1 :
◆WEEKENDCvc :
2 :
名無し不動さん:2010/12/11(土) 01:23:06 ID:???
3 :
名無し不動さん:2010/12/11(土) 09:28:49 ID:???
エコポイントがやっと届いた!
独り者は何を買うべきか?w
4 :
名無し不動さん:2010/12/11(土) 20:25:31 ID:???
独り者の究極の選択はホテル住まい
異論は認める
5 :
名無し不動さん:2010/12/11(土) 22:59:26 ID:???
1000万の住宅が4000万になって
10万の給料が40万になった団塊の成功体験に惑わされてはならない
30万が15万になりかねない今の状況では
独り者じゃなくても家を買う奴は馬鹿だと思う
6 :
名無し不動さん:2010/12/12(日) 09:59:05 ID:???
30万が15万になるんだとしたら、それこそ今のうちに家を買ったほうがいいじゃないか!
それとも何かい?家の値段が半分になるかもしれないという例えで言ってるのかな?
7 :
名無し不動さん:2010/12/12(日) 10:08:26 ID:???
このままの国家財政だと、いずれ破綻→ハイパーインフレ。
破綻しなくても国債償還のためにインフレ誘導は避けられないんじゃ・・・
と、考えれば国内金融資産より、モノ、土地、外貨にある程度シフトしておくのが必要なんじゃ・・・・
8 :
名無し不動さん:2010/12/12(日) 10:37:49 ID:???
現金、不動産、株に分散しましょう。
9 :
名無し不動さん:2010/12/12(日) 10:41:42 ID:M2a9LbgQ
>>9 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
孤独死が多いんだな
TBSで今やってるよ
誰でも最後は孤独死のようなもの
どうしてもイヤなら心中か。
ほとんどの場合、人は一人で死ぬ
非常ボタンが付いてる物件が増えたから、昔とは違うかな。
TELで119でもいいし。
突然ぽっくり逝く以外は連絡とれそう
>>9 2人暮らしで母親は入院してて家には1人だったわけだろ。
なぜトイレのドアを閉めたんだ?
習慣だったのだろうか、こういう閉じ込められるニュースを聞いたことがないのだろうか。
ちなみに我が家の母親は家族がいる時もドアは開けっぱなしで糞してる(笑)
デリカシーのなさ自慢ですか
トイレは外開きが安全というがそうも言い切れないってことだ
内側にも外側にも開くドアが安全だな
結局老人ホームのように横開き一番ということか・・・・
18 :
名無し不動さん:2010/12/14(火) 15:55:47 ID:vurDBnkV
大震災の心配から、トイレのドアの心配まで、
独り者は心配事だらけだね。
死ぬ時は死ぬ
>>18 > ・・・心配事だらけだね。
備えるから、被害が減るのだよ^^
海老蔵も・・・
ヤマダ電機、満足度ランク最下位訴訟で敗訴
2010年12月14日19時46分
週刊経済誌「日経ビジネス」の消費者満足度ランキングで最下位にされ名誉を傷付けられたとして、
業界最大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が発行元の日経BP(東京都港区)に
5500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。
石井浩裁判長は「ランキングの根拠となった調査には、恣意(しい)的な結果が生じるような事情はなかった」と述べ、
ヤマダ側の請求を棄却した。
問題となったのは、同誌2008年7月28日号に掲載された特集記事。
アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、家電量販店部門はヤマダが16社中最下位だったなどと報じた。
ヤマダ電機は訴訟で、調査が事前に登録していたモニターを対象に行われたことについて、
「読者は、国民全体からアンケートの回答者を無作為抽出したと誤解する可能性が高く、不適切だ」と訴えた。
これに対し、判決は、同誌側がモニターから回答者を無作為抽出し、
組織票を防ぐためにメールアドレスのチェックも行っていたことなどから、
「合理的な調査結果になるような配慮がなされていた」として退けた。
ヤマダ電機の話「極めて不当な判決で、直ちに控訴します」
23 :
名無し不動さん:2010/12/18(土) 17:31:54 ID:gbMlh+n8
>>9 この話、昨日職場で話題になって知った。
うちは一戸建てだから、トイレに窓があってよかった。
マンソン怖いっす。それにしても炬燵が廊下に立てかけてあること自体が
わからん。この人の家は物がいっぱいだったのか?
出入り口には物を置かないのが安全対策の一つ。
掃除と片づけに精を出す我であった。
ゴミ屋敷状態だった被害者が悪いだけだと思う。
普通は廊下にまで荷物置かないからね。
DIYでトイレのクロスを張り替えてて
ドアの取っ手を外しているのを忘れて閉めてしまい・・・
30分閉じ込められた事を思い出したよ
携帯電話を持ってトイレに行こうな
物忘れやボケが始まると・・・
トイレのドアは開放しておくのが一番かな!
一人暮らしでドア閉める意味ないだろ
ドアを取っ払えばいいんだよ
もしかして俺って天才じゃね?
アコーデオンドアにすればいいんだよ
コンビニかスーパーですれば、万が一の時でも誰かが見つけてくれると思う。
実はドアより壁の方が穴あけやすいぞ
トイレの手洗い部分の蓋は外れるから、
あれで壁叩きゃ余裕で穴が空く
マンションでも内部の壁は木工ボードなんで余裕だぞ
うちのトイレは鉄筋入りのタイル仕上げ・・・無理だw
いいな〜みんな トイレの話が出来て、うらやましっす。
俺んちは・・・・ トイレが無い。
↑おいおいトイレが無いといより家が無いでは?
ホームレスかよ
36 :
名無し不動さん:2010/12/19(日) 19:58:46 ID:Cs3wCnTL
賃貸の奴は勝ち組0.1% 負け組99.9%
賃貸の勝ち組→金に支配されていない人間 資産2億円以上
賃貸の負け組→家賃10万円→これ35年ローンでいうところの
売買代金3000万円強これをどぶに捨てているだけ。
さらに情けないのがローンを組めない奴。
賃貸のメリットとして、住み替えが楽という意見があるが
正直、これってどうなのかな。
普通、近所に友達や自分の居場所があったら引越ししないよね?
結局引っ越すするとしても、近所で引越ししているか
家賃下げて田舎に引っ越す等の無意味な動きでしかなく
引越し代金+初期費用 どぶに捨てるだけ。
>>36 低収入者(年収200万以下)の半数が賃貸組。
年収2000万以上の収入がある世帯の約10%は賃貸組。
年収と持ち家率は見事な正比例。
つまり、持ち家を手に入れられるなら手に入れる人が多いって事だね
少数の例外を上げたり自分の妄想を語ってる人たちは現実を見た方がいいね
>>34 学生寮・社員寮がそうだった。
寮の食事無し版が団地に残っている。
40 :
名無し不動さん:2010/12/20(月) 15:21:31 ID:aY1uQEcc
よしじゃあ次は、勝ち組の既婚率を見てみようか。
既婚率もいいが 離婚率も見てみたい
勝ち組みでも負け組みでもどっちでもいいが
結局、賃貸がトクか分譲がトクかを知りたい
総支払額がどっちが少ないかだよね、問題は
分譲4LDKと賃貸ワンルームで勝負になるのか?
生活の豊かさって観点はどこにあるんだ?
44 :
名無し不動さん:2010/12/20(月) 17:59:58 ID:aY1uQEcc
>>41 ずっと独身か、バツイチかでは、おなじ独り身でも天と地ほど違う。
バツイチが天で
ずっと独身が地かね?
戸籍の汚れたバツイチな俺は天かw
46 :
名無し不動さん:2010/12/20(月) 23:18:46 ID:12cd1nqH
分譲仕様と賃貸仕様とでは天と地
また妄想世界の住人か
X1とかで養育費支払い中だとラクじゃないだろうな。
子供もいなかったので晴れて自由の身となり
準ホームレス生活(ユニットハウス暮らし)してるw
最近老人ホームのチラシに目がいく
高齢者住宅
60歳以上
自立
76000円
管理費
44000円
食費
46800円
ふーん・・・・これならなんとかなるかな
なんて底辺なスレなんだ…。
54 :
45:2010/12/22(水) 18:43:00 ID:???
そっかwヤッパリ俺は地か・・
しかし、いい年して独身だと周りから
MOHO疑惑掛けれられたりしてるぞww
>>54 今時独身ならホモ疑惑って・・・どんな僻地に住んでるの?
>>55 お前さんみたいに周りも淋しい独身まみれだと
そんな心配ないよね
一目みてブサだから独身なんだと
思ってもらえるかのどちらかだろw
田舎都会に関係なく
周りの既婚率が高ければ
少数派独身者は色眼鏡で見られる
色眼鏡で見られる=ホモ疑惑かよ
お前やその近隣住人の想像力には重大な欠陥があるようだな
>>56 婚姻数の減少が社会問題になってるご時世なのに。
引き篭もり?
>>58婚姻数の減少なんて関係ない
自分のまわりの状況が既婚率高いだけだからw
単純なハナシまともな年収もないのが多いから結婚できないだけだろ
ワーキングプアな状況で娘さんをくださいなんてw言えないだろ
まあ相手の親も生ポならつりあいとれるがなww
そもそもなんで既婚者がわざわざこんなスレに来るんだ?
俺の周りが既婚率高いってハナシで
俺は天と地の地の方のバツイチ
終の棲家として家を買うという話が出るが
本当に終の棲家になるのか?
最後は病院だろ?
でも独り者で家族いないと入院すら困る。
だから入院すら出来ず諦めて自宅で死ぬしかないのか?
今、介護保険だのなんだのあるけど元気な家族がいてこそ
利用出来る。
独身で家族なしだと利用申請すら困難だろ。
実際、保険料だけ取られて利用申請とか手続きが出来ないので
介護サービスを利用できない難民が発生しているようだし。
治らない病気と解かれば安楽死させて欲しい。
独身だからなおさらそう思う。
財産は国に全部やるから自分で自由に死ぬ権利が欲しい。
>>59 年収600万以上でも未婚率が30%ちかいのが現状なんだが・・・
30台なかばで600万あれば結婚できるだろうに
これが400万だとちいとね
>>62 > でも独り者で家族いないと入院すら困る。
妄想激しいなw
病院で聞くといいよ!
交通事故で救急病院に運ばれたことあるけど、
そのときは嫁が駆けつけてくれてホント助かったよ。
>>66 オレも救急車で運ばれたことあるけど、
保険証持ってれば問題ないよ^^
保険証なんか後から持っててもいいじゃんか
>>65 今年病気で手術して2週間入院したけど
1人者は大変だよ。
入院の準備もそうだけど保証人の確保に苦労した。
病院にもよるけど緊急連絡先として家族構成やら
血縁関係とかも書かされたし。
同居家族アリが前提になってるシステムだよ。
親が健在なうちは最悪親の名前で何とかなるけど
親が死んだらどうしようと思ったわ。
>>69 > 病院にもよるけど・・・思ったわ。
だから妄想やめて、その病院で聞けよw
保証人なんていないの一点張りでどうとでもなる
72 :
59:2010/12/24(金) 04:21:42 ID:???
>>63 年収600万以上でも未婚率が30%ちかいのが現状なんだが・・・
俺の周りは70%の人種で
君の周りは30%の人種って事だね
>>70 日本語読めない馬鹿か?
体験談だろうが。
妄想してるのはお前のほうだろ。
「ぼくちんは一人でも何不自由ないんだい」
ってな。
もう少し現実見ろや。
ごたごた言う奴等には現金を積み上げてやれ
たいていは黙る
>>73 > 病院にもよる
と、お前が書いてるだろ?
しかし、朝早いカキコはその病院からか?
その病院名を晒せ!
事故で救急で運ばれそのまま数ヶ月入院したけど
独身で困る事は身の回りの世話をしてくれる人だな
家の事とか事故処理とか保険、労災の手続き…
友人が全てやってくれて助かった
一生独身なら友人は大切にしとけ
>>69,77
身内に病院関係者がいるから厄介な患者の話もよく聞く。受け入れ担当の最も重要な任務が
外から厄介ゴトを病院に持ち込ませないこと。過去、カネを払わない患者や揉め事を起こす
患者、万一の事態・法的な対応策の面倒な患者、退去させたい患者にさんざん苦しめられた
から、病院側も鍛えられ、よーくできた受け入れルール・マニュアルがある。
まぁ、関係者の内輪話を聞かずとも、常識で考えても普通に推測できることだが、病院側
から見て手続き上面倒な患者がすんなりと受け入れられるなんてのはファンタジー。普通
の患者でさえ、緊急病院をタライ回しされたりするこのご時世に、身寄りも親身に対応し
てくれる友人もいない独身者を受け入れる病院がどういう所かわかるよねw
賃貸しアパートですら、保証人・保証会社のつかない独身には貸さない。病院だって効率
的な運営をしないと潰れる時代、建前と実態の違いくらい社会人ならフツーにわかる話。
>>79 おいおい!
ビザ切れ外人やヤクザが病院にいないと思ってるのか?
>>76 お前は文盲か。
最初にテメエが「妄想」と決めつけただろーが。
痴呆症で忘れてんのか?
>>79 そのとおり。
実態知らない馬鹿が絡んでるだけ。
>>80 奴らにも家族がいるんだよ。
それくらい解かるだろうが。
身寄りなし独身じゃ相手にされんのだよ。
独身で身寄りがなかったら入院できないとか正気で言ってんの?
馬鹿なの?
>>82 ビザ切れ外人の家族が保証人になるってどういうシチュエーションだよ
世の中には生活保護受けてる人に不必要な手術を施して
金を自治体から巻き上げる病院もあるわけで。
氷山の一角 奈良の山本病院は摘発されて競売に掛かったなぁ
なるほど、そういう病院が日本の病院の大半を〆ているってことね
そうでないのならそもそもの前提がおかしいよね
世界からみて
日本の医療は未だ恵まれてるほうだろ
そこまで心配する事か?
金があれば良い医療受けれるんだし
>>88 金が無いから心配してんだろ
金あったら家買うからこんな板に居ないだろw
独り者が買う小さな家なら
下がってもしれてるだろ
家賃の方がもったいないんでないの?
住み続けるなら価値が下がっても関係ないだろ。
家族がいるなら残された資産の問題が出てくるがな。
>>90 カチカチうるせーな。
下がったって言ってもゼロになるわけじゃあるまいし、
住んでる期間の充実ぶりは無視かよ。
賃貸で住み、資産を投資に回すなんて話はたくさん聞いたけど、
資産を溶かしたなんて話はもっとたくさん聞いたぞ。
海老蔵事件。加害者側「海老蔵に殴られた証拠」診断書を書いた「お医者様」
その「証拠の診断書」を書いたのが、信濃町で開業する高木繁先生だ。
高木先生は、精神保健指定医。つまり向精神薬の処方が容易な精神科医だ。
今回「元暴走族リーダー」の外科の診断書を書いているわけだ。
元暴走族リーダーも、ケガなのに、普通の整形外科医に行かずに、
なんで精神科医のとこでわざわざ診断してもらったんだろうなあ(棒読み)。
賃貸派の人は年金生活になった時不安じゃないの?
夫婦二人分の年金ならともかく一人の年金だけで家賃払って生活していくのって相当大変そう…
家賃が安い所だと環境も悪いだろうし
そんな所で老後過ごしたくない
一人者こそ家は買っとくべきだと思うけどな〜
>>83 仮にその類の人が、最新の治療設備が整った誰もがここで治療を受けたいと希望するような病院に
行って「ここに入院したい」…と申し出たとする。すると病院側の受け入れ態勢やらなんやらで
今すぐは無理だからと言われ、その類の人向きの「それなり」の病院を紹介される。あるいは
行政窓口を経由して、やはり「それなり」の病院に落ち着くことになる。当然、受けられる治療も
「それなり」だから下手すりゃ助かる症状でも…。誤診率だって、予後だって大違い。
つまりこれは生死や寿命に直結するような格差なの。入院できればどこの病院でもよい、という
話じゃなくて、どのレベルの病院で治療を受けられるか、が万一の場合には最重要なの。
結局、部屋を借りる場合と同じ。身元が確かでカネがあれば不動産屋も高級賃貸しマンションを
紹介するが、カネも乏しい・信用もない人間にはそういう物件は案内すらしない。誰もが忌避す
るような築30年のボロアパートを紹介するだけ。
>>95 隠居直前になったときに、中古物件をキャッシュで買えばいいじゃん。
今から老後を考えて用意したって、
環境なんて10年もすればどうなるかわからんよ。
そのうち、とか、退職直前に・・・とか言ってると出来なくなるのが・・・・
いざ買おうと思ったときに十分貯められるだけの意思を持っている奴は少ないんだよ
そんなの誰もが知ってる
払ったつもりで貯めるなんてのは意志強固なレア人材かガキのたわごと
自分がどちらかだとしても他の人間まで同じだとは思わないことだ
結婚もしてないのに貯金もできないっておかしな話だよね。
「結婚は金がかかるからしない」んじゃなかったの?
あればあるだけ使う奴の多いこと多いこと。
なくてもかりてまで使う奴の多いこと多いこと。。
ご利用する時点で計画的じゃねぇよw
>>96 そんなに生きたいのか?
それなりの病院でそれなりの治療受けて死んだらそれまでだ。
足腰立たない寝たきりになっても
長生きしたいんだろうなw
死が怖いのかもよ
今の若者はしっかり貯蓄してるだろ。
バブル脳の世代とは違うんだよ。
金貯めて運用して、ライフスタイルが固まった頃にキャッシュで買えばいい話。
>>105 都市部の若者に車離れのハナシだろそれ
まともな会社で正社員として働いてる人は貯めてるかもしれんが
今時 派遣だらけワーキングプギャ-が貯めても貯めても
たかがしれてるだろ
年金も健康保険も払わず貯めたってwww
どうすんだ老後?
>>105 蓄えに回すほど、給料貰ってないのが現実。
>>100 節約しないから貯まらないのさ
結婚したりガキができたりしたら節約するから破綻しない
もちろん子供がいるのに年収100万じゃ節約だけではどんなにがんばっても破綻だが
そういう話をしているのではない
>ご利用する時点で計画的じゃねぇよw
なんだかこのセリフ物凄く気に入った
110 :
名無し不動さん:2010/12/28(火) 18:18:23 ID:8YL0dACm
金なんて持ってるだけじゃ何にもならない。
貯金残高・・ただの数字でしかない。ちょっと将来が安心できるだけ。
金は使うもんだ。いい家に住んで、今の生活を楽しんだほうがいい。
家買わないんだったら、ピーターラビットの作者のように自然保護に金を
使ってほしい。ちなみに私の家購入後の夢は近所で売りに出ている土地を次々と
買い、きれいな庭を作ること。
>>109 気に入ってくれてdw
ご利用は計画的に〜♪
金貸しのCM見ていつもTVに向かって突っこんでしまう
>ご利用する時点で計画的じゃねぇよwって
γ~)
〜 2011 年 〜 あ し' |
┏━━━━━━━━━━━┓ け γ~) |
┃ 1月 January 睦月 .┃ () ま し' |ー γ~)
┠───────────┨ (:;:;:;) お し | | し' |
┃ 1 .┃ ( ̄ ̄ ̄) め .て |―| | |
┃ 2 3 4 5 6 7 8 .┃ (. ̄ ̄ ̄ ̄) で ミ(゚Д゚,,)ノ彡
┃ 9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 .┃ | ̄ | ̄(,,゚Д゚) ̄ ̄| と (/ミソ彡ミU彡
┃ .16 .17 .18 .19 .20 .21 .22 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄ う 》======《
┃ .23 .24 .25 .26 .27 .28 .29 .┃ |_|___| |_|_|_|_|_|_|_|
┃ .30 .31 ┃ し`J し`J
┗━━━━━━━━━━━┛
113 :
名無し不動さん:2011/01/01(土) 17:48:33 ID:YGP2To7E
あけおめ!
家買うか悩んでいる皆さん、今年こそ、家を買いましょう。
でも、マンションはだめよ、駐車場から部屋まで遠いし、年賀状来てるか
見に行くにもポストが遠すぎる!
買うなら庭付き一戸建て。中古を狙えば新築マンションと同じくらいの予算で
快適生活が手に入るわよ。
114 :
名無し不動さん:2011/01/01(土) 17:54:59 ID:bkNCucMn
たしかに、マンションを買うものは馬鹿だ。
一戸建てに限る。
115 :
名無し不動さん:2011/01/01(土) 19:56:09 ID:c0H4DDro
競売でマンション2戸落とした
2戸とも賃貸で貸してる
自分はボロ借家に住んでる
>>110 収入の半分を貯蓄している
今、40台で残高8000万
それでも将来は十分に不安
老人ホーム20年分しかない・・・・
>>116 老人ホームに入る前にポックリ逝って親族ウハウハだな
金貯めすぎるとますます使えなくなるの法則
駅徒歩5分の50%100%の一種低層にある土地面積20坪ちょいの中古極小戸建、立地的にはすげえいいんだけど、前面道路4メートル未満で
再建築不可(43条ただし書き?)ってのは物件としてどうしようもないのかな。
容積率100%のはずが建物面積が土地を上回ってるし。
私道持分もあるから、分譲の際にゴニョゴニョしてその分も入れて建てたのかな?
ほぼ無借金で買えて立地的には魅力だから興味あるんだけど、再建築不可とか言われたらちょっとひるむし…
こいう物件は手を出さん方がいいのかな?
120 :
名無し不動さん:2011/01/02(日) 02:24:35 ID:Tv5+V9XU
119へ
・キャッシュで購入&一生住む前提でOK
・ローン若しくは売却する可能性があるばあいはNGだよ
近隣の同じ坪数の土地>君の購入価格>君の売却価格
通勤やらステータスなどは、近隣と同等だから◎
でも売るとなると相当の売却損を考えたほうがええ。
BY不動産関係者より
※地下の価格変動なしの場合となるから。
また現金一括君か
寝言は寝てから言えよ
独り者の現金一括を寝言って
普通だろう・・・
相当哀れな独り者らしい
はいはい
家族持ちの生涯生活費は独身者の倍以上掛かるからな
家族持ちがやっと生活できる収入と同収入の場合、総手取りの半分が残るはずだということになる
40位になればその差の大きさを実感することになるよ
ギリギリなのに嫁さんは働かないんですね
男の甲斐性()爆笑ってやつですか?
友人に夫婦で小学校教諭がいるがさすがに負けるな
独り分でまかない、片方の収入には手を付けずまるっと貯金してるんだから
一般的な会社員で子供が小さいのに奥さんパート子供保育園などであれば
とても独り者の余裕など得られんと思うよ
>>120 評価ありがとう。
近隣の同程度の物件と比較したいところだけど、周りはこの物件のほぼ10倍ぐらいの敷地面積が普通で、このエリアでこの小ささはある意味希少かもw
ローンは全額現金払いだと手持ちのキャッシュが無くなってしまうため、3〜5百万ぐらいはローンにしようかと思ってる。
売却はよほどのイレギュラーな事態が生じなければするつもりなし。
ブツ次第では購入を考えてもいいかなと言う気もするけど、やはり気になるのは再建築不可ってトコ。
いま築15年だから、15〜20年後には建て替えが必要かなと思うのだけど、そこで再建築不可が問題にならないのかな?
建て替えするのになんかゴタゴタするとかあったら困るんだけど…
128 :
名無し不動さん:2011/01/02(日) 19:32:18 ID:SrYHNcNj
>>127 悩むぐらいなら、やめた方が良いとう思うが。
>>127 立て替えなくてもリフォームで十分なんじゃね?
>>128 いやあ、駅徒歩5分、その駅から数百万の人間が乗降するターミナル駅(乗降者数のソースは俺)まで約20分という立地は魅力なんだよなぁこれが…
住宅地としても閑静なとこだし…
まあ一番端っこだけどw
柱一本残してリフォームってよく聞くけど、そんなことしていいの?
劇的ビフォーアフターで決まり
出来るだけ困難なブツが採用されやすいからオススメ
>>131 ちょっと前まではそれで通ったけど、
今はダメじゃなかったっけ?
>>131 再建築不可なら当然、法的にはダメ。ただ、既存不適格とモロな違法建築では行政の実際の対応に
差異があるとか、甘いケースもあるとか。ただ工事途中で隣家にチクられた時のリスクとか考えると…
---
再建築不可でしたら、法規上は、主要構造部の過半を越える大規模修繕(階段も屋根も主要構造部です)は
出来ませんので、柱1本を残して...はもろ違法で、法的にクリアしない建物になります。
最悪は行政に赤紙を張られ、工事中止、是正する事になりかねません。
(実際私やられた事有ります〔泣〕)
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4330170.html ---
こういうどうにもならない土地ってどうすればいいんだろうね
大雪で漁船が沈没したり3日も停電している地域もあるそうだ
みなホテルに泊まりに行ったのだろうか・・・
137 :
119:2011/01/03(月) 23:18:58 ID:???
再建築不可ってのは難しいねえ。
いずれは建て替えなきゃいかんのだし。
これは相当安くないと割に合わんな…
建物の残存価額を脳内算定して、今の売値からその分を差し引いて土地の値段を算定してみると、平米当たりの価格が近隣の実勢価格と変わらんことに気づいた。
再建築不可の土地は実勢価格の6掛けとしたら、あと1千万ぐらい安くてもいい気がしてきた。
やっぱこういうのは冷静に考えんといかんね。
138 :
名無し不動さん:2011/01/03(月) 23:57:52 ID:YhNV2rjL
>>137 俺も再建築不可物件見ているんだが、容積率なんだ。
規模を縮小すればいいんだろうが、住むところがなくなってしまう。
容積削っても、再建築不可は変わらないんじゃ・・・
>>136 みなホテルに泊まるなんて!
詐欺業者の妄想だろなw
家族持ちは、自分はさておき、家族はホテルに避難させるんだっけ?
一人暮らし用ならローコスト住宅の一番安いやつでいいんじゃね?
2階建ての1LDKで700万円ぐらいからあっただろ。
あれなら敷地面積もかなり少なくてすみそうだ。
一人ならマンションだろ
一軒家なんて、冬寒くて、夏暑いだけだぞ
マンションなら、火事、防犯やらメリットは大きいよ
子供がいなけりゃ戸建は要らないと思う
もっと合理的に考えるなら毒は1Rの賃貸でいいと思う
でもそれじゃ人生詰まんない、自分の家が欲しい!というなら
それはもう趣味の世界なんだからマンションでも戸建でも
好きなのを選択すればいいと思う
いつかはしたいホテル住まい生活
アーバンのアボン詐欺で不動産関係は信用ゼロだなw
>>146 先行入金を急がせたりとか怪しむべき要素は充分にあった。
むしろ姉歯事件とかの方が防ぎようが無い罠
>>144 そう。俺は趣味として戸建てを買った。
マンションは弄るところがなくて賃貸アパートと生活が変わらん。
>>148 俺も家やインテリアが一番の趣味。
だから購入一択。
ちなみに戸建。
俺も中古戸建て買って色々直したり物を置いたりしてるけど、
スゲェ楽しい。やっぱ自由度が違う。
15坪の狭小住宅だけど、駅からもまずまず近いしご近所も
共産党系の人がやたら多い事以外は問題が無いw
お隣りの建物が俺の土地に越境してるご褒美付き。
層化は貧困世帯が多いけど、
共産党はどうなんだ?
共産党は組合員や公務員が多いしインテリも多いから
結構高所得と思う
>>150 隣の越境は庇か樋?
商売人は納税相談が便利だから
民商に入ってる人多いよね
民商=共産党 赤旗とらされるw
>>153 いや、基礎w
元々連棟だったのをカットして今俺が住んでる家を建てたらしい。
共用だった基礎の構造的にカットできない部分が残って越境してる。
>>127 基本的な事だが再建築不可物件は担保価値無いから
銀行が融資してくれないと思うぞ。
>>149 そそ。
やっぱ独り者はだんだん暇になってくるよな。
家があれば暇つぶしというか趣味の世界が一気に広がる・・・俺は。
旅行とかクルマの趣味があるならいいけど、
引き篭もりには家が最高の趣味。
噂の!東京マガジン 1/9(日) 13:00 〜 14:54
TBSテレビ [6]
▽悲惨…欠陥住宅リフォーム&中古物件
159 :
名無し不動さん:2011/01/09(日) 17:50:27 ID:D1ruUOQv
それ、見てないけど、リフォーム済みの中古物件には手を出さない方がいいよ。
欠陥を隠されていることもあるし、下手にリフォームされていると、
安い材料でやられていることも多い。
中古なら思う存分自分の好みにリフォームされたし。
160 :
名無し不動さん:2011/01/09(日) 21:09:21 ID:TkYPim/a
相当預金が貯まったんでマンション買おうかなと思いつつあるけど、
今住んでいるところは横浜市内で駐車場込みで10万5千円。
新しく買うと管理費・修繕積立金で3万円くらい、駐車場も2万円くらい
かかるだろうから、毎月の出費で考えると賃貸も購入もあまり変わらないのか
という気になってくるね。
賃貸だと隣にDQNが住んでも引っ越せる気楽さもいいし、よくわからなくなってきたな。
>>160 今は無理して家買う時代じゃない。
まして独身なら。
身軽に賃貸のほうがいいよ。
将来リストラされても家賃の安いとこに
引っ越して生き延びて再就職活動出来るし。
家を買う=身動きできなくなるって事だから。
もちろんその場所が好きで骨をうずめる覚悟ならば
独身でも買っても良いと思うけど。
買うにしても人口減少時代突入で家余りで
安くなるのが見えてるからあと10年貯金増やしたら?
去年死亡数が出生数を大幅に上回り10万人以上減った。
これから毎年数十万人が減る。
毎年中規模都市がいくつか消えていくみたいなもんなんだぜ。
待つが勝ちだろ。
で現金買いだよ。
>>161 確かにね。
同僚でも転勤の都度通勤時間が増えているのが結構いるんで
賃貸の気やすさは捨てがたいね。
転勤が無いなら、掛け捨て状態の管理費・積立金の無い戸建てを買いたいね。
マンションは、いつ誰が売りたがるかわからないから、常にお化粧しっぱなしで
無駄金かかりまくる。戸建ての管理・修繕費用は半分にも1/4にも満たない。
>>157 独り身で戸建て買う人が意外と居るんだな。家が趣味ですか。
俺もギアルド買いたいんだけどマンションの駐車場じゃあ
どこも幅が足りないんで電動ガレージの一軒家探してるんだ。
ギヤルド → ガヤルド
>>163 戸建てとマンションでそんなに差は付かないよ。
戸建てのメンテ費用は?
俺の実家も戸建てだけど、築27年でかなりのメンテ費用かけてる(700万くらい)
水周りも含むから、外回りだけだともっと少ないが
俺の叔父さん達も皆 戸建て住まいだが「10年で150万〜200万はメンテ費用で見とけ」と
言っている。
だから、マンションと戸建てのメンテ費用は、確かに戸建てのほうが安いが目茶目茶大きな
差ではないと思う。
ましてや1軒の家が建替え出来る程の差はでないと思うぞ。
更に言うと、車の有無で大きく変わる。
車を生涯持ち続けると3000万近い金がかかる。(購入費+維持費で)
戸建て+車とマンションで車なしを比べるとコストが逆転する。
独り身ならば車の要らない便利な立地にマンション購入が正解と思う。
どうせ歳を取るといずれ車には乗れなくなる。
その時、陸の孤島で買い物も病院も苦労するのは避けたいからだ。
これからの人口減少時代では公共交通機関(特にバス便)は大幅に減ると思われる。
今を基準に考えるのは非常に危険。
色々考えた結果、新築平屋を買うことにした。最悪一生住めるし、余裕があればまた他にも住める金額。
>>166 ギリギリの差で、車もない生活に耐えるのか。
あと築27年の、耐候性を考えてない戸建てのメンテ費用を基準に語るのは無茶苦茶だけど定番だね。
だいたい昔の戸建てと今のマンション比べてマンション買うのが人生の負けパターンの一つだから。
今の外壁材は耐候性があるから、昔の戸建てみたいに塗り替えを頻繁にやらなくていい。
塩ビ配管は昔の金属製のようにサビないし、ユニットバスなんかの作りも改善されてる。
マンションの方は、誰がいつ売るかわからないから湯水のように修繕費を使って
いつでも売れる状態を無駄に保っているから今でも維持費をやたら取るけどな。
まあ管理会社が入って管理費からたっぷりマージン取って修繕費も常に狙ってる
のだから、ご愁傷様としか言いようが無い。
>>168 あんたは戸建てありきの戸建て信者なんだろ?
議論にならんよ。
老後、陸の孤島でいんじゃね?としか言いようが無いわ。
>>168 追記:ギリギリの差になんてならんよ。
昔、週刊ダイアモンドで横浜近郊で
比較してた記事では1000万くらい戸建が得だった
*ただし、それは横浜近郊という土地値があってこそ。
大手ハウスメーカーの家でも10年目の有償点検受けてこそ
補償延長だからな。その点検でも100万とかかかるし。
横浜でも車なしマンションと車あり戸建てでは30年
コスト比較では逆転だよ。
車の30年の維持コストは1000万をかるく超えるから。
戸建てがマイナスだ。
独り者は郊外ではなく便利な立地で買い物や病院に
困らないようなとこにマンションで車なしが最強だろ。
車なし戸建に住む俺は勝ち組なのか?
徒歩10分圏内に、スーパー、総合病院、JR駅、ドラッグストア、書店、
コンビニ・・・大抵は揃ってるから、クルマ処分したw
>>171 自分が勝ち組か他人に確認してもらわなきゃいけない奴は全員負け組だから心配しなくていい
173 :
名無し不動さん:2011/01/10(月) 19:03:40 ID:9Xc+j/tl
徒歩20分圏内にスーパー(複数)、総合病院、私鉄駅、ドラッグストア(複数)、
書店(複数)、コンビニ(複数)がそろってるウチはまずまずです。
隣近所は90過ぎの年寄りが、毎日散歩して暮らしてる。
散歩もできない都会のマンションの方が老後が心配。
え、都心駅近マンションだけどみんな普通に散歩してるよ
閑静な住宅街だし、車通ってなくても歩行者がみんな歩道を歩いてる土地柄なのみてここに決めたんだ
戸建てだと億突破するから手が届かなかった
郊外に住むと 老後クルマの運転が出来なくなったら困るから 若い内から都市部に住む。
そんでもって 都市部に住めばクルマを持つ必要も少ないので お金がかかるクルマは持たない。
この考えは いつかは必ず棺桶に入るのだから若い内から棺桶に入って生きよう・・
と言っているように聞こえてしまうのは俺だけか?
業者の妄想スレかよw
万損だけは管理業者の永久鴨だからな。
二階建てがいやなんだよ…
>>175 日本は今後労働人口が急減し、GDPが減少し所得水準がますます下がる
地方の土地はタダ同然が増殖し、廃墟が都市部にまで及ぶようになる
今後車を持てなくなるかもしれないから最初から車のない生活をし
将来給料が減るかもしれないから最初から半分しか使わない
今の貯蓄の大きさは所得が下がっていった将来にはもっと大きな力となるはずだから今のうちに貯めておく
本当にこうなるかどうか知らんが、正しい行動に感じるよ
>>178 そうだね
今日のNHK9時のニュースで言ってた受け売りだね
あと築27年の、耐候性を考えてない戸建てのメンテ費用を基準に語るのは無茶苦茶だけど定番だね。
だいたい昔の戸建てと今のマンション比べてマンション買うのが人生の負けパターンの一つだから。
今の外壁材は耐候性があるから、昔の戸建てみたいに塗り替えを頻繁にやらなくていい。
塩ビ配管は昔の金属製のようにサビないし、ユニットバスなんかの作りも改善されてる。
マンションの方は、誰がいつ売るかわからないから湯水のように修繕費を使って
いつでも売れる状態を無駄に保っているから今でも維持費をやたら取るけどな。
まあ管理会社が入って管理費からたっぷりマージン取って修繕費も常に狙ってる
のだから、ご愁傷様としか言いようが無い。
−−−
結局、この部分への反論が皆無でレッテル張りだけだった。
マンション業者は不況で疲れているのかな。斜陽産業は辛いね。
>>175 業者の想定するキャラだと棺桶すら区分所有を受け入れそうだよねw
>>180 いやいや
棺桶なんかそもそも不要
死んだら鳥葬でも散骨でもやってパーッとなくなってしまっておk
>>181 日本じゃ散骨はいろいろと規制があるからな。
鳥葬なんてもってのほか。
気に入った棺桶を手に入れるために働くより
棺桶に入るまでの人生を楽しむために金を使おう。
死んだ後は ケ・セラ・セラ
>>180 修繕に金をかけていないマンションも割とあるよ。公社が分譲した豆腐型のマンション、自主管理だったりすると、15年〜20年に渡って外壁塗装をしないところも多かったりする。
極端な例だと、投資型のワンルームなんかもそうだし。
修繕に金をかけるべきかどうかは人それぞれの考え方があるだろうけど、マンションの場合は、自分ひとりで決められないのと、実際に買うまで「他の人がどう考えているか分からない」のが一番の欠点だと思う
180こそ結論ありきの戸建業者だろ。 戸建も中古で誰が買うかわからんのに。とくに今ローン破産増えてるから。実家の近所は中古戸建にヤクザが買って入居した。
マンションの前にヤクザの事務所ができる可能性があるのは同様として、
さらに同じマンションにヤクザが引っ越してくる場合すらあるなあ。
区分所有仲間だよ。管理組合をいっしょに運営するんだよ。頑張れ!
マンションの場合は規約違反で追い出せるよ
>>187 普通に住んでるだろ?
夏は腕の入れ墨が見えるよなw
で、誰が追い出し交渉の矢面に立つの?
管理組合っていうのは無人で自動では動かないんだよ。
ただ誰かの犠牲において追い出しをスタートできるケースも勿論ある。
逆に言うと、穏便に済ませたい人も含めて、自動的にヤクザと喧嘩が始まる。
なんだか波瀾万丈で楽しいね、マンション。
全ては管理組合がちゃんと機能しているかどうかで決まる
>>187 事務所なら簡単だけど、個人は難しいんじゃないか?
うちのマンションは暴力団員NGだけどそれでも難しいかな?
マンションのが良いな。管理規約あるから。戸建てだと隣にヤクザが来ても追い出す口実がない。
>>180 戸建で隣に893が住んだらどうするの?
隣の戸建がいつ誰に売られるか解からないよね?
地方に家を買うと今後はインフラ維持も怪しいですよ。
財政の厳しい地方自治体は水道料金大幅値上げなどを既に始めています。
第二の夕張がぞくぞく出てくるでしょう。
12月10日(金) インフラ 何を残し 何をあきらめるか 自治体の模索
道路、橋、上下水道、港湾、ハコモノ施設など、
高度成長期に一斉に整備された自治体のインフラ・社会資本がいま大きな岐路に直面している。
インフラの老朽化は急速に進み、すべてを補修するとすれば今後50年間に190兆円かかると試算されている。
自治体の深刻な財政難、将来的な人口の減少が進むなかで、どのインフラだけは絶対に残すべきなのか。
いま厳しい選別が始まっている。インフラの利用率の厳しい調査、民間パワーの活用、利用方法の見直し、そして大胆な売却処理。
日本全体が"収縮"していくなかで、"インフラ"をどうすべきなのか。
大きな決断を迫られている各地の自治体の模索を取材する。
そりゃああれですよ
インフラや水道、道路を削って公務員の給料を守る
<中堅・都道府県の推計人口の推移 その1>
都道府県 2010/9/1(人) 前月比(人) 増減率(% 対2005年時)
静岡県 3,774,165 ▲339 ▲0.5
茨城県 2,964,141 +182 ▲0.4
広島県 2,862,943 ▲284 ▲0.5
京都府 2,626,914 ▲594 ▲0.8
新潟県 2,372,090 ▲527 ▲2.4
宮城県 2,337,512 +154 ▲1.0
長野県 2,151,014 ▲565 ▲2.1
岐阜県 2,078,286 ▲688 ▲1.4 ※8/1付データ
福島県 2,030,463 ▲350 ▲2.9
栃木県 2,005,618 ▲112 ▲0.5
群馬県 1,999,332 ▲536 ▲1.2
岡山県 1,938,469 ▲422 ▲1.0 ※8/1付データ
三重県 1,855,417 ▲424 ▲0.6 ※8/1付データ
熊本県 1,811,539 +283 ▲1.7
鹿児島 1,704,037 ▲57 ▲2.8
その2へ続く・・
<中堅・都道府県の推計人口の推移 その2>
都道府県 2010/9/1(人) 前月比(人) 増減率(% 対2005年時)
山口県 1,448,605 ▲640 ▲2.9
愛媛県 1,430,832 ▲274 ▲2.5
長崎県 1,423,668 ▲67 ▲3.7
滋賀県 1,403,604 +604 +1.7
奈良県 1,397,091 ▲204 ▲1.7
沖縄県 1,392,567 +824 +2.3
青森県 1,372,201 ▲460 ▲4.5
岩手県 1,331,223 ▲472 ▲3.9
大分県 1,191,982 ▲461 ▲1.5 ※8/1付データ
山形県 1,171,454 ▲308 ▲3.7
石川県 1,164,791 +46 ▲0.8
宮崎県 1,128,364 +190 ▲2.1
富山県 1,091,037 ▲352 ▲1.9 ※8/1付データ
秋田県 1,087,208 ▲626 ▲5.1
和歌山 999,492 ▲342 ▲3.5
前国勢調査の2005年に比べ人口減少率が1%を超えている県は正直厳しい
だろうな。人・モノ・金・情報が流出しまくって県民から余裕と若さが消える。
県単位でまとめてもな・・・
インフラねぇ…。
最悪、国道以外舗装維持が無くなったとして、ジャリ道くらいで維持するコストを
地域社会で負担できるくらい住人が住んでいれば不便は無い。
それが可能なレベルなら水道や電気の維持もできるよ。
不可能なくらい、利用の少ない長大な道路を通ってアクセスする場所はアウト。
>>180 戸建で隣に仲間ゆきえが住んだらどうするの?
隣の戸建がいつ誰に売られるか解からないよね?
心配しなくてもここのスレにいるような奴らの家の隣に
ヤクザが引っ越してくることがあっても仲間ゆきえが引越ししてくることはありえない
隣人の質で居住環境が決まってしまうからな、
安易に家買うもんじゃないよ。
宗教団体とかは最悪だ。
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
>>203 マジレスすると彼女たちクラスはセキュリティのしっかりした
マンション暮らしですよ。
侵入され放題の戸建に住むなんてありえません。
>>206 あと10年で500万人も減るのか。
100万人都市が5つも消える訳だ・・・・・
インパクトでかいよな。
家は余るし、値段も下がるわな。
今の低出生率が続く→超長期間に渡る人口減少の継続
これこそが問題の本質。
超長期人口予測(出生中位・死亡中位で推計、国立社会保障・人口問題研究所)
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/suikei07/houkoku/kekka-2/s1-1.xls これによれば2065年の人口は約8000万人。
今よりも約4700万人減少することになるが「減って終わり」ではなく
これ以降も「減り続ける」。
しかも減り方が「急激過ぎる」。
底なし沼にはまってどこまでも沈んでいくようなものだ。
さすがに日本の人口がゼロになることはあり得ないだろうが、
少子化を放置していたら超長期間に渡って「急激に減り続ける」のは確実。
できるだけ早い時期にこの流れをソフトランディングさせる必要がある。
この超長期間に渡る人口減少の継続が日本の社会・経済に与える
メリットは片手で数えるほどしかないだろう。
一方でデメリットは大き過ぎ&多過ぎなのでとてもこの場では
語り尽くせないが、以下でいくつか実例を挙げていく。
人口減少率1位 秋田県の現状(5年間で5%以上減少)
2008年10月 百貨店の中三秋田店が閉店
2009年3月 大館能代空港が2007年度の赤字額1位(3億3000万円)と判明
(収支を詳細に回答した地方空港17空港の中で)
2010年3月 三越秋田店が閉店
2010年3月 中央通商店街振興組合が解散
2010年7月 広小路商店街振興組合が目抜き通りのアーケード撤去を決定、解散も検討
2010年4月 商業ビル・秋田ニューシティが閉館
2010年10月 イトーヨーカドー秋田店が閉店
日本全体での人口減少ペースは今は緩やかだが
今後加速していくのは確実なので(出生数が多少増えても
死亡数の増加にとても追いつかない)スーパーやコンビニの閉店は徐々に
増加していくだろう。
【全国に600万人「買い物難民」 過疎地、都市郊外団地で深刻】
高齢者を中心に食料品などの日常の買い物が困難な「買い物難民」が深刻な問題になっている。
外出が不自由な高齢者が増えているほか、商店の相次ぐ閉店による「シャッター商店街」化や、
バスなど公共交通機関の廃止が主な原因だ。
http://www.j-cast.com/2011/01/01084648.html 買い物難民の問題は 人口減少→スーパー・コンビニの閉店、交通インフラの廃止などにより
過疎地だけでなく都市郊外でも深刻化していくだろう。
>>212 人口減少で、中心街の付加価値がどんどん落ちていく感じだな。
きっと中心市街地の資産価格は大暴落だろう。
中心部は人口増の時に乗数的に価値が上がっていったのだから、逆回転したら悲惨なのは当たり前か。
中心市街地以外への居住・出店を規制しない限り、地価暴落するのは上がりすぎた中心市街地の方だ。
大店法などで必死に規制しても、イオン・ヨーカドー等の大型店は地価の安い方へ流れていく。
大型店は規制できても、共産主義ではないから中型ロードサイド店のこれ以上の規制は困難だ。
都心都心と煽っているのも、企業の側が都心の土地を使わなくなっているから住宅購入者のうち
最も情弱な連中ににはめ込んでいるだけ。
区分所有というだけで不利。
(マンションは不利)
業者が土地と建物を仕入れて両方に利益を乗せるというだけで不利。
(分譲マンション・建売住宅は不利)
不動産業界で客が不利になる要素を集めて練り合わせて作ったのが新築マンション。
新築万損なんて元々アウトオブ眼中だろ
独り者なら現金多めに貯めて中古マンション住み潰せばよくね?
で、そこで貯めた金で中古戸建なり、趣味の新築ガレージハウスなり
好き放題できるじゃないか。
このプランなら万一途中で結婚しても中古マンションだから動けるし、
独りだとファミリー戸建には狭い割安な土地でも使えるからオイシイ。
中古マンションだって狭い物件はそれなりに割安ってか、むしろ
ファミリーで住める物件が割高だからな。
マンションよりセキュリティが上の戸建なんて普通の戸建ではないよ。馬鹿な事書くな。数億の豪邸戸建だけだ。お前らが買えるレベルでは侵入しほうだいだ。
>>216 イオンもヨーカドーももはや地方に出店する気はないよ
今後増やすのは駅直結の首都圏が大半
地方は出店取りやめ不採算店舗から閉店を加速させることになる
商店街はイオンにつぶされ、そのイオンが撤退し、生活が不自由になり
ますます地方の人口減少を加速させる負の乗数効果
戸建とマンションを持っていて4000万ほど現金で持ってるんだが
戸建のほうには怖くて置いておけないのは確かだなあ
現金も本券もバッグに入れてマンションの押入れに放り込んである
その方がもっと怖いわ
>>220 首都圏近郊・郊外の戸建住宅地からアクセスできる場所に大量出店しているよ。
もちろん都心マンションなんかとは全く違う、マンション業者が
群がって買い上げていないまともな価格の地域。
人口密度がそれなりにあればイオンもヨーカドーも出店できるんだよ。
その時に、マンション屋が吊り上げた地域は外して出店する。
よほど安く誘致されれば別だけどなw
再開発マンションに住む住民の負担で安家賃にして誘致する例もあるww
駅直結の首都圏といっても、やたら巨大な「越谷レイクタウン」のような
戸建てが安く買える地域からアクセスしやすい場所も多く含まれる。
だから、生活インフラとしての商業施設の今後の出店傾向は、マンション屋に貢ぐ理由には全くならない。
馬鹿なマンション屋が競って買って吊り上げれば、その外側の安い部分が便利になるだけ。
馬鹿だな。今の郊外環境がいつまで続くと思ってんだ。戸建て建て売り業者の良いカモだな。
最近、車の保有台数が減少に転じている
フローの減少は自動車業界の問題だが、ストックの減少は自動車社会の問題となる
これは世界で始めて車社会が衰退し瓦解し終焉を迎える序章ということだな
車に頼る郊外がいかに崩壊していくか楽しみだ(日本が崩壊するんだろうと言われればそれまでだが)
そう解釈するのか
でも一人当たりの車の保有台数が減ってるのは都会じゃなかったかな
なるほど、中心街が貧しくなって、本当のドーナツ化現象に近づいている段階なのか。
228 :
名無し不動さん:2011/01/15(土) 17:42:19 ID:14d1lclV
>>219 地域からの警察防犯メールを毎日チェックしてるが、戸建より
集合住宅の1階部分の空き巣被害が多いよ。集合玄関はセキュリティが
立派でも駐車スペースから出入り自由とかあるもんね。
>>228 分譲と賃貸ゴチャまぜじゃ、参考にならん。
だいたい、アパートも含んでいるだろ、それ。
12階の俺んちは大丈夫ということか
郊外環境は今のまま続くが、都心マンション地域のスラム化は進む。
一戸建てが欲しい人間が減る事はない。
一戸建てが買えない連中がマンションに流れるのが多いだけだからな。
首都圏はまだまだ大丈夫だが、もし減るならマンションから打ち捨てられ、
マンションが二束三文になる。皆、妥協して区分を選んでるんだよ。
マンションは楽だぞ
鍵ひとつで出かけられエントランスから出れば繁華街
向かいにスーパーがあり
レストランがひしめく
10階以上にある居室なら繁華街でも部屋の中は別世界
こんな環境は戸建では不可能(戸建で相当額を出してもマンション並みの便利さと住環境が手に入れられるとは思えない)
ま、田舎のマンションはもちろん論外だが
みんな好きなところ買って住めばいいのに、
どこどこじゃなきゃだめだとかなんで他人に押し付けるんだろうね?
他人の破綻を心配してる?
嘘つけwwww
お前らそんな善人じゃねーだろwwww
商店街にマンション建てる馬鹿って何なんだろうね。
そういう業者が5や10も同じ通りに集まれば商店街は死ぬ。
結局資産価値は落ちるんだけど、ババ引くのは買い手なんだよな。
売り逃げる気楽な商売なんだろうけど。
まあ商業地で日照ゼロにされても文句言えない立場なのわかってて
買うんだから元から重症なのかもしれん。
新築平屋戸建買おうと思ったが想像以上に色々金かかるのな。賃貸マンションはお得だけど将来が不安すぎる。どうすれば‥
金を貯めるか、買える範囲のもので我慢するか、現状のままで我慢する
>>237 マンションの暗いエントランスが並んだアーケードなんて誰が来てくれるんだよw
ローンで首が回らない長屋住人が少々増えても、寂しい雰囲気になった通りの
損害は戻らないんだよ。まだ生きている商店街の賑わいってのは乗数効果だから。
マンションだらけで店がまばらな商店街なんて俺が客でも行きたくないよ。
>>235 想像できないんだけど、何に色々金かかるの?
建売にすればいいんでないの?
持ち家、カッコ悪い
242 :
名無し不動さん:2011/01/17(月) 06:30:41 ID:JxUifOZQ
っていうか地方だと商店街っていうのは言わば衰退の象徴みたいな感じだからな。
寂しいシャッター通りが多いこと多いこと。
地主が老人だから商売してないだけで、そこに住んでる老人は普通に金あるよ‥
シャッター可哀想とか思ったら大間違い。
隣のタワマンに住んでる奴より遥かに裕福だよw
うちの実家は地主から借りてる土地に家建ててるんだが結構厳しいみたいよ
アパートやマンションいくつもあちこち持ってるけど住宅余りで入居者も入らず
先日、実家の隣にあった賃貸を全部ぶっ壊して更地にしちゃった
売るかどうかはまだわかんないみたいだけど
先代の大家とは「10年住んだらその土地(実家建ててる借地)あげるよ」って親父が約束してたが
どうも反故にされたらしい。まぁ口約束だったからこっちもアテにはしてなかったが
>>235 将来、海外で暮らすとかどうよ?w
物価の安い東南アジア バリ島やバンコクで
マンション借りたりして同じ金でも優雅に暮らせる
20年30年40年後だと東南アジアの国々も経済発展して
物価高くなってるか円の価値が下がってるかもしれんが・・
中古の戸建買って、使う所を綺麗にリフォーム、使わない所は趣味の倉庫。
これが理想な気がする。
住居の空間が多く確保できると、趣味の幅が広がって人生が豊かになる。
>>245 「賃貸マンションはお得だけど将来が不安すぎる」という人が、もっと不安な海外で暮らせるだろうか?
一時期、『ガイアの夜明け』みたいな提灯番組が「老後は海外で暮らそう」的な煽りをやっていたが
平均的日本人には向かない。ひっそりと日本に戻るパターンが多い。あの手の話題はもう見聞き
しないでしょ?
昔フィリピンの日本人老後村みたいなののweb作ったことあるけど、
超ゴーストタウンでワロタ
>>247 永住前提だと殆どがホームシックになってw無理
戻ってくるだろうね
日本で中古の安いボロ家を持ってて
若い頃から世界中旅してる人なら
年取って物価の安い日本人の多い国々を転々(ビザ関係で)
と放浪しながら
でも最後は日本に戻ってくるってパターンが俺の理想
>>245 日本人の食に対する執着を舐めたらあかん。
持ち家マイカー、カコ悪い
!思いついた!老後はタダみたいな値段で売り出されてる
リゾートマンション買って家賃みたいに高額な管理費&修繕費を
払って不便だろうけど住めばよいよ
賃貸だと老人だと入居断られる事あるけど
購入なら堂々と住める
温泉設備のあるリゾマンなら快適では?
あんた独自の斬新な見解でも何でもなく、各地のリゾマンで、
しょぼくれ永住老人が、リゾートエンジョイ富裕層にとって雰囲気を壊してると、
問題になってるよ
254 :
名無し不動さん:2011/01/20(木) 09:33:58 ID:HnPNSUJg
日本は既に65歳以上の人口が3000万人近くになってるんだっけw
しかもこれからまだまだ増えていくというのが凄いw
リゾマンはいいんだけどねー
琵琶湖のそばとか富士山のそばとかいいよね
仕事しなくてもいいなら
1日中マンションのリビングから
いい景色を眺めながら2ちゃんなんて夢だね
ただ管理費がね 3から5万はかかるからつらいね
熱海のマンションは、古くてでかい温泉があるから管理費高いけど、
山中湖は管理費安い物件も多いよ
バブルの時のものが多いから、物も良かったりするし価格も安い
>>256 山中湖あたりは大きいスーパーありますか?
あと求人はありますか?
ネットスーパーの配達地域かどうかも気になる・・・無理か
温泉マンションあたりだと、認知症老人や心が御不自由な【若者】がいるらしいね。
わざわざマンションを買う必要がない。戸建なら管理費もないし、ニートするには良いんじゃね?
>>259 うわあああああああ…
気分が萎えた。共同浴場+認知症−管理=orz
管理組合が多少機能しても、分譲マンションを所有してて迷惑かける
認知症患者を追い出せるとも思えないし迷惑防止だって困難だろうな…。
リゾート行きたくなっても小金貯めて戸建別荘にするよ。
100万、200万の中古マンションと比較するなら、
同じく100万、200万で買える戸建てじゃないとフェアじゃないだろ。
ちなみに俺は田舎県在住だが、
売り出して10年ちょっとで早くもゴーストタウンになりかけてる分譲地がいくつもあるぞ。
マンションは、こっちじゃよっぽど立地のいいところじゃないと建たないから、
まだゴーストマンションにはお目にかかったことない。
>>263 バブル期に出来たゴーストマンションになりかけ(分譲)なら
ちらほらあるぞ。住宅情報誌に何部屋も売りに出てるけど、買い手無し。
>>264 値段の問題だと思うよ。
下げれば買い手はつくよ。
ゴーストタウンの中古戸建てのほうが悲惨だよ。
ありゃあゼロ円でも売れんよ。
お前らもう少し高いレベルで争えよ
戸建ならゴーストタウンの方がよくね?近所付き合いもないし楽じゃん
自治体がその地域をあきらめ
水道が止まったりしたらどうするの?
>>268 私設の水道管の範囲が長〜くなるだけじゃないの?
10kmも20kmも負担させられらた大変だけど、よっぽどの山奥じゃなければ、そこそこの距離で本管に繋がると思う。
電気はその時にならんと分からんけど、いくらか割増払えばいけると思う。ガスは、たぶんプロパンで、しかもセルフ
道路の維持や、積雪地なら除雪の負担が結構重いんじゃないかと。
あとは、ゴミ捨て場が10km先だったりとかw
>>267 雑草生い茂ってるし、不法投棄も酷い。
野良犬とかも住み着いてる。
うんこは肥料になるのか
エコだな
有機リンが含まれてるからな
買うと、先行き不安は避けられないよ。
借りて住めば問題無しじゃないの?
275 :
名無し不動さん:2011/01/23(日) 21:23:51 ID:81VAGbN4
>>273 国家破綻したときに何が起きるかわからんから
住む場所くらいは確保しておいてもいい。
それに年食ってくると買うものもなくなってくる。
家くらいしか買う物がない。
>>275 それは言えてる
車とか興味なくなるもんな
277 :
名無し不動さん:2011/01/23(日) 22:14:27 ID:U3lIvBk5
国が破綻したら
家なんか簡単に取り上げられそうだけどな
>>275 > 住む場所くらいは確保しておいてもいい。
気に入った環境の物件が見つかれば、永住用に買えばいいと思う。
> 買うものもなくなってくる。
その分の金を家賃に使うと都心暮らしは楽しいよ。
今はそうしてるw
国家破綻したら豪邸持ってたとしても
モヒカンでヒャッハーな奴に奪い取られるだけだな
今のうちに世紀末救世主でも探しておけば?wwww
>>279 それよりも、天下を取りそうな奴に目星をつけて、貸しを作っておくほうがいいと思う。
回想シーンに出てくるレベルになれば大丈夫だろ。
衰退地方ならタダで住まわせてくれるところもあるんじゃないか?
今のうちに引っ越しとけよ
年取ってからじゃ断られるぜ
現在、大都市通勤圏の戸建てなら、インフラ放棄とか起こりえない。
余分な維持費のせいで価値が落ちやすいマンションのスラム化の方が遙かに現実的な話だよ。
マンションと戸建ての比較をしたいなら、購入者にとって競合する範囲で比較すればいい。
マンションの代わりに買われる戸建ての立地ならばインフラ問題は起こりえない。
合理的選択をする限り今の価格の分譲マンションに出番は無い。
(「分譲アパート」という形態が登場した当初の価格は戸建てに対し今より割安だった。
その頃なら検討の価値はあったが今はもう情弱の巣にしかなってない…)
万損は借りるものだよ
≫284
インフラ問題が起こり得ない根拠希望
万村叩きが激しいが
独身で戸建てって、はっきり言ってキモイと思うがどうなの?
288 :
名無し不動さん:2011/01/24(月) 22:16:31 ID:mfKq/qI1
2階建てとか変に広いと、家から帰ってきた時に強盗がいても全く気がつかなさそうで怖い。
でっちあげインフラ問題自体がマンション屋の妄想。
2階に知らない奴が住みついてたりしてなwwwww
インフラ問題の根拠出せよマンション貧民
独身で部屋たくさんあると
一番狭い部屋が、一番落ち着いて、他の部屋は全く使わなかったり、物置になったりするな
もの持たなきゃ狭い部屋でも快適だよ。
>>287 独居老人なんて腐るほど居る。一番多いんじゃないかというほどに
身支度部屋が作れるのは独り暮らしの最高の贅沢の一つだと思う。
その結果、ホコリの少ない生活ができるから独居にはオススメ。
くつろぐ部屋で身支度すると家電がすぐホコリまみれになるよ。
都心大地震キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
fc2って…ブログの妄想かい…。アクセス分析とかできたよなあそこ。
解析されたところでお前のうちにピザ100人前の注文が
行くようなイタズラはできないから安心しろ
マンションの寿命は他人が決めるから、終の住処にはとてもできないな。
新築マンション買った馬鹿から見れば悪夢のような安値で買い叩いた
中古に一時住まいして貯金をするには良いんだが、絶対ゴールにはできない。
新築購入者には悪夢の叩き売り価格=投資家にとっては当たり前の「収益還元価格」
新築プレミアム込みで利回り3%4%といった大手デベの新築分譲を買うのは狂気の沙汰でしかない
>>300 じゃあゴールはどこなんだ?
戸建も立地次第。
郊外の戸建は人口減少地帯になり悲惨な未来が待っている。
303 :
名無し不動さん:2011/01/26(水) 17:58:35 ID:wZIJWdAx
かと言って世田谷や目黒に1人で戸建買って住むのもなぁw
速攻で強盗に入られそうw
東京通勤圏の戸建てなら未来は都区内マンションよりは遙かにマシ
東京が滅びない限り通勤圏の戸建ての未来は悲惨な区分のマンションなんかより遙かに明るい。
戸建て>>マンションの序列がある以上、立地立地といくらわめいてもマンションから先に見捨てられる。
人口が減ったら、狭苦しいマンションなんかに嫌々住む理由がなくなるんだよ。
人口減少社会ならマンションにこそミジメな未来が待っている。
日本に住んでる限り、戸建だろうがマンションだろうが
いずれは悲惨な運命が待ってる
それが早いか遅いかだけの違いに過ぎない
>>303 を見て思ったけど、今こそ一族で固まって、マンションでも建てて住むべきなのかも。スレ違いっぽいけど。
一族の中の独り者の男が交代で不寝番すれば、少々治安が悪くたって安心。
不寝番しなきゃならんほど治安悪いところって
ここの住人の考慮の埒外の場所しかないだろ
309 :
名無し不動さん:2011/01/26(水) 23:50:15 ID:PNTimPFA
>>304 東京はどうか知らないけど、こっちじゃもう
僻地の老人が単身や夫婦で自宅放棄して中心地に引っ越してきてるけどね。
>>308 不寝番はともかくとして、一族郎党だけで住むマンションってのは他人と区分所有するよりは
トラブル少ないかも…いや、トラブルになった時の深刻度が高いかな?
>>304 それが勘違い。
今は通勤圏でも将来はどうなるか?
縮小する日本では通勤圏も縮まる。
既に鉄道会社は将来の需要減少を踏まえて減便計画してるんだが。
30年後は通勤圏では無いかもよ。
>>311 転勤なら単身赴任すればいい。残った家族の面倒を見えもらえるし。
一族で住むのはトレンドになりつつあるよね。
収入が激減した子世代と、老人になって行動力が無くなった親世代。
別々に暮らすのがそもそも無駄。
長男以外は家を出なきゃいけないみたいなのも、もう時代に合ってない。
一族で住むのがトレンドかどうかは別にして
土地がダブついて来つつあるので(畑を手放すケースが増えてる)
ゆとりある土地の取得が楽に出来てるみたいだな
結果として、別に親と同居せずとも良いのだが
親の近くに土地を取得するケースも増えている
やはり高齢化が進行して、心配なんだろう
>>312 同じ人間が検討する物件同士なら、マンションの方が確実に資産価値が
無くなるのが先。
少々中心部寄りでも、そこまで無惨な人口減少都市縮小ならマンションなど
選ぶ必要も無くなる。
戸建ての資産価値の残る範囲より、マンションの資産価値の残る範囲は
遙かに狭い。
もちろん、住居面積が狭すぎて人口減少社会では見向きもされない
クズ物件として扱われる確率もマンションの方が圧倒的に高い。
マンションの貧しい面積で我慢する理由がますます無くなっていく。
>>316 マンションか戸建てか、どっちかにしか住んだことがないでしょ?
両方に住んだ経験があれば、こんなに極端な偏見にはならないはず
同価格ならマンションの方が狭いのが当たり前だろ?アホなの?
同条件でマンションの方が広い物件があるなら是非教えてくれ
>>319 同じような立地で、同じ値段なら、マンションの方が床面積大きいだろ。
立体化して区分所有にして、なおかつ割高ならマンションの意味ないし。
>>320 本気で言ってるの?立体化して区分所有だから、マンションの方が
広いに決まってると思ってるわけ? 狭くて割高だから、マンションはアホ
と言われるんだがw
自分でチェックしてみなよ。普通にマンションの方が狭いから。
そんなの常識だろうが・・
322 :
名無し不動さん:2011/01/27(木) 21:27:01 ID:wwZWNyUP
>>316 俺、人口減少都市に住んでるけど、
マンション需要は相変わらずあるよ。
戸建ては、ホントに最高の場所しか人気ない。
それ以外は全滅。
マンションと同額程度で買える戸建てなんて見るも無残だよ。
最近は、辺鄙なとこの戸建てを放棄して、大病院近くのマンションに
移り住んでくる老夫婦なんか多いね。
323 :
320:2011/01/27(木) 21:36:54 ID:???
>>321 同じ立地で、80uの戸建と80uのマンションとで、同じ値段なら、9割9分は戸建の方を選ぶんじゃね?
あと、ミニ戸でも、同一床面積のマンションよりも割高だよ。俺のすんでる地方では。
>>323 >同じ立地で、80uの戸建と80uのマンションとで、同じ値段なら
こういうありえない設定をして楽しい?
ミニ戸でさ、駐車場に壁が無くてすぐ隣の家の駐車場と境がハッキリしないときあるじゃない?
あーいう家は購入する気失せます。
>>323 その変な例だったら、マンションの方が9割9分高いんだよw
少なくとも首都圏では同レベル物件だったらほぼ確実にマンションの方が狭いし。
しかも庭面積は含んで無いからな。
実際にマンションの方が広いと言うなら例を出して欲しい。
俺はそう見たことがないね。ろくに新築がないような僻地なら
サンプルにもならんけど
>>324 それがありえないなら、そもそもこの話はなり立たないだろ。
>>326 もしかして、新築分譲の売り出し価格の話をしてんの?
あんなの、デベの言い値だし、売れ残ったら平気で値下げするし、何の意味も無い数字だよ。
>>327 いやそれは新築戸建てだって同じ事なんだがw
あんたが何を言おうと、マンションの方が狭っ苦しいというのは
コンセンサスだよ
>>327 そこまで気づいてるならなぜ延々と意味のない話を続けようとするんだ?
マンションは管理が大変だからな。俺は人生最後の家は戸建ても考えてるよ
結局は利便でマンションになりそうだが
戸建て買うときは、土地の区画印で→で区画を示すのあるだろ
あれ注意をした方が良い
時々、打ち込んでない売物あるからな
打ち込んでないと言うより、邪魔にされて引っこ抜かれたとか
車に引っ掛かって移動したとか、色々ある
そんなの買う前の初歩の初歩の段階だな
自分の土地の境が分からなければ、せっかく買っても
いつまでも自分のものにならないからね
332 :
名無し不動さん:2011/01/27(木) 23:18:06 ID:wwZWNyUP
>>323 同じ立地で同じ面積なら、同じ金額なわけないだろ。
まあ、マンションのほうが豪華設備付きで、戸建てがボロボロの廃屋とかなら値段一緒になるかもわからんが。
ここ独り者のスレだろ?
戸建がいいとかマンションがいいとか妙な連中だな。
今から養護老人ホームでも予約しておきなよ。
ずっと独り者としても新築コンパクトマンションは業者丸儲けのゴミだから、
どうしてもマンション大好きってなら供給過剰ファミリーマンションの
中古を住み継いでいくといいよ。
俺は絶対戸建てにするけどね。
どうせ10年後は郊外の戸建てが500万ぐらいで買えるだろう。
それでいいや
336 :
名無し不動さん:2011/01/28(金) 19:09:50 ID:g5+4Nd9w
19:00 がっちりアカデミー!!
30代40代50代で関心度第1位!
お金に関する永遠のテーマ“老後にいくら必要なのか?”完全解明SP!!
公的調査では月38万円必要…でも大丈夫!
(秘)万円悠々自適ライフ続々
▽3男3女8人貯金ゼロ“実録・大家族、家を買う”
早くも難題
[ゲ]天野ひろゆき
[ゲ]蛭子能収
[ゲ]小倉優子
[ゲ]勝俣州和
[ゲ]高橋英樹
[ゲ]ノッチ
[ゲ]松本明子
[司]加藤浩次
[司]小林麻耶
Now OnAir
老後タダで住まわせてくれる県もあるらしい
337 :
名無し不動さん:2011/01/28(金) 21:09:04 ID:FxoPaFHl
>>334 だから、場所を考慮に入れろよ。
田舎を転々としたったしょうがないだろ。
339 :
名無し不動さん:2011/01/28(金) 21:53:52 ID:vECUANZG
ウチの糞田舎は既に買い手がいない物件が非常に多い。
寂れた街に人が来るってことはほとんど無いっすな。
>>337 場所なんて買う奴の人生設計次第だろ。
安くあげたい時期は通勤路線で遠め、仕事に打ち込みたい時期は近め。
自分の職場や生活においての利便性対値段で決めればいいんだよ。
ババ抜き都心スラムマンション屋みたいに、一度買ったら人生終わりの
値段だからって立地立地と騒ぐ必要はないだろ。
そういう馬鹿は独り者スレでまで飼ってやる必要なし。
年食ったら、利便性や住み心地が良い住居を貸してもらえなくなる
と書くと、金ださ、大丈夫と書かれるが
お前らさ、家主の経済状態を無視しすぎ
事故死しそうな、お前らに貸して大損するより、家賃が入らなくても
良い入居者を待っている方が良いと思う家主が多い
10年分現金で払ってやれば?
文句言わないと思うぞ
早く死んだら簡単に弔ってくれるかもしれん
>>342 だから、お前は駄目なんだ
たった、10年分で資産価値を無くす馬鹿はいねーよ
>>340 それいうなら、
これからは郊外以遠はすべてババ抜きだぞ。
人口予測とか見てる?
20年後とか怖すぎるわ。
ゴーストタウンに住みたいか?
それにだ、月々12〜15万の家賃の家を10年分だと2000万近くなる
普通は、家かマンション買うな。それだけの余裕があるなら
>>344 お前の妄想より、現実に起こってるマンションスラム化問題の方がよほど
恐ろしい。
人口が減ったらなおさらスラム化するマンションなんて見向きもされない。
347 :
名無し不動さん:2011/01/29(土) 12:32:13 ID:NvXp8nY0
立地が良い戸建やマンションならまだまだ資産価値はあるし買うのもいいだろうね。
鳥取や島根・秋田や青森・四国や九州南部と言ったゴミ県だとハイリスクだろうけどw
348 :
名無し不動さん:2011/01/29(土) 12:41:32 ID:NvXp8nY0
マンションスラム化というと実際千葉県とかで価格の安い順、で不動産を検索すると
超絶ゴミ立地で○○団地とかいうのが出てくるよね。
一体誰が買うんだろ、とか売れるわけねぇだろw、と思いつつ不思議に思っているw
戸建てなら資産価値が残る地域でも、マンションはスラム化してるからね。
「何駅か都心に近づいてもマンションなら台無し」ってのが現実。
同じ予算で選ぶならマンションの方がスラム化の危険が大きい。
それにしても○○団地の時代はマンションの無駄な販売経費なども小さく、
戸建ても検討できる所得層ならローンも短くいずれ買い換えもできたとは思うが、
今の団地=新築マンション買ってる連中は悲惨だよな。
>戸建てなら資産価値が残る地域
宮崎県都城市とか
>>349 妄想 お疲れ様。
田舎戸建は大変だね、30年後は無価値でゴーストタウンだし。
23区内駅前マンション買えば快適だし、スラム化もないし、ゴーストタウン化もない。
お前にはそんな金ないだけだろ。
>>346 田舎戸建はスラム化するぜ。
中国人に買われてチャイナスラムじゃね?
中国人に買われる地方は勝ち組み
横浜の駅徒歩5分以内、南接道な戸建の俺は負け組??
戸建にしろ、マンションにしろ、価値が残るものもあれば、無くなるものもあるだろ。
どっちも未来永劫大丈夫なんて事は決してない。
震災がくれば、街全体がスラムになる危険性だってあるし、
池袋みたいな要因で住むには適さない街になる危険性だってある。
カナダやアメリカで、高給住宅街やマンションだったはずなのに、
いつの間にかチャイナスラムになった例すらあるのに、
区内だから大丈夫とか、馬鹿じゃないの?
もう不動産に資産性を求めるのが時代遅れなんだよ。
都会なら安泰なんてのは幻想
『文明崩壊』って本があるんだが、読んだことはあるか?
東京はサンネス牧場に当たる
田舎は名もない辺鄙な牧場
辺鄙な牧場は早く荒廃し、サンネス牧場は最後までもった
しかし、そのサンネスも結局荒廃してグリーンランドのヴァイキングは全滅した
東京の好立地物件は最後に滅びる権利を持ってるだけで滅びることにはなんら変わらない
同じく滅びるというのになぜわざわざ高い金を出す?
今の快適のため
一生は短いしね
賃貸でいいや
賃貸はいやや
361 :
仕事場用:2011/01/29(土) 21:49:25 ID:???
神奈川県内に2建目の激安物件を探しているけど
平成築、駅近1千万未満の条件は
まだキツイかな?
浅間山?
横浜市西区の浅間神社近辺かな?
頭金で消えるけど
マンションみたいな狭いところに好んで住む奴なんていない。
必死に宣伝してるうちだけだよ。カモが続くのは。
人口が減って不動産が余ればマンションから見捨てられる。
狭いのはイヤなんだよ。日本の住居はマンションのせいでだいぶ平均が狭くなってる。
>同じ予算で選ぶならマンションの方がスラム化の危険が大きい。
とにかく、これを否定できる要素は皆無。
マンションは狭くて割高。ゴミ。
まずモデルルームと過剰なCMを無くして販売員をリストラして
販売期間を1/4以下に縮めてコストダウンしないと戸建てと勝負にすらならない。
>>364 戸建ては駅から遠くて、寒いから住めない。広いとこれまた寒い。車も必要だ。
マンションのほうが便利で暖かい。これ実感だから。
戸建てでも機密性を高くすれば、暖かい
但し、価格が上昇します
それじゃ意味なし
若い頃は欧米の都心住宅みたいに低層中広集合賃貸住宅に住んで
年を取ったら近郊に豪邸を持ちたいね
>>364 長期ローンで郊外戸建を買っちゃたんですね 解ります。
同情しますよ。
でも人口減少になると起こるのは都心部への人口移動です。
あなたの願望は叶いません。
俺は老後は家なんて8坪で十分。都会の歩いて買い物出来る場所に住みたいね。
立地最優先。郊外で豪邸建てても虚しいだけ
>>372 その、歩いていける範囲で日常生活が事足りるを見極めるのは困難だな
マンションで1Fがスーパーとかなら便利そう
>>373 でかい病院とスーパーと散歩コースがあれば十分だが。
>>374 その手のマンションは、確かに便利だが。ゴキブリなどが・・・・・
>>375 でかい病院の基準が曖昧だな。散歩コースね?
スーパーに関しては、今はあっても将来もあるかは判らない
現実、この不況で都心から若者世代が消えつつあるようだ
都心ならほぼ問題無いに決まってる
というより都心すら無理なら日本は人の住む場所じゃなくなってるし
都心つってもビジネス街じゃなくね。
(−_−#)つ 若者の都心離れ
俺も、将来都心で家を買いたいので今は地方に
引っ込む事にしたよ。幸いネットで稼げるから収入変わらんし。
どうせ不動産はそのうち暴落するだろうし、今高い金払って
東京に居てもメリット薄いわな。まだ金を貯めるべき時だ。
>>377 だから、都心から若者が消えつつあるようだ
原因は経済力
経済力のない人が消えてくれても問題ない
まあ、都心の物価があんまり高くなってくれてもあれだが
2〜30年後は、都心は老人の日本人と低賃金で働く
外国人の二極化かな
外国人が高賃金
日本の若者が低賃金という可能性もある
それもそうだな。ますます先読みは難しい
>>383 > 都心は老人と低賃金で働く 外国人
それは、現在の状況だよ
日本人の若者は学生が多いが、場所によるかな。
まさに都心からダメになっていってるね。
生活のための小売店は割高なのばかりになってる。
黒字のスーパーを閉めてマンション屋に土地売ってしまうんだから重症だよ。
小杉の駅近タワーマンションが再版されているけど、1LDK3,500万円なら
買ってしまうかな。
50平米弱あるから独り者には十分すぎる広さだし、本当に欲しくなってきた。
>>387 いい加減な事書くなよ。
実態知らない田舎者のくせに。
都心部は再生されつつあるし、人も増えてきた。
ヨーカドーも都心部駅前小型店をどんどん出店予定。
反して郊外以遠は人口減少で厳しい。
スーパーや病院の閉鎖、撤退が増えている。
>>388 あそこビル風凄くて、本当に見事な景色になったよな…。
ファミリー物件の割合が多くて、街自体もきちんと住宅地を抱えてる。
ゴミ都心物件と違って生活はしやすいだろうな。
その割に通勤に遊びにと利便性の良い駅。土地さえあれば大量に建つわけだよ。
でも大量にあるから値引き交渉はガッツリといこうね。
391 :
名無し不動さん:2011/02/01(火) 18:13:02 ID:UJ2d1k+k
>>388 気に入ったんなら買っちゃいなよ。でも小杉で50u3500万か。
高すぎない? 庭付き一戸建て、シャッター付き車庫あり。快適だよ。
快適の基準も人それぞれ
>>391 >
>>388 気に入ったんなら買っちゃいなよ。でも小杉で50u3500万か。
> 高すぎない? 庭付き一戸建て、シャッター付き車庫あり。快適だよ。
>
>>391 > 高すぎない? 庭付き一戸建て、シャッター付き車庫あり。快適だよ。
どこ?いくら?面積は?
都心マンションしか知らない奴の方が田舎モノ丸出しだよな。
どうせ出稼ぎ賃貸だから近県の事情もわかってない。
人口減少で何も無くなるのは騙されて都心にしがみつく田舎モノの故郷だけだろ。
イオンはとうの昔に地方の郊外店舗の出店を見合わせ駅直結を中心にするとなったな
デニーズも郊外店の閉店を加速し駅ビル店舗に鞍替えする
ま、基本的にはみなさまそれ以上に中国様への進出で忙しいわけだが
398 :
名無し不動さん:2011/02/01(火) 21:11:51 ID:nEIgWmNn
鳥取や島根じゃ普通の生活すら出来ないからなぁ・・
399 :
名無し不動さん:2011/02/01(火) 21:21:12 ID:xHsXmjf9
398>>テスト
日本で最大のイオンは越谷レイクタウン、思いっきり郊外で最近の出店。
いくら駅直結といっても、その商圏には郊外戸建てが多数含まれるわけだ。
馬鹿デベが建てる駅近マンションなんて全て見捨てても、
一生便利に生きていけるのは間違いない。
>>395 > 都心マンションしか知らない奴の方が田舎モノ丸出しだよな。
> どうせ出稼ぎ賃貸だから近県の事情もわかってない。
> 人口減少で何も無くなるのは騙されて都心にしがみつく田舎モノの故郷だけだろ。
日本語でおk
日本語も満足に使えないDQNがなんか吠えてるな
日本語難しいなら朝鮮あたりにでも引っ越せばいいだろ
朝鮮語なら朝鮮人にだって使えるんだからなんとかなるだろ
401=402=403=無能デベ社員
マンション売ってる人間の知能指数はこの程度
>>396 ヨーカドーの動き見てると解る。
秋田、仙台から撤退。
都心部駅前に小型店を出店。
一人身ならコンビニが一階にあるターミナル駅直結がいいねえ
身軽さが何より
身軽さが欲しければ借りれば良い。
便利な駅、自分の好きなものがある駅なんて時代とともに変わる。
マンションはちょうど供給過剰で賃料は右肩下がり。
これは借りるもの。
というか、独り者は、「家買って住むほど長期間同じ土地に住めるか」を
まず自問すべきじゃ?
地元に密着した会社とか地方公務員とかで、遠くに転勤の可能性がほぼない人はともかく
キャッシュで家を買えるのなら、ともかく
少なくとも40代後半には考えなきゃ
ローンが組めなくなるからな
まぁ、運だよね
40代後半には現金で買えなきゃねぇ
限界集落の廃墟?
さすがに40台後半から組んじゃいかんだろう
独り者の最大の強みは、自由だろう。家は買ってはいけない。
追い出されることのない土地やボロ屋をいつでも買える貯蓄は必須だが。
マンションが限界集落になるのは、戸建てより遙かに容易なんだよ。
新築戸建てが売れる地域でさえ、老朽化マンションは限界集落になる。
更地にして建て替えられないマンションの弱味だよ。
限界集落=マンションスラム
>>414 コテハンを「マンションくん」にしたら?
クローズアップ現代 2011年 2月 3日(木)放送
働くのがこわい 新たな“ひきこもり”
“ひきこもり”の長期化、高年齢化が止まらない。
去年内閣府が行った調査によると、ひきこもりの人は全国に70万人いるとも言われており、
その過半数が30代を占め、しかも、就労経験や、就職試験をきっかけにひきこもった人たちだという。
「ひきこもり」の人たちが社会復帰を望んでも、ひきこもっていた期間により生まれる履歴書の空白や、
社会経験の不足が自立への道を阻む。
社会への出口が遠のく一方で、深刻な課題は彼らを支える親の高齢化だ。
親の年金を頼りに生活するひきこもりが増える今、親亡き後をどう生き残るのか、
社会に出る手立てはあるのか、課題に直面しているひきこもりの今を取材する。
>>417 面白かった。でもその土地売れば6000万ぐらいにはなるから
大西さんは人生安泰だよな・・。やっぱ土地はあった方がいいね。
立地が良い事が大前提だが
419 :
名無し不動さん:2011/02/03(木) 21:53:31 ID:0d9RHT6s
何でこのスレすぐ引きこもりと一緒にするの?
>>417 いいよな、何もしなくても親の土地があるってだけで・・・
東京神奈川だけど、最近2000万未満の戸建やマンションが減ってきてる気がするんだけど気のせいかな?
自分と同じような独身30代が漁り始めたんじゃないか、と、焦りを感じてきてる・・・
>>417 駐車場として貸せば、1台月2万として、5台で10万・・・
同じ世田谷でもマンションじゃ、こうはいかない・・・
もっとも、税金でいくら取られるかは知らんが。
>>420 今2000万以下は人気だからね。でも焦る事はない。
再来年当たりからさらに沢山築浅が出るよ
>>414 そこらじゅうで可笑しな持論を書きまくってる現実逃避さんへ
都心部マンションよりもあなたの郊外戸建が先に駄目になります。
多くの識者・学者が指摘する事とあなたの持論は正反対です。
どちらが正しいのか?
思い込みだけのあなたを信じる人はいません。
都心部と言ってもピンキリだし、郊外って言ってもピンキリ。
>多くの識者・学者が指摘する事
彼らが指摘してる「郊外」のどの辺りか、その辺のソースは?
ダメになる郊外もあれば、スラム化する都心部マンションも出るだろうよ。
地価マップでも見りゃ分かるが、普通に郊外がダメになってるよ。
都心は人口増え続けるだろうから、目立った値落ちは無いだろうけど
いや、地価チェックすらしてない人は書きこまないで
欲しいというか・・
>>425 東京限定の話だけど、去年は都心が大きく下がって、周辺部が下げ止まりから、上昇に転じているよ。
長引く不況で、都心〜区部を諦め、周辺部に居を構える層が増えてるみたい。
都区内に住まねばならない事情なんて、妄想バカの脳内未来図以外に
全く無いもんな。
430 :
名無し不動さん:2011/02/04(金) 18:40:41 ID:/l9d3oJi
交通不便な大昔(鎌倉、室町、江戸時代)から、各地に集落や都市があって
文化も発展していたんだよ。都心以外は過疎化するなんて発想はバカげてる。
風光明媚で気に入ったところに居を構えればいいのさ。
いや、昔栄えてたけど過疎化してる場所なんて
山ほどあるが・・
昔は昔で便利だったから発展したんだろうなあ。
海運や徒歩での交通の要所とか、金や石炭が産出するだとか、水が豊富で農作業に向いてるとか
時代が移り要求が変わってそれらが衰退した。
今後東京も衰退していくだろう。
代りに発展していくのはアジアだろうね。
永住するなら、地震・雷・噴火・洪水・雪下ろしの無い場所だよな
>>433 これからは、日本は亜熱帯領域に入るからね
洪水は、予想もつかない場所で起こり得るね
丘の上でも下水管の許容量越えれば、下水管から逆走して1階部分があふれる可能性あるし
特に、地下駐車場とかは????????
地震もね?
>>433 .∧_∧ ∩ だったら三浦半島山間部に家がある俺は勝ち組☆
( ・∀・)ノ______
(入 ⌒\つ ../|
ヾヽ /\⌒)/ |
|| ⌒| ̄ ̄ ̄| |
>>435 別荘的な物件が多いから見に行ったことあるよ。
坂が強烈で老後は無理と感じた(^^;
房総半島は地盤がしっかりしてるからデータセンターが集まってるって聞いたことがある
データセンターは野比だろ
大部分は、関東ローム層
火山灰地帯で、それが三浦大根を育んだ
あと、断層が
都心大地震クル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
買うにしても、大地震が来てからでもいいな
そう言って待ってたら大地震で自分の住んでるオンボロ賃貸が潰れて
いつかは住宅購入用にと溜め込んでた1億円と一緒にぺしゃんこになったりしてね
買うにしても、「いつ買うのか?」は結構重要そうですね。
終の棲家にするつもりだったけど、自分より先に家の寿命が尽きたというのは悲しいし。
家の寿命もそうだが
使い方が変わった事で、家を手放さざるを得ないこともある
転勤で家からの出勤が出来ない
子供がアパートを借りて部屋が余る
出産や、年を経て荷物が増え、収納が足りなくなる
年を取ったが近くに病院が無い
・
・
こんな使い方の変化で、家はまだ使えるが手放さざるを得ないこともあるから注意
>>442 > オンボロ万損が潰れて
> 貯め込んでた1億円と一緒にぺしゃんこ
都内全域で起こる現象だろな。
>>445 まともに引用もできないのか・・・
頭の悪い奴はどうしようもないな
>>444 )子供がアパートを借りて部屋が余る
)出産や、
これは、スレチだな
転勤の場合は、法人向け賃貸って、手もある
借り手がなきゃ、貸さなきゃ良いし
病院はな?それよりも、スーパー、銀行、郵便局、本屋、レンタルヴィデオ屋、ユニクロ
の方が大事だよ
病院もあった方が良いけどね
448 :
420:2011/02/06(日) 00:55:27 ID:???
>>422 空き家が確実に増えてるのは頭ではわかってるんだけどね。
70平米くらいの広さの戸建がガンガン出るのを待つか。
ネットに出てる物件って、何割くらい交渉で落とすことができるんだろう?
前に2chのどこかで(全部じゃないけど)2割くらいは叩けるって書いてあったんだけど。。。
どなたか、わかる方いたら教えてくれませんか?
>>448 物件毎に異なるから勉強して下さい
不人気な物件なら、新築だろうが5割値引いて売る時もあります
そんな物件を賃貸に回す
勉強君はそこらじゅうに出没するけど
何をどう勉強すればいいのか一切説明しないんだよ
それは彼が何をどう勉強すればいいのか自分でも分ってないから
説明のしようがないからなんだけどね
空き家なんて今でも増えてるよ。
でもタダでも住める空き家になぜ誰も住まいのか?
実際に生活できないから廃墟になるわけさ。
今後も空き家はアメーバのように増えていくだろうが
地方、雪国、廃線、廃校、道路陥没、限界集落といったキーワードと
セットになるような地域の話ではあるな。
ま、そこまでいかなくても商店街の中の空店舗だとかボロアパートだとか
あんまり住みたくないような所なら格安だろう。
島根鳥取秋田青森とかヤバそうだしなぁ。雪かきが必要でやったらタマに死ぬとかアホかとw
>>447 どれもネット化、電子化で実店舗が身近になくてもオッケー。それよりも電気水道が無くなる地域がヤバい。
455 :
名無し不動さん:2011/02/06(日) 18:26:26 ID:vks86VUE
あと5年以内に国債が暴落し、住宅金利も上昇するだろう。
そうすると変動金利で借りてた人が返せなくなり、手放す人が続出して
不動産価格も暴落する。
おれはそこで買い叩いて中古マンションを買うことにした。
5年後が楽しみだな
>>453 うちの親がこの間屋根から転落しかけて骨折した。
雪かきしないと潰れるらしいんだよな。
築18年そんな古いとも思わないんだが・・・
実際近所に屋根陥没した家とかあるし。
そんなところに住むヤツが悪いと思うんだが、今更都会暮らしは無理か
屋根に紐を取り付けて下に垂らしておけよ。
積もったらそれを左右に引っ張るだけで簡単だろ
そんな簡単な方法で可能なのか?
雪の重みで紐を引っ張れないように思うが
紐は引っ張れるかも知れんが、雪が落ちるとは限らん。
というか、その程度で済むなら「雪下ろし」という作業は滅びていないか?
まぁ、そういうことだな
紐?無理だよ
屋根を急角度勾配にすれば、何らかのショックで落すことは可能かと思うが
横に落ちた雪の除雪は必修だろうね
屋根融雪とかのシステムって高いのかねー。
マンションの諸々の不利よりも高く付くなら、豪雪地帯だけは
マンションにせざるをえないのかな?
豪雪地帯に住む気はないからどっちでもいい
この年末から1月に掛けての大雪は半端なかったからね。
一ケタマンの融雪システム代が、二桁マン掛かったらしい
独り者は雪が降る場所は避けなきゃだめだな
>>455 不動産もインフレで上がるかもよ
資産がすべて現金だと、インフレになったら全て失いますよ。
>>468 だな。
日本の土地は資産価値が無いと判断されたら、土地だけが取り残される可能性もあるけどな。
470 :
名無し不動さん:2011/02/07(月) 23:23:13 ID:AQkJ70RC
いま30代の団塊ジュニアのマンション需要がなくなったら
あとは少子化の影響で住宅購入層は少なくとも今後30年は減るばかり
しかしマンションは現在でさえ供給過剰、おまけに材料や施工技術の進歩で
耐久性が向上し50年はもつと言われている
それを考えると、今後マンションは需要減少供給過剰で資産価値は落ちるばかりでしょ
今の日本に高度成長時代のようなインフレは来ないよ、基本はデフレスタンスでしょ
仮にもしインフレになれば金利も上昇するし、他の物価も不動産以上に上がるだろうから
あまりいい話ではないよね
国債が暴落してハイパーインフレが来るような事態になれば話は別だがw
卑近な話で恐縮だが、先日従兄弟たちが集まった時の笑い話を思い出した。
従兄弟は全部で9人いるのだが、その子供たちは総計5人。子供がいない者の
家を相続させたら、子供たちは一人2軒弱の家を持つという家余り世代になってしまう。
>>468 不動産はインフレに強いのは確か。しかし、暴落はその前に起こる。
そこを買うということだ。
473 :
名無し不動さん:2011/02/07(月) 23:34:26 ID:/HrJ5NKM
>>470 ハイパーインフレは別として国債の大幅な価値下落は確実にやってくる。
たぶん数年以内。
手持ちの金では住宅購入代金が支払えないので住宅財形を解約しようとしたら、家を買ってからでないと解約できなかったんだ。
何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
財形担保に住宅ローン組めるべ
金はそこにあるのにわざわざローンを組んで利息を払わなければいけないのか
ガッペムカツク
そこそこしかないんだからおとなしくローン組んどけ
もし、5年以内に土地が半値になったらどんな家買いたい?
住宅財形融資って最低金利の住宅ローンでしょ?
利用しない手はないと思うんだが
>>472 逆だろうな
国債暴落、円暴落が先に起こる
その頃にはすでに日本の輸出産業には競争力がなく円安=株安が定着している
円暴落と共に株価暴落、日本売りの一環で不動産も売られる
一方値上がるのは食料やガソリン、電気ガスなど輸入に頼った製品や資源
最近はIMF管理となり戦後のような大暴落=ハイパーインフレの可能性は少なくむしろ増税、公務員の人員削減給与削減など
一般市民の生活水準を削って債務削減をさせる方向が定着している
(韓国、アルゼンチン、ギリシャ、アイスランドなど)
だからローンで不動産買ったら大きく値上がり給与水準も高くなって借金はチャラも同然…なんてことにはならんと思う
むしろ手取りが減って生活費が高騰、ローン支払いに窮して破綻となる可能性の方が高い
>>478 半値になっても、欲しいエリアは手が届かない。
今週号の現○かポ○トに掲載されてるね
郊外住宅地のスラム化。都心の高級住宅地も危ないなんて出てるけど
実際、我が家は東京駅から40分圏内の基幹駅だけど、徒歩10分前後の住宅地に
バブル期は1億から3億したのでは?と思える住宅が朽ち果てようとしている
どうも、持ち主は、また、値上がりしてから売ろうとしてるようだ
俺の住んでるマンションは、まだ、空家は無いけどね
定年までに転居も考えたけど?どうかな?
>>482 その記事には、都心も危ないって書いてあるな。
こっから都心が下がるなんてあり得るのか?
世界一のインフラは向こう30年は廃れないだろ。
人口が半分になっても東京に集まるだけだろうし。
官公庁・空港・鉄道とかが無くならない限り都心の
価値が下がるなんて考えられないよ
>>483 都心も危ないってのは前から出てるよね
高級住宅地のスラム化?その前に中国人が買いそうだけどね
転居先には、私鉄郊外駅徒歩戸建てなんかも考えてたけど、危険かな?
今、住んでるマンションが売れるかも問題だよな
>>484 買う奴がいなくなればな
今度、相続税が変わるんだよね。それも影響するかもしれん
ちなみに、中古不動産の動きが鈍いのは前から
郊外駅バス便中古不動産なんて、まず売れない
10年ほど前に横浜市基幹駅徒歩10分圏内の戸建て、南斜面でも不動産屋がホットする価格設定でも
売るのに1年かかった。
築四半世紀の上物なんか、瑕疵無担保だろと思ってたら、売却契約の席で、上物にも期待している声だすんで
『冗談じゃない、瑕疵無担保を入れてくれ』とねじ込んで、売った。
あの頃はITバブルで、売った相手もIT事業家?のような感じだった
今は、どうなんだろ?
そういえば、最近、某鉄道系不動産会社から、築5年のマンションを新築と称して、売却案内がきた
新古品なんだろうけど
>>484 人が集まっても、税収が下がり、サービスが低下すれば
富裕層が逃げ出す。そうなりゃお終い。
スラム化はキツイな
戸建は周辺環境が乱れても、最悪自宅の管理、警備をすれば細々と生きて
いけそうな気がするけど。お金かかりそう。
マンションは管理費滞納が増えた時点で、給水ポンプ、エレベーターなどなど
止まると生活できなくなりそうだよね。
>>488 管理費滞納の場合、最終手段で競売ってことになるしね。そこら辺はシビアだよ
どちらかと言うと、売却出来る立地かが問題
いくら、競売にだしても売れなきゃ話にならん
戸建で、人が住まなくなると、直ぐに廃れるよ。で、ゴミを捨てられ
夜な夜な、怪しげなひとが一晩の宿を取ろうとしたりね
そこらへんは、全体を管理するマンションの方が有利
>>490 管理費滞納では競売に向けた強制執行はできませんよ。
普通抵当権ついてるし。ローンと勘違いしてませんか?
だから、滞納者がではじめたらマンションは危ないよ。
自分が払っていても、共用部分の電気代足りなくなるし。
それに、そういう場合は、得てして、ローンも焦げてるからね
金融機関が競売かけるでしょ。
そうすれば、滞納金も労せずして、管理組合へ
結局は立地です
問題は、大規模修繕だよね。修繕費、追加で100万〜200万必要となったときにさ
払えない家が出てくる。で、どうするか、管理組合を法人化して、法人で借りて
各戸に月賦負担させるという手もあるが・・・・・・
管理組合が機能しているかも、問題だよね
>>480 激しく同意。土地が取り残されるのが一番怖い。
496 :
名無し不動さん:2011/02/10(木) 04:27:46 ID:VqCAVJbk
>>451 こいつも勉強クンだな
結局何にも説明してない所がミソw
結婚もしないでフラフラしてる人間にいつまでも賃貸あるとは限らない。
もし50で無職になった時、貸してくれる所はあるだろうか?もしくは病気になったら?
賃貸契約は更新時に打ち切られるかもしれない。
頭金しっかり貯めて家買って、しっかり若いうちから繰り上げ返済したほうがいい。
ローン完済の物件を早く手に入れることが大事だと思う。
インフレが起きるとか、そんなの正確に誰もわからないだろう。
中国に引っ張られてスタグフになるかもしれんし。
>>497 既に空き家だらけになってるのに、何言ってんの?
ついでに、空き事務所、空き店舗、空き農地も。
空きオフィス増加は昨日のニュースでもやっていたな。
空いてても、前金払うと言っても、孤独死リスクが高い独居老人には貸してくれないかもよ
>>500 土石流で自宅に住めなくなる老人もいるんだぞ!
毎度の妄想で煽るのは業者か?
災害のような非常時と一緒だと考えない方が
503 :
名無し不動さん:2011/02/10(木) 20:10:39 ID:LMRUKmc9
ここにいるのが30〜40代の独身だとしてまだ俺らはカネさえあればなんとかなると思う。
ガチンコでやヴぁいのは今60歳前後の団塊の世代だろうね。
彼らの20年後は老朽化したマンションで死にまくる可能性が極めて高いw
>>503 地方では戸建で老人が孤独死しまくってるよ。
505 :
名無し不動さん:2011/02/10(木) 21:24:49 ID:fzALgAce
40代までなら賃貸でも何とも思わんよ。50の声を聞いたら、
急に将来が心配になるよ。周りを見れば、まともな人は皆持家だった。
>>501 土石流が起きそうな場所は買っちゃだめですよ。
国土地理院の過去の航空写真確認はもちろん確認しなきゃいけないし
周辺下水管の時間排水量チェックはした方が良い
>>503 意味判らんな、30代、40代の40〜50年後の孤独死も同じだろ
俺の場合は、有る程度の年になったら、魔法瓶使用警告システムなんかを、生存中なら姉きに
若しかしたら、甥か姪に連絡するシステムを導入しようかと
彼らだって、綺麗な不動産を相続したいだろうしな
広い住まいに憧れてて今2LDK(約70平米)のマンション借りてるけど掃除が大変なだけだった。
自分は一戸建てに住みたいとは思わんなぁ…賃貸いつまで借りれるかの不安はあるけどね。
>>508 それは2LDKだから。
4LDKなら使わない部屋は埃が積もらないし、使う部屋はそんなに広くないから掃除は楽。
2LDKより4LDKの方が実質的な居住空間が狭いってこと?
人の金だからどうでもいいけど、無駄に金使ってるんだな>4LDKおひとりさま
おまえらが大家だとして独居老人に部屋を貸したい??
つまりそういうこと あきらめなさい
条件次第では貸してもいいと思うよ
例えば、死亡時没収の保証金を10億円積むとかね
保証金はインフレ率に連動してて、インフレ率マイナスなら退去時、マイナス分が返ってきて
プラスならプラス分を追証
払えないなら即時退去
ま、保証金10億積めるくらいならわざわざ賃貸に住もうなんて思わないだろうけどね
死後の世話までして上げたいと思うほどの素晴らしい大家さんが
どれだけいるのだろうか・・・
そういう大家さんを知っていたら 是非紹介して下さい。
実際に借りれなくなったら買えば良いだけの話じゃん…何で今すぐ買わせたいの?w
516 :
名無し不動さん:2011/02/11(金) 11:43:01 ID:TSq5tJKc
家賃払いながら、貯金ができればいいね 掘っ立て小屋に老人なるまですむのか・・ ごくろーさん
掘っ立て小屋に老人なるまですむのは同じだろう・・・・
>>515 おまえが買えいるのは、数百万のあばら家だろ
論外です
若い頃家買っても年取った頃にはあばら家になってるだろうに。
まあ持ち家=得、賃貸=損っていう前提だから議論にもならんわなw
チンカス住宅は、築40年の分譲にも質で負けているという事実
定期預金が最強だろな。
クズ物件を売りつける悪徳業者が多いから、安易に買わないことだ!
ほんと不動産屋必死だなぁw
>>519 戸建でもマンションでも修繕をしっかりすりゃ半世紀近くまでは大丈夫だよ
その修繕にはどれぐらいの費用が掛かるの?何年住み続ければ賃貸分の元が取れるの?
何年住み続ければ賃貸分の元が取れるの? ???????
意味不明wwwwww
>>524 意味判らねーナ
おまえは、蟻とキリギリスの話を良く読んで、購入か賃貸かを決めろ
家買っても賃貸より得じゃないって事ですね。じゃあますます家なんて要らんわ馬鹿らしいw
自己所有と賃貸は別物。同列に語るのがそもそもの間違い。
雨風凌げて、寝る場所を確保したいだけなら賃貸の方がコストパフォーマンスに優れている。
しかし、自分の住居にプラスアルファを求めるなら自己所有。
529 :
名無し不動さん:2011/02/11(金) 14:49:57 ID:TSq5tJKc
そんな
>>527には、ダンボールハウスがおすすめですwwwww
独身だけど家を買った。泡銭持ってるのをうっかり言ったら親に押し切られた。
これから不動産が暴落するかもしれないのは分かってる。
家賃10年分と思って安い中古戸建てをキャッシュで買った。
10年で今の家賃の元が取れる(今はタワーマンション賃貸)
自分でもなにやってるのかよくわからんわww
>>528 そうなんだよね。
日本の場合、賃貸物件の制限がありすぎ
けど買うのもなあ・・・
若い頃と年取ってからじゃ、住まいの条件も違ってくるし。
もっと転売が一般的になって素人にも気軽にできる状態ならいいのに
海外みたいに、上手にリフォームしたら倍の値で売れるとかさ。
日本の不動産マーケットじゃ、そんな時代こないだろうな
結局迷い続けてずっと賃貸w
しょうがないね 日本の法律では、借りる側が圧倒的有利だから
当然、貸し手側は、それでも採算があうように、少しでも早く投資を回収できるよう
徹底的に、コストダウンを図った作りになっている
基本的に、家賃は立地と広さで決まってしまうから、壁はより薄く、内装は手を抜いて
備品はより安物をがアタリマエ
>>516 家賃払いながらだと貯金できないの?
私は家賃10万以上の賃貸住まいだけど、家賃が資産に影響及ぼしてるとは到底思えないけど。
むしろ家買う為の一時的とは言え纏まった支出が資産形成にはネックに思えるけどな。
>>533 田舎だったらいいんじゃね? 都心通勤圏じゃあ、そんな家賃ではボロにしか住めない
>>510 そう。どうせよく使う部屋は一部屋だけ。なので部屋のつくりが小さければという条件付きながら、4LDKの方が掃除が楽になる。
仮に複数の部屋を使っていても、寝室以外は埃が溜まらないのであまり掃除しなくてもいい。
さらに4LDKあった方が売る時に売りやすい。今のところ売る予定は無いが。
>>536 細かい間取りは人気ないんだな・・今時の新築物件で70m2で4DKなんてまず出ない。
仕切りが増えると全体に暗くなるし、壁の無い広い部屋の方が圧倒的に人気。
壁で強度を増してるような場合、リフォーム時に壁を取り払えないし。
70m2なら2LDKが限界では?
売りやすい間取りってのは立地にも影響される
風俗業とかがなくて、買物や医療、交通も便利なら、家族連れが集まるから3LDK80u前後が人気
交通便利だけど、風俗、水商売も多いとこじゃ、独身には受けるけどね家族連れは避ける
で、1LDKから2LDKが受けると
家なんてさ、3回買い変え経験がないと満足したのを買えないってさ
>>535 事実じゃんww 十数万でマトモな賃貸はないね
>>540 俺のマンションが、そうだが、広すぎると逆に買い手がつかないようだ
90平米は広すぎるってほどじゃないじゃん
うち120弱あるけど広すぎるってことはないぞ
日本ですか?そのマンション
ちょい前は100超えマンションって宣伝でよく売られていたよwww
その代表的なデベが今は無きwwwww
>>542 俺も、面積的には広すぎるとは思えんが、坪価格面積的には広すぎるんだよ
まっ、3LDKの値段まで落とせばいいんだけど
あー売るなら坪単価は落とさないといけないってことか
買い換えたての二軒目で今んとこ売るつもりないから実感がなかった
独り者で4LDKとか90平米とかすごいね、オレは絶対そんなに要らんわ
>>534 毎月家賃に数10万も出してるの?それで貯金できないって当たり前じゃんw
引き算が出来ない人かな?
tes
10万以上でボロ家とか強がりもいい加減にして欲しいわw
>>548 何かの間違いで結婚するかもしれないだろ。
NHKで無縁社会やり始めてから伸びがいいな。昔は1ヶ月で1レス位だったのに。
>>552 それを言い始めたら何でもありになる
なんかの間違いで不治の病になるかもしれない
なんかの間違いで気違いになるかもしれない
なんかの間違いで一生無職になるかもしれない
なんかの間違いで一生テロリスト集団に追われることになるかもしれない
なんかの間違いで落ちてきた隕石に当たって全身不随になるかもしれない
すべてのリスクに対応するなんてどんな富豪にも無理
>>554 確率の問題だろ。結婚と隕石に当たるのを同じ確率を前提で前提で論じる残念な子は残念ながら少数派。
結婚したとしたらその時に新たに探した方がいいかな
結婚に限らず生活が大きく変わる(転勤・リストラ等)可能性があるなら
持ち家は負担になりかねないから現金で持ってるのが正解でしょうね。
何とか持ち家が正解と言う結論に持って行きたい方々が居るようですがw
いい歳して結婚なんて隕石に当たるのと同じ程度の確率だと思ったりして
いい歳なら三大疾病に気を付けろ
>>557 転勤しなくていいように零細に転職した。大手で海外勤務して転勤のメンドクサさに懲りた。リストラされても住居費は発生するからな。
現金は所詮は紙切れと思ってる。日本政府に対する世界の信認が崩れればただゴミ。
>>562 てゆーか、ネットで調べりゃすぐわかるじゃん 船橋あたりでも、ろくなのが無い
>>561 私は独身で賃貸住まいで荷物も少なかったから、他人が嫌がる転勤を自ら進んで希望したな。
バブルの頃で手当てもデカかったし会社都合の転勤なので住宅とかも安く世話してくれたし…。
上司のウケも良く評価も上がったし金を貯める上で非常に大きかった。
>>563 一番人気の浦安近くは高いと思うよ。
>>564 同じだ。高金利で雪だるま式に資産が増えた時代。
高金利って、バブル前には無くなったよな
おまえら、年いくつ?
もしかして、ため?
おれは知ってる、高金利(固定)は、スーパーゴールドってやつだな 7%で当時はマル優枠なんつーもんがあって、税金も無かったはず
普通預金ですら5%あった時代
バブルは俺が大学生の頃はじけた
就職するときは氷河期だった
いわゆる貧乏くじ世代で、世代として貧乏くじを引いたとは思うが、
その世代を構成する一人としてはそこそこのくじを引いたと思う
570 :
名無し不動さん:2011/02/12(土) 17:58:01 ID:ZGBhW4jo
当時は、1億円あったら、金利だけで一生安泰かぁ さすが億万長者って言うだけあるなぁと思ってたな
そういう時代あったよね。私もバブルになって遅まきながら一時払い養老保険入ったりしたけど
それでも掛け金の3倍くらいにはなったんだよなぁ〜
俺はバブル直後の高金利時代に個人年金掛けて
その高利回りのおかげで老後も安泰と思ってたら
保険会社が先にお逝きになった・・・・・
>>548 独身で4LDKは欲しいと思わんけど、90平米は欲しいと思う。
間取りとしては、90平米で2LDK+WICくらいが理想かな。
>>572 俺はあの時に化粧臭いオバサンに騙されて個人年金入ったけど、
この前60歳時には支払いの倍貰えると知って騙されて良かったと思っているよ。
韓国でパチンコを全廃していたのは知りませんでした。
日本では何故できないのか?
◎『なぜ韓国はパチンコを全廃できたのか』若宮健著 祥伝社新書760円+税
・韓国にできて、なぜ日本はできないのか!? 政界、官界、マスコミ……。パチンコ問題に日本の病理がすべて集約されている
□韓国にできて、日本にできない理由とは
韓国がパチンコを禁止したことを、日本で初めて筆者がリポートしたが、それを報道した日本のマスコミはない。その上、韓国以上に被害が大きい日本で、
なぜ違法な状態のままでパチンコが長年放置され続けているのか、素朴な疑問が深まるばかりである。
なぜ韓国がパチンコを禁止できたかを検証したくて、その後、何度も韓国を訪れた。その度に浮かび上がってくるのは、韓国と比較して救いようのない日本の現状である。
パチンコの問題に、この国の政治、行政、マスコミの実態が凝縮されている。
なぜ韓国はパチンコを廃止でき、日本はできないのか。この問題を日本人も真摯に受け止める必要がある。(著者のことば)
後帯
韓国にできて、日本にできない恥辱 日本は、まともな国といえるのか!?
韓国では、往事にはパチンコ店が1万5000店、売上高は日本円にして約3兆円にのぼった。それが、2006年の秋に全廃され、いまは跡かたもない。
だが、その事実を伝えた日本のメディアはなく、それを知る日本人は、いまもほとんどいない。
日本でいち早くそれをレポートした著者は、その後も何度も韓国を訪れ、なぜ韓国にそれができたのかを取材した。
そこから見えてきたものは、日韓であまりにも対照的な社会の実態だった。
日本人は中韓から毟られるばかり。
>>573 あまり広いと固定資産税がな上がるしな
目的だよね
俺ら独身は、寝室は必修
趣味の部屋として、ウィンタースポーツギア室も欲しい。
倉庫兼執務室(IT投資してるもんで)もね
で、食事兼憩いのの部屋でリビングもね
ということは3LDKで十分
うちは70m2 2LDKだけど、90m2はいらないかな
ま、俺は荷物が少ない人だからかもしれないけど
寝室と物置とリビングの2DK5〜60平米で充分だわ、広くても掃除メンドイだけ。
賃貸住まいだけど、孤独死したらあまりに廻りに迷惑だから考えちゃうな。
分譲でも孤独死は迷惑だろ
部屋にライブカメラでも付けるかな
死んだ後のことなんかどうでもいい
死んだら迷惑なのは一人でも二人でも同じ
そんなに迷惑掛けたくないなら永遠に死ぬな
っていうか、マンションでも戸建でもさ、そんなに気になるなら
外部の会社とか利用して、孤独死防止システムでも作ればいいじゃん
魔法瓶をある時間使用しないと通報するシステムとかトイレ前を通過しないと通報するシステムあるようだし
それを管理組合や自治会とかと連携させるシステムなんか可能性あるんじゃない
俺は、会社辞めたら、そういうシステム利用を考えてるよ
管理組合とかは、ともかく、姉や甥姪を連絡先にしてな
外出時はどうするんだ
外出時の設定すりゃあいいんじゃね?
トイレの通過ってのはいいな。
冷蔵庫を開けないと民生委員がくるシステムってのはテレビでみたが、それだと足らんしな
金があり余ってるなら買うだろ。今の時代の家は車と同じ消費財。
ほしくても買えないやつが多いだけ。
金銭的にもそうだし、結婚もできないと持家は不要だからな。
ある程度まともな会社の正社員じゃないと買えないってことだ。
せいぜい賃貸で金を浪費しながら、キャッシュ貯めろ。
すぐ変なのが湧いてくるなw
まあ、有り余ってるなら買ったほうがいい。
失業リスクも殆ど関係ないし。
ただ、ローンを組んでまで買うかは別問題だが。
住宅ローンみたいなゼロ金利ローンは利用すべき
預金がきっちり押さえられてる状況は気持ち悪いけどな
債務不履行が生じた際に、即担保権実行されるのと、
グダグダ支払っていくのでは天と地の差がある。
ま、破綻前に引き出せるのか。
住宅ローンに関しては変動金利は避けろ
固定金利のみで計算しろ
消費税増税も、ドウセ上手くは行かない
3月政変で日本は混迷の道を突き進む
で、長期金利上昇で変動金利上昇
日本各地で阿鼻叫喚
その時だな、競売で手に入れるのは
長期金利が上昇しても、変動金利はさほど影響しないよwww 2005年のときもそうだったでしょww
変動金利が固定の金利を超える時は、ちゃんとした景気回復が確認できた後
>>590 2005年か、俺が、今のマンションのローンを繰り上げ返済した時だな
あの変動とは違うでしょ、プライムローン信用消失に伴う金利上昇だ
もしかして、変動金利ローン使用中か、固定金利に変えられたら変えた方が良いぞ
>>591 ちょwwwwww 2005年に繰り上げwwww その後金利下がったねwww
俺はあと数年はゼロ金利確定だから、何もしないよww
財住金最高 (´・∀・`)
>>592 そう?定期金利以上には取られたしね
勤務先にローン残高提出すんのが面倒なんで、やめた
あと数年ね?日本の国債ブラックディは2013年って話もあるが
俺は来年じゃないかと思っている、引き金は欧州危機のぶりかえし
其れが日本にも飛び火する
親の持ってる国債も今年中に売るかも知れん
金利については直後には上がったよな
2008年のリーマンショックで下げたんだよ
くやしいから2度いいました
東京で40年賃貸で暮らしているイトコに逢ったので聞いてみた。
40年に支払った額を計算してみたら 4千万位になると言う。
それで自分の物になったのは 領収書という紙っぺらだけ。
紙っぺらが4千万もするとは・・・
40年前に家を買ってたらどうなってたかだな…ローン返済に苦しんでギリギリの生活して耐えて
残ったのがボロボロで住むも売るも出来なくて税金だけが掛かる不良債権化した家かもね?
でも東京に40年で4000万って安すぎじゃね?w
安くはないだろjk
人を馬鹿にした言い方をするのは感心しないね
>>599 東京で年100万なら、かなり安い部類だろ。
月10万しないんだぞ。
40年前に東京に4000万の家を買ってたら、
都心なら今頃は四億かもね?タラレバw
今から40年前だと、
白金で坪35万、青山で坪50万、松涛で坪50万、代々木で坪40万、
恵比寿で坪30万・・・
もっとも、当時の平均収入は200万切ってるから、4000万は超大金。
都心に大雪が降ってるよ
>>598 40年間大家さんが
固定資産税やら修繕費やらを
払ってくれてるって考えかたもある
これから先、建替え費用も要るだろうし
605 :
名無し不動さん:2011/02/15(火) 18:44:29 ID:fyGoZ/9y
>>598 どうもくそも40年前に買ってたなら完全に勝ち組
うちの都市部でない実家ですら37年前60坪500万>今2200万
>>605 なんでそんなに必死なの?w
家を買ってたとしても正解だったとは限らないよって話をしてるだけなのにw
アナタの実家も『偶々』『結果的に』正解だったかも知れんけどね。
まあ結果論だな
順風満帆に生きてこれたからそう言えるのであって、
その人以外の場合は競売に掛けられてることもあるだろう。
財産分与もあるだろう。
608 :
名無し不動さん:2011/02/15(火) 19:26:59 ID:fyGoZ/9y
>>606 必死も何も常識の範疇だろ。そんなの
40年前なら98%の地域で確実に倍以上になってるよ。無知をさらすのもほどほどにな
>>608 新築相場として、倍になっている地域も中古では動かない場合が多い
郊外駅バス便バス停から徒歩なんて地域は、まず、動かない
今から40年後に10倍になってるならいいんだが、10分の一になる可能性のほうが高いからな
これが成長と衰退の違いでもある
611 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 08:47:32 ID:4iU228rV
40年前が物価急上昇前のオイルショックの前だということを知らない奴がいるのか?
だからそれが結果論だって言ってるのに理解できない人も居るんだね〜w
613 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 09:42:47 ID:4iU228rV
オイルショックで上がったのはガソリン代と自動車と生活物資であって土地ではなかったな
土地が上がったのは60年代の高度成長期、オイルショック前の列島改造論で一段高
そして80年代後半からのプラザ合意後、都市再開発ブームと過剰流動性のバブル時代だ
615 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 10:01:24 ID:4iU228rV
だから何でそんなに必死なんだよ…持ち家が得じゃないと都合が悪いのかな?w
今後不動産は下がり続けるんだから、買わないのが正解に
決まってるわなあ
619 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 11:09:31 ID:4iU228rV
>>618 お役に建てたようだな
不動産を買うチャンスは70年代が最後。
とはいっても俺株の売買益で去年家買っちゃったけどな。
これからの時代家なんて余剰資金でかう贅沢品だよ。
まあ上物価格はあんまり安くならないから
土地が上物の5分の1以下だったら買ってもいいな
いくらでもあるよ、そんな場所
家は欲しいから買うんだよ
ステータスシンボルだとか投資だとか勘違いしてる奴も多いけど
そういうやつはごく一部の物件だけでほとんどのは実用品だ
うん、家が欲しいなら買えば良いと思うよ。
ここは買うべきかどうかを議論するスレだけどねw
でははっきり言おう
・欲しければ買った方がいい
・欲しくなければ買わない方がいい
625 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 19:36:33 ID:4iU228rV
>>624 買える金がキャッシュで十二分にあるならの前提が必要だな。
いくら欲しくても独り暮らしがローン組んでまで買うようなものじゃない。
一人暮らしで、ローンを組んだ俺様登場!
キャッシュあってもローンは組んで良いと思う
キャッシュあって、ローンを組んだのに、キャッシュがリーマンショックで吹っ飛んだw
それはキャッシュとは言えない
>>625 独り暮らしで4LDK一戸建ての俺、最強
家でも車でもキャッシュで買うのが一番ベストだよ。
俺は去年マンション買ったけど将来の事考えるとさすがに不安になるよ。
ローンなのか?
633 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 21:01:44 ID:uMau+OLw
>>619と
>>631 で買った家のスペック希望
【値段】
【戸建ORマンション】
【敷地面積(u)】
【床面積(u)】
【部屋数】
【築年数】
【最寄駅までの到達時間】
【最寄駅までの交通機関】
【スーパーまでの到達時間】
【スーパーまでの交通機関】
【
キャッシュキチの経済観念は前時代的だよな
636 :
631:2011/02/16(水) 21:57:07 ID:???
>>634 俺?スペックぐらい晒すよ。
【値段】2160万
【戸建ORマンション】マンション
【敷地面積(u)】73u
【床面積(u)】
【部屋数】3LDK
【築年数】2年
【最寄駅までの到達時間】10分
【最寄駅までの交通機関】徒歩
【スーパーまでの到達時間】10分弱
【スーパーまでの交通機関】徒歩
【備考】
@大阪
マンションの販売会社がつぶれて600万値下がりして飛びついて買ってしまった。
後先の事もなにも考えずに買った。頭金は1000万入れた。
初めての一人暮らしでもあり結構お金がかかる事が身にしみた。
30代後半なのでしばらくは返済考えずに遊ぶつもり。結婚できればしたいが相手が・・・
50歳くらいには全額返済する予定。
本当に何も考えずに買った。それだけ。
後先考えずにパカパカ買ってしまうような性格なら
クレジットカードを持つのも止めた方がいいな
638 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 22:13:23 ID:4iU228rV
【値段】 650万
【戸建】
【敷地面積(u)】 520u
【床面積(u)】 180u
【部屋数】 8K
【築年数】 22年
【最寄駅までの到達時間】 バス5分
【最寄駅までの交通機関】 バス
【スーパーまでの到達時間】 車4分
【スーパーまでの交通機関】 自家用車
近畿地方都市郊外
知り合いの不動産屋から直接電話かかってきて
とても独りが住むような家じゃないところを買った。
賃貸に年75万払ってたしまあいいかなと。
実際使ってるのは2部屋だけだ。6部屋はゲストルームと化してる。
いや、投資物件としてもいいなとおもって。
車と違って、家は買わなくても代替きくからな
レンタカーがもっと安いなら借りる人もふえるんじゃね?
638
その金額だとまた話は別だろな
金利負担も少ないし。
これなら笑いを取るのにもいいんじゃないかな
シャレになる範囲だし
643 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 22:27:04 ID:4iU228rV
>>642 丹波まではいかないよ。w
郊外すげーよ。クルマ6台置ける。
冷やかし半分に家見に行ったんだけど驚いたよ。
前の持ち主が結構売り急いでたらしくて。
水回りは全部5年前に変えてあったし、1週間で買う返事した。
>>638 いくらなんでも安すぎだろ・・そのぐらいなら俺も買うわ
安物買いの銭失いになりかねんがな
バブル前までは良かったが、少子化の時代
値が不動の不動産は都心だけ
500も敷地があるなら、家庭菜園で生き伸びそうだがな
車で移動出来る範囲なら問題ないでしょ。700万以下の物件で
損するってのは考えられないな。数年まともに使えれば回収出来るレベルじゃん
死んで誰かに残すわけでもないんだから
不良資産でもいいんじゃね?
649 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 22:56:03 ID:4iU228rV
>>641 たしかに
話のネタにはすげーなる。
みんな家見て笑う。
でか過ぎだろ!っていう突っ込みかな?それとも変な家なのかな
651 :
名無し不動さん:2011/02/16(水) 22:58:44 ID:4iU228rV
最初敷地面積誤記入かと思ったわw
よくみたら180uって舐めてんのか!!!
和歌山の山中にあった破綻したゴルフ場みたいな感じか?
>>653 延床が180uは、相当広いぞ
夜中に一人は怖いと思われ
だけど、たぶん、田舎造りなんじゃない?仏間はやたら大きいとか
お袋の実家がそうだなあ
昔山奥、今地下鉄駅5分
時価2億・・・・
【値段】 1860万(土地・建物)+改装費200万
【戸建】
【敷地面積(u)】 65坪(215平米)
【床面積(u)】 35坪×2F 70坪(230平米)
【部屋数】 7LDK+WIC
【築年数】 17年
【最寄駅までの到達時間】 徒歩15分
【最寄駅までの交通機関】 徒歩・バス
【スーパーまでの到達時間】 徒歩2分
【スーパーまでの交通機関】 徒歩
中部地方 中規模都市 中心部
買う前は実家から通勤だったけど、通勤時間を短くしたくて購入。
家欲しいと思ってから購入するまでに約10年。調べた物件数知れず・・・
>>657 いいなぁ。
うちは土地54m2 で3,200万したぞw
その家に独り暮らし?
54坪の間違いじゃないのかw
30年後もその価格保ってることを祈る
東京、都心から城南ならあり得る値段だ
しかも、最近はそれくらいが人気と聞く
少子高齢化で住宅需要減、相続税増税で土地の取得価値減、グローバル化で賃金が更に低迷
これから土地が下がる要素ばかり、場所によっては10年で半額程度まで下がるだろう、特に東京の住宅地は危ないね
誰に相続するわけでもないんだし、
資産価値なんか下がれば下がるほど税金も減って万々歳だろ
30年後、家売って老人ホームに入らなきゃいけないから資産価値は重要
>>663 買うべきか買わざるべきかのスレでしょ?
>>665-666同意だな。
今、持ち家を高く買う必要ないし。
将来、老人ホームも必要ないかもだろ!
供給過剰で安売りするころに買えば。。。
ろうじんほーむ対策なら厚生年金基金でも入っとけ
チンカス人生はいやずら 時間がもったいない
介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)グランダ町田弐番館
小田急線や横浜線を代表するターミナル駅「町田」。その活気ある街の繁華街から住宅地にかわる付近に、本年10月、町田市6つ目のベネッセのホーム「グランダ町田弐番館」がオープンしました。
お買い物はもちろん、少し足を延ばせば昔ながらの自然も残る、過ごしやすい環境となっています。
居室タイプ 入居金
A1タイプ 8,800,000 18.2u 4室以上の空き
A2タイプ 7,000,000 18.2u 4室以上の空き
Bタイプ(1名利用) 17,600,000 36.5u(ご予約受付中)
Bタイプ(2名利用) 17,600,000 36.5u(ご予約受付中)
月額施設利用料(自立の方・・・月額自己負担見込額の内訳)
A1タイプ A2タイプ
食費 68,250 水光熱費 31,500
運営費 42,000
自立者生活支援費用 99,750
合計 241,500
Bタイプ(1名利用)
食費 68,250 水光熱費 55,440
運営費 73,500
自立者生活支援費用 99,750
合計 296,940
Bタイプ(2名利用)
食費 136,500 水光熱費 55,440
運営費 73,500
自立者生活支援費用 199,500
合計 464,940
http://kaigo.benesse-style-care.co.jp/home/gd-machida2/
>>662 土地の値段が都心部でも下がる可能性があるが
お前の年収も限りなく0に近付く可能性もある
また、円価値が大暴落している可能性もある
輸入産業は滅亡、都心はスラムかしていて
金持日本人は国外脱出の可能性も
>>672 だったらなおさら買ってもしゃーないじゃんw
674 :
名無し不動さん:2011/02/18(金) 22:38:29 ID:tETKhYQh
>>672 20年後は
財政破たん寸前。アイスランド状況になり、消費税30%、円暴落による超円安に
ともない資源高も伴い世界の中で貧困層に落ちいる日本はまともな
上物が建てれない状況に陥ってる可能性大。円を使うなら今のうち。かもね
675 :
名無し不動さん:2011/02/18(金) 22:42:00 ID:tETKhYQh
食うもんぐらいは確保しとけよ
世界食料需給見通し:穀物、10年で3割高 新興国の需要急増
農林水産省は18日、2020年までの世界の食料需給の見通しを公表した。
途上国・新興国の人口増と所得向上による食生活の変化で増え続ける食料需要に増産が追いつかず、
食料の不足傾向が強まると分析。
コメ、小麦など穀物の国際価格は07〜09年平均との比較で24〜35%高くなると予測している
>>674 そんな状況になるんだったらマジで金持って日本脱出した方が全然いいわ
となれば日本国内に不動産なんかイラネ
シェアハウスが人気だそうな。。。
新築の賃貸物件なのに、キッチンや風呂は共用――。
日本に広がる新たな住まい。
>>675 食い物は金積むか盗んだモン勝ちの世の中になると予想してる。
今でも農作物泥棒が頻発してるのに、これ以上食糧難になれば
自分で作って確保したつもりでも、それを盗まれずに保管できる
環境を用意できない奴はおそらくバカを見る。
679 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 00:16:24 ID:aVIjxUts
>>676 その金(円)が外国じゃ紙切れになってるかもしれんってことだよ
海外に不動産持つにしても今のうちかもなw
>>679 おまえアホだろ
円以外で資産を持つなんてことは実に簡単なことなんだが?
681 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 00:37:55 ID:aVIjxUts
>>680 でお前自分の資産の何割を外貨建てで持ってんのか?
簡単というだけと実践してるというのには天と地の差がある。
俺は外貨建て資産は米国REITETFとAUDで資産の10%でしかない。
>>681 現状そういう状況になく円は強いですから外貨建ての資産などないですが何か?
で、海外に外貨建てで資産を移すことなんかハナクソをほじくる如く容易ですが何か?
683 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 00:49:52 ID:aVIjxUts
>>682 おいおい、お前の理論じ
円が破たんすんぜん(既にほぼ紙切れ)になってから外貨建てに資産移すのか?
>>676の金は通貨ではなくゴールドなんじゃないかとなんとなく思った
685 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 00:54:01 ID:aVIjxUts
>>684 ゴールド持ちか。それはいいな。
俺は100gしか持ってないが
686 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 00:55:30 ID:aVIjxUts
100じゃなく1000か
あの頃はまだg2000円だったんだが恐ろしい世の中だな
>>683 バカでしょキミ?
そういう状況になりそうだったら移せばいいだけだろ?
で、現状そういう状況ではないからそうしていない
理解できないの?
ひところ、マネープランナーと称する素人が
資産の全額を日本円で保持するのは危険であり、何割かは米ドルで保持すべきであるなどということを広めてたが
それを実行した人は軒並み損をしているわけだが?これはどう思うかね?
688 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 00:57:57 ID:aVIjxUts
>>687 そんな馬鹿は俺は知らんよ。
俺が持ってるドル建て資産は米国IYR(米国リート) が一口32ドルだった時だ。
今倍近くになってるよ。豪ドルも余裕で上がってるしな。
>>688 あんたがやってるのは投資であってリスクヘッジじゃねえだろ
あんたの買った金融商品に利益が出たって話は全く関係のない話なんだが?自慢したいのか?
690 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:03:39 ID:aVIjxUts
>>689 はあ?何逆切れしてんの?
お前が外貨建ての資産を持つことは簡単だと言い出すからだろ。
↑当たり前だあほ。ただ、実際に持つと持たないで天と地の差があるんだよ。その行動力として。
口だけの奴は何処まで行っても口だけ。
>>690 何から何まで的外れだなあw おまえの話って
あんたは投資をやっているようだが、投資ってのはどうやってやるんだい?
何らかの予想を立てて有利だと思う商品に投資するわけだよなあ?
で、現状日本円が値下がりすると考えていないのに何故円から資金退避をするのかね?
で、外貨建ての資産を海外に持つ、こんなことは実に簡単なことだ
例えば香港のHSBCに口座を持って資金を送金するだけ
おまえが鼻を膨らまして行動力だ天地の差だっていうような話でもなんでもない
俺はいま必要と考えていないからやってない、ただそれだけ
692 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:20:54 ID:aVIjxUts
>>691 おまえさあ
いざやばくなってHSBCに口座作って資金を送金て
口座開設から送金までどれだけ時間がかかるかわかってるのか?
口だけってのはホントに口だけなんだよなw
リアルな思考が抜けててw
>>692 いざヤバイってのは1週間や2週間の話かね?
そう考えてるんだったらよっぽどマヌケだろおまえw
で、おまえは都合悪いことには何も答えないが
何故現状円が暴落すると考えていないのに円から外貨に退避させなければならないのか?
何故おまえの投資成績をここに書くのか?
少なくともこのくらいは答えろやw
でさ、話戻すけど
>その金(円)が外国じゃ紙切れになってるかもしれんってことだよ
>>679 日本凋落円暴落(
>>674)を予期して金持って海外移住まで考える人間(
>>676)が
円建てで資産をキープするってこと自体話がおかしいだろ
つまり
>>679自体何言ってるんだよって話で、それに突っ込んだだけなのに
口座開設に時間が掛かるだのなんだのとわけの分からん話をグダグダと
695 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:40:17 ID:aVIjxUts
>>693 >いざヤバイってのは1週間や2週間の話かね?
もしかして相当な経済音痴?2週間も猶予があるわけないだろw
ある日時限爆弾が爆発するんだよ。アジア通貨危機でもアイルランドでもギリシャでも。
696 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:43:34 ID:aVIjxUts
>>694 おいおい
>>674はそんな状況になるんだったら
っていってるぞ?予期なんかしてないだろうがw
ある日突然! であわてて口座開設>間に合うわけがない?
>>695 あのねえ
日本に住んでるんだろ?日本のファンダメンタルなんて逐一情報が入るだろが
あーあー日本はいよいよヤバイなと感じることなんか日本に住んでる日本人だったら予期できるわ
これはリーマンショックとか異国で起きる話とは別なんだよ
でね、そこで逃げ切れないほどだったら結局海外に口座持ってようが何しようが逃げられないんだよ
気が付いたら食らってるわけで時すでに遅しなわけ
で、また都合悪いことには答えないわけ?
全然関係ないおまえの投資で利益が上がった話は長々と書く癖に?w
698 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:49:11 ID:aVIjxUts
>>697 お前マジで馬鹿だな。
予期できると信じてんだw神様かよw
原因は日本だが引き金は海外で引かれるんだよ。SPの投資適格外格付けとかな。
699 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:50:25 ID:aVIjxUts
これすげえな。神様出現
今日の永久保存版迷言
あーあー日本はいよいよヤバイなと感じることなんか日本に住んでる日本人だったら予期できるわ
これはリーマンショックとか異国で起きる話とは別なんだよ
>>696 おまえバカなの?
>>676はそんな状況になる前にって話に決まってるだろうがw
口座開設が間に合わなかったらなおさら海外移住なんか間に合わないでしょがwww
どっちにしろ大暴落なんか食らったら負けなんだよw
つまり
>>679のレスはどっちにしろ意味がないw
701 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:52:58 ID:aVIjxUts
>>700
なあ神様あした日本株で騰がるの教えてくれよ。
もしくは明日からやばくって下がりそうな株
日本に住んでるんだからすぐわかるよな。
>あーあー日本はいよいよヤバイなと感じることなんか日本に住んでる日本人だったら予期できるわ
>これはリーマンショックとか異国で起きる話とは別なんだよ
>>699 あのねえ
バブル崩壊だってそれ以前に一回暴落があったの知ってるか?
そのあと持ち直したけどバブル崩壊前には日経が続落だったのも知ってるか?
でさ、どっちにしろ食らったら負けなのw 予期できなければ負けなのw
わかりますかあ?wwwwww
703 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:54:37 ID:aVIjxUts
>>697 神様さあ
日本が広すぎてわからないなら地元の上場企業の情報でいいや。
今年潰れるのどこよ?
>>701 国全体のファンダメンタルと個別株の話を同一視?
長期のファンダメンタルと短期の値動きと同一視?
おまえその程度で投資家気取り?マジワロスwwwww
705 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 01:56:30 ID:aVIjxUts
>>705 いやおまえがバカなだけw
明日の株の値動き教えてとかw
国全体のファンダメンタルと個別株の話を同一視?
長期のファンダメンタルと短期の値動きと同一視?
だいたい明日株式市場が動いてるとでも思ってるの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正直ID:aVIjxUtsのレベルで投資はやめたほうがいいんじゃね?
話に合理性が全くないし、投資とリスクヘッジもごっちゃだわ、短期と長期、ミクロとマクロもごっちゃだわ
REITや豪ドルだってたまたまいい時期に参入したんだろうよw
でなけりゃリーマンショックで大損してるわw
何も知らない神様現る。
>あーあー日本はいよいよヤバイなと感じることなんか日本に住んでる日本人だったら予期できるわ
>これはリーマンショックとか異国で起きる話とは別なんだよ
すげー。コイツ大金持ちになれるぞ。俺より金も資産もねーけどw
あのねえ
何度も書くけど予期できないんだったらどっちにしろ負けなの
海外移住も出来ないし、資金退避も出来ないの
でね、これは短期の話じゃないの
もう日本はヤバイと感じるから海外移住をしたり資金を退避させたりするわけ
でもいつの時期に、例えば通貨市場や株式市場なんかが暴落するか、そのXデーなんか分からないわけ
もうヤバいと感じた翌月かもしれないし、数年後かもしれない
だから香港の口座を作るための日数なんか全然関係ないわけ
これが理解できないんだったら投資はやめた方がいいよ、おまえはレベルじゃない
>>709 お前は投資しなくて正解だよ。生涯口だけがお似合い
お前じゃリーマン後の相場ですら藻屑になるだけ。
>>710 何か反論しろよw 投資家気取りさんw
都合悪いことには何も答えないんだな、相変わらずw
実際に持つと持たないで天と地の差があるんだよ。その行動力として。(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレこれるのは投資やるやつだけな今の日本の現状
>>679>>692 海外移住するのに海外口座開設が間に合わない話w
>>681>>690 ちょっとばっかり外貨建て投資して行動力w
>>688 聞いてもいない投資成績がご自慢w
>>698 >原因は日本だが引き金は海外で引かれるんだよ。SPの投資適格外格付けとかな。 え?なんだって?
>>701>>703 短期と長期、ミクロとマクロもごっちゃごちゃw
>>708 悔しくてIDを消すw >俺より金も資産もねーけどw 何の根拠もなく見下したまたま投資で儲けて金持ち気取り
>>710 反論できなくなり捨て台詞で逃亡w リーマン後の投資参入でたまたま儲けたのも図星w
おまえ間違っても自分が賢いなんて思っちゃあいけないよw
それがおまえの落とし穴になるからなw
これはおまえのためを思ってのマジレスだから
715 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 06:25:30 ID:dXkq76CS
取り敢えずキャッシュ購入止めて明日賃貸引越。生活環境変わるリスクを理由に今は購入しないことにしました。
生活環境変わらないとすると引越先では老後の体力低下による移動困難になることだけが心配ですw
あ
>>678 銃と地雷が必須になるな。
最近自販機荒らしが頻発してる。
日本の安全神話も終わったな。
718 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 11:42:01 ID:cZ3DqblV
リアル北斗の拳
東京がヨハネスブルグと化す
>>717 自販機荒らしは最近収束に向かっているんだが、俺の住む地域じゃ。
他地方に遠征中なんだろうか?
今のうちに世紀末救世主を探しておくか
おまえが立候補しろよ ばか
レン4(ユダ)さんとワタミ(シン)さんにお願いするしかないですね
723 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 13:59:24 ID:cZ3DqblV
最近じゃ水源地も中国に買い占められているみたいだ
日本人は
この先生きのこる(ry
724 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 14:06:58 ID:hyDbOGD4
土地は取り上げることができるから問題なし もって帰ることはできないし
水源地から、毒物が検出されたら、ちゃんころは死刑
水を押さえることはできるんじゃないの?
品がインドやベトナムと揉めてるみたいに。
できないよ 法律で縛れば何もできなくなる
まあミンス政権では何もしないけど
>>715 老後って何十年先のはなし?
賃貸住宅はもうボロボロじゃないのか?
確定事項
日本の人口減少
日本の財政破綻
729 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 17:49:20 ID:QNuA8Cm0
あのね、財政破たんしたって自分の家があれば生きていけるの。
戦争で難民が出ても、財政破たんでは家を追い出されることはない。
持ち家ならね。
独り者は基本的に家持ではない。
独身者
男性が8.5%が持ち家
女性は13.3%持ち家
50代後半以降に限る独身者
女性の40%が持ち家
男性は20%が持ち家
あ、東京の話な。
60代にも近づいて賃貸って背筋がさむくなるよな
>>725 あれは中国の領土の方が上流だからできるんだけど
日本の土地を中国人が買いあさっても
極端な話、中国人の資産を凍結したり没収しちゃえばすべてなかったことになるよ
いくら土地を買ったところで所詮日本の領土には変わりないんだからね
735 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 18:30:41 ID:dEFYyxKV
>>729 なんだそれ??
賃貸だって追い出されないだろw
>728は人口減少による資産デフレと
デフォルトによる金利上昇リスクを言ってるんだろ
736 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 18:31:43 ID:dXkq76CS
>>727 うん、数十年後の話。ボロくなって居心地悪くなったら快適空間に引越するつもり。
あっそうか…老後の心配だけだから老人になってから購入するにしても数十年後の設備と同等リフォーム代考慮しなくちゃいけないですね。
リフォーム可能ならまだ良いですけど大幅リフォームで不可能な設備も出てくるかも知れないですね
>>736 だからなんで引越し先で老後の心配してんの?全く関係ないじゃん
>>733 60にもなって賃貸が寒いというより孤独が寒い
739 :
名無し不動さん:2011/02/19(土) 18:44:36 ID:dXkq76CS
居心地悪くなければ居座り続けますけど…
60にもなってローンがあったら怖いわ
富士山が噴火すれば、火山灰で東京は萌え〜だぞ!
引越し準備しとけ!
期待してるんだけどなかなか噴火しないよね
日本の不幸は過疎地が引き受けるのか・・・
東京は地震で液状化壊滅。
極度の住宅不足におちいり地価上昇
メガフロートの上に家建てれば問題解決
数年前はデノミがあるとか
最近は財政破綻が近いとか言ってるけど、マスコミに釣られ過ぎ
何で不利な総額やGDP比だけで比較するんだよ
例えば、住宅ローンを総額や給与だけで計算するかよ。資産や他の収入は除外かよww
マスコミはとにかくお祭り好き
余計な娯楽を見せたり、将来不安を煽ってTVに釘付けにするのが仕事
視聴率が命だからな
748 :
名無し不動さん:2011/02/20(日) 00:30:07.54 ID:c5BwW2fb
消費税30%にしなければ借金は雪だるま式に増えるだけ。
しかし増税を掲げた政党は負ける。
いくら国民が金持ちであっても国には寄付をしない。よって国家予算は破綻。
ゆえに財政破綻は確定
749 :
名無し不動さん:2011/02/20(日) 00:33:14.60 ID:c5BwW2fb
夕張が財政破たんしたのと同じだよ。
夕張市民が資金提供して破綻を防ぐことをしなかったように。
日本国民は金を供出してまで国の破綻を防がない。
>>738 鬼嫁の三行半のほうがこわくねーか?
持ち家だったら最悪ジャン
752 :
名無し不動さん:2011/02/20(日) 05:44:14.14 ID:CrsEbMou
とりあえず民主党政権のうちは家は買わない方がいいよ
何があるかわからんから
相続税の関係によっては土地がダダ下がりする可能性もある
>>741 富士山が噴火してもそんな驚くようなことにはならんと思うけどね
桜島とか新燃岳の方がよっぽどダイナミック
独は65すぎたら高専珍が理想だね
TBSに、おまえらw
日本の借金の国債は、満期になれば1万円札を印刷して、返せばいいだけ
今日、ベッドを見てきた
ダブルベット以上は大きすぎるな。シングルでは小さすぎるのでセミダブルを検討中
ソファーも見てきたけど、1ケタマン単位だと座り心地が今市で、三桁マンは2ケタマンは必要かな
テレビ台なんかも天井まで届くのを置きたくなってきた
投資用机も欲しいし
今、住んでるマンションはリビングが正方形じゃないし、変わっているんだよな
今度、家買うときは、家具に合った家を買いたい
いまどき家具かよ・・・・・
>>757 まともな日本語が出来るようになってから書き込めよ。
>三桁マンは2ケタマンは必要かな
意味不明。
>投資用机も欲しいし
机に投資すると、何年後かに価格が上昇するのか?
760 :
名無し不動さん:2011/02/20(日) 19:09:13.78 ID:xLLMIe8Q
>>756 財務省と日銀両方が「うん」って言えばね
俺が日銀に貸し与えている1億円の債権価値を薄めるようなことは許されんよ
好きなだけ吼えるがよろしかろう
所詮国民など虫けらだ
763 :
名無し不動さん:2011/02/20(日) 22:33:51.68 ID:c5BwW2fb
で夕張がどうなったかというと。
2005年にくらべ人口は30%減、公共費用負担は増える一方。今なお続々脱出中。
人口激減が新たに要因として加わり市民一人当たりの債務残高は膨れ上がる一方。
じきに誰もいなくなる。たかが市民一人当たり300万の債務に
誰も責任を取らなかった結果がこれだ。
ただ今日本の債務は一人当たり。1000万弱。このまま増税できなければ
20年後には一人あたり3000万。言っておく。金持ちがまず逃げる。
何処にも移動できない貧困弱者が夕張市で起きているように、
この国の債務を背負わされて取り残される。
脱出の準備は今から粛々としとくべきだな。
憲法改正すれば問題なし
日本で稼いだ金
出てくなら半分課税しろや
モナコとか裏山鹿。。。
このスレじゃ気軽に海外脱出って言うけど、海外で通用する人材がどれだけいるんだ?
資産防衛のために出て行くんだから向こうで通用するとか関係ないが
所詮脳内だしな
もし日本の財政がクラッシュしたら、世界の経済に与える衝撃の大きさは
ユーロ財政危機やリーマンショックをはるかに上回るでしょうね。
たとえ海外に資産を移していたとしても、無傷で済むとは思えないのですが。
どうしたもんでしょうかね。
金塊にしておくから大丈夫
金塊がモヒカンに奪われそうになったら世紀末救世主が助けてくれるから大丈夫
771 :
名無し不動さん:2011/02/20(日) 23:42:32.34 ID:c5BwW2fb
>>769 日本のダメージが95%とすれば
世界が被るダメージは12.3%程度だろ。
無傷でなくてもどちらにいるのがマシかは考えるまでもない。
772 :
名無し不動さん:2011/02/21(月) 02:14:20.71 ID:XJMt2yju
20年以内に完済出来そうなら、独身でも買った方がいいかもね。
現金が余ってる奴だけだな
資産三分(預貯金+株式+不動産)で持てって言うしな
ローンで買うと
レバ掛けて不動産を持つことになり三分どころか300%にもなりかねない
>>767 リタイヤ層限定かよ。
もっともリタイヤ海外居住組は、かなり日本に戻ってきてるらしいが。
出てったヤツはもう入れないことにしようぜ
もう国境なんて無駄なもの無くしちゃえばいいのにね
金もモノも情報も国境など無きがごとく飛び回る時代
いまどき国のために命をささげようという殊勝なことを思う奴などいないし
中国の経済成長のエネルギーの端くれ位いただけるかもしれないのにね
776はあほ
クローズアップ現代 2月21日(月)19:30
結婚したいのに… 〜止まらない未婚化〜
日本人の生涯未婚率の上昇が止まらない。
現在は男16%・女8%。2030年には男29%・女22%。
さらに進めば「少子化」と「無縁化」で社会の存続さえ危ぶまれる。
最新の分析で大きな原因として浮かび上がってきたのが職場の変容である。
例えば、「職縁」の減少。
終身雇用の崩壊や非正規労働の増加によって、
職場づきあいが減り、上司が縁談を紹介するケースも激減している。
さらに、リーマンショック以降、「男性の年収」と「女性が求める年収」のギャップも拡大。
リスクの少ない結婚をしたいという若者が増えているのだ。
こうした中、各地の自治体で始まった縁結び事業では、男性と女性が共に働き、
収入も家事も両者が担う夫婦モデルを提唱するなどの試みも始まっている。
番組では、最新データを交えて「未婚化」を分析し
、「縁のある社会」の再構築について考える。
※再放送のお知らせ
【BS2】24:20〜24:46〈22日(火)0:20〜〉
今日発売の男性週刊誌に公団賃貸に中国人横暴がでていたな
階段やエレベータで排泄行為、窓からゴミ捨て
まっ、中国本土のデパートで餓鬼にフロアで排便させる奴ら何で、悪気はないかもしれんが
大丈夫だよ
中国人が増えてみんながフロアで排便させるようになれば
日本人も同じように排便させるようになるだけだから
781 :
名無し不動さん:2011/02/22(火) 17:51:29.11 ID:8njy0a8G
>>779 去年まで横浜の神大寺団地ってとこに住んでたんだけど
あれ、中国人の仕業だったのかぁ〜
エレベーターの中が妙にションベン臭くて夏なんか匂って大変だった
管理事務所が「小便するな!」と貼り紙をしても、あまり効果なく
ある時なんか、ウンコ乗ってるエレベーターが下りてきたこともあった
あれペットのかと思ったけど人間のだったのかよw
778
結婚なんて、ホントのところ心から死体わけでもないだろ
家買いたいけど先立つものが無い
金なんかたまらないよ。どうやってためるのさ
使わないことだ
会社じゃ干されてコース脱線薄給だが、
独身だと金余って家くらいしか買う物がない・・・
家買うときは、より、良いところを買った方が良い
何が良いか?それぞれだが
都落ちするのは良くないな
昔の同僚でバブル時に買った公団マンションの売れ残り半額処分に怒って投げ売りして
北国の故郷に帰ったのがいたけど、何か散々な後半生らしい
運気だよな
俺も次のマンションか戸建か、妥協は止めたよ
788 :
名無し不動さん:2011/02/23(水) 23:07:04.41 ID:FIpXZ1rZ
>昔の同僚でバブル時に買った公団マンションの売れ残り半額処分に怒って投げ売りして
>北国の故郷に帰ったのがいたけど、何か散々な後半生らしい
公団マンション買ったことと故郷に帰ったのは何の関係もないだろ。
なにいってんだ?
好景気の時に買うほうがバカ
転売のつもりならまだしも・・
790 :
名無し不動さん:2011/02/24(木) 00:15:54.92 ID:Jp6qM97b
広大な邸宅に男が一人で住んでいたら不気味だよ。
791 :
名無し不動さん:2011/02/24(木) 00:19:59.62 ID:bmFVPZX4
TPPの「加盟国の労働者の移動が基本的自由化」。
例えば日本のように賃金の高い国には外国人労働者が押し寄せてくる。
日本の労働者は地獄を見るぞ。
なんで?
逆に給料も生活費も安いところに移住すればいいじゃん
それが嫌なら海外の連中に負けないだけの働きをすればいいんだし
>>792 言葉も文化も生活習慣も法的な扱いも違う国に移住は現実的じゃない
海外からきた労働者は、逃げ道がないからむしろ雇用者から好んで採用される傾向がある
同条件だと思うほうがおかしい
795 :
名無し不動さん:2011/02/24(木) 06:21:29.07 ID:1tMQ6Xlr
年収720万 40独身 出世コースからは外れ気味 なんでこの先年収アップは期待出来ない。こんな状態でもマンション欲しい。
>>791 移民1、000万実現だな。
経営層と公務員だけが安泰。
>>795 凄いね。高収入だね!
さりげなく自慢乙 (^O^)/
720なんて中の下か、下の上レベルだろ。
日本のサラリーマンの平均年収が500万。
720万が中の下とか下の上と言い張るのは
社会を知らない引き篭もりかニートの戯言。
800 :
名無し不動さん:2011/02/24(木) 15:50:22.53 ID:1tMQ6Xlr
1000千万もらう人から見たら下流だろうな。500万の人から見たらいいんじゃないか?でも20代で500万の方が夢があるな〜
俺様基準は糞
>>799 平均年収言ってるぐらいだから平均年齢も言わないと。
俺、38歳だけどそれだと平均年収やっと超えたくらいだわ。
600万以上はアッパーミドルだよな
>>800 20代なら300マソ台でも夢見れるべナ
>>795 その年まで独身ならキャッシュで買える金貯まると思うんだけど。
今年で42になる。
780万(税込)、資産3200万。
株で損しなきゃ5000万近くあったが・・・・
郊外の新築一戸建て買うかどうか悩み中。
このまま賃貸でいって定年後に都心マンション買うか・・・
親の事がなきゃ間違いなく都心コンパクトマンションだが・・・・
弱った親の事を考えると頭が痛い。
駅近くとかのリセールバリューはしっかりした物件の5年落ち中古はダメで?
5年以降の値崩れはおおむね少ない模様なんで。
新築だと万一手放す場合の損はデカいけど中古となると損は家賃とも
割り切れる範囲かも?
当方も弱った親+5年以内の死亡率が50%の兄弟がいて頭痛のタネですが
割り切って土地価格−家屋解体費用分の物件のリビングだけリフォームかけて
住む予定。
5年で親元に帰る場合は元々土地価格なんで家賃程度のロスで済む可能性
と甘く見込んでいます。
>>806 > 新築だと万一手放す場合の損はデカいけど中古となると損は家賃とも
> 割り切れる範囲かも?
10年ほど住めば、おk
だいたい、10年、20年の節目で大規模補修や水回りと熱源などのリフォームが必要になってくるからな
しかし、毒が増え続けている現状を考えると、ファミリー向け物件は、将来、値崩れ必死だろ
>>808 そうでもないよ? 田の字は壁をぶち抜いて、バカ広い1LDKにできるから
あまり広げ過ぎると冷暖房に金が掛かるだろ
ちなみに我が家のリビングは15畳前後だが、200Vエアコン使用しているし、真冬に床暖房常用するとガス代が跳ね上がる
あと、田の字、マンションだろ。広いと固定資産税、管理費、修繕費も馬鹿にならない
2LDK当たりの洋間とリビングを一緒にして1LDKにリフォームはありだろうが、エアコンの電圧とか注意した方がいいなえ
実際、都心では、床面積が60前後のミニ戸が売れてるらしいね
>>810 ( ´,_ゝ`)プッ 柱なんてねえよww バカ丸出しww
120坪の土地(建蔽率60%)に70u前後の床面積で平屋の家を建てる
前窓はシャッター付き、庭には雑草予防も兼ねた鳴石を敷き詰め、監視カメラは360度
そんな家を考えてます
812
レンガづくりでつか?
買って3年。リビング階段は冷暖房が効かないと思い込んで、寝室だけで生活してきた。昨日初めてリビングで一日過ごした。快適過ぎるのでテレビとか全部移設した。
リビングな、誰も客来ないし、必要ないと言えばないんだが
>>818 見難いホームページだ
@が一番、耐震性あるだろうよ、普通はな
で、しかし、寝室で24時間過ごすのもな?若い内は良いが。寝室の清浄性を楽に保つには寝るとき以外使わないが吉
リビングとDKは、本来一緒じゃない方が、料理の匂いからしていいんだが
そうなると面積の関係で広くなりすぎて、価額がな?
>>819 おっしゃる通り。
寝室は寝る為の部屋だね。
ワンルーム時代の習慣で何でも寝室で済ませる癖が身に付いてた。
値段】 2200万(新築同然、1000万オフ)
【万村】
【敷地面積(u)】
【床面積(u)】 89平米
【部屋数】 4LDK+WIC
【築年数】 3年
【最寄駅までの到達時間】 徒歩15分
【最寄駅までの交通機関】 徒歩・バス
【スーパーまでの到達時間】 徒歩1分(イオンモール)
【スーパーまでの交通機関】 徒歩
中部地方 中規模都市
徒歩圏内に病院、ショッピングセンター、などなんでも揃ってる
30後半で、結婚相手もいないが、それをみこんで未婚だか広い所を買った
地方都市なんで、マンションだとファミリー用でこれくらいの広さがないと、売りにくいと思ったし
いいね。
それだけ広ければ結婚して子供できても大丈夫だろうし。
地方は安くていいなぁ。
>>822 6万くらいの賃貸に住んでたんだけど
全てが豪華で快適すぎる
残債が1500万なんだけど、ずっと独身なら毎年200万ずつ繰上返済できるし
結婚は無理そうかも
見た目は若くて悪くないと思うん?wだが、結婚できる気が全くしないorz
結婚したいと思う女性には声をかけられない。婚活とか嫌だし
来年は繰り上げすぎないようにしないと住宅ローン減税が受けられなくなってしまう
>>824 残債がどれくらいになれば、住宅ローン減税受けられなくなるの?
826 :
名無し不動さん:2011/03/01(火) 23:15:49.67 ID:P1pJaOAj
>>821 そこに何十年住むつもり?
この次は戸建て?
>>825 年末に1000万を切ったら受けられなくなる
>>827 返済期間が10年きっちゃうんでしょうか?
>>826 転勤とかなさそうなんで、快適なんでずっと住みますよ
戸建は興味ないので
829 :
名無し不動さん:2011/03/02(水) 00:07:36.68 ID:Wwz62MPX
>>824 減税額と、ローン残高が減ることによる、支払い総額の低下、
どっちが大きいんだろう。
>>829 50年後とか生きてるか分からんでしょ。。
万村は騒音がね・・・
ガキの足音とか耐えられん。
今静かでもいつ近所にガキができるとも限らんし。
最上階角部屋とその隣を買う
→角部屋じゃない方は荷物部屋
→静かでスッキリしたリビングがあなたのものに!
そういう現実的じゃない提案は意味がない
マンションは横からの音はほとんど聞えないよ
たしかに、ガキの足音は酷いらしい
あと安マンションは、配水管の設計が杜撰なので、音がすごいらしい
だから、最上階を買えばいいよ 2000年以降の物件なら、屋根は外断熱になってるし
マンション隣室との境の部屋以外は聞こえないね
境の部屋で聞こえるのも話してるなくらいで内容は判らんけど
餓鬼の音は聞こえんが(注、わが家のマンション築10年近くなり、中高生が目立ってきた)
時々、パターゴルフみたいな音が聞こえた。だからといって、管理室にねじ込んだりしないけどね
戸建の方が、隣の方の電話がばっちり聞こえたよ
戸建の町内会も相当面倒だって思う
パターゴルフのような音?
夜中にカーンとかドーンとかいう音かな?
それは多分、ウォーターハンマー音じゃないかな?
よしっという声も聞こえたならパターゴルフ
>>841 新興住宅地はそういうのも少ない。町内会入らなくてもOK。
マンションはハズれ引いて周囲が五月蝿いと地獄。
845 :
名無し不動さん:2011/03/04(金) 22:22:49.00 ID:QawhfFQC
>>844 町内会入らないとか、たとえばゴミ出しとかどうすんの?
無秩序でみんな出しにくんのか?
>>845 無秩序ゴミ出しは無理だよね。
戸建町内会で幹事させられたら大変は大変だろうね。防犯灯交換なんかもさせられるとこあるし
火の用心見まわりとか
その点、マンションは管理が順調だと、比較的楽
賃貸住宅退去 トラブルに注意
3月5日 5時30分
賃貸住宅から退去する際に借り主が負担する原状回復の費用を巡って、
想定を超える出費を迫られたといった相談が後を絶たないことから、
国民生活センターが注意を呼びかけています。
国民生活センターによりますと、
賃貸住宅から退去する際に住宅の修繕を行う原状回復を巡るトラブルの相談は、
今年度、1万1650件と、過去10年間で最も多かった昨年度を上回るペースで寄せられています。
相談は、原状回復の費用を巡り、預けていた敷金を上回る額を請求されたというものが多く、
退去時の立ち会いの際に指摘されなかった室内の損傷や汚れの修繕代金を
後になって請求されるケースもあるということです。
また、退去にあたって、
室内の使用状況の確認も行わないまま壁紙や畳の張り替えを強制されたというケースや、
室内の損傷について想定を超える高額な修理費用を負担させられたといった相談も目立つということです。
国民生活センターんは「通常の使用による室内の汚れなどは、本来、家主が修繕を負担するものなので、
退去時の立ち会いの際には修繕箇所についてをメモに残しておき、
トラブルとなった際には消費生活センターに相談してほしい」としています。
今年度、1万1650件と、過去10年間で最も多かった昨年度を上回る
今年度、1万1650件と、過去10年間で最も多かった昨年度を上回る
今年度、1万1650件と、過去10年間で最も多かった昨年度を上回る
町内会自体は濃い付き合いを強要するところと、
ゆるやかなところがあるからな。
濃いところだと、祭りや消防団、いろいろあって大変。
ゆるいところだと、年に1回の環境美化活動とか、ゴミの集積所の掃除くらいだろ。
849 :
名無し不動さん:2011/03/05(土) 19:45:51.49 ID:wp6YOjBo
>>846 マンションはマンション自体が町内会。
普通に役はまわってくる。
それが嫌でマンション出る人もいるからな。
あと、引き受け手がいなくて揉めてるところも多い。
851 :
名無し不動さん:2011/03/05(土) 20:21:43.13 ID:TJnYcjk1
手に何の職も無いリーマンなので定年後は年金のみの生活になると思う。
その年金から家賃を払い続けたり更新を渋られたりとか想像するだけで辛すぎるからやむなく持ち家。
>>851 良い判断だと思います。
他スレでは 少ない年金でも優雅に生活出来るような家(小屋)を
早めに確保するような内容で熱く議論を続けている所もあります。
853 :
846:2011/03/05(土) 22:15:37.90 ID:???
>>849 俺は今月まで管理組合理事長してたよ
管理組合も町内会もあるけど、町内会の面倒な部分は管理組合でしている
清掃はもちろんマンション周囲の除雪まで管理会社がしてくれる。金は払ってるんだけどね
>>852 ただ、どこに持ち家を持つかが最重要になりますよ。
過疎地に持つと、第二の夕張になるかもしれません。
仮に、夕張が早い段階でハコモノを作るのをやめて、財政建て直しに成功したとしても、それで町が再興したかというとそうでもないと思う。
>>854 大都市圏に通勤できる範囲なら全く問題は無い。
特に東京通勤圏なら将来性も完璧な分、土地も高いので、
近県で充分。近県でも他都市圏の市内外周並みに高いけどね。
結局、今マンションで2500〜3000万、戸建てで3000〜3500万くらいの
条件になる場所なら将来にわたって生活が成り立つ。
東京圏ならそれは広いし、他都市圏だと結構狭いが、価格は正直。
意地汚いマンション業者は都心都心と煽るが中心街以外夕張に
なるような仮定は連中の妄想の世界だけ。
現実、神奈川県所轄の片側3車線道路の草むしりが春先行われず、秋深くなってもされなかった
草が生え過ぎて、車に接触する勢い。危険だと文句言うまでしなかったもんな
859 :
名無し不動さん:2011/03/06(日) 15:20:16.33 ID:4FvfNduR
もし買うことが決まっているのなら、絶対に消費税が上がる前に済ませておきましょう。
>>859 そういう時は、駆け込み需要を見込んで、値下げが渋いんだよ。
だから増税以後に、反動で売れない時期を狙って値下げを交渉する方が安くなる。
ま、腕次第だけどな。
知ったか豚
不動産に消費税が20%も掛かると思ってるんか?
863 :
名無し不動さん:2011/03/06(日) 22:29:20.07 ID:+xQIQBef
>>862 20%なら
3000万の箱物(新築)には600万の消費税
これ常識。
土地には不動産取得税
>>863 そんなことをしたら、不動産業界は壊滅する
あり得ない
あり得ない、なんて事はあり得ないんだよ。
(そのぐらいの範囲なら)
866 :
名無し不動さん:2011/03/06(日) 23:20:45.23 ID:+xQIQBef
>>864 壊滅の前にものすごい特需がくるよ。
>>853 他人任せも気をつけような
太平洋興発 管理するマンションの管理組合の預金5.8億横領
当社従業員による不正行為及びそれに伴う特別損失の計上に関するお知らせ
払える会社でよかったな、でなけりゃ泣き寝入り。
マンション管理組合の口座は、日常管理費用と保管用に口座は分離させることになったんだよね
で、保管用の預金口座の印鑑は理事長保管
>>885 馬鹿?
まあ、預かってる人が悪い人じゃないとは限らないわけで
理事とかしたがる人って往々に・・・・・
通帳は管理会社が保管してるからね。つるまないと悪さは出来ないよ
確かに理事独りと管理会社だけってのは?だけどね
額も凄いからね
871 :
名無し不動さん:2011/03/08(火) 11:30:07.72 ID:EkFgfnHE
不動産だけはやめとけ。
リスク高すぎ。
今住んでるとこで満足ならそれでよし。
不満なら、まず賃貸で探せ。そこも不満の場合もある。
いっぱい住むとだんだん自分の好みがわかってくる。
そこで選ぶといい。
872 :
名無し不動さん:2011/03/08(火) 11:38:57.55 ID:6LGXdtVP
パスなくても書き込めんぞ
By あいや○
>>871 つ 引越し貧乏。
一戸建ての賃貸は高いしな。
中古物件だけど買いますた
リフォームといっても殆ど自分でするんだけど、100万くらい掛かりそう
875 :
名無し不動さん:2011/03/09(水) 17:51:37.52 ID:sMR2Jv3A
水周りのやばい物件は相当安く買い叩かないと
いろいろ大変だよ。
基礎がやばいのはもう住宅ですらないけど。
船酔いしそうな揺れだ・・・by都心
地震で傷んでいないか心配だ・・・
生きとるか
地震保険なんて入ってる人いるんかな?
地震保険に入ってても地震で発生した津波にやられたらどうなるんだろ
こういう天災を考えると、家は買わずに賃貸のがいいのかなあ
>>879 地震保険には津波による被害も支払い対象として含まれてるよ。
>>879 俺は入ってるよ
ただ、内陸部だから津波はこないけどね
ローンの条件だから入ってる
内陸なんで、映画の2012みたいな津波が来ない限り津波は問題にならないけどね
>>880 へぇー、そうなんだ。下りないものと思ってた。
884 :
名無し不動さん:2011/03/12(土) 20:57:44.89 ID:x81EJCMM
すげえ高い金払って、もらえるお金は数百万円なんだよなあ
886 :
名無し不動さん:2011/03/12(土) 21:25:58.54 ID:m27Hmm1Z
地震保険は全額出ないだろ 確か火災保険の50%までが上限だったはず。
つまり2千万円相当の火災保険、補償金額でも地震倒壊だと1千万しかでない
マンション再建費用どころか、取壊し費用くらいしか出ない。スラムマンション化必至
887 :
名無し不動さん:2011/03/12(土) 21:43:33.86 ID:jvj50Lul
買える金持ってれば普通は買うんじゃない?
昨夜?今日2時頃帰宅した時には、大型テレビ転倒とか悲惨な光景を覚悟してたが
エレベータが止まってただけだった
ガス、電気、水道などライフラインは、全然OK
風呂入って生き返った
わが家は良いね
仙台じゃなかったから良かっただけだろ
>>888 うちも被害なし。
一戸建ては長周期地震動には強いな。
>>889 昨日は出超しててさ、出張先での業務を終えて、外に出たらグラグラ
近辺の駅についたら、電車は中途半端にホームに停車し停電。
ホームを歩く俺を車内から凝視されちまった
上司が一緒にいたんで指示に従わざるを得ず、脱出が遅れて
夜半まで公民館待機。鉄道稼働開始で通勤線と違うルートで脱出
1時間夜中に歩いて帰宅したのは公民館のように椅子座りではなく、横になりたいから
>>890 場所によるよな、戸建が粉々になる映像みんかったか?
我が家は海岸から5km+高台だが、東南アジアじゃ10km内陸でも津波到達したらしいいしな
やっぱ立地だよな
ちなみに、公民館前にスパとかに逃げ込もうと考えたが、休館。
その中で某民間施設がフード施設を開放していたのは感謝、感謝だな
しかし、フードモールで椅子が固い。それもあって公民館に移動したが
昔の映画館の椅子でフードモールよりはマシだが、痔と腰痛の悪化必死
で、鉄道稼働開始の報に全速で駅向かって、座れて移動した
途中の基幹駅からの乗り込み方が凄かったね
わが家が一番
257 :名無し不動さん:2011/03/12(土) 21:56:32.75 ID:m27Hmm1Z
今後、特に30代以下世代の住居トレンドが劇的に変わっていく予感。
こんな衝撃的な光景みせられたら家なんて買えないよ
たとえ小銭(2〜3千万円くらい)ある人でもね
固定資産は「形のあるもの」のメリットより、
「動かせない、容易に手放せない、逃げられない」デメリットのほうが大きすぎる。
確かにそうだね 特に首都圏〜名古屋までは東海地震、東南海地震の
危険性が今回大震災で急激に上がったみたいだし。
これから大地震迫ってくるのに住宅ローン20年30年とか、もうアホかとwww
896 :
名無し不動さん:2011/03/13(日) 10:49:21.31 ID:/TEQMdKx
沿岸部の戸建はマズイな。津波に飲まれればイチコロだ。
東海地震の規模が今回並みとしても10キロ奥地の平地は危ない
南海が来ても、瀬戸内は大丈夫だよな・・・?
あんな津波こられたらさすがに今の建築基準でもイチコロだ。
地震保険も見直されるのかな。まだ入っていないけど。
逆に立地が良い場所は騰がるかな
>>899 マンションの中層以上の階なら大丈夫でしょ。
エレベーターとかは使えなくなるだろうけど、
復旧可能なレベル。
戸建でも、海抜10m以上の場所ならとりあえず安心だな。
過去にも東北地方では、30m級の津波で全滅が2度ほどあったそうだ
俺も余生は、海沿いの高台の町で何て、考えてたが
こりゃ、駄目だな
>>894 急傾斜地ではないのでたぶん大丈夫。平地よりは危険だと思うけど。
>>895 しかし賃貸の方が一般に耐震性は低いという現実。
賃貸は安普請が多いからな。レオパなんか1棟も残らないだろう。
家賃は高いが分譲賃貸が一番。
借り上げ社宅でもない限り、年収1000万円程度で分譲賃貸は無理 買ったほうが安い
>>906 転勤が多いとこはそれでも仕方なく賃貸なんじゃね?
転勤なら10万円くらい出るんじゃない?
「大規模停電の時にはホテルに泊まればいい」って言っていたオール電化推進派(?)の方、
今でも同じ気持ちですか?
都心は停電無いですよ
地方から都心のホテルまで泊まりに行けと?
>>910 > 都心は停電無いですよ
都心は食パンも売って無いよ
毎朝すぐに売り切れになるんだそうだ
>>909 別に否定することにはならんでしょ?
食事を用意してくれるホテルは日本だけじゃない
資力が充分の必要はあるが
あと脱出時を間違えないことも重要だね
都心のホテルに泊れとか 海外のホテルに泊まりに行けとか・・
ダイジョウブ?
どのみち最後には老人ホームという名のホテルで過ごすことになるが
貧乏人には無理だが
結局、人生に必要なのは資力であって不動産ではない
好きな言葉ではないが、カネがすべては真実
命あってのモノであるのは言うまでもないが
なんとか崩壊せずに済んだ家の中で 停電のため夜真っ暗いまま震えているのは
金が無いからではない。
エアコン ファンヒーター 床暖房に頼って優雅に生活していた人は 普段から
普通の灯油ストーブを使っていればなー と思っていると思うよ。
実際の被災地の現状を自分の目で見ていない人は 理解できないかも知れないが。
銀行の口座に何億もの預金があっても 銀行が食糧、水、暖房を優先的に
届けてくれる訳ではないのだが。
大きな金が必要になるのは その後の事だ。
>>910 今のところはな。夏場は地獄が見られるぞ。
今年の夏はすごいことになりそうだ。
つーか慢性的に電力不足になる。
発電所なんかすぐ作れねーし。困ったもんだ。
日本から逃げ出す金持ち
冗談ではなくなってきた
「停電や断水で困ってるならホテルに泊まれば良い」なんて
本気でそう思ってるなら 今避難所で大変な思いをしている人の所に行って
同じ事を言って上げたら?
本気で引っぱたかれると思うよ。
阪神大震災の時水が止まったから梅田のサウナに泊った
次は富士山ですかね?
>>918 石油ストーブは地震のとき危ないよ。灯油を買えなければ数日でただの鉄の塊。
>>925 電化製品・・・ 電気が来なけりゃなんなのさ
灯油は自分で買い置き出来る
どうしても電気だけに頼り切って生活したい その目的を明記してくれ。
電気が来なくても使い続けられる電化製品を作ってくれたら 全部買って上げるよ。
>>925 その言葉を 今避難所で暖をとってる人達に言ってみたら?
そして電気ストーブや人数分の電気毛布でも送って上げたら?
喜ばれると思うかい?
>>927 燃料の無いストーブ送っても同じことだろう
話をそらすな
電気だけに頼り切るオール電化を勧めたい理由を はっきり答えてくれ。
答えられないなら もう終わりにしようぜ。
>>929 電化の利点は地震発生時の火災発生の低さだろう
欠点は電気は貯めることができず供給の有無に左右される
灯油でも電気でもそれぞれ長所短所あるけど
燃焼による空気の汚れが無い点で電気の方を勧める
灯油がいいならそうすればいいだけで、別にケンカすることじゃないだろう
非常用の準備は戸建てが有利だな
飲食品や暖房機具は倉庫に確保しておきたい
932 :
名無し不動さん:2011/03/16(水) 21:10:22.49 ID:KQhc34zM
放射能に汚染されない地域限定だな
>>930 なにか勘違いしていないかい?
電気が良いか灯油が良いかの話ではないし 暖房器具だけの話でもない。
「電気だけに頼り切るようなオール電化システム」をどうかんがえるか だ。
幼稚な反論やごまかし回答なら もう要らないよ。
>>934 はい。普段の生活は断然オール電化がいいと思います。停電したら厚着しますんで。火の気は火事の元。避難所に石油ストーブを置いとくのは否定しない。
今の季節は、暖房だけだけど
真夏はどうするか?
ソーラー発電装置と簡易冷房装置で乗り切るか?
戸建も良いかもね
真夏にエアコン使えないんじゃな、年取ったら不便という年齢前に持たないな
無論、ソーラー発電を屋根に設置出来るとこ
停電したら厚着するからオール電化が良い・・
この理論展開に 思わず笑った 楽しい人だ。
普通は、移動式ストーブを考えるよね
だけど、俺は移住考えるよ
この騒動が終わり、早期リタイアしたら移住だな
確か 停電したらホテルに泊まればいいんだからオール電化が良い
と言ってた奴もいたな。
灯油ストーブは火事の元になるなどと言ったら 電化製品は感電の元になる と
言い返されるだけだろうと思う。
電気だけに頼るシステムを推奨する決定的理由が まだ見えてこない。
個人的には料理は一切しないから厨房も冷蔵庫も実は要らない
マンション下にスーパーあるから外食しない時でも不自由はない。
ガスストーブもないしオール電化でもかまわないな。
今後首都圏で商品がなくなったり電力や放射能がさらに厳しくなってきたら長期休暇取って(クビになるだろうかなあ)
どっかの温泉湯治宿にでも長期契約してのんびりするよ。
安宿10年分くらいなら貯金も出来てる。
横浜でガス漏れ爆発があったよなぁ。
オール電化は安心だ!
都心は停電ないしな^^
今は停電対象で無いけど、東京に地震が直撃したら
物資も届かなくなって、難民大杉で餓死や凍死する人が多いだろうな。
知らない人もいるかもしれないので一応書いてみるが 灯油ストーブはちょっとでも揺れを感じると
一瞬の間に消火するようになっているんだよ。
私の住むエリアは 津波の影響は無かったが 4日間停電し 断水は未だ続いている。
私は「ムーン・ライター」というニックネームが付いた対流式のストーブを 以前から
使っていたが カタログでそれを見つけた時には「白熱灯で40W相当の灯りにもなります」
というような説明に魅かれて買った。
今回の大地震で停電になっている間 そのストーブが暖房器具としてではなく 結構な明るさの
灯りにもなり 上でお湯も沸かせるし おおいに助けられた。
燃料の灯油が無くなれば使えなくなるのは事実だが 普通 備蓄はしているものだ。
オール電化に頼っている人は 長期の停電に備えて 電気も備蓄しておいた方が良いのでは
ないだろうか。
76円までいったのか
海外に逃げ出す最後のチャンスなのかもしれんなあ
金だけじゃなく体ごとな
今、海外で日本からの入国者の放射能検査をやってるらしいな
外人がみんな帰りたがるわけだ
本当に海外にさえ脱出できなくなるかもしれないぜ
あほの特徴>悲観論大好き
この期に及んでまだそんなことを
ケツが軽いのが独り者の最大のメリット
何のために独りでいるのだか
オール電化の利点は、都市ガスも無いような田舎で安い住コストという
メリットを受ける時、さらにプロパン使うよりずっと安くつく所だな。
都市ガスのある地域でわざわざオール電化にガスから買えようとは思わない。
しかしオール電化無くなれとは絶対に思わない。プロパン高いw
田舎のプロパンはぼったくり
プロパンはどこもボタクリだと思うが・・・
どっちが高いとか どっちが安いの話しでは無いような気がする
今回の事故で この先原発を増やすことはもう出来ないだろうから
電力消費を抑える方向に 世の中は動くんじゃないだろうか
>952
口で言うのは簡単だが、電力消費を無理矢理おさえることで、
どれだけの損失が生じることか。
「原発は危険だから廃止しろ、でも停電は許さない」じゃ話にならない。
さて、そろそろマイクロ波発電の時代かな
西半分はこれっぽっちも節電なんて考えてません。
震災被害も放射能問題も東日本限定の問題と考えて
いざとなれば東を見捨てて、西日本連合国として独立した方が得なんじゃないか
くらいに思ってますよ。
今日、西友に行ったら冷蔵棚の電気が消えてて『苦難を分かち合うため消した』みたいな張り紙がしてあったけど
あれは何なんだろう?
ま、分かち合うことにかこつけての経費節減だな
>ま、分かち合うことにかこつけての経費節減だな
間違いないわな。コンビニとか馬鹿じゃねーの?って張り紙が貼ってある。
みんながやってるから経費削減にもってこい。でもどっかが電気付けだしたら
あっという間に終わるだろうね。
このスレ 情けない馬鹿が多い
>>953 発電量を増やせない状態の中で 皆が好きなだけ電力消費を続けたら
それが大規模停電に繋がることを理解した上で言ってるの?
「電力消費は押さえるな 大規模停電は許さない」じゃ話しにならない。
東日本だけ抑えればいいんじゃないの?
西日本はバンバン使える。つか、ちょっと贅沢して金の流れを止めないようにする方が
震災でのダメージを軽減出来る。自粛とか我慢で一時的に自分たちの分け前を
譲るより、長期的に根本的な経済が元気にならないと
国民が共倒れになる。
今こそ道頓堀ダイブが必要だ。
実際は自粛ムードにかこつけて経費節減してるんだけどな
でも、大阪がのさばると、東京より鬱陶しいと思う・・・
>>963 経費節減にもなる事に不満があるのかな?
だから電気はどんどん使え ってことか
60Hz地域限定でね
しかし、60Hz地域のコンビニは節電にかこつけて、経費削減を行うのであった。
近所の西友はいつの間にか節電をやめている(60Hz地域)
やっぱ薄暗くちゃ経費以上に売り上げが下がるんだろうな
経費の問題じゃなくて 50Hzと60Hzの違いに気付いただけじゃね?
西友の社員がそこまで馬鹿だとは思わないけど
今後原発以外の方法で電気を安価に確保できるのなら、オール電化でもいいと思う。
災害直後の火災の可能性が少ないし、温水器に大量のお湯が常時貯まっているので、
水道が止まってもそれを使えるのがメリット。
料理なんか、カセット式のガスコンロを用意しておけばそれでいいし、寒さ対策は、
今の住宅の気密性はいいから、関西以西なら真冬でも厚着でしのげる。
石油ストーブは、もしもの時には良くても、普段に使うには色々危険があるし、長期化
した場合は灯油だって手に入らなくなりそう。
test
test
test
test
test
test
保守
>>974 とりあえず、原発が止まり
原発のおかげで7割引になっていた深夜電力の割引がなくなる可能性が出てきたから却下
>>976によって 原発は無くてもやっていけることがわかった。
オール電化を勧めるなど 電気ばかりに頼らせる政策によって 「だから原発は
どうしても必要なんだ」と思い込ませられていただけらしい。