★★★ マンションの大規模修繕について ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
語ろう。
資産価値の維持・向上のために。
2名無し不動さん:2009/11/12(木) 23:33:16 ID:f3gZmkQo
大事なんだがマンション住民が無関心。
修繕積立金値上げしようとするとうるさいけど。
3名無し不動さん:2009/11/13(金) 00:38:30 ID:XezT9p9I
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20011029p4000p6.html
管理や修繕計画に無関心な管理組合があまりにも多い
4名無し不動さん:2009/11/13(金) 01:22:12 ID:KfEZk5HE
100年マンションは100年間の長期修繕計画書を用意すべきだ。
5名無し不動さん:2009/11/13(金) 02:10:29 ID:xfzgvQ3r
第18回 長期修繕計画の必要性と作成のポイント:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20021219p4000p4.html
修繕計画に基づいて計画的に適正な積立金額が蓄積されることが資産価値の維持へつながり、居住者の利益として跳ね返ってくることを念頭においてほしい。
6名無し不動さん:2009/11/13(金) 03:00:41 ID:25W0nwR9
第19回 大規模修繕工事の進め方:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20030106p4000p4.html
見積もり金額は安いに越したことはないが「安かろう悪かろう」では何の意味もない。工事金額と施工精度が両立することが大切である。

第36回 修繕積立金が不足したら:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20030901p4000p4.html
値上げは居住者からの反発を受けやすいので、長期修繕計画の変更時には理事会や総会を開催して居住者に値上げの必要性を伝え、合意を得たうえで行うことが成功の秘訣となる。
7名無し不動さん:2009/11/13(金) 05:05:25 ID:25W0nwR9
第119回 分かりにくい大規模修繕工事を成功させるためのノウハウ:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20090731p4000p4.html
工事中は日常生活に何らかの支障を来たすことになる。
「洗濯物が干せない」「水が出ない(断水)」「工事音がうるさい」―― 経験してみると分かるが、いずれもかなりのストレスだ。
8名無し不動さん:2009/11/14(土) 02:44:54 ID:goh0e9bp
長期修繕計画書って作るの大変すぎ、
見直すのはもっと大変だ。
9名無し不動さん:2009/11/14(土) 16:57:05 ID:FU4USL0x
第106回 長期修繕計画の標準様式が策定 活用法のポイントを解説:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20080801p4000p4.html
50年前は高根の花とされたマンションも、現在では経年による老朽化や管理組合の機能不全が社会問題となり、かつての“理想郷”としてのイメージは影を潜めてしまった感がある。

そして今回、修繕工事費の算定方法にまで踏み込んだ点は特筆に価する。
これまでは“はれ物”に触るように、算定方法の詳述は敬遠されてきた経緯がある。
それだけに、今回、かなり踏み込んだ内容になっている点は評価できる。
表現こそ抽象的だが、方向性を知る手がかりとしては十分な役割を果たすだろう。

これからは分譲マンションも「200年」住めることが、概念上、求められる。
10名無し不動さん:2009/11/14(土) 17:45:17 ID:dj2p2NaV
「200年」マンションねえ。
そんなの可能なのかな?
11名無し不動さん:2009/11/16(月) 09:52:57 ID:???
12名無し不動さん:2009/11/16(月) 17:37:34 ID:lqp8NOS3
建て替え不能EDマンション スラム危機100万戸の「看取り」
http://www.aera-net.jp/summary/091115_001277.html
◆構想から完了まで10年以上
マンション管理大手の大京アステージの黒住昌昭会長(高層住宅管理業協会理事長)は、
「高齢の居住者の方から建て替えの合意を得るのは、介護や福祉と似た面があります」
と話す。最初は建て替えたくない人が多く、何度も話しかけて親しくなってからでないと、話すら聞いてもらえない。複雑な権利調整や資金の話まで持っていくには、とにかく時間がかかるというのだ。
ようやく計画づくりが進んだとしても、建て替え決議で所有者の5分の4以上の賛成を得なければならない。
必ずといっていいほど「まだまだ住める」という反対意見が出る----。
13名無し不動さん:2009/11/17(火) 09:10:49 ID:loNV4Zix
建て替え不能EDマンション−スラム危機100万戸の「看取り」
   ◆ 既存不適格物件、タワーマンション、絶対高さ制限、自治体

AERA(2009/11/23), 頁:14
14名無し不動さん:2009/11/17(火) 11:45:12 ID:sXfOhyJN
給水管の錆びからの赤水は大丈夫?配管替えかライニングとかの更正工事が必要だよ。メーター回りの配管が激錆だったり、キッチンのリフォームしてて死に管が水回りにに有ったり。横浜の○リーム○イツなんか酷かったもの。
15名無し不動さん:2009/11/18(水) 17:07:02 ID:HdizisvF
大規模修繕費を総合的に安く上げるには既存設備の寿命を延ばす工事をするのが適切だ。
たとえばこんなのがある。
http://www.ogawa-reform.jp/drainpipe/index.html
https://www.tsumarinuki24.co.jp/index.html
16名無し不動さん:2009/11/18(水) 17:47:09 ID:FraNxTpn
第122回 地域住民との共生・共存なくして、マンションの建て替えは成功しない:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial.cfm
高さ制限や日影規制など、法令上の制限さえ守っていれば、あとは何をやってもいいのか ――。
こうした問いかけに対し、「建て替え事業者」「管理組合」「周辺住民」の3者が互いに理解と協力のもと、どこまで同じ目標に向かって意思統一できるかが成否を分けることになる。
マンションストック数は545万戸(2008年末現在)、今後、建て替え問題はさらに深刻さを増す。
「住宅の質(ハード)」から「住生活の質(ソフト)」が問われるようになった今、再度、マンションの建て替えをめぐる現状と課題を整理する必要があるだろう。

 筆者が参加した工事説明会で、出席していた周辺住民の1人が建て替え事業者に向かって、次のようなことを言っていたのが忘れられない。
「建て替え工事は1年半で終わっても、周辺住民の怒りに終わりはない。一生続くことになる」
―― 事業者側に返す言葉がなかったのは、言うまでもないだろう。
繰り返すが、「建て替え事業者」「管理組合」「周辺住民」の3者が互いに理解と協力のもと、どこまで同じ目標に向かって意思統一できるかが成功のカギを握る。
今後、マンションの建て替えが「究極の選択」でなくなることは明白だ。
「地域あってのマンション」「マンションあっての地域」であるとの認識に立ち、共存・共生を意識した建て替えスキームの構築が欠かせない。
17名無し不動さん:2009/11/18(水) 23:41:18 ID:G7YHwaeN
第27回 老朽化した給排水管の取り替え工事:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20030428p4000p4.html
 しばしば「マンションの寿命」は60年程度と言われているが、この数字は基本構造の耐用年数であり外壁や鉄部をはじめ給排水、消火設備などはもっと短い。
そこで一定期間ごとに改修工事を必要とするが、専有部分を通る給排水管については管理組合の承諾だけでは不十分で区分所有者の協力が不可欠とされる。

○修繕工事として全戸の交換をする場合
 築年数が経過すると配管の劣化による漏水事故が起こるようになるため、管理組合として全世帯の配水管更新工事を一度に行なおうと考えることはよくあるが、この場合はそう簡単にいかない。
専有部分である床下の配管は法的に当該住戸の住人の所有物であり、管理組合と言えども勝手に手を加えることができないからだ。
そこで役員などが説明会を開催し居住者の賛成を得ることとなるが、実際は思うように進まない。
 その一番の理由は費用負担の問題だ。繰り返すが床下配管は専有部分なので、たとえ管理組合としての修繕工事でも屋上や外壁の塗装などとは異なり原則は区分所有者が費用を負担することとなる。
計画がしっかりしており修繕積立金ですべて補てんできれば管理組合が負担することは問題ないが、そこまで余裕のある組合は少ないだろう。
特に排水管の更新は全部一体となって行わなければ本来の機能を発揮しないため、部分的な工事では困るのだ。
18名無し不動さん:2009/11/19(木) 02:33:14 ID:tAi4AUD3
第26回 駐車場増設のさいの留意点:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20030414p4000p4.html
 台数不足による不具合が表面化すれば管理組合としては駐車場の増設を検討することとなるが、その際に留意しなければならない点がある。
 最初の課題は法令上の問題だ。通常は狭小敷地が原因で全世帯分の台数を用意できない場合がほとんどなので、増設方法としては立体化するしかない。
立体自走式(車が自走して出入りする2階建て以上の立体駐車場)は建築物に該当し建築基準法の適用を受けるため建ぺい率や容積率・日影規制などをクリアしなければならず希望通りにはいかない可能性が出てくる。
地下ピット式(上下のみに昇降するタイプ)やパズル式(パレットが上下左右に動く方式)は建築物に該当せず基準法の適用は受けないが、出入庫時の騒音や長い待ち時間が不満となりやすく、さらに維持管理コストが割高となることや車種が規制されることが懸念される。
 二番目の問題として工事費の捻出方法があげられる。
余裕資金が潤沢な組合はまれなので、一時金を徴収するか中期計画を策定し積み立てを行うか、あるいは共用部分リフォームローンを組むしかない。
不足台数や必要時期・事業規模などを勘案してそれぞれの管理組合に最適な手段を取ることが不可欠だ。なおローンについては住宅金融公庫が利用でき、助成制度をもつ自治体もあるので確認してみるといい。
 続いて三番目は居住者の同意をいかに取るかだ。
増設を必要とする人は当然賛成するが、マイカーを所有しない居住者を説得することは容易ではない。
通常、工事費用の負担は全居住者に平等(床面積割合)だからだ。
また賃貸に出していて実際に住んでいない区分所有者や立体駐車場の建設によって日当りに影響を受ける居住者なども同様といえる。
 規約上では「共用部分の変更」に該当し区分所有者および議決権の各4分の3以上の賛成を要するので、専門委員会を設置しすべての住民の意向をくみ取り利害調整を図らなければならない。
段階をふんだ合意形成が求められる。
同時に近隣住民についても十分な配慮を忘れないように。
19名無し不動さん:2009/11/19(木) 05:08:59 ID:6Aj9whbm
で?
20名無し不動さん:2009/11/20(金) 10:31:01 ID:/yX1i+iK
21名無し不動さん:2009/11/20(金) 17:40:35 ID:r81bRW35
イダケンのマンション管理奮闘記
http://plaza.rakuten.co.jp/idaken2007ms/diaryall
22名無し不動さん:2009/11/20(金) 18:35:11 ID:r81bRW35
屋根防水の話〜その2〜 - イダケンのマンション管理奮闘記 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/idaken2007ms/diary/200909090000/
「防水の寿命」
防水の材料によって異なります。
材料は、マンション購入時の建物概要もしくは竣工図をご確認ください。
わからなければ管理会社に聞いてください。

「塗る防水」
塗膜防水:10年前後

「張る(被せる)防水」
シート防水(露出):15年前後
アスファルト防水(露出):15年前後
アスファルト防水(押え):20年前後
23名無し不動さん:2009/11/20(金) 18:42:21 ID:r81bRW35
屋根防水の話〜その3〜 - イダケンのマンション管理奮闘記 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/idaken2007ms/diary/200909100000/
保証期間後に、漏水事故が起きた場合、管理組合が責任を取ることになります。(管理会社ではないですよ!)
耐用年数が15年程度としているから施工不良ではないかと工事会社と訴訟しても勝ち目はありません。

漏水した住戸から苦情を言われる、理事役員さんたちの心労は大変なものになるでしょう。
根拠もなく改修を遅らせてしまうと、理事役員さんはヤリ玉にあがり、区分所有者間の人間関係が悪化します。
24名無し不動さん:2009/11/20(金) 23:35:08 ID:0FvflFUd
糞テスw 以前ちゃくふくしたが
25名無し不動さん:2009/11/21(土) 12:16:01 ID:legjc9C8
マンション住民の意識あわせが大変。
投げ出したくなるよ。
26名無し不動さん:2009/11/22(日) 00:08:20 ID:Plk7o26f
http://www.geocities.jp/tshny046/syuuzennkeikaku.html
長期修繕計画を立てるということは、みなさんの健康診断予定表を作るようなもの!
そして、その長期修繕計画は根拠ある修繕積立金の算出の基になります。
27名無し不動さん:2009/11/25(水) 04:52:42 ID:w4xBGR30
長期修繕計画を立てるのが大変。
管理会社が作った案のままずっと過ごすマンションもあるし。
値上げは無理だー。
28名無し不動さん:2009/12/01(火) 10:24:27 ID:ULHZHrhA
【レポート】マンションの開放廊下の長尺塩ビシートを張り替え - コラム:管理組合通信 [ マンションサポート.com ]
http://www.mansion-support.com/kanrikumiai-tsuushin/2008/01/post_29.php
私のマンション(築10年目、8階建)はまだそれほど古くないのに6〜8階の開放廊下の床にはってある長尺塩ビシートが剥離してきました。
ひどい箇所では、床がめくれ上がったり、浮き上がったりしてお年寄りや子供が足をとられて転ぶような事故の可能性もあります。
専門家にも相談しましたが、10年目でここまで剥離する事例はあまりないとの事でショックでした。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うちのマンション築9年目なのにもっとひどい。
29名無し不動さん:2009/12/02(水) 02:14:07 ID:KeOWcUZM
30名無し不動さん:2009/12/02(水) 04:26:55 ID:ibrYVg5L
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=8951
専門的進言が無いと理事会として決断できない為、修繕を専門にしている建築士等の第三者的な「コンサルタント」を入れることをお勧めします。
コンサル料以上の経費節減は確実ですし、工事の公開入札見積・施工管理などでメリットは出ます。
31名無し不動さん:2009/12/04(金) 02:53:31 ID:n4sBWOtk
大規模修繕、なんであんなに高いんだ?
32名無し不動さん:2009/12/04(金) 07:02:20 ID:???
ボラれてるから。
33名無し不動さん:2009/12/04(金) 08:14:31 ID:5aXxvWAP
ボラれてるかどうかってどうやって判断したらいいんだ?

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
35名無し不動さん:2010/01/30(土) 08:28:13 ID:VxYk+a0G
リノシスコーポレーションてどうよ?
修繕計画そのほかを依頼しようかと思っているんだけど。
36名無し不動さん:2010/01/30(土) 11:22:12 ID:???
セザールは5パーセント上乗せ。
37名無し不動さん:2010/04/08(木) 00:22:08 ID:???
10年経ってないなら売主に瑕疵担保責任があるんじゃないの?
38名無し不動さん:2010/04/10(土) 10:21:53 ID:9v/wqWXk
品確法施行以前に確認申請が行われたマンションについては品確法は適用されず、アフターサービス基準による。
デベが倒産している場合、施工会社によってはアフター対応してくれるところもあるが、多くは泣き寝入りとなる。
39名無し不動さん:2010/08/01(日) 06:22:39 ID:T47gYoEN
小規模低層なら改修できるけど、高層の大規模改修なんて出来ないよ。
するつもりもないんじゃ?
40名無し不動さん:2010/08/01(日) 08:10:58 ID:siHHKH0A
さっさと更地にして分配しちまおうぜ
41名無し不動さん:2010/08/15(日) 13:28:21 ID:46qeYw5m
15階建以上のマンションの外壁補修工事はゴンドラを使用する。
42名無し不動さん:2010/08/17(火) 20:16:16 ID:???
うちの築12年のマンション、来月から大規模修繕工事始まる。
で、ふと気付いたのは、
最近近所歩いてるとあちこちで同じような工事してるマンションが目立つようになってきたんだ。ここ2〜3ヶ月のはなし。

なんか利権絡んでたりするの?
誰かウハウハしてる人がいるんじゃないの?

今まで、ちょっと歩けばここにも修繕工事マンション、て状況なんてなかったよ。

43名無し不動さん:2010/09/15(水) 16:45:09 ID:SjxMUArO
 知人の住むマンションで以前に外装補修工事をしましたが、今度は全戸ベランダ側のサッシ窓交換だそうで。見たところまだまだ十分に使えそうに感じでしたが。
 現在は中桟入りガラス戸(ガラスが上下2分割で、下段は網入りすりガラス)が使われています。管理組合の提案では1階のみ同じもので、他の階は分割無しの1枚ガラスタイプするんだそうです。
 理由はプライバシーに考慮してということらしいですが、道路を挟んで反対側からは3階や4階くらいまで見えますし、周りの建物からなら階数は関係なく見渡せます。
 結構反対もあって、元と同じがいいって言う人が多そうですが。どうなるんでしょうねぇ。
44名無し不動さん:2010/09/21(火) 19:07:05 ID:???
理由は違うけどウチもそういうのあったなぁ
工事に際して現状の網戸だと作業しにくいから、ひとまず全部とっぱらって、工事終わったら新しいのに交換。
何をしたいのか意味がわからないし、賛同してる住人を見たことがない

45名無し不動さん:2010/10/20(水) 01:54:40 ID:???
嫌なら集合住宅なんか住むな、ど阿呆。わざわざ好き勝手言えない暮らし選んだんだろが。
46名無し不動さん:2010/10/24(日) 20:48:43 ID:???
しらねーよ、旦那が買っちゃったんだから。
47名無し不動さん:2010/11/10(水) 22:02:22 ID:???
価値観の不一致と意思の不通は離婚招くぞ。
48名無し不動さん:2010/11/28(日) 18:49:35 ID:???
あげ
49名無し不動さん:2010/11/30(火) 00:52:32 ID:???
>>47
それにセックルレスが加わったら確実。
50名無し不動さん:2010/12/15(水) 13:37:39 ID:???
大規模修繕とか業者にぼられない様に注意。
10年で大規模修繕必要とかは、工事側の都合。

うちのマンション築27年で初めて大規模修繕を行う。
いままでしなくても特に大きな問題なし。
51名無し不動さん:2010/12/17(金) 23:58:12 ID:???
そろそろ補助金出るだろうなぁw
52名無し不動さん:2011/03/01(火) 16:43:53.07 ID:F+yexpxn
何の?
53名無し不動さん:2011/03/02(水) 20:08:19.49 ID:XnR+z0wv
地デジ?
54名無し不動さん:2011/03/06(日) 17:40:33.72 ID:???
耐震補強。
55名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:37:26.43 ID:RGQzLiqn
誰が出してくれんの?
56名無し不動さん:2011/04/19(火) 08:35:52.55 ID:???
マンション修繕積立金、実際は2倍必要 国交省が目安
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201104180437.html
http://www.asahi.com/national/update/0418/images/TKY201104180492.jpg

国土交通省、「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
57名無し不動さん:2011/04/20(水) 15:15:57.17 ID:???
大規模修繕は喧嘩になることがあります
58名無し不動さん:2011/04/20(水) 22:21:28.81 ID:???
絶対仕切り屋でてきます。
マンションにかならずいます。
59名無し不動さん:2011/05/29(日) 00:48:25.41 ID:???
大規模修繕やったけど、古いから立て直して欲しいわ
そうすりゃ、なかなか出てかない偏屈な住人も追い出せるしわけだしな
60名無し不動さん:2011/06/11(土) 16:22:13.63 ID:mJKTnrDi
建装工業はやめたほうがいいよ
へたくそで いいかげんだから
監督 現場見てません
作業員もバイトのにいちゃん 
技術ないよ baか
61名無し不動さん:2011/06/24(金) 22:20:08.03 ID:???
ああ、修繕委員の下っ端はやりたくねぇ。
62名無し不動さん:2011/06/26(日) 23:03:23.11 ID:9QhudD+t
管理会社ぬきで工事を行えば料金は
確実に下がりますので直接、施工業者
に依頼するのが一番です。

>60氏で言われている会社は施工業者
ですが…噂では…
……銅胃DESU
63名無し不動さん:2011/09/17(土) 10:56:55.12 ID:YXJdVElz
外装専科もやめたほうがいいぞ
約束した建物調査の日時に来ねえよ
組合員みんなで2時間近く待っても来ないから電話したら
「出来たら行くつもりだった」だってよ

んで、次の週の同じ日時に何度も確認して再度約束したんだ、その電話で。
約束の日、またしても来ない外装専科。
あのくそジジイ…TV出たって言うから期待してたのに
組合員みんなで2回も約束すっぽかされて待ちぼうけ。
しかも、半月も修繕見積り延びちまったorz
まあ、事実から類推して判断すりゃ
仕事もいい加減なんだろと想像はつくが
それにしても何て業者なんだ…最低だぜ、外装専科
64名無し不動さん:2011/09/17(土) 12:30:21.08 ID:???
一回来なかった時点で切れよwww
65名無し不動さん:2011/09/18(日) 17:46:44.29 ID:86uPHAaG
googleってみたが、外装専科って同業者からも評判悪いんだな
カンブリアもこんな業者取り上げてんじゃ番組報道の信用性無いね

>>64 笑えねえよ…マジで腹立つぜ、外装専科…
66名無し不動さん:2011/09/20(火) 17:29:37.23 ID:???
>>63
へえ、そうなんだ。調べてみるもんだねえ。
67名無し不動さん:2011/09/21(水) 02:28:54.63 ID:???
安かろう悪かろう

オウムのラーメン屋はうまかろう安かろう
で死ぬだろう
68名無し不動さん:2011/10/02(日) 12:23:55.99 ID:???
ダメダメだよな
69名無し不動さん:2011/10/02(日) 13:03:51.70 ID:???
昭和57年の新耐震基準以降に確認の通った建築物(マンション)は、全て、震度6の地震でも
人命を損なう崩壊の起きない、最低限の耐震性能は保持している耐震建築物だということを知らない住民が
よく耐震補強を口にする。

新し過ぎるものは、業界が切望したアノ限界耐力法で計算してたりするので、却って危な(ry。
 
70名無し不動さん:2011/10/02(日) 23:49:17.46 ID:9lgqL2QD
>>65
今さらのレスですが、カンブリアなんてただのパブリシティですよ。
業者がカネ払って番組で取り上げてもらうの。
テレビに出てる=ちゃんとした会社って思う人が多いからね。
最近はその手の番組ばっかり。
71名無し不動さん:2011/10/14(金) 12:15:30.95 ID:G8gLMOI3
こういうの全然知らないし(修繕の積立て金は払ってるけど)
組合も出たことなくて、いつの間にか決まってて(議事録読んでないのが悪いんだけど)

で、積立金で足りないようで、施工会社から個別に振替依頼用紙みたいなのが来て
それで引き落とされるみたい(金額不明で怖い)なんだけど
これって住民全員の同意なくても組合で契約しちゃったら始まってしまうものなの?
72名無し不動さん:2011/10/14(金) 20:46:26.69 ID:???
ジョスコ○はやめときなマンション壊されるよ
手抜きのプロ集団
73名無し不動さん:2011/10/15(土) 16:58:06.78 ID:HnC6TMvW
うちのマンションは理事長が業者から貰ってるっていううわさがある
74名無し不動さん:2011/10/15(土) 17:20:35.77 ID:3JDZHhmH
>>71
そうですよ
まぁーホント、修繕に関しては揉めますねどこも

マンションは管理を買えっていう
75名無し不動さん:2011/10/15(土) 19:47:29.33 ID:/pM7HI3c
>>74
それは信じられないー
時間ができた時に調べてはみますけど、

管理組合には積立で修繕費用を託してる訳じゃないですか
その中でやるぶんには異議ないですけど
それを超えてとなると、各人との契約が必要ではないのですか
管理会社や理事長はキックバックもらってるだろうからいいかもしれないけど

入院や外国旅行から帰ってみたら修繕費用を払うハメになってたとかの場合もあるでしょう
それをさせる権限が組合にあるとは常識的に思えないです
76名無し不動さん:2011/10/15(土) 21:54:22.45 ID:???
○ョスコム評判悪いよね
下請け業者に厳しい 安く使う 
手を抜いて当たり前
ばれないように手を抜く
素人集団
77名無し不動さん:2011/10/23(日) 17:37:38.89 ID:FOflSvGF
悪徳コンサルが横行している。
78名無し不動さん:2011/10/23(日) 18:03:27.25 ID:FOflSvGF
>>77

実績が多い独立系コンサルでも信用してはならない。

透明性を確保し施工会社選定の助言・指導を行います、というセールストークにだまされている管理組合のなんと多いことか。

管理組合と施工会社が2億円の工事請負契約を締結したとき、少なくとも1〜2千万円はコンサルの懐に入る。多い場合は工事費の20%程度におよぶことがある。

設計価格は2〜5割増でだしてくる。

管理組合がコンサルの意中の施工会社(4〜5社)以外の施工会社を選んだ場合、コンサル契約を一方的に打ち切ってくる。

79名無し不動さん:2011/10/23(日) 19:37:04.30 ID:/z0jnTRu
施工会社がコンサルタント会社を作ったと考えれば判りやすい
いや、作るでしょう
親類縁者だったりするんじゃないの
80名無し不動さん:2011/11/01(火) 13:57:17.54 ID:???
組合がしっかりしてないと、
大トラブルになる
81名無し不動さん:2011/11/01(火) 14:38:51.41 ID:Vt8pl1CY
そうだろうね
建設業界なんてヤクザみたいなもんだから

上の方のレスにあったけど
網戸が邪魔になると取り外されて、その後、新品の網戸が入って
結局、網戸買わされるって、
最初の見積もりから別の何かで請求されるのだろうか
どういういやらしい契約されてるか心配だわ
82名無し不動さん:2011/11/02(水) 00:25:45.01 ID:???
とにかくジ○スコムはヤメトケ
最低の企業だからね。
マンション壊されるよマジで。
83名無し不動さん:2011/11/02(水) 21:30:57.60 ID:???
うんこしてるときに断水した。
これで四回目の断水。
大規模修繕して欲しいわ。
84名無し不動さん:2011/11/02(水) 22:51:10.94 ID:???
ジョス手抜きの歩み更新してんじゃねーよ
ボケコラ
85名無し不動さん:2011/11/03(木) 09:15:57.74 ID:???
大体、一住戸100万円の積立金がボッタくられる。
これ以上、高い場合は詐欺レベルだよ。
86名無し不動さん:2011/11/03(木) 09:39:03.57 ID:KRYs/ZQQ
積立金から、ならまだいいけど
それでも足りなくて、別途徴収するって、
そんな権限、組合にあるの?
その場合には、総会に出席しなかった人も含めて全員の許可・契約が必要ではないの?
87名無し不動さん:2011/11/07(月) 12:46:24.59 ID:DtqP0rat
ジョスコ○レスワロタwww

叩いてるのは住民?
それとも合見積りで負けた業者の嫌がらせ?

88名無し不動さん:2011/11/07(月) 13:27:17.11 ID:???
>>86
管理組合の総会で決議された事なら
出席しなかった人や反対した人も含めて
従う義務がある。

多数決でそういう事が決まるのが嫌なら
区分所有物件は買っちゃだめ。
89名無し不動さん:2011/11/07(月) 22:36:02.21 ID:???
ジョスコ 最悪素人集団
大規模修繕 日程は遅れて当たり前
1ヶ月遅れはザラ
修繕したのに余計に悪くなる
早く滅びてくれマジで
90名無し不動さん:2011/11/08(火) 00:31:42.04 ID:9/3fkQFs
修繕ってペンキ塗りみたいなもん?
ウチは石のガチガチな外観になってるから塗装するタイプじゃないんだけど
ひび割れ探して樹脂を埋め込むとか?
掃除なんて水圧でシャーっとやればすぐ終わる気もするし
要は完全に業者任せで何やってるか分からないと?
91名無し不動さん:2011/11/08(火) 01:22:38.44 ID:???
うちの管理組合で大規模修繕について、相見積もりをとった。

当初、管理会社の建築会社も参入していて、
その受注額が9500万だったのに対し、
最安会社は8000万。
最安会社は、学校を建てていたりして実績もアリ。

92名無し不動さん:2011/11/08(火) 06:46:06.15 ID:???
>>91
で?
93名無し不動さん:2011/11/08(火) 14:14:54.83 ID:???
手抜かれるよ安かろうジョスかろう
9491続き:2011/11/09(水) 00:41:28.66 ID:???
で、マンション管理組合は最安会社の8000万を採択した。

ところが、同席していた管理会社(実はマンション建てたのはココ)、
その瞬間、ウチも8000万に値下げします、ときた。

もともと、ココを建てたウチが修繕したほうが安心でしょ、と管理組合を懐柔。
結局、その管理会社の建築会社が受注してしまった。

建て主=管理会社は、一粒で2度3度オイシイ商売をしているんだな、と思った一件。
95名無し不動さん:2011/11/09(水) 09:25:40.21 ID:???
>>94
建て主=管理会社ではないから。
事業主または売り主
販売会社、建設会社、管理会社
の違いを知った方がいい。系列会社の管理会社が一番その建物を知ってるのは間違いない。
大規模工事になると日常管理にも影響するから
依頼して楽なのは管理会社。
96名無し不動さん:2011/11/10(木) 01:16:39.28 ID:???
>>95

それがマンションデべの策略なのさ

建てて売った後も、
二重三重にマンションデべの利益に貢献するシステムができている
97名無し不動さん:2011/11/14(月) 22:51:42.89 ID:???
【35年後】マンション購入後の実態ver.2009【悲劇】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1241465205/839

839 名前:埼玉西部[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 14:14:44.80 ID:???
9月の総会の後、一駅となりの喫茶店で知人とコーヒーを飲んでいたら、
総会に出席していたダイワライフネクストの人たちが歓談していた。

「あそこのマンション簡単だな」とか「あと3000万くらい乗せとけば良かった」とか、とても楽しそう。
まぁ、無関心な住人と無能な理事会だから、意見を言っても多数決で決まればスルー。

いよいよ修繕積立金2万円台突入か。中古相場2千万行かない田舎のマンションなのに、
売りたくても買い手が付かないよなぁ。
98名無し不動さん:2011/11/15(火) 00:36:35.30 ID:H/4aJuQk
住人間に繋がりがないから誰も動かないんだよな
ここみたいな掲示板作ってマンション住民で話しあえば
俺、親戚に建築業がいるから聞いてみるよ、とかなると思うんだけどな
おかしいのを知ってても言う相手がいないってのもあるだろうし
99名無し不動さん:2011/11/15(火) 07:54:09.81 ID:???
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった
中曽根首相のときの日本をフィクションで描いています。
バブル経済前夜でした。
これが小泉首相のときの竹中平蔵による改革へとつながり、
今の円高、野田首相の進めるTPPとも通じています。
気分転換にどうぞ。経営関連情報もあります。

1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/category/11782564-1.html
100名無し不動さん:2011/11/18(金) 13:56:18.33 ID:???
あそこはコスモスライフを吸収してからよりえげつなくなった
101名無し不動さん:2011/11/18(金) 22:24:07.25 ID:???
ジョスコ○はやめときナ
最悪・最低・悪徳
102名無し不動さん:2011/11/18(金) 22:47:35.17 ID:/UsvDjfn
>>95
同意。

品の良い管理会社に大規模修繕工事を依頼すると、まあそこそこの仕上がりでアフターも逃げずにやってくれる。

管理委託費の安さが売りの管理会社には、頼まないほうがよい。

安い物には裏がある。

品の良い管理会社とはJS、M井など財閥系の一部を指す。
103監理者:2011/11/19(土) 00:38:47.03 ID:ZHs02Vny
大和とか日装、伊勝は評判良い〜?
104監理者:2011/11/19(土) 00:40:15.49 ID:ZHs02Vny
大手改修工事会社教えてください。
105名無し不動さん:2011/11/19(土) 04:06:42.37 ID:???
大規模修繕は管理会社がやるものと
勝ってに思い込み不信感を募らせる大馬鹿管理組合があるが
もっと勉強しろと言いたい
今まで管理会社に丸投げしてきたツケがちょうどこの頃に回ってくる
106名無し不動さん:2011/11/19(土) 09:36:43.97 ID:???
検診を受けて、必要なら治療をするのと同じで、
初めに、管理委託会社や施工会社と利害関係の少ない第三者機関(大学の研究者等)に、
建物や設備の劣化状況について診断してもらいましょう。
管理委託会社の、最初から治療(大規模修繕)ありき、のペースに乗せられないように。

昭和57年の新耐震基準以降のマンションは、設計図書どおりに施工されていれば、
震度6強の地震でも人命を損なわないことが、基準法で担保されています。
適切な耐久設計のもとで密実に打たれたコンクリート躯体は、100年でも余裕でもちます。
管理組合総会で修繕を決定する前に、第三者機関に修繕の要否と規模について診断してもらいましょう。

107名無し不動さん:2011/11/19(土) 12:59:44.78 ID:92uBg2Vw
大規模修繕は管理会社がやるものと決まってないし
やらないのも選択できるよね
上の方で35年目にして初めてやったというとこもあるようだし
108名無し不動さん:2011/11/19(土) 17:07:51.53 ID:???
>>106
マンション住民は見栄えの劣化に耐えれなくなる
俺が賃貸マンションオーナーなら最初からPC工法で30年は放置するよ
109名無し不動さん:2011/11/19(土) 19:05:26.37 ID:???
俺が賃貸マンションオーナーなら、とっくに売り逃げしているよ
110名無し不動さん:2011/11/19(土) 19:44:39.55 ID:LVNDrasg
>>40
立て替えなら4/5の同意が必要だが、更地にして解散するには
100%の同意が必要www
111名無し不動さん:2011/11/23(水) 08:41:11.35 ID:SgJjMATG

管理会社社員
結論:若いうちはマンションという共同住宅に住まないほうが身のため。住むなら、後期高齢者が孤独タヒ防止の為シルバーマンションに住むのはいいと思う。



もちろん、私は一戸建て


以上、管理している側からの本音




112名無し不動さん:2011/11/23(水) 09:41:22.04 ID:???
古びたマンションを遺産に残されたら、遺族が困る
113名無し不動さん:2011/11/26(土) 13:38:21.08 ID:eXsBr+2g
>>106

ごもっともですが

「管理委託会社や施工会社と利害関係の少ない第三者機関」

の中には悪徳コンサルがいるので要注意。
114名無し不動さん:2011/11/26(土) 13:41:14.01 ID:eXsBr+2g
>>111

若いうちは公団賃貸に住むという手もある。

by マンション管理士・ファイナンシャルプランナー
115名無し不動さん:2011/11/30(水) 22:50:26.17 ID:NICKBTw3
>>114さんへ
>>111ですが、そうですね。

市営共同住宅、賃貸マンションなら住んでもいいかなぁ〜と思います。

言いたかったのは、大金払って区分所有という訳の分からない権利を買う意味に疑問があるのと、管理組合のもとで理事会役員なんかなろーもんなら大変ですしね。
なかば強制的に輪番で役員にさせられ、つるしあいになろーもんなら、売ってでも出て行きたいものです。売れればですけど。
今の時代、残債のほうが大きく残るでしょうね。

毎月、管理費・修繕積立金・駐車場使用料・固定資産税(高いしなかなか減価しない)発生するくらいなら、借りている方が気が楽だと思うのです。

騒音・隣人とのトラブル・駐車場問題どーんと、掲示するくらいが関の山。。。

あほくさ

116名無し不動さん:2012/01/10(火) 22:01:22.62 ID:M0HWyUDt
分譲マンション第三者役員を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120110/k10015169191000.html

分譲マンション管理組合の役員を所有者以外の第三者にすることを推し進めてる民主党と国土交通省


日本の衆参両議院の中に外人議員を入れるようなもの


この改正案が通れば分譲マンションの価値は大幅に下落するだろう
財産権や所有権を持つ権利者以外が、マンションの管理に口出しできるようになれば、無価値に近くなる
下手をすると外人が口出ししてくるようになる

TPPの影響で外人の弁護士が日本で活躍できるようになると、マンションの管理組合の役員に外人の弁護士が混じってくる可能性すらある
117名無し不動さん:2012/01/15(日) 15:17:13.47 ID:yTKxApYy
23区内で2002年築の中古マンション購入検討中です。
40戸弱で、修繕積立金は月6000円。ちなみに管理会社はセ○ールサポート。

長期修繕計画では、今年第1回目の大規模修繕(屋上等の防水工事、鉄部塗装、外壁塗装など)を実施予定。
ですが、これをやった時点で収支計画が赤字になっています。
30年後には1億2千万以上の赤字・・・。

これで将来大丈夫か不安になって仲介不動産屋に確認したところ、
「管理会社によると『積立金の値上げも一時金の追加徴収も今のところ予定していない』とのこと。
が、あくまで計画だから、その時々で必要に応じて工事内容は変化する。
このような(赤字前提の)計画のマンションは結構多いから心配いらない。」

とのことだったんですが、こんな赤字前提の計画が多いがなんて本当でしょうか。
118名無し不動さん:2012/01/15(日) 17:11:37.20 ID:???
【建築】新築マンションから放射性物質:コンクリートに放射性物質が混入したまま工事 [12/01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326612468/
119名無し不動さん:2012/01/15(日) 17:16:47.03 ID:???
1回目(12年ぐらい)で屋上防水と外壁やって戸辺り100万円はぼったくられる。
管理会社と業者、コンサルと業者はグルだし、理事達も接待で仲間入りする場合もある。
よっぽど良心的な専門家でも入らないとどーにもならん。
 
儲からない新築工事やるより、ぼったくり大規模修繕をやる方が楽って事ですな。
コンサルは、業者からキックバックだしねぇ。
管理会社経由では更にぼったくりと、ろくでもない業界だな。
120名無し不動さん:2012/01/15(日) 17:21:38.16 ID:???
建設業以上に不動産業はドンブリ勘定のインチキ業界なんで、言ってることは信用しちゃだめだな。
どうしてもというなら、文章にさせてサインさせるべき。
121名無し不動さん:2012/01/16(月) 10:18:53.11 ID:???
>>117
まともな計画してないところが全体の半分近くあるのは事実。
大丈夫か?と言えば、大丈夫なわけないだろ。
122名無し不動さん:2012/01/25(水) 01:21:11.41 ID:JRW49Act
練馬のダイソウって会社、大規模修繕工事について知ってる人は情報下さい。
123名無し不動さん:2012/01/28(土) 03:10:13.56 ID:???
管理している側の人の意見としていっておくと
築10年だから1回も修繕積立金の値上げを検討してないんだろう。
住戸面積がどのぐらいか知らないが、最初の5年目ぐらいまでは
購入時に修繕積立て金基金をとってるから値上げなしでもいいが、
組合のことを思う管理会社なら一気に倍額とかにならないように
5年ぐらい経過したら段階的な修繕積立金の値上げ提案をするけどな。
124名無し不動さん:2012/01/29(日) 07:17:56.53 ID:kHOE+PdJ
大規模修繕比較.comで資料請求すると
http://mansion.tosomitumori.com/

やりとりが逐一、無許可でブログに掲載されるから気を付けろ。
http://mansiondaikibosyuzen.blog60.fc2.com/
125名無し不動さん:2012/02/23(木) 12:18:01.86 ID:???
どうでもいいが
ジ○スコムはやめた方がいいよ
126名無し不動さん:2012/03/01(木) 21:44:48.88 ID:VSdgDPJa
ダイソウは、監督も職人もガラ悪いし最悪。仕事も雑。
127名無し不動さん:2012/03/01(木) 22:21:06.59 ID:???
建設業の底辺なんで仕方ありませんな。
128名無し不動さん:2012/03/07(水) 12:32:26.80 ID:???
二つ返事で修繕委員引き受けちゃったけど
足掛け3年もやることになりそうだorz
129名無し不動さん:2012/05/01(火) 01:00:09.74 ID:???
>>127
○ョスコムのこと?
130名無し不動さん:2012/05/05(土) 10:38:00.72 ID:???
練馬のダイソウ 監督バカだな…物事知らんし仕事出来ねー
131名無し不動さん:2012/05/05(土) 16:54:14.46 ID:???
特定しました
132名無し不動さん:2012/07/31(火) 09:28:09.92 ID:k+A4kj6o
うちのマンションいま改修工事中。
133名無し不動さん:2012/07/31(火) 10:44:57.71 ID:???
不衛生なのはダメだけど、マンションの見た目は、
住人たちが気にする程には周りは気にしていないよ。
綺麗に化粧しても、売値も上がらない。
あちこち錆汁が出てたら弾性塗料塗ったほうがいいね。
134名無し不動さん:2012/07/31(火) 11:03:27.55 ID:eu5UHhHt
ああいうのって、どこからか作業者集めてきて低賃金でやらせるんでしょ
関東、東北だと、技術を持ったキーになるような人は東北の復興に行ってて
ろくでもない作業者しか集まらないのでは?
今やるのはどうだろね、急ぐ訳でもないだろうに
135名無し不動さん:2012/08/14(火) 01:02:08.45 ID:???
○ョ○○○
最低だよ
手抜き集団

素人集団
社長は馬鹿
136名無し不動さん:2012/09/08(土) 04:29:57.10 ID:6ykXxwJp
練馬のダイソウって社長が調子良過ぎて信用できません。いい事ばっかり言ってる気がします
137名無し不動さん:2012/09/15(土) 04:06:40.20 ID:???
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
138ガガ画:2012/11/15(木) 11:27:48.01 ID:x5ztynkb
リノシスは談合で大きくなった会社・・社印でないが○無等は有名
139名無し不動さん:2012/11/16(金) 12:26:56.54 ID:SzcafWZJ
風俗もデフレ
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
140名無し不動さん:2013/11/04(月) 14:51:20.98 ID:???
その通り
141名無し不動さん:2014/01/26(日) 06:15:15.81 ID:???
保守
142名無し不動さん:2014/03/24(月) 11:07:00.47 ID:???
 
143名無し不動さん:2014/03/25(火) 12:06:24.61 ID:???
うちのマンションはそろそろ第3回大規模修繕の計画に入る
144名無し不動さん:2014/03/28(金) 02:25:22.00 ID:???
自主管理のマンションは修繕とかどうしてるんだろう?
145名無し不動さん:2014/04/13(日) 00:45:14.31 ID:???
欲しいマンションが自己管理とのこと。
ずっと探してやっと理想の間取りの物件なんだが。
揺れてます。
146名無し不動さん:2014/04/23(水) 12:07:57.44 ID:???
トンキンマンションはベクレてるから、なにやっても無駄
147名無し不動さん:2014/07/23(水) 10:57:45.58 ID:vJLrflrQ
大規模修繕業者で(株)栄光ってあるけど絶対にやめたほうがいいよ、見積もりが安く
ても絶対にやめたほうがいい、きっと後悔することになります。
148名無し不動さん:2014/07/23(水) 13:56:14.67 ID:???
大規模修繕って、初回は築何目ぐらいでやるのが平均的なのかな。
149名無し不動さん:2014/07/24(木) 12:30:00.43 ID:???
国土交通省のガイドラインだと13年くらいだね
150名無し不動さん:2014/08/10(日) 12:24:36.45 ID:qo0mWJa/
このスレの削除依頼が出てるね
151名無し不動さん:2014/08/10(日) 13:15:04.47 ID:???
不備だらけの削除依頼
152名無し不動さん:2014/08/10(日) 13:52:18.17 ID:hcOePEqB
>>150
削除要請 : ファーストクラブ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1407639278/

「ファーストクラブ」って何やねん
2ちゃんの削除依頼を出させられるとか情けない相談役やな
153名無し不動さん:2014/08/10(日) 14:27:50.10 ID:+2ZNhF+k
レス番が指定してないから却下だろうね
154名無し不動さん:2014/08/10(日) 15:12:48.11 ID:???
・企業名がわからない
・メアドがフリメ
・レス番号指定が無い
・企業を批評することは2ちゃんねるでは認められてるので
 削除理由で「名誉毀損」は難しい

2ちゃんへの削除要請は簡単にはいかないんです
馴染みの弁護士でなくネットに詳しい弁護士に相談した方がいいね
155名無し不動さん:2014/08/10(日) 20:00:20.37 ID:???
へんなの
156名無し不動さん:2014/08/11(月) 14:04:04.73 ID:???
あほ
157名無し不動さん:2014/08/11(月) 21:46:47.86 ID:qCNHG44L
どっから修繕費用って捻出されるの?
158名無し不動さん:2014/08/11(月) 21:54:07.23 ID:???
そっちかな
159名無し不動さん:2014/08/12(火) 21:02:13.16 ID:???
あっちだよ
160名無し不動さん:2014/08/12(火) 21:42:41.24 ID:2DLwqDA2
>>152-154
いま削除人さんいないでしょ
161名無し不動さん:2014/08/13(水) 17:09:27.41 ID:???
>>160
電話番号とか荒らし依頼とか、シンプルなものは削除されてるからいないわけじゃない
162名無し不動さん:2014/08/14(木) 17:18:25.20 ID:???
大規模修繕て何?
163名無し不動さん:2014/08/14(木) 17:57:28.94 ID:???
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
164名無し不動さん:2014/08/14(木) 22:48:28.79 ID:EiDNFBlc
>>161
でも99%いないのと同じ
165名無し不動さん:2014/08/15(金) 19:11:48.60 ID:Qzplo9Hr
機能してないのか
166名無し不動さん:2014/08/17(日) 11:29:11.64 ID:???
機能してないのか
167名無し不動さん:2014/08/17(日) 15:41:16.10 ID:Gk7YnRio
ワロタw
168名無し不動さん:2014/08/17(日) 16:25:48.20 ID:???
機能してないのか
169名無し不動さん:2014/08/18(月) 11:28:17.98 ID:???
機能してないのか
170名無し不動さん:2014/08/18(月) 11:29:06.27 ID:???
機能してないのか
171名無し不動さん:2014/08/18(月) 12:13:02.89 ID:???
機能してないのか
172名無し不動さん:2014/08/18(月) 13:43:47.78 ID:???
機能してないのか
173名無し不動さん:2014/08/19(火) 10:47:23.74 ID:???
機能してないのか
174名無し不動さん:2014/08/19(火) 21:43:53.79 ID:???
機能してないのか
175名無し不動さん:2014/08/20(水) 11:13:42.97 ID:???
機能してないのか
176名無し不動さん:2014/08/20(水) 11:14:08.70 ID:???
機能してないのか
177名無し不動さん:2014/08/20(水) 11:49:38.04 ID:IcNK2W5E
なにこのスレw
178名無し不動さん:2014/08/20(水) 16:41:08.13 ID:???
なにこのスレw
179名無し不動さん:2014/08/21(木) 15:12:00.58 ID:???
機能してないのか
180名無し不動さん:2014/08/22(金) 11:53:59.62 ID:???
機能してないのか
181名無し不動さん:2014/08/22(金) 11:57:58.08 ID:???
>>177
埋めてるんでは?
182名無し不動さん:2014/08/22(金) 15:46:43.22 ID:???
なにこのスレw
183名無し不動さん:2014/08/22(金) 21:47:43.84 ID:???
機能してないよ
184名無し不動さん:2014/08/23(土) 09:06:51.81 ID:???
埋め立ては甘え
185名無し不動さん:2014/08/23(土) 10:43:01.30 ID:???
大規模修繕は手抜き修繕
186名無し不動さん:2014/08/23(土) 11:03:46.59 ID:???
機能してないよ
187名無し不動さん:2014/08/23(土) 11:25:32.82 ID:???
機能してないよ
188名無し不動さん:2014/08/23(土) 14:17:11.97 ID:???
埋め立て工事は機能してないよ
189名無し不動さん:2014/08/24(日) 11:37:20.60 ID:???
埋め立て工事は機能してないよね
190名無し不動さん:2014/08/24(日) 12:36:26.95 ID:vEvQFmM9
なんだいこのスレw
191名無し不動さん:2014/08/24(日) 16:15:35.55 ID:???
埋め立て工事は機能してないよねニャ
192名無し不動さん:2014/08/25(月) 10:55:14.39 ID:???
埋め立て工事は機能してないよかん
193名無し不動さん:2014/08/25(月) 20:08:46.09 ID:???
埋め立て工事は機能してないよかんですが何か
194名無し不動さん:2014/08/25(月) 23:55:20.53 ID:???
何がだよ
195名無し不動さん:2014/08/26(火) 11:16:43.71 ID:???
何よ
196名無し不動さん:2014/08/26(火) 15:44:02.01 ID:???
ケンカすんなよ
197名無し不動さん:2014/08/26(火) 21:35:21.84 ID:???
何でだろ
198名無し不動さん:2014/08/27(水) 00:17:34.43 ID:???
何でだ何でだろ
199名無し不動さん:2014/08/27(水) 10:52:30.41 ID:???
何でだ何でだ何でだ何でだろ 〜
200名無し不動さん:2014/08/27(水) 11:07:58.36 ID:m+5xoawK
>>152
ほほう
201名無し不動さん:2014/08/27(水) 11:54:13.12 ID:???
ほほう
202名無し不動さん:2014/08/27(水) 12:17:04.74 ID:???
ほーほけきょ
203名無し不動さん:2014/08/27(水) 15:35:07.82 ID:???
ゲラゲラポッポ
204名無し不動さん:2014/08/27(水) 16:03:23.16 ID:???
木造がいいよ
205名無し不動さん:2014/08/27(水) 19:47:49.39 ID:???
いい加減にしなさい
206名無し不動さん:2014/08/27(水) 20:19:13.82 ID:???
あいよ
207名無し不動さん:2014/08/27(水) 21:26:42.85 ID:???
ないよ
208名無し不動さん:2014/08/27(水) 22:07:54.64 ID:???
あらよ
209名無し不動さん:2014/08/27(水) 22:47:22.47 ID:???
解体しろ
210名無し不動さん:2014/08/27(水) 22:57:03.88 ID:???
そうだそうだ
211名無し不動さん:2014/08/27(水) 23:57:48.58 ID:???
解体しろ
212名無し不動さん:2014/08/28(木) 00:48:56.56 ID:???
そうだそうだ
213名無し不動さん:2014/08/28(木) 01:12:57.54 ID:???
そうだそうだ
214名無し不動さん:2014/08/28(木) 01:13:47.84 ID:???
第122回 地域住民との共生・共存なくして、マンションの建て替えは成功しない:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial.cfm
高さ制限や日影規制など、法令上の制限さえ守っていれば、あとは何をやってもいいのか ――。
こうした問いかけに対し、「建て替え事業者」「管理組合」「周辺住民」の3者が互いに理解と協力のもと、どこまで同じ目標に向かって意思統一できるかが成否を分けることになる。
マンションストック数は545万戸(2008年末現在)、今後、建て替え問題はさらに深刻さを増す。
「住宅の質(ハード)」から「住生活の質(ソフト)」が問われるようになった今、再度、マンションの建て替えをめぐる現状と課題を整理する必要があるだろう。

 筆者が参加した工事説明会で、出席していた周辺住民の1人が建て替え事業者に向かって、次のようなことを言っていたのが忘れられない。
「建て替え工事は1年半で終わっても、周辺住民の怒りに終わりはない。一生続くことになる」
―― 事業者側に返す言葉がなかったのは、言うまでもないだろう。
繰り返すが、「建て替え事業者」「管理組合」「周辺住民」の3者が互いに理解と協力のもと、どこまで同じ目標に向かって意思統一できるかが成功のカギを握る。
今後、マンションの建て替えが「究極の選択」でなくなることは明白だ。
「地域あってのマンション」「マンションあっての地域」であるとの認識に立ち、共存・共生を意識した建て替えスキームの構築が欠かせない。
215名無し不動さん:2014/08/28(木) 07:14:57.05 ID:gk3J/37/
削除された?
216名無し不動さん:2014/08/28(木) 07:59:38.07 ID:vKYzU1nf
7
217名無し不動さん:2014/08/28(木) 11:09:07.93 ID:???
第122回 地域住民との共生・共存なくして、マンションの建て替えは成功しない:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial.cfm
高さ制限や日影規制など、法令上の制限さえ守っていれば、あとは何をやってもいいのか ――。
こうした問いかけに対し、「建て替え事業者」「管理組合」「周辺住民」の3者が互いに理解と協力のもと、どこまで同じ目標に向かって意思統一できるかが成否を分けることになる。
マンションストック数は545万戸(2008年末現在)、今後、建て替え問題はさらに深刻さを増す。
「住宅の質(ハード)」から「住生活の質(ソフト)」が問われるようになった今、再度、マンションの建て替えをめぐる現状と課題を整理する必要があるだろう。

 筆者が参加した工事説明会で、出席していた周辺住民の1人が建て替え事業者に向かって、次のようなことを言っていたのが忘れられない。
「建て替え工事は1年半で終わっても、周辺住民の怒りに終わりはない。一生続くことになる」
―― 事業者側に返す言葉がなかったのは、言うまでもないだろう。
繰り返すが、「建て替え事業者」「管理組合」「周辺住民」の3者が互いに理解と協力のもと、どこまで同じ目標に向かって意思統一できるかが成功のカギを握る。
今後、マンションの建て替えが「究極の選択」でなくなることは明白だ。
「地域あってのマンション」「マンションあっての地域」であるとの認識に立ち、共存・共生を意識した建て替えスキームの構築が欠かせない。
218名無し不動さん:2014/08/28(木) 12:00:40.77 ID:???
長期修繕計画を立てるということは、みなさんの健康診断予定表を作るようなもの!
そして、その長期修繕計画は根拠ある修繕積立金の算出の基になります。
219名無し不動さん:2014/08/28(木) 14:29:29.21 ID:???
第27回 老朽化した給排水管の取り替え工事:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20030428p4000p4.html
 しばしば「マンションの寿命」は60年程度と言われているが、この数字は基本構造の耐用年数であり外壁や鉄部をはじめ給排水、消火設備などはもっと短い。
そこで一定期間ごとに改修工事を必要とするが、専有部分を通る給排水管については管理組合の承諾だけでは不十分で区分所有者の協力が不可欠とされる。

○修繕工事として全戸の交換をする場合
 築年数が経過すると配管の劣化による漏水事故が起こるようになるため、管理組合として全世帯の配水管更新工事を一度に行なおうと考えることはよくあるが、この場合はそう簡単にいかない。
専有部分である床下の配管は法的に当該住戸の住人の所有物であり、管理組合と言えども勝手に手を加えることができないからだ。
そこで役員などが説明会を開催し居住者の賛成を得ることとなるが、実際は思うように進まない。
 その一番の理由は費用負担の問題だ。繰り返すが床下配管は専有部分なので、たとえ管理組合としての修繕工事でも屋上や外壁の塗装などとは異なり原則は区分所有者が費用を負担することとなる。
計画がしっかりしており修繕積立金ですべて補てんできれば管理組合が負担することは問題ないが、そこまで余裕のある組合は少ないだろう。
特に排水管の更新は全部一体となって行わなければ本来の機能を発揮しないため、部分的な工事では困るのだ。
220名無し不動さん:2014/08/28(木) 20:37:14.86 ID:???
「防水の寿命」
防水の材料によって異なります。
材料は、マンション購入時の建物概要もしくは竣工図をご確認ください。
わからなければ管理会社に聞いてください
221名無し不動さん:2014/08/28(木) 23:35:42.12 ID:4QCKd5fH
>>152
きちんと依頼し直さないんだね
222名無し不動さん:2014/08/29(金) 11:30:56.87 ID:???
大事なんだがマンション住民が無関心。
修繕積立金値上げしようとするとうるさいけど。
223名無し不動さん:2014/08/29(金) 16:25:09.41 ID:???
「防水の寿命」
防水の材料によって異なります。
材料は、マンション購入時の建物概要もしくは竣工図をご確認ください。
わからなければ管理会社に聞いてください。

「塗る防水」
塗膜防水:10年前後

「張る(被せる)防水」
シート防水(露出):15年前後
アスファルト防水(露出):15年前後
アスファルト防水(押え):20年前後
224名無し不動さん:2014/08/29(金) 17:01:34.93 ID:???
15階建以上のマンションの外壁補修工事はゴンドラを使用する。
225名無し不動さん:2014/08/29(金) 20:22:15.67 ID:???
語ろう。

資産価値の維持・向上のために
226名無し不動さん:2014/08/30(土) 11:12:30.42 ID:???
いゃだね
227名無し不動さん:2014/08/30(土) 11:14:18.93 ID:???
>>221
諦めたのか
228名無し不動さん:2014/08/30(土) 17:17:30.92 ID:???
いゃだね
229名無し不動さん:2014/08/30(土) 21:50:38.46 ID:???
機能してないのか
230名無し不動さん:2014/08/30(土) 23:40:55.01 ID:???
機能してないのか
231名無し不動さん:2014/08/31(日) 10:25:38.56 ID:???
機能してないのか
232名無し不動さん:2014/08/31(日) 15:47:24.01 ID:???
機能してないのか
233名無し不動さん:2014/08/31(日) 16:45:59.82 ID:???
機能してないのか
234名無し不動さん:2014/08/31(日) 18:33:27.33 ID:RH/ihCDn
大成有楽の青木千春、頭おかしいぞ。
知恵おくれwww
235名無し不動さん:2014/08/31(日) 21:12:32.31 ID:???
機能してないのか
236名無し不動さん:2014/08/31(日) 22:47:46.74 ID:???
機能してないのか
237名無し不動さん:2014/08/31(日) 23:25:04.42 ID:???
機能してないのか
238名無し不動さん:2014/09/01(月) 10:53:08.17 ID:???
機能してないのかよ
239名無し不動さん:2014/09/01(月) 11:54:45.33 ID:???
機能してないのかよ
240名無し不動さん:2014/09/01(月) 15:23:59.57 ID:???
機能してないのかよん
241名無し不動さん:2014/09/01(月) 16:49:47.68 ID:???
機能してないのかよん
242名無し不動さん:2014/09/01(月) 18:55:21.37 ID:???
離婚してないよ
243名無し不動さん:2014/09/01(月) 19:18:12.38 ID:t9uxrbAr
こういう私的細切れ埋め立てwって楽しそうだな
244名無し不動さん:2014/09/01(月) 20:07:02.56 ID:???
小規模修繕
245名無し不動さん:2014/09/02(火) 13:23:25.41 ID:???
中規模修繕
246名無し不動さん:2014/09/02(火) 15:07:15.97 ID:???
>>243
www
247名無し不動さん:2014/09/02(火) 17:44:50.55 ID:???
離婚してないよ
248名無し不動さん:2014/09/02(火) 21:52:43.99 ID:???
結婚してないよ
249名無し不動さん:2014/09/02(火) 23:09:54.36 ID:???
こういう私的細切れ埋め立てwって楽しそうだな
250名無し不動さん:2014/09/02(火) 23:11:04.08 ID:???
こういう私的細切れ埋め立てwって楽しそうだな
251名無し不動さん:2014/09/02(火) 23:11:31.42 ID:???
こういう私的細切れ埋め立てwって楽しそうだな
252名無し不動さん:2014/09/03(水) 14:36:57.03 ID:???
楽しそうだな
253名無し不動さん:2014/09/03(水) 21:09:00.36 ID:???
苦しそうだな
254名無し不動さん:2014/09/04(木) 10:41:12.71 ID:???
こういう私的細切れ埋め立てwって苦しそうだな
255名無し不動さん:2014/09/04(木) 11:36:33.03 ID:???
>>254
www
256名無し不動さん:2014/09/04(木) 11:37:20.16 ID:???
欲しいマンションが自己管理とのこと。
ずっと探してやっと理想の間取りの物件なんだが。
揺れてます。
257名無し不動さん:2014/09/04(木) 13:11:57.08 ID:???
その通り
258名無し不動さん:2014/09/04(木) 16:28:16.67 ID:???
どの通り
259名無し不動さん:2014/09/04(木) 19:45:53.24 ID:???
あの通り
260名無し不動さん:2014/09/04(木) 21:58:36.33 ID:???
どの通り
261名無し不動さん:2014/09/05(金) 10:43:50.10 ID:???
修繕しなきゃ通りゃんせ
262名無し不動さん:2014/09/05(金) 20:32:04.43 ID:???
修繕しなきゃ通りゃんせ
263名無し不動さん:2014/09/05(金) 22:04:31.39 ID:???
タイルの目地埋め
264名無し不動さん:2014/09/05(金) 22:26:07.23 ID:???
タイルの目地埋め
265名無し不動さん:2014/09/05(金) 23:22:55.42 ID:???
爆裂埋め
266名無し不動さん:2014/09/06(土) 00:03:49.05 ID:???
エポキシ注入
267名無し不動さん:2014/09/06(土) 08:30:52.01 ID:???
フィーラー擦りこみ
268名無し不動さん:2014/09/06(土) 15:05:13.85 ID:???
セブンS
269名無し不動さん:2014/09/06(土) 20:47:28.86 ID:???
管理している側の人の意見としていっておくと
築10年だから1回も修繕積立金の値上げを検討してないんだろう。
住戸面積がどのぐらいか知らないが、最初の5年目ぐらいまでは
購入時に修繕積立て金基金をとってるから値上げなしでもいいが、
組合のことを思う管理会社なら一気に倍額とかにならないように
5年ぐらい経過したら段階的な修繕積立金の値上げ提案をするけどな。
270名無し不動さん:2014/09/06(土) 22:11:06.15 ID:???
お前が埋めてるのは心の隙間だ
271名無し不動さん:2014/09/06(土) 23:10:31.39 ID:???
お前が埋めてるのは愛と勇気だ
272名無し不動さん:2014/09/06(土) 23:22:12.04 ID:???
お前が埋めてるのは暇と時間だ
273名無し不動さん:2014/09/07(日) 10:46:18.76 ID:???
♪楽しいなタイルを叩くと
 楽しいね浮いてる音がする
274名無し不動さん:2014/09/07(日) 11:41:53.79 ID:???
防水機能してないのか
275名無し不動さん:2014/09/07(日) 14:47:31.52 ID:???
防水してないのか
276名無し不動さん:2014/09/07(日) 15:49:05.57 ID:???
まじ
277名無し不動さん:2014/09/07(日) 16:01:40.38 ID:???
マジかよ
278名無し不動さん:2014/09/07(日) 21:17:12.69 ID:???
やべ〜よ
279名無し不動さん:2014/09/07(日) 23:15:16.09 ID:???
なんだいこのスレw
280名無し不動さん:2014/09/07(日) 23:40:11.19 ID:???
掲示板に戻る
281名無し不動さん:2014/09/07(日) 23:40:39.77 ID:???
282名無し不動さん:2014/09/07(日) 23:42:21.13 ID:???
283名無し不動さん:2014/09/07(日) 23:42:46.40 ID:???
284名無し不動さん:2014/09/08(月) 10:50:35.99 ID:???
285名無し不動さん:2014/09/08(月) 11:07:40.72 ID:???
286名無し不動さん:2014/09/08(月) 11:08:35.51 ID:???
梅屋敷
287名無し不動さん:2014/09/08(月) 11:21:56.40 ID:???
梅干し
288名無し不動さん:2014/09/08(月) 12:05:43.79 ID:???
289名無し不動さん:2014/09/08(月) 12:55:09.33 ID:???
桜はまだかいな
290名無し不動さん:2014/09/08(月) 15:14:01.68 ID:???
291名無し不動さん:2014/09/08(月) 20:40:06.14 ID:???
タコ
292名無し不動さん:2014/09/09(火) 14:34:36.48 ID:???
イカ
293名無し不動さん:2014/09/09(火) 16:19:47.76 ID:???
カマキリ
294名無し不動さん:2014/09/09(火) 21:16:25.23 ID:???
リンダ
295名無し不動さん:2014/09/10(水) 00:38:02.10 ID:???
リンダ
296名無し不動さん:2014/09/10(水) 11:01:50.08 ID:???
リンダ
297名無し不動さん:2014/09/10(水) 13:47:23.56 ID:???
ダルマ
298名無し不動さん:2014/09/10(水) 19:44:40.48 ID:???
マンコ
299名無し不動さん:2014/09/10(水) 22:37:12.16 ID:???
チン埋め
300名無し不動さん:2014/09/11(木) 09:41:20.42 ID:???
300
301名無し不動さん:2014/09/11(木) 10:16:43.47 ID:???
まだまだだな
302名無し不動さん:2014/09/11(木) 10:17:36.70 ID:???
バナバナナだな
303名無し不動さん:2014/09/11(木) 12:19:12.73 ID:???
ほんとね
304名無し不動さん:2014/09/11(木) 15:16:18.85 ID:???
ほんとよね
305名無し不動さん:2014/09/11(木) 16:40:41.67 ID:???
ほんまやね
306名無し不動さん:2014/09/11(木) 21:46:11.60 ID:???
アホやね
307名無し不動さん:2014/09/12(金) 00:32:22.56 ID:???
アホやね
308名無し不動さん:2014/09/12(金) 10:32:53.40 ID:???
ほんとね
309名無し不動さん:2014/09/12(金) 12:04:28.86 ID:???
大規模
310名無し不動さん:2014/09/12(金) 12:24:05.51 ID:???
だけど
311名無し不動さん:2014/09/12(金) 12:49:07.14 ID:???
食堂
312名無し不動さん:2014/09/12(金) 14:26:42.88 ID:???
タニタ
313名無し不動さん:2014/09/12(金) 15:45:44.19 ID:???
マンションとラーメン
314名無し不動さん:2014/09/12(金) 21:25:32.77 ID:???
ラーメンか
315名無し不動さん:2014/09/12(金) 22:13:48.19 ID:???
ギョーザ
316名無し不動さん:2014/09/13(土) 11:08:52.49 ID:???
担々麺
317名無し不動さん:2014/09/13(土) 12:30:21.53 ID:???
中華丼で
318名無し不動さん:2014/09/13(土) 14:06:04.47 ID:???
ニンニクマシマシ
319名無し不動さん:2014/09/13(土) 15:45:09.59 ID:???
ニンニクヤサイアブラ
320名無し不動さん:2014/09/13(土) 16:06:12.01 ID:???
盛り上がってる
321名無し不動さん:2014/09/14(日) 12:17:33.56 ID:???
チャーハンまだー
322名無し不動さん:2014/09/15(月) 15:46:29.38 ID:???
まだよ
323名無し不動さん:2014/09/15(月) 20:58:55.17 ID:???
麻生
324名無し不動さん:2014/09/16(火) 09:25:55.07 ID:???
秋田
325名無し不動さん:2014/09/16(火) 11:02:43.62 ID:???
青森
326名無し不動さん:2014/09/16(火) 12:44:24.88 ID:???
ダイキ
327名無し不動さん:2014/09/16(火) 14:58:43.85 ID:???
328名無し不動さん:2014/09/17(水) 00:04:48.54 ID:???
大規模修繕業者からDMが送られて来た
329名無し不動さん:2014/09/17(水) 11:19:55.96 ID:???
330名無し不動さん:2014/09/17(水) 20:31:10.26 ID:???
建て替え不能EDマンション−スラム危機100万戸の「看取り」
   ◆ 既存不適格物件、タワーマンション、絶対高さ制限、自治体
331名無し不動さん:2014/09/17(水) 21:47:35.30 ID:???
機能してないの
332名無し不動さん:2014/09/17(水) 23:17:32.97 ID:???
へ〜
333名無し不動さん:2014/09/18(木) 10:24:18.99 ID:???
機能してないのよ
334名無し不動さん:2014/09/18(木) 14:08:02.24 ID:???
機能してないのよね
335名無し不動さん:2014/09/19(金) 01:14:21.52 ID:???
そうかよ
336名無し不動さん:2014/09/19(金) 10:49:19.35 ID:???
んだ
337名無し不動さん:2014/09/19(金) 12:42:17.39 ID:???
スレ伸びてる
338名無し不動さん:2014/09/19(金) 14:35:42.17 ID:???
のび太
339名無し不動さん:2014/09/19(金) 16:39:25.80 ID:???
ドラえもん
何とかしてくれよ
340名無し不動さん:2014/09/19(金) 22:17:28.60 ID:???
のび太くん自分で何とかしたら
341名無し不動さん:2014/09/19(金) 23:16:31.62 ID:???
たのむよドラえもん
342名無し不動さん:2014/09/20(土) 10:52:01.86 ID:???
ダメ自分で何とかするの
343名無し不動さん:2014/09/20(土) 11:35:21.56 ID:???
そんなこと言わないで出してよ
344名無し不動さん:2014/09/20(土) 20:25:50.67 ID:???
チンコかい
345名無し不動さん:2014/09/21(日) 11:22:54.08 ID:???
チンコでかい
346名無し不動さん:2014/09/21(日) 12:14:31.28 ID:???
大事なんだがマンション住民が無関心。
修繕積立金値上げしようとするとうるさいけど。
347名無し不動さん:2014/09/21(日) 16:14:54.21 ID:???
やい のび太
348名無し不動さん:2014/09/21(日) 21:05:59.80 ID:???
タケコプター貸せ
349名無し不動さん:2014/09/22(月) 10:25:57.31 ID:???
はいはい
350名無し不動さん:2014/09/22(月) 10:59:31.55 ID:???
ヘイヘイ
351名無し不動さん:2014/09/22(月) 14:05:47.50 ID:???
ヘイヘイホ〜
352名無し不動さん:2014/09/22(月) 16:34:16.20 ID:???
ヘイヘイホ〜
353名無し不動さん:2014/09/22(月) 21:00:55.84 ID:???
カ〜
354名無し不動さん:2014/09/23(火) 10:00:44.67 ID:???
マンションのことなら分かるんだ
355名無し不動さん:2014/09/23(火) 10:31:53.02 ID:???
邪義さん舐めんなよ!
356名無し不動さん:2014/09/23(火) 14:25:41.72 ID:???
マンションのことなら分かるんだ
357名無し不動さん:2014/09/23(火) 17:50:09.90 ID:???
壊してきたから分かるんだ
358名無し不動さん:2014/09/23(火) 21:20:45.15 ID:???
よねこ
359名無し不動さん:2014/09/24(水) 10:47:57.30 ID:???
理由は違うけどウチもそういうのあったなぁ
工事に際して現状の網戸だと作業しにくいから、ひとまず全部とっぱらって、工事終わったら新しいのに交換。
何をしたいのか意味がわからないし、賛同してる住人を見たことがない
360名無し不動さん:2014/09/24(水) 15:12:28.78 ID:???
「2000年」マンションねえ。
そんなの可能なのかな?
361名無し不動さん:2014/09/24(水) 16:59:48.61 ID:???
建て替え不能EDマンション−スラム危機100万戸の「看取り」
   ◆ 既存不適格物件、タワーマンション、絶対高さ制限、自治体
362名無し不動さん:2014/09/25(木) 09:41:47.11 ID:???
建てて売った後も、
二重三重にマンションデべの利益に貢献するシステムができている
363名無し不動さん:2014/09/25(木) 13:19:19.05 ID:???
「防水の寿命」
防水の材料によって異なります。
材料は、マンション購入時の建物概要もしくは竣工図をご確認ください。
わからなければ管理会社に聞いてください。

「塗る防水」
塗膜防水:10年前後

「張る(被せる)防水」
シート防水(露出):15年前後
アスファルト防水(露出):15年前後
アスファルト防水(押え):20年前後
364名無し不動さん:2014/09/25(木) 20:43:39.66 ID:???
長期修繕計画を立てるということは、みなさんの健康診断予定表を作るようなもの!
そして、その長期修繕計画は根拠ある修繕積立金の算出の基になります
365名無し不動さん:2014/09/26(金) 10:52:04.56 ID:???
長期修繕計画書って作るの大変すぎ、
見直すのはもっと大変だ。
366名無し不動さん:2014/09/26(金) 23:21:45.86 ID:???
品確法施行以前に確認申請が行われたマンションについては品確法は適用されず、アフターサービス基準による。
デベが倒産している場合、施工会社によってはアフター対応してくれるところもあるが、多くは泣き寝入りとなる。
367名無し不動さん:2014/09/27(土) 17:19:36.17 ID:???
小規模低層なら改修できるけど、高層の大規模改修なんて出来ないよ。
するつもりもないんじゃ?
368名無し不動さん:2014/09/27(土) 23:07:53.63 ID:???
長期修繕計画を立てるのが大変。
管理会社が作った案のままずっと過ごすマンションもあるし。
値上げは無理だー。
369名無し不動さん:2014/09/28(日) 20:38:44.50 ID:???
第27回 老朽化した給排水管の取り替え工事:マンション - 日経住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20030428p4000p4.html
 しばしば「マンションの寿命」は60年程度と言われているが、この数字は基本構造の耐用年数であり外壁や鉄部をはじめ給排水、消火設備などはもっと短い。
そこで一定期間ごとに改修工事を必要とするが、専有部分を通る給排水管については管理組合の承諾だけでは不十分で区分所有者の協力が不可欠とされる。

○修繕工事として全戸の交換をする場合
 築年数が経過すると配管の劣化による漏水事故が起こるようになるため、管理組合として全世帯の配水管更新工事を一度に行なおうと考えることはよくあるが、この場合はそう簡単にいかない。
専有部分である床下の配管は法的に当該住戸の住人の所有物であり、管理組合と言えども勝手に手を加えることができないからだ。
そこで役員などが説明会を開催し居住者の賛成を得ることとなるが、実際は思うように進まない。
 その一番の理由は費用負担の問題だ。繰り返すが床下配管は専有部分なので、たとえ管理組合としての修繕工事でも屋上や外壁の塗装などとは異なり原則は区分所有者が費用を負担することとなる。
計画がしっかりしており修繕積立金ですべて補てんできれば管理組合が負担することは問題ないが、そこまで余裕のある組合は少ないだろう。
特に排水管の更新は全部一体となって行わなければ本来の機能を発揮しないため、部分的な工事では困るのだ。
370名無し不動さん:2014/09/29(月) 11:35:43.28 ID:???
自主管理のマンションは修繕とかどうしてるんだろう?
371名無し不動さん:2014/09/29(月) 12:10:28.28 ID:???
管理や修繕計画に無関心な管理組合があまりにも多い
372名無し不動さん:2014/09/30(火) 08:10:53.98 ID:???©2ch.net[転載禁止]
語ろう。
資産価値の維持・向上のために。
373名無し不動さん:2014/09/30(火) 10:13:10.92 ID:???
いやよ
374名無し不動さん:2014/09/30(火) 23:05:24.41 ID:???
家賃・光熱費などで月14万円かかり、残り4万円で家族5人の食費をやり繰りするのが大変――。NHKの報道番組「クローズアップ現代」で
こんな山梨県の母子家庭のケースを紹介したところ、ネット上で本当に貧困なのかと論議になっている。
子供の貧困率は、2013年は16.3%とここ30年間で最悪になった。これは、厚労省が14年7月に発表した国民生活基礎調査の結果で分かったことだ。
375名無し不動さん:2014/10/01(水) 08:33:01.84 ID:???
機能してないのかよん
376名無し不動さん:2014/10/01(水) 17:20:41.76 ID:???
機能してない
377名無し不動さん:2014/10/02(木) 21:41:56.77 ID:???
機能してない
378名無し不動さん:2014/10/03(金) 20:16:57.09 ID:???
機能してない
379名無し不動さん:2014/10/04(土) 22:34:03.38 ID:???
機能してない
380名無し不動さん:2014/10/05(日) 14:47:13.41 ID:???
機能してない
381名無し不動さん:2014/10/05(日) 15:55:06.75 ID:???
邪義さん舐めんなよ!
382名無し不動さん:2014/10/05(日) 18:58:15.21 ID:???
汚い職工
383名無し不動さん:2014/10/05(日) 19:29:45.49 ID:9zs8ftdm
はっきり硫黄
管理会社、コンサルを別立てで分離
したつもりでも、まったく無駄無駄
第三者的な立場で組合の利益を・・
なんて・・・・・・・・・・バカ。
先週まで別の物件で御一緒で、昨日
利ふぉオーム部長・担当フロントETC
打ち上げ飲み会でした。ってね。
384名無し不動さん:2014/10/07(火) 21:28:52.29 ID:???
機能してない
385名無し不動さん:2014/10/07(火) 21:55:12.68 ID:???
宮ちゃん舐めんなよ!
386名無し不動さん:2014/10/08(水) 15:46:41.80 ID:???
機能してない
387名無し不動さん:2014/10/08(水) 20:42:24.91 ID:???
機能してない
388名無し不動さん:2014/10/10(金) 08:58:40.55 ID:???
機能してない
389名無し不動さん:2014/10/10(金) 15:08:36.41 ID:???
能してない
390名無し不動さん:2014/10/10(金) 20:09:46.05 ID:???
能年玲奈
391名無し不動さん:2014/10/11(土) 22:27:40.97 ID:???
能年玲奈
392名無し不動さん:2014/10/13(月) 23:00:18.37 ID:???
能年玲奈
393名無し不動さん:2014/10/15(水) 10:29:35.37 ID:???
能年玲奈
394名無し不動さん:2014/10/18(土) 23:07:04.19 ID:???
能年玲奈
395名無し不動さん:2014/10/19(日) 10:40:12.11 ID:???
能年玲奈
396名無し不動さん:2014/10/19(日) 11:47:07.67 ID:???
能年玲奈
397名無し不動さん:2014/10/20(月) 14:50:11.38 ID:???
機能してない
398名無し不動さん:2014/10/21(火) 11:37:39.96 ID:???
機能してない
399名無し不動さん:2014/10/22(水) 12:01:57.18 ID:???
機能年玲奈
400名無し不動さん:2014/10/22(水) 20:20:02.30 ID:???
機能年玲奈
401名無し不動さん:2014/10/23(木) 19:00:01.31 ID:???
機能しない
402名無し不動さん:2014/10/24(金) 22:42:49.49 ID:???
403名無し不動さん:2014/10/25(土) 21:25:13.71 ID:???
404名無し不動さん:2014/10/26(日) 08:02:54.55 ID:???
そうだ
405名無し不動さん:2014/10/26(日) 13:43:07.89 ID:???
よね
406名無し不動さん:2014/10/27(月) 11:51:13.37 ID:???
うん
407名無し不動さん:2014/10/28(火) 16:41:31.23 ID:???
408名無し不動さん:2014/10/29(水) 12:27:38.02 ID:???
409名無し不動さん:2014/10/30(木) 17:35:07.09 ID:???
たよ
410名無し不動さん:2014/11/01(土) 11:12:02.21 ID:???
うな
411名無し不動さん:2014/11/01(土) 15:24:37.97 ID:???
きがしてた
412名無し不動さん:2014/11/05(水) 10:16:40.63 ID:???
んだ
413名無し不動さん:2014/11/06(木) 11:46:38.75 ID:???
んだ
414名無し不動さん:2014/11/06(木) 20:14:07.31 ID:???
ぬだ
415名無し不動さん:2014/11/07(金) 19:45:01.18 ID:???
ぬぬぬ
416名無し不動さん:2014/11/09(日) 14:29:12.65 ID:???
ぬこ
417名無し不動さん:2014/11/13(木) 10:50:26.27 ID:???
ぬこ
418名無し不動さん:2014/11/18(火) 01:12:16.43 ID:V9kmJsG5
いいスレだと思うけど関係する人間が少なすぎるだろ。
関心の無いというか無知の人間しかいない組合員なんて相手にしなきゃいい。
アホはアホとして生きていく。
火を吹かなきゃわからない。
死んで欲しいと思う。
419名無し不動さん:2014/11/19(水) 15:47:46.21 ID:???
死んで欲しいと思う。
420名無し不動さん:2014/11/19(水) 21:08:42.67 ID:???
死んで欲しいと思う。
421名無し不動さん:2014/11/22(土) 11:11:44.97 ID:???
死んで欲しいと思う。
422名無し不動さん:2014/11/23(日) 11:14:14.12 ID:???
死んで欲しいと思う。
423名無し不動さん:2014/11/25(火) 11:37:29.62 ID:???
死んで欲しいと思う。
424名無し不動さん:2014/11/26(水) 11:11:32.74 ID:???
死んで
425名無し不動さん:2014/11/29(土) 10:30:19.27 ID:???
くれ
426名無し不動さん:2014/12/02(火) 08:01:21.20 ID:???
427名無し不動さん:2014/12/05(金) 15:10:31.09 ID:???
428名無し不動さん:2014/12/05(金) 21:04:02.86 ID:???
うんこ
429名無し不動さん:2014/12/07(日) 22:10:17.15 ID:???
ちんちん
430名無し不動さん:2014/12/08(月) 07:22:25.38 ID:???
レベルが低くなるから瀕の悪い言葉使うな
431名無し不動さん:2014/12/08(月) 20:32:12.79 ID:???
瀕 読めない
432名無し不動さん:2014/12/08(月) 21:04:19.52 ID:???
せ 
433名無し不動さん:2014/12/08(月) 21:30:41.99 ID:???
もういいよ
434名無し不動さん:2014/12/09(火) 13:24:47.60 ID:???
ウンコ様
435名無し不動さん:2014/12/09(火) 14:01:39.69 ID:???
品の悪い
436名無し不動さん:2014/12/10(水) 12:53:25.06 ID:???
ウンコにひんなんてねーよな
何言ってんだ糞野郎
437名無し不動さん:2014/12/10(水) 22:05:01.57 ID:???
品のあるウンコが見たい。
438名無し不動さん:2014/12/11(木) 10:30:42.81 ID:???
ウンコ将軍
439名無し不動さん:2014/12/11(木) 18:15:16.07 ID:???
吐き出す言葉は自分自身を作る
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:30:38.30 ID:???
ウンコ将軍の物言い↑
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:44:03.65 ID:???
誰がウンコ将軍だー
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:05:56.05 ID:???
あんただよ
443名無し不動さん:2014/12/16(火) 10:01:56.94 ID:???
俺?
444名無し不動さん:2014/12/16(火) 15:34:13.87 ID:???
うん
445名無し不動さん:2014/12/17(水) 21:09:51.48 ID:???
446名無し不動さん:2014/12/19(金) 22:19:53.60 ID:???
将軍
447名無し不動さん:2014/12/20(土) 11:45:23.56 ID:???
さま
448名無し不動さん:2014/12/20(土) 20:23:14.35 ID:???
うんこが出ます
449名無し不動さん:2014/12/24(水) 00:17:02.79 ID:???
450名無し不動さん:2014/12/24(水) 11:54:11.39 ID:???
ウンコ様
451名無し不動さん:2014/12/26(金) 11:03:01.16 ID:???
は〜い
452名無し不動さん:2014/12/26(金) 21:49:16.50 ID:???
なんだい
453名無し不動さん:2014/12/27(土) 07:57:18.60 ID:???
うんこが出ます
454名無し不動さん:2015/01/01(木) 14:42:51.66 ID:???
うんこなでまして おめでとう
うんがつきました
455名無し不動さん:2015/01/02(金) 14:15:39.26 ID:???
よかです
456名無し不動さん:2015/01/03(土) 10:48:14.35 ID:???
大便修繕
457名無し不動さん:2015/01/03(土) 13:26:23.77 ID:???
大規模修繕なんてよほど施工不良じゃなきゃやらなくていいのに管理会社に騙されてやらされてるわな
衰退の始まり
458名無し不動さん:2015/01/04(日) 11:01:54.37 ID:???
↑うんこが申しています。うん。
459名無し不動さん:2015/01/06(火) 11:11:42.42 ID:???
出ました
460名無し不動さん:2015/01/10(土) 15:33:45.12 ID:???
劣化する部分は決まってる主に鉄部
それ以外はできた時からほぼ劣化確定
コンクリートの特性から言って間違いない
461名無し不動さん:2015/01/11(日) 10:01:42.36 ID:???
うんこの意見だな
462名無し不動さん:2015/01/12(月) 10:28:46.95 ID:???
うん
463名無し不動さん:2015/01/14(水) 20:27:02.05 ID:???
464名無し不動さん:2015/01/15(木) 12:18:43.89 ID:P/rIDA0/
でた
465名無し不動さん:2015/01/15(木) 12:26:58.58 ID:g+1fCWLi
チンコが取れてしまったんだが
大規模修繕で直せるかな?
466某悪徳フロント魔ん:2015/01/16(金) 20:33:57.55 ID:9vhx9Uo6
大規模修繕で車1台、家のローン完済、その他諸々ゲットしますた
おつかれさんです
今年フロント魔ん辞めますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無し不動さん:2015/01/17(土) 12:16:40.28 ID:???
馬鹿ウンコ↑
468名無し不動さん:2015/01/21(水) 10:30:44.82 ID:???
うんこ
469名無し不動さん:2015/01/23(金) 14:07:27.19 ID:???
ちんちん
470名無し不動さん:2015/01/25(日) 15:57:59.38 ID:???
出ましたよ
471名無し不動さん:2015/01/25(日) 18:46:13.21 ID:???
な、何が?
472某悪徳フロント魔ん:2015/01/25(日) 21:06:36.25 ID:3u+RZkwc
先週は小口の修繕で商品券5万ゲットしますた
しょぼいな
473名無し不動さん:2015/01/26(月) 09:35:00.11 ID:???
しょぼいあんたにはお似合いウンコ
474名無し不動さん:2015/01/27(火) 19:08:45.76 ID:???
うんこ
475名無し不動さん:2015/01/28(水) 11:14:43.75 ID:???
大便修繕
476名無し不動さん:2015/01/29(木) 11:24:09.39 ID:???
小便修繕
477名無し不動さん:2015/01/30(金) 09:44:23.90 ID:???
うん
478名無し不動さん:2015/01/31(土) 18:39:07.00 ID:n6tleEHV
このヒトはムダな修繕を省いたりコストカットしたりの助言してくれるそうだけど誰なの!?
http://static.wixstatic.com/media/f7eabe_75ade4c9c907419195d6ee0e8b08195b.jpg_srz_179_238_85_22_0.50_1.20_0.00_jpg_srz
479名無し不動さん:2015/01/31(土) 21:00:43.27 ID:???
誰?
480名無し不動さん:2015/02/01(日) 11:20:54.93 ID:???
ウンコ様
481名無し不動さん:2015/02/02(月) 10:49:23.22 ID:???
ウンコ様
482名無し不動さん:2015/02/04(水) 10:56:46.23 ID:???
ウンコ大佐
483名無し不動さん:2015/02/05(木) 14:27:17.69 ID:???
ウンコ天皇
484名無し不動さん:2015/02/05(木) 14:50:46.63 ID:???
一人でくだらない事言い続けて恥ずかしくないのか?
485名無し不動さん:2015/02/06(金) 14:15:29.62 ID:???
うんこが何言ってるの↑ウンコに何言われてもね。
486名無し不動さん:2015/02/09(月) 11:13:46.82 ID:???
ウンコ様
487名無し不動さん:2015/02/09(月) 20:35:47.61 ID:???
ウンコ帝王
488名無し不動さん:2015/02/09(月) 22:29:54.49 ID:???
誰にも相手にされてない……
489名無し不動さん:2015/02/10(火) 11:52:38.24 ID:???
ウンコなあんたが相手にしてるじゃないか
490名無し不動さん:2015/02/13(金) 12:07:04.71 ID:???
ヘイウンコ
491名無し不動さん:2015/02/13(金) 19:43:26.65 ID:???
な〜に
492名無し不動さん:2015/02/13(金) 19:59:43.70 ID:???
相手にすんな
493名無し不動さん:2015/02/14(土) 11:34:17.76 ID:???
相手にウンコ
494名無し不動さん:2015/02/14(土) 16:00:40.54 ID:???
合の手ウンコ様
495名無し不動さん:2015/02/14(土) 16:14:55.46 ID:???
相手にすんなと言ってるだろ
496名無し不動さん:2015/02/14(土) 20:27:44.31 ID:???
ウンコにすんなと言ってるだろ
497名無し不動さん:2015/02/15(日) 21:44:02.28 ID:???
相手にウンコだと言ってね
498名無し不動さん:2015/02/16(月) 09:32:54.79 ID:???
うん
499名無し不動さん:2015/02/16(月) 11:06:21.64 ID:???
500名無し不動さん:2015/02/16(月) 14:03:42.29 ID:???
500
501名無し不動さん:2015/02/16(月) 22:23:19.29 ID:???
折り返しウンコ
502名無し不動さん:2015/02/17(火) 11:05:29.06 ID:???
様つけろ
503名無し不動さん:2015/02/17(火) 15:43:52.85 ID:???
はいウンコ様
504名無し不動さん:2015/02/17(火) 20:12:03.41 ID:???
相手にすんなと言ってるだろ
505名無し不動さん:2015/02/18(水) 10:48:33.35 ID:???
ウンコにすんなと言ってるだろ
506名無し不動さん:2015/02/18(水) 14:20:31.66 ID:???
相手にウンコだと言ってね
507名無し不動さん:2015/02/18(水) 16:12:24.07 ID:???
はい、うんこ様
508名無し不動さん:2015/02/18(水) 16:12:44.59 ID:???
はい、ウンコ様
509名無し不動さん:2015/02/19(木) 11:09:22.44 ID:???
相手にすんなと言ってるだろ
510名無し不動さん:2015/02/20(金) 22:30:25.90 ID:???
言ってるだろ
511名無し不動さん:2015/02/21(土) 11:09:24.94 ID:???
うんこ
512名無し不動さん:2015/02/21(土) 12:19:02.26 ID:???
相手にすんなと言ってるだろ
513名無し不動さん:2015/02/22(日) 11:20:47.03 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
514名無し不動さん:2015/02/25(水) 12:08:43.45 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
515名無し不動さん:2015/02/25(水) 16:07:33.09 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
516名無し不動さん:2015/02/25(水) 20:35:06.35 ID:???
おい、恥ずかしくないのか?
いい歳して…
517名無し不動さん:2015/02/26(木) 11:01:11.98 ID:???
土建屋の方が恥ずかしいだろ
518名無し不動さん:2015/02/26(木) 19:40:19.19 ID:???
納得
519名無し不動さん:2015/02/26(木) 19:50:17.71 ID:???
土建屋うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
520名無し不動さん:2015/02/27(金) 16:29:34.38 ID:???
土建屋うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
521名無し不動さん:2015/02/27(金) 21:41:44.40 ID:???
もっと続けろ
522名無し不動さん:2015/02/27(金) 22:07:51.02 ID:???
やれやれー
523名無し不動さん:2015/02/27(金) 22:15:03.30 ID:???
もっとやれー
524名無し不動さん:2015/02/27(金) 22:40:34.89 ID:???
はい、ウンコ様
525名無し不動さん:2015/02/28(土) 11:10:40.59 ID:???
土建屋うんこ
ヨイトマケ
526名無し不動さん:2015/02/28(土) 14:39:52.22 ID:???
うんこ漏らしました
527名無し不動さん:2015/02/28(土) 17:34:29.34 ID:???
もっとやれ
528名無し不動さん:2015/02/28(土) 20:38:36.87 ID:???
うんこ漏らしました
529名無し不動さん:2015/02/28(土) 23:30:57.17 ID:???
土建屋がうんこ漏らしました
530名無し不動さん:2015/03/01(日) 10:39:29.79 ID:???
他に何か言えんのか?
531名無し不動さん:2015/03/01(日) 11:04:28.75 ID:???
土建屋に真面なこと言えるわけねーべ
532名無し不動さん:2015/03/01(日) 12:34:13.18 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
533名無し不動さん:2015/03/01(日) 14:54:44.82 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
534名無し不動さん:2015/03/01(日) 16:13:49.85 ID:???
なんとかの一つ覚え
535名無し不動さん:2015/03/01(日) 20:00:31.38 ID:???
土建屋の一つ覚え
536名無し不動さん:2015/03/02(月) 01:30:03.81 ID:???
土建屋、清掃業が毎日やる事は?
537名無し不動さん:2015/03/02(月) 11:27:06.59 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
538名無し不動さん:2015/03/02(月) 16:23:39.08 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
539名無し不動さん:2015/03/03(火) 00:34:33.26 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
540名無し不動さん:2015/03/03(火) 10:18:41.21 ID:???
大規模修繕に欠かせないものは?
541名無し不動さん:2015/03/03(火) 10:50:58.49 ID:???
>>540
総会
542名無し不動さん:2015/03/03(火) 11:14:35.45 ID:???
総会に欠かせないものは?
543名無し不動さん:2015/03/03(火) 14:43:04.50 ID:???
>>542
会議室
544名無し不動さん:2015/03/03(火) 15:28:32.85 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
545名無し不動さん:2015/03/03(火) 22:06:20.47 ID:???
>>543
会議室に欠かせないものは?
546名無し不動さん:2015/03/03(火) 22:21:18.94 ID:???
うんこ
547名無し不動さん:2015/03/03(火) 22:27:29.11 ID:???
間違い
548名無し不動さん:2015/03/04(水) 07:56:20.61 ID:???
>>545
総会通知
549名無し不動さん:2015/03/04(水) 10:16:03.45 ID:???
>>548
総会通知に欠かせないものは?
550名無し不動さん:2015/03/04(水) 13:48:18.74 ID:???
うんこ
551名無し不動さん:2015/03/04(水) 14:49:55.54 ID:???
違います
552名無し不動さん:2015/03/04(水) 19:07:56.67 ID:???
>>549
議題
553名無し不動さん:2015/03/04(水) 19:14:14.14 ID:???
>>552
議題に欠かせないものは?
554名無し不動さん:2015/03/04(水) 21:40:39.67 ID:???
うんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
555名無し不動さん:2015/03/05(木) 00:39:03.65 ID:???
違います
556名無し不動さん:2015/03/05(木) 07:40:21.70 ID:???
>>553
話し合い
557名無し不動さん:2015/03/05(木) 10:57:22.17 ID:???
  ♪     _人_
    r‐ ' "´     ̄)    ♪
♪  _ゝ       ≦ー、
  〃    ┃  ┃    〉   < ネェハナチャン♪
  ゝ          ーニ _
   >    ト、__ ,イ     `l
γ ´      l     r       j
人       ー、_ ノ   __ ノ
  ≧ ______ ノ
558名無し不動さん:2015/03/05(木) 12:03:18.81 ID:???
>>556
話し合いに欠かせないものは?
559名無し不動さん:2015/03/05(木) 14:25:09.22 ID:???
  ♪     _人_
    r‐ ' "´     ̄)    ♪
♪  _ゝ       ≦ー、
  〃    ┃  ┃    〉   < ウンコ
  ゝ          ーニ _
   >    ト、__ ,イ     `l
γ ´      l     r       j
人       ー、_ ノ   __ ノ
  ≧ ______ ノ
560名無し不動さん:2015/03/05(木) 20:08:19.72 ID:???
  ♪     _人_
    r‐ ' "´     ̄)    ♪
♪  _ゝ       ≦ー、
  〃    ┃  ┃    〉   < ウンコ
  ゝ          ーニ _
   >    ト、__ ,イ     `l
γ ´      l     r       j
人       ー、_ ノ   __ ノ
  ≧ ______ ノ
561名無し不動さん
  ♪     _人_
    r‐ ' "´     ̄)    ♪
♪  _ゝ       ≦ー、
  〃    ┃  ┃    〉   < ウンコ
  ゝ          ーニ _
   >    ト、__ ,イ     `l
γ ´      l     r       j
人       ー、_ ノ   __ ノ
  ≧ ______ ノ