まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額にIII

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
我慢できず
2お手伝い:2001/02/16(金) 13:02
元スレのリンクを貼ろうと思ったら、開けませんでした。
どういしたらいいのでしょうか?
3名無し不動さん:2001/02/16(金) 13:06
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に
http://mentai.2ch.net/estate/kako/948/948402147.html

まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額にU
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=estate&key=973715020
4どれ:2001/02/16(金) 13:07
5名無し不動さん:2001/02/16(金) 13:07
2=ドキュン決定。
6役たたずの2:2001/02/16(金) 13:11
あや、スバやいね、どうもどうも。

ドキュンついでに、お願いその2。元スレにも誘導スレ貼ってくれた??
7名無し不動さん:2001/02/16(金) 13:23
それぐらいドキュンでもできるだろ。
コピペもできぬなら逝って良し。
8名無し不動さん:2001/02/16(金) 13:31
1にはもう貼れないの?
話が進むと消えちゃうね、りんく。
9名無し不動さん:2001/02/16(金) 16:27
10名無し不動さん:2001/02/16(金) 17:05
>8
V→Bにしてリンク入れるべし!
という事で終了!!
11名無し不動さん:2001/02/17(土) 03:44
え?どうみてもスレ名Vには見えないけど?
12名無し不動さん:2001/02/17(土) 15:39
age
13名無し不動さん:2001/02/17(土) 17:03
もし旧1が出てきたらスレ建て直しということで、
それまでココでいいんじゃない?
14名無し不動さん:2001/02/17(土) 19:17
旧1はUがあまりにレベルダウンしたんで、
存続する気なくしたんじゃん(藁
15名無し不動さん:2001/02/17(土) 21:14
もう半額にはなんねえだろ?
いくらなんでも・・・(藁)
そろそろ、買いだな
16名無し不動さん:2001/02/17(土) 21:23
>15
ちゃんと根拠を挙げようね
17名無し不動さん:2001/02/17(土) 21:36
そのまえにこのスレの根拠は?>15
なんにもないだろ
今、6000万のマンションが再来年3000万で買える。
今、4000万のマンションが再来年2000万で買える。
今、2000万のマンションが再来年1000万で買える。 
理由は?
自分からいってね?糞生意気な発言する前に
夢かったってんじゃねえよ〜〜〜
18名無し不動さん:2001/02/17(土) 22:37
確かに、半額は夢だろうな?

経済状況、大手をはじめ回復じゃなくて耐性が備わってきたしね。
今が買いでしょ?
ただ、全員が買っていいわけじゃないよ(藁)
勝ってる業界の勝ってる地位の方よ。
この数年以内に返せる余力のあるかた。
19冷やかしさん:2001/02/17(土) 23:12
>>17
今と比べて、でなくて2000年初めと比べて、という趣旨でない?
最初のスレからはね。2002年初めの価格がどうなるか。

「どのマンションが」とは言ってないから、
同じマンションの同じ部屋が半額になる例は探せばありそうだし、
ある意味完全に外れることはなさそうかモナー
20名無し不動さん:2001/02/17(土) 23:19
17はパートT知らない方だね。
21名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 00:49
今売り出している新築が2年後に”中古として”半額で売りに出される事は考えられる。
しかし、もし今販売されている物件と全く同じ条件の物件が2年後に”新築で”売りに出されたら
それは半額にはならない。絶対に。
22元コテハン:2001/02/18(日) 02:31
このスレで元コテハンやってた俺としちゃ寂しいね。
「今が買い」って言う論客が出りゃ盛り上がるんだけどな。
俺はパート1、パート2の1はこのスレにHN変えて出てたと思う。
しかし一人二役やってた時は疲れた。これも思い出なんだけどな(藁)
23名無し不動さん:2001/02/18(日) 04:53
どう考えても今は買いじゃないからなあ…。
しかしマンション価格は信じられないくらい下がった。
3年くらい前から考えたら余裕で1500万くらい値下がり
してないか? 都心(新宿・池袋・渋谷)に20分以内につく
沿線マンションで5000万代の物件なんてもうほとんどないぞ。
あっても売れ残りの山。交渉次第でどれだけ値引くかわからん。
いま新築売り出しのマンションは2800万とか平気であるし。
なんにしても前スレの1はマンションブームのときに下落をきっちり予測したのだから本当に偉い。
後講釈は誰でもできるが未来の予想というのは本当に大変。半額かどうかは別として俺は
1を心から尊敬する。新スレがたたないのは、もう結論が出たからじゃなかろうか。レベルはさておき。

買っちまったやつはこれから本当に大変だな…。税金も金利もこれから
どれだけ上がるかわからんぞ…。企業もどんだけ潰れるかわからんし…。

24名無し不動さん:2001/02/18(日) 07:31
>14
そうかなあ…。別にUがレベル低いとは思わないよ。わかりやすい話が多かったし。十分実のある議論になってたと思う。
なんか前のスレからレベル低い低いって言ってるのは高値つかみのドキュソ主婦だと思うんだけど
そんなに低いなら自分でコテハンで何か書いてレベル上げてみろって思うよ。この人たちにとっての
高いレベルっていうのは、自分らの膨大な借金への不安を払拭してくれる金貸しの営業トークでしょ?
Uで議論していた人たちに失礼だと思うよ。
25名無し不動さん:2001/02/19(月) 04:34
>>24  確かに。
2627歳OL:2001/02/19(月) 09:11
お城みたいなマンションが欲しい!!
27港区内購入者:2001/02/19(月) 09:26
3LDK 6700万 頭金1500万 35年公庫 5200万生命保険のつもり。
ローン+管理費+駐車場代で夫婦年収の20%弱
貯金の運用がうまくいったら繰上げ返済しようかな。
28名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 09:49
まあ、地価がまだまだ下がるというのは、ここに来ている人々のほとんどが
考えていることであるって言うのは正しい見方だよね?

じゃあ、地価が上昇に転じるための条件ってなんでしょう。

日本経済の再生と地価上昇の見通しについて
事情通の2チャンネラーの皆さん、是非考えてみてください。

まあ、都市部では上昇に転じたなんて言っているけど、そんな実感は
ないなぁ。
29大阪商人:2001/02/19(月) 10:49
地価がまだまだ下がる、ってのはここに来ている人だけやのーて、
ほとんどの国民は、そう思ってるんちゃうやろか?
庶民が買うにしては、地価は高すぎると思うやろ。
売り手>買い手 なんやからまだまだ地価はさがる。

どこまで下がるか分からんけど、いつか横這い状態になるわ。
横這い状態になってから上昇することを考えたほうがええと
思うで。


30名無し不動さん:2001/02/19(月) 10:51
あ、地価がまだまだ下がるというのは、ここに来ている人々のほとんどが
考えていることであるって言うのは正しい見方だよね?

→そうです。

ただし、だからといって、地価がまだまだ下がるというその見方が
正解かどうかは不明。

むしろ、地価が上昇に転じるための条件としては、「ほとんどすべて
の大衆が地価がまだまだ下がると考えたとき」というのが正しい。
31名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 11:03
確かに大衆の考えと逆を行くことが多いのが相場と言う物。
大衆がまだ下落と考えるときが買い時かも知れない。

しかし、マンションブームが終演し、買い換え需要が見込めなくなり
土地を買う人が少なくなると、売ろうとする人は土地を安くするしかない。
それが今の状態だと思う。
で、マンションブームで買っちゃった人たちのローン支払いが終るのは
少なくても20年先。これだの人々が再び土地を買おことができるようになる
のも20年先。

よって向こう20年は地価下落に歯止めかからず。

って言うシナリオはどう?
32大阪商人:2001/02/19(月) 11:22
株ちゃうねんから、地価が急に上がったりせーへんわ。
地価が上昇過程に入るとしたら、その前に横這いになるときが
来るはず。
投資として、住宅地購入+賃貸マンション建設 を考えられる
値段になったら勝手に止まる。

ユダヤがまだ仕込みに来ないんやから、まだまだ下がるわ。(藁

33名無し不動さん :2001/02/19(月) 11:26
シーガイヤ逝っちゃったね。
銀行はまた苦しいよ。
34名無し不動さん:2001/02/19(月) 11:33
少子化、非婚・パラサト増の流れが今後も
拡大するンだろ。
世帯数減少が止まらないんだから、上がりようがない。
売り惜しみの都市近郊農家も、諦めて
宅地転用してくるだろうし・・・
35名無し不動さん:2001/02/19(月) 11:47
確かになぁ。バブルの頂点では、大衆のほとんどが地価はまだどんどん
上がると思ってたことは事実だし・・・。

日本の土地だけでアメリカ全部が買えるなんて言ってたもんな。
36名無し不動さん:2001/02/19(月) 11:49
ユダヤ、買ってるよ。
もっとも、大阪のような国際社会から見捨てられた場所の土地は買ってないかもね。
でも、東京は着実に買ってます。
37名無し不動さん:2001/02/19(月) 11:52
これからはアジアの時代でそのセンターとなる日本の
土地の需要は今後も拡大するンだろ。
生活大国で1人当たりの宅地需要も増大するんだから、下がりようがない。
都市近郊農家も、固定資産税負担が低いからあえて売る必要もないだろうし・・・
38名無し不動さん:2001/02/19(月) 11:55
うん、買ってる。
東京は底値と言っても差し支えないと思う。
大阪も梅田や難波は底値ではあるが、相対的に価値が低い。
39名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 12:22
まあ、ユダヤが買ってきているなんて言う妄想はおいといて、

大衆が底値と思っていると、さらに落ちる
それも相場だったりする。
40名無し不動さん:2001/02/19(月) 12:29
ユダヤの仕込み入っているような好立地なら底値といえるが、
庶民が買うような土地はまだまだ下がるでしょ。

現時点でも日本の土地だけでアメリカが全部買えるような
値段なのだから高すぎるよ。
41ユダヤ:2001/02/19(月) 12:31
>>39
だからぁ、大衆は底値とは思っていないんでしょ〜。

>>40
>現時点でも日本の土地だけでアメリカが全部買えるような
>値段
まじっすかぁ〜?
42名無し不動さん:2001/02/19(月) 12:58
アメリカでもイギリスでも土地の時価総額はGDPを同じぐらいらしいよ。
日本はGDPの3倍ぐらいあるから、
日本の土地だけでアメリカが全部買えると思う。
43名無し不動さん:2001/02/19(月) 13:02
>>37、逝ってよし。
44名無し不動さん:2001/02/19(月) 13:17
>>37
15年ぐらい前に聞いた話だね
45名無し不動さん:2001/02/19(月) 13:20
柳沢金融監督庁官は、銀行の不良債権の償却について
従来の引当金を積む間接償却から、直接償却をすることを推進するらしい。
それに伴い大量の土地が徐々に放出されることになる。
土地の時価総額がGDPの2倍まで下落してもおかしくない。
46預言者:2001/02/19(月) 13:24
今、皆が>>37を「逝ってヨシ」と思うのと同様に、15年後の2ちゃねらー
たちは>>34を「逝ってヨシ」と思うことであろう。
47名無し不動さん:2001/02/19(月) 14:10
15年後なら、確実に少子化の影響は出てるはずだよ。

長期的には土地の時価総額がGDPと一致するまで下落する、に
10000ギル賭けてもいい。
48預言者:2001/02/19(月) 14:16
>>47
「長期的には」って何年内なんだぁ、オラァ。
俺たちが生きている間なんだろうなぁ。オラァ。
「10000ギル」って何だぁ。オラァ。
自信ないから「ギル」なんて言うんだろう。オラァ。
自信あるなら「円」で示せよ。オラァ。
だいたい、土地時価総額=GDPってどういう理論的根拠があるんだ。オラァ。
新聞に書いてあったなんていうなよ。オラァ。

ということで>>46をさらし上げの刑に処す。
49名無し不動さん:2001/02/19(月) 14:29
>>48
ゴルァって書けよ。ヴァカ
50預言者:2001/02/19(月) 14:39
>>49
49は47と同一人物に10000ギル。

オラァ>>>>>ゴルァに10000ギルじゃ。
51名無し不動さん:2001/02/19(月) 14:47
>だいたい、土地時価総額=GDPってどういう理論的根拠があるんだ。オラァ。
詳しいわけじゃありませんが、欧米での土地価格はその土地が生み
出す付加価値を基に計算されますから、その方法で逝けば、そのま
んまを表す式ですね。
52名無し不動さん:2001/02/19(月) 14:49
48は、6月入居、頭金なし35年ローン者に
10000モナー
53預言者:2001/02/19(月) 14:54
はいはいわかりました。
GDP総額=土地総額という「仮定」に基づけば、
今から100年後ごろの「長期」には、
土地価格は3分の1に下がるだろう
という意見ですね。

土地は100年後に買いましょう!皆さん。
54名無し不動さん:2001/02/19(月) 14:55
>52
い、言い過ぎだよ、それは。
55名無し不動さん:2001/02/19(月) 14:55
>長期的には土地の時価総額がGDPと一致するまで下落する
ってことは、大雑把に言って、年収800万円程度の
サラリーマンなら、800万円くらいで土地取得できるって事?
だとしたら、かなり快適だな。
でも良く考えてみれば、ユニクロ、100円ショップの隆盛や、
AV・PCの劇的な価格下落って、この感覚にかなり近い
感覚なんじゃない?
だとしたら土地だけ例外って事にはならないわな・・・・
56名無し不動さん:2001/02/19(月) 14:59
毎年1割ぐらい地価が下がって10年後ぐらいに、
3分の1ぐらいで止まると思うけど。
57名無しさん:2001/02/19(月) 14:59
>>55
あのねぇ、ユニクロやPCの価格低下は大量生産や集積率の
向上のためなの。土地を大量生産とかできないでしょ。
58名無し不動さん:2001/02/19(月) 15:02
すでに土地買った人なら、
地価が下がったほうが固定資産税が安くなっていいじゃない。

って、マンションは転売するもんなのかな?
59名無し不動さん:2001/02/19(月) 15:05
>長期的には土地の時価総額がGDPと一致するまで下落する

でもこれって、外資系の投資銀行とかもそう見てるんでしょ?
理不尽な説でも無いように思うが。
60預言者:2001/02/19(月) 15:07
>>55&>>57
うーん、土地は湯に黒の服のように中国から輸入できんからなぁ。

>>56
また根拠不明の憶測を書いておるな。まあそう思うなら勝手だがあくまで
それが根拠不明の憶測であるという認識を持っている必要があるな。

ということで預言者はこれでさらばじゃ。あと、>>52は結構当たりじゃ。
頭金なし以外は当たっておるぞ。わしは今の価格と金利で満足じゃ。
61名無し不動さん:2001/02/19(月) 15:09
>57
それは、売り手の理屈だろ?
いまや買い手主導なんだから、買い手にとって
快適じゃない値付けが通るわけない。
62預言者:2001/02/19(月) 15:09
>>59
最後にヒトコトだけ。
外資の投資銀行が見ているから正しいと思うのはどうかな?
外資も結構日本では痛い目にあっておるぞ。
これ以上言うとまた反発するヤカラがおるから書かないが、要は自分の
頭で考えることぢゃ。
大衆の愚を指摘すると、大衆は感謝するどころか却って逆ギレるからのぉ。
触らぬ神に祟りなしということぢゃ。
63名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 15:26
大衆はマンションブームで買っちゃったから資金なし。
切れてもたかが知れてるよ。

さあこれから誰が土地を買うんでしょう??
64名無し不動さん:2001/02/19(月) 15:45
>>58、気休めにもならんぞ。
固定資産税の減少分<<資産の減少分だろが
65名無し不動さん:2001/02/19(月) 15:46
近年まれにみる低レベルの議論だな
66名無し不動さん:2001/02/19(月) 15:55
58だが、
ごめん、おれはマンション派じゃないんだ。
頭金50%入れて注文住宅建てました。ローンは10年です。
一生住む予定なんで、固定資産税安くなるのはいいと思うんだけど
マンションに住む人は一生住まないの?
資産の減少って、そんなに問題なの?
67名無し不動さん:2001/02/19(月) 15:58
>>58
まさか地方者が何かの間違いで書き込んでいる、ってこたーねーだろうな。
68名無し不動さん:2001/02/19(月) 16:06
どうやら図星のようだな。地方の土地価格はもう底無し確定だから議論にもならんのよ。
ここで議論されているのは東京のことだけだろう。
69名無し不動さん:2001/02/19(月) 16:25
>>58
東京だけの議論ではないが、庶民が頭金50%入れて
10年ローンで注文住宅建てられる場所の話ではない。

庶民には、まともな一戸建てが買えず、マンションにしか住めない
場所での議論。
70名無し不動さん:2001/02/19(月) 16:27
まあ土地の値段も最終的には人が決めるんで、
将来的に世田谷で坪50万円なんてことがあっても
不思議じゃない。
だいたい、戦後の物資不足のときは、
高級背広1着=赤坂の小さい一戸建てとか
地方の山持ちが山一つ売って、子息全員に
都内の一軒家買い与えた時代あったらしいし

71名無し不動さん:2001/02/19(月) 16:27
58だが、23区内だよ。
こう言っても、ウソって言われそうだが(w。
おれはサラリーマンじゃないから、将来の保証はないが金はあるんだ。

で、おれの質問には誰も答えてくれないの?
一生住むんなら、固定資産税が下がるほうがいいんじゃないの?
今後、家のローン以外で担保入れるほどの借金する予定も
転売の予定もない人なら、税金下がるほうが良いんじゃないの?
7271さんへ:2001/02/19(月) 16:35
まあ、2ちゃんではそういうことにしておきましょう。
わかったからね。
73名無し不動さん:2001/02/19(月) 16:43
58だが、結局おれの聞いたことにはなんも答えてくれないのね。
まあ、もういいよ。

でもさ、おれは貧乏! はみんな信じるけど、
おれは金持ち! はみんな信じてくれないんだよな。

みんな金ねえなあ。ま、若いんだろ? おれはもう40だから。
74名無し不動さん:2001/02/19(月) 16:55
40才の2ちゃんねらー、ですか。
75名無し不動さん:2001/02/19(月) 16:59
>58
今5000万円するものが、2〜3年後に4000万円で買えたら
単純に損したって思うだろ?
居住用の資産税なんて、23区内だとしても、よっぽど
豪邸じゃなきゃせいぜい50〜60万円/年だろ?
地価が下がって、資産税負担軽減されたって
年5〜10万円/年程度のもん。
いい年して、そんぐらいの目端も利かないで
オシエテくんでもないだろ
76名無し不動さん:2001/02/19(月) 17:00
58は、このオフに参加しなさい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=981602215&ls=50
77名無し不動さん:2001/02/19(月) 17:02
>>74
おれは38だ...
この板は歳いってるやつが多いと思ったけど、そうでもないのか。
78名無し不動さん:2001/02/19(月) 17:04
>>58
確かに気に入った場所だから、資産価値が下がっても気にしない
って人もいるんだけどね。

賃貸か分譲かを議論してる人は貧乏人だから、資産価値下落に
過剰に反応するんだよ。

そうゆう俺も悩んでいる貧乏人だけど(藁
79名無し不動さん:2001/02/19(月) 17:04
年収一千万以上オフってすごいな。でも、この板で告知したほうが人が集まりそうだよ。
80名無し不動さん:2001/02/19(月) 17:08
100万でも安いほうがうれしいっていう貧乏人が普通だからね。
もちろん、俺もそうだよ。
2ちゃんに限らず、上でも下でも平均的なレベルに存在しない人ってのは歓迎されないから、
書き込んでも共感を得るのは無理だよ。特にレベルが上のほうにある場合、反感しか買わないよ。
もう58はカキコするのやめなよ。
ああ、俺っていいヤツだ。貧乏人なわけだよ(藁
81名無し不動さん:2001/02/19(月) 17:13
貧乏人コミュニティ。(藁
82名無し不動さん:2001/02/19(月) 17:22
内心、一戸建てで頭金が半額入れられるなんてうらやましい。
他人に相談したいことなんてないでしょう。
だから、2ちゃんに来る必要ないじゃない。2ちゃんは貧乏人の味方です!
83名無し不動さん:2001/02/19(月) 17:37
土地の値段が下がることで、そんなにマンションの価格が下がる?
マンションの値段のうち、土地価格って大きい割合じゃないよねー。
84冷やかしさん:2001/02/19(月) 18:03
>>83
賛成。連動はするけど、必ずしも同じ内容ではないので、地価下落に限った話は

郊外住宅地は暴落するのか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=estate&key=948548058

こちらがよろしいかと。
地価でなくマンションの話としても、なんせ最大手の大京の社長が「売れなくなっ
て来て在庫が積みあがってきて大変だぁ!」って雑誌や新聞で言ってるくらいな
だし、どこをどうとっても下がる要素しか無いけど。
85冷やかしさん:2001/02/19(月) 18:09
>>58
固定資産税が下がるのはいいけど、あまり資産価値が下がると老後に困るケース
が増えるんじゃないかな。

少子化や財政破綻/年金制度破綻、インフレで、老後は子供も年金もアテにでき
なくなり、最後は住宅資産を利用したリバースモーゲージだけが頼り。
というのは将来とてもありそうな構図ですからね。
86名無し不動さん:2001/02/19(月) 18:34
>>85
それを言ったら、不動産なんて買えないんでは?
貯金しておくのが一番ってこと?
87名無し不動さん:2001/02/19(月) 18:39
住宅資産の無い賃貸派はみんな路頭に迷うってことかな。
88名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 19:26
85の考えだとやっぱり家は資産なんだということだね。

いやー、以前、家は資産でなく消耗品だなんて言っている人がいたっけ。
資産として家を考えるならなおさら立地を考えないといけない。
そして、中古市場がほぼ存在しなくなったマンションなんて物は絶対買ってはいけない
ってことだね。
89名無し不動さん:2001/02/19(月) 21:43
G7の共同声明が不良債権問題の早期解決を求めたことに対して、
森昭治金融庁長官は、大手行に不良債権を帳簿から切り離す直接処理を促す方針を示した。
銀行の対応が貸倒引当金を積む間接処理にとどまっているためで、
森長官は「貸出金に対する不良債権比率が米銀並みの1%にどこまで近づけられるかだ」と指摘した。

2001/02/20 毎日新聞
90あずま京子:2001/02/19(月) 22:55
土地だけじゃ、価値ないんだよ。
利用価値を考えようね。
成田の70坪の普通の家とたとえ70平米でも代々木のマンションなら
代々木のマンションの方が30年後も価値あると思うけど。
単身者または夫婦ふたりなら、贅沢じゃないけど、充分な広さだろうし。
既に築30年のマンションもあのあたりにはたくさんあるけど、かなりの
賃貸料ですよ。
一戸建てにこだわるにしてもせめて三鷹あたりまでだと思うけど、
需要あるの。八王子から通勤したくないっしょ?
91名無し不動さん:2001/02/20(火) 02:11
地価が下がると固定資産税も下がるって一生懸命主張してる人が
いるけど、そんな保証がどこにある???
一定の税収は確保されるんだから、極端に地価が下がったら税率
上げられて終わりだよ。
92名無し不動さん:2001/02/20(火) 10:53
いざとなると消費税並にいじくりまわしそうだな。
うちでの小槌だもん。

固定資産税は所有権を手放せるまでついてくるぞ。

93冷やかしさん:2001/02/20(火) 11:31
固定資産税が生活にかかわるほど切実なのは、相続で身分不相応なお屋敷を手に入れた
人くらいでないの?

自分で身分相応の物件を手に入れたなら、バブル期と違って今はそう困るほどではないだ
ろし、相続で手に入れたって、楽して手に入れた分、ほどほどの民家の固定資産税程度を
支払う余裕はあるでしょう。

相続で収入に不釣合いなお屋敷を手に入れた奴はさっさと手放せや。
それが世のため人のため。
94名無し不動さん:2001/02/20(火) 13:04
固定死産税等が月に2万くらい来ると鬱になるよ。
5000万くらいのマンションかったら来るでしょ?

95名無し不動さん:2001/02/20(火) 15:29
金があるやつほど、税金払うのはイヤってことなんじゃないの?
だから、固定資産税も安ければ安いほどいいって思ってるんでしょ。
自営業の人って、ホントに税金払いたがらないじゃん。
金が無いわけじゃないのにさ。

サラリーマンも節税できればなあ…。


96名無し不動さん:2001/02/22(木) 15:51
age
97冷やかしさん:2001/02/22(木) 21:11
>自営業の人って、ホントに税金払いたがらないじゃん。

大納得。
サラリーマンとしては、どうせ財政再建のために増税するなら、是非固定資産税を
あげてほしいね。所得税なんて増やしたら俺たちだけが損だからな。

消費税だけじゃ、累進性不足だしね。
98名無し不動さん:2001/02/23(金) 21:34
とある新築マンションを契約しましたが訳あってキャンセルしました。まだ価格下がる
といいな〜 なんかつまらない。
99名無し不動さん:2001/02/25(日) 21:20
今日サンプロでもやってたけど、柳沢金融監督庁官の主導する不良債権の直接償却
って世の中に大きい変動もたらしそうだね。
財部氏によるとゼネコンなどの不良貸付先をまず倒産ありきという話だそうだ。
10年にも続く長期不況の元凶である不良債権処理にやっと着手するということで
一時的に景気や地価にデフレ圧力が加わりそうだ。
100名無し不動さん:2001/02/26(月) 00:26
日本の地価が高いのは固定資産税が安すぎて所有に有利だからだと思う。
いろいろある減税措置をやめて、ちゃんと固定資産税を取るべきだ。
101名無し不動さん:2001/02/26(月) 13:27
直接償却楽しみ
102名無し不動さん:2001/02/26(月) 16:00
固定資産税が高くなると、
マンション所有のサラリーマンも厳しいよ……。
103冷やかしさん:2001/02/26(月) 16:01
直接償却は影響は非常に大きいだろうけど、土地、ビルならともかく住宅に効果が
出るまでにはどれくらい時間がかかるだろう?
住宅在庫を抱えてるデベロッパーが倒産すれば、一気に安値放出もあるのかな?

ダイエーみたく在庫九割引処分セールきぼーん。とまでは言わないが(w
104名無し不動さん :2001/02/26(月) 16:14
不良債権問題は、直接償却で解決すべし。

安値放出で地価が下がるだろうが、日本経済再生には必要なこと
と思う。
105名無し不動さん:2001/02/26(月) 16:15
下がるのは地価だけ?
マンション価格はどうでしょう?
106名無し不動さん:2001/02/26(月) 16:27
地価が下がれば、マンション価格も下がるよ普通。。
107名無し不動さん:2001/02/26(月) 16:27
でも、直接償却で流動化される案件って、
個別で見ると競売物件の不法占拠とかと同じで、
面倒なんじゃない?
108名無し不動さん:2001/02/26(月) 16:46
地価が半額になったからって、
マンション価格も半額になるってわけじゃないだろうがな。
109名無しさん@1周年:2001/02/26(月) 18:15
うむ。
デベの製造コストがあるからな。

ただ、マンションブームでの需要先食い・・・これは痛い。
マンション購入人口が減ったんだからね。
マンション価格・・・もっともっと下がるね。
110名無し不動さん:2001/02/26(月) 19:15
>>97
それをいうなら、消費税を大幅増額すればいいんじゃないの?
所得税が高いのは、累進税率で一見貧乏人にやさしいようで、
実はお金持ちの脱税を助けてるだけだと思う。
直間比率は未だに海外にくらべると随分高いんだから、
間接税を大きくすれば脱税もできないし、
ずるい自営業者から巨額の税金もとれるんだよね。

消費税導入時の竹下内閣の支持率が、
いまの森内閣より低かったってのもおかしな話。
消費税15%、直接税なしになれば、
サラリーマンの税金負担は随分楽になるのに、
マスコミにおどらされてみんなで消費税に反対した。
だから、いつまでたっても自営業者ばっかり
おいしい思いをするんだね。
111名無し不動さん:2001/02/26(月) 19:29
地価が下がるってみんな言ってるけど、10年単位でもそうか?
確かに短期的にはみんな書いてるように下げる要素があるけど、
10年後には便利なところや環境のいいところは
今より上げていると思うけどね。

たとえば都心に通勤するのに、国分寺とかなら全然いい方で、
久喜とか千葉とか藤沢とか(更にバス)から通勤してる人も多いよね。
あとは武蔵野線とか相鉄とか野田線とか、乗り換えがあるところも。
もし地価が暴落すれば、ああいう人たちは辛い思いをして長い通勤に
耐えなくても、都心に住めるようになるはずだけど、
みんなが住めるだけの土地は都心にはないよね。
だから、みんなが住みたい便利な場所は値段上がると思うよ。
今は長い不況で全部下がってるけど、
10年後には安い土地は下がるけど、いい場所は高くなってると思う。

その上、最近は治安の悪い街も増えてる。
それも昔の山谷とかの貧民街の治安の悪さじゃなくて、
越谷とかの安い住宅街の治安が悪い。ドキュソが多いから。
だから、いいところに住みたいって需要は増えるはずだ。
そういうこと考えると、ガラの悪い街と環境のいい街との
値段格差はひろがると思うね。

マンション全部が下がるんじゃなくて、
どんなに室内が豪華でも不便だったりガラの悪い街は下がる、
ちょっとぐらい狭くても便利な環境のいい街は上がる
ってことだと思うよ。
都心に住むなら、今はチャンスだと思うけどね。
112どこまで下がるかね:2001/02/26(月) 20:05
とりあえず、暮らしている人間の可処分所得があがって、景気が良くなるレベルまでは地価は落ちるんじゃないの?
家賃が高くて生活がきつい、感が残っている間は地価の上昇は多分ないよ。
113名無し不動さん:2001/02/26(月) 20:06
>>111
半分は同意。
地価の2極化は多分間違いない。
ただ10年もすれば、少子化の影響は出てくるとおもうぞ。
便利なとこは、あんまり下がらない。
地名を聞いただけでティムポが立ちそうな場所はプレミアが付いて
上がるかもしれない。
114冷やかしさん:2001/02/26(月) 20:34
>>111
10年先は、それこそ誰にもわからないでしょう。
必ず下がると言われるのは目先2-3年、多分下がるというのもせいぜい5年。

住環境の良い住宅地は下がる率がずっと低い、というのはすでにさんざん
言われていますが、さすがに上がるとは言いません(w

「高い土地は下落率は低くても、下落の絶対額自体は安い土地より大きい」
と予想する方もいたけど、それを否定する程度なら、、、
115冷やかしさん:2001/02/26(月) 20:38
>都心に住むなら、今はチャンスだと思うけどね。

ってのはどうかな。
直接償却の影響もあるし、まだ多少下がるかな、と思う。
いや、下がってほしい(願望はいってます)
116名無し不動さん:2001/02/26(月) 20:51
みんな頭悪いね。

郊外は都内など便利なところに比べ確かに値下がり率は高いだろう。
しかしここ10年ぐらいの値下がりの額はむしろ都内のが高いんだよ。
地価が都内と郊外じゃ全然違うからね。

私の周りでも無理して、狭い都内の駅近物件を買って、転勤や子供の
成長などで買い換えようとしても残債が多くてどうにもならない奴
たくさん知ってるよ。

117名無し不動さん:2001/02/26(月) 20:58
買い替えに成功したは一番みんなが買ってはいけないと言っている、
郊外の中古マンションを余裕を持って買ってせっせと繰り上げ返済して
いた人だったな。
118山師さん:2001/02/26(月) 22:51
都心の希少性も、通信手段の発達でオフィスの郊外化、
自宅勤務がすすめば、薄れるんじゃない?
通勤や仕事の制約が外れれば、郊外でもUターンでも良いわけで。
遊びやレジャーは、都心ホテル滞在と割り切れば、
トータルなら安上りだろ?
119名無し不動さん:2001/02/26(月) 23:00
でもIT革命が進んだアメリカでは何故か都市部の地価が高騰したんだよね。
結局、商売は実際に人に会ってみないといけないということだろうね。

孫さんの家も都心の一等地に建てたし。
120名無しさん@1周年:2001/02/26(月) 23:01
>116
オマエも頭悪いね。
過去10年じゃなくてこの先10年を考えろよ。
121名無し不動さん:2001/02/26(月) 23:06
地価の下落がこのまま続けば10年前も10年後も同じことだろ。
それともこれから地価が高騰するとでもいうのか?
122名無し不動さん:2001/02/26(月) 23:08
これまでの10年とこれからの10年が同じ下落率だと思っているのか?
イタイヤツだな。
123名無し不動さん:2001/02/26(月) 23:16
>>121
10年前にも同じことを言っていた人たちがいたよ。

「地価の上昇がこのまま続けば10年前も10年後も同じことだろ。
それともこれから地価が下落するとでもいうのか?」

ってね。
土地が上がっている時にはそれが永遠にあがりつづけて
その差益だけで喰えると思ってる奴らがいたね。
そいつらがバブルで全滅した。
今、土地が永遠に下がり続けると思っている奴がいる。
どうして過去の10年をそのまま未来の10年に
繰り越せると思うんだろうな。不思議だ。
124名無し不動さん:2001/02/26(月) 23:22
可処分所得が増えても、住に振り向ける割合は、今後も相対的に下がる
と思う。
携帯電話料金が嵩むから食費削るとか、インターネット隆盛で
書籍売上2けた減とか・・・
豊かさや楽しみが増えてるのに、住に対する配分だけ未来永劫
過重のままなんてありえないよ。
125名無し不動さん:2001/02/26(月) 23:23
誰が同じだと言ったんだ。
下落が続けばと仮定の話だ。続くとは一言も言ってないだろ。

俺の意見は無理して都心の物件を買うことは無いということ。このまま
同じように地価の下落が続かないとも限らないからな。
126名無し不動さん:2001/02/26(月) 23:28
125
続かないとも限らないからな。→続く可能性も捨てきれない。

スマソ
127名無し不動さん:2001/02/26(月) 23:53
>>117
郊外も中古も、買い替え成功の決定打じゃないのでは。

どんな物件でも
余裕を持って買って、せっせと繰上げした人が成功したんでしょ。
128冷やかしさん:2001/02/26(月) 23:58
>>111

>郊外は都内など便利なところに比べ確かに値下がり率は高いだろう。
>しかしここ10年ぐらいの値下がりの額はむしろ都内のが高いんだよ。
>地価が都内と郊外じゃ全然違うからね。

だからさー、111説でいうと、これまではそうだった、これからは逆だ、
となるわけよ。
おれはそこまで確信持てないけど。
都心でもまだ供給を増やす要因が考えられるので。
129名無し不動さん:2001/02/27(火) 02:12
>俺の意見は無理して都心の物件を買うことは無いということ。

無理してXXXはどんな行為にでも小利口な慎重派が唱える、無意味な言葉だ。
盛り上がらんから、自分が何がしたいか言ってみ。
130名無し不動さん:2001/02/27(火) 10:34
皇族は、京都御所に引っ込んでもらって、
皇居一帯をマンション開発すればいんじゃない?
需給緩んで、都心が下がらないとか、郊外まだ
まだだめとか、しみったれた議論もなくなるだろ。
土地神話崩壊の痛みあっても、土地依存の経営
や不公平感が消える。戦後みたいに活力が蘇って
本当に付加価値を産む発明や産業が勃興し、
結果的には潤うってことになるじゃない。
131名無し不動さん:2001/02/27(火) 10:56

いや、皇居を原生林のまま保存する事が
皇室に課せられた最後の使命だから皇室の移転はだめ。

雅子のうちも広すぎるけど緑化の為にゆるしてやれや。
132冷やかしさん:2001/02/27(火) 13:13
>>130
バブルの頃、山手線の上を全部高層マンションで覆えば住宅問題解決!
って論調を思い出したよ、、、確かに山手線から0分だわな。

皇居は貴重な緑だよね。
133名無し不動さん:2001/02/27(火) 13:45
>>123そんなの簡単です。日本だけ異常だったのが
普通になってきているだけです。
絶対あがり続けるは神話ですが、他の国と同じになるは
あたりまえの事実です。
134名無し不動さん:2001/02/27(火) 17:18
>>133
またまたグローバル野郎の登場か。
君みたいなマスメディアの受け売りさんが
今の地価を下げてるわけだ。
でもさ、ものの値段なんて、世界中どこの国も違うぜ。
日本がかえって割安なものだっていっぱいある。
「他の国と同じになるはあたりまえ」ではないと思うな。

勿論、今までは高すぎた。それはわかる。
でもさ、日本はそれなりの金持ちが多い国だよ。
(平均所得は1位じゃないだろうけど、貧富の差が
アメリカなんかよりもずっと小さいからな。
ましてやアラブなんかとは比較にならない。
だから、「それなりにお金がある」って人は
世界一多いわけだ。)
その人たちが東京をみんなで捨てでもしない限り、
都心の価値は変わらないだろ?

今はみんなで「下がるべきだ」と願望こみで
言ってるもんだから、パニック下げになってる。
バブルで上がりすぎたのは間違いない事実だけど、
本当に価値のある土地まで下げすぎてる。
すぐには上がらないだろうとも思うが、
都心を買うなら今(から5年から10年)が
チャンスなのは間違いないね。
135名無し不動さん:2001/02/27(火) 17:30
>>134
お前はヴァカ。「本当に価値のある土地まで下げすぎてる。」
と思うのは勝手だが、相場は国民の考えによって形勢される。

「PERから見て割安」と考えてボロ株をナンピンする
タイプだな(藁


136名無し不動さん:2001/02/28(水) 12:57
祝!!日経平均バブル後最安値更新
137名無し不動さん:2001/02/28(水) 16:46
>国土交通省が28日発表した1月の新設住宅着工戸数は前年同月比11.1%減の8万1348戸となり、
>4カ月ぶりに減少に転じた。持ち家、貸家、分譲住宅ともに減少、99年1月以来の2ケタ減となった。
>住宅金融公庫の平成12年度第2、3回のマイホーム新築融資の受理戸数が低迷、
>持ち家が前年比で大きく減少したことが響いた。
>「低金利を背景に着工戸数が大きく伸びた昨年1月の反動減も要因」(総合政策局情報管理部建設調査統計課)という。

> 1月の着工戸数の内訳をみると、持ち家(戸建ての注文住宅)が16.5%減と2カ連続で減少した。
>このうち住宅金融公庫融資物件は39.4%減と12カ月連続で減少。
>昨年9月22日と12月22日に締め切った平成12年度第2、3回募集は金利が高く、受理戸数が前年比でマイナスとなった。
>民間融資物件は低金利を背景に好調を維持し、同17.8%増。
>分譲住宅は全体で6.2%減。マンション、一戸建てとも減少した。
>2月の見通しについて同省は、「公庫融資物件の落ち込みが続いており、今後も影響する可能性がある」としている。
138名無し不動さん:2001/02/28(水) 17:42
何はともあれ、とりあえず、今住宅を買うのはソンってことかしら?
せっかく良い物件に出会ったのにな。
139名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 17:45
買う買わないは個人の自由。
自分がよいと思うのなら買いなさい、一生の買い物を。

2CH連中ごときの意見に惑わされてはならんぞ。
140名無し不動さん:2001/02/28(水) 18:26
>>138
連中はどんなに下がっても買い時ではないと言うよ。
逆に上がりだせば、付和雷同で要らない物件まで買う。

良い物件に出会ったなら、ちょっとぐらい相場が損でも買うべきだよ。
金利だけは間違いなく安いんだから、今は。
141名無し不動さん:2001/02/28(水) 21:05
逆張りでの底値狙いは怪我の元。
玄人でもわからないのだから、底練りを何年かして上がり始めて順張りでいくべし
142名無し不動さん:2001/02/28(水) 23:33
また利下げか。買っちゃうやつ増えそうだな。
143名無し不動さん:2001/02/28(水) 23:39
また任意売却で一儲けできるね。
144名無し不動さん:2001/03/01(木) 00:41
地価の下落がいいことだと思ってるやつが多いな
企業の業績が悪化してボーナスが減るし、
持ち家世帯の家計が逼迫されて景気が悪くなるし、
実家が安くなって将来の相続資産も目減りするぞ
145名無し不動さん:2001/03/01(木) 00:45
不動産なんて庶民にはナンピンできないんだから、
逆張りは悲劇を招くよ。

株と違って急に暴騰し始めないから、「どうしても」
って以外なら、底を確認してからのほうがいい
146名無し不動さん:2001/03/01(木) 00:49
>>144
地価下落が経済に悪くても個人の力でどうしようもないだろ。
個人で対処できるのは流れを良く見て資産を守ることだ。
147名無し不動さん:2001/03/01(木) 01:15
そろそろ不動産=資産って発想やめたら?
たとえば、ブラックジャック全集を所有してたとして、
それをいちいち、ブックオフで売れば幾らになるから
俺の資産は、○○円なんて発想するか?
不動産だって、自分が住めば幾らで取引されてようと
自分の懐が左右されるわけじゃない。
たとえ売って、現金化しても賃貸とか老人ホームに
入ればまた、金かかるわけだし・・・
居住以外の不動産を相続・所有する人なんか
わずかなんだしさ
148名無し不動さん:2001/03/01(木) 03:24
>147
そんなことここの連中に言ってもムダだよ。
金が全てみたいだから
149133:2001/03/01(木) 10:11
>>134、地価下落は直接的には被害受けてませんのでぜんぜん平気です。
でも間接的には全国民が被害を受けてますね。
>物の値段は国によって違う
言うまでもありません。
でも、違うにはそれなりの理由があります。
>日本は金持ちが多い国
まったく同感です。
さて金持ちはいま土地に投資しますか?しませんよ。
死に金です。底をうってからかえばまにあいます。
必死なのはわかりますが、買ってしまった以上もう手遅れです。
輪廻転生を信ずるなら、今に人生打ち切りにして
次の人生にかけてみてはどうでしょう。
150冷やかしさん:2001/03/01(木) 10:55
>>147-148
将来の資産価値の話と、購入価格の底値の話をごっちゃにしてない?
住みつづけるなら資産価値が下がるのは許すにしても、
普通は人生最大の買い物なのだから、出来るだけ底値で買いたいと思うのは
あたりまえじゃん。
それを否定するなんて、いったいどんなお金持ち様?
まったくなあ。
151冷やかしさん:2001/03/01(木) 10:57
って誤解されそうなので。
必要なものを買うのは当たり前です。
ゴールドの価格が下がりつづけることがわかっていようが、製品製造に必要なら
今ゴールドを買うように。
底地を見極めて買いたい、というのは見極めを待つ時間的余裕があるから、
ということで。
152ななし:2001/03/01(木) 11:16
既に買ってしまったお馬鹿が必死に言い訳してるだけよ。
誰だって底値で買いたいのはあたりまえ。
>>148高値掴みしたせいで、煩悩から解脱できたようだ。
153ななし:2001/03/01(木) 11:21
>>122いいこというね。そのとおり。
あんたのいうとおり、下落率はアップするよ。
まだ償却終わってないのに時価会計とくらぁ。
154世界@名無史さん:2001/03/01(木) 13:45
でもさ〜、ほんとに半額になったよね〜〜。
155名無し不動さん:2001/03/01(木) 14:34
こりゃ深押しするね、おそらく適正価格をも相当下回るまで、
とまりませーんってか。
156名無し不動さん:2001/03/01(木) 14:50
私は、去年の公庫申し込みで買ってしまいました。35坪程で南西角地
でした。快速停車駅まで徒歩7分でも静かなところ。4800万と割高
でしたが、待っていると売れそうだったので買いました。
公庫の金利が下がって、ちと悔しいけれど物件も環境もよかったので
良しとしています。がんばって借金返します。
157名無し不動さん:2001/03/01(木) 14:54
そうねぇ。
土地の値段が下落しても、よい土地や場所ってあまりなさそうでは?
みなさんすごい勢いで家買ってる人多そうでしょ。
土地の値段が下がるのはいいが、買いたい物件があるかどうかが
心配です。よいところは多少高くともすぐ売れちゃうもんね。
158名無し不動さん:2001/03/01(木) 15:14
昨年買いました。最近の広告みると、設備がどんどん向上してて
うらやましいなー。
衛星とケーブルTVが最初から配線されてるのは良かったけど、
スカパーがないのが大不満!プンプン。
ベランダにアンテナ設置するのじゃまなんだよね。
159名無し不動さん:2001/03/01(木) 16:04
>>157ははは、もっとよいところがもっと安く出てくるって知ってた。
160不動産業者:2001/03/01(木) 16:24
>100 日本の地価は既に世界的にもお安い水準ですよ。

統計でよくでる、ロンドン、ニューヨークばかりでなく、私が個人的に知ってる香港、台北、上海、ソウルより東京は、家賃も、土地の価格も安いですよ。

固定資産税は現在で十分ですよ。
遊休地への課税は増やす一方で、売却時の所得税を軽減して、不動産が動き安い状態にしない限り、資産デフレは止まりませんよ。

資産デフレで困るのは、業者の我々もそうだが、なけなしの金で人生かけて住宅買ったあなた方ですよ。

一般の土地の売買価格が表面上なかなか下落せず、実態との乖離が大きい理由は、資産価値の高かった時期の担保の問題が大きいのよ。
担保割れで、第三者への売却を金融が飲むかどうかだが、債務者が弁済できれば問題ないが資金手当できないなら、売るに売れなくなってしまう。
そんな土地が、都内ばかりか全国中にドバーンとある。
株でいえば、売り手が多くて値が付かない、明日の「池貝」と同じ状態が、今の日本の不動産。
現場で感じるのは、資産デフレの影響がようやく、不動産の下落を願う庶民の生活にも悪影響を及ぼしてきたという事くらいだね。

バブルの上昇は異常だが、今の下落の状況も異常だ。中庸で逝こうよ。
161名無し不動さん:2001/03/01(木) 16:33
>>156
へたすると、今かえばそれ4000万きってる物件だよ‥。近所とか見てみれば?
不動産相場最近ちょっとシャレにならない下落率になってきた‥。
もう即日完売なんてどこにもないし。人生金じゃないとかいうやつに限って、
あとでほんのちょっとのお金で命を落とすことになる。購入はくれぐれも慎重に。

162名無し不動さん:2001/03/01(木) 16:40
>>160

別に住宅買ってないんで困りませ〜ん(藁)
物価がどんどん安くなってきて(服とか、飲み代とかほんとオトク)
貯金もそこそこあるんで人生楽し〜です〜。家賃も下がってきたし。
もっとがんばって貯金して、ドキュソ企業や銀行や、勢いだけでかった
アホ庶民が泣く泣く土地手放したあと、優々と少ない借金で家買いま〜す(藁)
163名無し不動さん:2001/03/01(木) 16:53
いい考えだ。
164不動産業者:2001/03/01(木) 17:00
>162
「そんな貴方はチト賢い!」
アホ庶民が泣く泣く土地手放したあと、優々と少ない借金で家買いま〜す
>実にその通りでして、そんな物件、今でもわんさかありますよ。
事業用物件もバブル時の10分の1以下。
100億のビルが今じゃ10億以下で買えますもの。
大理石でバーンとした物件が。

預貯金もいいけど、保険かけて外貨もてば!
600兆円も借金抱え、資産デフレで国民資産は大方吹っ飛んでしまったこの国が、そんなにのんびりとしていられる筈がない!
国がデフォルトすれば、日本円はパー。
日本の輸出の量も減少しているしね。
ただ預貯金して、下がった家賃と、香港ブランドのバッタ品である◎◎クロの安服着て喜んでるのも今のうちさ。
165名無し不動さん:2001/03/01(木) 17:00
ふんどし一丁と手ぬぐい一本あればよい。
166名無し不動さん:2001/03/01(木) 17:07
>>164、国債のデフォルトって、絶対無いと断言します。
でも円の暴落は少しは起こるかも。
167156:2001/03/01(木) 17:07
>>161
いえ、その近所の物件周辺の住宅チラシが毎週来ますが、値段は
全く同じです。わりとみなさん購入されていて、どんどん引越し
してきているみたいです。地方都市で、通勤や車でも便利なところ
なので、待っていても、なかなか値段を下げてくれないのです。
168名無し不動さん:2001/03/01(木) 17:10
泣く泣く手放す人ってそんなに多いの?
169名無し不動さん:2001/03/01(木) 17:16
郊外の土地は下がってるね。
3年前まで6千万の物件が、4200万でどうですかって言ってきた。
しかも、全部屋カーテン付き。
「くれぐれも(以前に購入した)周辺の方々には口外しないで
下さい」といってたな。
結局買ってないけど。でもすぐ売れてたな。
170162:2001/03/01(木) 17:18
えへ、ありがと業者さん。僕もう外貨預金もしてまーす(ドルね)当然当然♪
あと日本を企業と考えたときに倒産前のぼろ株相場が来そうだから
株も買ってまあす♪ 家借金で買ってデフレで資産すっとバスこと考えれば、
こんなのリスクでもなんでもないです〜♪ お互い生き延びて優々と人生楽しみましょうね。
(別に国がデフォルトに近くなって金融超危機が来ても、暮らしは続くし、資産さえ
あればなんとかなりそう。近年の韓国とかちょっとイメージしてる。借金背負ったまま路頭に迷うよりはまし〜)。
171名無し不動さん:2001/03/01(木) 17:20
けど、いいところってすぐ売れるよ、やっぱり。
残ってるのは、日当たりの悪い土地や狭いところばかり。
みんな勉強してるし、土地の良し悪しをよく知ってるよ。
少し高台の角地や、ここがいいな、と思ってるところは
必ずといっていいほどない。
それでも待つべきか・・・。悩むところ。
即日完売はないにしろ、条件のいい土地は即日完売だよね。
172名無し不動さん:2001/03/01(木) 17:20
>>169、典型的なセールストークですね。
車にセールスもよくやります。
>>167、もともと暴騰もなかったところは、そんなもんでしょ。
そこそこの需要があって、値段も安いとかね。
173名無し不動さん:2001/03/01(木) 17:53
>>167
住宅減税で6月入居を狙った買いが多い、ってことない?
株→景気→地価
と遅行して動くと読みますが。
174名無し不動さん:2001/03/01(木) 22:34
その株だが、明日にも12500円割りそうな勢いだ
175名無し不動さん:2001/03/01(木) 23:56
ユダヤがリンク債がらみで12000円割れを狙ってます。
企業倒産も益々増えていくでしょう。

いま必要でない人はマンション購入は避けた方がいいと思います。
176名無し不動さん:2001/03/02(金) 00:14
株は地価に先行するからね。1990年の時もそうだった。
現在、日経平均は8年の長期のボックス相場を下に抜いたところだ。
地価に反映されるまでは半年から1年後くらいになるかも。
177名無し不動さん:2001/03/02(金) 00:15
>>175
土地が下がるのを期待してる連中や、
自分の国が消えてなくなると信じてる連中が
ここにいるのはわかってたけど、
ついにユダヤの陰謀説まで出現か・・すごいなあ。
178名無し不動さん:2001/03/02(金) 00:17
あとわずか数十年の人生のうちの2年は、小さくない。
がまんできましぇーん。
179名無し不動さん :2001/03/02(金) 00:50
>>177
日経平均がリンク債がらみで外資が空売りしてるのは常識。
おのれは平和な奴のー。
180株板より転載:2001/03/02(金) 01:09
:山師さん投稿日:2001/02/28(水) 16:56
>後場の取引開始直後に下げ幅は拡大し、一時、275円安の1万2784円を付けた。
>ここで指摘されているのは「日経平均リンク債」がらみの売り。
>主に外国証券が設定しているデリバティブ(金融派生商品)の一種で、
>決済日までにあらかじめ決められた権利行使価格を一度でも下回ると、元本割れの可能性が出てくる商品。
>権利行使価格として、ザラバでのバブル後最安値の1万2787円周辺に大量に設定されていた。

>この日も後場寄り付き直後に欧州系証券から大量の売りがあり、
>いったん権利行使価格を下回ると下げ幅が縮小するという“不自然”な値動きを見せた。

>また、市場関係者によると、1万2500円前後ににも400億円分のリンク債が設定されており、
>今後、この水準が視野に入ってくる可能性もある
http://kabu.zakzak.co.jp/
http://www.ando-sec.co.jp/cfiles/c005.html
181177:2001/03/02(金) 01:52
だから、外資って書けばいいだろ。
なんでユダヤって書くんだよ。
182名無し不動さん:2001/03/02(金) 08:48
まあノックイン、ノックインって嬉しそうに騒ぐなよ。
一方でノックアウト9月限の設定とかも、立ってきてるんだし。
トーシロがしたり顔してる間に、別の動きするのが
外資のやり口、いい加減勉強しようね。
97年から98年の安値更新の頃思い出してミ。
183167:2001/03/02(金) 09:44
>>173
そうかもしれません。6月入居っていうのも大きいかもしれませんね。
けれど、その周辺は第1種低層地域で環境良し、中心地街まで電車で
30分弱、駅近で静か、という条件がそろって値段もそこそこなので
人気でした。今回の住宅地巡りで「条件のそろっているところは
景気に関係なくすぐ売れるものだな」と痛感したところです。
184名無し不動さん:2001/03/02(金) 10:36
あ〜〜あ日本の何処が経済大国なんですか〜〜。
177みたいな、経済のイロハのイも知らんような奴が
何千万も借金背負って、デフレでマンション買って、奴隷船の
船底で足に重しつけられて丸太押してるんですか?。
世界で一番経済知識のない民族なんじゃないのか日本人て。
船が沈没するときには、こういう経済幼児が真っ先に海水につかって溺れ死ぬんですよ〜。
もうちょい勉強して自衛しろくださいよー。悲しくなってくるわ本当に。
あと182の人に割と同意はするんですけど、そうそう外資が
同じ手をつかってくるとは思えないです〜。やるときは徹底的にやりますから。
本気で総攻撃をしかけて、殲滅戦になって、日本のヤバいけど主要企業の社長はほとんど
外人ということもありえると思います。このさきひと相場くるとは
おもいますけど、楽観は禁物です。
185株板より転載:2001/03/02(金) 15:08
12261.80 ↓ -419.86 (大引)
186名無し不動さん:2001/03/02(金) 15:20
株板はノックイン祭り
187名無しさん@1周年:2001/03/02(金) 15:29
ギャー!!
奴隷船(日本)沈没(ワラ

日経平均大暴落。
188名無し不動さん:2001/03/02(金) 16:40
日経平均の暴落から住宅地バブルの崩壊までの日柄はいかに
189名無し不動さん:2001/03/02(金) 21:08
90年バブル崩壊時にはまず株が下げ始めた。景気は絶好調だったのに。
それから地価が暴落するまでは半年か1年位タイムラグがあったような気がする
190名無し不動さん:2001/03/02(金) 21:27
今NHKで「バブル」やってるんね
191名無し不動さん:2001/03/02(金) 22:10
株価も昭和60年水準になったし、来月には失業率5%乗せとなりそう。
地価に反映されるの半年位後になるのでは…
192名無し不動さん:2001/03/02(金) 23:48
バブルのころはみんな要らないものに大枚はたいてたけど、
このごろは自分に必要なもの買ってるから
あの時とは地合いがちがうだろ。

すでに、どうでもいいマンションはホントに安い。
いいものは、めったに売りにでない。
193名無し不動さん:2001/03/02(金) 23:50
あの頃もとにかく早く買わないともう買えなくなるという恐怖感で
通勤2時間のバス便でも買ってる人が多かった。
ブーム時に買うとその後がきつい!
194名無し不動さん:2001/03/03(土) 00:10
「それでも家を買いました」つー
今となっては恐ろしく痛いドラマがあったな。
195名無し不動さん:2001/03/03(土) 01:06
バブルの頃、
将来サラリーマンは、都会のワンルームマンションに住むか、
新幹線通勤でしか家を買えなくなると言われてたのだ(w
196名無し不動さん:2001/03/03(土) 01:10
「それでも家を買いました」再放送キボーン
197名無し不動さん:2001/03/03(土) 01:32
今買ってる奴も3年したら、あのドラマを笑えなくなる
198名無し不動さん:2001/03/03(土) 02:33
「それでも家を買いました」のネタ、ナイス。
あの原作者の女性、当時、自慢げによくテレビや雑誌のインタビューに出てたな。
八王子の山向こうで今も暮らしているのやら。
199名無し不動さん:2001/03/03(土) 04:33
田中美佐子と三上博史という豪華キャストでしたね。
脇役の人もよかったです。
200名無し不動さん:2001/03/03(土) 12:07

今なら緑園都市余裕で買えるのにね。
駅からバス20分だったっけ?
201名無し不動さん:2001/03/03(土) 22:44
あれ実話だったんですね。ちょい気の毒
202名無し不動さん:2001/03/03(土) 22:52
かわいそすぎるよー。
楽勝で、都心五区のマンション買えたのにー。
203名無しさん@1周年:2001/03/03(土) 23:17
バカどもが。言うだけなら何とでも言える。
204名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 02:32
age
205名無し不動さん:2001/03/04(日) 03:55
これから10年かけてまだまだ下がるよ。
今のマンションバブルがだぶつく2年後くらいから
急降下しだすよ。都心のことだよ。気お付けナ。
206名無し不動さん:2001/03/04(日) 04:22
>>205
じゃあ、いくらでおちつくのよ?
例えば番町(半蔵門徒歩3分)、築10年、60平米の物件は
いくらになるの?
207名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 08:50
買えない者のひがみ>205
208名無し不動さん:2001/03/04(日) 10:10
>207
全面的に同意。
ひがみのパワーってちょっと怖い。
209名無し不動さん:2001/03/04(日) 11:38
俺、余裕で帰るけど今の値段では買おうとは思わない。
銀行が不良資産問題に手を付けない現状ではだらだら下げ。
直接償却して本来価値にまでプレミアムがはげ落ちるまでは模様眺めだ。
都心商業地は価格整理がかなり進んでいるが、住宅地は政府の施策に
よって調整未了感が強い。
幾らまでとか、いつまでというのは誰にも当てられるものでは無いが、
今トレンドは上向きなのか、下向きなのかを把握できれば失敗しない。
210名無し不動さん:2001/03/04(日) 14:29
>>207 208
205 はまんざら嘘でもないな。この経済状態では。
今の日経平均の暴落は半年、1年後の土地下落につながる。
都心に関西系不動産屋がタワー建てまくってるようだけど、
タワーラッシュがしばらく続き、売れ残る・・・半ゴーストマンション化。
確かそんなのが過去の住都公団であったな。
3、4年後位で6割位の価格で売り出されるようになる。
何事も供給過剰には注意しろ・・・。
ちなみに俺は賃貸派なのだが、都心の家賃60万の普通のマンションだ。
ホントやばいよ今の購入は・・・
211名無し不動さん:2001/03/04(日) 14:43
確かに今買わない方が良い理由はたくさんあるが、今が買いどきの理由は見当たらない。
需給で価格は変動する。減税と低金利につられた個人の買い、REITの玉つくりの為の
一等商業地の外人買いだけでは売り圧力とは均衡できない。
最大の所有者である一般企業は優良企業でも時価会計にともない土地を放出継続するし
企業存続の為の売り、倒産に伴う売りと最大の売り手になっている。
底値狙いの向きはスカンピンになる。
212名無し不動さん:2001/03/04(日) 16:26
時価会計で土地や株の変動がバランスシート上に反映されると大変。
本業で過去最高益だったりしても、保有土地が毎年下がると連続赤字に
なってしまうことも有りうる。そんなリスクをとる程のリターンが望めない
なら保有するより必要分だけ借りる方が合理的。
213名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 16:47
おいおいここの板ってこの程度かよ!
お前等チラシばっか見てないで新聞とかニュース見ろよ!
今日のサンプロ見て直接償却が難しい事がわかったろ
たからべちゃんが言うには地価の底値は打ってないとさ
という事はこれから直接償却をして地価を下げるというのだが
銀行の抵抗もありそうそう単純じゃない。
しかも担保割れと言う大きなおまけまで付いて来るからな
庶民がそれに堪えられるかどうかだな…
地価はまだまだ下がる。しかも底が何処に在るか判らない!
214名無し不動さん:2001/03/04(日) 17:38
まあ煎じ詰めると、土建屋など旧制度の非効率経済のツケ
がジワジワ効いて借金まみれの経済。後の世代も、
少子化・画一教育の弊害で、挽回する活力・パワーない。
誰かも行ってたけど、通貨(円)や日本の土地を一金融商品として
観立てると、市場リスクあってもトヨタの株買ってたほうがまじで、
長期的には、信頼置けるって思う。
借金で首の回らない経済→通貨
人口減、国民が貧乏になり家賃収入低下→付加価値を生まない土地
より
世界展開の技術・ブランドや、次世代→トヨタ
エネルギー開発のコアを握る

のほうが良いもんね
215名無し不動さん:2001/03/04(日) 20:15
サラリーマンの30〜40%が住宅ローンを抱えているという。
馬場掴みをするターゲットとして期待されている層の潜在数が
毎年減ることは、業界にとって由々しきことだ。
216名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 22:27
エセ経済評論家だらけだ。
217名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 22:57
>>207-208
ワハハ、俺は会社の借り上げ社宅。余裕の賃貸派だ、バカ。
しかし、
>>210
お前の60万家賃はあおり過ぎだろ。見え透いたうそつくな。
218名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 23:07
>>206
お前、例えが悪すぎ。60平米じゃ、ワンルームかせいぜい1DKだろ。
そんなの1000万でも欲しくない
219名無し不動さん:2001/03/04(日) 23:42
>>210
俺は去年9000万円で敢えてマンションを買った。
仮に同程度の物件を賃貸していれば家賃は50〜60万円/月。
買った場合の管理費等を差引いても、年間約600万円程度は
支出が少なくなっている。ということは、建物が老朽化する15
年後にはペイしてしまうという計算。
この意思決定が正しかったかどうか、今後の家賃と物件価格
の相場推移しだいだけどね。
220217:2001/03/05(月) 00:03
>>219
あのねえ、家賃60万円で借りてくれる人探すの大変だよ、今。
芸能人とか野球選手が住むマンションって限られてるよ。
青眼エリート呼ぶにしても、よほどその物件に希少価値というか、ステイタスがないとね。
そういうの机上の空論って言うの。
221219:2001/03/05(月) 00:12
>>220
いやいや、だから、俺が住むのに、家賃毎月50〜60万円払うよりは、
買うほうを選んだと言ってるんだよ。実際に今住んでるんだから、
「机上の空論」でもなんでもない。
222219:2001/03/05(月) 00:13
「賃貸」ではなく「賃借」と書くべきだったかも
223名無しさん@1周年 :2001/03/05(月) 00:30
はあ、だから220が言うように、あんたの9000万円マンションがホントに60万円の家賃で借りてくれる人がいるか分からないってこと。
俺だったら家賃40〜45万円に値切るね。
もっとも実際の住所や間取りなどを見せてくれないと判断しようがないよ。
224219:2001/03/05(月) 00:44
>>223
いや、だから、俺のマンションは貸さないって。
近くのマンションの相場がそれくらいだった(しかもそのような賃貸物件は
ほとんどなく、すぐに埋まるから、家主も強気で値引きしない)から、
買ったんだよ。住所は、ここではいいたくないけど、都心部、第一種低層
住宅専用地域で、専有面積95平米だ。
225名無し不動さん:2001/03/05(月) 01:00
>>224
う〜ん、よく分からんな
95平米なら俺も「買い」だが、都心と言ってもいろいろあるからなあ。
都心3区の駅から8分以内なら、9000万でも同意かな。
226219:2001/03/05(月) 01:07
ま、数年後値崩れしたときは、そんな俺を藁ってやってくれ
227名無し不動さん:2001/03/05(月) 02:14
>>219
どういう意味かよくわかりますよ。
220、223、225が、なぜ理解できないのか不思議だよ(藁

うちも、賃貸物件に住むより買ったほうが
毎月の住居費が下がるので買ったクチです。
(それまで払ってた賃貸の家賃)-(ローン返済額+管理費+月割固定資産税)=9万
ってな感じ。
購入したことで年で100万くらい住居にかける支出は減ったよ。
228名無し不動さん:2001/03/05(月) 08:08
219は目黒、世田谷方面か?
この近辺では外人向け借り上げ社宅も多く、60坪で80〜100万というのも多い。
資産価値が上がるか下がるかは別問題として、割り切って15年で回収できる
という考え方はいいと思うぞ。但し、現金で買うか、借金して買うかで
だいぶ違うんだが…
229名無し不動さん:2001/03/05(月) 08:31
うんうん
結局、家賃とローンの支払いが同じくらいで、
家賃の低下見込めないなら、買うのも一つの考え方だな。
あとは、15年後なり20年後に
物件の資産価値-ローン残>頭金を他資産で運用後元利合計
なら問題無いわけだから。
230名無し不動さん:2001/03/05(月) 10:18
>>229その式には無理がある。だって左はマイナスなんだもん。
右は馬鹿チョン郵貯でもプラスいきます。
231名無し不動さん:2001/03/05(月) 10:35
>230
ハッ?
219のいってる物件は、広尾とか
九段の何番町とかに立つ、こじゃれたマンションの
ことだろ?
そう言う物件が、必ず担保割れするといえるの?
また、相対的に資産価値下がっても、インフレなら
オッケーだろうし。
232名無し不動さん:2001/03/05(月) 11:03
いくら地価が下がると言っても、便利なところ、キレイなところ、
広いところ、誰しもがイイナと思う物件は、そう簡単に下がることも
ないだろうし、下がってとしてもすごい競争率で買えるかどうか
わからないのではないの?
233230:2001/03/05(月) 11:08
>>231
>九段の何番町とかに立つ、こじゃれたマンションの
>ことだろ?
なんかわけのわからんこと言ってるな、東京に住んでないだろ。
15-20年後は担保われどころか、どうやって立て替えようか
大変な騒ぎになってるぞ。


234名無し不動さん:2001/03/05(月) 11:21
>230
おまえ、足立区の結露バリバリ手抜き物件を、
掴まされたんだろ?
繰上げ返済開始で大変ですね。
ご愁傷様
235230:2001/03/05(月) 13:01
>>230、ばかだね、足立区なんか普通の人の住むとこかよ。
繰上げ返済って何のこと?貧乏人はいやだねひがみっぽくて。
まさにひんすればどんすだね!
反転したら買うよ、ただし現金でね。

236名無し不動さん:2001/03/05(月) 13:06
ほんとに、このまま地価がずっと下がり続けてくれるんだろうか・・。
237名無し不動さん:2001/03/05(月) 13:07
9000万のマンション買える人や、家賃60万のとこ住めるひとは
このスレへの参加資格はございません(藁
そりゃ金持ちは、ローンなんぞ組まないだろうし、マンションでも
今一番競争率高いのは、実は億ションの一番いい部屋らしいですし。
そんな金持ちと、一般ドクソマンションローン者の自分とを照らしあわせて
悦にいる227@`229は真性‥‥
238名無し不動さん:2001/03/05(月) 13:19
去年の公庫金利2.75%で家を購入。
現在2.6%でしょ?月々1万程の差がつくのかなぁ。
はぁ〜!ショックぅ!
けど、いい物件なので満足してるけど。
20年で返済するぞぉぉ!!うおぉ!
239名無し不動さん:2001/03/05(月) 13:29
>>237
小さく賛成(w

都心の広い金持ち向けマンションは、庶民向けのマンションと値動きが違うのだから、
このスレで論じられても困るよ。
一時取得者ならマンションは5000万円台までが庶民と呼べる範囲かと思うがどうか。
240名無し不動さん:2001/03/05(月) 13:31
月々1万円の差でドキドキしてるようでは
これからさきの恐怖の経済動向では生きていけません。
大増税と目先デフレ、その後の悪性インフレ、それによる
大リストラ(もちろん公務員も)と恐怖めじろおしでございます。
はっきりいってこのスレッドの購入派のような経済知識しかない
人たちが、30年ローンを組めばマンションが買えてしまうと
思っているうちは、まだバブルは続いているのです。いまはまだ
マンションバブルなのです。狭い箱に何千万もの価値なぞないと
子供でもわかる理屈が、いよいよ白日のもとにさらされたとき
いやおうなくマンションバブルは崩壊すると思います。
241238:2001/03/05(月) 13:37
>>240
そ、そぉ??(今でもドキドキ)
いちお、買ったのは角地のコダテなんですけど、会社の借り上げ
社宅の期限が切れる頃だったので、値段も手ごろだったし、
買ってしまいました。車も2台所有なので、駐車代もバカに
ならないし。
ところでマンションバブルの崩壊とは、具体的にどういうことですか?
みんな一斉に売出しにかかるってことですか?値がおちるってこと?
242名無し不動さん:2001/03/05(月) 13:44
大きい買い物する時は、一万、二万にこだわっちゃいけない。
一生懸かって支払うのなら大きく世の中を観察しなくちゃ。
243不動産屋:2001/03/05(月) 14:16
>240 表現は過激ですが、その通りだと思います。
マンションを買うなら、70年の定期借家契約の方がいいと思っちゃいます。

空間を買うのに4千万も払う感覚が私には理解できません。
天災、火事、等で建物パーになったら、敷地権ついていても、実質的には意味無いですから。

個人的に30年ローンは廃止した方が、借り手側にとってもいいと思います。
10年前は、バブル時代謳歌していたのが今じゃリストラ、失業、倒産ですもの、30年間も安定的に借金返せると思えないもの。
せいぜい15年でしょ。

244名無し不動さん:2001/03/05(月) 14:17
>>240
>はっきりいってこのスレッドの購入派のような経済知識しかな
>い人たちが、30年ローンを組めばマンションが買えてしまう
>と 思っているうちは、まだバブルは続いているのです。

はっきりいってこのスレッドの恐慌派のような経済雑誌から
引っ張ってきた範囲の経済知識しかない人たちが、
住宅は更に半額になる、円の通貨価値は半分になる、
でもトヨタはOK、米企業もOKなどと
思っているうちが、マンションの買い時なのでしょうね。
・・と俺は思う。

俺は今少しずつ利便地の不動産を買っているし、
あと3割下がったら総力で買うね。
勿論、俺の予想なんぞはずれるかも知れない。
先のことを断言する自信なんてまったくない。
あんたらの予測が正しい可能性もあるだろう。
だけど、俺は東大経済を出て、米国でMBAをとってきた。
信じなくてもいいし、匿名掲示板で自慢することでもないが、
自分の経済知識には自信を持っているし、
予想が外れたら会社クビになるのも覚悟してる。
「・・の経済知識しかない」とか言われるのは心外だな。
こないだ東大時代の仲間10人と飲んだが、
これから5年の利便地不動産価格は
上昇に転じる説が俺を入れて4人、
横這い説が3人、下落説が4人だった。
奴らはみんな経済知識が少ないわけではないが、
結論はばらばらだった。
先のことなんて、経済知識だけじゃわからないんだよ。
>>240が自説に自信があるのはいいし、
当たる可能性も十分あるとは思うが、
経済誌で読んだ先行きの不安材料を知っているぐらいで、
他人を経済音痴呼ばわりするのはやめとけよ。
245不動産屋:2001/03/05(月) 14:30
>240
ようやく、国土交通省が容積率の緩和に動き出すようです。
海外行かれた方は解ると思いますが、日本の街の特徴は、横にだだ広っくて上下の空間を旨く利用してないと思うでしょ。
これは、都市計画法を代表格としてその他の法律、都条例によって、建物を上に伸ばせないからですよね。
都心部に住んでいて、日照権もへったくれも本来無いのが当たり前だと僕は思いますが、そうでは無かった。
しかし規制緩和によって、いよいよ土地を効率的に利用した建物が、今後都心部を中心にさらに増えるでしょうね。
そうなると、「一部難有りの物件価格」は、益々下落するでしょうね。
仕方がないことです。

一部難有りの物件価格
容積率に余裕があっても、面している道路が狭い。
ワンルームマンション。
間取りが不自然。
等等。
246不動産屋:2001/03/05(月) 14:41
>244
事業用物件は、既に動き出してますね。
私も、個人的に幾つか収益物件買ってます。
ただ、一般サラリーマンが投資として買うのはお勧めできません。
バブル時代の優良物件が確かに当時の10分の1以下で買え、利回りが10l以上がざらであっても、修繕と管理に莫大な費用がかかります。
サラリーマンが片手間でできるものではありません。

住宅として買うなら、「妥協せず生涯の住まい」として買うべきかと思います。
その心がけの物件なら、以外と他人に高値で売れるのではないでしょうか。
土地も、建物も資産ではなくて、耐久消費財だと思って買うべきかと。
その方が、資産デフレの影響で下落しても、そんなものかと納得しますよね。
247240:2001/03/05(月) 14:45
244さん江
オラもあと3割利便土地の値段下がったら法人もしくは金持ちが
総力で買いはありだと思う。

ちょっと条件を整理すると

1 30年ローン

2 年収600万前後の平均的サラリーマン

3 マンション購入

というこのスレで語られてっぽい平均的庶民購入者に
たいしてのメッセージが240ね。

粗利15%ともいわれるマンション価格への相場の読みの甘さ
および30年ローンというリスクへの認識の甘さ

その2点を認識しない購入者が形成してきたのが現在の
マンション価格、ゆえにバブルは続いているというのが
240で言いたいこと。別に受け売りでもなんでもないよ。

東大でンバ(藁)か〜。今どきそんなのを経済知識の源泉、ひいては
自分への自信にしてるなんてすごいな〜〜。そんなレベルの
連中が腐るほどいた長銀なんて今頃どうなったのよ。
屋台のおばちゃんや、タクシーのうんちゃんのだって、先行きの
経済動向にたいして、いい一意見をもってると思うよ〜。みんな
経済については、それなりに語れるんだよ。それぞれの意見をまず
頭から受け売りとしか決めつけられないのはおかしくない?
まあ、その程度の〜という言い方は乱暴かもしれない。それは
あやまる。でも最初にやっぱそういう感想があったんだよ。だから
口をついて出てしまった。
あとこれははっきり言わせてもらうが
そんなのを(東大〜)引用しなくちゃ、自分が何ものかを説明できず、
自説を語れないなんて
そのほうがよっぽど恥ずかしく無いか? こんな匿名掲示板で(藁


248230:2001/03/05(月) 14:49
>>244
>先のことなんて、経済知識だけじゃわからないんだよ。
と言いつつ、
>俺は東大経済を出て、米国でMBAをとってきた。
と言っている。どっか変?
>あと3割下がったら総力で買うね。
別に慌てる必要ないでしょう。動き出してから買えば間に合います。
249不動産屋:2001/03/05(月) 14:53
>2分の1になるかどうかは何ともいえないが、難ありの物件、郊外でも駅から遠い物件、50平米未満のマンションはさらに下がるでしょう。
第一、そんなのよほどの物好きが何かで無い限り買い手つかないわ。
250230:2001/03/05(月) 14:53
一番みっともないのは、何の考えもなく不動産を買った行為を、
後付けで正当化しようとすることだね。
実際そんな人は負け組みと言えますね。
残りの人は、将来買わないと言っているのではなく、
上昇に転じたら買うといっているのです。
251不動産屋:2001/03/05(月) 14:58
都心部から電車で40分も郊外で、宅地面積が30坪程度の住宅もだめだね。
今は各家庭に最低2台の車置くスベース無いと売りにくいですよ。

252不動産屋:2001/03/05(月) 15:03
良い物件でもそこそこの値段が当たり前。
悪い物件なら、買い手が殆ど寄りつかない。これが現状です。
インターネットでも中古の物件価格みれるでしょ。
それが表面上の現実、本当はもっと下落してるんですよ。
公示地価、路線価で、まとまった土地を買うことなどないですから、もっと下。
担保割れを銀行が飲んで、抵当権を取ってくれるかが最大の課題ですよ。最近多い事例は。
253名無し不動さん:2001/03/05(月) 15:04
別に勝ち負けなんて(ボソ
254ななし:2001/03/05(月) 15:04
>>244、利便地不動産とは、
売りビル?
ワンルームマンション?
後者だったら、悲惨だね。ビル買うほどの資産もないだろうし。
255ななし:2001/03/05(月) 15:06
どうしても今買うなら、都心のある程度広い中古ですか?
それも将来反転すること前提で。
256ななし:2001/03/05(月) 15:39
不動産屋さんが一番まともかな。
>私も、個人的に幾つか収益物件買ってます。
>ただ、一般サラリーマンが投資として買うのはお勧めできません。
>バブル時代の優良物件が確かに当時の10分の1以下で買え、
>利回りが10l以上がざらであっても、
>修繕と管理に莫大な費用がかかります。
>サラリーマンが片手間でできるものではありません。
家賃の徴収などの管理を委託すると手数料5%とられますしね。
修繕費用は馬鹿にならないだろうなあ。
257名無し不動さん:2001/03/05(月) 16:03
都心部から電車で40分なんて近いほうじゃないの??
地方都市なら郊外になるだろうけど・・・。
258ななし:2001/03/05(月) 16:17
近くないですね。昔の基準と比べるのは意味なし。
藤沢、八王子、大宮、柏、千葉以遠はぜんぜんだめです。
私鉄は一部を除いてだめ、バス利用だと更にだめ。
はっきり言って都心か城南地区か吉祥寺中野杉並だけです。
あとは人気なし。いい物件と言うならこの中から選ぶべきです。
足立、江戸川、葛西、江東、北、練馬、板橋だめだめよん。
259257:2001/03/05(月) 16:45
>>258
へぇ〜、そうなんだ。東京じゃ通勤に1時間半なんて当たり前の
世界だと思った。ちなみに私は関西在住です。本社の人間はだいたい
通勤に1時間以上かけてると思うよ。関西でも電車で40分の距離は
近いほうだと思う。大阪市内に近いところなんて、環境悪くて
住めないもん。土地もないからコダテはムリそうだし。
260不動産屋:2001/03/05(月) 16:46
>258 全くもってその通りですね。
以前は、日野市、町田市は、高値つきましたけど、ドンドン下落してますもの。
261ななし:2001/03/05(月) 16:47
昔買った人はそうですが、これから買う人は違います。
大阪は環状線の内側は住宅地少ないですね。
262不動産屋:2001/03/05(月) 16:50
>255 反転することを前提とした買い方は避けるべきかと。
価格が上昇見込める物件は、今もって高値の華です。
そんなにプロを甘くみてはいけません。

素人は、カス物件を高く買わされているということに気付くべきかと。
263名無し不動さん:2001/03/05(月) 16:50
8年経てば設備機器の故障や取替えで結構金懸かるよ。
最近のかっこいいマンションでは天井や壁埋め込みのエアコンあるけど、
取り替えるには配管通っている天井や壁をはがすことになり
ちょっとしたリフォームくらいの金がかかる。
新規に穴開けて新しいエアコン入れれば6万位ですむが…
フローリング変え、トイレや風呂釜、かっこ悪いシステムキッチンなら変え…
利回り15%っていっても、自己資金ならいいが借り入れでやるのはどうかな?
金利の他にも、固定資産税や空部屋リスク等かかること考えたらね。
264不動産屋:2001/03/05(月) 16:53
>268 水道メーターの交換も金かかるんだぞ。
 一応管理組合が負担しているがね。
 20年もすれば、エレベーターの交換も考える必要もある。
 オーチスよりもフジテックの方が、価格もメンテもかからない(本当)
265名無し不動さん:2001/03/05(月) 17:02
エレベーターの交換、メンテ費用って、幾らくらい?一機あたり。
266名無し不動さん:2001/03/05(月) 18:00
>>257
たぶん関西は環状線内にいい住宅地が少ないし、
電車が東京みたいに殺人的な混みでないので、
40分でもOKって人が多いと思う。
267ななし:2001/03/05(月) 18:11
エレベーターは200万円くらい?
268不動産屋:2001/03/05(月) 20:03
>267
200万で済むわけないだろが。
エレベーターは他社のメンテはみないし、他社がメンテやれば、部品の供給を止められてしまう。

8階建7人乗りで、●菱が2500万、●ー●スが2000万、●ジテックが750万。
基盤だけの交換で、150万前後。
ケーブルの交換で30万前後。
毎月のフルメンテ契約で、6万前後。


269不動産屋:2001/03/05(月) 20:06
>265 水道メーターは談合によって価格は下がらない。
一個25000円から30000円前後。
区の水道指定業者のシールがなければ、メーター検針はやってもらえなくなる。
270名無し不動さん:2001/03/05(月) 21:21
●ジテック安い!、●菱の三分の一だ。
何でこんなに差があるのだろう、性能に大きい差があるとも思えんし。
271ななし:2001/03/06(火) 10:02
ちょっと暴走気味で下がってますな。
272まだまだ:2001/03/06(火) 10:27
下がるな..
半額じゃきかないぞ、このままじゃあ。
273名無し不動さん:2001/03/06(火) 11:51
>268
公正取引委員会におこられるから
部品はだすよ。

メンテ専門屋にみさせると安いよ。
うちはSE●にしちゃった。

三菱はメンテで食っているから高いんだよ。
274ななし:2001/03/06(火) 12:00
ここんとこ下げ止まり派がここにきてませんが。
275名無し不動さん:2001/03/06(火) 12:27
下げ止まり派って存在するの?

「二年で半額に」そこまでは下がらないよ派が多数派だったけど、
最近は「二年で半額に」派が強いの?
暴落暴落って、、、
276名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 13:04
>>272
場所や立地条件にもよるでしょう。
277ななし:2001/03/06(火) 13:04
まじで2年で半額いきそうな気がします。
278名無し不動さん:2001/03/06(火) 13:14
関西でいう、好立地の吹田や豊中の人気マンション
もしくは阪急神戸沿線のマンションだって、下がるのかな?

なんかそれは考えにくいな〜。ホントにそうなるといいけどさ。
279名無し不動さん:2001/03/06(火) 13:46
なんだかヤフーの株式掲示板に似てきたな。
願望と流言と・・・
280ななし:2001/03/06(火) 13:49
いやー不動産は売り立てできないからなー。
証券化されたら可能なのかなー。
281名無し不動さん:2001/03/06(火) 14:43
>>279

現実に眼を向けたまえ
282名無しにゃ〜ん:2001/03/06(火) 14:48
売れ残り多数。
283名無し不動さん:2001/03/06(火) 21:30
>273
ウチはメーカー系以外にしたら部品供給止められた。
284名無し不動さん:2001/03/06(火) 23:28
象徴的に言うと、衣のユニクロ、食のマックが価格破壊を行って、
住のマンションでも、同じようなことが起こらないわけはない。
285名無し不動さん:2001/03/07(水) 00:15
>>284
それって、セザールのこと?
286名無し不動さん:2001/03/07(水) 00:16
土地は中国から輸入できないよ。
287名無し不動さん:2001/03/07(水) 00:18
建物はどう?
土地が半額になって、建物が半額になって
デベの儲けが半額にならないとマンションは半額にならないと思う。
建物作るのにかかるお金はあとどれくらい下がるんでしょう?
288名無し不動さん:2001/03/07(水) 00:29
ahahahahahahahahaha
いままで一度も予測を当てたことない連中が
アナリスト気取りでほざいてやがるううううぅぅぅぅ
289素人ですが:2001/03/07(水) 00:37
資材の調達コストは下げの余地があるでしょうが
多分問題は人件費ですよね。
外国人労働者の解禁にかかっているのでは。
290名無し不動さん:2001/03/07(水) 01:29
半額?
なるわきゃない。
万が一、土地2000万円、建物2000万円、計4000万円の物件があったとすると、
今後建物部分の価格低下はほとんど見込めないが、あえて500万円下がったとすると
土地が500万円、つまり4分の1にならないとダメだということだ。
本気で半額になると思ってるやつは単なるバカだな。
にならないとダメだということだ。
291名無し不動さん:2001/03/07(水) 01:51
>>290
頭の固いやつだな。
マンションなんて余分なコストいっぱい掛かってんだから、
それを土地建物なんて計算して下がるわけないなんて短絡的。
建物の工法だってコンピューターに比べれば遅いが進歩は
色々これからもするだろう。十分安くなる余地はある。
292名無し不動さん:2001/03/07(水) 02:12
長谷工にカルロス・ゴーンを!
293ななし:2001/03/07(水) 09:58
>>290原価から計算するとそうなりますね。
でも、原価われでも売れ残りがあれば売るんですよ。
294名無し不動さん:2001/03/07(水) 10:00
コダテはマンションほどの価格低下はないってこと?
295名無し不動さん:2001/03/07(水) 10:18
まあ、新築マンションの値段の下落ってのはこれ以上大
幅にはないかもね。土地の値段が半分になるってのも考
えにくいし、ましてや建築コストが半額なんてありえない。
PCや家電のようにFAで大量生産なんて出来ないもの。
技術革新が進んだとしても職人が作るものである以上、
どうしてもある程度のコストはかかってしまう。

でも、中古マンションの相場はどんどん下落するよ。
購入者層は減る一方なのに、中古マンションは増える一
方だから。
これからのマンションは希少価値だと思う。
なにか一つでも他に比べて圧倒的に優位な条件があれば
値段はそれほど下がらないし、どこにでもあるような条
件のマンションは値段が下がっていく。
296ななし:2001/03/07(水) 10:42
新築でも、売れたとたんに中古になるんですよね。
297ななし:2001/03/07(水) 10:44
土地、労賃、セメントは下落余地大だと思いますがどうでしょう。
コストを下げる新しい工法の研究は、進んでないのですか。
298名無し不動さん:2001/03/07(水) 11:18
>>290
君は何を血迷うとるんだね。
マンションのことをいってるんだぞ。
>万が一、土地2000万円、建物2000万円?そんなマンションは百万が一でもないな。
ここは、
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額にIII なんだよ。
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額にI のスレがたった
時から比べると、すでにかなり下げておるぞ。
街をよく見るのじゃ。まだ未発表、建設予定地になっとるところが
ウジャウジャあるぞ。しかも規制緩和で大型、高層物件がな。
299名無し不動さん:2001/03/07(水) 11:24
ほんと、最近嵐のようにマンションがあちこちに建っているけど
コダテが買える時代に、そんなに売れるものなんだろうか・・と
人事ながら心配。
300ななし:2001/03/07(水) 11:33
底値派が苦しまぎれのへりくつこねるたびに
かってに自爆していきますね。
301名無し不動さん:2001/03/07(水) 11:36
まぁ森が総理のうちは底値にならないでしょう。
302名無し不動さん:2001/03/07(水) 11:41
>>301
それは「毎日底値を更新」と捉えていいのか?
303名無し不動さん:2001/03/07(水) 11:53
阪神地震のあと
戸建の話だけど、スチール工法なら
地震に強く、1000万円台で100年住宅、
アメリカじゃ主流になってますって話
あったけどどうなったのかな?
304冷やかしさん:2001/03/07(水) 11:56
上物の坪単価は、一戸辺り面積を広くすれば下げられるんじゃない?

実際問題、2000/1新築4000万円70m^2が2002/1新築2000万円になってくれなくていいよ。
3000万円100m^2になってくれるならその方がずっといいや。
305ななし:2001/03/07(水) 11:59
uっていれてくれ、読みにくくて
306名無し不動さん:2001/03/07(水) 12:28
2000年はマンションが住宅減税でいっぱい売れて、景気も良くなる期待が
あった。それでも下がるんだから、
2001年が下がらないわけないでしょ。

2000年より下落幅が大きくなる。
307名無し不動さん:2001/03/07(水) 14:12
>>306

確かにマンションがダブつけば、安くしないと売れなくなる
と思う。ということは、これから建築するマンションは建築
前から安くするように計画しないといけないわけだ。でない
と、作れば作るほどデベが赤字になってしまう。しかし、土
地の値段がマンションの値下りほどの下落じゃない場合、本
体価格で調整するしかないということになる。

でも、あんまりマンションの値段が下がると施工で手抜きしそ
うで怖いな。
いや、今でも十分してるんだろうけど、これ以上本体の値段を
下げて、致命的な部分にまで手抜きが及ぶことになると・・・。

どこかのスレで出てたけど、マンション内部の手抜きってのは、
完成後では専門家すら分からないらしい。それどころか施工会
社自身でも分からないことがあるそうな。
マンションの値段を下げるってことは、結局は施工会社にその
しわ寄が行くわけでしょ?施工会社はその下請けに安く発注す
るわけで、下にいけば行くほど手抜きでもしないとやっていけ
ない状態になるのが目に見えてる。どんどん手抜きが巧妙化さ
れて行くのではないだろうか?
308冷やかしさん:2001/03/07(水) 14:31
50年経っても気づかない手抜きなら許す。
309名無し不動さん:2001/03/07(水) 14:57
>307

そうなんだよねえ‥‥。一戸建てなら、建築家のチェックも
マンションにくらべれば有効に機能しそうだし。
それに地震とかで一戸建てが倒れても、土地さえあれば
なんとかなりそうだけど、マンションはどうにもならなそう‥。
見えない部分で手抜きだらけなら、倒れなくても、つかいものに
ならなくなることは十分ありえる。結局、あらゆる面から
今マンションを買うのは危険がいっぱいってことだね。
310名無し不動さん:2001/03/07(水) 16:06
マンションなんてさ、修繕するのにも他の住人の同意が必要なんて
めんどくさすぎるよね。
自分の家直すのにいちいち他人に断るなんてさ・・・アホらしい。
311名無し不動さん:2001/03/08(木) 16:27
>>310

専有部分のリフォームなら他人の同意なんていらないんでは?
312名無し不動さん:2001/03/08(木) 17:04
図面提出が必要な物件もあります。
313名無し不動さん:2001/03/08(木) 17:16
>マンションの値段を下げるってことは、結局は施工会社にその
>しわ寄が行くわけでしょ?施工会社はその下請けに安く発注す
>るわけで、下にいけば行くほど手抜きでもしないとやっていけ
>ない状態になるのが目に見えてる。どんどん手抜きが巧妙化さ
>れて行くのではないだろうか?
役所の今のざる検査を厳しくすれば問題ありません。
丸投げでさや抜きしなくなれば、建築費に少しはまわるでしょう。
314名無し不動さん:2001/03/08(木) 18:12
>>313

役所が一番期待できないっつーの...
315名無し不動さん:2001/03/09(金) 00:46
町田は厳しいって聞いたよ。
審査が通らないと水道開けてもらえないんだって。
23区は制裁が無いからやり放題。
316名無し不動さん:2001/03/09(金) 01:13
町田にゃ住みたくないナァ。独り言・・・・
317名無し不動さん:2001/03/09(金) 10:25
>>313
ある意味、今の日本で一番実現困難な
選択肢だよねー>役所が厳しく...って。
>>315
厳しいっても、公務員の給料でヤクザ一歩手前の
クソ土建屋と渡り合っていくのは割に合わないってば。
1件欠陥を発見するとボーナス30万とか払わないと。
318名無し不動さん:2001/03/09(金) 17:28
やくざ相手じゃなくて、検査の相手は元受だろ。
現場はやくざ同然と言っても立場弱いから。
319独り言。:2001/03/09(金) 18:43
1>もっとひどい状況の予感。
日本経済の破綻、社会保障の崩壊。
もう止められないかも。

失業者の激増、治安の悪化(経済が破綻した北海道の札幌では強盗がほぼ毎日。タクシー強盗殺人も多数発生。日本で最も治安が悪いとの噂。)
公明党の躍進と次回の選挙で第一党への可能性も。
そうなると日本の実力者は●作先生か。
これで、日本も終わったね。
ああもうそろそろ、海外へ逃亡する用意が必要のようだな。
320名無し不動さん:2001/03/09(金) 19:24
>公明党の躍進と次回の選挙で第一党への可能性も。

んなことあるかよ。次回の国政選挙って7月だぞ。
あたまわりーなー。
321名無し不動さん:2001/03/10(土) 11:42
>土地流動化対策では税制の見直しを列挙した。
>与党3党が「3年程度の時限措置」で軽減を打ち出した
>登録免許税(国税)と不動産取得税(地方税)は、個人や法人が土地や建物を取得する際に支払う税金だ。
>登録免許税と不動産取得税の負担が軽くなれば個人の住宅需要を喚起したり、
>企業による事業用地購入を支援する効果はあるとみられる。
>ただ与党案は税率をどれくらい軽減するかには触れておらず、
>具体化は2002年度税制改正以降にずれ込む可能性もある。
>容積率(建築物の延べ床面積の敷地面積に対する割合)、建ぺい率(建築面積の敷地面積に対する割合)の規制改革も明記した。
>容積率などの緩和で土地の高度利用を促すのが狙い。
322名無し不動さん:2001/03/10(土) 11:57
今年購入予定の人に対して、来年以降に購入先送りすることを促す案だね。
容積率緩和によってマンションの土地部分が安くなるし、税も安くなる。
NY株式崩落が象徴する様に、世界経済同時不況入りで日本の景気も
これから深刻化するだろうし、不良債権の直接償却や、9月からの時価会計、
来年4月にせまったペイオフ解禁と、地価下落促進の材料は目白押しだ。
323名無し不動さん:2001/03/10(土) 11:58
>>321
取得するなら来年以降でも十分お得そうだ。取得費用に何百万も払いたくないからね。
住宅はあらゆる面で下降傾向ってわけか。この調子で7、8年はダラダラ下がりそうな感じもする。

324名無し不動さん:2001/03/10(土) 13:41
そだね。
ここみていると、そのうちタダでも損するとかいって、
皆買わなくなりそうな気がする。
325名無し不動さん:2001/03/10(土) 20:48
容積率緩和策でのマンション出るのは2年先くらいか。
その頃は不況も加わりお買い得になってるだろうね。
しかし、今の年収維持できるだろうか?
326冷やかしさん:2001/03/11(日) 00:54
3年程度の時限処置ってさあ、免許税と取得税だよね。
容積率と建蔽率が時限処置で、3年経てば既存不適格になったりすると笑える。
(んなこたーない)
327名無し不動さん:2001/03/11(日) 09:48
選挙対策向けのアドバルーンだけで言っただけでやらないかも
328名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 11:50
>323
7,8年我慢してると、あんたの命が先に尽きるかもしれんぞ。
329名無し不動さん:2001/03/11(日) 12:00
容積緩和されても固定資産税安くなんないよ。
今でさえ建物部分の評価がほとんどなのに。
330名無し不動さん:2001/03/11(日) 19:53
不動産売買、保有に税金掛かり過ぎ。
流動化する為には税負担の大幅軽減が必須だ。
331名無し不動さん:2001/03/12(月) 00:18
>>328
わるいね。持ち家なんでね。文面でわからんかな。
結局、買いたい奴は買いたいときに買うのがベストなの。
気に入った物件なら多少高くても、損しても買うだろ。
傾向として、思うところを語ったまでよ。マヌケ。
332名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 01:56
>331
323の文面からじゃ分からんよ。
超能力者じゃないんでね。国語を勉強しなドマヌケ。
333賃貸マンション住居者:2001/03/12(月) 10:17
安くなる、安くなると言ってますが、いざ安くなって買いたい時に
「欲しい」という物件がでてくるのでしょうか?いい立地にある
マンションやコダテは、どんどん売れてますよね。残ってるのは
1千万でも買いたくないや、というような所が多い。私も「買いたい
時に買うのがベスト」という意見に賛成ですな。
334しろうと:2001/03/12(月) 10:23
マンションの値段が下がれば下がるほど、不況になりますよね。
安くはなったが、庶民の収入も落ちて買えないということにはならないのでしょうか?
335名無し不動さん:2001/03/12(月) 10:49
「買いたい時に買うのはベスト」
俺もそう思うよ。ただ、資産価値を気にしなければの話。
もっと安く買えたのにとか、もっと便利な場所買えたのにとか
後で後悔する人にはベストではないと思う。
336名無し不動さん:2001/03/12(月) 11:31
×買いたい時に買う
○買う必要のあるときに買う
337名無し不動さん:2001/03/12(月) 11:35
住所は90年完成の分譲マンションで、猫飼ってるくせに、
賃貸で家賃月10万払ってると、うそ言ってる奴がいます。
度を越したけちなので、家賃に10万も払うとは思えません。
ちなみの会社の40才、独身のばばあです。
自分でも認めたくないんでしょうか。試算すると、
頭金1000万、借金3000万で4000万前後の物件でしょう。
30年ローンで総返済額は6000万くらいでしょう。
現在高くても1200万ですが、引き続き暴落中です。
利息も入れると5000万くらいの損失ですね。
日ごろの生活を極限までケチっていますが(例のTV番組なみ)、
無駄な努力です。私の楽しみは、少し人とが悪いですが、
わざとらしく、「またマンション暴落してるね」とあおったり、
食事のときに高いメニューをたのんで、あてこすりすることです。
338名無し不動さん:2001/03/12(月) 11:52
考えてみれば新規供給数十万戸/年が続くのに
スクラップになるマンションなんてない。
世帯数上回る住宅件数が既に出まわってる。
そんな需給で、中古マンションに資産価値という
概念が存在するのかなあ?
そもそもディベは供給止まれば死ぬんだから、
現在の家賃並みのローン返済で買える新築物件の供給
続けるだろうし、新規融資への優遇も続く。
住宅所有一巡・飽和→借り手減少で家賃下落→収益性低下で
住宅(中古)価格下落→転売不可で住替え需要冷え込む
→住宅価格下落
のスパイラル入りじゃないの?

339名無し不動さん:2001/03/12(月) 12:44
3年くらい前から思い切りぐるぐるだよ。
新築供給量多すぎ。
結局、ゼネコンは自分の首しめてる。

あとは系列管理会社で儲けるんだな。
340名無し不動さん:2001/03/12(月) 13:01
もう何年も前から需要の先喰い言われてる。
40%近い勤労世帯が住宅ローンを抱え、個人消費の落ち込みも
恒久的なものとなり、それが企業収益を押し下げリストラとなる。
341不動産屋:2001/03/12(月) 13:08
>330 激しく同意。
>338 激しく同意。
今更、借金で賃貸経営なんて、よほどでない限り上手くいかない。
>335 同意見。
ボーナス返済を考慮せずして毎月返済できる方々には、資産デフレもリストラも関係ないのだろう。
>333 そう焦ることないって。
バブル時代のドラマ、主演 田中みさ子「それでも家を買いました。」を思い出します。
当時は、今のうち買わないと将来買えなくなると焦っていました。
無理して買った庶民や会社がバタバタ死んで行くわけです。
さらに、もう数年もすれば、日本の総世帯数も減少に転じるでしょうから。
ゆっくり構えて良いモノをサット、横取りすれば良いじゃないいですか。
342冷やかしさん:2001/03/12(月) 15:06
>>340
>もう何年も前から需要の先喰い言われてる。

言われてるけど、何年も続いていて不思議だった。
いつまで続くのかと思ってたら、どうやら化けの皮が剥がれてきたか?
343名無し不動さん:2001/03/12(月) 15:26
日経平均、85年4月以来の水準に
日経平均 12171 -456.53
225先物 12150 -480


344ぷち:2001/03/12(月) 15:49
>>342
価格が下がり、さらに若い世代、さらに所得が低い階層へと
ここ5、6年は販売対象者が拡げたからね

これは既に購入すた人は含み損を抱える構造です
だから、経済全体はともかく、首都圏のマンションに関して
いえば、既に信用縮小が起きているわけです
用語として正しいかわかりませんが、資産デフレのスパイラルは
起きていると言ってもいいでしょ

でこの含み損が表に吹き出したら・・・うー、コワ
345ぶち猫:2001/03/12(月) 15:59
>>344
一瞬うちの親戚猫が現れたかと・・びっくりした!

>>343
だからね、日経15年ぶり安値!って煽るマスコミに乗せられないでね。
日経225は2000年4月の銘柄入れ替え以来、連続性がありません!
TOPIXはまだぎりぎり1200台キープですよ。
98年の最安値は1000を切りましたから。
346名無し不動さん:2001/03/12(月) 16:16
いくらデフレ局面に入ったって、住むところはどうせ必要なんだから、
買うという選択があっても良いのでは? 要は、将来の資産価値を計算
に入れなければいいだけの話。パソコンと同じだよ。15万円のパソコ
ン買う人は、何も3年後に15万円の価値があることを求めて買ってる
わけじゃない。その機能が今必要だから買ってるだけのこと。
347名無し不動さん:2001/03/12(月) 16:25
>>346

だからパソコンは30年もローン組まなきゃ買えないもんじゃないだろ?
?�くらいからもっかいこのスレ読み直せば?
348名無し不動さん:2001/03/12(月) 16:38
>>346
同意ですね。少なくとも建物に関しては、資産というより消費財
の性格が大きいですからね。昔の使用後に値段が上がるような
状況が異常だったとも思いますね。

>>345
今日の下げは、引けにかけて大きく下がったので、明日以降
立ち直れるかが注目される展開です。TOPIXも-2.57%という
ことです。
一方で、じりじり進む円安からも目が離せないですね。
349名無し不動さん:2001/03/12(月) 16:43
会社に92年、45uほどのマンションを練馬区で買った人がいます。
4000万超の物件で、頭金を1000万つくり、3000万強借りたようです。
今その物件は2000万切りかかってます。現在処分するとして計算すると
その人の資産は−500万となります。
家を買わずに頭金を貯金し、ローンの金額分をそのまま家賃にしてたら
貯金は少なくても1500万くらいにはなっていたでしょう。
借金して家を買うのは恐ろしいと言うことが少しはわかりましたか?
350名無し不動さん:2001/03/12(月) 16:48
宮沢のジイさんじゃないが、個人の家計・資産内容も
やや非常に破掟してるってこと。
ゼネコンみたいに、住宅ローンバンザイすル奴
続出なら信用不安だろうし、
シコシコ返済継続なら消費低迷続いて、景気も
回復しないまんま。
351名無し不動さん:2001/03/12(月) 16:48
日経平均連続性無いとはいうものの、下落トレンド継続。
TOPIXも下向きであり、重要なのは銀行や生保がオフバランスで持っている
デリバティブで大きな損失を抱えている懸念があることだ。
352冷やかしさん:2001/03/12(月) 17:11
個人レベルで債務超過が当たり前の時代がくるなんてねぇ。
やっぱり家を買うにしても債務超過状態は避けたいっす。
353名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 17:24
>346
マンション購入派の人だろうけど、言ってることが
メチャクチャだな。
354名無し不動さん:2001/03/12(月) 17:30
>>352
それは重要なことだと思うよ。債務超過状態では、
経済動向の変化などに柔軟に対応できなくなる。
余裕のある資金計画が吉だね。
355名無し不動さん:2001/03/12(月) 18:10
20年返済で無理ないかが基本。
356名無し不動さん:2001/03/12(月) 18:24
家を消耗品扱いか・・・
高い消耗品だ。
357346:2001/03/12(月) 18:27
>>347
俺は、30年ローン組んでまでマンションを買うべきだなんて、
ひとことも言ってないよ。「マンションを買う」イコール「多額
の借金をする」と思ってる人、多いんだね。

>>353
別に購入派というわけではない。

強いて言うなら中立派だけど、あまりにも買うことがダメだと
いう決め付けが多すぎると感じたから書いたまで。ほしければ
買えばいいんだよ。過剰な資産価値を求めるからおかしな話に
なるだけ。

358名無し不動さん:2001/03/12(月) 18:44
家は消耗品ではない。
所有権はおんぶお化けのようについて回る。

捨てられないぞ。
359名無し不動さん:2001/03/12(月) 21:37
賃貸で借りる場合の家賃相当額分プラス金利程度の値下がりならいいんだけどね。
360名無し不動さん:2001/03/12(月) 22:58
このデフレも、気がついたらいつのまにかハイパーインフレ
ということにならない保証はまったくないですね。
漂流中の政治・経済状況見てると。

上がる下がるは別にして、今は様子見が正解鴨。
361名無し不動さん:2001/03/12(月) 23:54
3000万円で60uの新築のマンション購入思案中。
東京の端。頭金1500万。
33才、猫飼い独身のばばあです。
ここ見ると萎えますが・・・
362名無し不動さん:2001/03/13(火) 00:20
マンションor一戸建購入を検討してますが。
今年より来年のほうが安いかも、となるととても買えません。
現金で持ってるほうがトクじゃん。
363名無し不動さん:2001/03/13(火) 00:30
とりあえず秋までは待った方がいいと思う。
上昇するリスクは皆無。多少下落する可能性は充分ある。
急ぎでなければ来年3月ペイオフ解禁も見届けたい。
364ぷち:2001/03/13(火) 00:59
>>363
>多少下落する可能性は充分ある。

んん、確実に下落する。この秋までの限定なら間違いなく。

丁度3月の今くらいから、この春販売するマンションの
価格を決定する時期なんだけど、これだけ経済環境が
悪いのに昨年秋よりも高い価格なんて付けられると思う?


でも短期で価格の上げ下げを気にしてもあまり意味がないと思う。
頭金がたっぷりあるなら、今は結構買い時だと思うよ。
我が儘な買い物が出来るのって、商品が多い時にしか出来ないからね。
365名無し不動さん:2001/03/13(火) 01:08
これからは売れ残りがたんまり出るからいくらでも
じっくり選べるよ。
NASが1950ポイント割ってるよ。
366名無し不動さん:2001/03/13(火) 01:10
ちょっとやばいよ、茄子。
CME Nikkeiも12000割れだし。今年は危険な年になりそうだ。
367メシア:2001/03/13(火) 01:18
368名無し不動さん:2001/03/13(火) 03:08
親の土地にコダテの建て替えを検討しています。
工事費や設計事務所の設計料も待てば下がるでしょうか?
それとも下がるのはマンション価格だけでしょうか?
369名無し不動さん:2001/03/13(火) 08:23
工事費は中抜きシステムであるCMを使うと20%位安くなる。
住宅版CMであるオープンシステムってのもある。
http://www.open-net.co.jp/menu.html
370名無し不動さん:2001/03/13(火) 09:23
売れ残りって言っても、条件が悪いところとかじゃないの?
371名無し不動さん:2001/03/13(火) 09:23
設計料は安くなることはないだろう。
家を設計士に頼める恵まれた境遇の人なんて少ないんだよ。
安くなることなんてないでしょ。
それに設計料が安くなるって逆に怖くないか?

一戸建ての建築費は待っても安くなることはないと思う。
資金計画に無理がないなら建てちゃえば?


372名無し不動さん:2001/03/13(火) 09:28
NY株式急落を受け、日本市場も全面安。
日経平均 11755 -415
Topix 1164 -42
373ぶち猫:2001/03/13(火) 09:36
よく下げてるみたいですね。ニケちゃんとトピちゃん。おーこわ。

昨日、某金融情報サービスの機能で「あなたの返済可能額をシミュレート!」
なんてのを見つけて、持ち家購入か、賃貸かどちらが得かを遊んでみたら、
インフレレートを0@`1%なんかにした途端「賃貸の方が得!!!」と出て、
あとはいくら金利をいじっても、インフレ率を2%にしても変わらなかった。
まあ概算だけどさ、NPVとかが裏にあって、どう設定しても買う方が損に
なっちゃったよ。
374名無し不動さん:2001/03/13(火) 09:38
う〜ん、むずかしいなぁ。私は今賃貸住まいだけど、マンションでも
自分がイイナと思ってる角部屋なんかはほぼ即日完売ですよね。
しかも建てる前から。ヒマな時なんかにコダテやマンションめぐりを
してるけど、角地や条件のよい場所はすぐ売れる。「みんないいところを
押さえてるよなぁ」ってのが実感。けど、ここを読むと「今すぐ買わなくても?」
とも思うしなぁ。あ〜あ。
375名無し不動さん:2001/03/13(火) 09:55
逆に言えば、角部屋ぐらいの条件がよい物件しか売れなくなるって
ことでしょう。
そのうち新規売りだしで入居したのは端っこだけで、真ん中の部屋
は空き屋なんてマンションがいっぱいでてくるよ。

しかし、日経平均も景気よく下げてるなあ。
銀行、生保、ゼネコン、小売業。
三月いっぱいで飛ぶとこがでるかな?

あなたの会社は大丈夫?
376名無し不動さん:2001/03/13(火) 10:27
>>373
そのサービスやってみたいです。
ウェブ上にあるんですか?よければアドレス教えてください!
377名無し不動さん:2001/03/13(火) 11:49
何で角部屋人気あるんでしょうか?
東南だけだよね。西日は最悪だと思うよ。
378ぶち猫:2001/03/13(火) 12:45
>>376
申し訳ありません、ウェブじゃないんです。
金融業界の方ならご存知の有料情報サービス会社。
(仕事道具で遊ぶな、ゴルァ!ですね)
379名無し不動さん:2001/03/13(火) 13:15
>>377
けど、間に挟まれてるよりは、なんとなく開放感のある角っこって
人間の心理として人気あるんじゃない?
電車やバスの空席でも必ず端は埋まってない?
って、なんとなくそうかなぁっと思いました。
380名無し不動さん:2001/03/13(火) 13:22
角部屋と中部屋じゃ明るさが違うよ。
角部屋住んだら中部屋哀しいよ。
381冷やかしさん:2001/03/13(火) 13:42
角部屋は真ん中の部屋や浴室にも窓があって嬉しい。東向きなので食卓も朝から非常に明るい。
でも、外壁に面している壁が多いから、家具の裏とかカビる。
今は外壁沿いに家具置いてないです。
382名無し不動さん:2001/03/13(火) 13:46
角部屋って割高になってるよね。マンションでも。
383名無し不動さん:2001/03/13(火) 13:47
みなさんは、ゆくゆくマンションを買うおつもりですか?
384名無し不動さん:2001/03/13(火) 13:52
割高でも売れますから。
人気のない部屋の分ものせてみたりします。
385名無し不動さん:2001/03/13(火) 14:16
>>378
376です。
そうだったのですか。残念です〜。
レスありがとうございました。
386Miss名無しさん:2001/03/13(火) 15:12
>>384
マジっすか??
ますますマンションイヤになった。
387名無し不動さん:2001/03/13(火) 16:01
>>386
今更・・・。
マンションは何されても客にはわからんでしょう。
388名無し不動さん:2001/03/13(火) 17:04
そういう意味じゃ、コダテのほうがマシ?
389名無し不動さん:2001/03/13(火) 17:08
ノンノン、慎太郎がTVで大手住宅販売会社は30%はぼってると
言い放ったぞ。
390名無し不動さん:2001/03/13(火) 17:31
コダテだって建売なら何されてもわからんよ。
391名無し不動さん:2001/03/13(火) 21:47
"土地神話"は過去のもの 地価はあと5年下がる
http://www.nihonjournal.com/keizai/special/toku82.html
392名無し不動さん:2001/03/13(火) 22:03
買えない者の僻みだね。
自分が買い時だと思うときに買えば良いじゃないの?

バブル全盛の頃に、まだまだ上がる!!
とか世評に騙されて返しきれないないような
ローン組んだ馬鹿たれと同じ構図に見えるけど>買いそびれ族

393名無し不動さん:2001/03/13(火) 22:27
>>392
そうですね。耐久消費財と考えれば良いだけでしょう。
住居も進化しつづけるのだから古い家が売れなくなるのは当たり前。
今や、車と同じでしょうね。
賃貸より設備が良いので買いました。快適だなあ。
生命保険代わりだし。<<外出?
394名無し不動さん:2001/03/13(火) 22:27
>>392
あほすぎ(藁)
買えるけど買わない人はいっぱいいるのに。
うちの会社の人間なら誰でも買えるよ。
だけどあえて買わない人はたくさんいる。
俺もそう。
395名無し不動さん:2001/03/13(火) 22:35
俺もいつでも買えるけど、今は損するから買わない
396名無し不動さん:2001/03/13(火) 22:36
マンション価格が今の半値になったときに
己の給与が今と同じ水準だと信じ込んでるなんて
馬鹿じゃないの?
低金利のこの時期に金融機関から信用貸ししてもらえるなら
普通の経済観念の持ち主なら買いでしょうが。
397名無し不動さん:2001/03/13(火) 22:40
>>396
自分で言ってること分かってるの?
頭悪すぎるよ。
398名無し不動さん:2001/03/13(火) 22:42
>>396
うーん確かに、所得は倍になってそうだな。
399名無し不動さん:2001/03/13(火) 22:42
396さんの給料はマンション価格と比例するのね。それは可哀相に。
400名無し不動さん:2001/03/13(火) 23:43
家賃10万とすると10年で1200万
10年後に1200万の値下がりがあるのか?
その時点での金利は?
10年後の年齢は?
その時点での家族構成は?
ほんとに今買うのは損するの?
401名無し不動さん:2001/03/14(水) 00:18
>>396 が給与に関して言ってることは、まあ、正しいと思う。米国は、かつて
世界一給与水準の高い国だったが、過去15年間に給与水準を下げて産業の
競争力を取り戻した。1000万円くらいもらっていた中間管理職クラスのビジネス
マンが、大量に300万〜400万円程度の職に転じた。日本の今の労働環境は、
15年前の米国と同じ。市場原理が働く限り、年収が半分以下になる人が大量
に出てくることになる。逆に、それがないと経済の回復は有り得ない。

>>400 おおざっぱに言って、家賃10年〜20年分程度が、新築マンションの買
値(プラスその他の諸経費)に相当する。キャッシュフローに余裕があれば、と
いう前提で、買うという判断になっても良いケースもあるだろう。
ちなみに、今後も、不動産の買い値が下がるほどには、家賃相場は下がらない
と思われる。過去10年程で、不動産価格が半値になっても、家賃は、せいぜい
20〜30%ほどしか下がってない。ものによっては、10年前の水準を維持してい
るか、逆に若干上がっている場合もある。
402名無し不動さん:2001/03/14(水) 00:18
景気が悪いと不動産価値はますます下がる。
景気が回復すると金利があがりまた下がる。
利権自民党の住宅業者優遇政策も限界に近付いている。
あと10年は不動産の暴落は間違いなく続く。
403名無し不動さん:2001/03/14(水) 00:23
高額物件ほど値下がりしそうだけど、
現在4000万の新築分譲マンション。2年後に、
同じような新築譲マンションが2000万で売りに出るとは思えません。


安い比較じゃお話になりませんね。

404名無し不動さん:2001/03/14(水) 00:34
>>403
逆に、立地の良い高額物件のほうが、下げ率緩やかなのでは?
405名無し不動さん:2001/03/14(水) 00:35
いや、今が損とか得とか言ってる人たちってのは
その間払い続ける家賃はその計算に入ってるのかなぁ
と思ったんで。家賃がなけりゃぁ貯めるのも楽だけど。
406名無し不動さん:2001/03/14(水) 00:50
はあ、このスレは貧乏人、中小企業従業員の集まりか?
大企業は定昇、ベアで毎年給料上がるの。分かる?
今でも給料は上がってるよ。396@`401はご愁傷さま。
407401:2001/03/14(水) 00:56
東証、大証、名証一部上場企業勤務ですが?
ベアっていくらだか知ってる?
去年はベア0って業種も結構あったしね
確かに期待はしているがそれを絶対的なものと考える奴の方が
あほだと思うが
408名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:01
>>406
ベアが上がるのと、所得が上がるのは違うだろ
お前の年収は基本給×12なのか?

これから数年で銀行・商社・生保なんて、
軒並み1割ダウン、2割ダウンが当たり前だぞ
409名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:01
>>406
なかなか、いまどき珍しいほど、経済というものを理解しておられない方とお見受けした
410名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:01
>>407
即レス、サンキュ
一応あんたは上場企業なんだね。でもベア500円以内か(藁)。
確かに世間体を気にして、今春闘はベアは厳しいだろうが、その分、儲かっている会社はベアの代わりに各種手当を厚くして社員に報いる会社はあるんだよ。
ベアの何百円の数字だけがすべてではないんだよ。定昇にも差はあるしね。
411名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:05
つーかマンションのローン、家賃分でなんかおさまんないよ。
修繕積み立て費だ〜管理費だ〜固定資産税だ〜って
なんだかやあっというまに月にして3万くらい上がったりするリスクが常につきまとう。
変動なんぞで借りてた場合、一瞬で月あたりの支払いが5万くらい上昇する
可能性だって大アリ(もちろん上限があるからすぐに支払わされるわけじゃないけど、
そのぶんローン期間が長くなってまさに蟻地獄)。
俺も買おうと思えば余裕で買えるけど、月の支払いが家賃なみ15万なんてのが
一瞬で20万を超える可能性の高さを考えると、とても何千万も借金する気がしない。
よっぽど貯金してすごく少ない借金で買ったほうが安心して人生をおくれる。
あと、頭金2割なんぞで家を買ったのが会社にわかった瞬間、会社側から
社畜とみなされるのが痛い。会社もかさにかかって、奴隷のような扱いをしてくる。
若いうちはいいが、45すぎて多額の家のローンを抱えたあげくリストラ候補に上がった日には
(ただでさえ45なんてよほど優秀な人でないかぎりリストラ危機を迎えやすい)
本当に地獄をみそう。爆発的な好景気なぞ絶対に望めない昨今、とにかく借金せず
身軽に生きていたほうが、いざというときに、自由に生きていけるとおもう。
もし45ぐらいになって借金なんぞなければ、会社にたいして、戦うところは戦って
自分の主張をしながら、ある意味対等につきあっていけると思う。クビになっても
その分貯金があれば、再起が果たせるし。いま自殺者は3万人を超える勢いらしい(数字違ってたら
すいません)。ローン抱えた中高年がものすごく多いという。いつ自分もそうなるか
わからない、という気持ちで働いたほうが、俺はいい仕事ができる。
慎重と臆病は違うとおもうし、勇気と考え無しの勢いもまた違うとおもう。
買えないもののひがみというひとくくりでこのスレッドを定義するのはおかしい。
色んな人の英知がつまった、すごく中身の濃い、いい話が多いと思う。
412名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:06
なんと、いっぱいレス着いているな。
しかし、408、409は意味不明だ。
こんなご時世でも所得が上がっているんだよ、と言えばよかったのかな。
誤解されてるのかもしれないが、
ちなみに俺は、マンションは買わない主義だよ。分譲仕様の賃貸で満足だからね。
413名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:06
>>410
基本給を抑えて各種手当を厚くするとは、時代錯誤も甚だしいすばらしい会社ですな
414412:2001/03/14(水) 01:10
ちなみに
>>406=412ね
411は違うよ。411は何言ってるんだか。
415結論:2001/03/14(水) 01:12
結局、
カネのあるやつは、買いたければ買え。
カネのないやつは、買うな。
てこと?
416412:2001/03/14(水) 01:14
>>413
即レス、サンキュ
しかし、あほだな。
同業他社を上回るベアを出すと、他社から攻撃あるでしょ。
だから、最近では、手当てで実質賃上げとするの。分かる?
これ、大企業だと、常識だと思うが。
417400:2001/03/14(水) 01:14
>>407は401ではなく400でした
401さん失礼しました

>ベアの代わりに各種手当
ってことはあくまでも暫定だろ?
それが毎年続くと想定して人生設計するのか?
まぁ人それぞれだから好きにすりゃいいけど
418名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 01:19
ドキュソはほっとけ!
419名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:20
>>416
なるほど、超伝統的かつ日本的経営スタイルの会社にお勤めのようで、末永くお幸せに…
420416:2001/03/14(水) 01:21
>>417
なんとまあ、短時間にいっぱいレスついて楽しいなあ。
その各種手当を「暫定」と決め付けてるところが、先行き不安定な会社に勤めている証左なんだろうなあ。
まあいいけど。ちなみに、俺は賃貸派だ、つうの。
421名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:22
>>412

??大企業つーってもいろいろあるが、いったい何をもって
大企業っていってるんだ?
いまリストラない大企業なんてないぞ。車業界なんて日産、マツダを筆頭に
リストラの大アラシだし、金融は東京三菱以外全滅、ソニーもやNTTでもリストラすごいし。
(すぐにクビ切られんでも出向が多い。結果リストラされる)
ちなみに俺はいわゆる大企業で年収も1千万以上余裕であるけど、常にリストラ他の危険を
アタマにいれつつ働いてるよ。むこう10年、何があるか全くわからない。
この10年でつくずく思い知らされた。大企業にいて、まともに経済活動に従事してれば、
それくらい常識だと思うが…。
あなた本当に大企業で働いてるの? ネタでしょ?
422名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:24
春休みだからねぇ
423名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:27
みんな、自分だけは勝ち組に残ろうと頑張っているのです
424名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:30
賃金が伸びている勝ち組企業って、能力給が導入済み/導入予定が多い
未だに定期昇給が当然と思っているとは・・・

毎年、何もしなくても自動的に所得が伸びる会社にお勤めとは羨ましいですなぁ
425416:2001/03/14(水) 01:33
おもろい、おもろい。
419は鋭い。420は世間知らず。上位都銀、最大手商社、大手マスコミの連中に聞いてごらん。たぶん、ここ数年年収は増えていると答えると思うよ。
現にトヨタのベア上がったでしょ。
つうか、このスレで不動産相場が下がれば給料も下がるみたいな話になってたから口をはさんだだけ。
一概には言えないというか、その意味では格差が広がるのかもね。
426名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:36
自分で自分に世間知らずっていってる。
こいつ真性だね。
427416:2001/03/14(水) 01:37
すまん
420は世間知らずは…の間違い、ま、いいか。
>>424
能力給って、419のいう企業ほど、それほど差がつかないんだよね。
428名無し不動さん:2001/03/14(水) 01:38
> 同業他社を上回るベアを出すと、他社から攻撃あるでしょ。
> だから、最近では、手当てで実質賃上げとするの。分かる?

この人、会社の回答を真に受けてる。幸せな方ね。
本給ベースで計算する退職金を増やしたくないのと、
いつでもカットできるようにと手当てに回されてる
というのに。
429416:2001/03/14(水) 01:41
いやあ、短時間にレスつくね。変な揚げ足とらないでね。ところで皆眠らないのか?
こんな時間だぞ。

430416:2001/03/14(水) 01:43
いやあ、いっぱいレスつくなあ。
428はアホ。
退職金の算定と、基本給のベアを切り離すのは、大企業なら今や当たり前だろ。
431412:2001/03/14(水) 01:48
だんだんアホらしくなってきた。
え〜と416さんが言ったような人たちに知り合いたくさんいるけど。
年収は横ばいか下落がほとんど。経費締め付けが激しくて、そのぶん自分の
収入からの持ち出しが増えて結果減収というパターンが多い(特に大手マスコミ)。
上位都銀は優遇されてた行員向け優遇金利がほぼゼロになって、これが痛い
みたいなこと言ってたかな。というか減収はさておきリストラがすごい。
上位都銀をどこをさして言ってるのかしらんが、東京三菱以外はみんな戦線恐々と
してますよ。最大手商社って総合商社のこと言ってるのか? まあトップだけとれば
わからんけど(それでも横ばいだと思うよ)。なにしろ総合商社で若手もふくめて
リストラゼロなんてとこは皆無だよ皆無。超勝ち組み企業の生き残り確実なエリート
たちの給与の話なら、それはまあ上がってるひとも中にはいるかもしれんけど、総論として
日本のサラリーマンの所得はどうなるかという話なわけだから、そもそも
議論の入り口が全く違う。見当はずれの話しかしてないのに、いきなり挑発的なあたり、
なんか就職板とかにいそうな学生レベルって気がするが。まあ頑張ってください。
ちなみにおれもバリバリ賃貸派。そこだけは気が合うね(笑)
432416:2001/03/14(水) 01:50
よし、もう打ち止めだな。もう寝るぞ。
最後に結論。不動産は買っちゃだめ。もっともっと下がるよ。
433416:2001/03/14(水) 01:52
おおっと、431さんか。
ホントにそうか。もっとリサーチしたら。メーカーでも毎年給料増えてるやついるけどな。
まあ、こんな話はもういいや。
434名無し不動さん:2001/03/14(水) 02:10
なんで412と416と420は、自分で自分にレス付けてるんだ?
435431:2001/03/14(水) 02:25
すまんです・・・・
421=431です…。寝ぼけてた。
それ以外は書いてないです。何がなんだかわけわかんないね。こうなると。

436名無し不動さん:2001/03/14(水) 02:40
春休みの妄想?
406=410=412=416=420 見にくいから、コテハンにして欲しい。
437名無し不動さん:2001/03/14(水) 03:40
給料アップしてる人がいっぱいいるなんて、
不況は脱したってことですかねえ(ワラ
438396はばかまるだし:2001/03/14(水) 10:06
>396 名前:名無し不動さん投稿日:2001/03/13(火) 22:36
>マンション価格が今の半値になったときに
>己の給与が今と同じ水準だと信じ込んでるなんて
>馬鹿じゃないの?
>低金利のこの時期に金融機関から信用貸ししてもらえるなら
>普通の経済観念の持ち主なら買いでしょうが。

マンションが半値になったときは、給料も下がってるといいたいのか?
当然そうだよ。だから余計今買ってはいけないの。
普通の経済観念って、馬鹿のことでしょ。
439名無し不動さん:2001/03/14(水) 10:09
今ローン組んで買って給料半分になったら最悪だね
440こいつもばか:2001/03/14(水) 10:14
>392 名前:名無し不動さん投稿日:2001/03/13(火) 22:03
>買えない者の僻みだね。
>自分が買い時だと思うときに買えば良いじゃないの?
>バブル全盛の頃に、まだまだ上がる!!
>とか世評に騙されて返しきれないないような
>ローン組んだ馬鹿たれと同じ構図に見えるけど>買いそびれ族

もう買っちゃったやつの僻みだろ、それを言うなら。
値下がりしていくのを地団駄踏んでくやしがってるってか。
441名無し不動さん:2001/03/14(水) 10:24
買ってしまった人と、これから様子見ながら買おうとする人との溝は深い…
442名無し不動さん:2001/03/14(水) 10:27
>>439

収入が半分になっても大丈夫なように見こんでローンを組め!
2000万円を20年ローンで借りようと思ったら、35年
ローンにしておけば月々の支払いは少なくて済むし、収入が
減っても対応できる。
余裕があったら繰り上げて20年で返せばよし!
もしも収入が減ったら35年地道に返せばよし!
35年もローンを抱えるのは欝だが、賃貸でも死ぬまで払い
続けるんだしな、一緒じゃないか、とも思う今日このごろ。
443名無し不動さん:2001/03/14(水) 10:36
>>442

ぎょい♪
444名無し不動さん:2001/03/14(水) 10:43
>>442>>443
だからさあ、もしあんたらが言うようにマンション半額で
収入も激減したとして、大損するにはかわりないだろ。
なんにもわかったねえの、こいつら。
あ、わかってないふりしてるのか、ごめん。
445442:2001/03/14(水) 10:51
別に購入を勧めてるわけじゃなくて、ローンを組む時の
注意点みたいなもんを上げただけじゃん。余裕を持って
ローンを組んでおけば少なくとも >>439 のようなことに
なっても対応できるじゃない?
特に購入しろ!とは書いてないつもりだが。
>>442 の最後の二行は個人的な見解ね。
俺は一生家賃を払い続けるみたいな生活はいやだな、って思った。
ちなみに、そう思っただけで、実際に買うかどうかは分からんけど。
446名無し不動さん:2001/03/14(水) 11:06
>収入が半分になっても大丈夫なように見こんでローンを組め!
そこまでなるのかは別として、その位余裕持って自己資金貯めてから
買うのがいいね。30年ローンで買うのは狂気の沙汰と思う。
447賃貸続>>ローン族:2001/03/14(水) 11:11
7年前マンション見に行ったことがあるけど(買うつもりは
なかった)、営業マンは今が最高の買い時ですよ、これからは公庫
の金利もあがります、とかマニュアルどおり必死になって説得して
いた。その時のマンションは志木駅前で5千万(72平米)。今、
中古でたぶん2600万ぐらいかな。私は今でも会社の借り上げ住宅
で自己負担3万円(家賃9万円)で快適ライフを送ってます。もしあ
れ買ってたら地獄。あと俺の友人マンションを早く買えた甲斐性のある
やつほど損してる。おれみたいに遊んでて頭金すらなかった人間が
今、楽してる。さあ、あと3年ぐらいまってゆっくりと広くて快適な
マンションを買いましょうかね。
448442へ:2001/03/14(水) 11:14
あれをまに受けて買っちゃう奴が出てくるから、
無責任なこと言わないの
449Be名無しさん:2001/03/14(水) 11:24
おいおい
デフレの時代に借金して家を買うやつがいるのか?
人生棒に振る気か
これからデフレで価格破壊がはじまるのに、もったいない
インフレになりだしたら家を買え
今のうちに現金を貯めろ
もっとも金が有り余ってる人は別だが
450名無し不動さん:2001/03/14(水) 11:34
おれも普通に働いて毎年それなりに給料増えてるけどさ、これを前提に将来設計する気は
さらさらないね。

>>401
>米国は、かつて
>世界一給与水準の高い国だったが、過去15年間に給与水準を下げて産業の
>競争力を取り戻した。1000万円くらいもらっていた中間管理職クラスのビジネス
>マンが、大量に300万〜400万円程度の職に転じた。日本の今の労働環境は、
>15年前の米国と同じ。

激しく同意。
中核エリートではない普通のジェネラリストが、単に大企業に勤めているというだけで年収
1000万なんて幸福な時代は、まさに今終焉しつつあるよね。
米国はエリート以外は今はマジに平均300万円台程度になったよ。
日本も物価が安くなったし、年収400万以下でも暮らしていけるだろう。
その時、分不相応のローンを抱えている奴だけが苦労するよ。
451442:2001/03/14(水) 11:40
>>446

実際に30年以上のローンを組んでる人が本当に30年掛
かって返すとは思えないんだけど。
結局繰り上げしつつ、実際は20〜25年で返済ってのが
多いんじゃない?まあ、35年ローンでぎりぎりなヤツ
は論外(←それだけはやめておけ!)として20年で返
せる人でも35年で組んでおいて、余裕を見て繰り上げっ
てパターンがベストだと思う。
20年で組んでおいて、万が一給料が減って余裕がなく
なったらどうする?
35年にしておけばそういうリスクがヘッジできる。
収入が予定通りなら繰り上げで20年で返済すればよい。
金利面で多少不利だが、今の低金利時代ならそれは保
険程度の考えでいけると思う。年収が減る可能性も考
えて計画しないといけないと思うのだが。
計画ってのは最悪の状態を考慮してたてるもんだしな。

>>448
買いたいと思うなら買えばいい。
買いたくないなら買わなければいい。それだけだ。
要は買うなら余裕を持って計画せよ!ってことだ。
賃貸派のやつも歳を取ったら賃貸に住みにくくな
ることを考慮して計画しておけよ!金があっても
孤独な老人にはなかなか家は貸してもらえないぞ。
子供に養ってもらうってのはあんま考えない方が
いいかも。
452名無し不動さん:2001/03/14(水) 11:47
25年とか30年とかの枝葉末節の話はいいからさ、今買う理由は
どこにもないだろ。
老後の心配するなら、これから暴落して二束三文になったやつを
買い叩けばじゅうぶんだろ。
既に買ってしまったからって苦しい屁理屈こねるなよ、みっともない。
453442:2001/03/14(水) 11:50
>>452

>>445 を読んでからレスしてくれ。頼む。
いちいちレスするのが面倒だ(ワラ
454名無し不動さん:2001/03/14(水) 11:53
なんつうか、みなさん切実な分だけ悲しくなってきますな
なんとかならんもんですかね、なんでこんな事に人生費やさなきゃいけないんでしょうか
で、ちょっと疑問なんですが、35年ローン完済したころには、
今のマンションなんかもうボロボロじゃないですかね、スゴク手抜き工事してますよ最近。
見かけ倒しで
455名無し不動さん:2001/03/14(水) 11:54
これから高齢化社会になりマンションも大量に余ってくると
現在の老人お断りがそう続くとも思えない。バブルの頃、外
国人(正式な留学生でも)の入居が本当に難しかったが今で
はかなり容易になってる。老人はだめ、赤ちゃんはダメ、外
人はだめ、なんていえるのはよほど好条件の物件だけで、そ
の数もどんどん減っていくでしょう。
456名無し不動さん:2001/03/14(水) 12:38
去年、一軒家買いました。駅近しの静かな住宅街の角地。
ローンはしんどいけど、立地に満足しているので、ここの
スレもマタ〜リと読んで勉強してます。

あまり満足してない物件(妥協した)で、しかもマンションの
角住戸でなかったら、このスレ読んで気が狂ってたかも。
457名無し不動さん:2001/03/14(水) 12:42
老人になったら好条件(駅、病院、スーパー近い)な場所に
住みたいが、そううまくいくもんだろうか。
叩き値のマンションなんて、極めて立地が悪そうで心配。
458新米主婦:2001/03/14(水) 12:49
今、賃貸マンションに住んでますが、やはり友人なんか家(マンションでも)
を買ってるのを見るとやっぱうらやましい。
たしかにローンは大変かもしれないけど、「自分の家に住んでる」という
精神的充実さが見えてて。私も掃除してると、「ああ、これ、自分の家だったら
念入りにするだろうし、掃除も楽しいんだろうな」と思ってしまいます。
車にしても、うちはサンデードライバーですからすぐそこのレンタカー屋で
借りたほうがダンゼン割安なのはわかってるけど、維持費がかかっても
「自分の」が欲しいのよね。
車と家じゃ、ぜんぜん比較にならないか)藁
459名無し不動さん:2001/03/14(水) 12:51
仮に叩き値だとしても、5年以上住んだ中古マンションにすむのは
絶対いやだ。
460名無し不動さん:2001/03/14(水) 12:52
う〜ん、散々値下がりを待った挙句、買うのは中古って
なんだかなぁ。
461名無し不動さん:2001/03/14(水) 12:54
オレは土地付き一軒家を買う!
462名無し不動さん:2001/03/14(水) 13:06
>>458
>私も掃除してると、「ああ、これ、自分の家だったら念入りにするだろうし、
>掃除も楽しいんだろうな」と思ってしまいます。
30年後ではどうかな?
あちこち傷んで半ばスラム化したボロマンションを掃除してても楽しいかな?
463442:2001/03/14(水) 13:19
>>458

買う派と買わない派のすれ違いはそこだよな。
例えば400万円の車とか買ったとして、
10年後には価値はないと思うが、それでもいいというやつは買う。
レンタルだけで十分という人は車を買わない。
家も、買うやつは買うし、買わない方が得と考えて買わない
やつもいる。どっちも正解だと思う。

もし日本が破産して極度のインフレが起こったら、
借金多いほど得だし、デフレ傾向が続けば買わない
方が得。不動産投資信託が爆発すればバブルの再来
だってありえなくはない。こんなご時勢でもあいか
わらず土地本位経済なんだしな。ありえないとも言
えない(個人的にはその確率は低いと思うけど)

また、インフレが起こるの待って買い、って言って
もよほど経済の流れをよく研究してないと、気が付
いたらインフレになってたってことになってる。
一般人に、インフレとデフレをプロ投資家並に敏感
に判断しろってのは無理だ。
世間でインフレと言われ始めた頃には利率が10%
くらいになってて、とてもローンを組める状態には
ないし、それも一過性の物かどうかの判断は難しい。

少なくとも、あと数年は待ちだ!っていう意見には
大いに賛成だが、それとて日本があと一年持つかど
うか誰にも分からない。宮沢蔵相が「日本は破綻状態
にある」なんて公言する時代だ、何があっても不思議
じゃない。

まあ、結果論としては語れるが、これからのことを予測
するのは一般人には不可能だ。今、自分の思うことをす
ればよい。しょせん一般人には長期の資産運用なんてロ
クに出来るもんじゃないよ。
貯金すら、ペイオフ解禁になったら保証されないわけ
だしさ。
464名無し不動さん:2001/03/14(水) 13:20
>462
性格悪い奴だな
若いとき良きゃそれで言いジャンてやつも
いっぱいいるんだよ。
あんまり先のこと心配してると禿げるぞ
浜岡原発とかに直下型地震食らえば、どのみ
ち人住めなくなるんだから
465442:2001/03/14(水) 13:22
>>463

長すぎた、ソマソ
466新米主婦:2001/03/14(水) 13:34
>>462
アハハ、そこまで考えるか!笑ってしまいました。

467名無し不動さん:2001/03/14(水) 13:37
自分の愚行を正当化しようとして必死だね。
断言します。今買うことはない。
468名無し不動さん:2001/03/14(水) 13:44
幸せになるつぼを300万円で買わされても、
信じていれば価値があるし、信じていなければ
粗大ゴミ。人の価値観についてあれこれいうのは
やめましょう。私はつぼには興味ありません。
469442:2001/03/14(水) 13:50
>>467

バブルの時はその逆のこと言ってる人間が大半だったな。
そいつらはどうなった?
バブル前にバブルが起こると予想して、家を買ったやつ
はいなかった。儲かったやつはただ運がよかっただけだ。
バブルの時に儲かるからと言って買ったやつがいた。そ
の時にはその理論が当たり前の様に論じられていたから
そうしただけなのに、その人達は損をした。それは運が
悪かっただけだ。バブル崩壊前にバブル崩壊を予測でき
たやつはほとんどいない。しょせん結果論だ。
今は買わない方が有利な時代だ。しかし、それがあと何
年つづくのか、誰にも予測できない。30年後に結果論
として論じられるだけだろう。長期の資産運用なぞ、一
般人に出来るわけはない。
買う、買わないは今の情勢だけで判断するのは不可能だ。
好きにすればいいだけのこと。
経済詳しい人なら誰でもこの考えは正しいというはずだ
けど、今しか考えない人にはアホにしか見えないんだろ
うな。
俺はまだ大学卒業して数年の若造で、家を買うどころの
話しじゃないし、こんな話しを出来る資格はない。
しかしこのスレを見てると、どっちが得、損っていう話
題で論じられているから介入してみた。家を買う、買わ
ないは価値観の違いであって、損得の問題じゃないんだ
よ。2〜30年以上先を考えて行動しても大抵はうまく
いかないさ。

ってまた長くなった。欝だ、氏脳
470名無し不動さん:2001/03/14(水) 13:56
正確に言うとバブルのときは高すぎて誰も買えなかったのさ。
その後少し値下がりしただけで飛びついた人がほとんどだよ。
ま、反射的に買ってしまったというのが正解。
じゃなにかい、10年後になんであのとき買わなかったんだろうと
思うときがくるかって?あるわけないだろ、そんなこと。
471名無し不動さん:2001/03/14(水) 13:59
>442
言ってる事解るよ。
住宅って、衣食住ってくらい人間の基本なのに
ローンとか人生削って、おまけにライフサイクル
に沿って購入してみれば、間抜け扱いされたり
寒々しい限りだよ・・・・
472名無し不動さん:2001/03/14(水) 14:00
運がよかった?実力ではない?
そのとおりです。勝てば官軍です。
473名無し不動さん:2001/03/14(水) 14:01
だって90年まではみんなもうかってウハウハだったんだから、
今悪くてもいいじゃない。
474名無し不動さん:2001/03/14(水) 14:04
こんなこと言ってもしょうがないけど、本来大都会で
持ち家政策をやるなんて愚行なんだよね。人々のライ
フスタイルは結婚、出産、@`転勤などでどんどん変わる
のだから、自由に家を変えれる賃貸住宅を充実させる
ことがやるべきこと。欧米では都会では賃貸が主流。
そうなると横浜から千葉に通うなんていう愚かなこと
はなくなる(俺の同僚)。
475442:2001/03/14(水) 14:20
>>472

あんたが勝てる保証はないがな(ワラ
476名無し不動さん:2001/03/14(水) 14:26
>>474
けど、引越しってホント大変だよ。
転勤なら仕方ないが、ライフスタイルでそうコロコロ
引越しするかな?
それなら、分譲マンションなみの広さの賃貸(ずっと住めそうな)
があればいいと思うけどな。
477名無し不動さん:2001/03/14(水) 14:31
勝ってるんだなー、これが。
ノーミスですよ。
478442:2001/03/14(水) 14:40
>>477

もしかして君は >>474 かな?
あんた素人だろ?(ワラ
プロだったら過去の成績で未来を語ることはしない。
相場が水ものだってこと知ってるからさ。

・・・もしくは希代の天才かな?それだったら脱帽です。
でも、天才の理論で一般人を語らないでください。
一般人には無理です。
そしてこのスレは一般人が家を買うことが「可」「否」
かを論じるところです。
479名無し不動さん:2001/03/14(水) 15:09
めちゃ横レスですけど、ここに来ている人って平均何歳くらいなん
だろう?
480442:2001/03/14(水) 15:10
スマソ

もしかして君は >>474 かな?
     ↓
もしかして君は >>472 かな?

でした。
なんかどれがどのレスだったか分からなくなってきた。
481名無し不動さん:2001/03/14(水) 16:19
この程度でわからなくなるようじゃだめ。
482名無し不動さん:2001/03/14(水) 16:48
- マンション価格がどれだけ暴落するか

- マンションを買ってよいか
という問題は違うと言われても、ここはその二つが重なる人のためのスレだからねぇ。
「暴落するから買うな!」ってテーマなんだからさ。

価格が下がろうが必要な人には必要だし、買いたい人は買う、なんて当たり前のこと
を言われてもスレ違い。
483名無し不動さん:2001/03/14(水) 16:53
>482
そうそう。資産価値ばかりを気にするのもおかしいけど、
資産価値をまったく無視して家を買う人もあまりいない
でしょう。資本主義社会ですから損得考えずにといわれ
てもリアリティがない。
484名無し不動さん:2001/03/14(水) 17:14
>>482

だからぁ〜。
長期的に見て暴落するかどうかなんてわかんないっしょ?
だから買った人も買わない人もどっちが得かなんて一概に
言えないだろ?ってのが俺の言いたいこと。
「暴落するから買うな!」に異論をふっかけてるんだけど?
485442:2001/03/14(水) 17:17
>>484 は俺のレスです。名前が抜けた・・・
486名無し不動さん:2001/03/14(水) 17:21
>442

なんかミスだらけだな、もっと落ち着いて書けや
487442へ:2001/03/14(水) 18:13
現状はすごい勢いで下がってるね、これはみとめますか。
では将来反転する理由は何が考えられますか?
あんたどうなるかわからんと言いつつ、値上がりすると言いたいのかな。
仮にジリ貧で一年に8%ずつさがると、5年で何%になるかわかる。
10%ずつ下がるとどうですか。12%ならどう。
ほうら考えるだけでも怖いでしょう。

488442:2001/03/14(水) 18:30
>>487

分からんもんは分からんって(^^;)
相場なんて相場に聴いてくれとしかいいようがない。
現在値下がりしてるのは事実です。当然認めます。
また近い将来も下がる可能性が高いことも認めます。
しかし中期、長期で見て上がる可能性が低いとも思わない。

なぜかというと、

(1)結局、土地の相場は一般人の需給ではなく機関投資家による
ものであると考えるからです。今はバブルの後遺症を引きず
ってるが、いずれ復活すれば土地に投機の対象が移る可能性
もある。そのきっかけは、不動産投信と外資の日本進出。
(2)日本政府による故意の調整インフレによる借金の目
減り、物価の上昇に連動した地価の上昇。
(3)日本政府の失策による、予期せぬハイパーインフレ。
これも円の不安によってインフレが加速、同じように地
価の上昇と借金の目減りが発生。
(4)予期せぬ出来事での上昇

(2)(3)は出来れば考えたくないシナリオだけど。
(4)は適当な答えっぽいけど、結局何が起こるか
なんて予想はできんよってこと。相場は水ものさ。

もちろん、下がり続けるパターンも当然たくさんある。
それはこのスレでたくさん述べられて来たのでパス。
どっちに転ぶか分からないさ、相場だもの。
だったら今自分の思うようにしなよ。それが人生楽しく生きる秘訣じゃん。

とりあえず、一概に「暴落し続ける」という「意見には反対」って結論で、
よろしく(相場は上がるって意見に取らないように)
489名無しさん:2001/03/14(水) 18:32
世の中、高値つかみする人間も必要だよ。
自分が損しなければ相手を論駁する必要ないし。
490名無し不動さん:2001/03/14(水) 18:33
2年は知らんが、半年〜1年はなんとなくわかる。
今から半年後、つまり9月の決算期にいったい何が待っているかワカルよね。
現状より絶対下がるハズ。マンションの価格は1カ月で倍になったりしないから
あせらなくて大丈夫だと思うが。
ところでお聞きしたいのですが、小子化の影響ってどう住宅事情に影響するのでしょうか?
491名無し不動さん:2001/03/14(水) 18:53
落ちてくるナイフを掴むな。
492482:2001/03/14(水) 19:11
>>484
>「暴落するから買うな!」に異論をふっかけてるんだけど?

それこそ、このスレで非常に正しいです。
482は484さんへのレスではないよ。

493482:2001/03/14(水) 19:14
あ、ごめんなさい。
>「暴落するから買うな!」に異論をふっかけてるんだけど?
暴落しないから買うな、とか暴落するとしても資産面からは正しい判断、というなら
ともかく、資産とは無関係な側面からの異論ならやっぱスレ違いだわ。
494482:2001/03/14(水) 19:16
って484は暴落説自体への異論だった、、、ごめんなさいごめんなさい、おれ今全然注意力なし。
鬱山車。
495名無し不動さん:2001/03/14(水) 19:24
>落ちてくるナイフを掴むな。

そうね。トレンドに逆らう者は大怪我するあるね。

496元某固定:2001/03/14(水) 19:42
>482さん
久しぶりに覗いたらびっくりした。
俺とまっっっっっったく同じ意見だ。自分で書いたのかと思ったよ。
2chで初めてみた。感動したよ。
一言忠告しておくけど、ここでそういう正論をぶっても誰も理解できないよ。
だいたいデフレとインフレを系統だてて説明できる人もいないんだから。
497元某固定:2001/03/14(水) 19:44
ちがった。
>442さんな。
498名無し不動さん:2001/03/14(水) 19:51
>>479の質問に答えてくれる人はいませんか。
なんだか、すごく若そうだ。
499名無し不動さん:2001/03/14(水) 20:12
買う事に対するリスクばかり言って、家を買わないリスクを全く考えていないバカが
多いね。ここは。
442さんが言うように財政が破綻してハイパーインフレになる事や移民が大量
流入して人口が増える事だって全くないとは言えないからね。
何しろバブル前にはこんなに地価が下がると予想した人はほとんど居なかったよね。
ここに書き込んでる諸君、ここまで下がると予想していた人いたか?
500名無し不動さん:2001/03/14(水) 20:49
バブルの頃は「すぐマンション買おう!あと2年で倍額」って感じっだったよ.
それを信じて買った人は....

先の事は誰も分らない。リスクを少なくするためには買う人は価格に無理の無い
物件で月々の支払いの少ない長期の固定金利が良いだろうし。買わない人はインフレ
に備えた、外債や貴金属等を含めた資産運用が必要だろう。
501名無し不動さん:2001/03/14(水) 21:24
インフレヘッジなら、もっと流動性ある資産の方がいいと思うけど。
今のところ懸念はあるが、兆しは無い。
債券相場を観察してればその兆しは一番早く掴めるよ。
なんせインフレで大損害受けるのは債券保有者だからね。
10年物が1.15%のバブル相場演じてる現在、デフレ継続中。
これが3%、4%に大暴落してからでも手は打てるぞ。
ハイパーインフレとかの懸念だけで10%20%は軽く逝く。
502名無し不動さん:2001/03/14(水) 21:52
499が言ってるような「買わないリスク」が起こる可能性は低いと
思うけど、買わないことによって、確実に毎月の家賃分は出て行く
わけだよな。俺の計算だと、だいたい、12〜3年でトントンになる。
優良物件ならば買ってもいいんじゃない? 賃貸だと、良い家って
ぜんぜん少ないし(←日本国内の話ね)
503名無し不動さん:2001/03/14(水) 22:35
ハイパーインフレは、米国発の低金利政策が引き金になる公算
大きいだろうな。
もういっぺん超円高やって、円高嫌気によるハイテク売りを
外資に根こそぎさらわれた後、日本も実態悪顕在化で、
ハイパーインフレにお付き合いってとこだろ
504名無し不動さん:2001/03/14(水) 23:17
世界同時株安だ〜
CME 日経平均は 11300
ヨーロッパ全面安に続き、もうすぐ始まるNYでは…
http://www.bloomberg.com/jp/markets/europe.html
505名無し不動さん:2001/03/15(木) 00:39
今日発売の週間エコノミスト増刊「デフレの襲来」は参考になるぞ
506名無し不動さん:2001/03/15(木) 00:59
>>502
激しく同意
本当の問題は優良な賃貸住宅がないこと
それがあれば、賃貸/分譲の問題を利回りの問題に還元できるのに・・・

どっか不動産で金融商品みたいにオプションを販売しないかな
20年後資産価値が下がっても5000万円で売却できるとか
507名無し不動さん:2001/03/15(木) 01:02
いいね。オプションの売り手がいるかどうか疑問だけど…
そうだ、個人投資家にノックイン特約付の債券売れば可能だ。
508名無し不動さん:2001/03/15(木) 08:34
海外ではフィッチの邦銀格下げで、大手銀行2社の破綻が噂されているらしい。
これから銀行株がバブル崩壊後最安値を更新するようなことになれば市場の
雰囲気はますます悪くなっていくだろう。
本日はCMEが下げていることもあり、11000割れをも覚悟しなくては…
509ぶち猫:2001/03/15(木) 09:45
それにしても見事なsageっぷりの某銀行。実態がどうであれ、既に
「市場からの退場勧告」なんて来週の経済週刊誌の見出しが目に浮かび
ますね。マスコミってそういう決まり文句好きだよね。

>>507
どうして個人投資家いぢめるの〜!? もう十分損失被ってるから
かわいそうだよ〜
ピカつー、ソフト、EB、何処も・・・
510名無し不動さん:2001/03/15(木) 09:51
大和銀行   131 -22
中央三井銀行 212 -37
さくら銀行 500 -76
511名無し不動さん:2001/03/15(木) 09:54
>>499項目だけならべてるね。起きる可能性を考えないの、あんたは。
暴落する可能性:99%
あんたがいってることが起きる可能性:<1%
512名無し不動さん:2001/03/15(木) 09:56
>ダウ平均を構成する30銘柄はすべて値下がりし、下落幅は過去10番目に達した。
>朝から先物主導で下げ幅を拡大。シティグループなど米銀株が先行して売られた。
>格付け会社のフィッチが邦銀19行の財務格付けを引き下げ方向で見直すと発表。
>邦銀向け融資残高などを手掛かりに米銀株を売る動きが見られたという。

日本の銀行とデリバティブ組んでいる米銀行に対しての不信から急落したみたい。
513名無し不動さん:2001/03/15(木) 10:00
寄り付いた。
住友銀行 867 −100
三和銀行 595 −100

日経平均 11449 −394
514株式板より:2001/03/15(木) 10:19
517 名前:   投稿日: 2001/03/15(木) 10:03

ヤクザ銀行住友銀行ストップ安万歳


518 名前: シティも・・・ 投稿日: 2001/03/15(木) 10:07

日本法人やばいって噂。
それでアメリカ市場で売られたんだってさ。


519 名前: たしか 投稿日: 2001/03/15(木) 10:08

シティの預金は保護対象じゃないよね?


520 名前: ってことは... 投稿日: 2001/03/15(木) 10:09

住友がやばいってことは連動してさくらもってことだな。


521 名前: マジ? 投稿日: 2001/03/15(木) 10:09

>519
マジで?
それってヤバいんじゃない?
取り付け騒ぎとかなりそうだな。
でもま、本国の方からお金送られてくるから大丈夫かな?


522 名前: しちばんく 投稿日: 2001/03/15(木) 10:09

まあ、優雅に取り付けすべし。


515株式板より:2001/03/15(木) 10:24
2001/03/15−08:12
大和銀行は健全=デフォルトのうわさは「根拠なく、無責任」―ロンドン駐在員事務所

 【ニューヨーク14日ブリッジ=時事】大和銀行ロンドン駐在員事務所のスポークスマンは14日、同日の欧米金融市場で同行がデフォルト(債務不履行)の瀬戸際にあるとのうわさが流れたことについて、同行が引き続き健全な状態にあると言明した。同スポークスマンはうわさに関して、「根拠がなく、無責任で嘆かわしいものだ」と指摘した。(了)
516名無し不動さん:2001/03/15(木) 11:04
>511

暴落というと少なくとも半額以下になることだと思うんですが、
すると今3@`000万円のマンションが1@`500万円になるということ
ですね!あと2年?それとも1年?楽しみ〜。
517517:2001/03/15(木) 11:09
あ、暴落するって中古のことですか?あれ、中古かな。ま、いいか。
それとも新築でも半値以下に暴落するんですか?だったら絶対今
買わないです!いいかげん賃貸はうんざり、早く暴落してくれ!
518名無し不動:2001/03/15(木) 11:15
建築費考えたら新築が2年で半額になることは考えがたい。
でも、下落傾向は続く。
519名無し不動さん:2001/03/15(木) 11:33
家なんかのほほんと買ってる場合じゃねえぜよ
520名無し不動さん:2001/03/15(木) 11:43
あとは上場企業がバタバタ逝ったりすると、ローン払えなくなって中古で放出、、、、
って人が増えたりしてね。

大変だね。

大変ですね。
521名無し不動さん:2001/03/15(木) 12:40
築30年でスラムというけれど、実家のマンションはあと数年で30年経つが
スラムでも無いし業者から売り物件募集のチラシが頻繁に入るぐらいだ。

たしかに配管が旧式故に、「現状の技術レベルでは」建て替えしない限り
長期の維持が難しいらしいけどね。

みんなマスコミの受け売りで30年経てばスラムとかいうけど、俺自身は
物件が優良(大型駅前&大型公園傍&小中学校施設傍&大型購買施設傍等)で
あればそんなことは無いと考えている。

522名無し不動さん:2001/03/15(木) 12:50
大規模修繕ご苦労様。
523名無し不動さん:2001/03/15(木) 13:01
>>522
労いの言葉ありがとう。(藁
この間外壁修繕は完了したよ。半年から1年ぐらいかかってたのかな。
遠目には新築マンションみたいだ。遠目には。

マスコミが騒ぐドキュソマンションみたく修繕不能じゃないので
安心してくれ。
524名無し不動さん:2001/03/15(木) 13:03
タイルですか吹き付けですか。
外壁よりも配管取替えのほうが大変だろうけど、どうなんでしょうか。
525名無し不動さん:2001/03/15(木) 21:59
>>511
バブル前にお前と正反対の事を言っていた奴がいたよ。

結果はご存知のように可能性1%以下が実現したけどな。

つまり絶対に有り得ないなんてことは無いんだよ。

不動産を買うにしても買わないにしても常にリスクヘッジを考えないと
いけないってこと。
526名無し不動さん:2001/03/15(木) 22:40
>>517
新築マンションって、2年経てば中古マンションになるからね。
それが一番安くなるよ。
>>516
ここに書いてる事態が本当に来るかどうかがまずはなはだ疑わしい。
その上、もし1年で半値になるとすれば、その他の経済が恐慌だよ。
円の価値も日本の価値も終わっちゃってる場合だけだろ?
>>525の言う通りだと思うけどね。
もし本当に「暴落する可能性が99%」なら、
今誰かの土地を「信用売り」してみれば?
なんだかこのスレ異常だよ。
価格が徐々に落ちる可能性はまだまだあると思うけど、
「暴落が99%」だもんなあ・・
527526:2001/03/15(木) 22:42
全財産で三菱地所の株を信用売りしてもいいね。
528名無し不動さん:2001/03/15(木) 22:44
金利はどうなるんだろう?
ローンの話題だとすぐにでも4〜5%まで上がるようなレスが付き、
物件価格は暴落するってレス多し。
そうすると日本人の大半は首くくるはめになるんじゃないの?
529名無し不動:2001/03/15(木) 22:57
不動産価格と不動産株はそんなに連動していないよ。
例えば三菱地所なら丸の内の大家であり、マンションもやり、REITもやる。
所有不動産も質がいい。
全国的な不動産という観点から見ると値下がりトレンド継続すると思うけど
三菱地所や三井不動産などは明確な下降トレンドでは無い。
売り建てするのは、値下がり続けるマンションを買うのと同じくらい
愚かな行動だと思う。
530416:2001/03/15(木) 23:47
416とその前後のカキコです。2日ぶりに覗いてみました。
皆に聞きたいけど、なんでこんなに煽るの?
景況とか需給とかからして、マンションの価格がこれからも下がるの当たり前じゃん。
こんなに煽るのは好物件を買えない者の僻みに映るんだが。
ちなみに、俺は分譲仕様の賃貸派ね。マンション相場が上がろうが下がろうが構わない。
価格よりも、管理組合とかの煩わしさでマンションは買う気はしないけどね。
531名無し不動さん:2001/03/15(木) 23:49
暴落するかどうかはわからないが、日本の不動産はどうみても
過剰(一部の超優良物件は例外)で上昇する見込みはきわめて
少ない。今後十年は確実に下がり続ける。分譲は過剰、賃貸も
過剰、土地供給も過剰、ローン破綻者も急増、若年人口は減少。
上がる要素は皆無。バブル後政府によって後押しされてきたマ
ンションブームももう息切れ(購買層がいない)。これからは、
期待できるのは優良賃貸と超高級分譲ぐらいでしょう。
532名無し不動さん:2001/03/16(金) 00:52
このスレ今後20年位残ってないかなぁ
533名無し不動さん:2001/03/16(金) 03:04
分譲マンション探してるけど、中古は安かろう、悪かろうです。
築浅物件は殆どお目にかかれません。新築もイマイチ。
でも、欲しい。住みたいと思う賃貸は高すぎです。
貧乏人の俺には12万の家賃が最近、勿体無いと思う今日この頃。
534名無し不動さん:2001/03/16(金) 08:00
このスレッドは庶民のスレッドと言うわりに、
賃貸の家賃が高いって話がぜんぜん出ないよね。
うちは木造モルタルの2DKアパートで家賃15万払ってる。
新築で住んだときには13万だったけど、更新2回したらここまで上がった。
15万以上には上がらなそうだけど、
住みつづけるほど高くなるってマジでおかしいと思う。
こんな状況で頭金と諸費用があれば買いたくなるのが庶民てやつだ。
535不動産屋:2001/03/16(金) 08:58
>534 ウイークリーマンションの方が安いほどの家賃じゃん。
引っ越し考えれば。
536名無し不動さん:2001/03/16(金) 10:03
534は引越しするべき。
2DKでいいんなら同じ家賃でマンションに住めるんじゃないの。
でも、敷金礼金で100万くらいかかるんだよね。
それなら頭金に足して買ったほうがいいんじゃないかなあとも思う。
537525へ:2001/03/16(金) 10:04
ちょっとばかすぎ、だから既に家をかったんだろうけど。
俺のいってる確率は100人のうち99人がそういってますと
いうことではないの馬鹿が何人集まって同じことを言おうが
何の意味もありません。バブルのときはそうでした。
538イチロー:2001/03/16(金) 11:11
>>534
場所どこよ?
539名無し不動さん:2001/03/16(金) 11:34
もしも旦那が不慮の事故で死亡した場合、持ち家なら
(保険に入ってればの話だけど)ローンは免除されるでしょ。
けど、賃貸ならそんなの関係ないよね。
結婚して家を買うことって、ある意味家族への思いやりって
気もするけど、違うかな?
540537へ:2001/03/16(金) 11:35
ハイパーインフレを視野に入れてる人に
何をいっても空回り。

ハイパーインフレで家をもってればリスク回避なんて
庶民の発想ではない。
食べ物も買えなくなるよ。
541名無し不動さん:2001/03/16(金) 11:48
>>539
それってすなわち旦那の命も暴落中ってことか…
542名無し不動さん:2001/03/16(金) 12:03
>539 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2001/03/16(金) 11:34

>もしも旦那が不慮の事故で死亡した場合、持ち家なら
>(保険に入ってればの話だけど)ローンは免除されるでしょ。
>けど、賃貸ならそんなの関係ないよね。
>結婚して家を買うことって、ある意味家族への思いやりって
>気もするけど、違うかな?
何を言ってるんだこいつは!
543名無し不動さん:2001/03/16(金) 12:06
エコノミストの増刊号を読むとインフレ待望論者
ばっかりだね。飼葉は近いのか?
544名無し不動さん:2001/03/16(金) 12:07
これでだいたいわかったが、買ってしまった奴とそうじゃない奴の
あいだには、相当おつむの程度差があるねと言うことだ。
たとえ住宅情報が愛読書で、年がら年中、家!家!しかいわない
馬鹿な奥さんを抑えきれなかったしてもおんなじ。
545名無し不動さん:2001/03/16(金) 15:19
1ヶ月で500超えましたか......
546名無し不動さん:2001/03/16(金) 15:47
>>542
団信に加入するのが原則だから、旦那が死んだ時点で
ローンは免除される。奥さん子供には家が残る。
賃貸だと、奥さん子供は住むところもなくどうすればいいのだ?
ということを >>539 は、いいたいんだと思うが?
何か問題点でも??

>>541
ある意味そういうことだよな...
547名無し不動さん:2001/03/16(金) 15:52
あほかおまえ、自分で生命保険に入っときゃいいだろが。
家はそれで買え。
548名無し不動さん:2001/03/16(金) 15:52
>>546

>>539です。そうです、そうです、そういう意味です。
みんな当たり前に知っていることだと思っていたので
説明が不足しました。ありがとう。
549名無し不動さん:2001/03/16(金) 16:02
>>547
家を買えるほどの保険って・・。月々の支払い大変だよ。
550名無し不動さん:2001/03/16(金) 16:12
で小子化の影響はどうなるの?2007年をピークに人口減ってくらしいけど。
551名無し不動さん:2001/03/16(金) 16:19
>>534 っす。
場所は中央線沿線で杉並区。駅から徒歩6分です。
おっしゃるとおり、賃貸に引越しすると100万以上はかかるんですよ。
次に引っ越すのは買うときです。
貯金もなんとか1500越えたし、真剣に考え始めました。
552名無し不動さん:2001/03/16(金) 16:24
1500では厳しいよ。
もとでは5000万円は欲しいよ。
553名無し不動さん:2001/03/16(金) 16:24
>>550
どのくらいの割合で減っていくんだろう?
減少が微々たる割合ならそれほど影響ないのでは。
50年で半減とかのペースだとかなり影響あるでしょう。
しかし、その頃には外国人かなり増えてそうだし、
総人口(←日本国民数ではない)がどうなるかだよなぁ。
554名無し不動さん:2001/03/16(金) 16:36
>>547
保険で家買ったらその後の生活費は??
生命保険云々は一生賃貸派の理論なんだから
家を買ったら駄目だろ(藁
555名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:04
>>549、家買ったときに入る保険は誰が払うの?
家買った人でしょ、当然。何が言いたいのか。
>>554、買ったしまったケースで後の生活費はどうするの。
比較しなきゃだめだろ、焼け起こさずに。
家買うときに入らされる保険がどうしたの、メリットなの?
それがあるから買ったほうがいいのか?
556名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:09
企業が保有している土地や、これからつぶれる不動産屋が
もってる土地がわんさか出てきます。
少子化のようなカッタルイ話どころではありません。
買ってしまった奴のあごが外れるくらい下がるぞ。
今までのやり取りを読んでると同情する気は全然おきません。
おまえらまとめて地獄にいけ。
557名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:19
>>555
なんか、すごい激昂してるって感じの文面だな。
ちょっとは落ち着けや。
558名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:20
>>556
だーかーらー、土地だけが安くなっても
マンションの上物は安くならんでしょうが。
559名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:26
はいはい、安くならないと思いたいのは、
よぉーくわかりますです。はい。
すでに損きりして傷が浅かった人は笑ってますよ。
100年先おめでたいあなたたちがいなくなってから
暴騰するかもしれませんね。
560名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:32
確かに今まで銀行は不良債権を不良債権を貸し倒れ引当金で間接償却
してきたから、最終処理を直接償却すると市場に出回る供給は増加する。
米国は対日政策として不良債権の最終処理を日本に迫っており、
今週末の日米首脳会議でも議論の中心となるだろう。
柳沢氏が就任後、突然直接償却を口にだした背景はここにある。
亀井らアンチ構造改革派は徹底的にこれを骨抜きにしようと画策。
債権放棄を中心とした直接償却にすると話を捻じ曲げようとしているが
米国の意思と反することから今後の展開が注目される。
深刻なのは、話題になっている第3、第4分類のゾンビ貸し出し先のみ
だけではなく、健全貸し出し先である第2分類の痛み具合がひどいのだ。
潰れるべき会社が存続していることで過当競争が起き、価格競争により
売上、粗利益率共に落ち込み健全だった先が不良化しつつある。
この第2分類企業は貸し出し総額に占める割合も多く動向が注視される。
561名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:40
安くなっても家なんかいらないよー。
562名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:43
年寄りばかりになると、バリアフリーじゃないマンションはつらくなるかも。
子供が少なきゃ小さい部屋たくさんあってもしょうがないし。
どーすりゃいいのか?
563名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:47
みんなで長屋に住もう。
田舎モンの土地や家屋の所有信仰に振り回されるな!
564名無し不動さん:2001/03/16(金) 17:51
そうだそうだ、井戸掘ってそのまわりにながやをつくろう。
店子で結構だよ。
565名無し不動さん:2001/03/16(金) 18:08
>>559
いつもそればっかだな。なんとかの一つ覚えか?
566名無し不動さん:2001/03/16(金) 18:15
そんなこと言ってないで、損きりできる人は早くしたほうがいいよ。
担保割れの人は、手遅れでした。来世に期待ですね。
この世とおさらばするときは、人に迷惑かけないようにしてね。
567名無し:2001/03/16(金) 18:18
政府がデフレを認めたから、
ハイーパーインフレの劇薬を打ってくるのでは?
568名無し不動さん:2001/03/16(金) 18:23
だからお上に頼るのやめたら。
またずるずる行っちゃうよ。
対策があるなら、もうとっくにしています。
ハイパーインフレになったら含み損なくなるの?
土地や株には全然金は流れないですよ。

569名無し不動さん:2001/03/16(金) 18:28
なんか皆感情的になってるな。

今買わない派は今買わない理由をもっと具体的に書いてくれ。いつまでに、どういう理由で、でどこまで下落する
(と予測する)から、現在の状況では買わないと。もしくはマンション所有自体を否定する場合はその理由を。

逆に今買うべき派(今買っちゃった人を含む)は何故今買うべきなのかを。

でもゴメン、俺はよく解らん。
570名無し不動さん:2001/03/16(金) 18:32
ハイパーインフレ恐ければ債券ベア型ファンド、金鉱株ファンドや
国際優良株を買ってヘッジした方がいいよ。
銀行株は買えない。日本国債の最大保有者だから最も損失でかい。
石油や食料が100倍になっても土地は相対的パフォーマンス悪いと思うよ。
債券先物が史上最高値近辺にある今はそんな心配は要らないけど。
571名無し:2001/03/16(金) 18:32
>対策があるなら、もうとっくにしています。
インフレねらいの政策はとってないでしょ。

>ハイパーインフレになったら含み損なくなるの?
なくなると思うんですけど。
572名無し不動さん:2001/03/16(金) 18:40
ハイパーインフレとデノミをくり返して荒しちゃおう。
573名無し不動さん:2001/03/16(金) 18:41
>>566
住居の損切りってどういうこと?
担保割れなら売らなければいいだけじゃないの?
574名無し不動さん:2001/03/16(金) 18:44
現実におきそうな事として考えられるのはスタグフレーション。
不況下の物価上昇。これはつらい。
575名無し:2001/03/16(金) 18:46
>だからお上に頼るのやめたら。
総量規制法みたいな劇薬打ったことあるから
この状態では何しでかすかわからん。
576名無し不動さん:2001/03/16(金) 19:01
ちょっとまて。
なんか話しが運用方法論になってるが、そんなもん素人にゃ無理だぞ。
売買のタイミング間違えて大損こくだけだ。
ハイパーインフレにならないことをみんなで祈ろう。
577名無し不動さん:2001/03/16(金) 19:01
結局は、何もできないんじゃない経験ないし、責任取りたくないし。
日本が何らかの政策をうって、それが経済を動かしたことって今まであった?
なりゆきと外圧だけでしょ。インフレ政策なんて簡単にできんの?
578名無し不動さん:2001/03/16(金) 19:05
>>577

なにもしなければ自然にインフレになるんでは?
579名無し:2001/03/16(金) 19:06
総量規制法って内圧でしょ。土地が高すぎるっていう。
デフレだったのでインフレ政策しましたという
口実ができてしまった気がする。
580名無し不動さん:2001/03/16(金) 19:14
政策云々よりも、インフレ政策以外の財政建てなおし案が
今の政府に作れるかだよな。
政府が破綻したらそれはそれでハイパーインフレの引き金
だし。

・・・的確な政策を期待していいのか?今の自民党に?
先のばし、先のばしで破綻するだけのような気が
581結論:2001/03/16(金) 19:34
マンション価格が上昇して、買えなくなるリスクと
日本の国家財政、経済が破綻して失業者の山にあふれ
その日の生活に困るリスクと、どっちが被ったときに
恐ろしいか‥。おれは例え将来マンション暴騰して
買えなくなっても、はっきりいって一生賃貸でも全然かまわない。
これから起こりうる恐ろしい経済破綻の可能性(もう一部破綻してるが)
それにそなえて、きっちり貯金(もしくはリスクヘッジになる
金融商品等の購入)をして、これから起こりうる未来に備えようと思う。
手許に常に1000万(相当の資産)があれば、3年は生き延びていける。
でも、金融屋や、不動産業者に騙されて借金まみれにさせられて失業でもしたら
即死だ! 一家全員即死だ! そんなリスクを背負ってまで、ちょっと広い
家に住みたがり、買わない(買えないじゃない)やつを貧乏人扱い
するやつは、ただの馬鹿たれだ。考えなしの欲の固まりだ。
無理なローンで高い金利払って家計が圧迫され
そのぶん内需を落ち込ませ、デフレスパイラルに誘導しているといういみで
借金して下がり続けるマンションかうやつはある意味国賊だ。
(貯金はしていても、俺は適度に金を使う。ある程度の貯金があるやつは
心と生活にゆとりがあるから、ちびちびとケチらずに国内産業の製品に
金を投下する)
よって俺はこのスレにいる賃貸派や購入慎重派に全面的に賛同する。
582名無し不動さん:2001/03/16(金) 19:42
>はっきりいって一生賃貸でも全然かまわない。
って沈滞にすめる保証ってあるのか。
583名無し不動さん:2001/03/16(金) 19:57
>>582
分譲だって住める保証あるのか。
ローン払えなくなったらおしまいだぞ。
584名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:05
ホームレスになったらどっちも同じ。
585名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:09
そして、
みんなでダンボールハウスに住も〜。
一件落着。めでたしめでたし。
586名無し:2001/03/16(金) 20:12
家賃15万→リストラ→家賃3万
ローン15万→リストラ→自己破産→家賃3万

大差ない気がするが。
587名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:18
自己破産が入ってるところが違う。
賃貸は資産まで失っていない。
588名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:20
>>586
家賃15万→リストラ→家賃3万→貯金食べつぶし→ダンボールハウス
ローン15万→リストラ→自己破産→ダンボールハウス

という感じでは?あまり変わらないけど。
589名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:22
ローンは夫名義で、妻がいくらか現金を蓄えておけば大丈夫では?
妻名義の貯金も取られちゃう?
家買ったあとだって貯金するでしょう。
590名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:25
一生懸命繰上げ返済した後の自己破産だとなお悲惨。
591名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:29
>>589
旦那がダンボールに住んでも自分だけは助かろうと?
592名無し:2001/03/16(金) 20:31
>ローンは夫名義で、妻がいくらか現金を蓄えておけば大丈夫では?
おー名案。
その手でいくか。
593名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:32
このスレの結論

マンション価格:2年で半額、あるいはそれ以下に。
ゼロ以下になる(みんな管理費がイヤで手を出さない)説も。

ローン金利:変動なんかにしとくと、5年もしないうちに
インフレで10%とかになる。組んだ奴は全員死亡。

賃貸金利:誰も所有したがらないマンション、
その上家賃は上手い具合に暴落して、
賃貸派が所有派に圧勝。

ってことかな?
で、それに逆らうと馬鹿呼ばわり。
上の3項目全部が起きる場合ってどんな場合なんだろ。
そんな時は、円の価値なんてゼロになってると思うけどね。
ああ、ここの連中は金と外貨と外国株だけを持ってるのか。

ま、マジでこのスレ20年残ってるといいね。
俺はマンション価値が高騰するとも思わないが、
ここのみんなが言うような賃貸派圧勝の事態もないと思うね。
死ぬ時はみんな一緒・・♪
594名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:37
まあまあ
595名無し不動さん:2001/03/16(金) 20:50
日本人はいつから借金してまでマンションなんか買うようになったんだろう。よーく見てみろ!ただのハコやんけ。目を覚ませよ。
596昔住人:2001/03/16(金) 20:57
もうやめれ、おまえら。
経済板から覗き見して笑われてるって、ほんとに。
恥ずかしいから。
597名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:12
>>537
じゃあお前の言ってる確率って何だよ。ただマスコミの受け売りしてるだけだろ。
本当にお前はバカだね。
俺は不動産を買えなんて一言も言ってないって。買う買わないにしてもリスクヘッジ
しろってこと。
ちなみに俺は借り上げ社宅だよ。ただ不動産は購入検討中。
598名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:17
ホットな論戦だな。
599名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:20
地味な賃貸不動産板で一番熱いね。
600名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:20
それとお前らいくつバブル前経験してる?
俺ちなみに38歳。
601名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:29
>>591
資産残すためだろーが。
きみんとこ、夫婦仲冷え切ってるだろ?
602名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:29
596さん、昔住人ってことはマンションをご購入されたんでしょうか?どうですか住みごこちは?
603名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:35
38さいでこんなトコ書き込んでる人がいるんだーびっくり。ここ高校生か大学生か暇な主婦しかいないよ。
604名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:45
>>602
596じゃないけど、昔は不動産板の住人だったってことでは?
605名無し不動さん:2001/03/16(金) 21:47
そうかどおりで常識知らずのバカばっかりで話が合わなかったんだな。
悪かったよ。
606名無し不動さん:2001/03/16(金) 23:19
>>597、バブルのときは一種の宗教のようなもので、
土地は上がりつづける、借金してでも買っておけば
間違いないとみんな思ってました。
でも、いまはみんなその催眠術から解放されたのです。
当時の一般の意見と今の意見を同じレベルで議論すべき
ではありません。
607名無し不動さん:2001/03/16(金) 23:24
そうかな?
あの頃でも少子化って言われてたけど、アジア系移民が来るとか言って
日本の人口は増え続けるって考えられてた。
土地は少なくなる一方で先に押さえた者勝ちって本気で思ってた。
これってバブルでは?なんて考える人も結局長い目で見れば上がり続けるはずって信じてた。
それがこの有様。
608名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 23:45
>でも、いまはみんなその催眠術から解放されたのです。
ほんの1年前を思い出せや。
ITのミニバブルがあったろ。
つまり、”みんな”が解放されたわけじゃない。
この先も何かのバブルに踊るやつが出てくるさ。
そして何も知らない素人が食いついて、後で泣きを見る。
609名無し不動さん:2001/03/17(土) 00:09
確かにITバブルは予想できたな。まあ今だにネズミ構やM資金に騙される人もいるから。
610名無し不動さん:2001/03/17(土) 00:20
住宅ローン組むのは生命保険がわりだった言ってた人がいたけど、
ローン組んだ時の団体信用保険って幾ら払うか知ってるの?
http://www.jyukou.go.jp/qanda/ans/96.html

家なんか買わなくたって、団体扱いの定期保険ならほとんど同じ
保険料だよ。ローン清算されるより、自由度が高い現金残してく
れた方が遺族も嬉しいと思うけど。
611名無しさん@1周年:2001/03/17(土) 02:16
くだらねぇ議論してんじゃねぇよ。
612名無し不動さん:2001/03/17(土) 02:18
>>608
あのITバブルで2億ほど儲けたよ。
だから、1億のマンション買って、仮に半額になってもあまり痛くない。
613名無し不動さん:2001/03/17(土) 02:44
2億儲けても、2chの、しかも不動産板にカキコすんのか…。
もうちょっと楽しい人生送れるもんだと思ってたのに。
614612:2001/03/17(土) 02:58
>>613
別に2億程度じゃそんなに変わらないよ。いまだにサラリーマンやってるし。
615名無し不動さん:2001/03/17(土) 03:14
> 土地は少なくなる一方で先に押さえた者勝ちって本気で思ってた。

日本人は群れたがるからその傾向は今後も変わらないと思います。
安くなったとしても、欲しい土地が容易には手に入らない状況
が同じなら先に押さえた人が勝ちです。
616名無し不動さん:2001/03/17(土) 08:05
まだいってるよ。負け組みのくせに
617名無し不動さん:2001/03/17(土) 08:29
ここは2年で半額になるから、買うならもう少し待てって話だろ?
これから買う人とか買っちゃった人とか、
とりあえずマンション買う気のある人のスレだと思ってたけど。
そこに賃貸派が乱入してくるのはなんなんだ。
騒ぎたいなら分譲vs賃貸のスレッドへ行け。
618名無し不動さん:2001/03/17(土) 08:30
↑貧乏人発見
619名無し不動さん:2001/03/17(土) 10:29
さて。
普段の土日はこのスレッド静かなんだよね。
しかし、昨日からのこの感じを見てると、
どうも春厨さんが乱入してるみたいだなー。
今日も荒れるかな?
620名無し不動さん:2001/03/17(土) 16:30
2年後はわからなくても、1年後ぐらいに売り出すマンションは、
もう事業計画、土地所得などが進んでいるころですよね。
実際のところ、現在売り出しているマンションに対し、どのぐらい
変わる予定なのでしょうか。
ってこんなところで聞いても本当のところは教えていただけないで
しょうけど(藁
621名無し不動さん:2001/03/17(土) 19:37
ハイパーインフレはともかくとして、長期国債買いオペ増額等
による量的緩和による過剰流動性相場についてはどう考えるよ。
夢物語じゃなくて、自民党、財界内では待望論あるぜ。
つーてもここのバカどもにはわからんか(w
622名無し不動さん:2001/03/17(土) 20:14
>621
うん、経済版の人に馬鹿にされてたよ、ここの人。
623名無し不動さん:2001/03/17(土) 20:39
2ちゃん経済板に書き込む人って、さぞ第一線で活躍なされている人なんでしょうな。この忙しい時にわざわざ。相当の地位にいらっしゃる方でしょうな。
624名無し不動さん:2001/03/17(土) 20:49
たまたまココ覗いた人は、マンション買わん方がいいぞ。後、半年から一年は様子み、下がることあるかも知らんけど、急には上がらん。
625匿名希望さん:2001/03/17(土) 21:52
株式もそうなのですが、総弱気のときこそ買いです。
よってこの板を見る限り不動産は買い。
626名無し不動さん:2001/03/17(土) 22:28
どっちかというと、今は、株を仕込んでます。大バーゲンセールだもんね。
不動産も、都心の一等地をちょっと買ってますが、上がりそうな気がしない。
627名無し不動さん:2001/03/17(土) 23:32
経済板の意見はどっちなの?おしえて。
俺アホだからわからん。
628名無し不動さん:2001/03/18(日) 04:09
あの〜経済板の連中こそ激アホだぜまじで。まともなやつは2Chなんかに書き込まんて。
仕事中に書き込む暇のある窓際行員と、30近くなっても学割
きくようなドキュソの巣窟。そもそもそんなに経済極めた連中ばかりなら
全員大金もちで、30年ローンなんぞ組んでマンションなんか買わないし
こんなとこ、からかいになんてこないでしょ?
本当に経済が分かって金持ってる資産家連中は、2chに万が一くるとしたら
株板とかに割と出没していたりする。経済板こそ、ただの笑われ者板だよ。
あとちなみに、経済というものは過去の教科書をもとにヲタがネチネチと
議論して出た答えが正しいんじゃなくて、10人中8人の一般大衆が出しちゃった
答えこそがいやおうなく答えになってしまうということ。つまり経済学とは
心理学であり、民族学であり。621なんかも、文節区切って普通の言葉
で語りゃ、ごくあたりまえのアホにみたいに常識的なことを言ってるだけ。
俺なんかも、いずれ家は買いだと思ってるから、このスレの大衆心理の
動きはとても参考になる。あと、ちなみにここで吠えてる購入しちゃった
人たちって、ほんっと何も考えずに買ったんだね。いいじゃん黙ってりゃ。
欲しくて買ったんでしょ? 自分の全能力と全相場観を駆使して。
全く論理的な反論も、経済観もゼロで、ただガーガー吠えてる人(主婦?)
みたいなのが多くて笑っちゃうよ。なるほど、絞られる人種は限り無く絞られる
それこそ、まさに資本主義社会の縮図だね。いいものが見れるスレだ。
629名無し不動さん:2001/03/18(日) 10:38
おーい、それをいうなら、日本の経済関係者は
ほとんどアホだよ。特に平蔵ね。
株板と経済板とここはどんぐりの背比べ。
630名無し不動さん:2001/03/18(日) 12:36
く=と植草のことか。
631名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 12:48
竹中と植草は少なくともお前達より頭はいいよ>629&630
632名無し23:2001/03/18(日) 23:20
竹中と植草じゃ雲泥の差だ。当然、植草>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>竹中。
633名無し不動さん:2001/03/18(日) 23:25
でもここの人って頭悪い、やっぱり。
634名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 23:26
んなこたぁない>632
実務派と学術派の違いだけ。頭がいいことに違いはない。
635[email protected]:2001/03/19(月) 02:02
agr
636名無し不動さん:2001/03/19(月) 02:25
で、今は買いなの?売りなの?
637名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 03:03
買いでもあり、売りでもある。その人の事情による。
こんなことを聞くやつが一番のドキュソ。
638名無し不動さん:2001/03/19(月) 03:03
植草(東大) >>>>>>>>>>>>>>>>>> 竹中(一橋)
639元スレの1です:2001/03/19(月) 05:32
最近忙しくて久しぶりにここ見たんですが、とっくに馬群に沈んだと
思いきや、いつのまにかVを作って頂き、しかももう600を超えてる!
毎日アゲてくれる皆様のお陰ですねー感謝感謝!
しかし遅々として進まない銀行の不良債権処理には歯がゆさを感じる今日この頃です。
大銀行からいっぱい献金受けてる小泉さんが総理になるんじゃ暫くは期待薄か?
しかし本当にマンション売れてないので着工も少々鈍って来たようですね。
メーカーはとにかくあの手この手で価格維持に必死になってますが、
これからは公取委による販売方法のチェックや商法・不動産業法違反摘発が
必要になってくるのではないでしょうか?

このまま最長寿スレッドを目指して頑張りましょう。

http://mentai.2ch.net/estate/kako/948/948402147.html
640名無し不動さん:2001/03/19(月) 08:55
経済効果は気にしない奴は買えばいい。
買った方が得と思ってる奴は、計算が弱いか海外に行ったことないかどっちかだな。
値段下がる、ファイナンスコスト(資金固定による機械損失含む)、固定資産税、管理費・修繕費・保険。
全部計算しなきゃね。
それに今のマンションの設備は、パソコン並に急速によくなってくぞ。
641名無し不動さん:2001/03/19(月) 09:01
あ、元1さんだ。
「あと2年」の6割が過ぎたけど、元1さん的には予想達成状況はどう見てます?
642名無し不動さん:2001/03/19(月) 11:06
損だろうが得だろうが欲しいから買う。
643名無し:2001/03/19(月) 12:14
>計算が弱いか海外に行ったことないかどっちかだな。
海外と比べる意味ってあるんですかね?
田舎が安いのは日本にいても解りますけど。
アメリカだってNYやシリコンバレーは家賃高い。
644名無し不動さん:2001/03/19(月) 12:57
パリやミラノやロンドンも家賃高いですよ。
東京とさほどかわらない。
645名無し不動さん:2001/03/19(月) 13:10
>644
家賃については欧米と日本はさほど変わらない。
しかし日本の不動産価格はいまだに欧米と比べて
割高である。これは高度成長時代の値上がり期待が
いまだに払拭されてないのが理由である。不動産価格
が正当な利用価値までさがって初めて日本のバブルの
清算が終わるといってよい。
646名無し不動:2001/03/19(月) 13:18
>644
パリ、ミラノ。家賃同じで不動産価格が安ければ、利回りはいいですね。
日本も同程度の利回り期待できるならリスクを取れるのですが…
647名無し不動:2001/03/19(月) 13:21
元本である不動産価格は高すぎるからね。
不動産投信がEB債みたくならない様、神に祈る。
648名無し不動さん:2001/03/19(月) 13:25
>>645
あれえ、このスレじゃ、不動産価格が暴落している以上、
家賃も暴落するんだって議論だったけどな。

日本の不動産はまだ高いって根拠も、
同じ経済規模の都市の同じ条件の街を探さないとね。
でも、米国の大都市に日本と同じ治安水準のところなんて
あるのかな?
649名無し不動さん:2001/03/19(月) 14:06
>でも、米国の大都市に日本と同じ治安水準のところなんてあるのかな?

100万人規模の都市だけを見てもいくらでもある。
自分の目と耳で確かめてみ。
650名無し不動さん:2001/03/19(月) 15:51
いいぞ、いいぞ、このスレでは地価は底を打ったが
統一見解か。ハハハ。
651名無し不動さん:2001/03/19(月) 18:15
649さん
愚かな私の目と耳では確かめられません。
2,3都市名をあげてー
652名無し不動さん:2001/03/19(月) 18:17
パリ、ミラノ、ロンドンの家賃もだけど、不動産価格も高いよ。
東京とかわりありません。
もちろん千葉とか埼玉とか神奈川とか都下は論外だけど。
東京の中心千代田区から西南部の山手通りのあたりまでのもの。せいぜい環七。
そのあたりのものなら、既にこの低金利で買うほうが安いですから。
むしろ日銀の量的緩和もきまったことだし。もちろん公庫の固定金利でね。
653名無し不動さん:2001/03/19(月) 18:24

いったいいくらの物件を何年払い?
4000万で35年とかのこと?
毎月の支払いだけ見てどうするの?
654名無し不動さん:2001/03/19(月) 18:29
いいじゃん。買いたい奴は買えばいいのよ。
自分が損する訳でないし。
655名無し不動さん:2001/03/19(月) 19:19
立地や造りのしっかりしている、いわゆる良いマンションはそんなに価格は下落しないよ。
そうでないマンションは値段も下がるが、品質もさがる。安かろう悪かろうだ。
誰かがマンションの設備はパソコン並みに進化してるといったけど、んなこたあない。パソコンみたいに基本性能が2年で3倍になる訳じゃない。
だいたい設備なんてものは(一部を除いて)後から付けられるけど、手抜き工事だけはどうしようもない。

マンションを資産としてとらえると下落途中に買うのは意味が無いが、耐久消費財として捉えれば
賃貸のショボイ住居に金払い続けるよりかはマシとも考えられる。

心配しなくても今3千万円の新築マンションが1千万円にはならないよ。外国人労働者が大量に襲来し
たり、建築技術に革新が起れば別だけど。
656名無し不動さん:2001/03/19(月) 19:29
マンションなんか車と同じじゃん。
財産と同じと考えないで、楽しむものと考えているんです。
賃貸がしょぼすぎるんだよねー、ほんと。

今日みてきたのは代田橋から五分の72平米のマンション。
25万なんだもん。
あんなぱっとしない駅のファミリーマンションなのにぃ。
これなら買うよ。同じどぶに捨てるお金なら生きているうちに
もうすこしいい家に住みたい。
657>621:2001/03/19(月) 19:45
始まったな、量的緩和。
大流動性相場だな。あとは金融市場から溢れ出るマネーがどこに向かうかだ。
株式か、不動産か。はたまたその両方か。

大バブル相場のはじまりだよ。

まさかおまえら、この1〜2年で土地仕込めなかったなんてこと
ないよな。
買わなかった奴は一生他人の持ち物に間借りしてろ。
658名無し不動さん:2001/03/19(月) 19:57

久々に実家のある東京に帰ってきたけど、マンション価格は本当に下がってきたね。
少し驚いたくらいだよ。
ちょっと前は無理な価格帯が多かったけど、今なら何とかなる物件が多い。

ただ、これから暴騰するってのはありうるかな?
なんか、「買える人」と「そうでない人」との格差が広がりつつある気がするんだ。
消費マインドだって落ち込んでいるからね。
需要だって、あと10年ぐらいでピークでしょ?
あとは第二次ベビーブーマーが消えつつ少子化時代を迎えるだけ。
659名無し不動さん:2001/03/19(月) 20:29
>657
経済知らない奴だな。インフレになるなら債券市場がまず暴落するよ。
LIFFEでは債券先物140円台史上最高値だよ。市場はこれからも持続的デフレ
を感じてるからこの高い水準でも買い進んでる。
何事も兆候なくては物事は進まない。
660>659:2001/03/19(月) 20:50
おまえバカだな〜。
前回のバブルで債券が下落始めたのが、資産価値の暴騰後
しばらくしてからだったということさえ知らないの?
そもそも先に金利が急上昇したら景気なんて良くなるわけ
ないだろうが。
そもそも量的緩和っちゅうのが何なのか、よく考えろよ。
661名無し不動さん:2001/03/19(月) 21:32
>659 >660
とりあえずマネーサプライがどうなるかだね。
8%超えるような過剰流動性がこれで発生するかだ。
過去の相場が再現するかは市場環境が違うのであてにはならない。
資本主義と社会主義の垣根が取り払われた後のグローバルな市場では
どうなるのかは予想は難しい。
銀行が投資用ではなく、投機用に100%以上の掛け目で不動産融資を
するようでなければあせることもないように思えるが…。
不動産、建設、銀行の不良債権がこの政策で無くなるようであれば
需給は改善するが、個人の実需買いと外人の局所買いだけでは難しそう。
662名無し不動さん:2001/03/19(月) 21:42
>659
債券先物の史上最高値はデフレっていうより、
追いつめられた都銀がスワップで長期金利買いまくって、
無理やり利益を作りに行ってるからアービが入ってるってとこでしょ。

マンションは売り。
賃貸の作りがしょぼいと思うなら、分譲を借りればいいんだよ。
663660:2001/03/19(月) 21:47
>661
いや、マネーサプライがのびるのはほぼ間違いない所でしょ。
だってそれをねらってるんだから、もしのびなかったら長期国債
売り切りオペを増額させてくるってことでしょ。
確かに過去の相場が再現するとは限らないけど、限りなく状況が
似てきている(バブル直前に)ことは確かだよ。
要は今回の処置っていうのは、「実弾は用意した。あとは政策で
ねらいを定めてくれ。」ってことだから、政府がそのねらいを
どこにつけるかだな。
株か不動産かわからんが、税制優遇を強化してくるんじゃないかな。
少なくとも銀行のカネさえ動けば経済は自立反転始めるよ。

あ、それから
>659
LIFFEなんていう言葉喜んで使わなくても、日本だって140円つけてる
じゃんか。
664660:2001/03/19(月) 21:49
>662
>追いつめられた都銀がスワップで長期金利買いまくって、
>無理やり利益を作りに行ってるからアービが入ってるってとこでしょ。

んなことないよ。もちろんそれもあるけど、
それだけでここまで買い進めないって。
665名無し不動さん:2001/03/19(月) 21:54
上がると思ってる人は買いまくればいいし、
まだと思ってる人は様子を見ればいい。
責任取るのは自分しかいないのだから、変な買い煽り、売り煽りには
のらず、自分で考えた方がいい。
666名無し不動さん:2001/03/19(月) 22:01
>665
そうだな。売ってくれる人がいないと買えないからなあ。
667>665:2001/03/19(月) 22:01
そんなこたぁわかってるよ
みんなそれをわかった上で、テキトーに無責任に
煽り愛を楽しんでるのさ
668名無し不動さん:2001/03/19(月) 22:01
うーむ660に同意。でも661も正論。
どっちに転ぶかわからん‥‥。なんじゃそら。ただ、押さえられたエネルギーというものはときとして
人知を越えた暴発の仕方をしますからね‥‥。まったりと660の方の肩をもちたい。
ただ、土地バブルより先に株バブルじゃないですか?
あと土地が上がったからといって立地の悪いマンションは絶対あがらないよ。
むしろ658のいうとおり購入できる層は完璧に2極化されるから、
いい立地の高級マンションか手ごろな一戸建てに人気が集中して、
今現在4〜5千万の庶民の手に届くマンション
物件は依然暴落を続けると思います。(ちなみに立地がいいというのは
この場合、麻布とか青山とか新宿徒歩2分とかそういうレベルのことね)
買うなら年末にかけて無理ない借金で一戸建て、が私のお勧め。
素朴な疑問ですいませんが、マンション借金して買って、燃えたり倒れたりしたらどうするんですか?
潰れ掛けのゼネコンが建てたでかいマンションなんて、震度7で潰れは
しなくとも、急所をやられて臨終とか、ないと思うほうが‥。ちゃんと
そのへんの保証とか念書とかかわしてんのかな。危険だから壊せとか役所に
言われて、その費用まで住人もちだったりしてね。
あと2〜30年もして大規模修繕や、立て直しが必要となったとき、金なくてそれに同意
しないゴネ得をねらった変人の分まで金払わされたりしないんですか?
誰かも言ってたけど、なんで空間に一生の借金して五千万も金つかえるんだ‥?謎だ‥。

669名無し不動さん:2001/03/19(月) 23:52
当然、東洋経済は読んだよな
670名無し不動さん:2001/03/20(火) 00:25
マンション=貧民窟の棲家
ってことか?>>668

失礼だろ?マンションだっていいとこあんだろ?(ない)
671名無し不動さん:2001/03/20(火) 00:33
マンション既に買ってしまった宣言するなら、
今がチャンスです。
672名無し不動さん:2001/03/20(火) 00:41
>>668
その謎は、あなたがもし結婚できて(ないと思うが)
もし子供が何人か生まれれば(ないと思うが)
もっと深まるでしょうね。がんばってください。
673名無し不動さん:2001/03/20(火) 00:47
うーん、家買って見栄を張りたくてしょうがない奥さんが、
子供部屋をだしにして無理やりローン組ませることですか。
おんなはばかだからなー。
674名無し不動さん:2001/03/20(火) 00:50
財布は既に握られてるので、反論の余地はないし。
あとは生命保険に入れられて、これであんたは
何時死んでもいいよといわれるんだよな。
675名無し不動さん:2001/03/20(火) 01:57
4-5000万じゃ便利で良質な一戸建は買えないし、
かといって賃貸で良質なマンションもあまりないし、
分譲マンションがダメというなら他の選択肢を示してみろ!
ってとこじゃないの?

実際他に選択肢がないのだから、老朽化時のリスクまでは
諦めて購入してるのではないかな。
676名無し不動さん:2001/03/20(火) 02:20
だから我慢すればいいんだよ。戦後の高度成長を支えた人たちがしてきたみたいにさ。
もう日本では大学でてサラリーマンになったくらいじゃ借金して家を買えない時代になったんだよ。
一緒に苦労をわかちあえあいオバカ主婦が、生保の金での支払いを最初から狙って
買ってるんじゃないの(笑)なにが愛だよ、バカ(笑)ホントに愛し合ってるなら
狭い家でも我慢して、この御時世でかい借金ダンナに背負わせるなよ、ホント。
677676:2001/03/20(火) 02:22
あえあい×
あえない○
678名無し不動さん:2001/03/20(火) 02:24
ダンナが払えなくなったらオバカ主婦が体で払うのれす
679名無し不動さん:2001/03/20(火) 02:29

>675


いま5000万もだせば、利便地にいい一戸建て
買えるぞ‥。建築家のチェックもきくし、内覧会ブルーの
心配もないし‥。こないだちょっとみたけど、車庫付きで
まあまあ立派な物件だった。新宿まで駅までの徒歩こみ
20分くらいのとこ。
680名無し不動さん:2001/03/20(火) 02:35
>>678
このバイトは登録料20万です
とか言われてさらに借金がかさむ
681名無し不動さん:2001/03/20(火) 02:44
>679
一戸建ては買えるかもしれないが、「いい一戸建て」は無理です
682675:2001/03/20(火) 12:42
うーん、5000万未満で十分立派で便利なマンションは買えるけど、一戸建て
はどうかなあ。
隣家と数mも間隔をとっていない、庭もあまりない、そんな一軒家はちょっと。

数十年後の資産価値だの施工不良だのスラム化だの言い出すとキリがないので、
一戸建てとどちらが良いのかは「戸建てVSマンション」スレに任そう。

676さんの「我慢しろ」というのは一つの回答ではあるね、確かに。
ただ、それを言うと全てが「我慢しろ」で済んじゃうから。
値下がりリスクは我慢しろ、隣にドキュソが住んでも我慢しろ、リストラされても
我慢しろ、、、どれを我慢するか、の問題だけで。
683675:2001/03/20(火) 13:00
しかし、土地流動化政策とか言ってるし、まんざらまともな戸建ても
買えるようにならないとは・・・

「まだ戸建て買っちゃダメ!あと2年で半額に」
でも建てるか。
・・・今更これ以上半額まで下がるとは思ってないからやめとこ。
684名無し不動さん:2001/03/20(火) 13:10
BOJがものすごい量的緩和したって
庶民の財布まで回ってこないのが大問題。

将来のためにも30坪未満の一戸建ては禁止してもらいたい。
建蔽率、容積率も50の100以上は認めない事を望む。

30の60,20の40なんてとこはお庭広々で美しい町になる。

685名無し不動さん:2001/03/20(火) 13:21
「貧乏人は賃貸に」政策ですな
686名無し不動さん:2001/03/20(火) 13:55
ふんどし一丁と手ぬぐい一本あればあとはなにもいりません。
687名無し不動さん:2001/03/20(火) 13:56
量的緩和ものすごいとまでは今のところ行ってません。
688名無し不動さん:2001/03/20(火) 13:57
いやー都心のど真ん中で一戸建て買うと、一日光があたらないかも。
都心はマンション。郊外は一戸建てでいいのです。
689名無し不動さん:2001/03/20(火) 14:06
>684
量的緩和が庶民に回ってこないんじゃなくて、
量的緩和で金儲けする知恵がないのが庶民。
690名無し不動さん:2001/03/20(火) 14:23
来るべきハイパーインフレに備えて金をモノに代えておくのは当然ですよね。
モノ同士の比較で相対的に不動産価値は下落し続けたとしても、
絶対値としてはインフレにより値上がりする可能性は高いですよね。
金利も上昇するだろうから今のウチに固定低金利で借りとけば楽ですよね。
結局買った方がイイんじゃん。
691名無し不動さん:2001/03/20(火) 14:41
>>689
銀行から先にお金流れないよ。奴らは冒険心ゼロだからね。

末端はいつも酸素欠乏。金利もたいして下がらない。
量的緩和で潤う人はいまも困ってないのでは?

銀行と組んで悪知恵働かせろってか?

>>690
ハイパーインフレでも取り残されるのがどうでもいいマンション。
みんながほしがるよさそうなの選びナよ。

管理費と固定資産税は物価に連動だな。
一戸建てでも買っとけや。

692名無し不動さん:2001/03/20(火) 14:46
しばらくは物価は下落傾向で、
ここのスレッド名の様な考え方が多数派になるんだろうけど、
いつかは政府が音を上げて、インフレ政策とることになるだろう。
でも、その時期読めないからこわいんだよねえ。
3年後か、5年後か、10年後か、20年後か
このスレッドにいらっしゃる頭の言い方はそういう予測はできるのかしらん。
693名無し不動さん:2001/03/20(火) 16:23
だから、下げ止まったのを確認してからでも遅くはないですよ。
需給は緩んでいるから、急激な上昇はありません。
694名無し不動さん:2001/03/20(火) 16:29
首相 積極的に土地流動化策

日米首脳会談でブッシュ大統領は日本の景気回復に懸念を示した上で、]
不良債権の抜本的な処理を早期に行うよう求めました。
この後森総理大臣は、不良債権の処理に向けて土地の流動化を
積極的に推進したいという考えを示しました。
http://www.nhk.or.jp/news/2001/03/20/grri840000002ro5.html
695不動産屋:2001/03/20(火) 16:41
>690 ハイパーインフレになるという根拠は、資金が市場に溢れてインフレが加速する要因として、公定歩合の引き下げと、それに伴う貸出金利が下がって資金供給過多の際に発生するというケインジアンそのものの発想なんだろうね。

確証はないが、現状の日本の経済制度では、そうはならんと思うね。
税制、制度に一貫性がないのと、投資利回りを考慮した土地政策になっていないから、土地を買って、運用したくても容積率が小さすぎて有効的な資産運用が出来ない。

>692 インフレ政策ってそもそも何?
政策でインフレを促すなんて、池田勇人内閣の所得倍増計画が典型的だね。
しかし、現状では需要が以前より大幅に減少しているから無理だろうなあ。
金儲けできるシステムこの社会に殆ど残されていないところに原因はあるんじゃないかな。
相続税の軽減には賛成しないが、高額所得者の育成(保護は必要ない)、法人の交際費、経費の全額税金控除は実施すべき課題。

業者としてはっきり感じるのは、以前にも書いたが、不動産は資産では無いということははっきりしている。
自動車と全く同じ耐久消費財であるということ。
従って、特に自己利用の不動産の場合は、ヒドンアセットは望むべくも無く。
新築を買った瞬間より、ドンドン消却されて、売却価格は下落していくものだと理解すべきだ。
頭を冷やせば、土地など建物がなければ駐車場以外何のようもなさないものなあ。
ただ毎年結構な額の固定資産税がかかるだけ。
車は、自動車税等といった税金が負担になったら処分出来るが、不動産は買い手が無い限り引き取り手は全くない。
不動産は、流動性が乏しいんだよなあ。
それなのに、バブルの収束目的に作った地価税や、罰則的な税金である遊休不動産への課税措置等、もう止めるべきなのにね。
不動産屋をいじめて、ヒドンアセット吹っ飛ばしたら、銀行潰れて、本業で儲からずヒドンアセットで息繋ぎしていた重厚長大産業も今や半死の状態。
不動産市場は、これからもっと混乱するよ。知らないよ。
696>695:2001/03/20(火) 16:57
おぉ〜い、言ってることが支離滅裂だぞ〜。
697名無し不動さん:2001/03/20(火) 17:07
>695
面白すぎて腹遺体。
なんでハイパーインフレがケインジアンなんだ??
全然逆だろう。(ぷぷ
しかも、今回の措置がインフレ政策に思えないっていう奴は
大金扱うのはやめて縁側でお茶飲んでた方がいいよ。
698名無し不動さん:2001/03/20(火) 17:08
>695
昔いた「業者」さんっすか?
笑わせていただきました。経済板にもご出張くだされ。
699692:2001/03/20(火) 17:30
>>697
今回のゼロ金利政策はハイパーインフレの第一歩って事でいいですか。
いわゆる調整インフレ程度では、かんたんに土地価格は上昇しないと思うのですが。
700名無し不動さん:2001/03/20(火) 17:32
>>690
ここではハイパーインフレは無いと言ってるがどうだろう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=estate&key=981724803
701697:2001/03/20(火) 18:14
>今回のゼロ金利政策はハイパーインフレの第一歩って事でいいですか

ハイパーっていうのをどういうふうに定義するか、だろ。
一般に言われているような数万%のインフレをハイパーとするなら
あり得ない。
ただ、調整インフレと一言で言っても、「調整」することは難しい
から結果としてそうなってしまう可能性は0.1%くらいはもしかしたら
あるかもしれない。
俺自身は調整だろうが、あれだけの資金が市場に流出してインフレに
ならないわけがないとおもう。
ただしそれが土地に向かうのか、物価全体に及ぶのか、ある種のセクター
に限定されたものになるのかはわからない。
702名無し不動さん:2001/03/20(火) 21:39
せっかくマンション買っちゃった宣言続出かと思ったら、
以外に盛り上がりに欠けますね。
現場の人間が出てきて現実語り始めたら、妄想派が引っ込んでしまった。
703名無し不動さん:2001/03/20(火) 21:55
フォーチュン2月19日号よりジム・ローワー氏
「米国景気に世界の関心が集まっているため見逃されやすいが日本発世界恐慌の
 可能性がある。日本は、1930年代の大不況以来、主要国では最悪のデフレに
 取り付かれている。」
彼は非効率的な産業部門として周知の建設・流通をあげ政府の淘汰促進策で
資源が新産業に向けられれば日本経済復活の絶好の機会が生まれると言いながら、
自民党政府がそういう政策をとることはあるまいと言うのである。

彼は自民党は極めて保守的な特定利益擁護の政党であり、お陰で過去10年間
日本国民は先進国のなかでは最もひどい政治に苦しめられてきたと手厳しい。
そういう政党だから特定利益団体に不利に働く市場の力の活用に動くはずは
ないと見るのだ。

704名無し不動さん:2001/03/20(火) 21:56
政府の重要人物であるアーミテージが自民党をこの様に見ていることを踏まえると
この前のWBSでのツルミ発言の重要性がクローズアップしてくる。
彼の発言はまさにブッシュ政権以下の正式な見解なのだろう。
今回の日米首脳会議においても日米の経済問題がクローズアップされた。
日本はおみあげとして緊急経済対策と量的緩和策を説明したが、
「カンフル剤のような措置もいいが、根本治療につながる政策を明示すべき」と
不良債権処理問題に関し、具体的言及するように求められた。
アメリカ側は、金融庁が提唱する債権放棄による直接償却という不良債権処理案は
先送り策に過ぎない事を看破しており、法的整理等を中心とした透明な直接償却で
効率的な分野に資金が配分される構造改革を伴った処理を希望していると見られる。
705麻生氏「失業者対策が必要」:2001/03/20(火) 21:58
麻生経済財政担当大臣は、銀行の不良債権の抜本的な処理で一時的に
失業者が急増することが予想されるため、政府として何らかの対策をとる必要が
]あるという考えを示しました。
日米首脳会談後、NHKのインタビューに答えました。
706名無し不動さん:2001/03/20(火) 22:06
650万人をどこで吸収するの。
707名無し不動さん:2001/03/20(火) 22:17
不動産、建設、流通、金融業界の人間を再教育して
はやりのIT産業にって訳にはいきそうにないしね。
708名無し不動さん:2001/03/20(火) 23:10
過去においても日本の経済政策は米国の意向を無視できなかったね。
クリントン政権時にはサマーズとかが金融緩和や公共投資を強要した。
ブッシュ政権になって、不良債権の抜本処理がまず対日政策の
重要事項になったようだ。
死に体の森首相とはいえ、政府間の約束。
債権放棄なんて悠長な話では無く、法的整理中心の直接償却となりそう。
量的緩和でそのデフレ圧力は多少緩和されるだろうが、
苦い薬を飲んでる間は厳しい社会状勢となるかも。
709名無し不動さん :2001/03/20(火) 23:42
「厳しい社会状勢となるかも」。その情勢をもたらした連中
に対して、それに見合う鉄槌が下されるならば、不平の声が
国民からあがることはないだろう。しかし、そんなことが期
待できるだろうか?
710麻生氏・リンゼー補佐官、日本の構造改革推進で一致:2001/03/21(水) 00:24
【ワシントン19日=安藤淳】日米首脳会談に合わせて訪米中の麻生太郎経済財政担当相は
19日午後、リンゼー米大統領補佐官(経済担当)と会談し、日本の構造改革推進へ向けて
両国が対話を続けていくことで合意した。リンゼー補佐官は日本がこれまで進めてきた
不良債権処理を含む構造改革への取り組みを評価するとともに、今後の一層の進展に期待を表明した。
また、構造改革では財政支出や民間投資は収益性の高い分野に振り向けるべきだとの認識で一致した。
7112.j22lf:2001/03/21(水) 00:24
712名無し不動:2001/03/21(水) 00:37
これまでの亀井流経済対策には釘を刺されたかっこうになったようだ。
とうとうやらざる終えなくなったようだね、不良債権処理。
要するに土地問題。
713名無し不動さん:2001/03/21(水) 01:09
>構造改革では財政支出や民間投資は収益性の高い分野に振り向けるべきだとの認識で一致した。

要するに土建屋は見捨てられるということ?

マンションネタに話題を戻すと、都市部はともかく
「主要産業は公共事業です」なんていう笑っちゃうど田舎は
どうしようもなくなって、数十年ぶりの東京への大幅入超
→住宅需要高騰なんてなったりしてね(ないってば)

その前に倒産セールを期待(不謹慎)
714名無し不動さん:2001/03/21(水) 02:23
大阪承認さんのいない板って寂しいとかんじるのは俺だけなのかな。
俺はファンだけどね。
715名無し不動さん:2001/03/21(水) 02:38
この人は地価が上がるといってます。
http://www.kyas.com/club9/c9/c9_369.html
716傍観者:2001/03/21(水) 03:00
>696-698

傍観者だが、人の意見にすぐ支離滅裂だとか難癖つけずに
お前らの自分の意見をきっちり語って反論しろよ。それができないなら
経済板に戻れ、気持ち悪いから。ハイパーインフレの定義がこのスレで
まったくはっきりしていないところがそもそもの問題。
確かに数百パーセント物価上昇的ハイパーインフレ=ケインジアンというのは無理があるかもしれない。
ただ、今の日本では20%〜30%の急激な物価上昇がもし発生した場合、
マスコミその他がハイパーインフレと大騒ぎする可能性はじゅうぶんあるだろ?
今回の政策インフレが、当面20%から30%の物価上昇をひとつの
到達点にしてるなら、=ケインジアン的発想と揶揄する論法も一理あろう。
結局、言葉の位置付けで幼稚な煽りかまして得意げになってるお前らのほうが
はたからみてて、人生が支離滅裂だ。ちゃんと金稼いで、家族養ってるか? 素人童貞だったりしないか?
合併してリストラされる8000人の中に入ってないか?

>税制、制度に一貫性がないのと、投資利回りを考慮した土地政策になっていないから、土地を買って、
>運用したくても容積率が小さすぎて有効的な資産運用が出来ない。

このあたりからはじまって

>それなのに、バブルの収束目的に作った地価税や、罰則的な税金である遊休不動産への課税措置等、
>もう止めるべきなのにね。
>不動産屋をいじめて、ヒドンアセット吹っ飛ばしたら、銀行潰れて、本業で儲からずヒドンアセットで息繋ぎしていた
>重厚長大産業も今や半死の状態。 不動産市場は、これからもっと混乱するよ。知らないよ。

このあたりは、現場ならではの、なかなか興味深い意見だと俺は思ったがな。
未来の予測をそれなりにすりゃ、支離滅裂にもなる部分もあるだろうし
つじつまが合わないところもでてくるだろう。でも、いわゆる「起こり得ないこと」として
学生や銀行員レベルが思う事象を仮定しその検証から、現実に起こりうる可能性を探ること
のほうが、言葉の位置づけでちゃちなケチをつけあうより、よっぽど有意義だと俺は思う。
まあ、ヒマがあったら、またお話きかせてくだされ>不動産屋さん

ただここにいる主婦はバカばっかだからなあ…。自分のアタマで物事を判断する
ことができないから、結局難解な言い回しと単語の羅列に尻尾ふって終わり。
豚に説法みたいなもんかもしれんが。

717傍観者:2001/03/21(水) 03:08
あと697な。

お前の言ってることってマネーサプライ増えるからインフレって
中3の社会の教科書にのってる程度のこと、もったいぶって
言ってるだけじゃねえか。そんなこと、得意げに語って他人をバカ扱い
してんじゃねーよ。もっと不動産板のテーマにそった興味深い未来予測とか
自分の口でして、読んでる人を楽しませてみろよ。できねえなら
つまらねえ上にうざいから経済板にとっとと帰れ。
718名無し不動さん:2001/03/21(水) 03:48
なるほど。
719名無し不動さん:2001/03/21(水) 07:19
967は中3程度の知識をひけらかし、
このスレッドの趣旨である将来の予測はできない人ってことですね。
720名無し不動さん:2001/03/21(水) 08:17
>お前の言ってることってマネーサプライ増えるからインフレって
>中3の社会の教科書にのってる程度のこと、もったいぶって
>言ってるだけじゃねえか。

原理原則すらわかってないやつが多すぎるほうが、問題だがな。
721名無し不動さん:2001/03/21(水) 08:20
>確かに数百パーセント物価上昇的ハイパーインフレ=ケインジアンというのは無理があるかもしれない。
ただ、今の日本では20%〜30%の急激な物価上昇がもし発生した場合、
マスコミその他がハイパーインフレと大騒ぎする可能性はじゅうぶんあるだろ?
今回の政策インフレが、当面20%から30%の物価上昇をひとつの
到達点にしてるなら、=ケインジアン的発想と揶揄する論法も一理あろう

おまえも無茶苦茶だぞ。

20〜30%が当面の目標?(大笑い)
大変だよ。ほらはやく買え。
大体マスコミが騒いだからといって、それが正しいわけでは全くない
ことさえわからんか?
722名無し不動:2001/03/21(水) 08:30
今回の量的緩和の内容は、日銀の当座預金残高を4兆から1兆増やす事。
これでハイパーインフレの議論が出てくるとは…
723名無し不動さん:2001/03/21(水) 08:34
インフレ誘導したところで、本来-10%のデフレになるところが、
0%になっただけで終わってしまうかもしれない?
それでも効果はあったわけだけどさ、
インフレ予測->物価上昇->更にインフレ予測
の循環にはならないのでハイパーインフレにはならない。

それはそれでお子様理論だけど、そもそもデフレになること自体が
戦後の世界経済の常識の枠外だし〜
外れるのが経済学だし(w
724名無し不動:2001/03/21(水) 09:07
確かに1兆円の積み増しで100兆の不良債権と660兆の国家債務が
帳消しになったら凄いマジックだ
725名無し不動さん:2001/03/21(水) 09:37
>>695の不動産屋くん
>確証はないが、現状の日本の経済制度では、そうはならんと思うね。
>税制、制度に一貫性がないのと、投資利回りを考慮した土地政策になっていないから、土地を買って、運用したくても容積率が小さすぎて有効的な資産運用が出来ない。

これってどういうこと?
バブル期から比べても容積率緩和政策とかやってるし、これ以上やると住環境絡みの問題が出てくると思うけど。
それとも10年前以上のバブルを期待してるの?
726大阪商人:2001/03/21(水) 12:32
>>714 はん。
しばらく、こんかったけど熱い議論されとるな。
わては中長期で株の仕込み場と思っとるんで、ちとご無沙汰や。

不動産に関しては、いよいよ住宅減税の反動と不良債権の抜本処理で
買い場が来そうな予感、好立地ならセリングクライマックスを狙って
買うのもええかもな。

相場は需給。資産を守りたかったら、少子化が来ても需要のある土地
を買うべきと思うで。
727名無し不動さん:2001/03/21(水) 12:46
↑至言ですな
728名無し不動さん:2001/03/21(水) 13:00
>>726
そうそう。
729名無し不動さん:2001/03/21(水) 13:05
貧乏人は住宅を資産として考えるなどと言う阿呆なことは
せんように。自分が住んでる家の価格が上昇すると税金が
あがるだけでなんも得せん。買い換えたくても次ぎ買う物件
もあがっとる。まさか家うってもう一度賃貸に住むなんて
神業できるやつはおらへんやろう。
730名無し不動さん:2001/03/21(水) 23:17
東京圏のマンション価格の年収倍率、バブル前を下回る(日経)
 鉄道会社と関連不動産会社52社で構成する都市開発協会(東京・
千代田、小林公平理事長=阪急電鉄会長)は21日、分譲マンション
価格と一般世帯年収との相関関係について調査結果をまとめた。
2000年に東京圏で販売されたマンション価格のサラリーマン世帯の
平均年収に対する倍率は5.29倍と、地価高騰前の1986年(5.36倍)
を初めて下回った。世帯収入は伸び悩んでいるものの、それ以上の
勢いで住宅価格は低下している。
 3大都市圏の新築マンション約14万9000戸を対象に調査を実施、
標準的な広さとされる専有面積75平方メートルに換算して平均価格
を算出した。2000年の東京圏の平均マンション価格は前年比5.9%
減の4072万円。大阪圏は7%減の3292万円、名古屋圏は1.4%減の
2625万円となった。一方、サラリーマンの世帯年収(全国平均、
総務省調査)は769万円で前年より2.2%減った。
731[email protected]:2001/03/22(木) 05:31
 借金して特に長期にわたって不動産をかってはだめ!!
不動産はもう騰がりません。
ローンに苦しむだけです。本当です。
732不動産屋:2001/03/22(木) 08:45
>726 どうもね。お返事。
これは、ウチみたいに自己資金で、ドーンとビル、マンション建てて運用している会社としての立場の発言なんだよね。
これだけ資産デフレの影響で、不動産価格が下がると、用地買収の際に個人の所有者がバブル時代の思いがあるためかなかなか応じないんだよね。
そうすると結局、大規模開発しにくいから、ついつい虫食い状態の土地に、ペンシルビルをどーんと起てることに成っちゃう。
その際に、現状ある斜線制限のおかげで、土地が有効活用しにくいんだよね。
容積率も、都心部はまだまだ低いと思うよ。
住宅金融公庫の高齢者優良賃貸貸付制度が始まって、ウチも高齢者に対応した、大型バリアフリー賃貸マンションを企画したが、世帯数が従来マンションより減ってしまう。
なぜか? 共用部分、水周りも従来の面積より広くとるためだ。
利回りが悪いんだね。
こういった利回りの悪い物件でも社会的に需要があるから建てたくても、現状の容積率ではちょっとたりないな。
私は、都心部の住居系用途地域は、日影規制区域は全廃すべきとも思う。
日本の都市は、人口の割に面が広すぎる。
米国、韓国、香港等のように上の空間を有功的に活用すべきだ。
そして、都市周辺部は徹底して自然を保全すべきだと思うね。
狭山のトトロの森も、実態はボロボロじゃん。
非常に勿体ない。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2001/03/22(木) 09:39
美濃部都政の置き土産でしょ?>日影規制区域
734名無し不動さん:2001/03/23(金) 00:31
うっはうっは
賃貸に出せばけっこう利が乗る物件ってあるよな。
735名無しさんといつまでも一緒:2001/03/23(金) 00:57
ついに登場、声で会話できる2ch風のチャットだYOー。
ニチャンネラの生ボイスをきかせてYO!
がんがん、みんな語っちゃオウYO。
まぢに、ニチャンネラ同士で、朝まで討論会してみないかいぃ?
最大15人くらいまで同時会話できるっぽい!
どんどん。きてくれYO!

http://2ch-voice.e412.com

追伸:
尊敬する、ひろゆき様へ。
恐縮ながら、オイラ、にちゃんねると相互リンクしたいッス。
いや、まぢでー 連絡は [email protected] デ待ってます。。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
736zzz:2001/03/24(土) 03:18
age
737名無し不動さん:2001/03/24(土) 06:22
738名無し不動さん:2001/03/24(土) 18:09
>>737
yahooのそのスレッド全体を見ると、
こんなにも住宅以外の借金をしているやつが多いとは、と感心する。
あと、頭金無しでローン組みたいってやつとか。
ネタだと思いたい。
739名無し不動さん:2001/03/24(土) 22:09
>>738
近年「住宅需要の先食いをしている」と言われるものの中身は、
そういう頭金無しローンとか借金ある奴の住宅購入も指しているのでは。

確かに先食いだよな、というか本来なら先になっても買ってはいけない
人だったかもね?
740バカさん:2001/03/25(日) 06:45
いつだったら、買い時なんですか?
741名無しさんの主張:2001/03/25(日) 12:37
>740
だから〜。
自分に充分な資金と家をもつ必要性があれば
車買うつもりで買えばいいし、それらの条件が
なければ買うべきではない。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/25(日) 13:52
>741
でも必要性って主観的な問題だから難しいよね。
自分は買っちゃった組だけど、
何が一番の要因だったかというと
同じキャッシュ・アウト・フローを伴う賃貸と分譲の差が激しすぎたから。

理屈の上では分譲のキャッシュ・アウト(この場合ローンの毎月返済額)には
将来の価格下落リスクプレミアム(この場合はマイナスのプレミアム)が
入っていると分かっていても
目に見える立地の利便性、広さ、設備の良さという誘惑には勝てませんでした。

これらは我慢しようと思えば我慢できるけど
将来の価格下落リスクを怖れて劣悪な住環境で我慢することが
賢い選択と言えるのかな。
743名無し不動さん:2001/03/25(日) 14:46
賃貸か分譲か判断するパラメータとして、分譲側の将来予測はよく語られるけど、
賃貸事情の将来予測も同じように大事なのに、語られることが少なすぎるよね。

戸建ては所有でいいけど、マンションは本来所有より賃貸という形態が似合って
いるはずで、政策的に賃貸推進をすすめれば一気にトレンドが変わっても
おかしくないのだが、、、
今は土建屋救済の為の分譲マンションブーム演出のことしか考えてないから、
ありえなさそうだけど。
744名無し不動さん:2001/03/25(日) 15:39
>742
マンションの資産価値の減少のリスクより
アウトするキャッシュ(笑)が今後の日本経済の環境で何十年も
ひねり出せるか、っつーリスクのほうが問題‥‥
というのがこのスレでの主旨のような気がする今日この頃。

勝ち組企業の勝ち組地位にいて、収入が向こう何十年も保証されてて、
きっちり頭金もあるなら、いつ買ってもいいと思う。まさに欲しいときが
買いどき。ただ、そんな人がマンションを欲しがるのか? というか
10年前の超大手企業がバタバタ倒産していくこの経済環境のなか
マンションを二割程度の頭金で買ってしまうひとが勝ち組でいられる
のか? というのも果てしなく議論されてきた問題。結論、人それぞれ。
ちなみに公務員は超負け組企業だから、これから大変だとおもうぞな。
745名無し不動さん:2001/03/25(日) 15:53
>744

なるほどにゃあ‥。ローン組むと、一気に会社と心中みたいに
なるからなー。どんな無理な仕事も転勤もうけいれなくちゃ
いけなくなったとき、逆にいい仕事ができるか心配。
あ、国とも心中か。
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/25(日) 17:34
>743
>賃貸事情の将来予測も同じように大事なのに、語られることが少なすぎるよね。
今現在賃貸にいる人は、賃貸にいる限り住環境を何度でも調整可能だからじゃないかな。
必要に応じて、借りる家のグレードの上げ下げが可能なわけだから、
(購入という選択肢を除いては)意思決定の際に慎重なシュミレーションをする必要はないのでは?

でもそうゆう考え方が、分譲と賃貸のグレードに差をつける要因になっているんだろうな。
(割引現在価値や価格変動リスクを考慮した上での)キャッシュ・フローが同じ物件なら
分譲でも賃貸でも同じものであるべきなんだけど・・・・
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/25(日) 17:44
>744
>マンションの資産価値の減少のリスクより
>アウトするキャッシュ(笑)が今後の日本経済の環境で何十年も
>ひねり出せるか、っつーリスクのほうが問題‥‥
確かにね。
でも賃貸にいてもキャッシュをひねりださなきゃなわけで
勿論賃貸の場合、多少の増減が調節できたとしても
ゼロにはできないよね。(というか、自分はできない)

同じ金出すんだったらやっぱり条件のいいところに住みたいという目の前の欲望が
キャッシュアウトの固定化とか、大規模修繕とか、スラム化といったリスク要因に
勝ってしまうのはドキュソ?
748名無し不動さん:2001/03/25(日) 22:12
>>742、そのとおり。だから早くどっと下がって底を打って欲しい。
749743:2001/03/25(日) 22:51
>>賃貸事情の将来予測も同じように大事なのに、語られることが少なすぎるよね。
>今現在賃貸にいる人は、賃貸にいる限り住環境を何度でも調整可能だからじゃないかな。
>必要に応じて、借りる家のグレードの上げ下げが可能なわけだから、
>(購入という選択肢を除いては)意思決定の際に慎重なシュミレーションをする必要はないのでは?

「分譲の方が賃貸より有利だ。分譲を購入しよう。」という意思決定を行うためには、
両方の将来を比較する必要があるかと。データが分譲の将来だけでは比較にならない。

賃貸は調整可能、というのはリスクテイクの側面に過ぎなくて、賃貸だからとそこで思考停止
せず、本当は分譲と同じように将来予測してしかるべきだと思うのですよ。

たとえば、この先 中古マンションが全く売れなくなり賃貸市場に流れてくるので、
将来は分譲レベルのマンションが豊富に安く借りれる状況が長く続くだろう。
と予測するなら(例えばですよ)、今新築の分譲を購入するという判断の材料に
加えてしかるべきですし。
750大阪商人:2001/03/26(月) 00:50
>>742 はん
なかなか、面白い意見ですな。
あんさんみたいに 買った人でも そこまでリスクを検討しとる人なら
人生うまくやっていけると思うわ。
わての勘です。
751744:2001/03/26(月) 05:38
>747
いへいへ、ドキュソってことはないんでないすか? つーか神のみぞ知る。
まあ、あと俺が怖いのは、月並みですけど、管理費、固定資産税、修繕積み立て費
つー恐怖の3大支払いが、実はまったく固定されてないとこっつーか。
3つあわせて、月8万とか、余裕でありそうじゃない、将来。それに金利いれて
月15万くらい、元金の返済以外にかかったら、どこが家賃なみなんすか〜〜〜
という、これまた果てしなく語られてきた議論。俺なんかは臆病もんだから
それが怖くてしゃーないんだよね。購入派のひとたちが期待してるひでーインフレ
なんぞ来ようもんなら、俺ドキュソだから一発でリストラされそうだし(笑)
だから、なんだかんだで月20万プラスボーナス払いなんて恐怖に耐えられようも
なく、まー人生コケたら月6万の1DK夫婦まったりとひなびていくのも人生かと
思いながら、せこせこ金溜めてる毎日。コケたとき月20万も俺払えねーもん。
それが俺のリスクテイク(笑)あとマンションっていまだ下がってるし〜
どうもまだまだ建ちそうな気配だし〜〜、買った人は「いずれは賃貸に」とかひそかに
思ってる人もたくさんいるし〜〜、やっぱ賃貸も結構、これから下がるんでねーの
などと思ってて。743さんの意見も参考になるです。賃貸相場だって、
さすがに現状維持がむやみやたらと続くとは思えん。それこそ暴落もあり。
つーか交渉次第ですごいいま安くなるし(実家が大家やってるから知ってる)
エイブルも手数料半額だってね(俺はつかわんけど)。結論、やっぱ人それぞれ。
752744:2001/03/26(月) 05:51
あと、くだらねえこと書くけど、広いマンションって
そんなにいい? 友達夫婦が4部屋くらいあるの買ったんだけど
すげー寒いし、広いリビングって、なんか落ち着かないぞ(笑)
どうも2人で一緒にいる時間も減ったみてーなことも言ってたし。
妻一人でいると寂しいみたいなことも言ってた。光熱費他維持費が2DKんのき
とかにくらべて、倍以上、月4〜5万とかかかったとかさ。わりと、
当初予想しなかった出費がかさんでみてーなことを延々と愚痴られると
ちょっとなんだかなあと思ったりして。根っからの貧乏人には
ハイクオリテーマンションは夢の夢ですな(笑)色んな意味で。
まさに買えないもんのひがみです(笑)
753>752:2001/03/26(月) 06:02
少なくとも狭いマンションよりはよっぽど良い。すげー寒いのは
エアコンがリビングの広さに合ってないからだ。それに顔合わせ
る時間がへるなんてサイコ−じゃん(藁。
754744:2001/03/26(月) 06:13
>753

おお、こんな朝早くに。あんたも好きネェ(笑)

>それに顔合わせる時間がへるなんてサイコ−じゃん(藁。

わはは。そらそーだ。ちなみにあなたは夫? 妻?
ちょっと興味があったりして(笑)
ま、俺の結論は人それぞれだから。みんな幸せになれるといいねえ〜。
んじゃどうもでした〜〜。


755名無し不動さん:2001/03/26(月) 09:26
>>752
狭いより広いに越したことはないよ。特に将来子供を作る予定が
あるならなおさら。
756名無し不動さん:2001/03/26(月) 13:07
うむ。
部屋数多くないときついね。
いつまでもかみさんに横で寝てもらいたくないしな。
最近、口臭ひどくてさ、かみさんの。
757名無し不動さん:2001/03/26(月) 13:39
一人で60平米がせまいとか
4人で120はいるとかってホントにそういうとこ住んでるのか?

うちは2人で80uだが掃除が大変すぎる。
要は収納がきちんと取れれば床面積は関係ないんでは?

だいたい共働きだといい時間に家にいられん。
4人で50平米とかに住んでる家に行くと勉強になる事多し。
要らない物買いすぎなんだよ。>うち
758名無し不動さん:2001/03/26(月) 14:02
んなわけ無いだろ!>床面積は関係ないんでは?
質素なお人ですな。
759名無し不動さん:2001/03/26(月) 16:41
掃除さえ無ければ、、、マンションで家政婦を雇う奴もいないしな。

強制集塵装置付きで、埃がたまらない掃除不要のマンション!
なんてものぐさに売れそうな気がするがどうか。というか買いたい(藁
760名無し不動さん:2001/03/26(月) 17:00
>>756
が、うちのダンナじゃないことを祈る!
761名無し不動:2001/03/26(月) 20:51
週間ダイアモンド今週号 「マンションが危ない!」より

今年1月末の首都圏のマンション在庫は9000戸には達してないが、
今年は危険水域とされる1万5000戸を突破する可能性すらある。
駅前の大型・格安物件や超高層でさえ売れ残るのだから、
先行きはいよいよ怪しくなってきた。
762名無し不動さん:2001/03/27(火) 00:24
実売価格や空室情報などはどこかで調べることできるのかなー?
763名無し不動さん:2001/03/27(火) 00:31
ないと思うよ。だからそこにビジネスチャンス。
762がそのサイト作れば、マンションでなく一戸建て買えるようになる。
マンション在庫ドットコムとか…
但し、電車のホームでは最前列に並ばないように。
764名無し不動さん:2001/03/27(火) 11:34
供給量調整できない自転車操業のデベばっかりだし、
さすがに特別減税の神通力も切れてきた。
新築でこうだから、中古はもっとひどい。
765名無し不動さん:2001/03/27(火) 13:15
売るに売れない中古の為、買い替え層向けのはキャンセル喰らう
ことが多いみたい
766名無し不動さん:2001/03/27(火) 13:33
マンション作る側の人達ってどんな考えで作ってんだろ。
関西在住やけど、バンバン建っとる。素人でも「先行き
怪しい」と思ってんのに・・。
767名無し不動さん:2001/03/27(火) 15:10
作るのやめたら即倒産。
作るしかないでしょ。
768名無し不動さん:2001/03/27(火) 15:19
小金井在住。
小金井街道沿いの建設ラッシュすごい。
五日市街道までの徒歩10分までにここ
2〜3年で大小10棟近く建設・建設中・・・・
他の幹線沿いにも立地余地いっぱいある。
西国前の大規模の奴もすごい規模だし、
とても、東京のマンションだから、プレミアム
云々なんて考え起きないよ。
エンドレスで地方出身者に売りつけるのも限界だし、
ババ引く奴が出てこなきゃ、ねずみ講は終了でしょう。
769名無し不動さん:2001/03/27(火) 15:30
西国は公団・都営なので除外してください。
あんな贅沢な都営いらない。
古い公団を都営にしてけばいいのに。

ゼネコン救済まんせ〜〜〜〜ってか?
770名無し不動さん:2001/03/27(火) 15:39
なんでもいいから土地の出物があったら、
損益計算して、少し値段が高くても買って、
ちょいちょいとマンション建てて売りさばく。
あちこちマンションだらけになっていきます。
景観も何もあったもんじゃない。それにしても、
新築と中古の価格乖離がひどすぎる。
これから当然中古に幅寄せするんだけど。
買う人は転売考えないほうがいいかも。
771名無し不動さん:2001/03/27(火) 16:05
買い手がいません。>中古(除く格安)
772名無し不動さん:2001/03/27(火) 16:25
>>770
中古が安いって古けりゃあたりまえ。
築浅の中古は新築より高いもの多し。
どの程度の値段で売買成立しているのか知らないけれど。
新丸子徒歩5分53u3400万築7年なんてチラシがしょっちゅう
入ってくる。

手数料、融資条件、建物の老化を考えると築5年で同じ条件の
新築の3割引までいかないと買えないよね。
だいたい同じ条件の設備もないものが多いし。
773名無し不動さん:2001/03/27(火) 16:33
会社を存続するために、借金したい。
借金するためには銀行に資金が必要な理由と返済の充てを示す必要がある。
となると、新規物件を用意する必要がある。

で、売れ残って資金繰り悪化。更に借金。取り返そうと今まで以上に建築・・・・
で最後にはあぼーん!

結局、全部の借金返しきってないのに金を貸すギンコが悪い。
774名無し不動さん:2001/03/27(火) 16:38
大凶はもろにそのパターン
有利子負債○兆円。。。。。
775教えて君:2001/03/27(火) 19:21
なんで、マンション買っちゃ駄目って言う人は、
こんなに熱心に語ってるの?

他人が破滅するのは、見せ物として最高なんだから、
放っておいても良いと思うんだけど。

なんか、マンション買われると困る人がいるのかな?
776名無し不動さん:2001/03/27(火) 19:26
でも、無茶な新築ラッシュも今年一杯で終わらないかなあ。
年度越えて9月までに、倒産ラッシュになったりしてさ、、、
777名無し不動さん:2001/03/29(木) 15:33
>>775
あんた、生きてて常にそんなふうにしか他人を見れないのか?(藁

それはともかく、単に「自分の意見は正しい」と論議したい人が集まってる
だけなんだが、匿名ゆえに各々の意見の根底となるスタンスが明確でないた
めに何時までも終了にならないんだよ。

マンションは今後まだまだ値下がるのは事実。
ただ、それだからといって今買ってはダメだという結論しか導き出せないと
いう事は無い。それぞれ個人の事情で「今買う」という選択をしても、間違
いでは無いよ、と。

778名無し不動さん:2001/03/29(木) 15:49
ところで、住宅の分譲価格だけ見ると、バブル前よりもまだまだ高額だが、
「バブル前当時、住宅を購入した人達の貯蓄額と年収:分譲価格」と
「これから住宅を購入しようと考えている人達の貯蓄額と年収:分譲価格」とを
誰か比較してくれないかな?

今から20年前ぐらいに、2@`3千万の物件を購入した人って、頭金を何年かけて
いくら貯めたのか。返済金額は、年収の何割に設定したのか。

自分の記憶する限り、簡単な指標となる年収倍率は20年前の水準に戻っている。
しかも当時と違って、もはや耐久消費材で目ぼしい物は買い尽くしている現在。

実は、みんな「家を買えるだけの金」は持ってるけど、
「お買い得」なタイミングを見計らってるだけなんでしょう?
779名無し不動さん:2001/03/29(木) 16:12
数字は知らないけど、昔は

家を買うまでは社宅にタダ同然で住めた=頭金は容易に貯めることが可能
雇用リスクや、収入の下ぶれリスクはなかった。年収は上がって当然。
生活費に困れば、残業を増やして残業代を稼ぐことが出来た。

ということで、マンション価格が年収のn倍というのは20年前に戻ったけど、
買いやすさは20年前には到底及ばないですね。金利の低さを計算に入れても。
まだまだ下がってくれないと〜
780名無し不動さん:2001/03/29(木) 22:28
マンションの値段は下がって欲しいが、年収が上がって欲しい。
781名無し不動さん:2001/03/30(金) 11:25
職場の人の住宅内容や、購入可能性を探れば、今後需要が
マクロでみても、上向く余地ないって解るだろ。
都内のマンション買う人って、おおざっぱにいえば、
〇地方出身だが、大学〜就職で在京、定住したので購入
〇親が持ち家(コダテ)で都内出身だが次男
〇親が持ち家もマンションなので同居したくない長男

この分類で解析すると、地方出身〜定住組は、一般的に
高偏差値組が大半なんで、絶対数変わらず大勢に影響無し。
むしろ大企業のリストラによる社宅・住宅補助廃止で上向く。
次男は、少子化で激減。
長男も、少子化、非婚・パラサイト増で減少
ってとこでしょ。
今の、第二次ベビーブーム世代による先食い需要
が息切れしたら、簡単に需要半減もあるんじゃない?
782名無し不動さん:2001/03/30(金) 11:29
田舎じゃ食えなくなるので都会に出てくる人が買い支えるんじゃない?
783名無し不動さん:2001/03/30(金) 11:51
高度成長期は、地方→東京の圧倒的な人口流入超過。
これを上京一世と呼ぼう。

高度成長期は、上京一世により新規住宅需要発生。

その後人口流入は止まった(均衡した)が、上京一世の子供が独立し、
上京二世により新規住宅需要発生。
しかし、そろそろ上京二世の独立も収束してくる。

次は上京三世の時代になるが、「東京に暮らして三代目」ともなると、
上京一世が昇天すれば住居が空くため、それほどの需要はない。
だから今後の新規住宅需要はこれまでほどはない。

不況により数十年ぶりに地方→東京への上京が増える可能性はあるが、
最近は札幌、福岡、仙台など地方中核都市がミニ東京化し、
人口流入はそこで止まっている。
東京は、職はあっても生活費も高いため、なかなか出てこれないだろう。
昔と違って、上京して質素な住居で貧相な暮らしに耐えつつ、いつかは
リッチになってやる!なんて気概を持つ者は少ない。
784zzz:2001/03/30(金) 15:57
あげ
785名無し不動さん:2001/03/30(金) 23:38
マンション、キャンセル待ち。
条件のよい物件だけは、申し込みが早い。
786名無し不動さん:2001/03/31(土) 10:30
オレも他人のローン査定落ち物件ゲット。
787zzz:2001/03/31(土) 15:32
age
788名無し不動さん:2001/04/02(月) 00:27
>>781=783
なかなか、面白い分析だね
789 zzz:2001/04/02(月) 02:47
 あげ
790名無し不動さん:2001/04/02(月) 16:51
ローン審査落ちと、買い替え不成立落ちっていっぱいあるね。
近所に新築マンションが建つと、中古の売り広告も増えるんだけどさ、
なんでああ強気なんだろ。中古売りのヤツ。
いまだバブルの値上がりが忘れられないのかねぇ。
オンボロの築20年のマンションなんか100万でもいらんわ(藁
791名無し不動さん:2001/04/02(月) 17:04
いらん、いらん。
792名無し不動さん:2001/04/02(月) 17:12
強気というより、残債考えるとその値段で売らないとどうにもならない
んだろうね。サラシ物件だね。
793790:2001/04/02(月) 18:42
>792
あ、そうか!それで謎がイッコ解けました。サンキュ。
794名無し不動さん:2001/04/02(月) 19:11
>強気というより、残債考えるとその値段で売らないとどうにもならない
>んだろうね。サラシ物件だね。

でもこういうケースって、あまり大幅に値引きする位なら買い替え自体を諦めざるを
得ないから、築20年マンションの相場が極端に低くなることは有り得ないですよね。
築古といえど、相場が極端に下がっている話は聞かないので。

そりゃどうしても売る理由があって、投売りする人もいるだろうけど。
795名無し不動さん:2001/04/02(月) 19:14
最近はゼネコンの施工代も上がって来たよう
ですよ。
796名無し不動さん:2001/04/02(月) 19:23
品川、六本木、汐留等の大規模再開発の影響みたいね。
それ終わるまで待ってるのも又良し。
797名無し不動さん:2001/04/02(月) 20:35
利便性利便性って言うけど、この先30年後くらいにどこでもドアが開発され
ちゃったりすると、どうなるんだろう。
30年後の交通事情って今の腐れたインフラのままなのかな。
そんな場合はxxxに近いというのはあまり意味がなくて、あくまで見栄のための
ネームバリューのあるところだけが土地として高いまま残るのかな。

住む場所買うなら結局手の届く範囲であんまり借金しないでってほうがいいのかも。
798名無しさん@1周年:2001/04/03(火) 01:44
資産運用の観点で考えると、流動性って見落とされがちだけど
かなり重要かも。売ったらいくらか、すぐに売れるか、というのも
これだけ高額の資産を保有する上では考えるべきかもね。
799名無し不動さん:2001/04/03(火) 02:46
庶民が「売ったらいくらか、すぐに売れるか」で物件を選ぶなんて愚の骨頂だね
800名無し不動さん:2001/04/03(火) 02:50
>>799
庶民なんでピンとこないのですが、車にたとえると、
金持ちは新車買って1〜2年で乗換えるから売値も気にするが、
貧乏人は中古車買ってのりつぶしたほうがトク。
と、同じ理論ですか?
801名無し不動さん:2001/04/03(火) 02:52
>798
そんなこと考えるくらいなら買うなよ
802名無し不動さん:2001/04/03(火) 03:01
>>799
そんなことはない。売り易い物件にしておけば自由度が全く違う。
少しは頭を使って物件探ししろ。
803名無し不動さん:2001/04/03(火) 03:04
お前は住みたい物件よりも売りやすい物件を選ぶのか。
悲しい人生だな。
804名無し不動さん:2001/04/03(火) 03:07
あーあ、頭の片隅に「資産価値」なんて言葉がこびりついてんだろうな。かわいそうに。
805名無し不動さん:2001/04/03(火) 03:13
>>803
基本的に誰もが住みたい=売りやすいだから君の指摘は
相反しないぞ。何が言いたいんだ?
806名無し不動さん:2001/04/03(火) 03:46
お前が住みたいところは誰もが住みたいところなのか。ふーん。
807不動産屋:2001/04/03(火) 09:10
誰もが住みたいから土地に価格差がでるんじゃないの?
808名無し不動さん:2001/04/03(火) 09:16
この間、新聞広告に築35年2DKで1,600万円てのがあった。
ビックリした。
買う人いるのか?
809名無し不動さん:2001/04/03(火) 09:17
みんなに人気のある様な物は確かに魅力的なものが多い。
そういう物件は自然と流動性もいいだろう。
スラムになっても一生そこに住む人以外には換金性もあった方がいい。
810名無し不動さん:2001/04/03(火) 10:43
>>806
>お前が住みたいところは誰もが住みたいところなのか。ふーん。

805じゃないけど、「こんな家に住みたい」ってのは割合共通したものじゃないか?
もちろん都心がいい奴、環境で選ぶ奴とか違いはあるけど、それほど細かく
分類されないでしょ。
811名無し不動さん:2001/04/03(火) 10:55
>この間、新聞広告に築35年2DKで1,600万円てのがあった。
>ビックリした。
>買う人いるのか?

そう?立地がすごくよければ魅力的だと思いますけど。
大規模修繕きちっとやってたら35年でも十分綺麗だししっかりしてるよ。
15年毎にやるとして60年は持ちそうだとか、実績があれば先の見通しも立つし。
内装はリフォームすりゃいいし。
修繕積立金は高くなるけど、建て替え費用を除けばそれほど大したことは無いし、
その後も、立地がよければまあ建て替えって話になるし。
812名無し不動さん:2001/04/03(火) 11:07
>>811
子供がいないとか、独身だったら魅力的かもしれんが
家族がいてその値段は高い気がする。狭いし。
813名無し不動さん:2001/04/03(火) 12:01
あげ
814maru:2001/04/03(火) 12:34
築35年・・
天井低そう、段差ありそう。

住んでる人の平均年齢が高そうで自分が若い場合浮きそう・・

独身でも買わない。
815名無し不動さん:2001/04/04(水) 11:33
大規模修繕っていくらかかるの?
816名無し不動さん:2001/04/04(水) 12:04
>>814
古い物件はリフォームしても、天井の低さだけはどうしようもないからねー。
でも、冷暖房効率が良いから経済的ダヨ!(藁
817名無し不動さん:2001/04/05(木) 02:55
age
818名無し不動さん:2001/04/05(木) 11:38
オイオイこのスレ、株価上昇、景気底打ち空気が流れるとどんどんsageて
株価下落、デフレ懸念が流れるとグングンageの動きを見せてるぞ。
なんで連動して考えんのさ?
いくら景気が上向いても、一部除いてマンションの値段なんか絶対上がらんぞ。
819名無し不動さん:2001/04/05(木) 11:59
今更コイツなに言ってんだ?
820高幡不動さん:2001/04/05(木) 12:43
>>818
まぁそんなもんでしょ世の中
821名無し不動さん:2001/04/05(木) 17:57
このスレは株価が下がったときにストレス発散する場所なんでしょ
822名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/06(金) 11:17
>>821
そうかモナー。
823名無し不動さん:2001/04/06(金) 18:43
アホクサー
このスレ見てる奴ッテみんな沈滞?。
一生家買えねえな。
824名無し不動さん:2001/04/06(金) 20:05
買えばえらいと思ってるのが痛い。
825名無し不動さん:2001/04/06(金) 23:49
結論の絶対でない話を長々と・・・みんな暇なのかバカなのか
826名無し不動さん:2001/04/06(金) 23:56
暇でもあり、バカでもある。
827名無し不動さん:2001/04/07(土) 00:01
それじゃ救いようがない
そもそも不動産の話をする前に夜間中学に通え
828シンクタンクマン:2001/04/07(土) 00:04
都内好立地以外はまだまだ下がります。
埼玉は▲10%、千葉は▲5%は間違いなく
さがるでしょう。埼玉・千葉に近接している
都内23区(板橋・北・足立・江東)の価格
に割安感があり、バランスを考慮すると現状の
埼玉・千葉エリアは割高感があります。
同エリアの好立地物件で@140万くらいとなるでしょう。
駅遠物件の相場は、@110万くらいになるでしょう。
最近購入された方はあしからず・・・
すでに資産は目減りしております。

829ねおシンクタンクマン:2001/04/07(土) 00:07
シンクタンクの言う事はほとんど当てになりません。
アナリストの格付けもあてにならなければ、経済予測もダメ。
830名無し不動さん:2001/04/07(土) 00:09
>シンクタンクマンさん
板橋・北・足立・江東に住むくらいなら
埼玉や千葉の方がよっぽどいい、と私なぞは思うのですが
そのような地位(じぐらい)のことも考慮されての予測なのでしょうか。
831名無し不動さん:2001/04/07(土) 12:06
30歳、文京区本郷と港区白金に一生分の借金をしてマンションを買っている僕はバカでしょうか?
ちなみに、どっちも人に貸してて、ローン返済はそれでまかなえてます。僕は社宅に住んでます。
ダメ?
832名無し不動さん:2001/04/07(土) 13:31
一生社宅に住めるのならいいかもしれんが
オレならやらない
833名無し不動さん:2001/04/08(日) 00:24
場所的にはいいと思うけど、
何年ローン組んでるんでしょ。
834 zzz:2001/04/08(日) 02:15
age
835名無し不動さん:2001/04/08(日) 13:16
ところで、元スレから1年と1/3年 経過した訳ですが、
実際、この1年間でどの程度値下がりしたでしょうか?

実感としては そんなに変わらんなあって感じなんですが
836名無し不動さん:2001/04/08(日) 13:25
白金も場所によっては天国と地獄だからなー。
白金台は高値の花だけど白金は庶民でも買えます。
田園調布と田園調布本町ぐらいの差がある。
837831:2001/04/08(日) 17:24
>>833
 白金は10年ローン、本郷は25年ローンです。

>>836
 白金にもいい物件はありますよね?
 どうせ賃貸相場の家賃格差は、白金台と白金の物件購入相場ほどの差は
 ないんですから、だったら白金の方が賃貸をにらめばお得と思います。
838名無し不動さん:2001/04/08(日) 23:10
>>831
自分の家はかわないんか?
839>835:2001/04/11(水) 04:25
実際の取り引き価格が公開されないとわかりませんよね?
そこがこの業界の問題でもあり、同時に旨みでもあるということ。
840名無し不動さん:2001/04/11(水) 09:01
>>839
土地ならいざ知らず、マンションなら主なものは成約事例でわかるでしょ。
うちは川崎ですが、平均すると駅徒歩圏の物件は5%マイナスくらいでバス便は10%マイナス
くらいじゃないかと思います。
中には以前より上がってる物件もありますが、まだというか非常に少ないですね。
841名無し不動さん:2001/04/11(水) 13:43
あと2/3年で半額まで行くんでしょうかねえ?
842名無し不動さん:2001/04/11(水) 14:12
い〜や絶対上がる!
843名無し不動さん:2001/04/11(水) 14:47
マンションの値段が上がろうが下がろうがどっちでもいいじゃん。

マンションの値段が上がったら売るのか?
売った後どこに住むんだ?
マンションの相場が上がってるんだから売った金で買えるのは同じ
くらいのランクの中古物件のみ。
一戸建なんてもっと値が上がってて高嶺の花。
結局さらに郊外に移るしかない。それがいやなら住み続けるしかない。
だったら上がっても意味ないじゃん。

マンションの値段が下がったからどうなんだ?
マンションの相場が下がってるんだから売ったお金にちょっと金を
加えれば新しいの買えるんじゃないのか?
その頃には一戸建ももっと値が下がってて手が届く所にある。
都心のマンションだって手ごろな値段だ。
だったら下がってもいいじゃん。

結局相場が上がろうが下がろうが、マンションというものは減価償却
されていくもの。中古になって値が下がるのはマンション相場の上下
に左右されない。相場が上昇してれば他のマンションも値上りするか
らだ。
へぼい賃貸で10年我慢するのか、高性能な分譲で10年を楽しくすごす
のか。へぼい賃貸なら安く済んで当たり前。貯金も出来て当たり前。
新築の高級賃貸だったらかなり高い家賃払うんだろ?
分譲を購入した人は新築で、庶民向けの賃貸マンションよりは高性能な
住宅に住めるんだからそれだけ高い家賃を払って当り前。
それを値下りして資産価値がどうのって意味あんのか?資産価値は家賃
相当分減価償却されて下がるのが当然。

買っても買わなくても相場が上がっても下がっても、実質的な損得は
さほど変わらないと思うぞ。
それぞれのライフスタイルに合わせて決めればいい。
844名無し不動さん:2001/04/11(水) 15:04
新築ってぴかぴかの一年生みたいなものだから、
実態は違っても、まだ表面に出ないというか、
親(購入者)の期待も一杯あるでしょう。
時間がたつと、差がはっきりしてくる。
賃貸は他人の子と同じ、気に入らなければ抜けられるけど、
我が子に大甘な点数つけると、社会に出すとき苦労する。
年取るのは同じでも、同級さんでも、
現実に差はつくし、そうなっちゃったら悲しいぞ…。
845名無し不動さん:2001/04/11(水) 15:37
>843
マンションの資産価値が下がると、ローン決済できずに
売りたくても売れない事態になった貧乏人が賃貸に出します。
「うちは売るつもりないから関係ないもんね〜」なんて余裕こいてた住人も、
賃貸の傍若無人な連中がおしよせてきたら、嫌でしょう?
846名無し不動さん:2001/04/11(水) 21:17
>>845

意味不明
847名無し不動さん:2001/04/11(水) 21:50
>845
そんなことより、賃貸でお前みたいなヤツの隣になるのがヤダ!
848名無し不動さん:2001/04/11(水) 22:45
デベのマンションラッシュと同時に、
資産家が自らの塩付けの土地を駐車場から賃貸マンション経営に
移行し始めている。今は賃貸も建設ラッシュなのだよ。
賃貸も新築ならいいんじゃない。
849名無し不動さん:2001/04/11(水) 23:02
>>843

>相場が上がっても下がっても、実質的な損得は
>さほど変わらないと思うぞ。

ここはちょっとおかしいよ。バブル崩壊して信じられない未曾有の
低金利、ってことで95〜6年にマンション購入した層ってのが
結構いるけど、あのころ買った人はすくなくとも爪に火ともして
ためたであろう頭金分の資産はこの下落ですっ飛ばしてるはず。
おまけに金利も今より高かったろうしね。
現金で買うなら、いくら下がろうと関係ないと思うけど、家賃を
払うのが嫌で30年ローンってレベルなら、やっぱ下落は大きいよ。
これからの過剰供給と日本経済の先行きを考えたら、もし500万
安く買えたとしたら、その500万がのちのち、ものすごく大きな意味を
持つ命金になるかもしれない。賃貸なんか住んでもしょうがない、貧乏
くさい…というのはもちろん一つの結論だけど、それと引き換えに
失うもの、背負うリスクというのも、俺個人は途方も無く大きいと思うから。
だから中流階級こそ、将来の相場の先行きを考えすぎるくらい考えて
一番安い時期に、一番リスクの少ない方法で買う努力だけは惜しんじゃいけない
と思う。間違っても家に舞い込んでくる「少ない自己資金で家賃なみの
ローン」なんてビラを信じて、感情だけで買っちゃダメだぞな(笑)
850名無し不動産:2001/04/11(水) 23:25
>>849
ええことゆうがな。
851名無し不動さん:2001/04/12(木) 00:00
>849

これ結論ってことでいいんじゃない?
852名無し不動さん:2001/04/12(木) 00:11
だから買うなら短いローンでね、っていうのが結論。
853名無し不動さん:2001/04/12(木) 05:02
849は現在の状況の説明ではなく、日本の今後に長く通用する一般論でしょ。
正しいけど、このスレの主題と微妙にずれているような。
854名無し不動さん:2001/04/12(木) 06:16
>853

だね。もとは2年で半額になるかどうかということを
議論してるわけだし。
ただこのあたりで、新築マンション35年ローンという
今までの日本できわめて常識とされてきたことが、どうもおかしい…
無茶なんじゃないか? という総意は生まれつつあるような気がする。
その点は849にも出てくる「家にまいこんでくる自己資金なし家賃並み購入を
煽るビラ」に対して、自衛するひとつの材料になるわけで、
マンションを購入するにせよ、しないにせよ、大きな参考になる
スレではあるよね。本当に。
855名無し不動さん:2001/04/12(木) 07:55
全然結論じゃないな。30年くらいの長期ローンは欧米で組む人は
沢山いるし、しかも頭金は日本より少ないくらいだ。
更に住宅減税は充実している。

参考文献 http://www.hrf.or.jp/juto/28-e.htm
http://www.housingline.co.jp/mmagazine/mailmag_20.html

10年以上も地価が下がり続けている異常事態の現状に今後も下がり
続けると誰もが考え、長期のローンが危険だと思ってるだけで、
長期ローン自体は住宅を購入する場合、否定される事では全く無い。

問題はいつ地価が下げ止まるかだが、それはわかりましぇ〜ん。

買う必要がある人が買える必要な収入が買っても良いんじゃない。

それ以外はちょっと待ちか。

856名無し不動さん:2001/04/12(木) 09:23
>855

バカすぎ。ここは日本だっつーの。なんで欧米が30年ローン
ありだと日本もそれがありなんだよ。
そもそも欧と米の環境が全く違う。
いまどき欧米なんて言葉でヒトくくりにするのがナンセンス。
ちなみにアメリカは映画に出てくるような
一戸建てが場所にもよるが15万〜20万ドルで余裕で買える。
おまけにアメリカは経済戦争で勝ち組、日本は大惨敗。
マンションのショールーム行くと、デベの小僧が二言めには
言うことだぞ。>欧米では金利が…ローンが…
もちっと勉強してからこのスレ顔だせ。
857名無し不動さん:2001/04/12(木) 09:28
>855

>今回、日本の住宅政策について鳥場博道氏(ドトールコーヒー社長)、三沢千
>代治氏(ミサワホーム社長)、森稔氏(森ビル社長)に伺いました。

そらおまえ不動産屋の能書き聞いたら、今が買いっていうだろ(藁
それが連中のメシの種なんだからよ。

>買う必要がある人が買える必要な収入が買っても良いんじゃない。

あとこの一文だれかまともな日本語に訳してくれ。
助詞のつながりがめちゃくちゃで、何言ってるか
全くわからん。必要な収入が買ってもってなに?(藁


858名無し不動さん:2001/04/12(木) 10:56
>>855
参考文献一応読みました。経済学は全くの素人なので
バカで的外れなものかもしれませんが、いくつか疑問があります。おそらく
855さんが参考にしろという部分は森泉論文だと思われるのですが

>まず日本の場合、住宅を購入しようとする家計が用意する
>頭金比率は40%程度であり、

購入したみなさんは40%も頭金って入れてるんですか?
入れてる人もいるかもしれないけど、少なくとも「日本の住宅購入」を
マクロで語るときに、日本では40%頭金を入れてるのが平均像とは思えません。
それともこれは家計にしめる住宅購入費が40%を占めるということなんですか?
(そんなことを言いたいわけではないですよね)

そして、この森泉氏本人が
>日本の(土地を含む)住宅価格が高いために借入れ額、
>したがって元本利子返済額が年収と比べて過大になってしまうからである。

と日米での住宅価格差を指摘してますよね。欧米で頭金が少ないのは
日本に比べて家が安いからだと。ということは、欧米では日本より
頭金が少なくて、それでも30年ローンを組んでるから、日本でも組んでも
おかしくない…というのは論理に無理がないのでしょうか?

で、最後…
>日本とアメリカでは家計の住宅購入に関する税制がかなり異なっている。
>とりわけ住宅ローンの利子費用所得控除制度はアメリカの家計における借入れを促進している可能性が強い。
>しかし、本論の結論によれば、民間住宅ローン需要の利子弾力性は小さいので、
>税制がローン需要に与える効果も限定的であることを示唆していよう。

この結論から、なぜ日本はアメリカより税制的に優れているから
長期でローンを組むのが否定されるべきことではないのか、よくわかりません。
(というか、リンク先のどこを参考にすると長期ローンが否定されないのか
いまいちよくわからない…)
長々とすいませんが、よろしかったら解説をお願いします。


859吾輩は名無しである:2001/04/12(木) 17:51
マンションの妥当な値段を調べるには、どうすればいいんでしょう。
860名無し不動さん:2001/04/22(日) 04:18
誰か知らないの?
861名無し不動さん:2001/04/23(月) 00:41
妥当な家賃の15年分が新築マンションの値段。
月15万なら2700万円
月10万なら1800万円
862名無し不動さん:2001/04/23(月) 12:30
>>861
中古で収益還元の8%ぐらい。
新築ならプレミアムが付くから、
そんなもんかな。
863名無し不動さん:2001/04/23(月) 12:36
>>861
    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
864名無し不動さん:2001/04/24(火) 00:12
汐留のツインパークスとかは例えば2年後はどのくらいの減額率になっているのでしょうか?
865名無し不動さん:2001/04/27(金) 13:30
age
866名無し不動さん:2001/04/27(金) 17:24
ツインパークスは当分減額しないとおもうよ。
抽選はずれたから悔しいけどさ。
867名無し不動さん:2001/04/28(土) 03:51
つーことは9割の部屋は賃貸に出すのね
868名無し不動さん:2001/04/29(日) 02:13
マンションは消費財、車といっしょ。
8691=4の担当セールス:2001/04/29(日) 02:15
>>868
しかし、減価償却が認められていないので、消費財とはいえない
870名無し不動さん:2001/04/29(日) 02:17
個人にとっては、消費財
減価償却は関係ない
871ふにゃ〜ん:2001/04/29(日) 02:49
 ふにゃ〜ん
872名無し不動さん:2001/04/29(日) 04:54
>>869
償却が見とめられない?
私、在宅で仕事してるんですが、
マンション買ったら半分は仕事場として使い、
償却したり金利を経費に落としたりするつもりだったんですが、
そういうことって出来ないんですか?
経費で落とせないとなると、所得税が上がる……。
873名無し不動さん@ご利用は計画的に:2001/04/29(日) 05:39
>>872
>>869は単なるアホです。 マンションは償却資産として税法で
認められています。
874名無し不動さん:2001/04/29(日) 05:43
親の家に住んだらいいんじゃないの?
バカ高い借金して、集合住宅の一戸買って馬鹿じゃないの?
875名無し不動さん:2001/04/29(日) 05:50
>親の家に住んだらいいんじゃないの?

こういう考え方の方がアホです。
いつまでたっても親のスネをかじるクソパラサイト人間は逝って下さい。
876名無し不動さん:2001/04/29(日) 13:23
インフレがくるぞー。
877名無し不動さん:2001/04/29(日) 14:08
不動産は収益物件、あるいは人気物件でなければインフレ関係ない。
固定費にはひびくかもな。

インフレで金が厳しいのにドキュソマンション買う余裕ないだろ。
878名無し不動さん:2001/04/29(日) 14:53
>877
インフレがくればマンション価格は上がるぞ。
879名無し不動さん:2001/04/29(日) 17:38
>>873
872です。レスありがとうございます。安心しました。
得に気に入った物件も見つかっていないので放置していましたが、
今のうちから税務の相談などしておくことにします。
880名無し不動さん:2001/04/29(日) 19:38
デフレが永久に続くことはあり得ないけど、今の供給過剰状況から
すれば、インフレが来ても物価上昇率よりマンション価格上昇率の
方が低いでしょ。
管理費や修繕費は物価と共に上がるだろうけど。
881名無し不動さん:2001/04/30(月) 08:41
上がるのは希少性の認められる中古マンションだけ。
大量供給エリアの凡マンションはインフレになっても下がり続ける。
882三角耳の人:2001/04/30(月) 14:19
不動産が下がる要因は、以前から言われてきたもの以外に
いやでも導入するしかない、会計基準の変更があります。
簡単に言うと、
・市場から集めた資金は、本業に使え。
・不要な資産は持つな。(株式用語のROEを参照してください)
これができない企業は、市場から資金を調達することが困難になり、
社長はクビになるか、株主から訴訟されます。

今までは、収益が出ると企業は土地を買いました。
その土地を担保に、銀行から資金を借りる(土地神話)を繰り返していましたが、
もうその流れは止まりました。

883名無し不動さん:2001/04/30(月) 14:24
>>882
土地が担保にならないの?
884名無し不動さん:2001/04/30(月) 14:38
ドキュソな土地は無理。
885名無し不動さん:2001/04/30(月) 14:48
土地を担保にするっていう考えがダメ
886名無し不動さん:2001/04/30(月) 15:03
>>885
何を担保にすればいいの?
887三角耳の人:2001/04/30(月) 15:04
私の予想。
バブル前の水準になりましたが、これが正常な価格だとは思いません。
以前からバカ高かったのです。土地神話のプレミアが付いていましたので。
住宅減税(当初は、2001年6月末まで)による駆け込み需要があり、
商業地に比べ住宅地の下落率は低めでした。
しかし、その効果が薄れる今年の10月以降は、都心部でも悲惨な下落率を示し
始めるでしょう。もちろん、郊外はもっと悲惨。
2005年には、都心住宅地で1/2以下。郊外では需要がなく、持っているだけで、
税金が徴収されるので、値段がつかない場所も出てくるでしょう。

インフレが来ると土地が上がる言う説がありますが、諸物価と比較すると下がると
思います。(現金で住宅を購入できる時代になるかもしれません)
インフレ率にもよるのですが、5倍以上になれば、都心に不動産を持っている方は
パッピ−になるでしょう。
しかし、不動産を購入することにより、投資の機会を逸することにもなります。
888名無し不動さん:2001/04/30(月) 15:20
>>887
カタワですか?
889三角耳の人:2001/04/30(月) 15:22
>何を担保にすればいいの?

結論から言いますと、資金を調達する、人や企業の信頼です。
人で言うと、勤めている会社や年収と年齢(将来性)。
企業も似たようなもの。
今後は、貸す側(投資家)に相当な調査能力が必要とされるわけです。
(今まで、努力を怠ってきた銀行の能力では???)
但し、土地の担保価値を全く考慮しないわけではありません。

では。
890名無し不動さん:2001/04/30(月) 15:52
>結論から言いますと、資金を調達する、人や企業の信頼です。
>人で言うと、勤めている会社や年収と年齢(将来性)。

本当にそうなったら、今買えてる人達の大半が買えなくなるんじゃないか?
信頼のない会社に勤めていて、あまり若くない人は、不動産が担保になる
今しか買えないぞ!
891三角耳の人:2001/04/30(月) 16:29
>本当にそうなったら、今買えてる人達の大半が買えなくなるんじゃないか?
>信頼のない会社に勤めていて、あまり若くない人は、不動産が担保になる
>今しか買えないぞ!

地獄へ直行のアドバイスですね。
無理して、購入するから社会問題(もうなっているか?)になりつつ、、、
高度成長期には、無理してでも不動産を買うのが正解でした。
現在では、資金面を苦に20年以上ローンを組む人は、
元々住宅を買う資格がないのです。

もっと気になる話をしますと、
グローバル化(国際競争にて高いものは淘汰)が進み、
農産物や工業製品の生産拠点は海外に逃げました。
聖域なしの本当の競争時代がそこまで来ております。
これからは、土地だけではなく、ほとんどの人の給料は下がります。
とにかく、大変な時代に突入しました。
892名無し不動さん:2001/04/30(月) 16:45
おもろいなあ
>三角耳の人

この板では、買っちゃった人が一日中PCにはりついて、
煽りまくってるので、一見購入派がそれなりの数いるように
見えてしまいますが現実には三角耳の人氏みたいな
考えの人のほうが、もう多数派のような気がしますけどね。
無理な住宅ローン組む人も減って、マンション在庫も急増して。
多数派と逆を行くのが相場に勝つコツだから今が買い、なんて
言われちゃうかもしれないけど、世の中そんなに甘くないと思う。
何にせよ、貯金して、リスクヘッジして、慎重にこれからの
時代、生きていこうと思ってます。おもろい話ありがとう。
893目のつけ所が名無しさん:2001/04/30(月) 16:54
↑多数派の訳がないと思うが...(藁
894名無し不動さん:2001/04/30(月) 16:57
「分譲マンションに賃貸で入る時・・・」スレの6
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=estate&key=988380259
のようなケースを経験すると中古でも買った方が良いって思うようになります。
壁紙ひとつ代えるのでも許可が必要なところに住みたくないですよ。
895名無し不動さん:2001/04/30(月) 17:16
>893

なんで? もし35年ローン購入が多数派だったら
マンションガンガン売れて、価格も急上昇でしょう。
35年ローン購入派が多数派という根拠を挙げてみて
くださいよ。みんな勉強して賢くなってるから、これだけ
マンションが売れ残ってるのではないかと思ってます。
896名無し不動さん:2001/04/30(月) 17:22
ガンガン売れてるよ。
それ以上にガンガン作ってるけど。
897名無し不動さん:2001/04/30(月) 17:23
>>895
そうじゃないでしょ、マクロで言えば単なる供給過剰。
おたくみたいな、論調は『賃貸は貧乏人』のイメージをつくる。
898名無し不動さん:2001/04/30(月) 18:23
つうか、どこかの経済紙のウケウリでそれっぽいことを言っているつもりなんだろうけど、
ちゃんと理解して書いているようには思えないないんだよね。889とか。
899名無し不動さん:2001/04/30(月) 19:38
ウケウリでもなんでもいいから
今が買いだっていう根拠を書いてほしいなあ。
ここしばらく、煽りばっかで、購入派のまともな話を
全然聞いてないよ‥。
俺なんかはたとえウケウリだとしても889が言ってることは
十分スジが通ってると思う。
900名無し不動さん:2001/04/30(月) 20:11
>>899
>今が買いだっていう根拠を書いてほしいなあ。

そう言う人に頼めばいいだろ?
901三角耳の人:2001/04/30(月) 20:42
>つうか、どこかの経済紙のウケウリでそれっぽいことを言っているつもりなんだろうけど、
>ちゃんと理解して書いているようには思えないないんだよね。889とか。

経済紙の受け売りそのものと思って頂いて結構です。
住宅購入は、単なる経済行為ですから。
ローンを組んで住宅購入するのは、レバレッジを利かせて金融商品に投資するのと同じ。
それがわからない人が多すぎる。
では。
902名無し不動さん:2001/04/30(月) 22:52
>>899
既に購入している人は今が買いとは言わないと思うぞ。別にもうどうでもいいし。
でも2005年に1/2という無茶な予想には、うかつにも食いついてしまった。反省。
自分の予想では、二極化して1/2になる物件もあるだろうけど、高いほうは下げ止まりか
やや上昇すると思う。その根拠? 最近、いわゆる億ションがばんばん売れているから。
903名無し不動さん@勝どき:2001/04/30(月) 23:01
>>902
二極化は確かにあるけど、別に上の方が下げ止まっているわけじゃない
今まで出なかったような好立地の高額物件が出て来ているだけ
同じレベルの立地同士比べれば、上の方でも坪単価は今も下落しているよ

だけどバカなアナリストはその辺のことに気づかすに、もしくは気づいていても
「都心の一等地は下げ止まった」なんて阿呆なこと逝ってるんだ
904名無し不動さん:2001/05/01(火) 09:52
>>903
その話は興味あり。同レベルで比較して下落しているというのは土地の値段でしょ?
俺が予想する二極化は、建築費部分での差が大きくなるのではないかということ。
今と同じレベルの建物が5年後に倍になったり半分になったりすることは有り得ないが、
建築コストの差別化が進むだろうと思うわけ。既に今その兆候が見えるけど、以前は
投機対象だった土地や建物が、極端に言えば耐久財のようになってきている。

で、億ションがばんばん売れるんだから、売るほうはたとえ原価が下がっても
販売価格は下げないでしょう。高級品ってそういうものだから。
905名無し不動さん:2001/05/01(火) 10:32
別スレでも書いたけど、今でも建築費はマンションによって3倍以上違いますよね。
例えば同じ広さで、千葉や埼玉で2000万強が、都内好立地では7000万強になる。
だけど、土地代だけなら2000万も変らない。
残りは、デベの利益の差や周辺対策費もあるだろけど、多くは建築費(仕様)の
差ですよね?

建築費は今の1/3に下げる余地があっても、売れるのにわざわざ安物を作るデベ
はいなと指摘されて、なるほどそうかと。
土地の下落がそのままマンション価格の下落にはつながらなさそうですね。
都内好立地でさえマンションが売れない状況にならない限り。
906名無し不動さん:2001/05/01(火) 11:28
二極化するのは当然でしょう。購買層も二極化してますから。
金持ちは即金でいい物件買いますよそりゃあ。いっぱいもってんだから。
貧乏人はローン組んで手ごろな物件買います。
で、10年後どうなるか。手ごろな物件はさらに手ごろになります。
いい物件はプレミア次第でしょうね。
907名無し不動さん:2001/05/01(火) 12:24
建築費が今の1/3?

職人に今の1/3の値段で働くか聞いてみ。
908名無し不動さん:2001/05/01(火) 12:44
月額はそのままで工期を1/3にすれば可能。
マンションは生産拠点を海外に移すわけにはいかないので品質を下げて安くする。
今の賃貸用マンションて、そんなもんじゃない? よう知らんけど。
909目のつけ所が名無しさん:2001/05/01(火) 12:48
>>908
そんなぁ。工期を1/3にしたらコンクリートをいつ固めるんだよー。
910名無し不動さん:2001/05/01(火) 12:49
>908
逝ってよし!
911名無し不動さん:2001/05/01(火) 12:55
素人だから詳しいことは知らんけど、賃貸マンションって半年も掛けずに
建ってるでしょ。あれってどういう仕組み? あんな感じで分譲マンションも
造られるようになるんじゃないの?、と思うわけ。
912名無し不動さん:2001/05/01(火) 13:41
>建築費が今の1/3?
>職人に今の1/3の値段で働くか聞いてみ。

いや、高いマンションは安いマンションの三倍の建築費がかかっていると思われるから、
1/3に下げる余地はあると。
でも二極化で金を出す層は出すから、高額物件の建築費を1/3にしてわざわざ安くする
ことはありえないと。

913名無し不動さん:2001/05/01(火) 14:37
マンションはパソコン減少である。
昔=高い。手を出せない。
安くて新卒も買える。
914名無し不動さん:2001/05/01(火) 14:58
素朴な疑問。今のマンションって新卒でも買えるの?
915名無し不動さん:2001/05/01(火) 15:27
新卒の人間に何千万も貸す銀行は無いでしょう。
親に買ってもらうしか無いのでは?
916名無し不動さん:2001/05/01(火) 15:43
>911
君が見たのは鉄骨マンションでしょ?
コンクリうってないよ。
917名無し不動さん:2001/05/01(火) 15:46
>>911
免震マンションだと、1年でも建ちません。
918908=911:2001/05/01(火) 16:04
>>916
そうかもしれない。で、詳しいことは分からないけど、新築マンション価格を
半額にしようと思ったら、そういったマンション並みに品質を落とさなきゃ
ならないんじゃないかと思うわけです。

>>917
普通のマンションでも1年以上かかると思ってたけど、免震じゃなきゃ
1年で建つんですか?
919名無し不動さん:2001/05/01(火) 16:09
>普通のマンションでも1年以上かかると思ってたけど、免震じゃなきゃ
>1年で建つんですか?

正しい素朴な疑問だ。建っちゃいかんと思うぞ。
でも、最近建ってたりする(コワ)。工期は一応確認しよう。
920名無し不動さん:2001/05/01(火) 16:16
>普通のマンションでも1年以上かかると思ってたけど、免震じゃなきゃ
>1年で建つんですか?
小規模だと、1年で建っていたりします。
921三角耳の人:2001/05/01(火) 16:35
マンションは、2年で半額とはならないでしょうが、
価格の構成から調べてゆけば、答えは簡単。
同じマンションにて、70平米3000万、80平米4000万の
価格設定がいかに曖昧であるか解るでしょう。
ついでに、コンクリート塊の狭い空間に、何千万も払う価値がないことも解ります。
情報を隠すことにより成り立ってきた住宅業界にとって、真の競争はこれからです。
大手の1,2社は飛ぶかも知れません。

家は一生かけて獲得するものと洗脳されてきました。
その夢と言う幻に、多くを支払った我々。
近々、化けの皮が剥がれ、国民の前に晒されるでしょう。
922名無し不動さん:2001/05/01(火) 16:39
工期の目安は階高+3ヶ月じゃなかった?
923名無し不動さん:2001/05/02(水) 01:03
私の知り合いの大手デベ支店長は、今年はもっと価格をさげるぜと
息巻いてました。
供給側は基本下げる気満々なので、しばらくは価格低下傾向に
決定。
924zzz:2001/05/02(水) 02:44
 インフレはこない!
よってマンションは下がりつづける。
マジデス。
925名無し不動さん:2001/05/02(水) 11:24
>>924
永久にデフレが続くことは絶対にありえない。

まあでも、小泉さんが頑張ればそれほど大したインフレはこないかも、
と思うようになってきたよ。
926名無し不動さん:2001/05/02(水) 17:42
12000万円のマンション買いました。よって、値下がりしてほしくないっす。
927名無し不動さん:2001/05/02(水) 17:45
12000万円のマンションを買える人が、セコイこと言わないの。
928名無し不動さん:2001/05/02(水) 18:59
セコイから金持ちになれたんだーよ。
929名無し不動さん:2001/05/04(金) 20:06
いい物件はいい値段で売れるし、つまり買う人もいるんだな。
まあ倍にはならんが、半額にもなりそうにないね。
あたりまえか。

930名無し不動さん:2001/05/04(金) 20:23
>>929
タワケ。半額になるかどうか良くみてみるのだ。
「こんなことになるなんて・・・」ってな感じて3年後。
そうなるシナリオが既にあるのだよ。
経済建て直し構造改革の名のもとにね。そうならなければ、
むしろ日本は終わってしまうのだよ。そこまできているのだよ。
これからの3年は今までの10年以上の変化が起こると思え。
931名無し不動さん:2001/05/04(金) 21:51
>>930
3年後、腰の低いきみに会ってみたいねぇ。
いやいや、今も直にあってみれば腰の低い男なんだろうけどねぇ。
932名無し不動さん