1 :
名無し不動さん:
しかも敷金返金するとき振込み手数料分差し引きやがって!
2 :
名無し不動さん:2011/12/04(日) 04:29:53.44 ID:???
でじこたああああああああああああああああんんん
3 :
超ブラック企業の反撃がはじまった。:2011/12/04(日) 20:28:18.99 ID:s5oacY52
山田和男と申します。
お前らには他人事だろうけど、地獄を覗いてみないか?
2chの不動産スレッド勢いランキング第壱位!
新宿の東○○クセリア、親○○○ュニティ評判4
あまりにも超ブラックで有名という「ワンルームのシン○イ」と言えば、ご存知の方ならピーンときます。
いまやわずか数十人まで縮小したが、出入りは年間200人。
社員や顧客に告訴されても、裁判負けても、実損なければ関係ないし、チンピラヤクザが飛んできたってここの経営者からしたらおもちゃにするだけだし、何が起きても「だから何?」って思っちゃうくらいブラッキン。
だけど、この不景気でブラックに拍車がかかり、社員に給料を払わないどころか、仕事で下手を打たして損害賠償と称する上納金徴収。たまらずバックレた足抜け社員らによる告発書き込みで2ch スレッドが一年で4回転!
これはさすがに一般の評判にも影響してか虚偽で固めた社員募集広告にも新たなカモ中途応募がひっかからなくなり、ついでに不信が確信に変わった顧客離れ、業者離れのせいか、たまらなくなった会社側による悲鳴に近い反撃書き込みが始まりました。
超ヤクザ経営者に恫喝された残留社員による、足抜け社員に対する脅迫効果を狙った「やらせ書き込み工作」!
やらせをさせられてる残留社員は泊まり込みで無休当たり前状態なのは書き込み見ればよくわかる。
今まで告発書き込みしていた何百人もの足抜け社員らは、ブラッキンから特定されれば刺客をさしむけられるのがわかってるからびびりまくって一気に金縛り。
スレッドの流れを見ればヤラセはミエミエです。
恫喝されて犯罪まがいの書き込みをさせられてる残留社員が哀れすぎる。
助けてあげて下さい!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1315639404/-100 裏では何が起きてるのだろうか?怖いわ
4 :
名無し不動さん:2011/12/13(火) 20:58:42.99 ID:OtfOQzQL
5 :
名無し不動さん:2012/02/23(木) 21:02:33.39 ID:hsGd1GKE
age
6 :
名無し不動さん:2012/02/26(日) 04:57:31.08 ID:5GQDrEXE
さんけいしんぶんこんどのけんではすごいひっしになっとるのお
7 :
名無し不動さん:2012/07/30(月) 17:02:27.19 ID:jh0wd3jL
不動産業者全般、口の利き方知らん奴おおい。
8 :
名無し不動さん:2012/09/08(土) 14:34:17.12 ID:yHhFE951
電話対応が悪いだけならまだしも、
他の不動産屋も回ってきたと言ったらキレられた。
どの店で契約するかは客の自由だろ!!
9 :
名無し不動さん:2012/09/14(金) 03:46:25.40 ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
10 :
名無し不動さん:2013/01/01(火) 17:13:14.72 ID:yPRGrpcC
荒らすな
11 :
名無し不動さん:2013/01/06(日) 16:44:10.12 ID:VJE11SlK
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎
↓
告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)
↓
審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす
↓
受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓ ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓ ↓
↓ 起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟
↓
不起訴、起訴猶予
↓
検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上
◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
あれ? オレが知ってる「住総」と違うかも。
どこの住総について語ってるの?
13 :
名無し不動さん:2013/11/15(金) 19:02:02.54 ID:tjtkypET
住総って住宅総合保険の略じゃねーのか?
byマンション管理会社をもうすぐ、辞める奴からでした。
社員の偏差値見てみろよwww
アホを相手にするなってwww
アフォ会社には、アフォ客が集う
18 :
名無し不動さん:2014/08/09(土) 13:49:35.56 ID:oOPsbgYJ
19 :
名無し不動さん:2014/08/23(土) 19:01:18.87 ID:U/QjTMBR
不動産会社は客よりも金。
不動産会社は客よりも金。
不動産会社は客よりも金。
不動産会社は客よりも金。
不動産会社は客よりも金。
6度火
21 :
名無し不動さん: