1 :
名無し不動さん:
2 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 01:41:05.60 ID:???
2222222222222
3 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 07:58:38.52 ID:???
1000!!
4 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 09:54:09.30 ID:???
前スレで積立金の増額の話があったけど
俺のマンションの修繕積立金増額も決まってしまったーーーーーーーーー
変動金利は変わらないのに。
知らんかった、、
当初予定通りです、、って説明あったけど、
買った時に山ほど貰った書類の中のファイルの中の1枚に長期修繕計画の表なんて見てないよ
俺のとこも駐車場は満車だけど、修繕計画の方は駐車場とは関係なく前もって増額する仕組みになってる。。
知らんかった、、
変動金利アップでより早いタイミングで焦るわ
5 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 10:21:42.92 ID:???
最近は車離れが加速しているため駐車場が空かないように、
住戸数>駐車区画数、って悪質な物件があるから購入時には要注意ですよね。
慢性的な満車で近隣で駐車場を探さないといけないってケースが多くって、
駐車契約を巡って住民同士でトラブルになったりして管理組合の役員になったときに揉められたら最悪。
駅近でハードが気に入って購入したけどソフトの面でのストレスが大きすぎる(*_*)
今はローンの支払いも問題ないけど、
将来的な金利上昇を考えたら売り払って賃貸にしようかとも考えてるけど、
売値が恐ろしく安く残債務が残ってしまう。土地がない分戸建てより目減りの加速が早いんですね。
家族のため、と思って購入したけど土地が残らないのでなんにもならない(*_*)
購入時に同僚から空中権にローン組むのはアホと言われてて気にしなかったけど今になって納得。
とにかく金利は上昇しないでほしい。不景気のままでもいいから上昇しないでほしい(笑)
6 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 11:33:34.99 ID:???
なにこの長文連投
7 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 11:34:59.86 ID:???
ななめ読みだよきっよw
8 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 11:37:01.74 ID:???
ローンスレは10行程度の長文って普通ですよ
書かれている内容が都合悪い人には長文に感じるだけかも
9 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 11:38:41.46 ID:YFwJaBMe
20年住んでるけどうちのマンションは
管理費も修繕積立金も上昇無かったな
長期修繕計画の説明もしっかりしてた
(インフレの場合の対応とか)
ちなみに超大手不動産の物件
超大手の物件買いたかったけど経済余力がないのでマイナーデベの物件しか買えなかったよ。
長期修繕計画なんか全く説明なかったし、聞かないと教えてくれないのかな?
俺は車持ってなくて組合の費用で駐車場のメンテナンスするのは承知済なんだけど、
駐車場が故障した場合の費用まで組合費用を出費するのは納得しにくい。
利用してなくても共用(共有っていうのかな?)物だから仕方ないのかな。
んで変動はいつごろ上がるんだ?
上がらんだろう
14 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 12:34:34.16 ID:xj15lgEz
景気がよくならんと、変動はあがらんよ。
んじゃ変動で契約した俺様は勝ち組で
固定で契約した奴はドツボでおk?
マンションは所有ではなく「区分」所有だからしゃーないしゃーない。
納得して買ってるんなら良いけど知らずに買ってる人が多いから
戸建てよりマンション買った人に残念な人が多いだけ。
日本ではマンションの方がトラブルが多いのは現実としてあるんだから
これから買う人は、金利だけじゃなくあらゆるリスクやそのリスクに対して
どう対処するのか事前に想定して納得して買えばいいだけ。
人それぞれ。
ただ営業マンや、SUUMOとか雑誌なんかで書いてある
「この地域のマンションは」、「この物件は」将来資産として有望です!的な特集を見て
心躍るひとがバカなだけです。
17 :
名無し不動産:2013/01/22(火) 12:48:59.02 ID:k8SQt+Qr
だからスレチだって。
金利と合わせて管理費の支払いも考えないといけないですね。共に毎月の出費なので。
>>16 マンション否定の人の全てが、比べる一戸建てが郊外の田舎を対象に
してるんだよな。
そんな場所には住みたくないんですよ。
マンション否定かどうかは別として知らなかったことを聞けて参考になりましたよ
マンションに対比するのは郊外の田舎の戸建てと決め付けるのはどうかと思いますよ。
参考になったレスはいずれも、戸建てが田舎だろうが都会だろかを対比しているものではなく
マンションのことを述べてるだけだと思います。
ありがとうございました。
23 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 14:49:53.59 ID:yi93uTOv
今の時期、雪国はマンション助かるよ!
ロードヒーティングがあるから除雪なし
子供も巣立ち老夫婦が残されたなら
やっぱマンションだわ!
老後の除雪程大変な物はない。
雪なんてどうでもいい
日本の中で雪国の地域は限られているし、そこに住む人口なんて微々たるもの。
雪国じゃない地域も雪で悩む場合もあるかもしれないが年に数回あるかないか
断定までするつもりはないけど、概ねこのスレはこれからローンを組むつもりの
若手青年層の相談場になっている。老夫婦のことなどどうでもいい。
スレチ承知で書くと、23の説明なら
老人になるまでは戸建てで、老人になってから集合住宅に住むのが良いってことになる、
戸建て売れば老夫婦が住む2LDK程度の物件なら買える。
しかし逆はできない。
これ以上はスレチなので反論も不要で終了してくれ。どうしても悔しいならなにか書いとけ。
25 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 15:22:56.15 ID:yi93uTOv
>>24 若手青年層の相談場になっている。
笑ろうっていいかwww
悔しかったらしい(笑)
誘導されてるのにスレチ承知とかキチガイ過ぎて怖いわ
絡んでるお前も同罪なことに気付いてくれ
あっち池
まー俺も広尾に一戸建て持ちたかったけどなw
予算の関係でマンションにしたよw
そろそろこのスレらしく、、
>>29 いつ購入で何%?
固定?変動?
アベノミクスがレーガノミクスの二の舞になるなら
数年後に超高金利時代がやってくるけどな
32 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 16:29:56.50 ID:v+Pv6kaI
さぁ、住宅ローンの苦しみを語ろうじゃないか!
高金利の方向になっていくかもしれないが『数年後』はなくね?
固定や変動の区別より、ボーナス払いしてる奴が先に潰れていくと思われ
ボーナス払いしてる奴って何なんだろうな
ボーナス月だけ支払いが変わるって( ゚Д゚)マンドクセー
37 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 16:37:14.29 ID:nc+U3gvr
マンション叩く人見ると
どんだけ貧乏なんだよって思う
金銭的にも精神的にも
『確認もせず何も考えずに買う奴はバカ』ってな書き込みはあるけど、
マンションを叩いてるほどではないと思われ
雪国の人w
レーガノミクスは開始と同時に一気に高金利がやってきたからな
似た政策の安倍ちゃんミクスでも同じ事がおこる「かもしれない」
レーガノミクスまじやべぇwww
あまり知られてないけど、ハイパーインフレで高金利になると固定金利も強制で金利を上げられるんだよな
銀行を助けるためかもしれんが嫌な法律だな
関連スレでも書いたけどJAで
10年固定1.0
そのあとは1.9で固定
保証料は事前審査しないと分からないけど
0.1%ちょい〜0.3になる。
分割か(金利に上乗せ)一括(安い)か選択できる。
割とみんな分割にしてるのかな?
ちなみに地銀では分割しかなかった。
>>12 今日の日銀発表でしばらく円高
今までとあまり変わらないと思うよ
>>24 こいつアホだな
微々たるものには笑えるわ
>>48 をりこみずみですから。
これから反影を評価される。
>>48 日銀からの物価目標2%の発表は、織込み済み。
付利撤廃もなかったし、無制限緩和は2014年からだし、金融緩和が全然弱いので円高になった。
ただ、次期日銀総裁の期待もあるので、しばらく乱高下すると思う。
まだ先だけど、実際にインフレになってくれば、円安も進むし、住宅ローンの金利も上がってくるよ。
金融緩和してもマネーサプライが増えるとは限らないと偉い人が言っていた。
ご指導お願いします。
【年 齢】 39
【勤続年数】 17年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 300人(1部上場子会社)
【年 収】 630万円(税込年棒総支給額・交通費別)
【家族構成】 妻(34) 3月に第一子(娘)誕生予定
【世帯収入】 630万円(妻は退職済)
【所有資産】 1,100万円(貯蓄)
【現在債務】 なし
【物件金額】 3,400万円
【自己資金】 諸費用約280万円、カーテン・エアコン等100万円、頭金200万円程度を予定
【希望金額】 3,200万円
【種 類】 変動金利
【物件概要】 新築戸建/さいたま市内100u 2階建て4LDK
【そ の 他】 現在社宅扱いのさいたま市内2LDKマンション(56u)在住。
家賃負担3.7万円/月。駐車場1.5万円/月。
子供が生まれるのを機に購入を検討しています。
社宅扱いはあと3年ほど(補助8万円/月)。その間に転居を伴う異動があれば扱い延長。
二人目の子供が出来てから妻には働いてもらう予定(保育士資格あり)。
今買うかもう少し待つか、もしくは諦めるか悩んでいます。
また、貯蓄と頭金の割合についてもアドバイスお願いします。
【年 齢】32歳
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】2500人(非上場)
【年 収】 月収37万 賞与:75-80万
【家族構成】妻+子(1歳)
【世帯収入】750万(+妻の育児休業給付金 10万/月 程度)
【所有資産】1300万 + 株800万
【現在債務】なし
【物件金額】5700万(諸費用込みで6000万強)
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万と端数分
【希望金額】5000万
【種 類】戸建
【物件概要】新築/東京都23区外
【そ の 他】現在、家賃13万円のマンション在住
子供を3人くらい欲しいと思っていますが、将来を考えるとこの物件は無謀でしょうか。
銀行からは、今の時期だったら変動でも大丈夫だと思いますと言われています。(1.7%優遇は確定済)
来年まで待ったほうが、控除も上がる(見込み)ですし、良いでしょうか。
偉い人のいうことが正しかったら今頃世界は繁栄していることだろう
>>53 年齢的に今買う方が良いと思う。
3200万35年変動0.9%で年間返済100万(8.8万/月)
まだ昇給は見込める年齢だし、奥さん働く予定だから問題無い範囲かと。
あなたが変動で金利安いと見ているなら、
貯蓄は書き込みのように多めに残すのも良いと思う。
余裕がある訳ではないので、子供の教育費計画は綿密に。
政権変わって金利動向がちょっと不透明なので、
不安ならミックスも考えてみてもいいかも。
>>54 給料上がるのはローン組むタイミングには関係ない。
5000万35年変動0.9%で年166万(13.9万/月)返済。
手取り48万ぐらいとしてローンにかかるのは約1/3弱。まあギリで大丈夫かと。
固定2%だと16.5万/月返済だからかなり厳しい。
奥さんは育休終わったら復帰で。
3人の養育費は男か女でも多少違うもののすごくかかるよ。
買うタイミングは社会情勢よりも自分のタイミングの方を重視した方がいいと思う。
よっぽど社会情勢がアレな場合を除いて。
58 :
名無し不動さん:2013/01/22(火) 23:06:55.13 ID:Gy0lzdZt
二人とも大丈夫です。
貯蓄あるから。
貯蓄が無くなった時がアウト
雪国の人は満足したのか?
61 :
名無し不動さん:2013/01/23(水) 01:16:23.40 ID:w0tnoRzi
新生とSBIとソニーと糖蜜で迷ってます
どこがいい?
>>53 2人目で打ち止めが確定してからっていう
のもありかな。
保育所とか学校のこととかも考えても
社宅扱いが終わる頃でもよいかと。
ただ気に入った物件があるなら
悪くはない。
戸建ては類似物件がなかなかでないからね。
貯蓄あるのが大事ではなく、浪費癖が無いから大丈夫だと思っています。
新生、ソニー、糖蜜なら
新生がおすすめ。
保証、手数料が少ないため繰り上げ検討しているなら割安となる。
ただし買収の噂あるため気になる人は別で
あと10年ならイオンもあり、7年以下ならソニーあり。
>>65 なんで見栄っ張りって略語や隠語を使いたがるの?
>>65 新生は都銀や地銀に比べて、毎月の支払いが滞ったときに待ってくれにくいから競売にかけられちゃうよ
だから自分は検討したがはずした
初期費用が少ないのは魅力だけどね
>>68 たしかに融通はきかなそうだけど、それを理由で候補から外そうとは思わんけどなあ。それよりも、窓口の担当者がいない方が不安。
>>69 住宅ローンランキングサイトだと、新生かSBIが上位だから検討したくなるのはわかるけどね
自分は利率も某銀行だと0.775だったからそっちに決めました
繰り上げも無料だったし
今のところ不満はないです
どこの銀行?
>>70 以前から疑問だったんだけどランキングサイトってあくまでも表面上の金利の比較だけなんだよね?
実際の契約件数のランキングサイトってないのかな?
JAにしょうと思ってます
情弱でしょうか?
いいえこだまです
75 :
名無し不動さん:2013/01/23(水) 12:55:17.62 ID:iu9FYKLV
76 :
名無し不動さん:2013/01/23(水) 14:12:19.94 ID:GS0zdEf1
>>75 繰り越ししようずがここの基本なのに目茶苦茶だよなw
>>75 払えないうんぬんじゃなく、そういうリスクがあるということ
78 :
名無し不動さん:2013/01/23(水) 15:45:46.62 ID:DeD/7NN0
住宅ローンランキング=新生と住信SBIの宣伝サイト
うち姉がJAだから検討してみたら
分かりやすいし金利低かった。
繰り上げの上限なかったしね。
(手数料はかかる)
銀行だとポイント制で、給料振込やら
光熱費引き落としやらカード作れやら
それをクリアしないと優遇されなかったりする。
JAでも給料振込やカードローン作れといわれたが?
>>80 三井住友信託でローン組んだけど、口座を作っただけで1.7%優遇されたぞ。
うちもみずほ銀行だけど口座つくれって言われただけ
優遇は1.7%だったよ
>>79 地銀頑張ってて、安いね。
これで、変動が、0.775とかだと、ミックスで完璧だね。
ただ
3000万35年固定借入の場合、
2.1%手数料63万、保証料が他行より100万高いから、
費用分を金利に逆算すると
2.027%
になるよね?
ちょっと見せかけ良くしすぎじゃない?
>>85 都市銀に比べて保証料が高いという事はないと思うが。。
フラットじゃない人には朗報かも
87 :
名無し不動さん:2013/01/23(水) 20:04:00.87 ID:bhfX3kUG
全期間1・75%ってまだやってるのかな?
かなり魅力的。
>>86 1000万あたり35年固定約267千円か、約534千円って書いてあったよ
信託銀行が35年で、163660円か206110円だから
差分はそれなりにあるね
あと、繰り上げ手数料も、26250円からだから
気軽に繰り上げもできないけど
苦肉の作感は否めないね。
>>88 借り換えで保証料も戻ってくる事考えたら
総額で見ても得すると思うよ
90 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 08:32:20.52 ID:5fVCWHKF
みずほ・・ローンの審査よくも落としやがったな。
絶対に許さない。
他行で組めたからヨカッタけどさ。
【年 齢】 38
【勤続年数】 11
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 8000
【年 収】 640(520+120(ボーナス) )
【家族構成】 4人(夫婦+子供2人(小学1年生、年少)
【世帯収入】 640万+α(10万〜20万くらい)
【所有資産】 頭金払ったあとに、150万+学資保険
【現在債務】 なし
【物件金額】 注文住宅 土地+建物+諸経費3900万
【自己資金(頭金・諸費用)】 500万
【希望金額】 3400万
【種 類】 地方銀行 変動0.77+保証料0.15
【物件概要】戸建 地方政令指定都市の近隣市
【その他】 給与は年10万ほどアップ、国家公務員準拠のためボーナスは安定
ただ、配偶者が働いてないので、その点が不安です。
よろしくお願いします。
落とされた?スペック教えて下さいませ。
自分に問題あるから落とされてるのに、銀行のせいにする奴w
>>91 給与アップの割合と変動の金利はあまり楽観しない方がいいかと。
下のお子さんに手がかからなくなったら奥さんも働くとか予定ある?
専業のままだと辛くなるんじゃないかな。
95 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 12:33:13.65 ID:7g0KtYF+
91さんは頭金少なすぎ。せめて1000は必要
96 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 13:43:48.98 ID:0ksQfy9V
>>90 そのくらいの気持はあっていいと思うよ。
預金者側からも、みずほのサービスや行員の質は都市銀行の中では
極端に悪いからな。
ある時期からみずほ銀行に行くと、年寄りの怒鳴り声がよく聞こえてたのは
面白かった。
97 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 14:00:27.11 ID:ZjMkIFM+
現実の話としてはこの人無条件にOKという状況ではなく
破綻リスクの高いボーダーライン上の人であったという話だろ
そういう立場だから三流金融機関とかローン金利が高いとかいろいろランクが下がっただけという
>>97 君にとっての三流金融機関はどんな金融機関なのか書いてくれないかな?
君にとって一流と三流の金融機関からの君への扱いに、どーいった違いが
あるか知りたいからさwww
99 :
90:2013/01/24(木) 15:02:30.62 ID:j5SPa9Jq
>>92へ 自分のスペック
44歳。独身。物件価格4,000万弱。自己資金2,000万。
年収300万。勤続24年。その他預金500万。
2,000万を35年ローンで申請。
みずほ担当者は落ちた理由教えてくれず。
しかし落とされた2週間後くらいに、みずほの保険屋から
「火災保険の申請はまだみたいですがどうしますか?」と電話あり。
ローンが組めなかったと伝えると
「そうですか。失礼しました」と即効切られて悔しくて悲しかった。
確かにボーダーのスペックかも知れないけど
老後に備えて、コツコツ頑張ってきたんだよ。
みずほは年収400はないとなぁ
たまに融資上限が物件価格90%のローンに審査出しといて
満額通らなくてクソだ!審査落とされた!
とか騒いじゃう人居るよ
市街化調整区域だったため、みずほと三井住友では断られたけど、
みずほでは融資担当者に取り次がれることもなく、
窓口で追い返された。
まぁ、愚痴くらい吐き出してもいいじゃない。
>>99 >年収300万
ここでしょ
年収300で借入2000は割と厳しい
俺も同じ様な収入で1500借りるのが精一杯だったよ
44歳だしなあ
ただ頭が50%なら通してもいいはずだが(払えなくなっても取り上げるだけ)
担保価値も低かったんだろうなあ
年収300万で2000万のローン、44歳。
ヤバくね?
他人事だからどうでもいいよ
109 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 20:01:45.74 ID:l2C+LfuH
新生銀行は短プラ連動じゃないことが致命的。
市場金利に関係なく、銀行の胸先三寸で金利を上げられてしまう。
現時点では最強だけど、長期の借金となる住宅ローンには不向きだよね。
そのリスクは変動とか固定とかのレベルをはるかに超えている。
111 :
90:2013/01/24(木) 20:21:03.25 ID:j5SPa9Jq
>>106 え??ヤバイの?大きなお世話なんだけど。
でも自分なりに44で独身は(もう子供も産めないから)
うすうす気付いています。
当方、女です。
やっぱり自分の家はいいですね。
快適です。
>>111 残20年で2000万円なら1年100万円でしょ
税金と生活費引いたら何も残らない
そこがやばいんでは
修繕とか、4000万の家とか
生活レベルめちゃ上がるぜ
衣服とかどーするのよ
35年か、すまん
って利子入れるからあんま変わらんけど
44歳なら定年60歳で残り16年
年間140万くらい返すんじゃね?
遺産2000万以上無いと詰んだレベルじゃんよ
44から35年だと返済終わるのが79だからなぁ。
銀行は繰り上げるかどうかなんて
考慮してないだろうし。
年収はちょっとどうかと思うが、実績として24年で2500万貯めたんだから、
貸してくれるところもあるんじゃない?
って、もう借りたんだっけ。
118 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 22:11:39.58 ID:ohN73lQA
定年まで払い続ける=定年まで健康で働ける?
なんだよね!
保険会社の人言ってたけど三大疾病なんて付けられるの
今の内らしいよ!
この先ジャンクフードばかり食べている若者は糖尿病患者急増!
血管詰まって脳梗塞。
食生活も見直した方が定年まで元気で働ける。
もう買っちゃったんだから仕方ないけど
年収300万で100万以上返済って無理だわ
120 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 22:16:08.10 ID:ohN73lQA
121 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 22:43:40.77 ID:mYCOW2If
>>111 > 44歳。独身。物件価格4,000万弱。自己資金2,000万。
> 年収300万。勤続24年。その他預金500万。
まあ、その年収で人よりも節制してよく貯めたとは思うけど
そのお陰で犠牲になったものはプライスレスだろうに・・・
おまけに心まで荒んでプライドだけ尖がった感じがヒシヒシと表れているな
自分なりに頑張ったのだろうけど、その生き方はベストでもベターでも無いと思う
遅くともあと5年後には骨身に染みると思うよ
122 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 22:50:08.97 ID:ohN73lQA
別に質問や相談じゃないんだからいいんじゃない
みずほばババアが嫌いだったってことで
ババアが嫌いというか、むしろ銀行的な優しさを感じるな。
2000万のローンで詰みますよ的な・・・
断るのも親切のうちやで...
貯めたお金で買える物件にしとけばよかったのに
これから年取るまでずっと娯楽なしのギリギリの生活続けるんだよね
それで家だけ豪華とか
しょせん他人事だけどさ
明日の朝、各レス宛に渾身の顔真っ赤レスが来そうな悪寒
128 :
名無し不動さん:2013/01/24(木) 23:24:08.24 ID:huWoVGlE
121のコメントよく分かる。同意見だわ
低年収ながらもコツコツ貯めたのはエライが、失ったものがね お節介は承知だけど。
育児子育てで人生一番充実していたはずの30代の見返りか、切ない。
40代の人並み、年収7〜800万貰えてるならまだ慰めにもなるだろが、、
このまま地道に老い支度始めるんだろな
2000万の住宅ローン抱えて年収300万残り16年で
老い支度できるのかね
家が快適で良いんじゃないかね
一人暮らしで4000万の物権は凄すぎるけど
光熱費が凄いことになりそうだ
131 :
名無し不動さん:2013/01/25(金) 00:12:25.98 ID:PnbBiUX1
人の生き方は人それぞれやで。90さんははんまに頑張ってはる。
これからも自分の心が望むままに生きればええんやで。
只の悪徳銀行のカモじゃん
44歳独身女性まさかのフルボッコ。
みんな心が荒れてるのかなあ。
荒れてるつうか心配してるのかと。
年収300万で44歳が2000万のローンで
4000万の家に棲む。
楽しい事とかあるのかなあ?
老後に備えてコツコツ貯めて買った家にこれから振り回されるのかw
>>90の3倍の世帯年収で一回り以上若くで同額程度の物件を買ったけど、それでも贅沢だと思ってたよw
俺も夫婦で40過ぎ世帯年収1200万で3000万のローン組んだ
18年で完済する計画だわ
>>136 えー全然大丈夫でしょ
もう物欲無いだろうし
>>133みたいな受け取り方ってKYな人の特徴だよな
若しくは、名乗り出られなくなった
>>111だな
問題なく借りれたならそれでいいじゃね。
自分の身内なら身を張って止めるレベル。
例えば超都心に新築1LDK買っても周りは内心小馬鹿にするだけ。
ロワールのリッチプラン中古なら逆に尊敬するが
141 :
名無し不動さん:2013/01/25(金) 08:44:34.31 ID:rtWuXOfk
ロワールはいろいろ問題あるぞ。親引き取って住み分けるにいいタイプ。
そもそも何も調べずみずほに突っ込む情報弱者が知っているわけない。
4000万だと西麻布新築1LDKか豊洲2LDKくらいかな?
せめて中古にするか立地検討すれば楽なのに。
有明とか神楽坂の1LDK中古なら楽な人生送れたのに。
44毒女なら深川、不動前とかおすすめ。
貯蓄がそれなりなのでギリギリ大丈夫かな? 病気したら一貫の終わり、間に合うなら再検討下さい、同じ40代独身男がお相手します。
すでに決めているならどうぞご多忙をお祈りします。
>>143 こんなとこで一生ねパートナーは決めたくないなw
おい、ご多忙になっているぞ
わざとか?
こんなところでナンパするな!
>>142 マンションだとそれこそローン返済に修繕管理費で即死じゃないか?
田舎の戸建だよな?そうだよね?
148 :
名無し不動さん:2013/01/25(金) 11:35:30.72 ID:wyWYVtr8
ご多忙w
テラワロスwww
来月借りるけどどうなるかなぁ
長期金利が下がり気味だから利率は横這いだろう。
ソニーは先走って少し上げたが。
153 :
名無し不動さん:2013/01/25(金) 15:53:37.26 ID:CJ1cRfVM
ローン金利なんて気にするより株買えよw
154 :
名無し不動さん:2013/01/25(金) 16:45:01.85 ID:i+HOPVq8
みんな今ミックスでローン組むもの?
変動は上がるので変動のみは殆どいませんって表見せられていわれたんだけど
金利変動で6%8%まで上がる確率ってあるの?
155 :
名無し不動さん:2013/01/25(金) 16:46:06.32 ID:i+HOPVq8
あと三大疾病とかつけた?
5年以内に
今の低金利が続く可能性30%
変動が2%になる可能性50%
それ以上になる可能性20%
と考えているが、如何?
157 :
名無し不動さん:2013/01/25(金) 17:37:34.05 ID:G6SILFn7
35年固定
低金利で金をばらまこうとしてるわけだから、そう簡単に上がらないでしょう〜
低金利と金をばらまくは相対すること、
ばら蒔けば金の価値は下がる
変動地獄は確実だな
金を刷ってばらまいて、代わりに国債発行して日銀が買い取る。
気が違ってる。
これでインフレ起こらなきゃおかしい。
国債破綻で金利上昇。
0金利政策で銀行破綻か金利解除でストップ高か、
だなあ。
>>155 いや、つけてない。
そもそも高脂血症と高尿酸値を隠してローン組んだから、団信には何も期待してない。
俺も欝だったから団信抜きでローン組んだ
生命保険で完済出来る範囲だけど
>>165 うほ
俺はその2つ申請したわ。俺かと思った。
168 :
名無し不動さん:2013/01/26(土) 00:42:48.01 ID:KWoqq+IT
長期金利下がってんだ?
そら今のうちはまだ金利は下がってる状態を保つだろう
問題はアベノミクス発動数ヶ月後と予想
170 :
90:2013/01/26(土) 00:51:47.18 ID:onKGc1rF
40代はオシャレより利便性が大事。
化粧品、服、買ってない。
美容院、行ってない。
旅行、行かない。車ない。
友達、いない。
でも23区内で駅から近い家に帰るとホッとする。
ピアノを弾いたり猫とたわむれるのが
至福のひととき。
死ねばローンがチャラになるから
いつ死んでもいい。
171 :
名無し不動さん:2013/01/26(土) 01:04:49.02 ID:pYF+sRGI
>>166 鬱だと生命保険下りないでしょ
死亡率高いし
順番次第
>>163 インフレを起こそうとしているのだからやり方はあっている
問題は政府がインフレは制御できると妄想をしているところにある
>>169 なぜ今は金利が下がってる状態を保つの?
>>175 緩和だからさ
緩和するのに金利を上げるかい?
178 :
名無し不動さん:2013/01/26(土) 09:08:18.13 ID:HS8rRD6R
ざっくり理解するなら、物価上昇率が2%になるまでは政策金利は上がらない。
達成したら金融緩和は解除。
以後は金利のコントロールで物価の安定を図る。
なので、政策金利連動の変動金利はしばらく上がらず、
長期金利連動の固定金利は先に上がり始める。
前回のゼロ金利解除は失策だったから、
実際の金融緩和解除は、景気動向も見ながらで慎重だと思うけどね。
>>178 逆に考えることもできるよね。
今までは物価上昇率が1%でゼロ金利解除だったのが、2%まで先伸びしたと。
国債増発方向は無くなったのかな
太郎ちゃん税収以下って言ってた
政策金利上げたら円高になるから難しい。
よって、ずっと変動で心配ない。
182 :
名無し不動さん:2013/01/26(土) 14:24:25.52 ID:F3ozEjrS
結局、1.6%とか、1.7%の全期間優遇をとれた人は、非常にオイシイと思うよ。
俺はみずほから1.6%もらったけど、それだけでも超オイシイと思ってる。
1.7%もらったやつはすげえよなあ。
1.7もらったけど変動で組んじゃったからなー
半分くらい固定にしとけばよかったかも
いつの時代でも変動+短期完済がベストチョイスだよ
半分固定とか女子供かとw
186 :
名無し不動さん:2013/01/26(土) 15:57:22.50 ID:VvocSnIQ
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向
※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
【年 齢】42
【勤続年数】20
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年 収】 月収40 賞与40〜50×2
【家族構成】妻30歳、子ども1歳
【世帯収入】570万
【所有資産】1500万
【現在債務】なし
【物件金額】諸費用込み3300万弱
【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用含め頭金900万
【希望金額】2400万
【種 類】都銀、変動0.775か固定1.95、元金均等30年
【物件概要】新築/戸建/大阪市内
【そ の 他】HMの営業は変動押しだけど、変動と固定のミックスが気になってる。
ミックスで組む場合は、変動多めでも大丈夫だろうか?
さすがに変動一本は恐いかな…
子どもはそろそろ二人目が欲しい、妻は上の子が小学生になったくらいにはパートに出ると思う。
>>187 ローンは大丈夫と思うけど
定年60で、大学生二人、
教育費大丈夫か?
返済は問題ないが
42歳で
妻30歳は
問題あり
子どもが成人する前に還暦か
退職金で学費か繰り上げか悩みそうだ
191 :
名無し不動さん:2013/01/26(土) 18:47:27.62 ID:rTsKMGFO
子供可哀想。
子供15
父56
変動で借りて金利が上昇しても、同じ割合で給料が上がれば
問題ないって、よく言われるけどウソか下手なセールストークだよね?
金利が1ポイント上昇し、給料が1%上がったとしても、
ローン返済額の上昇は1%じゃないから。
194 :
187:2013/01/26(土) 19:44:57.67 ID:???
結婚が39で遅かったんだ、責めないでくれww学資保険は入ってるし、教育費は何とかするつもりではいる。
元金均等にしたのも、教育費かさむ頃の負担減らしたかったからだしな。
幸い嫁実家の隣なので、嫁が働く際のサポートは頼めるはず。
ローンは大丈夫そうなら安心した。
退職金使わずに、退職までに完済目指して繰り上げ頑張るわ!
>>194 俺も歳の差あるが、お前が怒られてるのみてすげー怖くなった…
別に怒られてないだろう。
余裕なんだから相談不要のレベル、貯蓄の癖がついていれば年齢も大丈夫。
>>194 うちも元金均等
保証料が元利より2割ほど安いのがいいね。
【年 齢】30
【勤続年数】新卒から8年
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000人ほど。
【年 収】 750万。うちボ200くらい
【家族構成】独身
【世帯収入】年収と同じ
【所有資産】現金1000万(+親チート若干)
【現在債務】なし
【物件金額】5700万
【自己資金(頭金・諸費用)】850万
【希望金額】5100万
【種 類】変動
【物件概要】新築マンション/関西
【そ の 他】アッーの関係で今後家族が増えることはない。
住信の仮審査はOK。本審査行けるだろうか…
突っ込みどころ満載。
>>198 ハッテン場をご購入ですか?
管理組合に知れると揉めるよ
201 :
名無し不動さん:2013/01/27(日) 11:10:22.93 ID:7NlR3u75
普通にいける。
余裕はないし無謀でもないどうとでもなるレベル
202 :
名無し不動さん:2013/01/27(日) 11:14:34.13 ID:59CkKbAk
>>198 自分もお仲間だし条件も似たようなもの。余裕は無いけど大丈夫。
でもこの世界根無し草みたいな奴多いし付き合うと出費がかさむから、ある程度の年収の奴と付き合うべき。
自分は一度痛い目にあった。
204 :
名無し不動さん:2013/01/27(日) 17:36:26.00 ID:53lPsoeA
205 :
名無し不動さん:2013/01/27(日) 17:43:43.80 ID:5SOxk3sM
>>198 ちなみに月の返済額はいくらになりますか?
206 :
名無し不動さん:2013/01/27(日) 17:53:45.20 ID:JVeZFzJe
20代でマイホーム建てられた方へ。どのように節約貯金していましたか?モチベーションが下がって困っています。。。 はじめまして。
夫26才 私28才。
共働きで夫の収入は全額貯金に回して私の給料だけで生活しています。
マイホームを三年前に決断して家賃のすごく安い(職場からも遠い)物件にも引越しました。
ナイショに営業マンに教えてもらった方法で節約貯金してきまして500万まで貯めました。
ここで詳しく見れます。
http://20dai-myhome.com/ ハウスメーカーは主人の希望で住友林業にしました。
展示場に行くとモチベーションがあがるのですが、
節約生活にほとほと疲れてきました(笑)
>>205 198じゃないけど、14,5万というところじゃないの。
500万円の住宅ローンを組みたいのですがオススメありますか?
10年ローンの予定で
>>206 失礼ながら、共働き3年で500万の貯蓄と言う事は、世帯年収は多くみて
600万〜700万というところかな?(比率は6:4か5:5くらいか)
頑張っているとは思うけど、情報が少ないからアドバイスし難いと思うぞ?
因みに、私も低収入なので(笑)世帯年収800万くらいで
建築費4000万の為に8年で2500万貯めたけど、貯蓄開始から建築当時は
子供1人からもう1人増えたりして大変な時期だったけど、
車(エスティマ)も買って、お小遣いも3万は貰えました(感謝)
そこそこ夫婦双方に飴があったからやって来れたと思っています(鞭だけでは疲れてしまいます)
あなた方は住友林業という事で、そこそこ高い物件になるだろうから
将来的な生活を考慮すると、頭金が多く無いと厳しくなるはず
同時に貯蓄も必要になるから相当頑張る必要があるんじゃないかな
だが、若い世代で節制を強要し過ぎると反発が心配だから、
夫婦で余程の決意が無い限り、ほどほどにした方が良いと思う
将来設計を建てて、そこから逆算してマイホーム資金を想定していれば良いけどね
こんな感じの、あくまで一般的な意見しか出てこないと思う
【年 齢】 22歳
【勤続年数】 4月で3年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 1万人程度
【年 収】 23万 40万x2 (356万)
【家族構成】 妻(22)
【世帯収入】 600万
【所有資産】 500万(貯蓄)
【現在債務】 なし
【物件金額】 3900万
【自己資金(頭金・諸費用)】 500万
【希望金額】 3500万
【種 類】 フラット35 会社から利子補給あり
【物件概要】新築 マンション/都内 3LDK
【そ の 他】 妻が1年ほど前に傷病手当を受給していました。現在は復帰済みです。
利子補給があるので実質の支払いは月56000円とボーナス20万です。
5年から10年は子供作る気はありません
どんなもんでしょう?
おかしな文字列が入ったので再度書き込みます。
【年 齢】 22歳
【勤続年数】 4月で3年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 1万人程度
【年 収】 23万 40万x2(356万)
【家族構成】 妻(22)
【世帯収入】 600万
【所有資産】 500万(貯蓄)
【現在債務】 なし
【物件金額】 3900万
【自己資金(頭金・諸費用)】 500万
【希望金額】 3500万
【種 類】 フラット35会社から利子補給あり
【物件概要】 新築マンション/都内 3LDK
【そ の 他】 妻が1年ほど前に傷病手当を受給していました。現在は復帰済みです。
利子補給があるので実質の支払いは月56000円とボーナス20万です。
5年から10年は子供作る気はありません
どんなもんでしょう?
>>212 昇給もあるだろうし大丈夫かと。
ボーナス払いは止めたらどうかな?
をい
215 :
90:2013/01/27(日) 22:16:17.37 ID:Rpj1kakU
あのさ
一度きりの人生なんだし
競売にオドオドしてどうする?
好きな家に住もうよ。
ダメならダメでまた一からスタートすればいいよ。
わたしゃ福田和子や菊地直子的な生活に憧れる。
あーあ結婚したかったなあ。
>>215 まさに家族が居ない根無し草だから言えるセリフですなw
>>213 ボーナスは安定して出るので0にするのは悩み物です。
大丈夫そうなので安心して寝られます
利子補給が25年間なので最初10年でどこまで繰り上げできるかに掛かってますが
219 :
名無し不動さん:2013/01/28(月) 00:21:23.89 ID:p8u+JN+n
22歳からローンなんて背負うなって。
>>219 ではいつならいいの?
早く払えば早く終わるし支払い額は変わらない
現金貯める間の費用もあるし、早く買ったほうがお得だと思うけど?
>>212 ボーナス払いは、多くても10万位までにした方が良いと思う。
会社がリストラしないといけなくなるくらい業績が悪化すれば、
賞与が半分になったり、ゼロになることもあるよ。
222 :
名無し不動さん:2013/01/28(月) 03:39:59.01 ID:Hed6ewSS
>>212 転職と子供によって生活は大きく変わるから、
それを踏まえてなら購入してもいいんじゃないか。
特に子供ができると、奥さんが働けなくなることもあるし、
「子育てしやすい場所」と「今住みたい場所」が
イコールとも限らない。
特に学区がDQNだったら最悪。
貸したり売ることも想定しているならば、
購入してもいいと思うよ。
223 :
名無し不動さん:2013/01/28(月) 08:08:05.63 ID:8aWxF+7K
>>220 ローンは背負わないと分からない。
22歳という選択肢が多い若いうちは自由度高く持った方がいい。
>>220 結婚してるなら若くても問題ないよ。その判断力はいいね!
ただ損か特かは年齢は関係なくて、あくまで金利動向などや減税などの
景気動向が決めることだよ。
現金貯める間の費用って賃貸家賃のことを言ってると思うんだけど
別にそれは損得には関係ないな。
長文で相談すみません、
三大疾病を付けるかどうか迷っています。
付けたらもうやめる事ができない。
ずっと金利+0.2
他の銀行と比べて「所定の状態になった時」ではなく
「診断された場合」にローン消滅だから価値ありそう。
民間の医療保険にいくつか入ってて
三大疾病で「診断された」時に50万出る。
この特約だけで月2千円だから、こっちをやめて
ローンに三大疾病付けようかと。
子2歳、自分(妻)は専業主婦で二人目計画中です。
それ貰える条件があまりにも現実的じゃなくて止めといたな。
227 :
名無し不動さん:2013/01/28(月) 11:47:46.50 ID:pKlZJI5Q
>>225 医療が進んでそう簡単には死ねないから、
余裕があるなら付けた方がいいね。
楽観的過ぎる。
よほどのことが無い限り保険金は支払われない。0.2は安いから掛けてもいいと思う。
全労災、オリクスと比較してシミュレーションするのがいいよ。
常識的に考えて、
診断されただけで50万はありうるが
診断されただけで3000万
は無いわな。
脳梗塞で就業不能でも払われない可能性あるぞ。
230 :
名無し不動さん:2013/01/28(月) 12:41:11.87 ID:ELqC0s9D
団診に入って医療保険 死亡保険を削るのがベース
若いから団診プラスガン保険(最低限) プラス医療保険(最低限) でいいよ。
225じゃないけど昼休みに便乗して、
3400万借入でミックスローン検討しています
住信sbiと、信託銀行の両方で正式審査OKでてます。
sbiの8疾病分について、金利、手数料差分を試算すると
返済が月々+4500円、初回諸費用+20万ぐらい
負担になります
普通の医療保険や生命保険と比べてどうなの?
どちらにしようか迷ってます。
信託銀行も、3疾病+0.3%〜ガンのみ+0.1%とかオプションあります。
三大疾病だけで0.2は高い。三大疾病プラス死亡保険ならいいが。
なるべく自助努力して、それだけではどうしようもない
高額出費にだけ保険加入するという考えなので、○大疾病や
医療保険、ガン保険とかは加入しない。
>>225 借り入れは1800万
死亡保障(一般団信)は負担なしです。
三大疾病付けるなら金利+0.2
付ける事によってローンが月2000円アップで52,000円
10年後からは58,000円です。(長期固定金利)
通常団診は割高になる。保険の知識が豊富なら、もしくは勉強する気があるなら他の保険を組み合わせ使うべき。
ただ、結構面倒だけど。
236 :
名無し不動さん:2013/01/28(月) 14:02:36.00 ID:WlSTgPfC
ここ読んでUFJの八大疾病が得なのよく分かった。
30代なら、借入1000万円につき、月100円。
>>224 景気が良くなると考えると5年後に買ってもトータルの支払いは変わらないかなぁと思ってます
保険の話に便乗してですが
団信に夫婦で入ると年間の支払いが20万ぐらいです。
民間の保険なら30年固定にして死亡保険金をローン額と同じにして入院日額1万円にしても夫婦で16万円程度です。
10年間は民間の保険のほうが安いです。
明らかに民間のほうが安いですが何か落とし穴等あるでしょうか
239 :
名無し不動さん:2013/01/28(月) 19:12:39.02 ID:x2cWv9ma
私は年収400万弱と少ない給料ですが、妻と共働きで助けてもらって12年前にマイホームを購入しました。
頭金は760万で借り入れ2400万の
35年ローンで月55000 ボーナス26万払いですね。
子どもは1人ですが、年老いた母と同居を考えています。
収入からみても中古住宅が妥当と思っていたのでかなり見学にいきました。
職場、実家までの距離
子どもが遊んで安全な環境か?
タイミングですかね、結局気に入った物件がなく新築を建てました。
でも2年で頭金760万貯めたのは夫婦の絆をすごく強く太くしたと思います。
お金が使えないなかでも二人で目標に近づく実感があったのでたのしめました。
バトミントンで大会に出たり、登山して頂上でお弁当を食べて笑ったり、、
振り返ればあっという間に貯まった気がします。
詳しくはここに書いています。
http://20dai-myhome.com/ 素敵なマイホームが建つといいですね♪
応援しています。
>>236 金利差分が、変動0.1%、固定が、0.2〜0.3%ぐらいするから
100円ではないな、
一部の例外を除けば、得な保険というのは無いので、
保障の割に掛け金が低く見える場合は、小さな時で書いてある
免責事項などが完璧にできていて、保険料が支払われない
ケースが多いって事では。
質問があるんですが、マンションや一軒家のローンを組む人間は
平均年齢はいくつぐらいなのでしょうか
30歳〜38歳くらいじゃね?
245 :
名無し不動さん:2013/01/28(月) 21:45:27.27 ID:b/zXpwzB
>>242 先に出したUFJのは年齢によって額がかなり増えるので、
成立してると思われ。
ただ年齢が進むと返済も進んでるから、払う側も負担は重くない。
41だ
【年 齢】 41
【勤続年数】 17
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 一部上場
【年 収】 月収約40+賞与100×2
【家族構成】 妻+3歳+0歳
【世帯収入】 700(妻育休中)
【所有資産】 1000
【現在債務】 0
【物件金額】 3000
【自己資金(頭金・諸費用)】800
【希望金額】 2500
【種 類】 変動0.875予定。あるいは10年固定
【物件概要】中古公団マンション(築40)
【そ の 他】 変動にしようか固定しようか迷っています。長い目の資金計画も迷いどころです。
子供の資金はどのくらいからいくらくらい貯めればよいものなんですかね?
繰り上げをどれくらいの頻度で行えばよいのかアドバイスお願いします。
たまにちらちら90がいるのなワロタw
お茶ぐらいなら相手しようか?w
>>248 うちと、状況にてる・・
35年ローンにして、減税200万分を10年間享受して
10年後、1000万ぐらいまとめて繰り上げたら、
上の子が中学生になって50歳ぐらい
教育費ピークで、退職金
いい感じじゃないの?
ただ、唯一気になるのが、築40年、
返済後、築60〜70年、年金も当てにならない世代なのに
大規模修繕or建替えとか心配
>>250 減税って住宅ローン減税?築40年は対象外だよ。
建て替えの時に、建て増しして実質0円で出来ればいいけどな。
減税フルで貰うには年収どんくらい必要?
所得税分しかカウントされないよね?
ニュースぐらい見ろよ
築40年で3000万って高すぎだし、築年数から言って耐震に不安ありまくりだし、
水道設備の劣化も不安。資金の心配より建物の心配した方がいいかも
>>252 2000万円のローンなら年収500万円ぐらいじゃないかな
256 :
名無し不動さん:2013/01/29(火) 11:17:01.74 ID:/JPSWZ1G
自己破産した倉田敦夫さんは生きてる?
257 :
名無し不動さん:2013/01/29(火) 11:37:28.94 ID:a7eRhPOO
>>252 平成21年以降の入居なら住民税からも控除可
>>248 管理状態によっては築40年もありだけど、耐震の確認はした方がいい。
家族四人ならそこそこ広いところを選ぶんだろうし、だとしたら
住宅ローン減税もつかない築年数の物件を選ぶのはもったいない。
もう少し探した方がいいと思う。
もしかしたら広尾ガーデンヒルズでないのか?
築40年でも買い
>>259 あそこで3000万って一家心中強盗殺人クラスの事故物件でも無理だろ
261 :
名無し不動さん:2013/01/29(火) 16:39:09.83 ID:UMfUhT+y
ヴィンテージなら買いかもしれない。
>>248 1000万変動、1500万固定。これ。
子供資金は学資保険必須。
高校まで私立は難しい。
大学入学前に600万/人の貯金。
奥さん働いて世帯収入1000万超えを目指すこと。
世帯収入700万で子供二人大学出して
老後資金も貯蓄するのって無理ゲー?
築40年ってどう考えてもマンションじゃなくて団地だよな
エレベーターなしの4階か5階建てと見た
西京銀行東京ローンセンターの住宅ローンが最強
267 :
名無し不動さん:2013/01/30(水) 06:18:27.18 ID:D11Bl7zH
はじめまして。カモミです。
私はソニー銀行にしました。
マイホーム計画して3年でやっと完成が見えてきました。
共働きをして主人の給料は全額貯金、
私の少ない給料だけでの節約生活が始まりました。
まずやった事は引越し。
家賃8万から3万5千のボロボロアパートへ
引越し業者を頼まず友人達に手伝ってもらいました。
すきま風が寒いこと寒いこと(涙)
目標額は3年で1000万の頭金を作ること。
お金が使えない毎日はやりくりが大変でしたが
毎週のように展示場に行ってモチベーションを上げてきました。
3年経った今、頭金1170万になりました。
(私の給料からも貯金できるまで節約しました!)
ケンカもたくさんしたけど夫婦の絆は以前よりも太くなったと思います。
ここの通りにやりくりして節約したら楽にお金が貯まってきたのは本当です。
http://20dai-myhome.com/ 私みたいなズボラな主婦が貯金できたんだから、マイホームは絶対建てられます!
貯金がんばりましょうね☆
展示場に毎週行ったら相手に迷惑だろうなと思わなかったかいなwww
広告だから踏むなって
質問があるのですが
2000万をローンで組む場合で変動か固定で悩んでいます。
返済期間は20年でSBIの変動0.98か固定(20年)2.0か
それともミックスで1000万ずつ組んだ方が良いのか・・・
お教えください
271 :
名無し不動さん:2013/01/30(水) 18:46:19.19 ID:ldR3Objz
>>270 変動はなんとも言えんが固定20年は無意味。
今なら短期の5年以内か全期間。
20年(2.0)は高い!
全期間(1.95)って言うのもあるよ!
>>270 将来変動金利が2%以上になると思うなら全期間固定。
そう思わないなら変動。
解らないなら半々ミックス。これ。
20年で返済しちゃうなら固定20年でもいいけど。
273 :
270:2013/01/30(水) 19:58:07.64 ID:???
>>271 不動産業者も変動の方が良いですよって言ったんですが
私が40才超えなんで年取ってからの金利上昇は怖いと
思って固定も視野に入れていたんですよ。
ちなみに全期間1.95ってどこでしょうか?
>>272 本当に難しいですね
変動短期(3年固定当初値下げ)で0.72で1000万
20年固定2.0で1000万の組み方で問題ないですかね?
>>273 問題ないかどうか判断するのはアナタだよ
みんな自己責任でローン種別は決めるんだよ?
変動厨は金利なんて不景気で上がらないから変動最高!だし
固定厨はアベノミクスなインフレで高金利時代到来だから固定最高!だし
中間を取りたいならミックスで良いんじゃないかなとも思う
さりげなくミックス厨を隠すような書き方が気に入らない
276 :
名無し不動さん:2013/01/30(水) 20:12:08.20 ID:RSq0hd/C
ミックス虫ステキ━(゚∀゚)━!
変動でいくぜ!ってなら0.775の所でよくね?
ミックスは、単独より費用がかかるのと、変動金利最安の金融機関が
固定も最安とは限らない、もちろん逆も。
どうも金融機関が優柔不断な人の心理を手玉にとって
契約させる商品という感じがする。
うちもミックスで半々やや変動多目にしました
変動は10〜15年で返せる人向けじゃね
10年程度は短期金利が上昇しないというのならな
>>278 ワンライティングミックスで、登記一本化するので費用変わらないとのこと。
変動0.775%(優遇-1.7%)
当初20年固定1.85%(変動優遇-1.4%)
35年固定2.00%
組み合わせ、割合、迷ってます。
283 :
名無し不動さん:2013/01/30(水) 22:00:51.06 ID:44/2rKcV
今の情勢ならミックスが一番(・∀・)イイ!
>>282 ミックスでも基本は登記は一本だよ。
ただ、ローン事務手数料とかがそれぞれに
かかる。
返す期間と今の年齢との相談になると思うよ。
>>282 世帯年収は?800万〜1200万くらい?
そんなに迷ってるなら半々ミックスにしたら?
もっと低収入ならむしろ全期間固定をすすめるけどな
【年 齢】30
【勤続年数】新卒から5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】約110000人
【年 収】 750万(内ボーナス160万くらい)
【家族構成】妻25歳(子供は2人くらい欲しいと思っている)
【世帯収入】1100万(自分750万・妻350万)
【所有資産】貯金1200万
【現在債務】なし
【物件金額】6000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万+親からの援助があるかも?
【希望金額】5000万
【種 類】変動
【物件概要】戸建/関西
【そ の 他】母親がはりきっていい家を建てようとしているのでこの金額。
自分は無理しすぎ、後々苦しくなると思っている。
妻は現在休職中で、仕事をやめるが悩んでいる。
>>285 は?2000万のローンごときで
世帯年収そんなに必要ないから、調子にのってんじゃねーぞクズ
288 :
名無し不動さん:2013/01/30(水) 23:02:13.42 ID:ldR3Objz
変動は5年置きに金利アップダウンの精算され翌5年の金利
が決まるんだろ。
俺は耐えられないな・・・
金利がこのまま低水準だといいのだが。
>>286 あなたの感覚は正しい
やってはいけるけど辛くなる
子供の教育費が相当削られるよ
290 :
90:2013/01/30(水) 23:18:14.18 ID:iUSzPnK3
>>249 本当に?ウレシイ。
たまには発散したいし。
>>286 年収1100万ならローンは3000万くらいが妥当だよ
年収750万だけになったら昇給を考えてもローンは2500万くらい
関西なら探せばあるんじゃないの?
293 :
名無し不動さん:2013/01/30(水) 23:42:20.90 ID:4j57puq1
初カキコミです
>>270 さんとほぼ同じ状況(2000借り入れ 20年返済予定)
で考えているのですが、例えば
(1)20年間1.95で固定
(2)当初10年間1.35で固定
(2)の場合、10年後の利率がいくつになると
(1)より損するのか、という計算はどうしたらよいのかしら?
これが計算できればある程度の参考になるかしら?
ちなみに(1)の返済総額はシミュレーターによると
2416万8720円なので、月10万だから余裕でいけるけど。
>>292 いや、妥当じゃないからw
年収1000万もあるなら、7000万の住宅でも余裕だからw
296 :
名無し不動さん:2013/01/31(木) 00:16:58.53 ID:hZzH3ChD
>>294 10年間1.35で払ったら幾らになるか同じように計算してみたら?
で、差額と残り10年の平均金利で考えれば、まぁざっくり出るかと。
>>295 本当にそうなら、うちは苦労してない筈なんだがな・・・
>>284 試算表確認したら、保証料(20年122,780〜35年163,660円)がそれぞれにかかるだけで、
他手数料は1本でしたよ。
保証取扱手数料(税込):31,500
収入印紙:20,000
登録免許税:34,000
登記費用:50,000
>>294 (2)の10年固定の1.35で10年間借りると、月々95,13円の支払いで
支払総額は1141万6320円(残債1067万3600円)
10年後に金利が3.6%に上昇したとして残債を返済していくと、月々106,048円の支払いで
支払総額は1272万5710円(後半10年間の返済額)
この場合、返済総額は、1141万6320円 + 1272万5710円= 2414万2030円で、
(1)は、2416万8720円の返済総額なので
10年後に10年固定の金利が、3.6%より上昇すると損をします。
妻が親の遺産で1500万ほど持ってますが、定期に入れてありあと8年は出せません。
2500万を35年で借りて、10年間は住宅ローン減税の恩恵を受けたのち、
一気に繰り上げ返済したいが、ローンを自分名義にすると贈与税がかかりますよね。
何か良い方法ありませんか。
302 :
名無し不動さん:2013/01/31(木) 01:15:02.02 ID:b2eBJ9Ko
以下のスペックで判定をお願いします。
【年 齢】35
【勤続年数】 2年(3年目)
【就業形態】 正社員
【会社規模】 5000人以上
【年 収】 420万
【 配 偶 者】 有(400万)
【現在債務】 0
【 カ ー ド 】0
【希望金額】 3500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古(建齢)】新築
【都道府県、市町村】東京都八王子市
【頭金の額】500万円
【そ の 他】子供1人。将来はもう1人欲しいです。
>>301 すみません、情報が足りませんでした。
妻とは去年結婚し、共に現在28歳です。
>>300 今、定期を解約するのが一番すっきりするけど、解約したくないのなら
10年後に妻から1500万を金利0で借りて、住宅ローンを返済すれば良いかと。
当然ですが、妻から借りた1500万は返済する必要があります。
(家族間なら金利ゼロで問題ないので、銀行から借りるより楽です。)
カミサンの退職金とか繰上げに使っちゃったけど税法的にまずいのか?
【年 齢】41
【勤続年数】 3年(妻13年目)
【就業形態】 正社員
【会社規模】財閥グループ 1000人以上
【世帯年収】 1000万(600万+400万)
【現在債務】 0
【貯 蓄】2500万
【頭金の額】2000万
【希望借入】3000万
【建築総額】 5000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古(建齢)】新築
【都道府県】地方の人口9万人弱の町
子供2人(8歳、1歳)。それぞれに学資保険300万(前納、年払い)
妻は定年まで働く予定だが、ローンは私のみで支払い出来る様に考えたいです。
私も、妻にも不幸が会った時の生命保険1000万には入っています。
借入期間をMAX(固定)にして、10年間で子供の学費600万と、他に500万くらいの貯蓄を予定
(現状、年間300万貯蓄してます)
子供の学費が目処がついたら、全力繰上げで定年までに完済予定
問題は老後の貯蓄をどうするかを考え中
その他に問題が在る様でしたらダメだしして下さい
>>305 生活費は、問題ないけど
不動産だけは、家族間でもこと細かいみたいだね。
贈与とか相続に関わるからだと思う。
生きてるうちは、バレないし問題ないけど
死んじゃった後、生命保険やら団信やら相続で
嫁さんが、確定申告したときに、
不自然な金の流れがあると、めんどくさくなるんじゃないかな?
ただ、庶民的な範囲(110万×結婚年数)ぐらい
なら大丈夫じゃないかな?
308 :
名無し不動さん:2013/01/31(木) 08:58:29.11 ID:L8EsLFzI
>>299 店頭金利で5%となると、判断迷うラインだねー。
309 :
名無し不動さん:2013/01/31(木) 10:03:09.60 ID:joMiEihY
>>273 年収と定年がどうなっているか分からんが、払いに余裕があって、
繰り上げ可能なら、全期間変動で良いんじゃね?
てか共同名義でもない限りいつ死ぬのかわからないんだから繰上げに使うより現金を残して
おく方が良いって意見もあるよな
311 :
名無し不動さん:2013/01/31(木) 15:24:25.18 ID:q1N7LdeW
>>306 奥さんを連帯債務者にすれば、どちらの年末控除にも対象になる思います。
あと、勤続年数が36か月以上ないとパスしない銀行が多いです。(2年10カ月とかだと3年と見ない)
>>307 かれこれ結婚17年で300万だから大丈夫なのかなぁ
ところで返済額再計算の方にしちゃったけど月の支払額が12000円ほど減った
期間短縮のほうが支払金利がガッツリ減るようだけど
残り288ヶ月間ずっと12000安くなるのは精神的に助かる
2月借りるけど、金利上がってなくて安心した。
変動も固定も変化なし
自分の借りる銀行は固定の5年が下がっててラッキー
>>298 あれ、本当に。
印紙代が倍かなあ。
固定期間終了後に再設定は別にかかるのは
確認したんだけど。
固定期間が終わるのが別だから当たり前
なんだけど。
あの、子供二人持ちで、5000万の住宅を購入する場合
どうして年収1000万でもカツカツになるんですか?
世でエリートと呼ばれている医者(勤務医)でも、たかが5000万円の物件を購入するのに
どうしてすごい苦労しているのか理解できません。世の中そこまであまくないということですか?
年収1000万って普通なんだよね
今は夫婦共働きが多くて旦那700万嫁400万とかで1000万〜1300万が普通の中流
んで、大体3000万のローンなんだよ
年収1000万で5000万のローンは負け組なんだ
ローン払ってる段階はみんな負け組
金額の大小なんて関係ない
320 :
名無し不動さん:2013/01/31(木) 21:47:26.97 ID:yYqbPxMX
年収1000あって貯蓄5000できないから負け組。
35年(期間固定10年1.2%)の情弱な条件で1400万を借り入れた。
怖がりなので、大きなリスクはとりたくなかった。結果、約2200万(築17年戸建、諸費用込)の中古。繰上資金が予定外の補修費用にならないことを祈るばかり。
車のガス代と生保が重く感じる今日この頃。
322 :
294:2013/01/31(木) 21:52:49.49 ID:???
>>299 ありがとうございます。
10年後で3.6か・・・十分考えられるような・・・。
そうすると1.95で20年間固定の方が得なような。
いま三菱UFJ信託で20年間固定1.85とからしいから
それでいこうかしら。
医者だとそれなりに出費が多いから。
付き合いや子供の教育、旅行、買い物と
何かとお金が出てくからね。
収入を得るためには投資も必要。
>>321 1400万なんて10年あれば余裕で返せる
てか返せないほうがおかしい
収入印紙という意味不な税も
消費増税を機に撤廃せんかな
>>322 三菱UFJ信託の最新金利って発表されてる?
三井住友信託のがいいな
三井信託の固定はそんなに低くないんじゃ?
>>318 まさに、そんな感じ。
独身の若い頃、嫁さんになる前のころ
550+350=900
家賃が7万+7万ぐらい
その後、給料上がって
700なっても、幼児二人、嫁さんパートで
800ぐらい、フルタイムは、もう少し先かなぁ
>>329 三井住友信託
変動0.775%(店頭-1.7%)
20年固定1.85% 20年以降どれでも店頭-1.4%
5年固定0.75 5年以降どれでも店頭-1.6%
これよりいいところある?
332 :
名無し不動さん:2013/01/31(木) 23:43:22.54 ID:agB905+z
イオンってどう?
>>331 昨年12月までは、それより0.5%低かったんだよね
1月にあがっちまったからなぁ
地銀で、20年以降全期間 1.95%がどっかあった気がするけど失念した
ほかにも、マンション提携の優遇ローンとかあったような・・
地方もがんばってる金融機関あるみたいだけど、
Webには案内無さそう、都内に1店舗だけある支店とかで
取り扱ってくれないかな?
1ヶ月で0.5%も上がるのか
>>333 > 地銀で、20年以降全期間 1.95%がどっかあった気がするけど失念した
例えば35年フルに借りるとして、
30年1.95% 残り5年変動-1.4%
大手銀行でこれだから、わざわざ窓口の少ない地銀にするメリットがないな
質問です
@3000万円で元利均等残20年ローン(金利高し)
と
A6000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
があった場合に、繰り上げ返済資金1000万円が出来ました。
この場合
@に全額返済する
Aに全額返済する
@Aに500万円ずつ返済する
其の他
でどれが一番返済額が減るのでしょうか?
教えて下さい。
>>337 現実的に考えたら同時期に組んだローンの場合、金利が高い方は固定金利で低い方は変動だよね?
せめて固定金利とその固定期間、そして変動金利との差がどの程度かがわからないと考えようがない
そして何より変動金利が将来的にどのような動きをするかなんて神様しかわからない
まあそんなザルな条件では仮に考えたところで仮説の一つでしかないからなんの参考にもならんと思うよ
>>338 いえ
将来の変動まではさすがに考えずに現在支払った場合の当面の計算上の
支払額が減る方でいいのですが...
金利は両方変動ですが,0・数バーセント程度の違いで元利均等の方が高くなっています。
元本均等と元利均等での違いか,それぞれの借入時期が微妙に違うからかと思いますが。
>>337 中卒クンですか?
問題を言い換えると
@1000万円で元利均等残20年ローン(金利高し)
A1000万円で元利均等残20年ローン(金利高し)
B1000万円で元利均等残20年ローン(金利高し)
C1000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
D1000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
E1000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
F1000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
G1000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
H1000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
I1000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
があった場合に、繰り上げ返済資金1000万円でどれを返せばいいか?
つまり
@1000万円で元利均等残20年ローン(金利高し)
A1000万円で元金均等残20年ローン(金利低し)
のうちどちらを繰り上げ返済すればいいか?ってことなんだが。
それと
>>337 でどれが一番返済額が減るのでしょうか?
>>339 当面の計算上の 支払額が減る方
上の二つは別問題だからな。
普通に金利の高い方から返せばいい。
元金均等と元利均等との差はそれほど大きくないから。
ていうか質問するのになんでちゃんと金利を書かないの?
それじゃ答えようがないじゃん。
馬鹿なの?
>>337 ほらね、馬鹿にされたwww
「住宅ローン シミュレーション エクセル」
で、検索すると返済ソフトを入手できるので
具体的な返済額を自分で試算することもできる
中卒クンには無理かな?
凄い集中砲火
>>337 9000万のローンが組めるなら収入は申し分ないんでしょ
こんなところで阿呆な質問するよりせっせと金貯めてとっとと返すことに専念する方がいい
みんな繰り上げ繰上げって頑張ってるけど
その分の現金を持ってる方が安心するって人はいないのか?
どうせいつ死ぬのかわからないんだしね
まぁ誰かと共同名義で借りてたり将来日本が破綻して現金が紙屑になるのではと不安視している
のならわかるけど
いやあ
賢くて慣れてるこのスレの皆さんなら概略即答頂けると思って聞いてしまいました。
やはり自分でシミュレートしないとだめですね
御免なさい
>>345 うちは基本的に繰り上げ返済しない考え。
有担保とはいえ、個人がこんなに多額を、バカみたいに
安い金利で借りられる機会って他に無いだろうから。
2年前のこと・・
残債約3000万 変動金利1.5% 月の返済約10万 このとき余裕資金800万
繰り上げ返済するか悩んだけどそれはやめてその銀行で投資信託(800万)を購入
ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型) Bコース(為替ヘッジなし)
毎月約11万が配分されるんで、ローンは分配金で返済
今のところ、何もしなくてもローン返済 ( ゚Д゚)ウマー
変動なんで金利が上がったり投資信託の配分が減ったりというリスクはあるけど
うまくいけば分配金でローン完済 しかも800万+α残る
俺は繰り上げ返済しないでこの方法にしているが素人にはオススメできない
変動で1.5%って高杉じゃね?
>>346 答え出してるのにその言い草はなんだ
お礼を言うのが先だろ2度と質問するな
351 :
名無し不動さん:2013/02/01(金) 12:26:44.35 ID:/76w2UXI
【年 齢】 25歳
【勤続年数】 4年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 2500人程度
【年 収】 450万(内賞与120万)
【家族構成】 1人
【世帯収入】 450万
【所有資産】 500万
【現在債務】 0
【物件金額】 ?
【自己資金(頭金・諸費用)】 ?
【希望金額】
【種 類】新築or中古マンション
【そ の 他】 この年でいったいどこまで稼げるのか、全然予想がつかないので
いくらまでの物件を買えるのかがわからない・・・教えてくれ
30までに結婚予定(相手はいる)で子供は2人予定。
>>348 為替リスクに、
住宅ローン(不動産担保)で海外不動産投資とは、2階建てとは、リスキーだ
毎月受取だから複利無しだし。
まぁ、サブプライムで落ちきったところを拾ったのは当たりだね。
よいこは、真似しちゃあかんと思う。
うちで、いま、ホットなのが、
NZD建社債が来てる。
>>350 金利が高い方が
ということですか?それだけで判断できないからお聞きしたんです。
お礼というか最大限敬意を表しましたのでご勘弁を
352さん
今だったら3000万借りれます。築40年の物件がおすすめです。
>>352 嫁さんの収入によるが、一人で頑張るなら2500万くらいまでなら余裕で借りれる
>>356 嫁さん働きたくないっていうんだよ
俺もだよ!
>>352 その気になれば35才までに2000〜2500万貯めることも可能だよ
少なくとも今家を買うのはあまり得策には思えない
家を買うのは結婚して子供が出来てその子供が小学校に通うまでは
じっくり住む所の地域性の見極めと物件探しをするのもいいかもね
で、その頃には住宅事情も結構変わってる可能性アリだし
その時に現金持ってると良い選択肢がうんと増えるよ
>>352 3000万前後のローンなら通るでしょう。
払っていくのは2500万までのほうが楽だが。
購入するのは子供が生まれて学区の事情がよく分かるようになってからがいい。
子供いないと全然わからないっしょ?
>>354 結局さ、計算した結果は借りた金じゃなくて
残っている利子の金額に繋がるのよ
全部の情報を余さず書いてくれれば
計算したがりがいるからシミュレーションしてやるが
君の話はあいまいすぎるのよ
>>360 後出し小出し君は結局構ってちゃんと一緒だから相手にすると疲れるだけだよ
>>337 @が金利3%でAが金利1%なら
全力で@に全額突っ込めば良い
364 :
294,322:2013/02/01(金) 21:52:34.02 ID:RAyvPvAy
繰り上げしないなら金利が一番低い所で借りればいいよ
2000万を20年返済で
1.9%の場合、毎月返済額 10万0232円
2.1%の場合、毎月返済額 10万2126円
・・・たいして変わらんね
お大尽
>>366 2000万を20年ローンの返済総額だと、
年2.1% 2451万240円
年1.9% 2405万5680円
差額は約45万円だから、以外に大きくない?
369 :
名無し不動さん:2013/02/01(金) 22:46:05.35 ID:FeCZhi+H
いや、だから一番金利低いところで借りればいいじゃんって事でFAだから
ろうきんで住宅ローンの審査通すつもりなんだけど、父親の少額ローン50万程の保証人になってたの思い出した。やっぱ借入無理かなorz1450万借入たいんだけど。。。
1月に100万繰上げしたら、2万ちょっと保証料が戻ってきた。ラッキー
>>370 50万くらいサクっと返させたらええやん?
住宅ローンってどう考えても、ある程度の年齢になった方が得じゃないですか?
ある程度の年齢というのは、40歳ぐらいからです。
なぜなら、建物が老朽化するし、金利分損じゃないですか。
建物の老朽化で言えば50歳くらいに新築買うのが良い。
それまで賃貸は狭いから身の丈に合った分譲を30歳ごろに買えばいい
貯金して50歳で売却益と貯金合わせて買うのが賢い
40過ぎて買ったら子供がすぐ巣立ってしまう
>>373 40から30年ローン組んだら70まで返済しないと
いけないから、やっぱり若いほうがいい。
30-35位までで定年までのローン組むのがいいと思う。
70位で孫が出来て2世帯住宅建てたいときに
築30年だと早すぎるだろう。
>>376 いやいや、だから40まではもちろん貯金はしている前提の話だよ。
40からは30年ローン組む必要ないでしょ。2000万は貯まってるだろうしね。
その間社宅とかならいいけど、家族が増えて
賃貸だとお金貯まらんでしょ。
決して家賃払うぐらいなら買ったほうがいいと
言ってる訳ではないよ。
ローンの支払いを強制貯金のように
考えてる人もいるよ。
家賃とローンって結局のところ同じなんだよね
持ち家優位論は俗説だらけ
持ち家にしても賃貸にしても住むという事は単純に損得勘定だけでは計れないからね
>>372 自分のだったら返すけど、父親と言っても義父だから言えない。
>>370 義父が住宅ローンを借りる、もしくは住宅ローンの連帯保証人になる
っていうのでなければ、全然影響しないんじゃない?
債権者がサラ金じゃなければ、融資上限が残債分減らされるだけだろう。
>>362 済みません
1・5と1・7位の微差でした。
ご迷惑おかけしました。放置で結構です。<m(__)m>
385 :
名無し不動さん:2013/02/02(土) 18:20:48.54 ID:Op5fP42+
新生銀行と住信SBIに感じる
いかがわしさは
なんだろう?
戸建とかチャレンジャーだわ。絶対離婚しないならいいけど。
387 :
名無し不動さん:2013/02/02(土) 19:30:42.97 ID:GOGJi7Vn
そりゃ、いかがわしいもん
388 :
名無し不動さん:2013/02/02(土) 19:40:13.34 ID:AGAMf/wy
不動産販売業者に住信SBIにすると結局いろいろ手数料取られて都銀より実質高コストになりますよって言われたんだが、本当なのか。住信は火災保険は必須らしいが。
一般的な銀行では住宅ローンの手数料は3万円ぐらいだけど、
住信SBIは融資金額の2.1%だから、その点では非常に高いね。
個人的には、ここでは住信SBIや新生で借りる人が多そうなのが不思議。
390 :
名無し不動さん:2013/02/02(土) 21:30:41.28 ID:c201/s0o
すまんがどこか良い銀行あったら教えてくれ。
新生が一番割安な気がしたんだが。
>>390 保証料がないため初期費用は確かに安いが、
肝腎の金利が高いので話にならない。
20代後半で公務員に転職したんだけど、公務員信用組合で借りるのって、やっぱりお得なのかな?
>>385 >>389 信託銀行から仕入れて
金利+0.1〜0.23足して8疾病販売
35年相当の保証料を手数料と考えると、
>>390 比べてみた北尾
タイプ 信託 sbi 新生
全て変動 0.775 0.865 0.980
当初10年 1.150-1.4% 1.180-0.7% 1.500-0.4〜優遇0
当初20年 1.850-1.4% 2.060-0.7% ない
固定25年 1.900 ない 2.400
固定35年 2.000 2.220 2.600
ごめん、新生、キャンペーン考慮もれてた、訂正
タイプ 信託 sbi 新生
全て変動 0.775 0.865 0.880
当初10年 1.150-1.4% 1.180-0.7% 1.400-0.1%優遇
当初20年 1.850-1.4% 2.060-0.7% ない
固定25年 1.900 ない 2.400
固定35年 2.000 2.220 2.600
3000万35年借りた場合の初期費用(除く登記費用・税金)
信託 522,480(元金均等)
sbi 630,000
新生 50,000
>>385 ATMにスキミング装置が付けられたり?
【年 齢】25歳
【勤続年数】今年4月で丸3年
【雇用形態】正社員
【会社規模】地方公務員
【年 収】430万円
【家族構成】家の購入に合わせて結婚予定
【世帯収入】700万円(予定)
【所有資産】500万円
【現在債務】なし
【物件金額】3500万円(諸費用等込)
【自己資金(頭金・諸費用)】400万円
【希望金額】3100万円
【物件概要】新築戸建
【そ の 他】
若いうちに買うのは躊躇われますが、情勢を見ていると今が買い時かなと思います。
婚約者は乗り気ですが、家計が大丈夫か不安です。
(結婚後2年後ぐらいに子供がほしいので、それまでは共働きですが1馬力になります)
親を頼って頭金にもう100万円入れることも考えてはいます。
やはり厳しいでしょうか。
ちと厳しいか?
もう一回り小さくして借り入れを2300位にすればよいのかな?
結婚資金は大丈夫なの?
>>397 二人目生まれて、上の子が小学校前が
いいと思うよ。
いま、買ったって、間取り、子育て
男兄弟、女姉妹、一姫二太郎、
もしかしたら、二人目双子
わからんでしょ。
401 :
397:2013/02/03(日) 00:10:08.85 ID:???
>>399 式は挙げないか、挙げても質素なものにする予定です。
またはとりあえず籍だけ入れて1年後ぐらいに挙げることも考えています。
>>400 間取り等についてもネックなんですね。
賃貸の家賃もあるので、できれば早いうちに買っておきたいという気持ちもあったんですが。
もう少し考えてみます。
>>401 こどもの学区のことも考えんとね
独身で子供もいなきゃ分からんだろうし
そう焦って買いなさんな
403 :
名無し不動さん:2013/02/03(日) 01:19:06.36 ID:JBhQIm4N
>>397 家を買う前に、家族構成がはっきりしないと。。影響かなり大きいです。
せめて、結婚して2、3年は色々見に行ったりして、
勉強してからの方がいいと思うよ。
自分も同じように結婚して割とすぐ買おうとしたけど、
今思えば、あの家は買わなくて良かったと心底思うし。
さらに子供産まれてからが1番いいと思う。
405 :
名無し不動さん:2013/02/03(日) 03:14:09.99 ID:5lQgVDDM
>>404 確かに納得だが消費税増税目前で超低金利!
今後の事を考慮するとあんまりのんびりも
してられないぞ!
406 :
名無し不動さん:2013/02/03(日) 04:10:20.02 ID:5lQgVDDM
>>405 住宅ローンの借り換えもそうだな・・・
変動は短期の返済でないと危ない気がする。
インフレになることを考えると、今のタイミングで固定を組むのが勝ちな気がする。
>>238 >
>>224 >景気が良くなると考えると5年後に買ってもトータルの支払いは変わらないかなぁと思ってます
>
>保険の話に便乗してですが
>団信に夫婦で入ると年間の支払いが20万ぐらいです。
>民間の保険なら30年固定にして死亡保険金をローン額と同じにして入院日額1万円にしても夫婦で16万円程度です。
>10年間は民間の保険のほうが安いです。
>
>明らかに民間のほうが安いですが何か落とし穴等あるでしょうか
ええrっvvcはwcd
410 :
名無し不動さん:2013/02/03(日) 09:46:04.94 ID:U2530uvx
>>407 いつ金利が上がって、どこまで上がるかによるよ。
固定、変動の判断は損益分岐金利みたいのを出すのがベター。
教えて!
>>379 賃貸を新築し自分が住む、っていう賢者はいないのだろうか。
まぁ賃貸併用住宅みたいなもんだが。そういうスレも欲しいな。
>>412 賃借人と暮らすことが賢者だなんて・・・
そんな知識で賃貸経営なんてしないほうがいいよ。
賃貸併用はストレス溜まるぞ。
一階に女子大生三人、二階に自宅としても不快な思いする機会多いぞ。
1F ょぅι゛ょ
2F ょぅι゛ょ
3F わたくし
416 :
名無し不動さん:2013/02/03(日) 20:58:38.90 ID:2y+b798i
週明け金利上がりか
変動は大変だな
変動は0.775%あと3年は安定だろ〜
418 :
名無し不動さん:2013/02/03(日) 21:43:35.29 ID:kJKz1Jeq
20年前、65歳以上の高齢者は1,500万人
社会保障費50兆円
今では、65歳以上の高齢者は3,000万人
社会保障費100兆円
日本のGDPが500兆円、民間給与支払い総額が200兆円
これらと比べても、
現役世代にとっては、大変な重荷だが、逃げるわけにはいかない。
ちなみに、少子化の影響も大きい。
団塊の世代の年間出生数は270万人弱
団塊ジュニアが210万人ぐらい。
そこからは減る一方で、今では、100万人ぐらい。
出産育児関連の業界にとって、影響は極めて大きいし、
成長して社会人になり、結婚して、新しい所帯を持つ人が減少するから、
新所帯に伴う、住宅、家電等の需要も落ち込む。
産業構造は変わらざるをえない。
昔はよかった、既得権を擁護すれば、うまくいくというものではない。
>>413 都心か否かで決まるな。
田舎で大家と一緒なんて考えられんが
東京なら上下左右に誰が住もうと気にしない。
それに田舎で賃貸併用とかしてたら、ただのバカとしか。
421 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 01:45:42.79 ID:JyTd+MQQ
そりゃ金融緩和なんだから変動は当分上がらんけど、
固定借りるなら今のうちだとも思うぜ。
20年以上ローンを返済し続けてきたが
ローン残高>中古販売価格になって涙目
424 :
ご意見を:2013/02/04(月) 10:24:04.31 ID:???
>>422 バブルじゃないんだから当然。価格差が少なければいいんじゃない?
え〜固定に変える人が多いかな…
変動で組んで1年過ぎたところだけど固定に変えた方がいいんかな。
小心者には厳しいな
変動は上がっても大した事ないから安心しろ
住宅ローンの9割が変動だから、間違って金利爆上げしたら
第二のサブプライムローン問題になる、そんな馬鹿な事はしないって。
ま、俺は固定で組むけど。
ご教授宜しくお願いします!
【年 齢】 30
【勤続年数】 11ヶ月(同業種より転職)
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 医療関係中堅の外資
【年 収】 430万 嫁330(契約社員)
【家族構成】 嫁、子供無し(なるべく早くほしい)
【世帯収入】 760万
【所有資産】 300万
【現在債務】 無し
【物件金額】 2980万
【自己資金(頭金・諸費用)】 680万頭金(嫁親より贈与)、諸費用160万(自分で)
【希望金額】 2300万
【種 類】 三○住○銀行 変動金利0.875
【物件概要】新築マンション/千葉県
その他、物件が家内の実家の徒歩圏内の為、
子供が出来ても早い時期で仕事復帰してもらう予定です。
沢山見た物件の中でもかなり惚れてしまった物件です!
でも、貯蓄もまだ少ないのでこれで買ってしまって大丈夫か悩んでます。
変動金利も不安要素ではあります。。
車は資金に余裕が出来るまで実家のをちょこちょこ借りようと思います。
>>427 上にも出てるけど
若くて小梨の場合は、子供出来てある程度大きくなる迄
待った方が良いと思うよ
>>427 せめて子供の幼稚園なり保育園なりが決まる頃にした方がいい
急いで買ってもろくなことはない
430 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 13:34:57.15 ID:FcG/2qd6
>>427 その他、物件が家内の実家の徒歩圏内の為、
子供が出来ても早い時期で仕事復帰してもらう予定です。
嫁親に680万円援助してもらい、嫁実家がそばだから子供が出来たら
嫁は早い時期に仕事復帰、車は資金に余裕が出来るまで実家のをちょこちょこ借りようと思います。
借りようと思います。
ハッキリいって貴方は甘チャンだと思いますよ!
一家の主が情けない!
嫁の両親に気に入られていると思いますがもう少し自分自身自立出来る様に
なったらマイホームを購入してみてはどうですか?
431 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 13:44:08.18 ID:m9f8258k
>>425 残債や残り返済期間、繰り上げ方針などによるかな。
俺はしばらく変動で、繰り上げまくるよ。
繰り上げそんな出来ないな…
ずっとビクビクするよりはサッサと固定に変えた方がいいかー
残り34年2800万
1回だけ試しに50万繰り上げしただけ
>>432 繰り上げ前提が崩れた変動組はやばいでしょ。
大多数を陥れる方が銀行は効率的に儲る
よって固定で。
435 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 15:04:10.80 ID:lZ1NzCs8
>>433 繰り上げなしなら、固定に変更ってのもあるね。
436 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 15:58:56.99 ID:cKymGxbe
>>427 そもそも勤続年数で引っ掛かりそうな気がするけど大丈夫?
物件がすごく気に入ったというなら買う選択もあると思うけど、
子供は数年待ってもらったり車は実家のを借用し続けることになるんじゃないかな。
多分車を買うほどの資金の猶予はこれから先ないと思う。
今日ローン契約してきた、審査時より0.5%金利下がっててラッキーだったよ
10年固定、三大疾病込み1.70%になった
これからは上がってく一方だろうから、多分最低利率だろうね
>>438 ローンは10年だけ?
それとも最初の10年は1.7%で、あとの何年かは変動ってこと?
みんな、何年で借りるのが多いんだろう。
440 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 18:33:55.15 ID:m1fgwKIa
>>438 おめでとう!
しっかし住宅ローンスレの人達は皆、先を観る目があって
経済通なのに貧乏だよね。
なんでかね?
438です
10年固定で、期間は20年です
1500万なので頑張って10年ちょいで返済できればなぁと思っています
10年後は、金額もだいぶ減ってるだろうから変動にしてかえせばいい
と考えてます
1500万のローンなんて理想的だ
賃貸でも100万〜150万くらいだったら払うことあるもんね
10年で返せそうだ
444 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 20:40:54.19 ID:nx1i088E
>>441 本当に理想の返済計画で羨ましいw
10年固定三大付きで1.70%
少し高い気もするけど20年1500万円なので
心配無用ですね!
ちなみに私は10年八大付きで1.55%ですが
2000万円の35年です。(-_-;)
>>444 35年で10年だけ固定って、
不安じゃなかった?
2500万のローンを35年で組むとしたら
今なら全期間固定がいいですか?
金額半々でミックスか、
500万を変動、2000万を固定かの
3通りで悩んでます…
去年みずほで35年2.1%で契約した。
もうこれで良いかなと。
>>446 2000万までは、減税分-1%が考慮できるから
10年相当分+繰り上げ返済分ぐらいを変動にして
残りを固定で考えたらどうかな?
私の場合、3400万35年元金均等で
2000万変動0.775%
1400万20年固定1.85%
毎月2万自動繰上
10年後、500〜600万ぐらい
固定か変動のどちらか繰り上げで
残債を減らすつもりで考えてるところです。
450 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 21:53:25.88 ID:nx1i088E
>>446 全期間なら30歳代で契約し退職金で繰り上げ
年齢が20歳代なら全期間にぜず
20、25年固定でその後変動の方が良いと思います。
(無論今後の経済情勢にもよりますが・・・)
>>450 退職金は、あてにしてはいけないと思う。
年金があてにならない世代だし。
453 :
名無し不動さん:2013/02/04(月) 23:23:30.29 ID:4CRBCUAc
10年固定借りるなら、変動だろ。
どういう計算したのよ。。
5年後には金利が2%アップとか想定したのか?w
当初10年固定で三大疾病ついて1.45%
10年以降、1.4%引き下げ
信託でこれだから、1.7%は高いと思うわ。
うちは2500万で、
変動35年固定20年の半々で行こうかな。
>>449 >>450 ありがとうございます。
変動の金利もすぐには2%を
越えないことを期待して、
1000万変動、1500万を固定で行こう思います。
いいバランスだと思う。
数ヶ月先から変動は上がり始めると思うが、繰り上げで何とか凌げる。
凌ぐくらいなら×年固定にしちゃえば良いのに
>>413 なんだこの貧乏人は。
2000万ほどの軽い金しか買ったことないんだろ
変動の方がお得だと思うのですが、なぜ固定がおすすめなのでしょうか…。
繰り上げ返済していくにしても、変動で良い気がするのですが。
繰上げ返済が出来る根拠とは?
>>459 >>賃貸を新築し自分が住む、っていう賢者はいないのだろうか。
外壁塗り替えや設備の交換を経費として処理しようって
貧乏臭い考えからなんだろ?w
変動固定にかかわらず繰り上げ返済は必須
長く借りて短く返すのが鉄則
>>460 よく、住宅ローンのパンフレットとかに、
過去20年ぐらいからの、金利動向や、日経平均が
書いてあるチャートがついてるよね。
それに、金利優遇幅を、書き足して
ちょっと離れて見ると、
なにか、見えてこない?
467 :
名無し不動さん:2013/02/05(火) 20:42:44.48 ID:eOCqr7dB
ID???はどうやってなるの?
繰上げてると???になるよ
変動は今の金利であと五年は戦えるだろ。
今の金利のままなら10年でも100年でも戦えるよ
今の金利のままなんてことはおそらくないだろうがな
5年後はどうなるんだよ?
変動地獄か?
金利優遇は、ずっと変動なら変わらんだろ。
つまり、変動で組むのが情強。
473 :
名無し不動さん:2013/02/05(火) 21:37:34.79 ID:hK/knWfx
先のことはわからない。
最悪の状況で「2年後変動5%」かな?
それを凌げるなら固定、変動どちらでも可。
平均給与が下がる中、金利だけ上がったら破産し放題だがな。
475 :
名無し不動さん:2013/02/05(火) 21:44:40.94 ID:4z1SKGh/
2年後変動5%とか、キチガイか?
いつもの煽りだから構っちゃらめー
全体は好景気で、給与も金利もあがってるけど
自分の会社はボーナスも昇給もなくて、返済が大変というパターンはありそう。
所得制限による、金利制限制度導入希望
政府主導の無理矢理65歳定年で単年度レベルで賃下げになるのに増税と金利上昇って何の拷問なのか
482 :
名無し不動さん:2013/02/05(火) 22:53:18.70 ID:Wt+GzDGP
完全変動金利って金融機関に圧倒的に有利な
条件なんだよね。
まあ常識内なら二年後2%が上限かなあ。
ただ二年後5%って言われて小馬鹿にする奴はリスク管理能力が無さすぎ、家族に馬鹿にされる無能な親父なんだろうな。
バカ親父は可哀想w
俺もFPに「5年後に金利が5%になってもいいように借りなさい」って言われた。
あるかも。
>>486 FPは、総じて固定を勧める。
自分のせいにされたくないから。
住宅取得の検討を始めた初心者です。
20年のローンを考えた場合、三井住友の次の2パターンの違いが分かりません。
「全期間年1.4%〜最大年1.6%ローン」
固定金利特約型10年 年1.95%〜年2.15%
「最初に年2.2%ローン」
固定金利特約型10年固定限定 年1.35%
2年後変動金利が5%になることがあるんだったら
俺だったら、家なんか買ってないで全力で株買うよ
でも、どうやったらそんな景気回復するの?
>>485 5%で小馬鹿というか、過去あったからこれからもあるっていう安直感がね
>>488 全期間は、変動の欄だけみとけば事足りるよ
それにしても、似たような名前なのに、金利がぜんぜん違うね。
ためしに、信託つけてぐぐってみて
【年 齢】28歳
【勤続年数】4年
【雇用形態】正社員
【会社規模】200人(東証1部上場子会社)
【年 収】450万(内賞与100万)
【家族構成】妻
【世帯収入】900万
【所有資産】200万
【現在債務】なし
【物件金額】4500万
【自己資金(頭金・諸費用)】200万
【希望金額】4300万
【種 類】住宅ローン
【物件概要】新築 中古問わず 賃貸併用
【そ の 他】都内まで50分以内で考えてます
ご教授のほど、お願いいたします
>>484 アホだなぁ 不景気なのに金利が上がるってことだよ
非常に青天井
494 :
名無し不動さん:2013/02/06(水) 03:56:28.91 ID:31OTvbAa
このまま赤字国債増発してたら
ひっくり返るのいつなんだろう?
10年持つのかな???
リーマンの前に暴落するぞって言ってた人
失笑されてたよなー
無いと思う事が降り懸かってくるのが相場
>>493 その状況だとますます不景気になって、日本終わる。
そして皆仕事なくなる。
変動、固定関係なしに払えなくなるw
そんな大不況の状況まで考えてローン組める人なんているの?w
>>496 その頃には払い終わってるようにローン組むんだよ
そんな状況で家賃も払えないし。
やっぱり頭悪いな
>>497 少し前のレスすら読めないの?
2年後の話してるんだよ。
その頃に払い終わるって、2年でローン組んでるのかよw
頭悪っw
>>498 >>484は経済状況の話だよな
その前の
>>480は>>3年半で3.5%上がった事もある
こういう話
2年後の相場が読めるんなら
住宅ローンなんて組まなくても家くらい買えるだろ
本当に頭悪いよ お里が痴れるw
ああ、
>>496で>>そんな大不況の状況まで考えてローン組める人なんているの?
これの答えが
>>497だよな
>>496で2年とかなーんも言ってないんだな
釣りに引っかかった 情けない
涙ふけよw
>>503 >>480は>>3年半で3.5%上がった
事実を書いてるだけだもんな
3年半で3.5%上がるとは書いてないし
まあ、そうならないって思ってると
そうなった時苦しむんだよ
大多数が苦しむ方へ相場は突然向かう
>>492 厳しいんじゃないか?
あと買う時に200万くらい余分にかかるけどだいじょうぶ?
賃貸併用かあ、はまればでかいが外れた時の損もでかい。
本気でやるならアドバイスするぞ。
年収2800大家より。
>>492 奥さんの収入はいつどうなるかわからんし、
物件価格が高い&自己資金が少ないかと。
子供できたら、きつい。
賃貸併用でも頭金少なすぎ。
最低500万、できれば1000万必要。
492はしにたいのか?
自己資金少なすぎ。
512 :
名無し不動さん:2013/02/06(水) 12:23:48.99 ID:7vR/h5HS
【年齢】31歳
【勤続年数】4年目(定年65歳)
【雇用形態】正社員
【会社規模】地方公務員
【年収】520万円
【家族構成】妻(28歳)
【世帯収入】本人のみ
【所有資産】頭金支払い後→現金700万、株150万、
【現在債務】なし
【物件金額】4200万円(諸費用、照明、カーテン含)
【自己資金】1100万円
【希望金額】3100万円
【種類】変動0,775
【物件概要】新築戸建て注文住宅(千葉県)
【その他】妻実家徒歩五分、区画整理され人気の住宅街です。
>>514 ざっくり考えて、金利2%としても
月々15万くらいの返済だろ、年収に占める返済額としては妥当な方
それに嫁がパートで100万程度稼げば繰り越しも余裕
>>512 地方公務員なら固定でどうかな。
30年固定なら
定年までには終わる。
60過ぎてからは再任用だろうから
今のところは期待しない方がいい。
上の方で、2000万を20年固定で考えていた者です。
UFJ信託の1.85でいくつもりでしたが、
購入物件をよく見たら河の近くで浸水被害想定区域だったため
購入を見送ることにしました。
今月の利率は魅力的だったけど、浸水のリスクを考えたら
見送って正解だったかな・・・?
大雨がきたら2階まで水没する想定区域内だったんで・・・
そういう処は地盤も厳しいでしょうね
>>518 山の手の物件価格が安定してるのは水害リスクが低いからなんだよね
江東・江戸川の水没想定3階とか怖すぎる
>>518 あれは400年に一度の大洪水を想定したものなので心配することはありません
って不動産屋が(r
ミックスで考えています。
期間は30年、借入金額は2400万です。
オススメの金融機関があったら教えて頂けないでしょうか。
>>518 うちは浸水被害さけて、海抜11mの高台の土地選んだけど
土砂災害警戒区域なんだぜ。
524 :
名無し不動さん:2013/02/07(木) 11:08:13.67 ID:cBguxxht
うちは25mの高さに在るけど、
駅への往復は辛いから平地に住みたくなって来た
>>522 期間35年、借入2500万(予定)でミックス考えているうちと似てる。
固定×1(750万)と変動×2(1000万と750万)で検討中。
5年後に500万〜位の繰上げも予定していて、世の経済状況によって
固定750万or変動750万を消す予定。
固定1.2か1.3かで社員融資があるみたいで、300万ほど借りても
いいかもと思ってる。
ろうきんは確認済みミックスによる手数料の増加は数万程度で、
りそなはこれから詳しく聞く予定。
私は、西(駅が2線)から東にかけて山に向かって高くなって
いるから、間ぐらいの場所にした。
山手の方は、比較的閑静で自然豊か、一坪あたりの土地は西より安め
だけど建坪率低い、山手から下りてくるのが大変。
駅近の土地の低い方は、河川が近くて洪水が心配、東よりは土地高め、
あまり物件が出回らない。
外の近隣地域でも、閑静だけど少し不便(駅から20分位で勾配あり、
車生活じゃないと)な物件が多数出回っている。
中高年が年老いて山手から下りてきたいのかな、って思ってる。
↑の金利は20年固定、
減税期間終了の10年後繰り上げ返済するので
返済期間を8年ぐらいは短縮するから
固定期間も短縮後に見合ったもので十分かと
>>529 低い土地ばっかりじゃないの。あたりまえ。
自転車で走ると分かるけど都心はアップダウンが多い。
故に低い所には水が集まりやすい。山の手と言われる所であっても。
>>529 因に、その中野坂上って宮下の交差点の所でしょ?
擂り鉢状の一番低い所だし
地方だけど、土地は現金で買った。
上物これからだけど、実は独身の時に相続(片親は生きてる)で
上物建てられる分の現金がある。
親はそれを使って私名義で建てなさい、ローンは心配、専業もできるし
子育てにも集中できると言ってる。
夫とうち親との折り合いが悪く、私の親に大きな顔されたくないとかで
ローン組む予定。義両親もそれとなく反対。
覚悟してたけど、諸経費・金利比較していると、虚しくなる・・・。
夫も「俺の甲斐性でなんとかする」って感じじゃなくて、仕方ない
みたいな感じ。
働く事は嫌いじゃないけど、子供できたら両立はきついしな。
↑
ローンリスクは嫌だと騒いで夫を説得するか、
やはり夫婦は共に苦労しないと家は自分達の力でと覚悟するか。
すごく迷う。
チラ裏スマソ
>>532 相手の義両親が一切の援助を出さないってことでだよね。
半々じゃないと上手く行かないんだよな。
>>532 そのお金は大事にとっておきなさい。
今後離婚することがあるかもしれないよ。
援助は両家同等くらいじゃないと今後も何かと揉める元。
>>532 家建てるのって、それ迄の生活一新する禊ぎになるのに
わざわざギクシャクのこして、負債もかかえますか?
他所んちの事だから好きにすれば良いけど、しょうもない意地はってんな
とは思う。
>>532 嫁の親が出てきたら揉めるのはよくある話
預金残高とローン残高同額なら金利払わなくていいやつあるし上手くローン控除使えばいいじゃない?
ローンは生命保険代わりになるから決して全てが無駄ではない
538 :
名無し不動さん:2013/02/07(木) 17:08:02.46 ID:ykBGCPUg
結婚する前にある程度親同士での探りとか入れなかったの?
使えねえ嫁だな、馬鹿な旦那一人説得できねえのかい。
どうでもいい
541 :
名無し不動さん:2013/02/07(木) 19:25:46.95 ID:ykBGCPUg
旦那に相続や貯蓄額を素直に伝えるのが駄目なんだよ。
頭金50%を嫁が出し、残り50%を旦那がローンで払う。
余った現金は子供のためにとっておく。
どうせ最終的に両家の孫が継ぐもんなんだから。
【年 齢】31
【勤続年数】7年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】大手ではない介護職員介福あり
【年 収】 320
【家族構成】妻、子一人
【世帯収入】320+妻280(前年度現在は育休中在職扱い)
【所有資産】なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 なし
【自己資金(頭金・諸費用)】 0(必要なら最高100)
【希望金額】2800
【種 類】未定
【物件概要】新築戸建
地域滋賀県高島市
【そ の 他】
現在は債務0ですが結婚前に150程借り入れがありました。返済後解約済み。記憶にありませんが1、2程遅延した可能性ありで事故ってる可能性があります。完済から三年〜四年経過。年収的に妻との合算 で審査を通すとの事ですがやはり厳しいでしょうか?
物件金額ねーのかよ
すいません
土地は700万
建物は2000万程になる予定です。前審査を通してから建物は積めて行くらしいです。
>>525 >>527 参考にさせて頂きます。
まず、三井で仮審査を申し込んでみたいと思います。
他にもよい金融機関があったら
教えて頂けると助かります。
ありがとうございます。
547 :
518:2013/02/08(金) 00:25:10.25 ID:???
浸水被害のリスクを考え契約解除しようとしてましたが・・・
昨日は「ローン組む前なら手付金は全額戻ってくる」と言われたのに
今日になって「やっぱり手付金は戻りません」と言われました。
手付金を諦めて浸水被害の無い場所で物件を探しなおすか
浸水被害は無いだろうと思ってこのまま物件を購入するか
どちらがよいのか迷っています・・・
>>543 ローン通らんよ
子供もいるのに貯蓄もなしで無謀すぎっしょ
いろいろと厳しいな。
返済遅延やらかすと、五年はブラックリストから消えないぞ。
あと諸費用もゼロなの?
【年 齢】50
【勤続年数】27年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】大手
【年 収】 900
【家族構成】妻、子3人(22/19/6)
【世帯収入】900
【所有資産】2,000+株1,000
【現在債務】 なし
【物件金額】 5,500
【自己資金(頭金・諸費用)】 2,000
【希望金額】3.500+諸費用
【種 類】ミックス
【物件概要】戸建(中古築15年以内可)
末の子が高校入学まで環境の良い世田谷に居住したく、高校入学後は売却、
住み替えも視野にいれ検討中、無謀でしょうか?
よろしくお願いします。
一種の冒険ですな。
自分もしばらくしたら目黒、世田谷いずれかに移る予定なので心情は分かります。
若い人は反対するでしょうけどこれからインフレ基調になればリスクは減りますよ。
子も後一人だしいけるっしょ。
今の家はどうするの?
>>552 年齢50なら、いまから住み替え2回は出費が大きすぎて
定年後が心配だね。
末の子の高校入学までのたかだか10年程度なら賃貸で
いいじゃね? つかお受験を考えるのが正解かも。
うちの奥さんも次住むなら柿の木坂とか言っているしな。
奥さんのためなら頑張らないと。
547さん、
契約書再度確認してみれば?
ローン条項ついてないか、浸水リスクは明示されていたのか?
ジュウセツでは?
宅建協会にクレーム入れると脅したか?
どう考えても過失100ではないので最低50 契約書の内容によっては全額だな。
たかが100万なんで勉強代だと思えば安いが。
重要事項説明で必ず話し出るから、
そこで押印したなら手付け金は戻ってくるわけがない。
重説に書かれているなら分が悪い。ただしリスクを説明したかによって減額の余地あり。
518を読め、それからだ。
561 :
名無し不動さん:2013/02/08(金) 13:11:10.13 ID:LRhkuWiY
>>543 1、2度の遅延てせいぜい数日だろ?
事故にはなってないよ
完済解約となっているだけ
解約後5年以上経過すれば、契約していた事実すら消えてなくなるけどね
消えてはなくならんよ
いつ契約していつ完済したかの記録は残る。
そして延滞表示が出るのは1か月超えたら。
563 :
名無し不動さん:2013/02/08(金) 14:20:19.84 ID:LRhkuWiY
>>562 何のこと言ってんだよ?
信用情報機関への登録は解約後5年以内だよ
それに事故扱いにして信用情報に載せるのは、各会員の判断であって、情報機関が定めてる訳じゃない
一般的にサラ金系で3ヵ月程度、信販系はそれよりも早いと言われてる
>>543 いくら借りられるかじゃなくていくら返せるかを
考えてみたら?
とりあえず買ったとしても、カーテンや網戸は
どうするの。
固定資産税もかかるよ。
565 :
名無し不動さん:2013/02/08(金) 22:09:39.06 ID:xDZco2D6
実はシティバンクは保証料がない分、結構実質金利が安い。
>>553 やはり冒険ですかね?
10数年住んだ後、売却して清算した時、同じ地域の賃貸に住んでいたときより
住宅費がかからなかったという結果もあり得るかな?と淡い期待もありまして。
なんせ、世田谷で3LDK以上の賃貸となると、家賃20万/月以上、10年で2,400万
強ですから。
>>566 こればっかりは結果論ですが、物件の立地・地盤等、条件が良いのであれば可能性は低くはないと思います。
当然住み替え時に最低でも売却価格ー諸費用≧ローン残高となる物件でないといけませんが
頭金も多いので、きちんとした物件選びさえ出来れば個人的には大丈夫そうな気が・・・
なんでわざわざ買う人がいるの?
所有権じゃなくて部屋の利用権なのになんで?
マンションのローンって賃料と一緒だよ。
建物の価値は残らないし、いつまでも管理費や駐車場代取られる。
建て替えしたくてもできない。
自分の思い通りにならない理由が家主か他の利用権者(区分所有者)かの違いであって、
住んでいる家(部屋?)を自由にできないのは、賃貸も購入も一緒。
だったら気軽な賃貸がいい。
不動産買うなら、地べたを買わなきゃ。
空間を買っちゃいかんよ。空間は借りればいいんだよ。
実家が集合住宅の人って将来どうするの?
老朽化した集合住宅を相続させられて
売るに売れず貸すに貸せず。
所有してるだけで毎月の管理費積立金。
多分「戸建ても建物はボロになるだろ!」とか
「田舎や郊外の戸建ても全く売れねぇよ!」なんて言う奴出てくると思うけど
売れなくても管理費は掛らないからねw
固定資産税くらいだな。
あ、集合住宅も固定資産税はかかるかw
どんな高級な億ションでも所詮乗り合いバスだよ
高級マンションに住んだ経験がないだろうから知らないんだと思うけど、
どんなに駅から近く便利な場所だろうと、
どんなに建物がしっかりしていようと、
集合住宅所以である以上戸建てとは比べものにならない程のトラブルに見舞われる現実。
「大丈夫だよ」と言う人もいるが「今」が大丈夫でも住民は絶えず入れ替わっている
基地外がいても資産を共有し管理組合と言う乗り合いバスから逃げる事は出来ない。
自分の結論としては、
「集合住宅」は、賃貸が良い。もしくは自分で建てる。
一戸分購入、しかも税金対策でもないローン組んでとかは論外。
「戸建」は、賃貸物件は少ない&高額&制約多いから
リスク負う覚悟なら、ローン組んででも購入。
(地盤とか色々考えてね。昔からちゃんとした人が住んでたところは大丈夫だよ)
マンション買うやつは頭のネジゆるんでいる
毎日上下左右に気を使い、管理費、積立金、駐車場が抽選とかw
で駐車するのに金取られるんだろ
管理組合では見たくも無い隣近所と顔を合わせ、隣がベランダでタバコを吸い
ガキが騒ぎたて、一日中どこからか夫婦喧嘩の声が聞こえる
と思ったら地下駐車場の車が豪雨で水没
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:45:31.38 ID:Jxcv01wYP (1/2)
だな
投資用ならともかく一生涯の賃金を賭けて空中の一角の団地を買うとか池沼だろ
ちょっと地方の地面付き買うだろ。街に住みたいなら賃貸でOK
地震や火災リスクが少ないとしても、
高額の管理費と修繕積み立て費にゃ見合わないだろー
新築時月2万でも、30年後には3万5000円くらいになる。
単純に間とって、毎月2万7500円かかると考えよう。(実際は大規模修繕があるのでコレ以外にもかかるが)
27500×12×30=990万円だぞ?
30年間で1千万近く搾取されて、専有部分は一切直せないんだぞ。
戸建てでこれだけ金突っ込んで修繕してれば、新築同様まで直せるのにだ。詐欺だろ。
この無駄金がある限り、ディスポーザーとか宅配ボックスとかのささいなメリットなんか楽勝でふっとぶ。
結論:マンション買う奴は、算数の出来ないバカ
スレ違いなのでお引き取り下さい
この長文のオンパレードは何だ?
基地外あらわる?
>>575 確かにスレ違いだな。
俺も戸建だが、醜い自己肯定は他でやれやと。
本当はマンション欲しかった人なんじゃない?
自己肯定に必死なんだよ
うん?コピペ貼ってる張本人だが
俺は大学生の若造だ
ただ、マンション買ってるアホが笑えてさw
大学生wwww
582 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 11:29:14.03 ID:pDeRBaCg
>>580 彼女もいない、休日も予定なし
朝からご苦労さんだな!
大学生の若造orだたのプーさん
ここは住宅ローンスレ
結婚も出来ない貴方には家も必要ないでしょw
>>582 お前は休日はいつも出かけてるのか?
頭悪そうだね。低学歴?
585 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 11:36:28.35 ID:kWAG3Zl8
なんか、1人で騒いでる奴がいるように読める。
お引取り願おう。別スレでやってくれ。
586 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 11:42:50.23 ID:pDeRBaCg
そうだな
スルーしましょう!
高学歴の大学生?
情けない・・・
いかにも経験の少なさと物事を知らないことからくる浅慮なコメントではある
だがあまりにも稚拙すぎる内容だから大学生という設定も含めて全て釣りである可能性が高い
よって終了
588 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 12:30:01.84 ID:vTWzKxr1
>>587 はいはい、一戸建ての方が勝ち組だから
あんま調子にのんじゃねぇぞ分譲マンションがw
>>588 な、なんでオレが分譲マンションに住んでるとわかったんだ?!
ムキーくやしい!
戸建ても2軒持ってるけどね
無いのはローンだけw
590 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 12:40:34.72 ID:vTWzKxr1
>>589 お前みたいな金持ちは例外だ
話に加わらなくていい
>>590 なんだ構って欲しかったんじゃなかったのか?
オレ以外はたぶん誰も構ってくれないと思うのに
ちなみにオレは全然金持ちじゃない
現に今日もあくせく働いてるくらいだし
というわけでそろそろ仕事に戻るわ
592 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 14:10:17.69 ID:4EF5beoz
うぜぇ。消えろ。
594 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 14:47:46.72 ID:XUPC9L67
>>580 まず君はどこに住んでいるのかな?
下宿なら実家の場所。
597 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 14:56:17.04 ID:vTWzKxr1
成り済ましがいるな
東京だ
成増です
銚子でした
うちは長野だよ
602 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 15:25:45.46 ID:kWAG3Zl8
うぜぇ。
ソウルニダ
俺も参加しなきゃw
博多ですww
うひょー
【年 齢】 40
【勤続年数】 17年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 200人
【年 収】 530万(含ボーナス)
【家族構成】 妻(40)
【世帯収入】 530万
【所有資産】 夫貯金350万・妻貯金600万
【現在債務】 0
【物件金額】 2300万
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万〜250万
【希望金額】 2300万
【種 類】 変動か固定かで迷い中
【物件概要】 中古(築10年)/戸建/さいたま
【そ の 他】 夫が頭金(というか諸費用)を出し、妻がリフォーム費用200万負担
妻に頭金出してもらうと、贈与税がかかってしまうのでリフォーム代をお願いするつもり
妻に持病があって子供がおらず、年齢的にもリミットなのでこの一年で不妊治療を終了する予定
小梨確定なら妻が職を探して働きに出るが、妊娠できたらしばらく働けなくなる
それでも幼稚園に入ったらパート位は出てもらうつもり
俺は全期間変動で組んで様子見て固定に変えたりすればいいかなと思ってるんですが
妻は金利が低い今だからこそ全期間固定を組んだ方が安心できるのではないかと言ってます
客観的に見て、内容的には無謀でしょうか?
現在家賃・管理費・駐車場代で82000くらい払ってるので、買った方が良いのかなと
子供ができたら嬉しいけど厳しそうだなという気持ちも若干あります
教育費や老後資金のことも考えると正直頭が痛い・・・
余裕すぐる
安心したいなら固定、返済額の期待値を下げたいなら変動
どっちを取るかはよく考えるべし
うちは不妊治療経験者だから、治療中は精神的にも金銭的にも
時間的にもキツいので、それが一段落してから家の方がいいと思うな。
住宅ローンの方は、今変動で借りて、将来状況を見て固定に変えるのは
心理的に無理だよ。
609 :
606:2013/02/09(土) 20:18:13.04 ID:???
治療がひと段落してから家のことを考えようと思っていたのですが、
たまたま気になる物件が出たので、ちょっと駆け足で検討始めました
子供ができたとしても余裕そうですかね?
65か70までのローンで組んで繰り上げたい気持ちもあります
どうも教育費老後云々考えると胃が痛い
金利はアベノミクスがどう出るのか分からないのが、妻にとっては不安なようです
2人ともその辺の知識が疎すぎるので、何とも選択が難しい・・・
> 今変動で借りて、将来状況を見て固定に変えるのは
> 心理的に無理だよ。
あー、言われてみればそんな気も・・・
>>606 子供がいない様なので
家に関しては何も心配がないね
>>606 迷ってるなら、ミックス
物件決まってて、契約済?
売り主が個人なら、消費税かからなかった
と思うから
来年でもよいかも
ローン余裕な価格だし、
中古で気に入った物件なら、悩んでる間に先越されるで。
613 :
606:2013/02/09(土) 20:39:25.69 ID:???
物件は一度見に行きました
売主個人で、地元不動産屋の仲介物件です
便利な地域なので凄く魅力に感じてます
やや1階の日当たりが悪いかな?という気もしますが
まああんなもんかな?とも思えるような感じで
キッチンが少し特殊な造りになっていたので
それが気になる人は飛びつかないと思います
壁紙など状態的にもリフォーム無しでは厳しいクラス
もちろんまだ契約まで話は進んでませんが、
一度リフォームの見積もりを取ってみて、妥当なら前向きに考えようかと思って
> 迷ってるなら、ミックス
なるほど、ちょっと勉強してみます
> 中古で気に入った物件なら、悩んでる間に先越されるで。
言われてみればそうですね
ちょっと焦ってきた
最初変動、金利上がったら固定って銀行にとっては
最高の客だな。
616 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 22:33:50.32 ID:wiuBEOZV
ミックス返済は本当にメリットあるの?
同銀行では組めないから他銀行でしょう
その分手数料や保証料もかかるのでは・・・
普通ミックスは、1つの金融機関だけ、1つの金融機関+フラット35
だと思うけど。
複数の金融機関で借りたら、1番抵当をどこがつけるかで
もめそうな気がする。
すいませんスレチかもしれませんが、
マンション買うのに不動産屋さん経由で仮審査を申し込んで
無事に通ったのですが、銀行から届いた審査通過の書類を
見たところ、どこのタイミングか分かりませんが不動産屋さん
か銀行の方で入力を間違えたらしく、勤務先への入社年度が
実際は15年のところ13年となっていました。
私が手書きで書いたものは複写で残っており、ちゃんと15年と書いてあります。
これってほっといたら本審査の時問題になりますか?
銀行もMRも現住所から遠いいのでなるべく問題ないならやりすごしたいです。
なんかまた審査一からやり直しですとかになったら面倒くさいなぁとおもいまして。
現在の会社の勤務年数が3年いってれば問題ない。
平成15でも13でも変わらんな。
本審査の時にきちんと書けばOK。
>>620 おお!ありがとうございます。
そうなんですよ。平成だから勤続は問題ないんですけどね。
622 :
名無し不動さん:2013/02/09(土) 23:17:03.28 ID:wiuBEOZV
>>617 >>618 固定はフラットですね!
解決です。
有難う御座いました。
でも手数料と保障料は2社分ですよね?
マンション買うとか馬鹿じゃねーのw
フラットはいまいち。
できれば20年固定をおすすめです。
625 :
名無し不動さん:2013/02/10(日) 05:40:25.91 ID:Mj6Lkfh9
【年 齢】 自分33歳 妻39
【勤続年数】 14年、妻6年
【雇用形態】 正社員、正社員
【会社規模】 900人、15人
【年 収】 450万 妻 560万※可能なら月収+賞与と分けて記載
【家族構成】 夫婦のみ
【世帯収入】 1010万
【所有資産】 株200万円分 貯蓄 600万
【現在債務】 なし
【物件金額】 4300万+400万程
【自己資金(頭金・諸費用)】 自己資金の中から、500万円
【希望金額】 4300万円
【種 類】 変動
【物件概要】 新築、大田区久が原
【そ の 他】
どんな感じでしょうか?
このままの流れで行けば借り入れも返済も特に問題はなさそう
>>616 ミックスの利点は、金利が変動固定の間になることもそうだけど
繰り上げ返済する時に、変動を返すか固定を返すか
その時の金利を見て選べるところだと思う。
>>622 普通、保証料は、それぞれ借入額に応じてだから、変わらないよ
あと、「2社」ってのは少し勘違いしてる
普通、1行でしか借りられないから
ちょっと前のレスに、ミックスの話題でてたよ
629 :
名無し不動さん:2013/02/10(日) 10:01:51.26 ID:g5eIFvk9
増税前のハウスメーカー駆け込み営業が盛んなんだけど3年後に建てる予定だとして
今から見積りして貰ってもシミュレーションが無駄になるかな?
>>629 消費税上がるし、金利も読めんし全く解らんな
現時点での概算として見積もり貰っとけば?
631 :
名無し不動さん:2013/02/10(日) 11:43:02.00 ID:BbRbDYXS
そうミックスは1社だね。
自分190万妻135万の収入合算325万で、フラット35を使おうと思うけれど、
借入限度額はどれくらいでしょうか?
やはり年収の5倍が絶対の限度額になるのですかね?
ちなみに土地はもうすでにあるので、住宅のみの費用ですが。
ちなみに債務は無しです。
>>632 返せるか返せないかを問わなければ
既定で月収の1/4まで。
つまり月6万7千円以下
635 :
632:2013/02/10(日) 14:51:16.75 ID:???
>>634 ありがとうございます。
1800万から2000万くらいの費用を考えてまして、
そのうち頭金はどれくらい入れれるかわかりませんが、月6.7万であれば
それくらいまでなら借りれる可能性があるということですね。
ありがとうございます。
返済額だから利息も入れてね
637 :
632:2013/02/10(日) 16:42:09.36 ID:???
>>636 はい。教えていただいてありがとうございました。
638 :
名無し不動さん:2013/02/10(日) 17:28:42.57 ID:g5eIFvk9
>>630 だよね、プランニング目的で気軽に作ってもらう事にするわ(・ω・)ノトン
>>632 妻にもっと働いてもらえよ。
今の状態でローン組むのは危険だ。
どうやって返済するつもりなんだ?
いや夫の190の方が致命的だろ
642 :
名無し不動さん:2013/02/10(日) 20:37:07.01 ID:1vluMU8r
>>635 その年収でよくローンを組む勇気があるね
旦那の年収にはワケが在るのかな?
643 :
名無し不動さん:2013/02/10(日) 20:58:50.69 ID:krmGqeIJ
>>627 >>628 さん、返答有難う御座いました。
非常に参考になりました。
自分の場合安心を求めたいので固定にします。
全期間2.05%(団信込み)というのを見つけました。
2000万で利息が元金を越える月はありません。
後は繰り上げを少しづつ出来る様頑張ります。
644 :
632:2013/02/10(日) 22:16:15.66 ID:???
>>642 訳はありますね。前職で怪我して転職は正社員としてしてますけれど、
前職からは年収は激減してます。100万以上は。
年齢的にもローン組むなら早い方がいいし、収入が低いのでいずれは再転職検討してますけど
また転職すると勤続年数の絡みでローン審査にも影響出てくると思っていたので。
土地だけはあるので後は家だけですけれど…
地方の田舎ですけどね。
【年 齢】 39歳
【勤続年数】 19年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 30000人↑
【年 収】 H24は500万 月収30万(手取り16万)、賞与65万(手取り45万)
【家族構成】 一人
【世帯収入】 500万弱
【所有資産】 預貯金 1700万 + 生命保険 550
【現在債務】 なし
【物件金額】 2400万(2LDK) か 2800万(3LDK)
【自己資金(頭金・諸費用)】 1400万
【希望金額】 1000
【種 類】 変動
【物件概要】 新築/マンション
【そ の 他】 今まで実家で暮らし、給料=お小遣いとばかりに好き勝手使っていたので
金銭管理に自信がない。
駐車場・修繕積立金等で一月に2万5千円くらいかかるため、ローン支払いを
月に2万5千円くらいに抑え、お金が貯まったら繰り上げ返済をする方法で生きていきたい
親兄弟が500万くらいなら出してやると言っているが、そうすると親の貯金がほとんどなくなるため
できるだけ頼りたくない所存である。
646 :
632:2013/02/10(日) 22:22:30.00 ID:???
しかし、今のタイミングで転職した方がベストなんでしょうかね。
勤続年数は0になってしまいますが…
647 :
632:2013/02/10(日) 22:25:07.38 ID:???
今の家賃は7万払っていますけれど…
スレチなの覚悟だが妻135万ってかなり
損な働きかただよね。
すべての扶養から外れる最低収入だもんな
650 :
632:2013/02/10(日) 22:56:46.58 ID:???
そうなんですよ。
その辺も微調整しないとなあと思ってはいますが。
>>645 月収30万が手取り16万になるってどんな小作人?って思うんだけど今はそれが普通なの?
計算に合わない分は強制貯蓄にしてるってこと?
オレが年収500万だった頃って手取りで350万位はあったと思うけどなあ
ちなみに1000万のローンなんてホントに年収500あるならその気になれば余裕で10年以内に返せる
ただ、このまま一人暮らし前提ならオレだったら無駄遣いしないでこのまま貯蓄していく
仮に1400万の自己資金が自力での貯蓄でないとしたらなおのこと
>>645 そのまま実家暮らしじゃダメなん?
ローン組むのは問題無いけど
変動0.775%35年でも月返済2.7万だから
2.5万は無理じゃね?
653 :
645:2013/02/11(月) 10:08:40.75 ID:???
>>651 ちなみに手元にある明細を見てみたら
給与/318 と
法定控除額/88 で差し引きは230千円なんだけど、
それから組合費が5、職場の駐車場代5、会社の親睦会費6
生命保険30、給料引きの積立が13、簡保が15 引かれてた
振り込まれるのが156千円 積立は13しかやってなかった
簡保は多分満期になれば返ってくるけど
生命保険は10つ入ってて半分以上かけ捨てだ……バカス
一人暮らしするとなると、組合と組合関係の保険はやめるつもり
それで月に15くらい余裕ができるが、来年から給料が8%くらい下がる予定
ちなみに自己資金は自分の貯金です
>>652 もともとは私が家を継ぐことになっていたのでこのまま実家暮らしでもいいんだが
兄の会社が退職金カットを言ってきたので家は兄が継ぐことになった
例えば20年30年後を想像した時に
異性の兄弟と二人暮らしはちょっと気持ちが悪いと思ってしまった
転勤が3年ごとにあるので、実家暮らしと賃貸を繰り返して退職後に家を買うっていう
方法が一番いいと思うのですが
父親が「インフレで貯金がただ同然になる!」って大騒ぎしてて…面倒なんです
もしかして公務員かそれに準じた方かな。
だったら、すぐに組合関係は切れ。
全くメリットがない。
結局組合なんて8%減に対して無力だったろ。
あと、保険は医療保険+α位で十分。
残す家族いないんだろ。
それをした上で金をためてからでも遅くない。
>>653 なるほどそういうことですか
とりあえず654さんの言う通り組合費のカットと保険の見直しは必要ですね
インフレで貯金がただ同然になる!ってノストラダムスの大予言信じてる小学生みたい
そんなに心配なら不動産なんて身動きのとれなくなるものより金とか買ってる方がマシかと
お父さんの心配通りハイパーインフレになったら金のありがたみが実感できると思う
ただし今の高値相場が今後どうなるかはわからないから場合によっては大損するかも知れんけど
それより今後高齢者がどんどん亡くなっていって不動産はうじゃうじゃ余るから
販売も賃貸も価値はもっと下がるっていうのは信じないのかな?
まあなんだかんだ言いながら貯蓄はできる方のようなんで個人的には落ち着くまでは
実家を出るにしても安さと安心の公営系賃貸か質の分譲賃貸あたりが無難かと
いや、組合費は払わないと・・・
ハブられるで非組なんて
3万人以上のユニオンやで
659 :
名無し不動さん:2013/02/11(月) 14:05:01.94 ID:X11/U24C
組合はムダ。切れ。
個々人の問題だ
毎月5k払ってる組合があるのに給料
が8%カットなんだろ。
組合の一部が自分達のために使ってる可能性が高い。
その、やめられない雰囲気が出世街道から外れた
幹部の狙いだ。
ユニオンシップ制のクソ企業に勤めてる俺に比べれば
仕事辞めずに組合辞める選択肢があるだけマシ
大企業の労使なんか蜜月。
組合辞めると会社側に嫌がられて出世できなくなる
組合も色々だからね。
>>663 逆だと思ってた
組合やってる方が嫌がられるとばかり
公務員だと人事関係の部署に異動になると組合はやめることになってる
決まりか慣習なのかはしらない
俺も公務員でそろそろ家がほしいと思っていたけど
退職金が来年度から何年かかけて400万少なくなることが決まり
今の公務員給与改革で本俸が7.8%減でもう自分の家は無理かと思ってる
それでも諦めきれなくてここを見てるんだけどさ
普通の企業でも人事関係につく人は組合に入らないよ
666 :
名無し不動さん:2013/02/11(月) 16:27:44.84 ID:uhz5N08t
現在40歳、年収500万、ローン残高500万ですが何とかなるでしょうか?
完済時46歳くらいになっています。
釣りか?余裕だろ
>>664 自分は民間だけど、同じ原資で65歳定年化するために
来年から10%の年収が最後の5年のためにカットされる。
減るわけじゃないというけど、一番金が必要な時期だし
ガックリ感は半端ないよ。
>>666 その年収でそんなムチャなローンを組むのは感心しない
まさか残価設定ローンじゃないだろうな?
国産ならまだしも海外製なら5年後にはほぼ無価値になるから覚悟しておくように
今後は年収相応の車を現金で購入することをおススメする
車かよwスレチwww
残高からだいたい想像つくだろ
それにしてもカーローンに月々8万円とか、聞いてるだけで悲しくなるな
車のローンって、地方で就職して
通勤に必要だから最初に12〜36払いする
やつじゃないの?
30過ぎてするもんじゃないよね。
>>669 同じ生涯年収なのに5年余分に働けってか
大変だなぁ
これから金利は上昇するでしょうか?
上昇するってカキコあったら固定にするんか?
上昇はするだろうね。
ただそのスピード・幅がわからん。
金利の上昇は、誰にも解らん・・・。
まあ近い将来、変動地獄がやってくるのは確定だな
どうかな。日銀引き受けをしたところで金利が上がるとも限らない。
683 :
名無し不動さん:2013/02/11(月) 23:36:12.23 ID:wJTl7WSE
日銀引き受けなんて気が狂っている。
近いうちに金利跳ねるのは確実。
ただいつかは分からない。
直接引き受けではないけどもう100超円くらいすでに引き受けてるじゃん。インパクトは違うかもしれなけど、直接も間接も結果は同じ。
そう預金額1500 超円を分母にとるからヤバそうに思えるだけで、不動産資産やその他の資産を合計すればまだまだ余裕あるよ。だから100超円を日銀がすでに引き受けててもこんなに低金利なんでしょう。
やはり・・・、頭金でどんだけ貯められるかが問題かぁ・・・。
>>685 不動産資産て道路とかだからなー
中国に売るか?って話だし。
688 :
名無し不動さん:2013/02/12(火) 07:43:19.28 ID:Sya2RnA7
ヘッジファンド次第。上げようと思えばすぐ上がる。
あとはタイミング次第。
690 :
名無し不動さん:2013/02/12(火) 08:54:48.00 ID:3IeThosI
俺→月収33万(平均)ボーナス65万(平均)年収520くらい
嫁→月収40万(固定)ボーナスなし年収480
俺だけだと3000万の借り入れが限界かな、、、
欲しいのが買えない。嫁は一生働くかは不明
>>690 奥さん立派だね。
何の仕事してるの?
どちみち、1馬力で返せる範囲にしておいた方がいいわな。
どっちが働けなくなるか分からんしなぁ。
それだけ収入あればナンボ足りないか知らんが
すぐ貯められるだろ。
【年 齢】38
【勤続年数】7
【就業形態】正社員
【会社規模】1,500人 売上高1,800億
【年 収】世帯収入(手取り)560万
【 配 偶 者】会社員
【現在債務】ナシ
【 貯金】300万
【希望金額】3,500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古(建齢)】新築
【都道府県、市町村】栃木県
【頭金の額】検討中
【 そ の 他】 子供第一子が生まれる予定です。
希望の物件が見つかり、審査は通りましたが、昇給昇格(年100万増)が近々見込まれるため、今回は見送ることにしてそれ以降に購入すべきか検討中です。
希望の物件が出たんなら買いなよ
695 :
名無し不動さん:2013/02/12(火) 12:15:04.00 ID:3IeThosI
>>691嫁はIT関連の仕事してる。
スーモとか見ると、どんな物件も予算オーバーで絶句してる。
あの金額から値下げしてもらえるものなのか、、、
>>695 ITか、ますます立派だわ。
小規模建売は売れ残りだと、まだ下がる可能性は高いみたい。
HMによっては300くらい下がる時もあるけど、
大手電鉄系の分譲だと、ほとんど下がらないとか様々だね。
>>693 年収が下がるならともかく、上がるから希望の物件を見送るって理由がわからない。
今の貯金とこれから子供を育てることを考えると、年収が上がってもこれ以上高い物件は
やめといた方がいいと思う。
みんな手堅いわ
去年、年収720万で三井住友5190万借りたのに
おまそれ詰んでるじゃん。お疲れ様。
七倍以上って何かの冗談ですか?
>>698 年齢によるな。
28歳子無しなら余裕
40歳なら、アウト
うちは28歳3300。やばいかね?
余裕だね
今月、本申込をするのですが、
既にローンを組んでいる方々は
三疾病、八疾病保証などの特約は
つけてますか?
当方、40歳で、年々死亡保証額が減って行く保険に入っておりまして、
死亡時には月々の支払いはまかなえますが、三疾病(ガンなど)と
診断されただけでは、保険料金の払込が免除になるだけの保険に加入中です。
皆さんの御意見、お聞かせ頂けないでしょうか。
705 :
名無し不動さん:2013/02/12(火) 21:51:41.74 ID:jFpnOEwW
Q極型か?
年収入れ忘れたw
28歳420万で3300です。
707 :
名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:21:27.10 ID:DTEIyBnk
708 :
名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:23:52.94 ID:DTEIyBnk
>>704 悩んだ末に八大疾病付けましたよ。
今の医療ではそう簡単には死ねないので、
借りた額によっては付けた方が、よろしいかと。
あと、支払いの金額によりますね。
>>704 全くかけないね。
月に何万か支払い増えても
いざ困った時に支給されるか定かじゃ
無いし。その分預貯金残して
いざとなれば団信で清算した方が家族に
負担かけないだろう。
710 :
名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:30:22.92 ID:za+l6MTN
三大、八大疾病ってあるけど
例えば癌と診断されたら残ゼロと90日以上
不就業が続かないと残ゼロにならない場合あるけど
会社によって違うのかな?
711 :
名無し不動さん:2013/02/12(火) 22:59:52.92 ID:S3qNeSZV
>>708 別で保険かけました。
明らかに+0.2%とか保険金が高すぎる
癌と診断されたら借金チャラって
一見得みたいだけど、癌と診断されるたけで
何千万も保険金が受け取れるなんて
そうそう無いわけで、その分保険料が当然高くなる。
三代疾病、銀行に話聞いたけどなかなか厳しいみたいだったな。癌も初期のやつ(上皮なんとか)はだめだし、癌の種類によっても出る出ないがある。
脳卒中と心筋梗塞も、60日以上所定の状態であること(今は60日も入院させない、60日も入院治療するレベルなら死ぬ可能性が高い)。
銀行によりけりかもしれないが、うちは辞めといた。
がんになったら痛くて働けないといえばローンちゃらだろ。
【年 齢】 38
【勤続年数】 12年
【雇用形態】 医師(勤務医)
【会社規模】 大規模病院
【年 収】 額面1500万
【家族構成】 妻(専業主婦)、子供2人(10歳、6歳)
【所有資産】 貯蓄2000万円
【現在債務】 なし
【物件金額】 9000万(諸費用込み)
【自己資金】 1500万円
【希望金額】 7500万円
【種 類】 固定?変動?
【物件概要】 新築戸建 東京
【その 他】 現在計画中で、半年後に完成・引渡し予定。
固定か変動か迷ってます。まわりは変動をすすめますが、
個人的には多少割高でも、安全なフラット35に傾いています。
ミックスは考えていません。
フラット35の金利も上がりトレンドなので、半年後が心配です。
>>707 38歳 変動優遇後1.075% 35年
720万*返比40% / 12 / 4427=5400万借入可能
4427=100万を4%で35年借りた月額返済
4%=三井の審査金利
>>717 なぜ、ミックスは対象外?
>>718 金利高いけど、保険疾病オプション付き?
定年までに返済しようとしたら
月20万ぐらい返済
教育費が大学受験始まったら
二人で月10万ぐらいみとかないと
721 :
名無し不動さん:2013/02/13(水) 07:57:26.62 ID:5YIJpNzV
>>718 サンキュー!
返済比率40%ってのはスゴイね。
722 :
704:2013/02/13(水) 08:42:08.11 ID:???
704です。
8大疾病では残額チャラは難しそうですね。
3疾病だと金利+0.3で高いと思うのですが、
ガン保証で、残額半分チャラだと、
金利+0.1なので、これだけ申し込もうかと思います。
半端なのかな?…
皆さんありがとうございました。
723 :
名無し不動さん:2013/02/13(水) 09:14:44.33 ID:+yjM/WMB
八大疾病、月400円だったので付けたよ。
>>697 文章が分かりづらくてすみません。
おっしゃるとおり、貯金が少なく子供も育てていかなくてはいけないので、昇格して家計が安定してから、再度別の物件を探して購入した方が良いか迷っていました。
>>724 子供が小さい間は金かからないから
本当に家が希望通りで文句無いなら買っておいて
昇給した分どんどん繰り上げすれば良いと思うし
逆に、見送って貯金増やして行くのも有りだとは思うけど
将来金利がどうなってるか?不動産価格が上がってるかも?
という事は考えておくべきだよ。
現在の住宅ローン金利は、まちがいなく史上最安レベル
昇格するか分からないしな
>>723 SBIとかUFJの8疾病付きって
0円とか無料っていうけど、
そのぶん、金利が高いから注意しないと
728 :
名無し不動さん:2013/02/13(水) 14:24:34.83 ID:p0FtOBkj
>>727 ん?
金利は同じだったよ、UFJ。0.875%。
>>728 8疾病無いところだと、
変動0.7%〜0.775%ぐらいだから、0.1%ぐらい負担だし
10年固定も1.0%〜1.15%、差分を考慮すると
それなりにかかってるね。
>>730 九州地方のろうきんが、すごいらしい。
わたしは、都内なので利用できないけど
あと、地方のJAとかも、低いとこあるみたい。
732 :
名無し不動さん:2013/02/13(水) 21:52:08.85 ID:ULBIpqF3
>>732 メガバンはわからないけど、
都内なら、信託銀行が、低いね。
地銀も、金利を武器にネットで全国展開やればいいのに。
734 :
名無し不動さん:2013/02/13(水) 23:08:09.44 ID:ihlAkJUE
なんでたった一文字省略すんのか
【年 齢】44
【勤続年数】22
【雇用形態】正社員
【会社規模】2000人
【年 収】 680万(月48万 賞与100万)
【家族構成】妻(正社員 年収420万)
【世帯収入】1100万
【所有資産】預金1000万 証券1000万
【現在債務】無し
【物件金額】3200万
【自己資金(頭金・諸費用)】400万 (他にリフォーム500万)
【希望金額】3000万
【種 類】固定2000万、変動1000万
【物件概要】中古マンション 神奈川東部
【そ の 他】
子供は無しです
固定か変動かで悩みまくってミックスに到達しました
物件は駅から徒歩5分ですが築15年です
水まわりと内装のリフォーム予定
今住んでる賃貸が手狭になったので購入を考えました
現在60uで物件は85uになります
マンションのため管理費修繕積立金月額が合計4万円です
これって自己紹介?
738 :
名無し不動さん:2013/02/14(木) 00:29:58.05 ID:eLNJoCLO
>>736 子供作らなそうだからいっそう新築マンションにしたら?
中古だから管理修繕費4万払うのはもったいないよ。
【年 齢】32
【勤続年数】8
【雇用形態】正社員
【会社規模】300人
【年 収】 750万
【家族構成】妻(30才公務員 年収550万、育休中)
【世帯収入】1300万
【所有資産】預金1500万
【現在債務】無し
【物件金額】6000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1200万
【希望金額】5000万
【種 類】未定
【物件概要】多摩の新築マンション
【そ の 他】
子供生後10ヶ月、一年後くらいにもう一人欲しい。
物件は駅徒歩2分、でも街道沿いなのが…将来的には売って老後は田舎へ移る資金にしたいと思います。
現在の家賃は10万です。今後子供の学費などを考えると、5000万は借りすぎなのではないかと心配しています。客観的に見て返済可能でしょうか。
>>736 タワマンで程々の階層だったら管理修繕費はそんなもんでしょ?
オレなら35年の当初10年固定で借りてローン控除使い切ったら一括返済するかな
好みにもよるけど個人的に新築は割高だから中古を自分の好きにリフォームする方が断然お得だと思う
もっともオレは2人の子持ちなんで更に現実的に考え購入直前までいってたタワマン購入をやめた
かわりに広さと子供・嫁さんの利便性重視で35坪程の駅近中古マンションを一括購入した
無理にローン組んでタワマン買ってたら今の不況を乗り越えられてたかどうか・・・
まあ736さんの場合仮に今からお子さんが出来ても無駄な浪費さえしなけりゃ楽勝でしょ
(もし不妊治療されてるなら少々状況が変わりますが・・・)
>>739 奥さんが公務員という事だから産休・育休後の復帰も大丈夫そうだし普通は問題ないと思うよ
ただ、15年程で返すつもりで返済シミュレーションは立てた方がいいとは思う
石橋を叩いて渡りたいなら奥さんの年収ベースで考え、3000万程度の借り入れにするのもアリではあるが・・・
どっちにしてもローン控除のある当初10年間でどれだけ貯蓄できるかが鍵
ちなみにオレは学費として子供一人当たり毎月3万円貯蓄してるよ
心配なのはむしろ額よりも本当にその物件で良いかということくらいかな
散々いろんな物件や相場や諸条件なんかも調べたうえで納得した物件なのならいいけど
ちょっと熱を上げてる程度ならお子さんが小学校に上がるまでは焦らず物件探ししててもいいかも
長期で借りて短期で返す場合、元金均等で組んでないと大損するよね
そんなことないよ
>>743 そうなの?
簡易計算したらだいぶ差が出たんだけどこれって違うのかな?
借入れ35年3000万、当初10年固定金利1.6%、10年で一括決済の場合
元利金等の場合は残債約2306万で元利金等の場合は残債約2143万と思ったんだけど?
その差約163万ではないの?
間違ってたら教えてください
>>743 ゴメン、今10年間の返済額計算した
元金均等:1269万
元利金等:1119万
でその差150万だから10年後の一括決済での支払い総額は13万程しか変わらないね
これくらいならたいしたことないか・・・
746 :
名無し不動さん:2013/02/14(木) 13:50:40.59 ID:/XCNAfYu
今は繰り上げ無料になってるから、元利均等が正解。
>>744 元金均等の方が10年間で返済額多いのは当たり前。
そのぶん毎月の返済を、元利均等より多くしてるんだから
損得でいえば、一括決済する際163万にかかる利息分だろ
数千円程度だろうけど
三井信託は繰り上げ手数料多い方ですか?
ggrks
住宅ローンを申し込むのに一番良い銀行ってどこですかね?
>>747 元金均等のほうが保証料が2割り安かったので
元金均等にしたよ。
長く借りて、短く返済するつもだから、
返済口座に入金は、毎月15万入れて、
引き落としは、11万ぐらいみたいな感じ。
自動繰り上げ返済というのも、できるみたい。
>>748 ネットは無料
>>750 金融商品なので、単純に、手数料含めて総支払額が一番安いとこが一番いいのでは?
諸費用、手数料も見落とさ無いように
753 :
736:2013/02/14(木) 20:49:40.46 ID:???
>>738 新築も含めて探していたんですが、割高感が否めなかったです・・・
>>740 タワマンではないです。
地震で断水やエレベーター停止とか考えると怖くてタワマンは買えないです。
10年固定良いかもですね。
試算してみます。
ありがとうございました。
昨年11月に3年固定で借り入れしたのですが何やら2015年末から金利が上がると噂されているので
丁度3年が経つ頃なのでその頃に35年固定に借り換えした方が良いのでしょうか?
好きな時に借り換えしてください
噂通りに行ったら良いですね
行かなかったら信じた方に損が回るという事で
3年で返せば問題なし
757 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 01:35:36.88 ID:5hVDv2aT
3年、5年固定組んでいる人、よう借りるわと思う。
それだったら変動で組んで繰上げやったほうがいい!
固定とは全期間すべて固定じゃないと意味なし
短期間の優遇固定だと変動と同じだよ!
758 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 02:44:38.14 ID:0v9+xWhG
759 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 02:50:44.06 ID:uJzwepP1
他行に借り換えるってことでは?
>>754 それ、初回固定期間終了で、優遇幅が小さくなるだけなのでは?
どこの銀行なの?
>>757 ミックスで繰り上げ分ぐらいに利用する分は、金利も当初0.65とかだし、
その後優遇-1.6%でも十分お得
今年は、減税分も少ないし。
35年で借りても、繰り上げで10年以上短く
するでしょ普通。だから、当初20年固定1.85%ぐらいで、十分と思うよ。
ミックスすれば、実質1.2%程度の負担と試算
フラット団信込みで2.35%とかちょっともったいない気がする
761 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 10:02:39.87 ID:Zxhy6l2t
>>759 他行に借り換えても、今の残期間以上のローンは組めないはず。
フラットもそう。
質問です。
住宅ローンが通って決済が今日なんですが、昨日クレカの支払いが遅れているの(3日)に気付いで今日支払いました。
売主に振り込みのは、来週の22日です。その後(10日後)にリホームの審査があります。
何かしら影響がありますか?
分かる方よろしくお願いします。
長文ですいません。
763 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 10:11:45.93 ID:5hVDv2aT
>>761 当初固定金利(期間)でしょう!
残期間は35年あるなら問題ない
3年固定優遇後、他銀行に借り換え出来ないなら
みんな借り換え出来ないぜw
764 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 10:36:15.95 ID:Zxhy6l2t
>>763 35年ローンを組んだ3年後に、
35年固定には借り換えられないよ。
32年しか借りられないはず。
>>762 無いと思うけど
ここで聞くよりローンの担当者なりに聞けば良いんじゃないかな?
今から固定から変動に切り替えるのは無謀かな?
3年や5年で組んでしまった人は次回期間選定時には10年固定にするのがお得ですか?
768 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 12:40:12.23 ID:AWDMvHyK
>>766 固定の金利条件によるだろうけど、素直でいいと思う。
>>765さん
ありがとうございます。
不安だったのでここに相談してみました。
【年 齢】 41
【勤続年数】 18年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 300人
【年 収】 520万(含ボーナス)
【家族構成】 妻(40)・子(0)
【世帯収入】 520万
【所有資産】 貯金300万・妻貯金500万
【現在債務】 0
【物件金額】 2800万
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万〜300万
【希望金額】 2800万
【種 類】 変動と固定で、どっちがいいのかわからない
【物件概要】 中古(築15年)/戸建/埼玉
【そ の 他】
子が幼稚園に入ったら、嫁にはパートに出てもらう予定
現在車2台体制(妻の生活用と俺の通勤用)で、駐車場代のこと考えて戸建希望
本当は全期間固定で行きたいが、そうすると余裕がなくなりそうだ
変動は変動で不安もあるので頭が痛い
35年ローンを組むしかないが、サラリーマンが返していけるのか正直不安
客観的に、ダメな感じでしょうか?
第三者の意見がほしいです
>>770 嫁さん、フルタイム復帰なら余裕な気がするけど。
うちも、39歳で二人目が生まれて、
定年時点で、大学生かも?な状況。
教育費が心配なんだよな
772 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 20:19:23.02 ID:P5QDAc9I
>>770 子供が大学行くとき定年前だが
老後資金は大丈夫か?
>>770 俺がそれ位の年収の頃は毎月家賃9.8万、子供の学費積立2.5万、駐車場代2万を支払ってた
特に浪費することもなかったおかげでそこから更に年間100万以上は貯蓄できてた
だからその借入れ額ならなんとかなると思う
ただ、お子さんが小さいのであと5年程度は更に貯蓄を増やして(理想は600万増し)
その頃に物件を買うのも一つの手ではある
5年もあれば今よりも条件の良い中古戸建てが更に安く出てくる可能性もある
今候補の物件が理想の条件に近ければ近いほど買いである可能性は高くなるが
単なるマイホーム願望や予算的なものが主な理由だとしたら見送るのもアリ
全期間固定の金利で厳しいと思うなら厳しくない?
ギリギリは止めといた方がいい。
775 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 20:44:10.32 ID:jVE/VVG3
子供幼稚園に入れるつもりならフルタイムでは働けないな
保育園なら共稼ぎで世帯収入が多くなり保育費が増大、パートで稼ぐ意味なし
しかも待機児童の有様。
経済再生、原発問題ばかり政策
これではますます子供減る一方だ。
阿部さん何とかして・・・
俺も固定と変動でさんざん悩んだな
間を取って固定と変動のミックスプランにした
俺もミックスにしたわ
どっちかなんて考えれば考えるほど選べんかった
779 :
名無し不動さん:2013/02/15(金) 22:24:16.40 ID:+Nb6ADti
三井住友信託と住信SBIってどっちがいいの?
金利は一番安ければ三井住友信託に見えるけど。。
手数料系は三井住友信託のほうがよいのかな。。
明日、三井住友信託で契約してくる。
仮審査から1ヶ月ちょいだけど、長く感じたわ〜
>>772 まぁ、老後が不安なのはみんな一緒かなと。
年金破綻世代だしw)
>>777-779 まさに、わたくしも、変動か固定か
8疾病のsbiか、金利手数料の信託か迷った
信託、変動2000万、20年固定1400万で
決めようかなと。
保険は今のを見直しで行く予定
皆さんの配分は?
35年固定2240万、変動800万です
783 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 05:13:20.80 ID:q7jy4g5I
いつから、Mixで借りる奴が増えたんだ?
ミックスってw
漢は黙って変動一択だろうが
借入額を年収の4〜5倍程度に抑えて10年完済を目指せ
絶対幸せになれるぞ
俺はカンじゃなくていいよ
漢はあれだけど、ミックスは負けた感じがw
787 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 08:39:46.27 ID:xCy6iFWA
去年、前半ぐらいの流れだと、変動一択、固定ならフル固定。
後半は固定の金利がかなり下がったので、固定でもいいかもね。
ただ、ミックスは中途半端でダメ、短期固定も意味なしというのが、
基本見解だったような。
政権交代、アベノミクスからかな?
潮目が変わったと思う。
実際、長期固定金利が、年明け0.05%上がったの
見ると、選択肢としてキープしたくなったし。
現在、金融資産600万、借入3400万を
10年後、金融資産1800万目標、借入残高2400万
減税終了後、運用利回り、地価、給料を考慮して
変動(優遇幅-1.7%)残す?
固定(1.85%)残す?
借替?
そのまま運用?
また、迷って悩む予定
そして来月に金利上がって後悔するんですね
先行き不透明な世の中、
余裕を持った返済で、長く借りて(35年)、実際は、短く返すが基本でしょ?
(途中で借り増す、期間延長は不可だから)
となると、20年もかけないで、定年前に返済するから
全期間35年も固定にする必要は無くて
固定期間は、当初15年〜20年もあれば十分じゃない?
>>790 35年固定にする理由はまさに先行き不透明だからじゃないのかな。
20年計画だったのに返せなかった場合は、何らかの事故があったってことだろ?
そこにさらに金利上昇があるとさらに厳しくならないか?
35年フラットと変動のミックス。
会社からの利子補給、さらに自治体からの利子補給。
俺はこのパターン。
何その自治体からの利子補給って?
おお、ありがとう。
残念だけど購入検討中の市にはそう言うのないみたいだ
>>789 付利撤廃が議論されてる昨今、4月1日から
マイナス0.1%の可能性もあるのに・・・
4月以降の各種優遇キャンペーンもどうなるか
競争激しくなって、優遇-1.8%とかでてきたら
変動0.575%が普通になるかもしれないし
長期固定金利が上がる要素と変動金利が上がる要素はまた別だと思うんだけど。
変動金利は上がらずに固定金利だけ上がる可能性もあるのでは?
>>792 利子補給受けると、金利どうなるの?
フラット=??%
変動=優遇-??%
うちの区は、バリアフリーのリフォーム工事補助ぐらいしかなさそうだけど
799 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 10:54:04.24 ID:q7jy4g5I
>>797 変動金利は、当面、上がらないだろうね。
ソニーの金利出たよ
ソニー銀行って、なんか金利高いなぁ
固定で契約してきたお
借り換えで残り年数固定で借り替えた場合金利って無茶苦茶高いのですか?
滅茶苦茶高いです
金借りるのに中途半端も何も無いわい
頭悪過ぎ
806 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 15:58:03.56 ID:jsSE6+7q
三井住友信託銀行で仮審査中です。
金利引下幅が一番優遇された金利で
審査はいけるのではと担当者には言われました。
仮にそうなったとした場合、借入総額が2,600万なんですが、
1,500万を固定(金利1.95%の30年固定)でと思っています。
残額の1,100万を一定期間固定タイプで借入期間30年、
固定特約10年(金利1.175%)をつけて借りるんだったら、
最初から変動(金利0.775%)の方がいいですかね?
変動分を毎月4万繰上返済していけば
10年後には残額は約300万ぐらいなんで、
金利が上昇しても耐えられるかなと思うのですが、
どう思いますか?
そりゃあ変動の金利がずっとこのままなら、変動の方がいいに決まってる。
しばらく無いと思っているけど、日銀が利上げ来たら一気に上がっていくだろう。
808 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 16:39:19.32 ID:boSSmiXe
>>806 繰り上げをかなりするなら、変動がいいよ。
>>806 組み合わせは、迷う。減税考慮(10年後残高2000万)の返済を予定して、
10年後に繰り上げ用の資金をいくらにするかによって決めればいいかと。
(いつでも繰り上げられる=金利リスク考慮不要と考えて)
固定+固定の組み合わせは、付利撤廃で0.1%下がっても恩恵受けられないよね?その点も考慮したい
あと、元金均等で保証料2割節約もありかと。
810 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 17:03:19.36 ID:RYNRJ5hh
811 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 18:21:14.67 ID:RHyI+GOE
変動オンリーの方が勝ち組だと思う。
そんなに一気に上がらないよ。
安倍がハイパーインフレにしようとがんばってるのに変動とか勇者過ぎるだろ
当初、変動しかありえないぜ!って思ってたオレ。
最近の世界景気の回復スピード見て、びびって固定で契約w
どの国も、お金ばらまきすぎなんだよ!
814 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 19:54:46.53 ID:eJVXcvLl
三菱UFJから不在通知!審査落ちたかな、、、、
815 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 20:23:37.87 ID:0SAlirI0
>>813 正解!
変動やっぱ貧乏人には怖いよw
俺も当初10年固定優遇中だったが
残期間全固定にした。
元金と利息の割合完全に逆転したぜ!
それだけでも安心、後は繰り上げのタイミングだけ!
いや金持ちは変動選ばんよw
いや、いつでも残債払える金持ちは変動でしょ
818 :
名無し不動さん:2013/02/16(土) 21:21:07.71 ID:LJtcEWOW
いや、金持ちは預金連動型でしょ。
ミックス良いと思うけどな
金利上昇リスクの無いと思う期間に返済する分を変動で借りて
それ以上の分は固定で借りる
例えば3000万借りるとした場合
全固定2%35年だと月返済が約10万円だけど
1000万を変動にした場合は約5千円/月安くなる
大きくね?
【年 齢】28
【勤続年数】1.5
【雇用形態】正社員
【会社規模】30人程インフラ子会社
【年 収】 税込350
【家族構成】独身(婚約中)
【世帯収入】350
【所有資産】400
【現在債務】なし
【物件金額】1300
【自己資金(頭金・諸費用)】200
【希望金額】1100
【種 類】フラット35
【物件概要】中古マンション築15年程度/愛知県
【そ の 他】転職して二年弱。
前職からの転職による空白期間無し。
子どもは作らない予定なので、駅隣接のマンション購入希望です。
>>820 フラットは金利算定が面倒臭い
金利を書いてはくれまいか?
>>821 820です。
全く働かない訳ではありませんが、ほぼ一馬力です。
>>822 2%くらいですね。
>>820 年収400万未満は大手銀行だとハジかれるかもしれない
それ以外は問題無いよ
>>820 参考までに聞かせてほしいんだけど
築15年のマンションに今後何年くらい住む予定?
例えば78で死ぬまでの予定だと
今後50年そのマンションで暮らすとして
その時築75年のマンションになるんだけど大丈夫なのかな
20年に一度の大規模修繕を3回くりかえすのかな
自分も築15年の物件を見てるんだけど
そこが心配で
>>824 そんなことない
自分は一週間で審査通った
827 :
名無し不動さん:2013/02/17(日) 11:47:45.84 ID:U5rqy3fK
>>825 築75年に住むわけないでしょ。
嫌味?
>>827 途中で買い替えをするってこと?
今後50年同じマンションに住む前提でローン考えてるんだけど……
老後を過ごすなら築15年のマンションでも問題ないけど
若い内にそんな物件買って後はどうするんだ?
ずっと住めるわけじゃないからな
>>828 もう少しマンションという特殊な環境を調べた方がいいよ
マンションの寿命って50年ぐらいといわれてるけど
修繕費が嵩む
実家が築20年だけどまだどこもかしこも綺麗
マンションは自分だけの問題じゃないからな
立て替え前提の中古戸建や建売も良いかもね
834 :
名無し不動さん:2013/02/17(日) 13:34:45.47 ID:cr4pLtS5
フラット35、グレーながらも本審査やっと通ったんだけど…
やっぱり満額はダメだった
150万、どうやって工面したらいいのだろう…貯蓄もないし
やっとここまで来たのに泣ける
よくその状況でローン組もうと思ったな
フラットで満額出ないってどんな状況?
>>820 家族構成固まるまで、若いころは賃貸でいいんじゃない?
地方なんだし6〜7年後、貯めて新築戸建てもありかと
838 :
名無し不動さん:2013/02/17(日) 14:13:59.61 ID:cr4pLtS5
貧乏人が身の程知らずでした。
不動産屋さんも、こんなうちに本当に頑張って下さいました。
ここまで来れたのは不動産屋さんが頑張ってくれたお陰でした。
あと僅かに届かず、あまりにショックでつい泣き言をもらしてしまってすみませんでした。
貯蓄もないのにローン組むのはさすがに無謀
もう少し頑張ってからな
>>827 なら資産でも何でもないってことを言いたいんだろう
43歳男 地方公務員
年収690万
妻パート月8万
子供1人 3歳 二人目計画中
戸建万 3100万ローン審査中
所持金200万
35年ローンで月10万以内で返済し
退職金や貯金で繰り上げ返済希望
借金はありませんが普通車2台維持中
です
カード3枚
いかがでしょうか?
>>841 別に問題ないけど、旦那7.8%給与削減されないの?
月当たり5万くらい減るけど
>>841 貯蓄少ないな
ローン組んでやっていける?
844 :
名無し不動さん:2013/02/17(日) 15:14:34.39 ID:fAJH7fwX
>>841 それだけの所得あるのに貯蓄が少ないけど大丈夫かい?
親が子供名義で預金してくれていた分があるんだが
やっぱり親の財産として贈与税の対象になるかな?
ググったら大体は「親の財産と認識される」と出てくるんだが
通帳とハンコの管理をしていたのが親か子供かなんて調べようがなくない?
「ちゃんと子供が管理していました」と言い張っても通用しないんだろうか?
>>841 自分とこは順調に(?)7月から7.8%ダウン予定だよ
おこづかいをまとめて20年分もらったら贈与か?
みたいな問題だなw
しかるべき板で聞いた方がいいんじゃない
>>845 税務署に問い合わせると親切に教えてくれるよ
841ですが
土地2000万90坪を2年前にキャッシュ購入しそれを担保にその土地に3100万物件を購入予定です
給与は多分7パーセントぐらい減ると思います(考えてませんでした)
正直土地90坪って広すぎないか
色々理想あるのは分かるけどな
田舎は、やっぱ安くていいね。
うちの近所なら、3階建3棟、
1棟5800万〜って感じだな。
>>851 >正直土地90坪って広すぎないか
>色々理想あるのは分かるけどな
冷静に考えるとアホでした
平屋に憧れていたもので
33坪の平屋で駐車場3台を確保してます
金利もどうなるかわからないので
マジに不安です
広すぎる土地は管理が大変だぜ
855 :
820:2013/02/17(日) 19:51:02.06 ID:???
家族構成は決まってるんですよ。
子供は作らないから。
確かに一生は住み続けられないですよね。
駅徒歩二分で病院、スーパーが徒歩圏内にたくさんある場所なので、利便性にも惚れて検討しているんですが…
>>855 心配するな。
30歳で新築したって90まで生きたら
築60年だぜ。90まで生きなくても
年下の奥さんがいたらその近くまで
生きる可能性はある。
それ考えたらここにいる奴みんな
考え直さないといけないから。
管理の行き届いた物件なら考える
余地はある。
ローン関係のスレみてると、子供は作らないと宣言している人多いね…。
少子化になるわけだわ。
ローンすら組めないレベルの奴は結婚すらできないし、組んでいるやつも小梨とか…。
夫婦で仕事してると子供つくるきっかけが無いつうか
授からなかったというか
気づいたら40才過ぎてたというか・・・
しっかりと2人つくって一馬力になって苦しんでいる俺が通りますよ。
きっかけが無いなんてのは嘘。金が掛かるようになることを怖がっているだけ。
俺も1馬力でやってるけど、こどもいると
意外と楽しいし、頑張りがいもあるけどね。
この楽しさ味わわないのは損な気がする。
ま、辛いときもあるんだけどさ。。
【年 齢】 39才
【勤続年数】 6年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 約50人 IT零細 非上場
【年 収】 480万
【家族構成】 独身
【世帯収入】 520万
【所有資産】 貯金500万
【現在債務】 なし
【物件金額】 2980万
【自己資金(頭金・諸費用)】 頭金500万+諸費用200万(親援助)
【希望金額】 2500万
【種 類】 フラット35
【物件概要】 中古マンション築7年
【そ の 他】 役付ですが現状だと給料上がる可能性低いです。
やっぱり厳しいですかね…
862 :
名無し不動さん:2013/02/18(月) 00:56:29.18 ID:fcWrWDfg
>>861 独身なのに世帯収入がちょっと上がってるのはなんで?
>>863 480万円がサラリーマンとしての収入(源泉徴収票記載額)で
40万円が副業収入です。(2011〜2014年度まで)
合わせて書けば良かったですね。 分かり辛くて申し訳ないです。
わからないんだけど、よくローン残高を10年キープしてローン控除をフルで受けて、
その後まとめて繰り上げ返済って言うけど
繰り上げって結構利子減らせるよね?
その分考えても先に繰り上げるより10年残高キープの方がトクなの?金利が上がるとそうでも無くなるのかな。
気持ち的にはお金がある時にはどんどん繰り上げたいんだけど
>>865 簡単に考えれば10年間毎年残債1%キャッシュバックなわけよ
繰り上げて減税枠上限割り込むとキャッシュバックが減る
867 :
名無し不動さん:2013/02/18(月) 15:00:28.39 ID:Vq6wMLF2
>>865 一度、真剣に、
ローンにかかる利率と、住宅控除の利率について
見比べて見ることをおすすめします。
さらに一歩進んだら、保証金についても、あわせて考えてみましょう。
868 :
名無し不動さん:2013/02/18(月) 20:03:07.98 ID:umz89ZgW
減税期間は繰り上げする分、減税で戻ってくる分が減らされるので繰り上げ効果が少なくなる
0.75%など1%を切る場合は減税で戻ってくる分がローンの利子より多い場合もある
で、残高キープする利点は
・手元資金に余裕ができ、カーローンなど他のローンを頼る必要が少なくなる
・手元資金を貯蓄等に回して利子を得られる分プラスになる
・団信を使う場合に繰り上げしない分プラスになる
繰り上げ返済なんて、旦那が死んだら無駄になっちゃうじゃない
という書き込みを見つけてから、減税なんて気にせず繰り上げることにしました
>>861 フラットって条件で金利が色々あるけど1.8%ぐらい?
定年まで21年1.8%で143万/年返済12万/月返済
超ざっくりで
年収480万ボナス無しで手取り33万/月ぐらいとして
21年間で8300万
住宅ローン3000万
老後資金3000万(適当)
残り2300万を21年間の月単位にすると9万で、それで月の生活費すべて賄う
マンションの管理修繕費もこの中
但し副業分は小遣いに出来る
この場合はボーナス無しの手取り33万のうち24万をローンと老後貯蓄に回すパターンだけど
遺産があるとか、老後資金の目標で大きく変わるよ
↑
結局細かく自分で計算してみた方が良いレベルだけど
フラットは、金利+団信(0.35%)を足して考えないと
団信考慮するとフラットより金利安いとこ、あるから
例えば、3000万35年ローンを、
1700万変動0.775%か10年固定1.15%
1300万20年固定1.85%
繰り上げて、10年後残高1400万程度
(金利はその時の金利を考慮し見直し)
所帯持ちの場合、教育費と嫁さんの分も考慮するからややこしい
しかもフラットの団信は収支悪くなると途中でも平気で掛け金上げるしな
>>871 変動と固定で金額が半々ではなく
変動のが400万多いのはなんで?
近々、固定の金額を多めか、
半々で申し込もうかと思ったんだけどさ。
2014年3月末入居開始予定のマンションを買う予定なんですが、
2014年4月から住宅ローン控除が現在の倍の400万まで拡充される予定と聞きました。
ちょうどローンを組もうとしている額が3000万台なので、
消費税が3%上がってもそっちの方が得ですよね。
入居日を4月以降にずらして契約とか出来るんですか?
皆控除受けれてお得!って感じで書いてるけど、そんなに高収入なの?
満額400万の控除を受けれるのって年収1000万は越えなきゃ無理でしょ?
>>869 死亡保険は死んだら自分で使えないから無駄だと思う派?
個人の考えだから色んな考えはあっていいと思うけど
死亡以外でも出る可能性はあるんだから繰り上げしても良いことは大して無いと思うよ
>>873 残しておく手元資産(満期が数年)の考慮とか
毎月積み立てとか10年で確実に返済できる分から逆算したよ。
いつでも繰り上げられる=リスク考慮不要と思う
し
>>877 ありがとう。
ちなみに私は2600万で組む予定なんだけど、あなたならどのように配分しますか?
変動1600、固定1000か、
変動1500、固定1100って感じですかね?
親ローンと銀行ローンの二本立てでやってる人はいない?
>>878 でも住民税の控除には上限があるのが罠なんじゃないの?
もうすぐ住宅ローンの更新で銀行行って来たんだが5年固定0.9%って妥当だろうか?
勝ち組
884 :
名無し不動さん:2013/02/19(火) 07:22:54.45 ID:cacyNo1I
>>882 あと繰り上げ考慮して、あと何年間で返済?
三井信託で借り替え5年固定0.75%、優遇-1.6%だよ
>>879 年収次第では?
世帯所得800なら、当初10年間は年180万住宅費にあてて
1800万ぐらい変動でも、いいかと
>>885 うちは650ぐらいなので、
頑張っても変動1500ってとこなのかな?
参考にさけてもらうよ。ありがとう。
887 :
名無し不動さん:2013/02/20(水) 01:12:39.58 ID:WlWJzxLX
65歳雇用延長に伴い退職金も20%減額予想(週刊ポスト)
今後、65歳雇用制度適用者は、50歳以降の年収もカット予想。
こりゃ住宅ローンは50歳で完済させないとエライコッチャ!
返済計画見直さないと。まさに地獄だな!
>>887 お前さんは60歳(定年)まで払い続けるつもりだったのか?
まさか退職金も当てにしてたりして・・・
41才でで35年変動でないと月々の払いがキツイ俺としては
退職金減額されたら日干し決定なんだが・・・
ちなみに、世帯年収520万で、妻と1歳の子持ちな俺は
いくらのローンまでなら組んでも生きていけるでしょうか?
貯金は全部合わせて800万ほどです
>>889 1500万くらいかな?
これから子供に金が掛かるし年齢いってるし
35年変動じゃないと厳しいって、どんだけチャレンジャーw
892 :
名無し不動さん:2013/02/20(水) 12:00:57.89 ID:dw/lVE+m
889さん
きついね。現状だと1300の借り入れが妥当、頭300諸経費200で1800の物件位かな。
奥さんがまともでいざとなれば2馬力になるなら2300までが安全域。
40歳で子供を持とうと思った理由をぜひ聞かせてもらいたい
もしかして、事故?
>>893 8歳年下の奥さんなら32〜3、いたって普通
うちも、39歳で二人目が生まれた。
定年時点で、大学生だろうたぶん。
俺は46歳で今年2人目。
女房は12歳年下ね。
次のローンは30年ぐらいが限界か?w
>>889のようにいくら借りれるのかって銀行に聞いたら教えてくれるもん?
相談会とか行ったらいいかな
相談するだけしておいて、他の銀行から借りてもいいのかな
家買うと決めたら、まずは何から始めたらいいんだろう・・・・
教えてはくれるが、理論上限であって
その額を必ず貸してくれるわけじゃないよ
>>898 不動産屋で借りれる金額の目安はわかるよ
現実的な数字はここの方がよっぽどまともな額を教えてもらえる
901 :
名無し不動さん:2013/02/20(水) 20:41:00.23 ID:2Ek4nzpj
>>898 銀行のホームページで、借りれる額とか公開してる。
シミュレーターいじってみなよ。
902 :
名無し不動さん:2013/02/20(水) 22:24:14.75 ID:Pr6VX5/3
日銀総裁選び、重要だねぇ。
変動の人は、見とかないとね。
新築マンションを購入することに。
契約(手付金支払い)→事前審査通過→銀行の人が来て申し込み(団信の告知も)→明後日、金消契約 になってる。
銀行の人とデべの営業から「金消契約には新住所の住民票と印鑑証明持参で」と言われたので、住民票も移動。
しかし「本審査通過」とは言われてない。
これってもう本審査通過してるってこと?
【年 齢】39
【勤続年数】14年
【雇用形態】正社員
【年 収】 700万円(残業なしの場合600万円)
【家族構成】妻、長男(2)、長女(5月誕生予定)
【世帯収入】900〜1100万円 (妻300~400万円)
【所有資産】貯金3600万円、株350万円
【現在債務】なし
【物件金額】4000万円+α(土地2000万円、建物2000万円+α)
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】2000万円
【種 類】10年ローン
【物件概要】新築/戸建/地方政令市
【そ の 他】
建物は建築家に頼むので2000万円を数百万円超えるかもしれません。
土地は現金で購入し、1600万円をスター銀行に預けて2000万円をスターワン住宅ローンで借りれば、税控除も多く受けることができてお得かなと思うのですがどうでしょうか?
もしくは、3000万円を現金で払い、1000万円をソニー銀行で借りた方がお得でしょうか?
また、スター銀行が破綻した場合、通常は1000万円だけ保護されると思いますが、ローンと相殺されるので400万円のローンが残ると聞いたことがあるのですがホームページなどに明記しているのでしょうか?
金消は本審査が通過しないとありえない
新住所の住民票は登記の住所を新住所でやるためだろうが
普通やる前に軽い違法行為なんでどうしますか?
って聞かれるのが普通だと思う
役所に虚偽の居住の嘘をつくことになるから
デベとか大手じゃなさそうだね
俺は野村不動産とみずほ銀行だったがしつこく確認されたよ
お客様の責任で判断してくださいってな
>>903 誰も本審査通過を教えてくれなかったのかよw
907 :
903:2013/02/20(水) 23:40:02.89 ID:???
ありがとう。ちょっとほっとした。
デべは大手じゃないが銀行は某メガバンク。
事前審査通過のときにはデべから「おめでとうございます」って電話が来たけど、
ローン申込書を銀行の人の目の前で書くときには「もうしっかり審査通ってますから、形式的なもんですけどねー」とかいってた。
銀行が勤務先のメインバンクで、給料振込口座もそこだから通りやすいか?と思って選んだけど。
本審査通過は誰も教えてくれてないw
>>905 俺もマンション買う時に住民票の移動を先にさせられた
その状態で元の住所で焼け死んだとか大事が発生したら
いろいろ不都合が発生するとは業者から言われたな
保険金の支払いとか警察の処理とか
中にはそういう不幸な人もいるんだろうな
なんかローンスレ見てたら不安になってきたのでおなしゃす。
【年 齢】32
【勤続年数】6年
【雇用形態】正規
【会社規模】創立60年の中小
【年 収】 380万
【家族構成】妻
【世帯収入】430〜530
【所有資産】妻の両親の遺産と金融資産が2000万ほど、自分は100万ほど。
【現在債務】0
【物件金額】新築、標準3500万+オプション
【自己資金(頭金・諸費用)】妻の資産から1000万
【希望金額】最低2500万、設備でプラスを余裕見て2700万あれば
【種 類】予審かけてる段階なのでプラン詳しくはまだ聞いてませんが、近畿労金で団信つけるので変動だと1.17あたり、20年固定で2.5あたり。
【物件概要】新築
【そ の 他】
今現在8.5万の家賃で余裕があります。
6月に第一子が産まれるので、会社の扶養手当つくと自分単体で400万は超えます。
保育所入れるまでは自分の収入プラス妻の金融資産の配当50万/年、パートに出れればそれプラス100万です。
910 :
名無し不動さん:2013/02/21(木) 00:50:45.13 ID:iyPf12v0
>>908 不都合なんか発生しないよ。
役所への虚偽の申請が問題なだけ。
ただ、役所も黙認してるから、いずれ変わるかもね。
>>909 厳しいな。金利高過ぎ
立地見直して物件価格3200万にして
頭金は1700万ローン1500万で
住信sbiぐらいの金利におさえたいところ
35年ローンを、繰り上げ前提で7年短縮
保険も見直し。
ただ、子供の人数決まってからでもとも思う。
間取り、どうするの?
>>911 コーホラティブの団体契約で金利はHPの物なので、実際は違うかもしれませんが厳しいですか。
間取りは今いろいろ考えてるところです。
追記
子どもは今の所2人予定なので2人までなら柔軟に対応できる間取り考えてます。
さらに追記
3500万は経費混みなので物件価格は3300万でした。
>>909 配当利回り2.5%なら、住宅ローン金利より
有利だから、解約しないで残しておいて、
(何らかのリスク資産なはずだから値下がりリスク注意)
ローン減税もあるし
手当てがついて、年収が上がって400万越えた
源泉徴収票でローン審査受けて
嫁さん資産には手をつけず単独でローン
もありだな。
その場合、35年ローン、ミックスで変動(今なら0.775%)2200ぐらいと、残りは
当初固定10年にしておいて、
10年後、繰り上げで、どうよ。
詳しくは、無いからあれだけど、
2階の子供部屋って、7〜8歳までいらないから
1部屋リフォーム前提の設計で
費用おさえるのとか無いのかな?
建坪減らして固定資産税も減らせるし。
917 :
908:2013/02/21(木) 09:18:12.51 ID:???
>>910 そういうもんなの?業者がオーバーに言ったのかな
保険屋がいちゃもんつけるネタには使えそうだけど
918 :
名無し不動さん:2013/02/21(木) 09:28:22.20 ID:gS1Z7Jk9
おなしゃすは変
社会人としてアウト
>>915 さっき労金ローン調べたら生協会員になれば変動で0.725、20年固定で2.05になるみたいですね。
団信保証料は先払いで。
頭金の1000万は遺産で現金なので頭金払っても金融資産1000万残り、配当は4万/月ほどあります。
920 :
名無し不動さん:2013/02/21(木) 09:52:10.44 ID:AHSDA800
>>917 いちゃもんつけたって、
そもそも保険会社に連絡していない時点で、
保険会社との契約には虚偽はないわけで。
消費者保護が強いから、そういうのは問題ないよ。
年収500万子供2人予定で2700万のローンって無謀すぎる
自分も同じ位の年収だが念を押してローンは1500万
車無しで子供は居ないけどできたことのこと考えたらこの額でも不安だ
>>916 2階LDK。
1階6畳の主寝室、4.5畳の多目的部屋、玄関横に天井1.4m未満の蔵6畳。
蔵の上にスキップフロアで水周り。その上にロフト。
始めは6畳で一緒に寝る、4.5畳は自分のPC部屋として使い、後に子供1人なら子供部屋、子供2人目できれば6畳に2人、4.5畳を主寝室にって感じです。
ロフトと蔵の分床面積は減るのでって考えてますが甘いですかね…。
6畳に2人?
男女のきょうだいなら一部屋はキツいと思うが
>>923 自分が4つ上の姉と中学ぐらいまで2畳ほど物置化された8畳で2段ベッドで寝てたので、なんとかなるかなと。
925 :
889:2013/02/21(木) 11:33:01.96 ID:???
すみません、ルーター逝ってて、やっとレス読めました
35年変動でないと〜というのは、不動産屋がそればっか薦めてくるので…
現在家賃駐車場代で82000円ほど払っているんですが
それを考慮に入れて2500万〜3000万の物件を薦めてきます
俺は2500万ならいけるんじゃね?と思ってたんですが、嫁がとんでもない!と
嫁はミックスで組んで相当頑張れば2300万まで見れるかもしれないが、
本当は2000万切るローンで、固定でないと無理だと主張中
だか、実際に今住んでいる地域に、そんな物件無いに等しい
あっても昭和の、下手したら俺が小学生の頃築だったりで
これから住み続けること考えると、立て替え予算がないので厳しい…
ちなみに嫁は40です
病気患って29で離職し、10年くらい働いてない
やっとこさ不妊治療できるようになって、子を授かった
今後働くとしても正社員は年齢的にはじかれ、パートぐらいしかできないと思う
世帯年収の520万は、俺1馬力で税込みです
俺にもしもの事があった時に、妻子が困らないよう家を買いたかったんだが
何だか俺の人生詰んでんだな…
別に詰んでないだろ。
ただ、今の変動金利ラインでギリギリ返済はやめとけ。
>>919 利回り4.8%の金融資産、
どのような金融商品ですか?教えて欲しいです。
変動0.725は低いね、
20年固定は、やや高めと思う(低いとこは1.85%)
>>927 1000万全額では無いですがブラジル国債らしいです。
>>925 奥さんが冷静な人でよかったね。
妻子が困らないようにと考えるなら、きつくなりそうな支払は避けないと。
「もしもの事」って今はそうそうポックリとはいかないよ。
事故や病気で働けないor収入減っても団信の免債条件には入らないってこともある。
930 :
名無し不動さん:2013/02/21(木) 14:29:02.73 ID:gS1Z7Jk9
別に詰んでなんかないだろう。
ごく平均的な家庭、馬鹿な奴ならそこから3000万のローン背負っている。
親から300でももらえないか?それがだめなら価格を下げるか、違うエリア行くか、
へこむ前に知恵絞ろう。
嫁の言うことが正しいな
年齢的にも1500〜2000万までの借り入れにした方がいい
889で貯金あわせて800万あるって書いてるじゃん
2000万+800万あれば行けるんじゃない?
あと、固定で組みたいなら急がないと
何時金利上がってもおかしく無い情勢だよ。
933 :
名無し不動さん:2013/02/21(木) 14:49:48.74 ID:gS1Z7Jk9
932みたいな奴なら人生楽なんだが。
934 :
名無し不動さん:2013/02/21(木) 15:12:02.69 ID:79i7fmpF
>>928 ブラジル国債とか、危険なもの買うなぁ。
>>934 これも相続で買ったのは何年も前の物らしいですけどね。
担当の話しではオリンピックが終わるまでは恐らく大丈夫だと。
損しそうなら即売ってと伝えてあるみたいなので、そうなったら繰り上げに充てたりできると思いますが。
>>935 教育費もある程度考えとかないとあかんよ
年収850万でローン+管理費等が年間180万て危ないですかね?
郊外から市内(大阪)へマンションの買い替えを検討しています。
現在のマンション売却後、恐らく残債は出ず、売却諸費用、
新しいマンション(中古)の諸費用に当てられると思います。
無理のない返済をするにはどのくらいの借り入れが妥当でしょうか?
同業種への転職をして1年になりますが、やはり2,3年待ったほうが
良いでしょうか?
【年 齢】40
【勤続年数】1年
【雇用形態】正社員
【年 収】 900万円(収入は現在私一人の1馬力)
【家族構成】妻(子供の予定なし)
>>925 家の購入を考えれるほどの位置にいて詰んでるとかどういうこと?
>>938 テンプレ省いた罰として俺も過程を省いてやる
2560万
>>941 改めて聞いたら国債は300万らしく妻もよくわからず相続したみたいで、残りは自分で組んだ積立型保険と定期らしいですが、自分で貯めた保険と定期は出す気無いとは言ってます。
ローンが払えず家が取られると切迫した時にどうなるかはわかりませんが。
国債は自分はノータッチであまり詳しく無いんで買った時期や満期とかはわからないですが、以前明細チラ見した感じ単品ぽいです。
とりあえず余程の損になる時は連絡来ることになってるみたいです。
>>942 連絡が来る頃には時既に遅しな可能性大
本当に損をしたくなければ人任せにせず自分で状況把握しておかないといざという場合どうしようもなくなるよ
資産管理を他人任せにして根こそぎいかれる話なんてそれこそ山のようにあるから
もっとも、どうせ相続だし額も300万ぽっちだしという感覚なら人任せで何ら問題ないだろうけどね
>>943 元々リオオリンピック辺りで売るつもりらしいです。
946 :
名無し不動さん:2013/02/21(木) 22:50:04.97 ID:6cuR9eLg
>>942 利回り良くても、為替で半分とかなるから気をつけないと。
外債保有するにはちょっと、無頓着すぎるかと。
とりあえず少しでもが高く売れるようにいつ買った物か聞くのとレート推移監視してみます。
>>947 ネット証券でもなさそうだし、
債券の売却手数料とか、為替手数料とか割高と思われる
償還までの残存期間はもちろん確認して、
場合によっては償還まで保有というのもありかと
(FXで簡単にヘッジするようなメジャー通貨でもないし・・)
あと、まとまった資金があるのに、嫁さんの積立保険ってのも
(学資保険かな?)いまいちな気がする。
まとまったお金は無いけど積立して将来に備えたいが途中で万が一のときもお願いってやつでしょ。
普通預金から毎月、振り替えてることになるのかな?
たこが足食うようなものじゃないかい
>>948 レアルは2年前で約50円の時の物みたいです。
去年は落ち込んだけど今はそれほど変わってないみたいなのでオリンピック前まで様子みて結構高くなれば売りって感じですね。
オリンピック終われば落ちるだけらしいです。
保険と定期は結婚前に自分で貯めた老後資金だから使う気無いって言ってるので、
しつこく聞くのも何だし10年物のなんとかかんとかぐらいしか知らなく詳しく聞いてないです。
自分も当てにはしてませんが万が一の時の最後の砦ぐらいの気持ちですが妻のきもちしだいなのでその時にも出さないって言われたら家売って借家に住みますが。
金利上がる=土地も上がってある程度払ってればローン残ることは無いでしょうしと楽観視してます。
2011年頃、流行ったね、多分2〜3年債で
金利10%〜12%のやつでしょ。
わたしも、買おうかなと思ってたけど
マイナー通貨だったから迷ってたら
たまたま、為替連動の円建仕組債があったから、
そちらにしたよ、金利はその分低い(6%〜9%)けど
うちも、これからローン抱えるから
基本は、頭金や繰上だろうけど、ローン減税も
あるから、
今後10年間、1000万ぐらいは何かで運用することになるから
どうしようか、迷ってる。
といいつつ、ルーブル建社債6%を少し仕込んだ、
本当は、円建社債格付aランク1.6%ぐらいが
あるといいんだけど、なかなか無いんだよね。
952 :
名無し不動さん:2013/02/22(金) 15:25:05.97 ID:XJxJl43+
携帯のローンを3回滞納すると通らないらしいな
まあ携帯すら滞納する奴に金貸したくないよな
家どころか車のオートローンもダメになるね
ちょっと軽く信じられないんだけど
携帯を ローンで 買う?まじすか
数年前に解約したカードで、当時ゲームの月額課金してましたが
解約月の次までは払ったんですが2月後まで課金されていて油断してて請求書見逃してました。
額は1000円ほどで現在は振込済み。
予審で滞納があると跳ねられて心当たりが無かったのでCICで調べたら上記が判明。
この場合、住宅ローンに深刻な影響出そうですか?
携帯のローンじゃなくて電話代の延滞だろう。
三回即アウトじゃなくてマイナス要因になると考えられる、経験談。
>>955 今は携帯端末を一括購入しない人って多いみたいよ
で、ちょっと電話代の滞納って感覚で毎月督促のコンビニ支払いなんかしてた日には信用情報真っ黒ってわけ
>>957 通信料の滞納は信用情報には関係ない
端末機の分割購入は信用情報扱いになる
体験者ならきちんと把握してないといつまで経ってもクリーンにならんぞw
昔は20代で100万以下のオートローンなんて超安牌だったのに・・・
今は携帯代の滞納トラップでただの1円も借りられなくなった馬鹿が多くて困る
トラップっつーか
借りた金を返さない奴が住宅ローンなんて片腹痛いわw
返済日を忘れる奴に金貸す奴がどこにいるんだよw
docomoだけど、dcmxで毎月カード払いで
口座から引き落とし、当座借越もあるから
普通、滞納なんてありえないと思う。
昨年末、嫁さんとセットで2台IGZOに変えたけど
金利無いから普通に24分割払いにしたよ。
サクサクなのに、電池の持ちが、素晴らしい。
てめーの携帯機種なんてどうでもいい
携帯端末代での信用事故は多いけど車のローンでも稀にいるよね
一月分支払いが滞ってそれをすぐに払えばいいのにそこから毎月一月分ずつずらして支払う奴
で、完済したと思って次の車もローンで買おうとしたら即答で審査を落とされる間抜けぶり
督促案内はきちんとされていたはずなのに何故気がつかなかったのか謎だった
あと過去にあった話だけどキャッシング機能付きのカードを複数持ってて
いつの間にかどのカードも限度額が100万円以上になってて住宅ローン審査で引っかかったとか
もっとひどいのになると奥さんがたまにコッソリそのカードでつまんでて審査全部落っこちたとか
その家はその後離婚問題にまでなったみたい・・・
> いつの間にかどのカードも限度額が100万円以上に
> なってて住宅ローン審査で引っかかった
これは都市伝説じゃねーのか
>>965 カード持ったことない?
今は知らないけどちょっと前までは放っておいたら限度額が年々上がってたよ
カードの一括払い利用が多かったんで利用実績に応じての措置だったのかもしれんが
利用限度額なんて特に気にしてなかったけどある日ちょっと高額の買い物する時に一時的に限度額上げようとしたら
当初クレジット50万・キャッシング0円だったはずのカードがいつの間にか110万・60万に上がってたのでびっくりした
慌てて各カードの限度額確認して全部のカードのキャッシング枠をゼロ固定にしたことある
枠が上がることじゃなくて
枠持ってるだけでローン審査NGってとこだよ
某社のプラチナカードって、
限度額300万〜だった。1500万スタートが最高額。
20代だったし兆ビビった。
そんなカード持っててもローン通るから大丈夫!
カード10枚近く持っててもなんともなかったな。
枠が審査対象って都市伝説かと。
ネット伝聞によるご高説なんざいらんわ
クレジットカードのキャッシングが150万
JNBにキャッシングローンが100万と
住信SBIのネットローンが300万あったけど、
一度も利用したことは無いからか
なんの問題もなく、3500万ほど、最優遇金利で審査通ったけど
枠だけなら関係無いのかな?
>>967 失礼
そういうことね
そこは実際どうなんだろうね
>>968 スゲーな!プラチナ持ってるんだ
貧乏人のオレにはムリだわ
そもそもカードの限度額なんて信用情報からわかるの?
銀行の審査上の上限額ギリギリなんて、
普通の人は、借りようと思わないから
数百万程度、枠があっても影響無いだけかな?
5000万程度が上限なら3500万ほどなら問題無いかと
975 :
名無し不動さん:2013/02/23(土) 00:27:34.75 ID:cHsq9R02
>>973 自分で開示してみれば分かりますが、
カード毎にバッチリ書いてあります。
>>972 自分で過去にあった話だと言っておきながら
そこは実際どうなんだろうねとはどうなんだ
>>977 それ昔HMの融資担当やってた奴と今カーディーラーやってる奴から聞いた話
車関係の話は最近の話だから信憑性あるけど融資担当の奴の話は10年以上も前の話・・・
だから正確にはあった話というよりも聞いた話って書くべきだったね
ゴメンなさい
実際オレは今までローン組んだことないからキャッシング枠ってのがどうなのかよくわからんのよね
年収に対する貸出限度額が法で規制されてるんだから、枠持ってるだけでNG当然じゃね?
それ、サラ金の規制であって、住宅ローンには関係ないんだが
>>975 読んだとおりで、住んだ時から。(´・_・`)
>>979 枠があるだけで全額NGなんじゃなく、融資可能上限額からキャッシング枠を差し引いた額が融資決定額になるって聞いた希ガス
985 :
名無し不動さん:2013/02/23(土) 12:20:34.88 ID:cHsq9R02
>>984 やっぱり住民票が居住する所に変更になった日ですか
ありがとうございました。
>>983 やたら使うヤツな
事前で完済・解約条件付きってのも同じ
【年 齢】27
【勤続年数】6
【雇用形態】正社員
【会社規模】800人 一部上場
【年 収】 290万+90万
【家族構成】妻
【世帯収入】580万
【所有資産】500万
【現在債務】無し
【物件金額】2480万
【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用分は自己資金出します。
【希望金額】2480万
【種 類】35年、ミックス
【物件概要】新築戸建
【そ の 他】嫁はしばらく正社員で働く、子供ができても休暇後復帰可能な職場。
自分の中では根拠もなくいけると思ってましたが、辛いですかね?
若いのに、よく貯めたね。
その調子なら大丈夫と思うけど
実家とか社宅なら、子供生まれて、
小学前でも、いいかとも思う。
学区とか、間取り広さ、今のでいいの?
簡単には、住み替え出来ないよ。
>>987 金額だけを見たら大丈夫だと思うけど、
生活環境の変化を想定した夫婦間の話し合いをもう少し具体的にやった方が良いぞ
育児休暇中に嫁さんの考えが変わる可能性があるとか、旦那の転勤や会社の動向、小遣いや
親・兄弟との関係、子供の数や教育・進学の方針や費用、中年期・老後の事などを想定したライフマネーシミュレーション
方向性だけは最低限話し合って決めておく事が重要
そのうえで、マイホームの優先順位や時期
、捻出可能な建築資金を想定しているのかどうか
余り難しく考える必要は無いけど、夫婦間で共通認識の計画が在れば、余計な心配や衝突が少なくなるのは間違いない
ただし、縛られすぎ無い様に気を付けてね
>>987 妻は正社員で年収200万ということになるけど、さすがに何か間違えてないか?
>>990 新入さんで、初任給から8ヵ月なら、そんなもんでは。
いいな、若いって
うちの嫁と(ry
>>990 正社員の嫁の年収
【X】590-(290+90)=200
【O】590-290=290
あんだーすたーん?
ちっともわからんが、
992が足し算引き算もできない低能だというのは良くわかった
994 :
987:2013/02/24(日) 13:56:48.02 ID:???
嫁の年収間違えてました。
290万で、世帯年収670万です。
失礼しました。
連投すみません、お礼を書き忘れてました。
レスくれた方ありがとうございます。
今日の午前中不動産屋と色々まわって、好みの物件もあつたので、今後の計画含めしっかりと検討します。
>>992 そもそも590なんて数字どこからきたんだよ?w
何もかもがおかしすぐるw
test
逆ギレw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。