって、介護する側が自分を支えることができる
ような気がします。
ただ、お金よりももともとの親子関係や介護する本人の性格に
よるものが大きいですけどね。
特に、嫁や婿が自分以外の親を介護する場合は、本人の性格や
考え方による部分が大きいと思います。
うちの親は3人姉妹でしたが、祖父母の介護の際、必ずしも
「たくさんの援助をもらった人がより介護に関わる」という
ような相関はなかったです。
生きているとき(元気なとき)から、祖父母からお金を引き出す
事ばかり考えている叔父叔母もいましたが、そういう人は案外
介護の時には冷たかったですよ。
親の側も、あげるときには援助と介護を直結させて考えている人は
少ないのではないでしょうかね。ギリギリまで迷惑かけずに死にたい
って思ってる人が多いのではないでしょうか。
親が援助によって縛りたいものがあるとしたら、もっと別のもの
のような気がします。例えば親がいつまでも親でいたいとか。
あと義理の親子ならともかく「恩に着せられるの怖いから貰わない」
って強く予防線を張る実の親子関係もどうかと・・・
783 :
772:2001/07/03(火) 14:26
介護問題はかなりの負担になります。
奥さんに負担がくるのは極力さけて、第3者に委託する部分
をとるべきです。
愛情と優しさは負担が大きすぎるとすり減っていく物です。
784 :
名無しさん不動産:2001/07/03(火) 14:26
>>778 >私の母は「老後の世話はされたくない。子どもにめんどうはかけない。
>だから、お前達のマンションの頭金も出さないし、一切援助しない」
>と言います。私が小学生の頃から言っています。
お母様は立派な方だと思いますが、現実問題として、老後の世話
を全く必要としない老人なんて、絶対いませんよ。
785 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 14:33
とにかく金が全てだよ。きれいごとでは絶対に解決できない問題だ。一所懸命稼いで783さんの通り第三者に委託するしかない。現実的なとかの問題ではなく、それしかないでしょう。
786 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 14:35
老人病院勤務の医師です。
年をとって当てに出来るものはただ一つ、お金だけ。
生前贈与した瞬間、捨てられたご老人を何百人も見て参りました。
787 :
名無しさん不動産:2001/07/03(火) 14:41
>>786 現実的だわナァ。でも、生前贈与なんてする家なんて、全世帯の
数%もないのでは?うちの場合、死んでから、こんな物まで持っ
てたのかよってな感じだったけど。
788 :
名無しさん不動産:2001/07/03(火) 14:46
このスレ読んで実感することは、俺らの親父たちの世代は、
兄弟が5-6人くらいいて、親戚同士で、親の介護について
揉めるのに、自分達の世代の場合、兄弟が2-3人(おいら
の場合3人)しかいないので、どうするのだろうと不安に
なるよ。やっぱ、日本で、一番深刻な問題って少子化かも
しれないなと思う、今日、このごろだ。
789 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 15:03
>>778さんのお母様は「お金は大事」って
わかってての発言だと思いますよ。
790 :
ぽんた:2001/07/03(火) 15:11
俺の祖母は寝たきりになり、3年前に永眠。
それまで、俺は両親と兄が許せなかった。
祖母に辛く当たって。家なんか、祖母が畑売って建てたのに。
両親は見舞いにも行かず、病院にまかせっきり、ほったらかし。
もっと恨んだのは自分自身だった。
毎日行きたいけど会社が、家が遠い。でもそんなのは言い訳。
辞めずとも休職とか出来たはず。
いまさら己を責めてもなにもならないんだけど。
救いはいとこ。近くに住んでいて、おばさんがたくさん面倒みてくれた。
死ぬまでおばさんには頭が上がらない。
と。
こういう思いをしたことで、自分はどうすべきかと悩んだりした。
介護はカネ。>786のお医者さんの言うとおり。悲しいけど。
久々に開いたらスレが別物になってた。
で
ちょっと違うけど、自分達夫婦でも子供を産むかどうかわからないし、
周囲を見てもせいぜい一人しかうまない夫婦が多い。
自分の老後は子供には頼れない可能性が高い、
頼りになるのは自分の資産、そう思うと買った後に資産価値
が暴落するような物件はやっぱり怖いんだよな。
別にマンションだけが危ないというわけでなく、立地が郊外な
戸建てとか、立地が良くてもミニ戸建ては資産価値が無くなる
危険性は同じようなもんだと思っているが。
(郊外だろうがミニだろうが土地があればその価値は永久!
という考え方の人がいるのは存じてますし、その考え方について
議論するつもりは無いので悪しからず)
792 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 16:53
a
793 :
ぽんた:2001/07/03(火) 17:32
たとえ資産価値ゼロ、売れない、
と言われても、死ぬまでちゃんと住めればいい。
丈夫なマンション、いい手入れ。これでいい。
794 :
なるほど:2001/07/03(火) 17:57
>>788 そうかもしれない。
気づかなかった視点です。
個人を取り巻く環境が心細い時代になった。
近所との付き合いもないし、わずらわしいことはしない。
うーん、考えさせる意見です。
795 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 17:59
本題とずれてない?
796 :
名無し不動さん:2001/07/03(火) 18:06
>>795 いいんじゃない?脱線しても。
つーか、本題はネタ切れじゃないの?
797 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 00:14
>>793 ちがうんだよ!
マンションはへたをすると資産価値マイナスになる可能性があるんだよ。
管理費、修繕費、がどうしても必要になるんだよ。
歳取って、収入がなくなっても払わなくちゃいけないんだよ。
一戸建てだったら、朽ちるにまかせる事も出来るが、マンションはそうは
いかないんだよ。
798 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 00:16
>>797 >一戸建てだったら、朽ちるにまかせる事も出来るが
んなこたぁない。いっしょだよ。
799 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 00:51
>>798 マンションは共同所有だから、個人の意志に関係なく、
毎月決められた額を必ず払わなくちゃいけないだろ。
その事を言ってるんだよ。
そのうち立て直しの話も出てくるし、
古くなればなるほど深刻な問題になるんだよ。
800 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 01:06
修繕費積立てるだろ?
801 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 01:25
>>797,799 はバカだろ? 本気で言ってるのか?
年取って収入なくなるったって、年金や自分で蓄えた金があるだろ。
それもなかったら住むトコあったってメシも食えんだろが。
一戸建ては朽ちるにまかせてなんてことはない。修繕しないと住めない
だろが。ある程度の規模のマンションならスケールメリットとして
一戸建てより安い負担で修繕できる。
建て替え費用がどうしても負担できない場合は、管理組合に自分の
持分を買い取らせて出て行くしかないが、その場合は賃貸物件なり
市営住宅などを利用する選択もあるだろ。
802 :
名無し組:2001/07/04(水) 01:45
803 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 01:56
収入なくなったらマンション売れないの意味も良く分からないが、
小狭い土地もそのうち売りにくくなると思うけどな。
ところで25年くらいならマンションも持つよなあ。
地震も怖いし、最初から屈強な一戸建て建てれば?
何がしたいのかよく分からない。
804 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 02:14
ところで、親に援助してもらわなきゃ家買えない人は、
自分の老後どう考えてるんだろう?
援助は欲しいわ、でも親の面倒は見たくないわのくせ、
子供に面倒見てもらおうという魂胆か?
805 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 02:20
↑あんた、802だろ。
806 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 02:30
「収入なくなったらマンション売れない」じゃなくて、
ただ単に「(中古)マンションは売れない」だと思われ。
マンションは車と同じで消耗品だから、中古になると二束三文
になってしまうのは事実。
807 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 02:45
一戸建てだって消耗品だよ
808 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 02:49
あまりに低次元の争いだ。
学生か?
809 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 03:23
不動産屋がマンションの在庫は絶対に持たないって言うの
聞いてから、購入意欲が低下の一途。もっと安くなれば
決心がつくかも知れないが、一戸建ても考えた方がいいのかも。
810 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 03:55
「一戸建て→マンション」は可能だが、「マンション→一戸建て」はほぼ不可能。
不動産屋もマンションの下取りがある客は避けたがるしね。
811 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 08:15
厨房な意見ですまんが
2世代、2世帯を考えるなら
どう考えても一戸建てだとおもうぞ。
一戸建ては金貯めて建て買えりゃいい←全部自分の都合でできる
マンション築40年の大規模修繕なんて、いくらかかるんだろ。
壊したりする日にゃいったい…。
812 :
811:2001/07/04(水) 08:19
大規模修繕は共同作業だから
その物件に住んでる住人の質が問われる。
庶民派お手ごろマンションに40年後住んでる連中は
果たしてどうなってる? ってことも言い忘れた。
813 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 09:22
ここ読んでる限り、やっぱり長い目で見るとコダテがいいって
ことですね。なんだかんだ言っても土地所有者は強いってこと
なのかな?
814 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 09:25
戸建ては高くて買えないからマンション買ってるんでしょ。
ウチもそうだけど。
815 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 09:27
>>804 私の知り合いですが、自分達で買える程度の頭金は
持ってるんですよ。けど、それは貯金として蓄えて
おいて、家の頭金は親負担というわけです。そこの
家は、近所に親が住んでるので、面倒は見ても同居は
ないそうです。
816 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 09:41
またまた話脱線してごめん。
親の老後の話ですが、私の周辺では賃貸住まいの夫婦の方が
「子供に面倒かけない。どうしようもなくなったら、病院に
入れる手続きだけ頼む」的な自立(?)した考えの方が多いです。
逆に土地持ち(あちこち所有)、金持ち夫婦のほうが、老後は
子供と同居を強く望む、プッシュするひとが圧倒的多数です。
普通、前者のほうが同居を強く求めるものだろうと思っていましたが・・。
なまじ、土地、金持ちのほうが依存心が強いんだなぁって附に落ちない
気分です。
817 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 09:58
>>816 それっていつまでも子供の影響力行使したいとかじゃない。
変に持ってると異様に執着したりするからねえ、うちはそうだった。
818 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 10:53
戸建てを買う金がなかったら最初のうちは賃貸で我慢して金を貯めた方が賢い。
そして、金が十分貯まってある程度の頭金ができたら戸建てを買えば良い。
下手に分譲マンションを買ってしまうと、後で下取りやら何やらでドツボにはまってしまう。
819 :
名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 11:59
>>816 基本的に同意。土地持ちの場合、土地への執着心(まぁ、愛着ともいう)
が強いので、自分の所有する土地を、子供達に継承させようとする傾向
がある。よって、普段から、子供達夫婦への影響力を確保したいがために
同居を求めるケースが強い。ちなみに、俺の友人(女)で、土地持ちの息子と
結婚したが、その親がやたらと友人夫婦に干渉してくるので、ついには
別居状態になり、子供は、友人が引き取っている状態。そこまでして、土地に
しがみつく奴っていうのも、ある種の精神異常だと思う。
820 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 12:25
>>819 それは土地にしがみついているかどうがとは関係ないのでは。。。
821 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 12:26
まぁ、老後の資産のことを考えれば、賃貸より持ち家という考え方だが、
マンションだろうと一戸建であろうと、5000万円以下の物件は、自分達が
老後を送る頃には、資産としての価値はないと思うよ。
822 :
819:2001/07/04(水) 12:30
>>820 いや、関係ある。相続税対策で、自分の子供を戸籍上バァチャンの
養子にしろとか要求されたり、息子の転勤は拒否させたりすれば、
別居もやむ得ないだろ。
823 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 12:32
築40年のうちのジジイの家は
昨年、坪150万で売れたよ!
いい時代だったよな、今までは。。。。
でも、
将来については、
>>821を否定せず
苦しい時代だよな、これからは。。。。
824 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 13:47
>>821 数十年後の資産価値という点は難しいでしょう。
「資産価値」うんぬんではなく、自分にとって数十年単位での
経済効率が高い選択を考える、という話になるのでは。
再貯蓄しやすいとかね。(もっとも、購入の動機は資産価値や
経済効率が全てではないでしょうが)
ただ、素人が予測できる(当てることのできる)景況感は数年先
のことぐらいまででしょうから、その時代が来てみないと
分からないですけどね。
825 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 14:42
マンションにしろ、一戸建てにしろ「資産」として考えると将来価値云々が
でてくるけどさ、特にマンションの場合はあくまで快適な生活を送るための場
として、その場所でその設備で20年なら20年住むことにどれだけ価値見出せるか
で考えたらいいんじゃないか?
自分は会社への通勤や買い物・公共施設利用の利便性など考えて今のマンション
購入したけど、今年で完済。立地的に法人契約での賃貸の引き合いも多い
マンションなので(実際120戸のうち約半分が賃貸)、売却せずに賃貸に出すことに
して、また分譲マンションを購入しようとしている。今度のとこも中心部に近く、
地下鉄も目の前で学校区的にも人気のある場所。
売却ではなく賃貸に出すこと考えたら、郊外の一戸建てより、中心部に近い
交通の便の良いマンションの方が有利だと思う。それなりの規模で普通に管理
していれば築20年位でも綺麗だし(通常12年〜15年目に外壁等は大規模修繕で
綺麗にしてしまうから)。
826 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 14:50
827 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 15:02
>>825 まず、前提条件が違う。
あなたはかなりの収入があると見たが、一般人は一生に2つも3つも
マンションなんか買えない。
だから皆悩んでいるんだ。
828 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 15:09
>>827 その通り!
何回も買い換え出来るなら、こんなに悩まない。
親に持ち家譲ってもらえる人もいるのにね・・・
人生楽勝だよ、家さえあれば。
829 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 15:35
>>825 確かに、ある意味「正論」だと思うが、そう割り切れないのが人間。
でも、そういう生き方ができる方は羨ましい。
830 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 15:59
んー、でも今買ってる人は(複数は買えないという部分を
除いては)だいたい825さんと同じ考えなんだと思う。
この先数年〜数十年(予定は人それぞれ)の住居に対する
価値への支払い、ということでしょう。
「そんな事に数千万も払えるかあ!」と思えば払うし、
「別に払ってもいいな」と思えば払う。
損得はさておき、何に住んでもお金を払うことにはなるからね。
賃貸、分譲マンション、一戸建て・・・選択の違いは居住性に
関する好みによるところが多いでしょ。結局。
831 :
名無しさん:2001/07/04(水) 16:53
832 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 16:58
>>831 ん?何故?
ネタかどうかは分かんないけど、普通の話だと思われ。
833 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 17:03
>>831 ちょっとでもゆとりのある話が出てくると、何でもネタ。アホか。
834 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 17:29
825です。
ネタではないのですが、何かおかしかったですかね?
私自身は小さな会社の一社員ですから、それ程収入は多くないと思います。
(私33歳、妻34歳)
ただ、家内も働いているので、合算で考えるとそこそこですかね。
その分、家事も共同でやってます。通勤時間が二人とも10〜15分くらいで
済んでいるのも、そういった時間が取れる要因だと思います。
今のマンションは築13年ですが、競売物件でしたから安かったんです。
(6年前購入)途中繰上げ返済もしたので、今年末で完済予定です。
そんなに裕福な生活だとも思いませんが、別段ローンに追われてって
こともありませんでした。
今回も賃料収入はアテにしないで、私一人の収入で返せる見込みの範囲
で購入します。
賃料分と家内の収入分は予備といいますか、その分でゆとりが持てれば
と考えています。ある程度まとまったら、またどんどん繰り上げ返済
していきたいと思っています。
835 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 17:37
>>825、834
あなたは2ちゃんねるに来るべき人ではありません。
あまりに健全すぎます。
毒されないうちに、早く退出されることをお薦めします。
しかし、奥さんの収入を合算せずに購入したのは正解でしょう。
私もそうしたいと考えています。
836 :
Be名無しさん:2001/07/04(水) 17:42
837 :
Be名無しさん:2001/07/04(水) 17:45
838 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 17:47
私は832、835ですが、他は違いますが?
面白くないレスではあるが、まあ普通の人の話なんじゃない?
839 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 17:52
837って、ガキだな。学生だろ。
840 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 17:55
>>825=
>>838 もうやめたらぁ?
2つめのマンションを買うなんて、普通の話じゃないし、
ここの住人をいたずらに怒らせるだけ。
煽ってるのは自分だってこと、わかんないのかなぁ?
841 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 17:57
>>839 君、少なくともこのスレでは多数派の考えじゃないよ。
どっか別のスレに逝けよ。
842 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 17:59
いま、このスレに来た人のために
>>825を紹介。
825 名前:名無し不動さん 投稿日:2001/07/04(水) 14:42
マンションにしろ、一戸建てにしろ「資産」として考えると将来価値云々が
でてくるけどさ、特にマンションの場合はあくまで快適な生活を送るための場
として、その場所でその設備で20年なら20年住むことにどれだけ価値見出せるか
で考えたらいいんじゃないか?
自分は会社への通勤や買い物・公共施設利用の利便性など考えて今のマンション
購入したけど、今年で完済。立地的に法人契約での賃貸の引き合いも多い
マンションなので(実際120戸のうち約半分が賃貸)、売却せずに賃貸に出すことに
して、また分譲マンションを購入しようとしている。今度のとこも中心部に近く、
地下鉄も目の前で学校区的にも人気のある場所。
売却ではなく賃貸に出すこと考えたら、郊外の一戸建てより、中心部に近い
交通の便の良いマンションの方が有利だと思う。それなりの規模で普通に管理
していれば築20年位でも綺麗だし(通常12年〜15年目に外壁等は大規模修繕で
綺麗にしてしまうから)。
843 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 18:00
たしかに、普通の、よくある話じゃーないか?
844 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 18:01
>>825 ちなみに、当時いくらで買ったの?
築7年の物件を27歳で買って6年で完済なんだよね。
共働きで繰上げしたとして、2000万以下の物件かな?
それだったら理解できない話ではないね。
子供がいないうちは狭くてもいいんだろうし。
845 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 18:41
まあ、どっちが電波でどっちが熱くなってるかはレス読めばわかるがな・・・
835に反論された時点でとうとう切れてしまったようだなあ。
846 :
825:2001/07/04(水) 19:00
煽るとかではなく、自分はマンション価格が下がると言われる中で
こういう考えで購入しようとしてると言いたかったんですが、表現
が悪かったかもしれません。
>>844 834で書いたのですが、前所有者が自己破産しての競売物件だったこと
もあり、価格は1,600万円でした。
当時、結婚1年目くらいで二人合わせても貯金300万くらいしかなかった
ので、うちの親からお金を借りました(親には返済済み)。
その当時の私の年収は500万弱でした。今もそれ程増えておらず、600万
程度です。
家内の収入が繰上げ返済に回りました(年間100〜150万程度)。
847 :
844:2001/07/04(水) 19:16
>>825 さんきゅ。やっぱそういうことなんだ。
これくらいなら、一般の共働きでも出来る金額だね。
親から借りるんだったら、もうちょっと上の額でも出来そう。
2000万以下の中古は結構出てるから、こういう考えもアリかな。
新築を最初に買うと、金額が大きくなる分、買い換えが難しいから。。。
848 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 20:40
825はネタだろ。
大卒で33歳にもなって年収がたった600万ってことがあるか。
えっ、ひょっとして高卒(ププッ)
ワリー、ドキュソには興味ないわ
849 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 22:21
↑品位がないね
850 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 23:03
>>825 いやいや、すばらしい。マンション購入の理想的な形だね。
分相応なものを買おうってことね。
見習おうっと。
851 :
名無し不動さん:2001/07/04(水) 23:20
まだ下がる、まだ下がると言って買えないでいるうちに、買った人は返済が終わってたりして。
852 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 01:10
数学的帰納法に従えば、値下がりが前提のものは一生買えません。
>>852 では、今の日本では買えるものは何もない。
854 :
852:2001/07/05(木) 01:19
>>853 そういうこと。
だから「まだまだ値下がりするから買っちゃだめ」ってのは
無意味な主張なんだよ。
俺もそう思うよ
そして
>>852の件で思うのは、買っちゃダメ系のスレで盛り上がってるのは貧乏人が多いってことだな
856 :
to all:2001/07/05(木) 01:30
昨日の株式は、全般的に低調だったなか、
不動産部門だけは、堅調というより高騰した。
東急不動産なんかすごかったよ。小泉内閣の
「都市再生プラン」に対する期待感がみなぎって
いるみたいだね。そろそろ転回点にさしかかって
いる、と言っても良いんじゃないか。
857 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 01:34
上がり過ぎたものは下がる。
下がり過ぎたものは上がる。
ただし、まっとうなものに限る。
858 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 01:57
>>854 >>855 同意!!
値段が下がるから買わないほうがよいといっている
人は本当は一番マンションを買いたい人。
でも自助努力が足りず、優柔不断な毎日を送っているため
頭金が全然たまらない。だから毎日「下がれ、下がれ」とお祈り
している。そして寿命を迎える。
そういう人生、否定はせんけど僕はいやだな。
859 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 03:01
>858
自助努力がたりんとか優柔不断だとか、言うことがえらく陳腐だね。
854、855には同意だが、858みたいな想像力の乏しさこそ、僕はい
やだな。
860 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 03:24
このスレの参加者の8割以上は
不動産屋のドキョソ営業マンでした。
―――終了。―――
862 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 12:54
マンションは下がっても新築2000万が妥当!(80u)
もしその時が来たら3戸ぐらい買うつもりで待っている・・・
そして賃貸に2戸出す予定・・・
863 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 13:47
今日、契約でした。
白金の4LDK9800万円、
頭金をキャッシュで払ってきました。
さすがに現金5000万円は重かった。
もう二度と見ないだろうなー。
うおおおお、見てみたい、現金5000萬
865 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 14:44
おもしろいのはここ見てる人はマンション買いたい人が多いって事。
866 :
863:2001/07/05(木) 14:51
ごめんなさい。ネタでした。
867 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 15:38
買いたいけど、買ったとたん価値が下がるんじゃないかって心配な人が見てるんじゃ
ないか?
俺も現在マンション検討中だが、実際、地価とマンション価格が下がっていると
言われているけど、地域ごとに細かく見てみると、それ程下がってない場所や
ほぼ横ばいの地域も結構あるんだよな。
自分が住みたいと思っている地域がどうなのか下調べしないと、下がる下がると
いう煽りに踊らされてしまうんじゃない?
バブルの時、逆に上がる上がると煽られて、売るタイミングはずして今、地獄みて
る人も沢山いるだろ?
868 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 15:39
>>865 そりゃそうだ。
「まだ」買っちゃダメ!というスレッドだからねえ。買う気のある人がくるでしょう。
869 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 15:39
娘にマンションを買ってやろうと思ってるが、2年は待てないな。
870 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 15:46
自分で購入して賃貸にまわそうと考えている人がいるようだけど、
実際、賃貸料の相場って、これからどんな感じで推移していくでし
ょうか?私も考えたけど、やはり、今後は、分譲タイプの賃貸は
供給過剰や、少子化で、値崩れするんじゃないかと思って、躊躇
しています。
871 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 15:49
>>867 誰もが、自分の買ったマンションの価値が下がるとは信じたくないもの。
買う直前が、一番、判断を誤りやすいと思う。
872 :
ナニ考えてんだか???:2001/07/05(木) 15:55
じゃあ買うなよ。
全国のマンションの99.9%は確実に値下がりするよ。
873 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 15:56
繰り返し煽ってる人が一人いると見た。
874 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 17:17
いや、2人だと思う。
2人目はおれ。ぶひゃっ!!(・∇・)!
875 :
874:2001/07/05(木) 17:19
構造改革が進んで
あと、2〜3年以内に大手の不動産、建設がつぶれて、
マンションの大安売り。
あるいは、
今、ローン組んだ人、
リストラでローン破産!!ぶひゃっ!!
876 :
ぽんた:2001/07/05(木) 17:21
俺は何より地震がこわいな。保険入っていようが不安要素。
来てもいい時期になってるし。ただ、こればっかはね。心配しても。
877 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 17:23
実際に周りでローンは算した方を知っている人はそんなに多いのでしょうか?
878 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 17:24
いいえ
879 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 17:31
880 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 17:39
知り合いには破産した人はいない。
それどころかガンガン返していてびっくり。
>>876 地震、心配だよね。それを思うと返済能力ギリギリの
物件を買う勇気が出ず、借金分は10年ぐらいで償却
できそうな物件に決めた。
881 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 18:05
>>880 オイオイ…
つぶれかかった不動産会社の高卒ドキュソ社員が
いいかげんなこと書くな。
お前には人権はない。
僻ちゃんかと思ってたが、ただの煽ラーだったか(藁
883 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 21:59
ローン破産した人はいません。
でも、いくら金利が安いからってそんなに借りていいのか?と思う人はいます。
その人は税込み年収800万で銀行から5000万借ります。
884 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 21:59
883ですが修正
その人は税込み年収800万で銀行から5000万借ります。
↓
その人は税込み年収800万で銀行から5000万借りてます。
885 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 22:02
なあ、マジな話し、本当にこのまま地価やマンション価格下がるのかな?
上の方のレスにもあったが、ガンガン下がってるとこと、そうでないとこに二極化
してきてるよな?
通勤に1時間以上かかるような郊外はまだまだ下がりそうだけど、都心部の人気の
場所はもうそんなに下がんないんじゃないかな?
住公もどうなるか分かんないし、税金面の優遇もどうなるか分かんないからなー。
実際のとこ、どうよ?
886 :
名無し不動さん:2001/07/05(木) 22:02
「借りていいのか」とも言えるが「貸していいのか」とも言える。
887 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 00:57
たまに多摩川越えたところをチェックすると(小田急/京王)驚くほど下がってて
びっくりするのだけど、逆に世田谷より都心は最近はそれほど下がった気がしない。
ただ、小泉改革であと一年くらいは大波乱とか大逆転とかあり得るので、
もう下がらないとは考えられないのが怪しいところ。
利用価値の高い土地は逆に上がりそうだし上がってるけど、住宅地には関係ないか。
888 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 01:52
あと2〜3年は横這いかやや下落のような気がするので、まだ
買ってない人は慌てなくてもよいと思う。
税金面の優遇は、当分何らかの形で続くのでは。物件価格が
底を打っても、住宅取得に有利に働く政策は継続すると思う。
話はそれるが、他スレでぽんちゃんが購入予定の物件
(千葉県八千代市)を見たのだが、安くて驚いた。
実家(名古屋市街区)の周辺よりも安かった。
889 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 15:31
地方で、都市部に近いところは下げ止まってるとこもある。
そもそもバブルの時の上昇率も全国一律ではなかったし、首都圏の情報に踊らされ
ない方がいいと思う。
東京程交通事情が整ってない分、条件のいい場所は限られてくるからね。
そこそこ金持ってる連中は買いあさってる感もある。
タイミングを考えないと、後悔させられる人も出てくるんじゃないかな。
890 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 15:50
>>889 同意。
2ちゃんは東京中心で話が進んでることをお忘れなく。
891 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 16:01
やっぱ、買おうかな…。
せっかく頭金も貯まった事だし、何も底値で買わなくてもいいかって
気になってきたし。
今なら親も元気で多少の手助けもしてもらえそうだから…。
892 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 17:10
かっちまえ。
893 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 17:28
>892
悪魔の囁きだな。
894 :
ぽんた:2001/07/06(金) 17:34
ホレたの買えば後悔なし、少なし。と思う。
895 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 17:37
良いこと言った!
896 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 17:45
まじなはなし、賃貸よかずっといいよ
897 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 17:48
買って、その後2ちゃんには来ない!
ってとこでどうでしょう? お客さん。
898 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 18:04
いまのところは「都心・6〜70平米・20万以下」の賃貸よりは分譲
の方がグレード高い事が多いね。
今の部屋に100%満足しているわけではないけど、現状以下の部屋
にはもう戻れないなあ、と思う。
899 :
898:2001/07/06(金) 18:12
>>897 もし不快な人が多いのであれば一理あるかもなあ。
「買った後の経験談」みたいな明らかに必要とされている所に
しか行かない、とかね。最近、大分棲み分けてはきているが。
900 :
う〜ん:2001/07/06(金) 18:41
この問題は十年以上たってから新たな結論がでる部分があるから難しい。
よく考えて利益不利益を納得の上で行動するしかないね。
901 :
名無し不動さん:2001/07/06(金) 19:33
まあ、あの竹中大臣だって資産として高級マンション3つも4つも
買ってるし、それなりの立地条件で内容のある物件ならそんなに
暴落はないんじゃないか?
ただ、郊外の建売一戸建ては危ないと思う。
902 :
891:2001/07/07(土) 00:16
日曜日、MR行って来まーす。
903 :
名無し不動さん:2001/07/07(土) 00:25
金持ちはマンション買って、多少損しても問題ないが、問題は庶民だ。
庶民向けマンションは値下がり幅が大きい。
つまり、貧乏人がさらに貧乏になるという事だ。
904 :
名無し不動さん:2001/07/07(土) 11:39
今は一時的に上がっているだけ。今年の11月以降を楽しみに待て。
905 :
名無し不動さん:2001/07/07(土) 11:45
>>904 そうね。
銀行が塩漬けにしてる土地が、大量に放出されるものね〜。
906 :
名無し不動さん:2001/07/07(土) 12:24
塩漬けされてるような土地でマンション好適地ってどれくらいあるんだろ?
元々利用価値が低いところだと、マンション立地としてもあまりよくなさそうだし。
ま、マンション全体から見ると下がるんだろうけど、やっぱり二極化かな。
907 :
名無し不動さん:2001/07/07(土) 12:26
利用価値が低いから塩漬けなの
908 :
名無し不動さん:2001/07/07(土) 12:27
地価暴落
あげ
909 :
名無し不動さん:2001/07/07(土) 18:46
>>906 マンション好適地じゃなくても、
激安だったら、貧乏アパートに住んでいるドキュンが無理して買うよ。
910 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 00:39
ドキュソと同じ分譲マンションには住みたくないな。
「ねこも杓子も分譲マンション」ってことになる前に、
やっぱり今のうちに買っちゃおう。
値段が高いってことはそれなりに住民も選ばれるってことだもんね。
911 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 00:49
912 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 01:08
>>910 で、2年後くらいにあなたのマンションよりグレードの高いマンションが
すぐ側に、しかも半額近い値段で発売されるわけだ。
自己嫌悪だぞー。
913 :
910:2001/07/08(日) 01:11
>>912 いくらマンションのグレードが高くても、
居住者のグレードが低かったら、もっと悩
みが増えそうな気がする。
914 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 01:13
自分よりもドキュソなやつが隣の新築マンションを、自分より安い値段で
買いましたってか?
充分あり得る。
915 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 01:15
既に今起こってることじゃん。
何いってんの。
916 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 01:16
>>913 同感。安いマンションには低所得者=DQN
多し。
917 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 01:23
あのさー、マンション購入者が新築で買ったメンバのままってことは
ないだろ。売りに出したり賃貸に出したりするわけだ。
自分は高い時点で長期ローン組んで移るに移れなくて、マンション
価値は周囲との比較もあってどんどん下がり、安い中古OR賃貸物件
と成り下がり、どんどんDQNが入り込んでくる…。
それが一番悲惨なんだよ。
918 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 01:31
>>917 言ってること矛盾してないか?
「移るに移れない」んだったら、良くも悪くも
最初の居住者で固定されるわけじゃん。
DQNが入ってくる余地はない。
前提が矛盾してるぞ。
あんたも、安くなるのを待ってるクチでしょ?
だからやっぱり安くなるのを待ってるような奴はDQN
ばかりなんだよ。
919 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 01:53
>>918 そうなんだよ。定見があって「安くなると思ってる」わけじゃない。
「とにかく安くなれ&もう買った人を悔しがらせたい」という願いが
先にありきだから、安くなる理由が「後づけ&ああ言えばこう言う式の
場当たり的反論」。
だから、最初の話と次の話がすぐ矛盾するし、理論と行動も矛盾してる
んだよね・・・
920 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 01:57
新築一斉入居でも低所得層ドキュソはいるんだよね。低層階に。
ウチのマンションは2800〜5000万位の販売価格だったんだけど、
安い住戸に入居してきた奴らはひどいよ。
921 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 03:40
>>918 矛盾はしていない。
マンション住人の収入が均一なわけではないから、マンション担保価値が下がっても
購入金額より大幅マイナスであっても売れる人もいれば、自己破産して競売になる
人もいるわけだ。
一番悲惨なのが、ローン残金が多く、しかも資産価値が下がって担保割れし、買い替え
もできない自己破産予備軍たちなんだよ。
922 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 04:10
自分も第一回公庫と住宅ローンを利用してマンションを購入した。
96平米3LDKで6830万(頭金3800万)で10月完成、12月入居予定。
正直、地価はまだ下がると思うから、慌てて買う必要はないと思う。
自分が何故今の時点で購入したかと言えば、家内の実家のすぐ側で
(徒歩1〜2分程度)この辺には当分ある程度の規模のマンションが
建つことがなさそうだったから。(風致地区で公園や学校などが多く
まとまった土地の供給が見込めない地域だった)
別の地域でよければ、あえて今買う必要もなかったが、家内は一人っ子
だったので、前々から家内の実家の側に移ろうと相談していた。
家内の両親(特にお母さん)が大喜びで、引越し後はどっちかに入り浸り
になりそうな予感がする。
まあ、親孝行になったんだからと諦めて、頑張ってローン払っていこう
と思う。しかし、無理して頭金いれたとはいえ、残り20年ローン…。
気が遠くなるなー。
賃貸の方が本当に気が楽で良かった。
923 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 04:13
無理のないローンで済むなら、金で買えない幸せのほうが大事ではないかい?
あなたのとった行動は正しいと思うが
924 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 05:14
>>922 >96平米3LDKで6830万(頭金3800万)
って都内ですか?ですよね?
96平米で6830万!高い〜〜(@@)
925 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 10:07
>923 ?
幸せを、6830万で買ったんじゃないの?
本当に幸せかどうかは、これからわかるのだろうけど。
926 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 11:33
>>917 ドキュンを気にするなら、一般的な集合住宅は買えんぞ。
当時は、ドキュンが手が届かない物件でも、
今では中古購入のドキュンが乗り込んで来ているぞ!!
927 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 12:36
>96平米で6830万!高い〜〜(@@)
え〜。世田谷ならそんなものでないか。
だ・か・ら・「まだまだ下がる」ってみんな言うのよ。
96uで3400万なら、そこから半額に下がるなんて言うだけで頭疑われるし。
928 :
名無し不動さん:2001/07/08(日) 18:29
私の知り合いは、中野に65平米6500万円のマンションを買ったよ
場所にもよるが都心96平米ならその価格も納得できる
929 :
名無し不動さん:2001/07/09(月) 05:16
なんの根拠で半額になると言ってるかわからんが、今がほぼ底値
変動幅は±200てとこだ。
930 :
名無し不動さん:2001/07/09(月) 10:22
買い控えて安値で現金(もしくは頭金5割入れ)と
相場も読めず35年ローン(いずれ破産予備軍)とでは
どっちがドキュソなんだろう?
‥‥しかし今が買いと言ってるやつは
不良債券最終処理の意味わかってて言ってるのか?
恐ろしい話だ‥。
931 :
名無し不動さん :2001/07/09(月) 10:31
世の中、「結果」が全て。同じマンションを5000万円で新築で購入した
比較的金持ちの奴と、築5年の中古で2800万円くらいで買った庶民の頭の
レベルは同じということ。
932 :
名無し不動さん:2001/07/09(月) 10:33
>>930 >‥‥しかし今が買いと言ってるやつは
きっと、そんなこと言うのは不動産屋の高卒営業マンくらいでしょ。
今までの書き込みの文脈から見て、買うなと言ってる奴が
不良債権最終処理の意味分かってるとも思えないが。
934 :
名無し不動さん:2001/07/09(月) 23:51
922です。
私の選択が幸せになるかどうかは、まったく自信なしです。
ただ、家内の両親の喜ぶ姿がある分、まあ、良かったと思えますかね。
今日もお母さんが、夕飯のおかず持って、ニコニコして遊びに来てました。
それに、今からアテにしているわけではありませんが、実際、家内が一人っ子で
あるため家内の両親の家・土地は家内が相続するわけですし、この場所を拠点と
考えていくことになりますから。
ところで、今が底値かどうかは、数年後の結果論でしか分からないと思います。
「あー、あの時がそこだったんだ」と…。だから今がマンション価格として買い
かどうかは正直分からないですが、ただ、不透明というか不安要素が多いのは確か
だと思います。デフレによる賃金の減少や会社の倒産・リストラ・失業、消費税の
値上げなど生活がどうなるかの不安が多いだけに、今は息を潜めて今後の成り行き
を見ていた方がいいのではないでしょうか。
935 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 00:07
気分的には934さんの後半部分にとっても同意なんですが、
シロートにも底を打ったとわかったころには
欲しい物件が手の届かない額になっているとも思われ。
買える額で買いたい中身なら、そのときが買い時、と思うしかないんじゃない?
936 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 00:15
わらわらわら
本当にマンション買ったやつはアホが多いのう。
マンションが急騰するわけないだろ。
買戻しでもあるのか?
937 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 00:18
>>936 つまらない。
どうせ買えないDQNなんだから、
もっとおもしろいこと言ってください。
938 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 00:21
マンションなんて年収400万でも買えるだろうが。
うちの会社なら新入社員で事足りるよ。
わらわら
939 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 00:26
>>938 通りがかりの者ですが、君頭悪すぎ!
>わらわら
なんか気味が悪いよ
>買戻しでもあるのか?
やっぱドキュソなんだね、君って!
940 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 00:29
>>938 そう年収400万でも買えるよ!でも貯金か贈与がなきゃ無理だね。
お前の逝ってるマンションって幾らぐらいの?(藁
941 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 01:02
今、茨城で働いているのですが、ここは月極駐車場が2000円です。
8月から都内に戻ったら40000円だ。
よくわからないが、都会人ほど貧乏なのではないだろうか・・・?
年収400万で都内にマンション買うのは気の毒だ。
942 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 01:04
すし屋は買いました
943 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 01:37
>>941 >都会人ほど貧乏なのではないだろうか・・・?
私もいつもそれを考えるんですよね。
便利な場所の方が日用品などの物価は安いんです。
電化製品も都会が安い。
それと、文春に載っていた「各県の平均収入格差と
地価の格差」についてのデータによると、収入格差
の方が大きかった。実感ベースではそうとも思えないが・・・
都会に居続けている人たちがいるということは
何らかの理由で折り合っているのでしょう。
結果的に収入の多い(または上がっていく)人だけが
残れているということかもしれないし。
944 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 01:52
東京のお楽しみは、お金がいるものがほとんどだもんね。
でも、散歩の途中でいい感じの喫茶店や雑貨屋を見つけたり、
ぶらっと入った本屋やCD屋でそれなりの収穫があると、
やっぱりうれしい。
ネット通販がどんなに普及しても、この「出会い頭」な感じは
補えないんじゃないかな。
私の場合、それが東京にいる大きな理由です。
でも、以前地方に暮らしていたとき、自宅で野菜や果実を育てたり、
休日は家族や友達と気軽に山や海へという生活を当然のように
送っている地元の知り合いに、豊かだなーと思ったのも事実。
みんな多趣味で、私生活を心底楽しんでる感じがしました。
都会でもそういう人はいるんだろーけどね。
945 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 02:07
>>944 激しく同意。というか、私が東京(都心)にいる理由も全く同じ。
あと、町医者、美容師なんかは東京が圧倒的に良いし、選択肢が
豊富と思う。(建築士もそうだったかも・・・)
観劇や、コンサートなどに行くのが趣味の人も、都会の近くが
良いだろうね。うちの従姉妹は劇団四季が好きだったが、東京に
見に来ると、足代+宿泊代で1回3〜4万かかると言っていた。
この場合、地方に住んでる方がかえって金かかる。
逆に、自然と触れ合う生活が好きな場合、無理して都心に住む
メリットないだろうね。
946 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 02:30
自然は大好き。
中途半端な田舎に住むぐらいなら(八王子とか)
もっともっときれいな田舎に住みたい。
でも都会も大好き。
ああ矛盾。
947 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 02:34
>>946 君、大変だな(藁。
でも、多分田舎暮らしが合ってるんじゃないのかな。
中途半端な田舎に住んでいる人たちは「妥協派」な
人も多いような気がする。
「都心に住みたいが金がない」とか「もっと田舎に
住みたいが仕事の都合でそんなに遠くには行けない」とか。
948 :
946:2001/07/10(火) 02:49
>>947 そうそう〜そのとうりなんです〜はぁため息。
949 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 03:59
>946
札幌いいよ。
大通り周辺に都会な店が集まってて
車を30分も飛ばすとクマが出るほどの大自然。
仙台もクマは出ないけど似たよーな感じ。
海が好きなら福岡はどや?
ってことで、実は地方の中核都市が一番豊かな暮らしが
できるんじゃないかと思ったり。
950 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 05:55
>>949 住めば都の例えもあるからね。
自分はこれまで東京、茨城、宮崎、大阪、山口で暮らし、今は福岡に
住んでいる。どこも慣れればそれなりにいいとこがあって、満足しては
いたけど(同じく悪いところもあったが)、収入と物価(家賃など)を
照らし合わせた場合、やはり東京はきつかったかな…。
自分や友人の話しの感触からすると、東京で年収800万位のサラリーマン
の生活レベルは福岡なら年収600万位で十分クリアできると思う。
今回、一戸建てを買うかマンションを買うかで検討しているが、東京
とは比較にならない値段だからね。福岡は。
給与格差の問題もあるが、その分を差し引いても東京は高すぎる。
逆にいうと、東京はまだまだ地価は下がるべきだし、下がるんじゃない?
自分も今、東京に住んでいるんなら、もうしばらくは模様眺めすると
思うが…。
951 :
名無し不動さん :2001/07/10(火) 10:20
現在東京でマンション購入を考えている者ですが、
友達にこんな事言われました。
マンションの耐久年数を考えるのがイヤだから
賃貸に残ってお金を貯めて定年後に地方に行って
(本人曰く青森で1500万希望と)一括で中古住宅を買う。
なんて言って良いやら分からなくて困ってしまったんですが、、、
どうですか?
952 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 11:24
>>951 東京に執着を持たない、そう言う価値観も
「あり」だと思うよ
953 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 13:32
そのうち地方に移るという考え方は、キャッシュなら値下がりを考えても分譲を
買っても良いと思う。売るときの値下がり分は賃貸掛け捨て分と税金の戻り分で
そんなに問題ないでしょう。投資を他でした方がいいと言うが、よくわからないので。
長期ローンになるなら、通常物件を対象とする限り、賃貸にすべきですね。
954 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 13:48
私個人は日本経済が2002年に反転(←はずれ)というシナリオで
考えていたので、2000年夏(一旦、回復基調が見えた頃)に物件
購入しました。今であれば、あと1〜2年模様眺めしたと思います。
2000年の購入時も、「予算ギリギリの物件か」「少なくとも今後
2〜3年分の価格下落に耐えうるお買い得物件か」で悩みましたが
後者を選択しました。その結果、経済状況的には安定していますが
物件に対する満足度はイマイチかもしれません。
購入して良かったと思うことは、購入を機会に自分のライフプラン
や世の中の状況について強い当事者意識を持つようになったこと。
あと、長期的な資金計画を真面目に考えるようになりました。
ここ数ヶ月は投資関連のサイトで勉強してましたが、そろそろ実際に
投資を始める予定です。まずは少額ですが・・・
955 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 14:07
>東京で年収800万位のサラリーマン の生活レベルは
>福岡なら年収600万位で十分クリアできると思う。
かなり妥当な線をついているように思う。
一方で、東京でしか実現できない生活(944の言うような)という
ものは確実に存在すると思う。
今、向かいながらの住宅街という形態が成り立っているのは東京
だけではないかと思うし。日常生活が徒歩圏で済み、住宅街の個人
商店が成り立っていたり・・・
「物の所有」という意味で600万で800万クラスの生活ができても、
それが車で行くショッピングモールでの買い出しで成り立っている
なら自分はそれは嫌。(逆にわざわざ車を飛ばして自然を見に行く
暮らしが嫌、っていう場合もあるだろう。)
フラッと出かけた散歩でいい本に出会えたり、その帰りに気に入った
カフェで休憩できて・・・みたいに、気ままな楽しみ方をしたい。
東京は、「有形無形の情報やサービス」が、無料で手に入っていると
いう良さもあると思う。そういう意味で、この事についてピンと
こなかったり手に入ってもどうとも思わない場合は、損してるかも。
向かいながら→昔ながら
スマソ。
957 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 17:01
>>955 多分あなたは生粋の東京人なんでしょうね?
地方都市(例えば福岡など)は一番の中心地に徒歩圏内でも一般サラリーマンが
買えるマンションは存在します。
例えば一番の中心地は天神という地区なんですが(三越や大丸などデパートが
4つ5つ集中している)、ここに徒歩5分以内のマンションが3〜4LDKで
3000万円程度でもあるのが地方都市なんです。もちろん通常の日常食材などを
買うスーパーや昔ながらの商店街も徒歩圏内にあったりする。
逆にこういった中心地から多少離れた(車で10〜15分)昔ながらの閑静な住宅地
に高級(?)マンションがあったりします(5000〜8000万)
958 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 17:25
おー?
駅前で4LDKが3000万なのに車で15分も行ったところに
5000万から8000万!!のマンションがあるんだぁ。
でも、行ったことないけど福岡って結構都会じゃないの?
959 :
955:2001/07/10(火) 17:26
>>957 残念ながら、名古屋市出身です(苦笑。
自分自身はその中心地から電車で7〜8分という所に住んでいました。
ニュアンスがうまく伝えにくいですが、徒歩圏の商業地区が
天神とか栄(←名古屋の中心地)に行ってしまうとそれはまた
違う、行き過ぎというか・・・東京で言うと、汐留や西新宿に
住むみたいな感じですよね。そういう繁華街じゃない所で便利
な生活が完結する感じがいいんです。
あなたの例で言えば、
>中心地から多少離れた(車で10〜15分)昔ながらの閑静な住宅地
の生活に近いですが、地方都市の場合、こうした場所はびみょーに
「不便」のゾーンに入ってしまうというか・・・
あと、地方都市だと「高級住宅街ではないが文化的には潤沢」という
場所は見つけにくいですよね。
もう一つは、地方都市はメインの繁華街が1〜2個ですよね。
名古屋で言えば、基本的には何でもかんでも「栄」。いつでも「栄」。
20年ぐらい住んだら、もうすっかり街に飽きちゃったんですよ。
ただ、自分は福岡を知らないので正確に判断できませんが。
名古屋は私の要望に対して中途半端なんですが、福岡とかなら
「汐留や西新宿に住むような圧迫感のない市街地暮らし」が
ありうるのかもしれないな・・・。
960 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 18:02
名古屋も福岡も札幌も、あと半年したら地価半額さ。
まだまだ買っちゃダメ!
961 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 18:13
あとはんとしではんがくかぁ。あおりすぎだ。
962 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 18:17
半年で半額は考えられないだろ(W)
2年で半額は…地方はどうかな…。
バブルの時もそこまで高騰したわけじゃなかったしなー。
963 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 18:39
地方都市は、下がったところで大きくてローン5年分の差程度じゃない。
元が安いのだから、そこまで慎重になるより、気に入った物件が出てきた
時に買ったほうが。
もっとも不況は地方の方が深刻だし、今後いい物件が沢山放出される
のを待ったほうがいいのかもしれないけど、、、
964 :
955:2001/07/10(火) 19:10
名古屋はもうそんなには下がらないかもしれない。
そもそもバブルの時にそんなに上がってないからな(藁。
地元企業も無借金経営のトヨタをはじめ、住民全体が「現金経済」志向
なんですよ。地元経済界の試算によると、愛知県は「小泉改革」の痛みは
あまりない(本当かよ)らしい。(主に土地の)不良債権が少ないんだって。
良くも悪くも日本から取り残されている街、名古屋・・・
965 :
名無し不動さん:2001/07/10(火) 23:25
age
966 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 00:14
967 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 00:19
>>964 バブルによる下落は終了しているので、バブルとは直接関係ない。
今回の下落は、戦後の土地神話の崩壊を意味するもので、
景気が良くなれば云々と言う期待は捨てたほうが良い。
968 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 00:23
>>954 貴方のポートフォリオはどうなっているの?
969 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 00:30
>966
チャートで見るとわかり易いね。こりゃしばらくは危険だね
970 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 00:52
>>966 1戸あたりの値段は暴落してるけど1平米あたりだとほぼ横ばいだね。
ワンルームとかの狭い所に比率が移ったのかな? なんでやろ?
971 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 01:00
>>970 投資物件購入の増加=景気回復の前触れ
ナンチャッテ
972 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 01:09
ナンチャッテかよっ!(三村風)
973 :
名無しさん:2001/07/11(水) 08:57
5年で半額は覚悟しといたほうがいいかもね。
974 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 11:36
>1平米あたりだとほぼ横ばいだね。
坪単価前年同月比一割下落じゃん。
成約物件の内訳も見ないとなんとも言えませんが。
新築同様、中古も都心回帰であることを考慮すれば、
実質はもっと下落しているかもね?
975 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 12:18
マンションは底値だそうで
人口もきっと底なんでしょう
976 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 14:09
数年後、ようやく安くなったマンションを買って、満足してるおじいさん。
977 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 14:25
>>976 満足ならいいんじゃない?
その先何十年も後悔しながら生きるのは辛すぎるよ。
バブル絶頂期に高い値段で、しかも高い金利で買っちゃった人たち
本当に悲惨だよ。
978 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 14:47
悲惨だけど、買えたんでしょ。
やっと買える今のキミと相対的には一緒です。
979 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 14:55
>>978 >>悲惨だけど、変えたんでしょ。
買えた事自体が間違いだったのでは?
当時は地価上昇を当て込んで、収入からは明らかに返済の難しい人に
まで銀行が融資してしまってたのだから。
売ってもローン残金に足りず、売ることも出来ない人たちが沢山いるよ。
980 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 20:04
高く買ってもローン払えてるんでしょ?
問題ないじゃん
981 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 21:22
文句もいわず、せっせとお金をしっかり返してくれるアリさん。
982 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 22:17
お金も返せないキリギリス。さて、勝機はあるか!
983 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 22:37
>>980 いや、ローン払ったら本当に生活費が少なく、極貧生活してる会社の
上司がいるよ。
払えるといっても、余裕持ってなのかギリギリなのか、もしくは完全
赤字でボーナス時に何とか帳尻合わせてる人とかはしょっちゅう夫婦
喧嘩しなくてはならないみたい。
ボソッと後悔してるってもらしてるの何度も聞かされたよ。
984 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 22:46
数年前に高値で一戸建てを買った上司がいる。
支払いが大変だといつもぼやいている。
当然インフレ希望なので自民党総裁選は
小泉だけは止めてくれと言っていた。
しかし小泉に...
たった一時の誤りが人生のかなりの部分を狂わす住宅ローン。
みなさん気を付けましょう。
985 :
名無し不動さん:2001/07/11(水) 23:52
同僚で困ってる人の話はないの?
986 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 00:14
同僚が3年前結婚と同時に郊外に一戸建て建てた。
南向きの家なのに、ローンが苦しくて
未だに庭に木が一本も植えられないらしい。
遊びに来いと誘われないのもそのせいなのかと思う。
>>986 その同僚の場合に関しては「貧乏話にかこつけた(家)自慢」
のようにも聞こえるなあ。
988 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 01:39
「ローンが苦しい」ってのは信じたらいかんよ。
余裕で払えていても、なぜか苦しいって言ってしまうもんなのよ。
ホントに苦しい人ってローンの話題すらしないから。
989 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 01:45
990 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 01:49
>>988 そのとおり。
「ローンが苦しいっ」て言うのは単なるポーズ。
その裏は「お前らと違って持ち家(マンション)があるんだっ」
て言っているんですよ。
991 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 14:57
ポーズで言ってるならただのアホだね(笑
おもしろい話だ。
さて
高値掴みの高額ローンをせっせと払うアリさん
ローンを払えない、組むこともできないキリギリスさん
のほかにも
安値で現金買いを狙うキツネさんも、世間には多いと思う。
このスレにもたくさんいるね。
さて、どうなることやら。
いまんとこアリさん苦戦中かな?
992 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 17:19
>安値で現金買いを狙うキツネさんも、世間には多いと思う。
>このスレにもたくさんいるね。
世間にそういう人がいるのは同意。
でも、このスレにいるのは「安値で現金買いを狙うドキュソ」でしょ。
993 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 20:13
不動産経済研究所は十二日、今年上半期(一−六月)に首都圏で新たに発売されたマンションの
戸数は、前年同期比6・4%減の四万三千八百五戸となったと発表した。空前の大量供給で過去最
高だった前年の反動で減ったが、発売戸数自体は過去二番目の高水準だった。
下半期(七−九月)は7・8%減の四万五千戸を予想、年間の供給戸数は約八万九千戸と前年実
績を割り込むが、過去二番目を確保する見通し。
売れ行きを示す契約率は0・2ポイントのわずかな低下で79・2%だった。二十階建て以上の超高
層物件や大型の分譲マンションが人気を集めた。ただ低金利と住宅ローン減税を追い風に、前年に
発売を前倒ししたデベロッパーが多かったため反動減を避けられなかった。
一戸当たりの平均価格は0・6%低下の四千四万円。一平方メートル当たりの価格は五十二万七
千円で3・3%ダウンした。地域別では、東京都が二万四十四戸で全体の45・8%を占め「都心回
帰」の傾向が強まっている。
同時に発表したことし六月の発売戸数は前年同月比3・3%減の八千五百八十九戸だった。
994 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 21:03
995 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 21:16
997 :
名無し不動さん:2001/07/12(木) 23:24
みなさんデフレを前提に考えている方が多いようですが、私は日本経済は今後
インフレに転ずる可能性の方が高いように思います。
3000万円の不動産を買うために、全額借金したとするならば、購入後、その借金を利息と共に返済して行かなければならない。その返済額のうち、元本の3000万円は、今や不動産に形を変えているのだから問題はない。
ところが、その3000万円に対する利息は、不動産の対価ではない。借入金という元本に対する果実なのである。つまり、借金さえしなければ払う必要のなかったもので、後には何も残らないものなのである。
このような無駄は、賃借の場合には発生しない。でももし、賃料を払うために3000万円の借金をして、それを取り崩しながら払って行くという行為をすれば、その借入金利息は無駄に捨てていることになるが、そんな馬鹿げたことをする人はあるまい。
昨今のように、土地価格が継続的に下落している時には、3000万円の現金を不動産に変えたとたんに、その3000万円が目減りして行くことになる。しかも、その3000万円を借金で調達するなどという行動は、わざわざ損をするために、利息という捨て金をまいているようなものだ。
1000 :
get:2001/07/15(日) 00:46
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。