〓シンエイエステートってどうよ2部屋目〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無し不動さん
>>145
「本物件では家賃を低額にしてある代わりに更新時に更新料を頂ことになりますが、それで良いでしょうか?
更新料は、礼金や敷金の初期費用を低額にする効果がありますし、
借主には法定更新制度によって合意更新に応じなくてもよい法的保護がありますが、
更新料を支払って円満な合意更新をすることで、「家主との良好な契約関係が築かれる」ことになりますので、
それによってその後の契約期間の居住権が安定的に保できるメリットもあります。

更新料特約無効の高裁判決を受けての実務的対応について(社団法人 東京都宅地建物取引業協会)
http://shinjuku.tokyo-takken.or.jp/tsuika-koushinryou2.pdf

これで、めでたく更新料支払い契約が成立です。
やっと、あんたのような貧乏店子にも「家主との良好な契約関係」が築かれました。
ですからこれからしっかりとお支払いをお願いします。
絶対に!更新料不払いはしないでください。
絶対に!更新料返還請求しないでください。