マンション管理会社への転職どうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
「ダイヤモンド」誌記事で話題の大京管理、コスモスライフ、
財閥系の三井不動産住宅サービス、三菱藤和コミュニティ、
日本ハウズイング、合人社・・・・・。

管理会社への転職を考えているんだけど、収入や勤務時間、休日の
消化具合など待遇面はそれぞれどうなんでしょ?
会社への煽りとかは他所でやってもらって、具体的なお話が伺える
とうれしいです。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1245378807/
2名無し不動さん:2009/09/01(火) 21:15:06 ID:2z5cjLJn
マンション管理会社序列(入社難易度〜待遇〜世間イメージまで)

SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート

S 三菱地所藤和コミュニティ

A  日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ

B 長谷工コミュニティ、東京建物アメニティサービス、コスモスライフ

C 東急コミュニティー、近鉄住宅管理、ダイワサービス

D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス

E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物

F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ

判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000〜20,000戸くらい)

ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
ないと思います。
3名無し不動さん:2009/09/01(火) 21:16:44 ID:2z5cjLJn
Q.管理業務主任者の資格って必要?
A.大手では必須、中小零細でもあればもちろん邪魔にはならない

Q.マンション管理士の資格って必要?
A.現状では中小以下はもちろん大手でも必要性は低いが、将来は有望との噂も???

Q.PCスキルってどれくらい求められる?
A.中小以下ではエクセル・ワードは薄い入門書レベルのことが一通り出来ればPCの天才扱い
  パワポやアクセスまで使いこなせれば神(使う局面があるかどうかはまた別の話)
  もちろん大手ではエクセル・ワードは基本。パワポ・アクセスもできれば尚可

Q.高卒なんだけど/実務経験ないんだけど/資格ないんだけど雇ってもらえる?
A.ツブシは資格>実務経験>学歴の順で効く感じ
  とりあえず資格があるなら面接を受けてみる価値あり
  (だが資格があっても30歳↑職歴なしとか中卒はさすがに厳しいと思う)
4名無し不動さん:2009/09/01(火) 23:48:13 ID:???
3ジャポ
5名無し不動さん:2009/09/02(水) 00:08:43 ID:???
5get
6↓村 :2009/09/02(水) 22:01:56 ID:???
宮城の某管理会社で1日の勤務時間が8.0時間と8.5時間の日があるんですけど、
8.5時間の日に有休休暇をとると0.5時間働かせられるんですけど、これって違法じゃないの?
7名無し不動さん:2009/09/02(水) 22:48:13 ID:???
しらん。嫌なら辞めれ
8名無し不動さん:2009/09/02(水) 23:41:32 ID:???
9名無し不動さん:2009/09/03(木) 04:43:07 ID:???
ちなみにこのスレは16
10名無し不動さん:2009/09/03(木) 06:49:34 ID:???
10
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 17:34:07 ID:QTGtLC/z
合人社とジョーコミュニティは合併したの???????????????????
12名無し不動さん:2009/09/05(土) 10:20:53 ID:???
過疎ってる・・・
13名無し不動さん:2009/09/08(火) 06:44:29 ID:OlNnFb/R
14名無し不動さん:2009/10/24(土) 23:31:45 ID:vv70irlR
マンション管理士が将来有望って話
過去7年以上聞き続けておりますwwwwwwwwww
15名無し不動さん:2009/11/30(月) 01:00:48 ID:MLpfNlvz
管理会社入るのに、面接で宅建は武器にならない?
16通りすがり:2009/12/01(火) 21:41:00 ID:bI4nYyBT
17名無し不動さん:2009/12/03(木) 23:15:51 ID:???
>>15
評価の対象にはなる。
ただ管理会社の場合、宅建は必須でなく優遇という扱い。
18名無し不動さん:2009/12/07(月) 18:48:19 ID:wSfYW+wF
上のA、Bランクだと管業必須?
宅建だけじゃ何のアピールにもならん?
19名無し不動さん:2009/12/13(日) 13:55:27 ID:hXFXj2Xz
ならない。

最低、管業が必要。
20名無し不動さん:2009/12/13(日) 23:05:57 ID:N1x5ZllF
丸紅コミュニティの募集みると楽にはいれそうなんだが。。。
21名無し不動さん:2009/12/13(日) 23:18:43 ID:???
俺も丸紅に入りたい。

30半ばで宅建と管業もち
22名無し不動さん:2009/12/22(火) 23:49:06 ID:???
あげ
23名無し不動さん:2009/12/25(金) 18:44:11 ID:OS2alcQ6
スレ消化で実質17がここだな。
24名無し不動さん:2009/12/26(土) 14:07:03 ID:4GLRTiIP
Nだが、24日から休み入ってるから暇だぁ。
25名無し不動さん:2009/12/26(土) 23:31:37 ID:WpzwaVNG
>>24

地方私大法学部、宅建持ちですが新卒で受かる可能性はございますか?
26名無し不動さん:2009/12/27(日) 19:52:40 ID:???
新卒カードはもっといい業界で使いな
27名無し不動さん:2009/12/27(日) 23:10:24 ID:bX5b+rKR
管理会社で鬱になって辞めた後は、どんな業種に就くのよ。
28名無し不動さん:2009/12/28(月) 08:12:01 ID:5fwbVQYZ
大抵のフロントは欝だね。やめて休んで、別の同業者か、不動産営業だな。

最近、客からの酷い要求が全体的に多いから、精神的にやられる。勧めないよ、コノ仕事。
29名無し不動さん:2009/12/28(月) 14:27:04 ID:???
俺の同僚だと
ウツ→入院→退職→退院後しばらくして同業者(他社)
もうひとりは
胃潰瘍→通院→退職→異業種に就職
あるいは
入社3ヶ月で組合とトラブル→退職
普通に辞めたやついないw
でも皆、今ではうまくやってるよ
30名無し不動さん:2009/12/29(火) 01:58:01 ID:zYfMMBwc
では、不動産業界で何がいいと思います?
俺はマンション販売と賃貸経験してるが、どっちも嫌だわ
給料安定してないし
31名無し不動さん:2009/12/29(火) 14:24:15 ID:???
大阪で大手以外で良い管理会社ってどこ?
32名無し不動さん:2009/12/29(火) 16:50:55 ID:???
この業界も求人少ないね。
今出てるのは薄給激務のとこばっかりだ。。
33名無し不動さん:2009/12/30(水) 19:18:28 ID:???
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

34名無し不動さん:2010/01/01(金) 06:41:08 ID:1UUCvsFU
4時に電話してくんなよ、クソが
35【大吉】:2010/01/01(金) 12:32:04 ID:???
へい!
36名無し不動さん:2010/01/03(日) 11:01:00 ID:S4ZLtXPu
>>30
俺は不動産賃貸→売買→中小管理→大手管理だけど、性格的に管理が合ってると思う。
年収1000万オーバーとかは無理だけど、安定的で休みもちゃんと取れてオンはほどほどオフもまったり趣味に浸れる。
転勤の話が出始めているので地元の管理を探し始めてるのだがなかなか無いねえ・・
37名無し不動さん:2010/01/03(日) 17:52:51 ID:???
Q.管理業務主任者の資格って必要?
A.いらない。資格にこだわってる会社はろくな会社じゃない。

Q.マンション管理士の資格って必要?
A.消滅する資格なんか不要。

Q.PCスキルってどれくらい求められる?
A.いらない。

Q.高卒なんだけど/実務経験ないんだけど/資格ないんだけど雇ってもらえる?
A.大丈夫。管理会社は職業訓練だから。
38名無し不動さん:2010/01/03(日) 19:36:32 ID:XxJYzIK8
菌哲が募集してるじゃないか!

素晴らしい上司と給料・待遇で働けるぞ!

グループ間の上下関係も感じさせない、素晴らしい社風!

哲同・腐銅酸にだけ土下座してればOK!
39名無し不動さん:2010/01/06(水) 04:08:08 ID:???
宅建とろうとしたら、試験9月の年一ですか。。。
10月まではいれそうにないっすね
この業界は。。。年3くらいで試験してほしかった
40名無し不動さん:2010/01/06(水) 15:01:22 ID:fQQr/qhk
>>36
そうなんですか。
私は管理会社の経験はないんですが、
伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅、コスモスライフとかどうなんでしょうか?
やはり大手は未経験だとなかなか入れないですか?
41名無し不動さん:2010/01/06(水) 21:53:23 ID:???
歳はいくつ?

持ってる資格は?
42名無し不動さん:2010/01/07(木) 15:27:26 ID:???
>>37
諦めてたけど自信がつきました。
ありがとうございます。
43名無し不動さん:2010/01/07(木) 16:04:10 ID:???
なんか、ひさしぶりだが、皆正月もいろいろあったんだろうな。
苦情の連絡来るなと思うと来る。初詣より面倒なことだったよ。
44名無し不動さん:2010/01/07(木) 17:22:11 ID:???
>>42

ちょっと違うと思う

Q.管理業務主任者の資格って必要?
A.最低限として、いる。この仕事の基礎部分だし。日常的にいるわけじゃないが。

Q.マンション管理士の資格って必要?
A.ハクを付けたきゃ取る。必須ではないが、取ったほうがいいだろ

Q.PCスキルってどれくらい求められる?
A.議事録、チラシ、張り紙を作れるくらい出来れば

Q.高卒なんだけど/実務経験ないんだけど/資格ないんだけど雇ってもらえる?
A.最低、経験か資格どちらか欲しい。教育してる余裕もないし
45名無し不動さん:2010/01/08(金) 00:15:39 ID:2z3D0Um7
>>41
24才 宅建のみです。。。
46名無し不動さん:2010/01/08(金) 19:29:12 ID:???

自分の愛人なら自分の金で囲えばいいのに・・・愛人を管理職にして囲ってんだから爆笑”
47名無し不動さん:2010/01/09(土) 07:34:12 ID:LG+bIS5p
今年も管業ダメだった
部長のお仕置きがまっている
鬱だ
48名無し不動さん:2010/01/09(土) 09:26:21 ID:TeeH6vYs
まだ結果来てないだろ。諦めんなよ。
大丈夫。35点取れてりゃ合格だ。
49名無し不動さん:2010/01/09(土) 09:50:53 ID:???
大手の中途は、管業持ってないと駄目か?
50名無し不動さん:2010/01/09(土) 10:53:20 ID:???
自分で重要事項説明書、管理業務報告書作る必要上、結果的に管業持ってないと上司以外の同僚に
つっこまれる展開になるからな。最初はいいが、結局、自分で作って上司了承⇒客へ説明が一般的だろ。
51名無し不動さん:2010/01/09(土) 12:11:34 ID:???
大手もなにも、中小でも必須だろ
持ってない奴はこの仕事やる意味ない
運転手やるのに運転免許持ってないようなもん
52名無し不動さん:2010/01/09(土) 15:37:26 ID:???
ちょっと違うな!不動産営業もそうだが、持ってない奴は多い。
宅建とたいして合格率変わらなく、5点免除も無いのに、みんな持ってる訳ないだろ!

大手は、だいたい持ってるけどな。

宅建スレもそうだが、業界知らない奴が適当な事カキコミしてるな。



あまり踊らされるなよ!
53名無し不動さん:2010/01/09(土) 17:50:18 ID:???
俺もそう思うよ。

宅建は、勤めていれば5点免除になるがなかなか受からない。

管業は勤めていても5点免除無いから、みんな持ってないよ。

5点免除があれば・・・って人多い。
54名無し不動さん:2010/01/09(土) 18:19:18 ID:???
重説等を管業持ちが別途やるわけだが、今はそんなに余裕のある会社は少ない。
新人に誰かが何回かついていく点はどこもそうだが。
まあ、つっこまれる点は委託契約額と内容、非常時の対応、理事会支援と住民への広報活動?(チラシ配布・議事録作成状況)
といった定番だけどな、本人と管業持ちが常に総会前のドタバタに掛け持ちするから大変だわね。
55名無し不動さん:2010/01/09(土) 19:32:04 ID:???
Q.管理業務主任者の資格って必要?
A.大手でも中小でも資格なんてなくていい。仕事も出来ない奴ほど資格にこだわる

Q.マンション管理士の資格って必要?
A.ハクも付かない こんな資格時間をかけるだけ無駄。

Q.PCスキルってどれくらい求められる?
A.議事録、チラシ、張り紙を作れるくらい出来れば100点

Q.高卒なんだけど/実務経験ないんだけど/資格ないんだけど雇ってもらえる?
A.最低の職種だから、経験か資格がなくても十分。



56名無し不動さん:2010/01/09(土) 23:52:11 ID:???
資格ない奴が現実逃避するスレかよ
57名無し不動さん:2010/01/10(日) 07:13:00 ID:???
MTだけど、主任者はさすがにほとんどの人が持ってるけどな。手当ても9000円つくし。
1年目、2年目の若い奴は持ってない奴も少なくないが。3年目、4年目位で
あの程度の資格も取れない奴はごくまれにいるが白い目でみられてるな。

資格もってても使えない奴がいるのは確かだけど、この程度の資格も取れない奴
で仕事のできるのには少なくとも俺は会ったことない。
58名無し不動さん:2010/01/10(日) 09:31:32 ID:???
資格要らないとか書き込んでるのは、不合格な受験生だろ。
騒ぐほどの資格でもないが、必須であることは違いないし
仕事するのに持ってて当たり前というのが社内の雰囲気であり評価だ。手当もあるし。
マン管もそう。業界内資格みたいなもんだが、勉強してるってことを示す評価にもなっている。
59名無し不動さん:2010/01/10(日) 09:45:54 ID:4LTt/xX9
>>52
俺は、大手→大手だが、フロントはほとんどもってるぞ。
持ってない中途は絶対採用しないし、持ってないのは新卒くらいだ。
60名無し不動さん:2010/01/10(日) 13:26:15 ID:???
俺、管理は未経験だけど
不動産売買経験と管業(試験合格)で大手に入れたよ。
でも資格持ってなかったら厳しかったように思う。
あと、何故だか知らんが宅建とFP技能士の資格を持っていたのも評価された。
あんまり使う場面無いだろうに。
6160:2010/01/10(日) 13:35:44 ID:???
あと、
前の会社辞めるの決めてから直ぐに試験を申し込んだので
実質2ヶ月程度の勉強で管業は余裕で受かりました。
マン管は微妙ですけど。

不動産の営業の場合は(特に新築マンション売り子なんかは)、
カウンター接客して契約したらその後は別部署に引き継ぐし
重説なんかも営業意外の別部署が作成しているので、
正直宅建なんてあっても無くても誰でもできると思うけど、
不動産でも売買仲介や管理でもフロントのような自身で重説作ったり
比較的息の長い取引をするような職種では、最低限必要な免許ぐらい
持ってないとダメなんじゃないかな。
ってか、そんなモチベーションで仕事をする資質は無いと思いますけど。
62名無し不動さん:2010/01/10(日) 18:56:55 ID:???
馬鹿コールセンターしょうもない電話を
休みの朝一に掛けてくるのはやめろ

63名無し不動さん:2010/01/11(月) 01:14:27 ID:m/n+rySl
>>60
同感です。
官業と宅建はどっちが難しいと感じました?
俺宅建しかないんでわからんが
64名無し不動さん:2010/01/11(月) 01:52:01 ID:???
>>62
近畿の私鉄系管理会社ですか
65名無し不動さん:2010/01/11(月) 02:05:05 ID:???
この程度の資格なんてあってもなくてもいいんじゃね?
俺は管業、宅建、FP2級、行書、持ってるけどね。
あとは社労士取って、この業界からおさらばする計画
66名無し不動さん:2010/01/11(月) 04:23:53 ID:tVtRjW3D
そんだけ取って何の業界に行くつもり?
資格は持ってても、使わなきゃ意味ないよ。
67名無し不動さん:2010/01/11(月) 13:32:26 ID:9MNdq6Ww
ユーキャン
68名無し不動さん:2010/01/11(月) 15:46:42 ID:???
関連のない資格揃えて自慢する実務のない馬鹿はどの会社でもいらねーと思うよw
履歴書にずらずら書いて、お前は何してきたのって感じ。採用されねーよww
まさか、ペーパーで独立しようとか考えてる?ww
69名無し不動さん:2010/01/11(月) 18:48:12 ID:???
この業界からおさらばってことは仕事してんじゃないの?
仕事してるってことは実務有りじゃないの?
殆どが関連性があるように思えるが?

確かにそんだけ取って何の業界に行くつもりなの?



70名無し不動さん:2010/01/11(月) 21:42:35 ID:???
漏水の時にフロントが行って何するの?
71名無し不動さん:2010/01/11(月) 23:20:06 ID:???
>>70
基本フロントは行かないぞ。
行っても何もできないので業者を行かせる。
せいぜい被害&加害住戸に保険の説明するくらい。
72名無し不動さん:2010/01/11(月) 23:28:42 ID:???
そういう設備トラブルもフロントに処理させてるとこもある
業者呼ぶしかないんだがな

そんな会社でフロントになったらどうなるか、わかるだろ
73名無し不動さん:2010/01/12(火) 03:00:37 ID:???
>>2
おいおい
野村に内定した新卒か?
不自然すぎるだろw

野村は給料安く、休みが少ない。学歴も日当駒千以下だらけ。
加えて健康保険が野村グループのものではなく、中小企業向けの政府管掌のものだぞ
福利厚生が悪い。

いい加減にしとけ
74名無し不動さん:2010/01/12(火) 22:32:45 ID:RbLF5P8Q
田舎なんですが2さんのF評価の会社が求人してました。
職歴悪いので受からないかと思いますが、保険やとか住宅営業はいやなので、
いってみようかと思ってます。
休みとか給与とかの待遇はどんなんでしょうか?
年収400くらいで100日休みなら御の字なんですが。
75名無し不動さん:2010/01/12(火) 22:40:54 ID:???
オリックスって大京になったんだよな…
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 23:24:42 ID:???
>>74
受けてみれば?
ただ、体と精神が壊れる前にランクアップの転職活動を忘れずに。
77名無し不動さん:2010/01/13(水) 00:08:15 ID:SRcjopKV
76さん、体と精神が壊れるんですか?精神は壊したくないです。
ランクアップの前に初老になるんですが。
なんとか建託とか○健コーポとかよりはるかに楽だというお墨付きを
くれる方はいませんか。
78名無し不動さん:2010/01/13(水) 01:24:56 ID:???
他人を騙すか
他人に騙されるか
どっちの生き方を選ぶ?
79名無し不動さん:2010/01/13(水) 02:13:38 ID:SRcjopKV
78さん、77ですが私あて?不動産活用で老人騙してまで生活したくは
ありません。多少不動産かじってますのでどんなものかは分かります。
できれば年齢もいってるので、収入と休みがそこそこあれば人様に多少は
喜ばれる仕事がしたいです。
たまたま管理会社の募集があったものでこだわってはないのですが、この
業種がよく分からないので。
80名無し不動さん:2010/01/13(水) 02:35:11 ID:X1mXorzF
>>73
2のランクを直してください
皆が騙されないように
81名無し不動さん:2010/01/13(水) 07:27:03 ID:???
>>74
合人だったらやめとけ。
いつも契約社員で募集しているから。いつも募集している
というこは言わなくてもわかるよな。

82名無し不動さん:2010/01/13(水) 09:58:32 ID:???
不動産や保険に行くなら
今は管理の方がいいと思うぜ。
ただし中堅以上にだけどな。
今は不動産なんて全然売れないよ。
特に地方。
歩合的要素が高い会社が多いからそりゃあ大変だよ。
俺もそれが嫌で管理系に一次非難しますた。
正直、全然管理フロントの方が楽です。
83名無し不動さん:2010/01/13(水) 10:21:53 ID:SRcjopKV
81さん、82さんありがとうございます。契約社員はその通りですね。
うちらのへんはサーパスだらけで財閥系は皆無ですから、中堅の会社
がありません。
売り上げ0のないリフォームとか考えて見ます。

84名無し不動さん:2010/01/13(水) 12:05:30 ID:???
中小入ってハズレ物件担当になると精神イカれて終了だけどな。
85名無し不動さん:2010/01/13(水) 15:24:46 ID:???
2のSに新卒から8年勤めてますが、大学時代の友達と較べても年収が一番低いので転職を考えてます。
ただ、この業界以外知らないので、この業界で転職したいんですが、一番年収いいのはどこでしょうかね。
昨年の年収は、税込みで500をちょっと超える程度でした。
スペックは関関同立卒で管業、宅建、マン管持ちです。
どこか入れる可能性があって、最低でも600以上もらえるところってありますか?
86名無し不動さん:2010/01/13(水) 18:32:36 ID:6X1o5u/D
コスモスはどうだい
87名無し不動さん:2010/01/13(水) 21:08:54 ID:???
そこまでの高条件を望むなら、菌哲くらいしかないだろうな・・・。

88名無し不動さん:2010/01/13(水) 21:14:33 ID:VecC0Dx1
きんてつのどこがいいんだよw
東京で募集してなし
大阪弁うざいねん!
89名無し不動さん:2010/01/13(水) 23:03:43 ID:VecC0Dx1
>>85
俺も知りたいぜ
90名無し不動さん:2010/01/14(木) 09:18:12 ID:/p/ZzcWF
mt
91名無し不動さん:2010/01/14(木) 14:06:49 ID:Y35408UT
あらためて2の序列を変更せよ。

繰り返す、あらためて2の序列を変更せよ。
92名無し不動さん:2010/01/14(木) 15:17:31 ID:???
皆マン管手当いくら出る?ウチはない;;
93名無し不動さん:2010/01/14(木) 21:49:32 ID:???
宮城にフロントの年収が200の管理会社もあるぞw
宮城にフロントの年収が200の管理会社もあるぞw
宮城にフロントの年収が200の管理会社もあるぞw
宮城にフロントの年収が200の管理会社もあるぞw
宮城にフロントの年収が200の管理会社もあるぞw
宮城にフロントの年収が200の管理会社もあるぞw
宮城にフロントの年収が200の管理会社もあるぞw
宮城にフロントの年収が200の管理会社もあるぞw
94名無し不動さん:2010/01/14(木) 22:06:40 ID:???
偉そうに能書きばっかタレてんじゃねーぞ⇒★
95名無し不動さん:2010/01/14(木) 22:28:21 ID:???
管理会社はどこも給料が安いけどな。
業界最大手を除いてだけどね・・・・・
96名無し不動さん:2010/01/15(金) 00:36:07 ID:???
日ハウか合人か
97名無し不動さん:2010/01/15(金) 01:37:40 ID:???
マンション管理会社序列(入社難易度〜待遇〜世間イメージまで)

SS 三井不動産住宅サービス

S 三菱地所藤和コミュニティ

A  日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ

B 東京建物アメニティサービス 東急コミュニティー、野村リビングサポート

C 長谷工コミュニティ、コスモスライフ、近鉄住宅管理、ダイワサービス

D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス

E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物

F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ

判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000〜20,000戸くらい)

ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いはない
社風、給与。福利厚生、難易度など総合評価

98名無し不動さん:2010/01/15(金) 18:22:05 ID:???
水道凍結って、パニくる居住者多いのな。昼まで待てば、OKなんだけどね。
99名無し不動さん:2010/01/15(金) 23:48:12 ID:???
なんで野村ランクダウンさせたの?
100名無し不動さん:2010/01/16(土) 00:07:20 ID:???
だれがどう変えようが今のところ>>2のランキングが一番正しいのは確か
101名無し不動さん:2010/01/16(土) 01:26:38 ID:???
誰が決めたんだよw
全部入社した奴でもいるのか?
102名無し不動さん:2010/01/16(土) 21:30:40 ID:???
俺は3つに入社し、それぞれ6年3年2年と勤めたが、このランキングは妥当とは言いがたい。
はっきりいって、どこいっても同じ。年収も待遇も仕事のレベルの低さも同じ。
今は大手にいるが、S・SSランクといえども、名前だけでたいしたことやってない。
小いさい管理会社で経験積んで、中堅に転職し、あまりの待遇の悪さに驚いた。
そして夢を見て2回目の転職で大手に行ったが、今の感想は「ただ、担当物件が変わっただけ」だね。
この業界に入ろうと思っている方々。悪いこと言わん、他の業界に行け。
今ははっきりはいえないが、上で言うSS・Sのいずれかに勤めてるが、まったくいいと思わない。
103名無し不動さん:2010/01/16(土) 21:35:33 ID:???
上位ランクは給料マシだからまだいいじゃん
104名無し不動さん:2010/01/16(土) 22:07:12 ID:???
そんなにビックリするほどかわらんかったぞ。
確かに年収はあがってるが、そのぶん歳もくってるし、経験も積んでるからな〜
辞めてなきゃたぶんかわらんかったかと思う。
ただ、上司の年収聞くとモチベーション上がらん。
管理職にならずに残業つけてたほうがマシな感じだもんな。
105名無し不動さん:2010/01/17(日) 01:05:37 ID:P1hMs2IG
大阪のオークラハウジング(大倉)って管理会社どうですかね?大阪では結構大手らしいんですが。
106名無し不動さん:2010/01/17(日) 02:50:25 ID:???
良い待遇を期待する仕事じゃない。
どこ行っても仕事内容は、汚いうんこを拾うか、綺麗なうんこを拾うかの違いくらいささいなものだ。
「夜は静かにしましょう」
「ゴミは分別しましょう」
管理費滞納する貧乏人が集まるマンションでも、駐車場に高級外車ばかりのマンションでも、
こんなことも張り紙しなきゃわからん奴らだしね。
そういう意味では、会社のランキングなんて意味がない。そもそもステータスなんてないのだから。
年収ランキングに絞るべきだな。それでもせいぜい500、600万以下でしょぼく争うしかないのだがw
107名無し不動さん:2010/01/17(日) 08:08:40 ID:???
まあ不動産関係なんてマン管だのビルマネにせよ仲介にせよデベにせよ
底辺の仕事だよ。
108名無し不動さん:2010/01/17(日) 12:53:17 ID:???
菌哲はセクハラで十代の女の子を自殺させたらしいな。
109名無し不動さん:2010/01/17(日) 16:05:35 ID:???
>>100
野村の根拠出してみなさい
野村君
110名無し不動さん:2010/01/17(日) 18:42:08 ID:???
売上が下がっても役員報酬は上がってるのはなぜ??
フロントは労働と対価が比例してない。労働>賃金
管理職も逆に労働と対価が比例してない。労働<賃金
111名無し不動さん:2010/01/17(日) 19:10:04 ID:???
>105
親会社から落下傘が沢山降ってくる
それも開かない落下傘部隊
112名無し不動さん:2010/01/19(火) 07:02:07 ID:???
俺、大手のデベ系の会社に勤めているけど、零細の会社ってどうなのかな。
なんか社内のどうでもいいようなルールに雁字搦めにされてて、全然客の
方見た仕事ができてないような気がする(俺の要領が悪いだけかもしれないが)。

零細の会社はもちろん会社によるんだろうけど、何もないところから作り
あげてくような面白さがありそうだが、どうだろう?
誰か零細の管理会社に勤めてる人いたら、状況教えてくれませんか。
113名無し不動さん:2010/01/19(火) 15:07:23 ID:???
零細と大手の両方経験した俺の感想
俺:いま30代前半、大卒、管業のみ、経験8年
大手(管理戸数10万戸以上) 役職:主任
税込年収:550万円
コールセンターがある。休日・夜間の電話はそれほどない。
コンプラ重視のため、書類チェックや進捗チェックがやかましい。
社内ルールが煩雑。無意味と思われるものも多々あり。
課長以上の役職者が多くおそらく大半が課長で定年を迎えそう。会議や勉強会が多い。工事関係はフロントはあまり関わらない。人間関係はあまりよろしくない。プレイベートの付き合いはほぼない。
残業は月40〜50 休みは月5日程度。 退職金制度有り。

零細(管理戸数1万戸未満)役職:課長代理
税込年収:480万円
コールセンターはないが、会社も留守電なので携帯さえ教えなければ夜間・休日の連絡はない。
(ただし、休み明けに文句言われる)
書類のチェックや進捗チェックはまったくない。 コンプラ意識が基本的にない。
仕事中何をやってても何も言われない。
退職金制度は共済のみ。
会議は月に2回のみ。 稟議自体の制度がないため決済は早い。社内ルールはない。経験が浅い人間が多いので、最低限のルール作りは自分でやってる最中。
残業は手当てがもらえないのでほぼ定時で帰る。
残業手当がないため給与は固定。かえって生活プランが立て易い。人間関係はすこぶる良好。時々社長が焼肉等をおごってくれる。たまに遅くまで残ってると社長が夜食代をくれる。

総評:大手は確かに年収は上であるが、たかだか100万未満の差であれば生活に変わりはない。
また、自分自身が一番の経験者のため、上司からも一切意見は言われない。
社長に子供がいないこともあり、誰かに社長職を譲る可能性もあり、社長になれるかも?しれないので面白みはある。
よって私は零細を勧めます。ただし、これは管理業というきわめて経営不振による倒産のリスクが少ない業種だからこそである。
114名無し不動さん:2010/01/19(火) 15:49:08 ID:???
大阪のグローバルコミュニティっていいんですか?
長い間募集してるみたいだけど入れ換え激しいの?
零細って何棟くらい担当するの?
115名無し不動さん:2010/01/19(火) 18:38:22 ID:???
専卒、37歳。宅建、勧業持ちの未経験。
タイル工1年半、大工10年、不動産営業3年半。
 
不動産管理できるか?
116112:2010/01/19(火) 19:20:33 ID:???
>>113さん
丁寧に説明して頂いて有難うございます。もしかしたら現職は同じ会社かもw
思い当たる点がたくさんありますw

私も管理業ってすごく特殊な業界だと思います。すごく地味ですけど、美味しい
面もあるというか今時分変わった業界ですよね。

実はマンション管理の経験や人脈を活かして何か自分なりのことができないかと
考えています。現時点で資金力や戦闘力が十分に備わっていないことも分かって
いるのですが。この仕事、凄く地味ですけど、将来のこと考えると色々可能性が
あるようにも思います。
113さんも色々模索されているのでしょうね。私も経験積みつつ、一フロントで
ない何かを(足りない頭で)考えて実践していきたいと思います。
117名無し不動さん:2010/01/19(火) 20:34:25 ID:???
零細(管理戸数100ちょい)役職:パート
税込年収:200万円〜250万  可分所得は200万以下
コールセンターがあるのに、個人の携帯に夜間・休日問わず連絡が来る。

書類のチェックや進捗チェックはまったくない。 コンプラとかホスピタリティーとか言ってるだけで意識は基本的にない。
仕事中何をやってても何も言われない。
会議はほとんどない。
くだらない稟議自体の制度のため決済は遅い。
社内ルールはない。
素人が多いので、最低限のルールは自分でやる。

みんなこんな扱いの会社に義理はないし忠義も感じないから残業手当てがあっても皆ほぼ定時で帰る。
残業手当があっても手取りで20万超えることはない。
生活破綻から家庭内不和。
人間関係は最悪。
管理職がおごることはない。
この会社の唯一のいいところは自由。
118名無し不動さん:2010/01/19(火) 23:02:57 ID:???
>>113
そんなんなら 俺は自立するよ
119名無し不動さん:2010/01/20(水) 01:57:27 ID:???
パートでこんな仕事やってんのか
120名無し不動さん:2010/01/20(水) 08:38:10 ID:???
女じゃね?
コスモスとかのw
121名無し不動さん:2010/01/20(水) 14:21:32 ID:???
書き込み見ると、
年収が少ないとフロントへのサポート体制も少ないってことだな
122名無し不動さん:2010/01/20(水) 19:16:23 ID:???
>>121
フロントを追い詰めるシステムは完全完備されてるよ
123名無し不動さん:2010/01/20(水) 23:08:54 ID:???
>>114
俺も気になるなあ
124名無し不動さん:2010/01/21(木) 20:24:56 ID:???
10代の女の子なら、やっぱり「菌哲」がオススメ!

菌獣姦へ!
125:2010/01/21(木) 22:37:25 ID:???
毎日このへん うろうろしてるな
挙動不信だよ 仕事探さないと
126名無し不動さん:2010/01/21(木) 23:48:54 ID:yU/2bYzs
コスモスライフはどうなんだい?
127名無し不動さん:2010/01/22(金) 00:45:56 ID:???
今日ダーマ神殿にいって、フロントへの転職をしようと思ったら、なんとフロントは上級職だった。
糞ゲロ清掃員、貼り紙職人、お詫び屋の3つをマスターしていないとなれない判明した。
しかし、フロントになると全てのステータスが下がるとのことであったため、やっぱしやめた。
128名無し不動さん:2010/01/22(金) 01:05:06 ID:???
1
129名無し不動さん:2010/01/22(金) 01:07:58 ID:???
あのオッサンまたマン管落ちた。
頭悪いのを公表してるみたいなもんだな
初回から落ち続ける 50代管理職MARCH卒
130名無し不動さん:2010/01/22(金) 01:20:52 ID:???
20万以下でフロントを雇ってる会社があるんだ??
給料が少ないってことはフロントへの負担が多くて会社としてのサポート体制はないに等しいってことだな。
131名無し不動さん:2010/01/22(金) 01:41:26 ID:???
↑最低最悪の会社だな





132:2010/01/22(金) 02:10:34 ID:???
フロント職って辞書にこう書いてあるよ

八大地獄の第八。五逆と謗法(ほうぼう)の大悪を犯した者が落ちる所。
諸地獄を一としてその一千倍の責め苦を受けるという。
無間(むけん)地獄。阿鼻獄。阿鼻。
133名無し不動さん:2010/01/22(金) 11:29:10 ID:???
中小なら手取り20以下で
フロントから会計、24時間サポートまでやることになる
1年も続く奴はめったにいないな
134匿名さん:2010/01/22(金) 12:32:53 ID:9LZ7Btrc
携帯も個人携帯を使って、転送かけたり、休日電源切るなんて出来ない会社もあるみたい。
残業手当もなく、総会/理事会などで休日出勤しても、平日に代休とれだと。
平日に代休とっても、平気で入居者からの問い合わせ対応させれれる。
135:2010/01/22(金) 19:43:33 ID:???
従業員に違法な管理会社は労基に訴えるべきだな!
フロントにの基本給(事務職の役付き以下)が20万以下で、やたら無駄な役員や管理職が多いのに会社の純利が二桁近くある会社ってどうなの?
どう考えてもフロントを使い捨て扱いしてるとしか考えられない。
ま、こんな会社あるんだったら誰も義理も忠誠心もないんだろうな。
136名無し不動さん:2010/01/23(土) 00:11:46 ID:???
>>134
ヨーロッパじゃん
携帯代が痛い、休みに電話がバンバン来る
薄給
137名無し不動さん:2010/01/23(土) 02:05:42 ID:XGRVLJXu
>>85の答えは見つからないか。。。
138名無し不動さん:2010/01/23(土) 04:11:33 ID:???
2億、10億、7億・・・と良く金が続きますな、菌哲さん??

まだまだ出てくるんだろ?ww
139名無し不動さん:2010/01/23(土) 04:30:30 ID:???
N課長・・・。

あばば。 あひゃひゃw
140名無し不動さん:2010/01/23(土) 09:06:24 ID:???
新卒から入ってこの業界しか知らないとここまで馬鹿になるのか
貼り紙とうんこ回収程度の仕事で600万以上もらえるわけないだろw
141:2010/01/23(土) 16:22:18 ID:???
貼り紙とうんこ回収って管理員の仕事だろハゲ
素人か
142:2010/01/23(土) 17:19:53 ID:???
管理員がいないとこはフロントの仕事??
143名無し不動さん:2010/01/23(土) 20:06:53 ID:4/SZDIww
はぐはぐして〜
144名無し不動さん:2010/01/23(土) 21:03:04 ID:???
小規模物件は週1の2時間の清掃のみで管理員がいないなんてのはざらだ。
っということは、わかるよな。ハゲ
145名無し不動さん:2010/01/23(土) 21:44:30 ID:???
そんな物件を取り扱う会社はクズ
146名無し不動さん:2010/01/23(土) 23:25:32 ID:???
そんな物件の管理は駅前不動産に任せたらいいだろ
理事会も総会も無し 年に1回おばちゃん経理が
手書きの決算書を配布するだけだ
147名無し不動さん:2010/01/24(日) 00:06:33 ID:???
共用部の脱糞苦情電話受けたことある
住民は「なんか汚いものが」とか言ってたが
行ってみると糞w

敷地の隣の家に、いつもゴミを投げ込む基地外がいて
そいつじゃないかって疑ってたがww
148名無し不動さん:2010/01/24(日) 07:11:46 ID:BAA42WcQ
そういやマクドってどうなったの
149名無し不動さん:2010/01/24(日) 15:24:15 ID:???
>>123
だからそこって・・・・
150名無し不動さん:2010/01/24(日) 17:19:46 ID:???
給料(ボーナス含む)は職種(管理職は除く)や部署に関わらず皆同じなのに
仕事の内容や責任は同じじゃない。不平等
足元を見ての雇用契約(1年更新)

フロントは客から建築的知識(修繕)や法的知識(滞納)、会計的知識(決算、保険)などの様々な知識を要求されてる。
営業能力・プレゼン能力・コミュニケーション能力・忍耐力などの様々なスキルが必要とされている。

同じ会社なのに他の部署は一切フォローしない。
社内で金の取り合いばっかで・・・実にくだらない。


151名無し不動さん:2010/01/24(日) 21:19:32 ID:???
ある管理会社が理事長と結託して裏金作りに協力したって噂があるので事実だったら証拠を掴んで内部告発しようと思ってます。

発注
 ↓
管理会社⇒キックバック
 ↓ 
子会社⇒丸投げ
 ↓
下請会社⇒キックバック
152名無し不動さん:2010/01/24(日) 21:28:23 ID:???
管理会社のフロント諸君!
フロントのための労働組合を設立して労働環境改善・労働に対する正当な対価を団体交渉で勝ち取ろう
153名無し不動さん:2010/01/24(日) 22:01:42 ID:???
フロントは責任大きい割に対価(給料)が少なすぎる
154名無し不動さん:2010/01/24(日) 22:54:25 ID:???
>>152
フロントって一人親方・個人商店みたいなもんだから
団結なんてしないよな
適当に手抜いて仕事して遊ぶことしか考えてないよ
155名無し不動さん:2010/01/25(月) 02:45:03 ID:???
君たち大げさ過ぎるよ。
俺はフロントに転職して仕事も楽になったし全然へっちゃらだ。
前は売買仲介の仕事をしてたけど、毎日会社で数字を詰められるわ、
数字を作るために無理やり契約させるわ、そのせいで後でクレームや事後処理に追われるわ、
ノルマを達成するまで当然休みなんて取れないわで地獄の日々だったよ。
それに比べて、フロント業務なんてマシだよ。給料は安いけど。
同僚でマン管業界行った奴らはみんなそういってるよ。
156名無し不動さん:2010/01/25(月) 08:01:08 ID:???
>>151
それは裏金とは言わない
157名無し不動さん:2010/01/25(月) 14:50:20 ID:PpYWpRfq
>>85への回答は誰もできないのか。。。
158名無し不動さん:2010/01/25(月) 20:13:31 ID:???
しつこいな
8年も下男やっててその仕事で600万もらえるかどうかもわからんのか
500ってことはせいぜい係長か?
まあ出世すれば600に届くかもなw
159名無し不動さん:2010/01/25(月) 23:11:13 ID:???
楽な仕事だぞ。
時給換算してみ?
俺の場合
9時出社 適当に外に出かける用事を考える
10時外出 適当に時間つぶす。金ある→パチンコ ない→ネカフェ
16時帰社 電話伝言の処理
18時社内 ネットサーフィン開始
20時退社 本日の業務時間およそ2時間

週に2〜3はこんな感じ。
さすがに決算シーズンは無理だが、オフシーズンで緊急なければまったりだよね。

ストレス?全然ない。客が言ってくる注文は極力即答で「出来ません」「契約外です」といって断る。
上司や会社にはあらかじめクレーマーといって根回しをしておく。

こんなに楽な仕事ないぜ。寝てても金入ってくるしね。
仕事の能力なんて判断が難しいから、社内営業がうまけりゃ適度に出世もするし。
俺もあと2年もすれば担当なくなるな〜
外でれんから暇だろうな〜
160名無し不動さん:2010/01/25(月) 23:14:45 ID:???
>>159
先輩ひとつお聞きしていいですか
宅建、管業、簿記2級持ちの20代後半なんですけど未経験でも大丈夫ですか?
161名無し不動さん:2010/01/26(火) 00:15:35 ID:???
余裕で入れる。
ちなみにうちこれでも大手だからね。
未経験でも管業もちで20代なら、よほど人柄が悪くない限り大丈夫。
結局人当たりが全てだって。

はやく、まったり生活に浸りなさい。
162名無し不動さん:2010/01/26(火) 12:53:59 ID:???
ぬるま湯に
 ひたったままに
  はや30
やりなおしたくも
 スキルなく 

フロントマン(35)さんの作品
163名無し不動さん:2010/01/26(火) 20:31:25 ID:???
だから、菌獣姦にしとけって!

菌哲という安定した超一流ブランドの下、素晴らしい経験が
積めるぞ!

もちろん、私生活もやりたい放題! 世間から尊敬を得られるぞw!!
164名無し不動さん:2010/01/27(水) 01:28:04 ID:jOKu2V5x
フロントって仕事は、うるさい・細かい理事長(組合)に対して、普通の物件の2倍も3倍も時間と労力を使い、
頭を捻って色んな要求に応えて世話したマンションからは、一切何にも評価されずに文句ばかり言われる。

逆に、理事会も少なく手間の掛からんマンションほど、管理会社の仕事が評価され、感謝される。

本当は後者のマンションほど大事にして色々な提案やサポートをしてあげたいけど、前者のマンション
に時間を喰われて何もしてあげられない。
この歯痒さを抱えて、矛盾を感じながら仕事をする人種なのです。
165匿名さん:2010/01/27(水) 01:39:08 ID:BJlv1hcC
まったり仕事出来るのは、大手だけじゃねーの
小まいとこは、クレーム処理で大変
特にデベ系は最悪
不細工な作りのマンションのクレームをどうやり過ごすか考えるの大変
もっとまともな物つくれや!
世の中欠陥マンションだらけ
安けりゃそれなりだろーって言いたいけど言えねー
自前携帯で24時間待機って有りですか〜
建設業の許可取ったから、大規模取ってこい〜
世の中そんなに甘くね〜って言ってんの
まったり仕事の業界ってか〜 
それで頭おかしくなる奴はいねーっての
166名無し不動さん:2010/01/27(水) 09:22:05 ID:???
手抜き工事のクソデベのクソの後始末をする毎日
別料金よこせゴラァ
167名無し不動さん:2010/01/27(水) 15:54:54 ID:???
Nから内定もらったけど辞退してよかったわ
168名無し不動さん:2010/01/27(水) 17:21:05 ID:???
サニーライフってどうなの?
169名無し不動さん:2010/01/27(水) 19:49:25 ID:???
10代の女の子なら菌哲がおススメ!

男性も今なら、奇跡的に募集かけてるからチャレンジ
してみたら?
170名無し不動さん:2010/01/27(水) 22:41:14 ID:???
管理費の延滞が地味に増えたな
面倒なんだよ、督促やら
払えませんって管理会社に言われても困る
待ってくれって言われてもなおさら困る
ウチが貸してんじゃねーから!
171名無し不動さん:2010/01/28(木) 00:33:45 ID:???
>>168
オープンオファー来たぞ
172名無し不動さん:2010/01/28(木) 21:49:46 ID:???
ホントに年収200万(手取)以下の管理会社ってあるんですか?バイト?
管業って破産者は登録出来ないのでは?
173名無し不動さん:2010/01/28(木) 22:09:32 ID:J1DQkujl
日綜コミュニティってどうですか?
174名無し不動さん:2010/01/28(木) 22:17:49 ID:???
>>172
そんな非人道的な管理会社があるんだったら、ろくな会社じゃねーなww
175名無し不動さん:2010/01/28(木) 22:23:23 ID:???
200以下って・・・派遣以下じゃん
そんな扱いされたら暴動だな!
176名無し不動さん:2010/01/28(木) 22:24:59 ID:???
そんな会社があるなら社名公表したほうがいいな!
177名無し不動さん:2010/01/28(木) 22:27:06 ID:???
真っ当な会社で200以下はありえんぞww
178名無し不動さん:2010/01/28(木) 22:31:14 ID:???
事務職系のパートなら分かるがフロント職で200万以下はないんじゃねーの?
179匿名さん:2010/01/28(木) 23:30:36 ID:NmBJiDAD
200万以下の会社〜って どこ?名前書き込み よろしく!
180名無し不動さん:2010/01/28(木) 23:42:55 ID:???
一人で盛り上げてんじゃねーよバカがw

ま、下のランクはほとんど200以下24時間拘束だ
生活保護以下
181名無し不動さん:2010/01/28(木) 23:48:33 ID:J1DQkujl
マンション管理とビル管理じゃ全くやる事ことなるんですか?
ビル管理のマネジメントとかの求人もみてるんですが、どんな業界なんでしょう?
無知でスイマセン!
182名無し不動さん:2010/01/28(木) 23:51:14 ID:???
知的レベルでいえば

ファシリティマネジメント>>>>>>>マンション管理(フロント)
183名無し不動さん:2010/01/29(金) 00:03:37 ID:0KzK1jGG
ファシリティマネジメントって?
184名無し不動さん:2010/01/29(金) 00:24:11 ID:???
最低ランクでも年収200以下じゃ生活出来なくない?
参考まで社名公表よろ
185名無し不動さん:2010/01/29(金) 10:07:40 ID:???
携帯厨君はいくらもらってるのかまず言え
186名無し不動さん:2010/01/29(金) 21:13:43 ID:???
賃金配分の公正さの条件として、@労働対価の原則、A生活保障の原則、の2つがあります。
労働対価の原則とは、同一労働同一賃金のことで、賃金は労働の質と量に見合うものでなければなりません。
生活保障の原則とは、賃金が生計費をまかなうに充分なものでなければならないというものです。
「充分」とは、その賃金で経済的あるいは文化的にゆとりある生活が送れる水準であることをいいますが、
生計費に応じて賃金に格差をつけるというよりは、最低賃金であっても一応の生計費を満たすだけの水準を保っているという意味です。

仕事や能力など、その貢献に見合った賃金の個別配分が行われているか、世間相場的に充分な賃金水準になっているか、
健康で文化的な生活を営むことができる賃金水準かなどは基本給部分で実現するのが原則です。
187名無し不動さん:2010/01/29(金) 21:18:49 ID:???
労力と精神的ダメージでいえば

マンション管理(フロント)>>>>>>>ファシリティマネジメント
188名無し不動さん:2010/01/29(金) 23:54:41 ID:???
>>181
そんな質問しか出来無い君にはビルマネジメントは到底無理
フロントでもやってな
189名無し不動さん:2010/01/30(土) 00:56:00 ID:???
中央ビルコン去年募集してたな
もう辞めたのか

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
191名無し不動さん:2010/01/30(土) 11:34:46 ID:9yQ4qYjV
フロントの人間は性格がひん曲がってる奴が多い。
理事や会社の上司にへこへこしてるから部下と業者をいじめるしか出来ない。
192:2010/01/30(土) 15:12:01 ID:???
馬鹿な万村住民を毎日相手にしてると性格がひん曲がってくる
理事や会社にへこへこするようなフロントは少数
193名無し不動さん:2010/01/30(土) 18:49:11 ID:???
大手って、中途はいくつまで入れるのかな?
194名無し不動さん:2010/01/30(土) 22:45:50 ID:???
中小からスタートして三社目、40前に上記表の大手入ったよ
経験こそすべてだから、いい条件見つけて転職すればいい
俺の周りも、転職した奴だらけだよ
長く居座ってるのもいるが、まあそれは
195名無し不動さん:2010/01/30(土) 22:56:16 ID:???
★200以下しか払ってねーくせに偉そうにしてんじゃねーぞ!
196名無し不動さん:2010/01/30(土) 23:12:41 ID:???
みんなどんなブラックなとこに勤めてんだよ〜
うちはまったりではないが、そんなにつらくはないぞ。
まず、社内の雰囲気はいいな。みんな協力的だし、手伝ってくれる。
もちろんこっちも手伝ってやるけどね。
確かに小うるさいマンションも多いが、じっくり時間掛ければどおってことない。
なんだかんだ言っても契約どおりやってりゃ、それ以上は過剰要求だって胸張って言えるしな。
俺は、最悪管理切られたときの上司への言い訳を出来るように普段から行動してる。
ようは相手がクレーマーだったってことのエビデンスを若干誇張して残す。
休みは絶対携帯は出ない。だって勤務時間外だもん。
上司に文句言われたら、「じゃ金くれるんか?もらえんやろ?それでもでなきゃいかんかは、労基署いって確認してきます。」
って言やー黙るし。
高卒の俺としちゃ正社員で給料もらえりゃ、金のためだって割り切ってるから、精神的には余裕しゃくしゃく。
ちなみに昨年年収600ね。30超えてるけど、高卒で600ありゃ上出来やな。
他業種の稼いでる連中は、学生時代がんばって勉強したごほうびだな。
俺が女とちちくりあってる時に真面目にやっとったんだから、ええんじゃないの。
197名無し不動さん:2010/01/30(土) 23:17:15 ID:???
誰も知らないまま労使協定の締結がなされてる

1年単位の変形労働時間制とは、季節により業務に繁閑のある事業場において、
繁忙期に長い労働時間を設定し、かつ、閑散期に短い労働時間を設定することにより効率的に労働時間を配分して、
年間の総労働時間の短縮を図ることを目的に設けられたものであり、労使協定を締結し、
所轄労働基準監督署長に届け出ることにより、1年以内の一定期間を平均し1週間の労働時間を40時間以下の範囲内にした場合、
特定の日や週について1日及び1週間の法定労働時間を超えて労働させることができる制度のことをいいます。


198名無し不動さん:2010/01/31(日) 00:01:42 ID:???
労働者が使用者に対して、労働契約に基づいて労働を提供するに際してのあらゆる条件をいい、雇用条件あるいは勤務条件とほぼ同義に用いられる。
具体的には、基本給、諸手当、賞与(ボーナス)、退職金などの賃金の内容、社宅や独身寮、社員食堂、レクリエーション施設、医療施設、
保養所などの福利厚生の内容、1日の労働時間、週当り労働時間、完全週休二日制かどうかという週休制の内容、年次有給休暇の日数、
特別休暇の内容や国民の祝日などの扱い、交代制勤務の有無などの労働時間・休日・休暇に関する内容、育児休業制度や介護休業制度の有無と利用条件、
新人教育や階層教育、企業外研修の有無などの企業が提供する能力開発機会の内容、業務遂行する職場の安全や衛生を確保する設備の状況、勤務地や転勤の可能性、
定年年齢と定年退職後の雇用継続の可能性などを含む。


199名無し不動さん:2010/01/31(日) 00:06:55 ID:AfwUlZ88
はい
200名無し不動さん:2010/01/31(日) 00:21:53 ID:???
>>199
はいじゃないが


って、総会の時に住民から言われたのが

俺「この決算のこれは、こうこうでして・・・はい、つまり」
基地そと住民1「はいじゃねーよ!そんなの聞いてねー!誰が決めた!」

って、おまえらの代表の理事会で決めたんだろがw
201名無し不動さん:2010/01/31(日) 01:10:15 ID:???
普通の会社ならフロントの年収が200万以下はないww
200以下の会社なら取締役等が無能か搾取してるなww
当然役員が無能なら管理職も無能と予想が出来るww
そんな下で働いてもなんのメリットもないwwただの時間の浪費ww
202名無し不動さん:2010/01/31(日) 01:19:09 ID:???
私腹を肥やしてる★税金のかからない金を貰ってる。
愛人は自分の金で囲えっての、管理職して囲ってんじゃねーよ。
203名無し不動さん:2010/02/01(月) 00:50:35 ID:???
>>201
男性で年収200万円以下 = 無脳
無脳だから何をやっても200万円以下
フロント云々のハナシではない
204名無し不動さん:2010/02/01(月) 07:10:09 ID:???
年収200っていうと月の手取りが10か11くらい。
その話はもうよい。
205名無し不動さん:2010/02/01(月) 11:37:01 ID:???
最近携帯厨君が200に過剰反応しちゃってw
自分に関連したことだと人間って過剰反応しちゃうんだよな

おそらく彼は手取り200と勘違いしてんだろうなw

フロントは平均500程度だと思うよ
役職上がってもせいぜい600
役員にでもならにゃ1000はない

206名無し不動さん:2010/02/01(月) 12:56:48 ID:???
こちらから解約の申し入れをした。グズマンションなのでせいせいした。
207名無し不動さん:2010/02/01(月) 18:54:06 ID:???
管業と宅建持ってても仕事決まらんな。
20代でも厳しいよ
208名無し不動さん:2010/02/01(月) 19:59:58 ID:???
>>205
釣られてんじゃねーよぷ
209名無し不動さん:2010/02/01(月) 20:06:21 ID:???
>>206
俺はゴミを沢山抱えてるが出来ないな
うまいこと相手側から解約して欲しい
210名無し不動さん:2010/02/01(月) 21:33:47 ID:???
ある組合に値上げ通知することになって、応じてもらえなければ即、解約通知に切り替えろと言われました

基地害マンションなら喜んでするけれど、そうじゃなくて良質なマンションなんだよなぁ
理事長さん、組合員さん、スミマセン (´ヘ`;)
211名無し不動さん:2010/02/01(月) 22:16:42 ID:???
値上げって、原価切ってたわけじゃないだろ?
年10万程度上げるくらいだろ?
それなのになんでいちいち切るんだ

良質マンションでも、理事会メンバーが変わっただけで
DQN化するとこもあるからなあ(管理会社にとって

212名無し不動さん:2010/02/02(火) 14:40:58 ID:3l19N68V

豊通リビングをご存知の方いらっしゃいますか?
基本的なランキングというか
例えば>>2のランクだとどのあたりに位置づけられますか?
213名無し不動さん:2010/02/02(火) 22:32:12 ID:???
>>211
その通り 役員改選で大きく変わる
管理組合なんて信用してないよ一切
機械的の業務をこなすだけだ
どこの馬鹿だ もちつき大会なんて提案したアホは
214名無し不動さん:2010/02/02(火) 23:11:34 ID:???
餅つきなんて、あったとしても行く必要ないだろ
215名無し不動さん:2010/02/02(火) 23:19:28 ID:???
役員同士で仲悪いのは最悪。
理事長がイジメで心折れそうになってたから思わず肩持ってしまった。
公平にしなければいけないことは分かっているが、あまりの理不尽さについつい…。
あーっあ、これで今度はこっちがイジメられるよ。
216名無し不動さん:2010/02/03(水) 00:59:26 ID:???
俺の担当にも餅つきあるw
正月行った
自分ちの正月つぶして、なんで人んちの餅つき大会に出なきゃいかんのだw

すこしでも住民仲良くなろうってのはわかるが
「餅つき大会は金のムダ」とかいう空気読めないDQNも居て
さらに険悪にw
マンション全体が仲良いなんてとこあるんかね?


役員同士でけっこう駆け引きしてるとこあるよな
法人持ちの奴と、居住の奴とかさ
217名無し不動さん:2010/02/03(水) 19:33:06 ID:???
マンションにイベントなんか必要なし
218名無し不動さん:2010/02/03(水) 19:34:31 ID:???
仕事の分からない管理職ってどう?
219名無し不動さん:2010/02/03(水) 19:44:29 ID:???
新卒のフロント配属何人?
うち8人だわ
支店は経験者の中途ばっかだから関係ないけどな
俺にも新卒の教育やらせろw
220名無し不動さん:2010/02/03(水) 20:02:36 ID:???
新卒なんてとってる管理会社あるんだ。初めて知った
221名無し不動さん:2010/02/03(水) 21:12:22 ID:???
管理職だが、新卒・中途にかかわらず
半年で物件最低6は担当させる。
半年放置で使えるか否か判断し、否の烙印
押した奴は他部署に廃棄する。
そして、新たに新兵を送り込んでもらう。
万村の基地害相手に、知恵は与えるが手は貸さない。

これが現実だ。フロント支援体制なんてないよ。
222名無し不動さん:2010/02/03(水) 21:29:41 ID:???
そんな貴様に菌獣姦!

ケツの穴からトグログソ! 奈良の地主の下品なパラダイス!!
223名無し不動さん:2010/02/03(水) 21:32:00 ID:???
>>221はおそらく穴○コミュニティの居残り組
あそこはヒラの中堅みんな抜けたからな
224名無し不動さん:2010/02/03(水) 23:09:08 ID:???
>>221
いや、MJTCだな。
だって・・・
わかるもん
225名無し不動さん:2010/02/04(木) 11:11:43 ID:???
支援がないと辛いよな。
自分の部署だけで完結しない業務ばかりだから。
なんとかやってくうちに、一人会社状態になっていく。
広く浅い知識だけが残る
226名無し不動さん:2010/02/04(木) 19:58:34 ID:???

   そんな貴様に菌獣姦!

今なら募集してるぞ! 貴重なチャンスだ!
227名無し不動さん:2010/02/05(金) 02:13:20 ID:SjDUSDLg
コスモスライフはどうなんだい?
給料よさそうだな
228名無し不動さん:2010/02/05(金) 18:32:11 ID:???
古くなったマンソンの担当は気をつかうな。
229名無し不動さん:2010/02/05(金) 22:56:49 ID:???
愛人手当は自分の金で払え★
業者から貰ってる金はちゃんと税務署で確定申告しろよ。
税金のかからない金を貰ってるネタは上がってんだぞ。
230名無し不動さん:2010/02/06(土) 05:53:49 ID:27hPJqP8
ああああああああああああああああああああああああああ
231名無し不動さん:2010/02/06(土) 06:10:44 ID:27hPJqP8
中小管理3年ちょい、37歳主任だけど280万(ボーナス5万固定)

宅建、官業、行書持ち(資格手当てつかず)
月に330時間勤務(残業代つかず)
クレーム対応がメインだから、ほぼ24時間携帯が鳴るし、
月の半分は夜勤(夜勤手当てや仮眠制度無し)
社長の口癖「このご時世に仕事があるだけありがたいと思え」

テンプレの下層求人に応募するも書類審査すら通らず。
北は仕事が無いよ・・・・
232名無し不動さん:2010/02/06(土) 08:10:10 ID:???
雪国なんかの駅から遠いマンソンで土日理事会あった場合車で移動だよね?
ほんの1時間程度の理事会なんかでも雪の中向かうのはカワイソスw
233名無し不動さん:2010/02/06(土) 08:43:51 ID:???
>>381
労基へいってください。
234名無し不動さん:2010/02/06(土) 14:56:30 ID:???
24じゃないけど、まさにいつ緊急連絡が来てもフロント自己責任。
潰れるように、うまく会社が仕組んでるんじゃねえかと思うぜ。
235名無し不動さん:2010/02/06(土) 15:39:04 ID:???
381に期待
236名無し不動さん:2010/02/06(土) 19:35:09 ID:???
菌哲ならば全て解決!
237名無し不動さん:2010/02/06(土) 20:58:37 ID:???
「このご時世に仕事があるだけありがたいと思え」 なんて言ってる経営陣は社会の害悪でしかない。
無能な経営陣や管理職は辞任・辞職しろ!

238名無し不動さん:2010/02/06(土) 21:32:00 ID:???
最近モンスター所有者が増えたな
次から次へとしょーも無いことでクレーム連絡してきやがる
そいつが出て行かない限り終わらないから、本当にキツイ
239名無し不動さん:2010/02/06(土) 21:33:13 ID:???
俺すごいわ。
次期役員に立花里子がいるんだよ。
立花里子の本名知らんから確報じゃ無いけど
身長や3サイズ顔容姿から間違いなく立花里子だわ。
240名無し不動さん:2010/02/07(日) 00:05:56 ID:???
内装の不具合とかで管理会社に連絡してくるんだよな
それは建設会社に直接言えって感じw

建設会社が手抜きなのか、そいつが細かいのかしらんが
建設会社の担当も逃げ腰でさw俺になんとかしてくれって振ってくる
しらねーよwさっさと会って来いって言ってやるが。
こういうのはとっとと会うのが一番だな
241231:2010/02/07(日) 00:13:58 ID:yqst9SkA
同族会社だから上はいつまでも同じままです。

早く年収300行きたいな。

課長まであと7〜8年あったらいけるかな。

そしたら夢の300万だ。
242名無し不動さん:2010/02/07(日) 01:39:21 ID:???
>>240
何でも管理会社に連絡してくる馬鹿は何なんだろうな
部屋内の設備故障とか隣がうるさいとか
こういう馬鹿には契約外とか言っても全く通じない
さっさと死んで欲しい
243名無し不動さん:2010/02/07(日) 13:21:31 ID:???
新築で入居して数年経ってる居住者も平気で
「管理会社が部屋内の修理するんでしょうが!管理費払ってるのに!!」
とか言ってくる

部屋内はお前の財産だろがwあほ
自分のものって認識がない
サービスでやってくれるもんだと思ってる
244名無し不動さん:2010/02/07(日) 21:03:28 ID:???

  菌獣姦では、そんな話は聞いたことが無いww
245名無し不動さん:2010/02/07(日) 22:17:44 ID:???
今日の理事会でまさに↓の状況になってワロた
http://www.youtube.com/watch?v=ukBo2uJPlus
246名無し不動さん:2010/02/07(日) 22:55:55 ID:???
社員にまともな給料も払わない会社の役員は
自分が能無しってことすら分かってないんじゃねーの?
世間一般並の賃金すら払えない=役員の経営能力不足
247名無し不動さん:2010/02/07(日) 23:13:09 ID:???
>>245

想像しただけで吹いたw
248245:2010/02/08(月) 00:21:52 ID:???
>>247
俺も笑い堪えるの必死だったよw
いい大人がくだらない事でマジ切れし合って
回りも( ゚д゚)ポカーン状態だった
249名無し不動さん:2010/02/08(月) 02:48:26 ID:???
マンション修繕維持技術者受けた人いる?
250名無し不動さん:2010/02/08(月) 13:38:14 ID:???
ビルメンへ転職したいアフォ共へ必見

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/建築物管理

オレ元ビルメンだけど、全く実情どおりの解説過ぎて吹いたwww


なんか質問あれば答えてやってもいいぞ

251名無し不動さん:2010/02/09(火) 07:38:54 ID:???
>>250
スレチどっかいけ
252名無し不動さん:2010/02/09(火) 21:24:52 ID:???
>>249
合格率は高いのに、社内で合格したヤシは少ない
やっぱウチってバカ会社(笑
253名無し不動さん:2010/02/09(火) 22:20:12 ID:???
そんな資格持ってた日には
修繕計画の責任を負わされるw
実務机上知識のペーパー資格なんていらんよ
254名無し不動さん:2010/02/11(木) 09:43:14 ID:AylD3U3/
資格手当て出ないの?
255名無し不動さん:2010/02/11(木) 14:46:04 ID:???
この業界、資格手当なんかがあるのは菌哲等の超一流
だけだ。
256名無し不動さん:2010/02/11(木) 17:05:39 ID:???
官業2000円しかくれんとこあったな
今は1万くれるとこにいる
会社の姿勢にもよるし、本業じゃないとこだと理解がないので手当安かったり。
257名無し不動さん:2010/02/11(木) 22:55:18 ID:???
1万以下の会社は止めた方がいいな。
258名無し不動さん:2010/02/11(木) 22:57:22 ID:???
資格手当等含んでも総額20万以下の会社ってあるの?
259名無し不動さん:2010/02/13(土) 20:41:29 ID:???
JRAの今後に期待
260名無し不動さん:2010/02/14(日) 00:25:11 ID:DfQtzHK5
会社なんて創業者の力量がもろに反映されるもんだとう
40過ぎても年収が新入社員と大差ないなんて中小の会社もざらにある
潰れないだけマシ、働けるだけ幸せと思いながら
結婚も貯蓄も趣味も持てず朽ち果てていく人生は送りたくないな・・・
261名無し不動さん:2010/02/15(月) 00:15:42 ID:???
俺も中途だが新卒や事務のねーちゃんと大して給与変わらん
一度失敗すると人生きついな日本は
結婚くらいはしたいが、養っていけん
今日もまた内装がどうこうのクレーム処理
あほかって
仕事内容に希望も未来も何もありゃせん
262名無し不動さん:2010/02/15(月) 23:53:10 ID:???


         _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _, 適正化法施行規則改正…
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
263名無し不動さん:2010/02/16(火) 00:03:52 ID:???
まさか今頃気づいたわけでもないだろうな
委託契約書の改善済んだか?
264名無し不動さん:2010/02/16(火) 20:18:34 ID:???
委託契約書をフロント個人が作成するのか?
265名無し不動さん:2010/02/16(火) 23:25:54 ID:IzGG12Ln
こちらに入社できれば、1つだけまともならエリートになれる。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1250156468/629n-
社長以下、誰一人まともな奴がいない会社。
266名無し不動さん:2010/02/18(木) 22:28:25 ID:???
>>239
なにその釣り

>>258
ほとんどそう

長期間求人出してるところはアヤシイ
267名無し不動さん:2010/02/19(金) 02:39:26 ID:CM//ULUN
宅建と管業に今年度受かりましたが

1か月間、面接で落とされています。

マン管とればもっと楽に就職できますか?

36歳男、去年までフリーターでした。
268名無し不動さん:2010/02/19(金) 23:35:03 ID:???
多分中小以外無理だな。
マン管とっても大手は無理。
未経験の30オーバーは絶対に採用されないと思う。
269名無し不動さん:2010/02/20(土) 00:54:37 ID:???
ペーパーな満干はケツを拭く紙にもならない(ただし、他業種で経験積んだ奴を除く)
とりあえず募集受けまくって運良く引っかかったら3年ほどやって大手に行けばいい
資格取ったんだから、意欲はおkだし、頑張ってくれ
270名無し不動さん:2010/02/20(土) 11:56:05 ID:???
でも、いまから3年経験積んだところで、管理業経験3年の39歳おっさんフロントが出来上がるだけだよ。
そんな経歴じゃ大手は100%無理だろ。
この業界は辞めといたほうがいい。
大手以外は給料もびっくりするくらい悪いし、待遇も最悪だよ。
いま、不況だから来たがる人が増えたが、景気のいいときは見向きもされない奴隷稼業だよ。
271名無し不動さん:2010/02/20(土) 16:51:51 ID:VpRsDO57
現在、管理会社に転職活動中。(実務経験・管業あり)
大手は見事にお祈りされている。不動産も不況の影響で、仲介や売買経験者が
管理の仕事についていることもあるのでは?
とりあえず、気をとりなおし、中小含めて、応募しまくる予定。
272名無し不動さん:2010/02/20(土) 21:34:44 ID:???
中堅からウチ(零細)に来るフロントもいるけど・・
続いたためしがない
給料が安すぎると言うけど、知って入ったんだよな
どうも頭の良い人のことはよく分かりません
273名無し不動さん:2010/02/20(土) 22:53:12 ID:???
うちは大手だが中途はほとんど採らないよ。
だって、不況で新卒がわんさかくるしね。しかも、全然辞めないし。
会社にとってはどんなに経験積んだ資格保持者よりも、ピュアで将来があり
給料も安い有名私大位の新卒のほうが価値があるとみてますよ。
なので、また景気がよくなって、売り手市場になったら中途も可能性あると思うよ。
それまでは、我慢だね。
274名無し不動さん:2010/02/20(土) 23:46:52 ID:fTzVqOmh
フロントマンは世間が休みなのに、理事会総会たいへんだな。
つまらない事をグズグズ言われたり、廊下の掃除を手伝ったりさ。
マンション行事で餅つきや夏祭りに参加して、住民のクソガキに愛想笑い。
会社から携帯渡されて、休日でもマンションで何かあれば直行。
休みはないから覚悟しな。
そのストレスでやられちゃうな。
275名無し不動さん:2010/02/21(日) 00:17:48 ID:???
>>273
新卒って使える?
確かに経費の節減にはなるだろうけど、爺婆相手に孫みたいな連中を
フロントとして派遣して組合の反応はどうよ。
ピュアで済むもんなのかなあ。
それとも内の会社の新卒と違って有名私大の奴は新卒でもそれなりに
こなしてんのかな〜
276名無し不動さん:2010/02/21(日) 00:27:18 ID:???
外食じゃないんだから生きのいい若者が向いてる業界じゃないだろここは
のらりくらり苦情をそらしへらへら理事会でごまかすタヌキがいいんだよ
ちゅうか若者がやる業界じゃないよ、もったいない話
277273:2010/02/21(日) 17:54:07 ID:???
使える使えない別として、半年たてば自動的に担当を持たせてるが、
客からの反応は当然悪いな。その尻拭きをそいつのOJTがやる。
しかし、思ったよりがんばってるよ。
278名無し不動さん:2010/02/21(日) 17:56:27 ID:???
管理会社の平均年収はいくら?
279名無し不動さん:2010/02/21(日) 18:38:41 ID:???
中小〜零細           350前後(ヒラなら300未満も・・・怖!)
〜中堅             400未満(人並みに暮らせませんが・・・)
独立系大手・鉄道系       450前後(まだまだ結婚は無理か・・・)
デベ系大手・商社系・財閥系一部 500前後(ここの財閥系は言わずとしれた・・・)
3強(三井・野村・三菱)    600以上(ようやく結婚できるかな。子供は無理!)

※いずれも、30代半ばの係長・課長代理級として算出。
※私の知り合い等からの生の声を参考に算出。
280名無し不動さん:2010/02/21(日) 19:40:48 ID:???
理想のフロントマンは「白竜」みたいな人だ
大人しくじっと苦言や暴言を聞き、ココゾという時に
冷徹な一言を発して周りを圧倒できる人
281名無し不動さん:2010/02/21(日) 22:57:52 ID:re/Ie1w5
安いけど頑張るしかない
282名無し不動さん:2010/02/22(月) 10:05:59 ID:???
最近じゃフロントも請負や契約社員の募集が増えたな
なんかトラブルあったらしっぽ切りするのが見え見えだなw
283名無し不動さん:2010/02/22(月) 21:57:50 ID:???
3人クビじゃなかったのかよww
1人残ってんじゃんww
ついでにPCも満足に使えない管理職もクビにしたいいのにww

284名無し不動さん:2010/02/22(月) 22:01:13 ID:???
>>278
陽★ビ★サ★ビ★
250以下(一部優遇者、管理職除く)
285名無し不動さん:2010/02/24(水) 22:22:28 ID:???
・基本給となるべき賃金の種類
日本の企業でとくに利用されることの多いのは、職能給、職務給、職種給、生活給ですので、これらの賃金を説明します。

職能給・・・職能給とは、「社員の職務遂行能力を基準として決める賃金」のことです。
      すなわち社員の保有する職務遂行能力に着目して、社員の能力が高まれば、職能給も引き上げるという考え方をとります。
      職能給制度を設計するには、社員の職務遂行能力を、何らかの基準により評価することが必要となります。
      そのために用意されるのが職能資格制度と呼ばれるものです。

職務給・・・職務給とは、「社員が実際に担当している職務の難易度・責任度を基準として決める賃金」のことです。

職種給・・・職種給とは、「社員の従事する職種を基準として決める賃金」のことです。

生活給・・・生活給とは、「社員の生活費に配慮して決める賃金」のことです。賃金は社員の生活を支えるために利用されますので、
      生活給は社員が安心して働けるようにという考えの下に、社員の必要生活費を考慮して決めます。

286名無し不動さん:2010/02/24(水) 23:29:51 ID:???
それは基本給じゃないだろ
287名無し不動さん:2010/02/25(木) 01:00:23 ID:vEgMgm2B
野○や○井の話は2chでは出てこないね?
○菱は出てくるけど・・・
288名無し不動さん:2010/02/25(木) 21:34:32 ID:???
野○や○井は待遇いいからね
289名無し不動さん:2010/02/25(木) 22:29:45 ID:???
野○や○井ってリプレイス受けることあるの
逆にリプレイスされた話は耳に入ってこない
泥臭い中層から下層の管理会社が基地害相手に
七転八倒してるイメージだな
290名無し不動さん:2010/02/25(木) 22:45:23 ID:???
野と井は待遇いいのは間違いないが、中途は入れないから話題に上がりづらい。
菱も待遇はいいが、中途も採用するから割合話題に上がる。
この業界に限れば、30代の転職可能管理会社の頂点は菱。新卒の頂点は野と井。
その他は屑。これ常識。
291名無し不動さん:2010/02/25(木) 23:04:26 ID:???
キム哲は屑ですか
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:31:57 ID:nBhxqKi5
>>273
大手は新卒が大半なんだ?
うちの親がいた工学系の大手は文系以上に新卒しかとらねーし
293名無し不動さん:2010/02/26(金) 00:00:24 ID:???
そんな有名どころ伏せ字にすんなw
俺も上京してそこ入るからよろしく
ところでタワマンとかでかいとこってどんなとこで総会やってんの?武道館?
俺田舎だからでかいとこわからんのだよwせいぜい100戸か
294名無し不動さん:2010/02/26(金) 10:38:03 ID:???
菱で地方採用、東京配属ですか。
中央?西?
いずれにせよ・・・
大変だね・・・
俺なら・・・
295名無し不動さん:2010/02/26(金) 23:09:19 ID:???
東だって大変だろ
296名無し不動さん:2010/02/27(土) 00:21:28 ID:???
そうだね。西が一番ましかな。
中央はないわ。
297名無し不動さん:2010/02/27(土) 09:28:48 ID:???
中央はマジきつい。。。
その上、統括の連中が次から次へとくだらない余計な仕事を増やしやがる。
298名無し不動さん:2010/02/27(土) 20:33:55 ID:JrbThNdH
関西で投資用分譲ワンルームの管理をたくさん持ってるグローバルコミュニティが
しょっちゅう募集してるんだけど、投資用1Rを買わされるような世間知らずの奴ら
の管理なんて楽勝じゃないかと思うんだが、何かそれはそれで難しい点があるのかな?
299名無し不動さん:2010/02/27(土) 23:56:31 ID:???
>>298
そこが管理してる1Rに賃貸で住んでるが
管理し易いように元から作られているので
楽だと思う
300名無し不動さん:2010/02/28(日) 07:04:19 ID:M6Hs0UaA
その投資分譲販売会社に勤めてた者ですが、管理するなら投資用マンションが一番だと思いますね。
こういうの買わされるオーナーなんて管理の事なんか当然さっぱりなんで、金額提示したらそんなもんなんだって鵜呑みにしてると思います。水道料金と同じ感覚。
分譲に比べて入居者からのクレーム等も少なく、内容もライトだと思います。

まぁ独立系なんでこういうマンション獲得の為に裏で努力はしてるんでしょうけど、管理の面だけを見れば大変楽でしょうね。苦労があるとすればオーナーが興味ない&わからないので総会流れが多くて鬱陶しいくらいじゃないですか?
合併される前のKBSが適当な管理してるとこ多かったですが、グローバルコミュニティは給料安い以外は良いんじゃないでしょうか?
301名無し不動さん:2010/02/28(日) 09:23:07 ID:???
いつも求人募集してる会社はブラック
という原則もあるので、何かあるんだろうw
人が居着かない会社ってのは何かある。

でも確かに住んでない興味もないオーナー相手なら日常は楽でしょうが
修繕で金が余分にかかるとかなると、投資だけが目的な奴らだといやがるんだろう
302名無し不動さん:2010/02/28(日) 22:44:36 ID:???
>301
いや、投資用ってそこまで話してないと思いますよ。まぁ話してたとしても赤字作りの一部とか言ってるだけでしょう。
現にオーナーから「えっ?一時金とかあるんですか?」とかの質問結構ありましたし。

まぁ外からしか見てないからわからないですけど、年中募集してるのは合併に伴う人員整理と薄給な為に入れ替わりが激しいって事が原因じゃないですかねー
KBSの人間はホント使えませんでしたから。
303名無し不動さん:2010/03/02(火) 20:39:26 ID:???
バカな役員が飲み会の席で俺の方針に従えないなら辞めろってホントに辞めさせた★

役員★は私腹を肥やすことしか考えてないからな〜

PCも満足に使えない管理職って必要なの?
304名無し不動さん:2010/03/02(火) 21:35:13 ID:???
週刊ダイヤモンドワロタ
座談会絶対一人ハウジングだろ
305名無し不動さん:2010/03/02(火) 21:49:35 ID:???
またランキングかなんかやってんのか?
あのランキング、ただの資本金比較だろw
内容が伴ってないとこいくつかあるぞ・・・内部の奴ならわかってるだろうが
306名無し不動さん:2010/03/02(火) 23:03:16 ID:???
>>305
あのランキングはどうでもいいけど
管理会社社員の座談会企画がSPAっぽくて笑えた。
大規模取ればフロントがボーナス貰えるところなんかあるのか。
307名無し不動さん:2010/03/02(火) 23:09:30 ID:???
ダイアモンドにはいっつもソーシャルジャッジがでてくるな。いくら掴ましてるかしらねーけど、いいかげんこんなちょーちん記事鵜呑みにするバカいねーっての。
つかソーシャルとダイアモンドがずぶずぶなのはもはや業界の常識。まともに受け取るヤシなんていねーんじゃね
308З;゚;,):2010/03/02(火) 23:16:15 ID:BKE7O5Ix
財団法人管理会社、年間450
309名無し不動さん:2010/03/02(火) 23:26:43 ID:???
マンションは管理で買う!(キリッ

たかが年収400ー500のフロントに何期待してんのって感じw
委託費なんか事務手数料にもならんのに
態度がでかい住民様
310名無し不動さん:2010/03/02(火) 23:53:13 ID:???
ほんっとそう。
こんな薄給の業界に優秀な人材が来る訳ない。
高卒で十分。
管理に何期待してんの?って感じ。
よそで色々仕事やったけどまったく通用せず、ダメ社員だった。
かれこれ7社渡り歩いたよ。
でも、この業界に入ったら、エースだと。
マジでレベル低い。
毎日、いかに仕事をしないかを重点に仕事してる。
311名無し不動さん:2010/03/03(水) 00:31:49 ID:???
最近知ったんだが、総会とかでウザイ質問とか、無視っていいよな。
今まで怖くて出来んかったが、実際やってみると、思ったよりスムーズに受け流せる。
最近、変なこと言われたら、誰かがほかの事話すまでず〜〜っと黙ってる。
それか、わざとまったく頓珍漢なこと答える。
すると、それ以上突っ込まれない。
いい方法を知ったもんだ。
312名無し不動さん:2010/03/03(水) 04:02:20 ID:LpWdKiJJ
マンション管理ってどんな仕事が主なの?
おせーて偉い人
313名無し不動さん:2010/03/03(水) 06:21:16 ID:???
>>311
それ、意外に使えるかもw
314名無し不動さん:2010/03/03(水) 08:48:35 ID:???
基地外住民からの追求には、
「改善に努力します」とか言っておけばいい。
それでも一部の基地外住民にばんばん責められるけど、
それを聞いてる大多数の住民がうんざりして、味方になってくれたりする。
進行しなきゃ自分らが損するだけだしね。
だいたいが、意味のない質問だったりするから。
315名無し不動さん:2010/03/03(水) 21:00:59 ID:???
K支店長は息が臭い
虚弱児
アホの坂田に似てる
頭悪い 宅建、マン管取れない
部下の悪口を酒で・・・・・・
316名無し不動さん:2010/03/03(水) 21:03:34 ID:???
俺も読んだ
なんだよあの座談会
担当25件とか言っておきながら、ランキングでは担当15件以上のとこはないし

つーか必死すぎる
マンションこれから売れまくり!とかw
やけにプ**ドをプッシュしてやがる記事w
317名無し不動さん:2010/03/03(水) 21:16:05 ID:???
>>310
のっけられてんだろw
人をおだてる術には長けてるぞ
318名無し不動さん:2010/03/03(水) 21:21:43 ID:???
人事・総務・庶務などの金を生み出さない事務職系は営業職の給料の2/3以下が妥当
(名前だけの営業職は問題外)
管理職の仕事をしないでパートレベルの仕事しかしてない管理職がなぜパート降格しないのか不思議だ
319名無し不動さん:2010/03/03(水) 21:48:16 ID:???
>>318
上段は生産部門と非生産部門ってことを言ってるなら、それは一般職と総合職で区分けできてるだろ
下段は年齢がくればそうなるだろ
320名無し不動さん:2010/03/03(水) 22:06:54 ID:???
ダイヤモンドの座談会みたいのが何にも知らない素人には面白いんだよ。

こういう記事を見て「自分は内情を知っている」みたいな客が増えるけどね。
321名無し不動さん:2010/03/03(水) 22:12:02 ID:???
貧乏棟と呼んでるとか、そんなこと雑誌に載せるなんてモラルねーな
クレームもんだ
322名無し不動さん:2010/03/03(水) 23:24:09 ID:???
中堅管理会社フロント暦10年(中途入社)
役職フロント課長
学卒後
1社目=バブル景気のIT関連SE
    残業月間100時間以上で昼夜逆転、なんとなく出社拒否で辞める
貯金で1年間遊び呆ける
2社目=フェラーリを夢見て某社セールスドライバー
    2年で辞める その間結婚して貯金無し
3社目=某デベ系管理会社入社
    なんとなく10年居座る 
323名無し不動さん:2010/03/04(木) 12:25:02 ID:???
しかし、まーあきもせず、こんな隙間産業を取り上げるもんだな。
俺の周りでこんな商売知ってる奴は一人もいない。
仕事説明するとき面倒だから、セバスチャンみたいなもんだと言っている。
この業界全体の平均年収は300万円台。
最底辺の仕事です。
スキルも何も必要ない。
必要なのは強靭な精神力、または、何にも動じない鈍感力のみ。
たまーに知識をひけらかすアホフロントがいるが、専門家に言わればちょっとかじった素人程度の知識。
中途半端に知ったかぶるなら、最初から分らないと答えたほうがいさぎいい。
お前のことだぞ!わかってるのか?
324名無し不動さん:2010/03/04(木) 12:45:20 ID:njUqNdvM
ごめんなさい
325名無し不動さん:2010/03/04(木) 14:16:03 ID:???
ゆるしてやる。
326名無し不動さん:2010/03/04(木) 15:41:44 ID:???
なんて言わないよ絶対
327名無し不動さん:2010/03/04(木) 17:15:29 ID:qey5Jol9
♪もう恋なんてしないなんて
328名無し不動さん:2010/03/04(木) 19:48:59 ID:???
>>322
職歴に一貫性がないんだけど
329名無し不動さん:2010/03/04(木) 20:18:07 ID:qey5Jol9
人それぞれですな
仕事しなくても不動産収入で暮らしてる人もいるし
まあそういう人は大概なんか商売やったりしてるんだけどね
その時やりたい仕事をする 羨ましいね
330名無し不動さん:2010/03/04(木) 20:19:07 ID:???
だからーそういう人間の最終終着点が、管理会社なの。
うちにも色々いるぞ〜
元アパレル、元派遣社員、元ホスト、元呉服店店員、
真剣に忠告する。
たとえ大手でも、名前に冠がついていても、管理会社には絶対に就職するな。
331名無し不動さん:2010/03/04(木) 20:49:41 ID:qey5Jol9
会社の飲み会、きっと楽しいんでしょうね
332名無し不動さん:2010/03/04(木) 21:00:50 ID:???
oosakaに民暴の帝王と名乗る
フロントマソがいますが
理事会では役員を捻じ伏せ大規模を軒並み受注してます
足を洗った893の就職先には最適と思います
白竜や松方のような上司がいたらついていきます
333名無し不動さん:2010/03/04(木) 21:05:00 ID:???
>>322
のような軽い人間は向いている
334名無し不動さん:2010/03/04(木) 21:26:24 ID:???
ソーシャルとダイヤモンドずぶずぶについて…

kwsk
335名無し不動さん:2010/03/04(木) 23:04:05 ID:IcGbJmt8
確かに飽きっぽい性格の奴には向いてるカモナ。
336名無し不動さん:2010/03/04(木) 23:41:47 ID:???
俺、毎日思う。
こんなことしてて給料もらって申し訳ない。って。
一日のうち仕事してる時間なんて2時間くらいで、あとはパチンコかネカフェ。
時給換算すると、めっちゃいい給料。
この間、仕事中にみんなでボーリングいっちゃったし。
事務所内で麻雀やったりもしてる。
某地方零細管理会社です。
337名無し不動さん:2010/03/05(金) 00:27:56 ID:???
最強のフロントマンは小沢仁志です。
顔見たら分るんで検索してね。
住民がビビッテ意見が言えないです。
総会は5分で終わりまつ
338名無し不動さん:2010/03/05(金) 00:48:54 ID:Vgw3b5V8
>>336
それで年収いくら?
339名無し不動さん:2010/03/05(金) 02:05:31 ID:BRJJZNaL
長屋の住民のみなさんのお世話をする仕事はなかなか楽しそうですね。
いろんなタイプの基地外がいて飽きが来ないでしょ。
近々業界入りします。
340名無し不動さん:2010/03/05(金) 08:28:46 ID:???
過去を語らない同僚が多いのは事実
たいていが転職組

皆結構な履歴を持っている。たぶん正直この仕事じゃ物足りないだろう
でも皆「ゆっくりした仕事したかったんですよ」と言う

一度ぬるま湯につかったらもう第一線には戻れないけど
それも仕方ないことだ
341名無し不動さん:2010/03/05(金) 09:01:54 ID:ceklBgic
ヌルはいいよね♪
342名無し不動さん:2010/03/05(金) 09:38:20 ID:yMR9HdyY
この管理業界でダメな奴は建築・不動産は向いてないな。
ハッキリ言って、メチャ甘い業界。
入居時に管理会社は販売店が決めてくれて守るだけ。
よっぽどミスしなければ管理会社変更なんて無い。
こんな仕事で文句言ってるようじゃ住居系なんて勤まらない。
だから幹部も気の緩んだ顔してるだろ。
営業努力なんてしないから給料上がらない。
そして修繕受注に走る訳だ。
でも頭悪い奴は面倒くさいし見積もりもできない。
結果テキトーに毎日過ごすだけ。
343名無し不動さん:2010/03/05(金) 09:47:17 ID:???
最近は業務に変に詳しい奴も多くてそうも言ってられんけどな。
実際変えられたとこあるし。手間かかってたからちょうどいいって結論だったがw
344名無し不動さん:2010/03/05(金) 11:31:31 ID:???
雑誌や本で管理費や修繕費の無駄とか本が出てきてる。
マン管資格者がコンサルの仕事やりだして裏事情バラして値切ってくるし、
コンサルが正義の味方で管理会社が悪徳みたいな図にされてる。
そんでもみんな知っての通り利益あるだろ。
だけどな、やっとまともな競争になるんじゃないかな。
今まで何もしないで金貰ってたんだから。
丸儲けが適正な利益になるだけだ。
そんなトラブル抱えて青くなってる上役みてるとザマー見ろと思うよ。
まあドンドンやれって感じだ。
俺も資格取ったらコンサルだな。手の内知ってるし、あれが一番ウマ〜。
345名無し不動さん:2010/03/05(金) 20:53:15 ID:???
30位
年収230―260
346名無し不動さん:2010/03/05(金) 21:02:05 ID:???
俺も読んだ
なんだよあの座談会
今どき裏金貰ってるフロントなんているのか??
裏金で私腹を肥やしてる★役員とその手下なら知ってるけど。


347名無し不動さん:2010/03/05(金) 21:30:41 ID:???
うちの部署ダイヤモンド配布されないから自分で買ってしまった
690円もするのな
どっかのデベの販売広告載せないかなw
348名無し不動さん:2010/03/05(金) 22:36:45 ID:???
本店様様w
本店様はほぼ週休2日の優遇待遇でフロントより高い賃金w
フロントは新卒より低賃金w
正社員のフロントは管理職を除いたら2人で1年契約のフロントが10人以上w
これでも30位??


349名無し不動さん:2010/03/05(金) 23:01:57 ID:???
えっ”年収230〜260って・・・手取だと170〜200だぞ。
生活保護より低いじゃん。破産⇒管業失効
ご愁傷様
350名無し不動さん:2010/03/05(金) 23:37:14 ID:???
ウマい給料は幹部だけ。
系列なら本流から外れたヤル気無し管理職が来るだろ。
住民の苦情やら理事対応やら雑用は下っ端の仕事。
客と会社に挟まれて鬱になったり胃が痛くなる人もいる。
土日対応する時もあるし、総会が夜の時もあるし、
下っ端は休みも直前までわからない。
しかも、どんなに頑張っても幹部にはなれない。
それに気がついた時辞めていくのさ。
351336:2010/03/06(土) 00:04:35 ID:???
年収は450です。3年前も450、多分今年も450。
みなし残業の完全固定。昇給ほぼなしですから。
352名無し不動さん:2010/03/06(土) 00:06:38 ID:cNcGSk0f
長屋の住民のお世話は楽しそうだけどな
あー フロントごっこしてみたくなったよ
総会で「えー 皆様のお住まいになられております当マンションですが、
早い話が長屋でございまして・・・」とか言ってみたい
353名無し不動さん:2010/03/06(土) 00:40:08 ID:zxt52E4R
450じゃ子育てきついだろ
田舎に行くしかないな
354336:2010/03/06(土) 00:57:52 ID:???
うち田舎だもん。
某地方都市の郊外。
持ち家だよ〜ん
土地は親の土地。家は全額親ローン。
大和ハウチュで述床45坪、敷地130坪。
親へは月5万の支払い。
嫁は正社員で年収300万ほど。二人で750万だ〜
毎日定時で帰って、天国だよ。
休日夜間の電話?そんなの出ません。
携帯は会社に放置プレイ。
自分は携帯持ってないことにしてるし〜

355名無し不動さん:2010/03/06(土) 01:37:20 ID:cNcGSk0f
>>354
生活費は何ペソくらいかかりますか?
356名無し不動さん:2010/03/06(土) 02:22:55 ID:???
この仕事、年収低くてもいいならヌルい。
しがみついてリストラにならないようにしろよ。
スキル何も無いから転職不可能。
357名無し不動さん:2010/03/06(土) 03:05:27 ID:cNcGSk0f
リストラされたら管理人がいいんじゃない?
15万ペソくらいもらえるでしょ
マン管持ってるのばれたら契約更新してくれないかな・・・
358名無し不動さん:2010/03/06(土) 13:08:54 ID:dbvkW0QA
理屈では契約外の業務ならやらなくてもいいはずだよな。
だけど、契約内容に「その他管理に関すること」とあり、業務範囲が曖昧模糊。
おまけに管理職が点数稼ぎで何でも引き受けるから、自分の首を絞めてる。
契約外の内容を明記する必要あるな。


それにしても苦労してもキャリアにならない仕事だ
359名無し不動さん:2010/03/06(土) 13:25:52 ID:WS1zqKuE
わざわざ資格とってまで入る業界じゃないってこと?
360名無し不動さん :2010/03/06(土) 13:41:14 ID:???
>>359
入って業界を知ってコンサル転職か独立が良い。要資格。
361名無し不動さん:2010/03/06(土) 14:36:39 ID:WS1zqKuE
コンサルですか
仕事のやりがいはありますね
ストックの時代ですしね
一級建築士があれば説得力ありますよね
マン管だけじゃちょっと迫力ないような・・・
362名無し不動さん :2010/03/06(土) 14:44:31 ID:???
>>361
マン管は必須。
363名無し不動さん:2010/03/06(土) 15:07:35 ID:WS1zqKuE
マン管三兄弟は持ってるんですが、
弟たちは名刺に書けないのでインパクトがないな、と
364336:2010/03/06(土) 15:39:37 ID:???
どうだろ〜
月22〜3位かな。
外食はあんまりしないし。車も軽だし。
質素なもんだけど、普通に暮らして貯金も出来る。
年に1回の家族でディズニーが唯一の楽しみか。
365名無し不動さん:2010/03/06(土) 16:18:35 ID:???
30位
年収230―260
366名無し不動さん :2010/03/06(土) 16:59:45 ID:???
39歳
総支給25万×12
額面賞与40×2
他はどうでしょうか?
367名無し不動さん:2010/03/06(土) 17:31:00 ID:dbvkW0QA
この仕事はクレーム処理で休みはないぞ〜
台風なら自らの危険も顧みず、マンションの無事を確認する。
エレベーターが緊急停止したら24時間現場直行で被災者の無事を確認。
フロントマンはなぜ安月給でマンションのために自ら犠牲になるんだ。
368名無し不動さん:2010/03/06(土) 18:20:26 ID:???

土日祝に出勤しても割増賃金じゃなくて通常賃金で計算されるの??

土日祝に出勤させられて平日に代休取ったら割増分はどうなるの??

369名無し不動さん:2010/03/06(土) 18:23:57 ID:YaqCU2qU
いまから理事会いきます

明日は総会、理事会・・・

でも薄給です
370名無し不動さん:2010/03/06(土) 19:24:33 ID:???
>>366
勤続2,3年なら御の字だろ
嫁さんが宅配健康関係でアルバイトするなら
持ち家も夢じゃないぞ
371ラリー:2010/03/06(土) 20:41:17 ID:???
ミニミニの管理会社はどう?
372名無し不動さん:2010/03/06(土) 20:52:39 ID:+hz3ag1s
ミニテック? うんこうんこw しかも賃貸管理だろ。
373名無し不動さん:2010/03/06(土) 21:00:34 ID:???
34歳
総支給41万×12ヶ月
ナス65×2
2年目(中途前職管理8年)
この業界ではいいほうか・・・な。
374名無し不動さん:2010/03/06(土) 21:52:51 ID:???
>>368
ウチ(零細)の場合、そもそも、割り増しとか休日出勤とかの概念がない
残業手当すらない一律支給
労基法とは無縁の会社です
375名無し不動さん:2010/03/06(土) 23:08:39 ID:???
5000万ぐらいの修繕やると1500万ぐらい利益出るだろ。
後は丸投げ。
それを、4500万の10%減になりましたとコンサルすれば、
1000万儲けになる訳。
それで全員ハッピーなんだからコンサルがウマウマ。
管理会社だけが泣きw
376名無し不動さん:2010/03/06(土) 23:43:12 ID:???
ダイヤモンドのフロント担当物件数
真面目に答えたの大京くらいか?
管理職や事務職社員まで分母に加えるとこあるからな
粉飾
377名無し不動さん:2010/03/06(土) 23:47:39 ID:WS1zqKuE
今時そんな利益出ると思ってるのか?ゆとり世代か?それとも禿げか?
378名無し不動さん:2010/03/06(土) 23:56:02 ID:NqGuD0Ww
マンション維持修繕技術者に合格したんだが、合格通知書のショボさ加減にはあきれる。
高住協の理事長印ぐらい、本物を押してくれ。
379名無し不動さん:2010/03/07(日) 02:09:00 ID:j23kmU/Y
>>375
コンサルってどーゆー会社の事いうの?
有名どころは?
380名無し不動さん:2010/03/07(日) 08:22:10 ID:wvi8E/Bb
>>379
多くは数人の個人事務所だよ。
元管理会社勤務の人がやってる。
381名無し不動さん:2010/03/07(日) 09:31:35 ID:???
375の頭の悪さに驚愕
382名無し不動さん:2010/03/07(日) 12:19:28 ID:???
ダイヤモンドは管理組合コンサル業のランキングやりゃいいのにな。
マンション管理業みたいな付加価値の低い薄利業の、薄〜い利益を剥ぎ取るハイエナをどう評価するのか見物だわ。
383名無し不動さん:2010/03/07(日) 12:55:09 ID:???
ハイエナ・・・いい表現。
384名無し不動さん:2010/03/07(日) 13:01:31 ID:???
分譲マンションのランキングよりビル管理業のランキングはないの??

売上が下がってるのは経営陣の戦略が悪いか無能ってこと
385名無し不動さん:2010/03/07(日) 13:06:30 ID:???
>>368
労基に行った方がいいよw
386名無し不動さん:2010/03/07(日) 13:10:02 ID:???


待遇の悪い会社がある限りこの業界は改善されないから待遇の悪い会社は叩くべし
387名無し不動さん:2010/03/07(日) 15:04:21 ID:???
待遇の良い会社を知らないから
これが普通だと思ってる
388名無し不動さん:2010/03/07(日) 19:34:43 ID:???
毎月定期的に管理費が入ってくる商売なんだから
儲からない訳が無い。
薄利と思わされている社員は実に多い。
修繕で抜いて旨味あるのも事実。
そもそも、待の不動産屋のアパート管理とたいして変わらないのに
10倍ぐらい貰うんだから笑いが止まらないだろ。
そりゃこの業界叩かれる訳よ。
アホな幹部連中は甘い体質にどっぷり浸かってる。
みんなのところもそうだろ。
389名無し不動さん:2010/03/07(日) 20:18:28 ID:+ioaArVX
常にハローに募集が載る業界です
390名無し不動さん:2010/03/07(日) 20:47:45 ID:XcSJ4SpM
388はいかにも素人が考えそうなことだな。
確実に管理業のやつじゃないな。
それか、せいぜい1年目くらいか。
中途で他業種から入ったおっさんが、大体2〜3ヶ月くらいたつとおんなじようなこと言うな。
391名無し不動さん:2010/03/07(日) 20:53:05 ID:3XH8XnPo
>>390
このスレの対象はフロントマンに転職希望者だよ。
フロントマンの仕事を語ろうよ。

フロントマンの仕事のいい所とかさ。


良い所→ごくまれに感謝してもらえる
悪い所→意味不明なクレーム、年中無休
392名無し不動さん:2010/03/07(日) 21:45:34 ID:???
>>386
ダイヤモンド
30

393390:2010/03/07(日) 22:17:35 ID:XcSJ4SpM
好い所→俺でも入れて続けられる。=誰でも入れて続けられる。
悪い所→人として大事なものを失う=人としての尊厳やプライド。
394名無し不動さん:2010/03/07(日) 22:18:13 ID:mWs7/TnD
フロントマンの仕事のいい所⇒適当に外出してサボれる
395名無し不動さん:2010/03/07(日) 22:24:17 ID:???
フロントマンの仕事のいい所
 1.寝坊が出来る 現場直行と連絡すればよし
 2.振替休日が自由に取れる
 3.ノルマがない 担当物件が解約になっても小言だけでお咎めなし
          ここで弱気になって鬱になる奴は辞める
          そんなの平気平気 ゴミは解約に導け!
396名無し不動さん:2010/03/07(日) 23:58:29 ID:???
一件解約して初めて一人前になるのがフロント。
そうでない奴は童貞フロント万と呼ばれてます。
397名無し不動さん:2010/03/08(月) 00:17:04 ID:Hwfr4D/B
じゃー俺は超ベテランだな。
398名無し不動さん:2010/03/08(月) 00:36:51 ID:???
管理業界は儲け過ぎ。
何処の業界も最前線は薄給重労働。
上の連中はウマウマ。
それでもこの業界はヌルい。
どんどん解約して住民の負担無くしてやれよ。
別に管理会社なんて無くてもいい存在。
無くてもいいのに存在意義を作って寄生虫やってるのが商売だろ。
読んでムカつく奴もいると思うが、
健康補助食品みたいな存在なんだよ。
399名無し不動さん:2010/03/08(月) 01:58:22 ID:pBeHQkiD
>>398
管理会社に恨みでもあんのか
いじめられらのか
かわいそうに
400名無し不動さん:2010/03/08(月) 02:17:07 ID:???
組合を皮肉ってんだろw
401名無し不動さん:2010/03/08(月) 02:20:28 ID:???
お前はどっちの視点で物を言ってんだ?
頭大丈夫か?

薄給なのは間違いないが、重労働じゃないだろw
402名無し不動さん:2010/03/08(月) 07:49:07 ID:yyeK2Wnh
18以上は重労働・・・  しんど
403名無し不動さん:2010/03/08(月) 23:05:11 ID:???
私腹を肥やしてる役員のいる会社は従業員に最悪な会社であること間違いなし★

今日KYな役員が来てウザ過ぎ★
404名無し不動さん:2010/03/08(月) 23:08:25 ID:???
こんな楽な仕事はないぞ。給料やすいけどね。
担当は21やってるけど、楽勝だぞ。
405名無し不動さん :2010/03/08(月) 23:48:39 ID:???
通常は暇。
暇過ぎる。
だけど何かやってるフリしてるだろ。
こんな商売で金貰って悪いね。
406名無し不動さん:2010/03/09(火) 00:25:50 ID:???
そうそう、何かやってるフリっていうのが凄く多い。
正直、そんな毎日会社行く必要もないと思う。
基本自宅で仕事して、週に1回だけ会社でも十分出来る。
407名無し不動さん:2010/03/09(火) 00:54:31 ID:PQyVbcZW
コスモスとか給料良さそうだがキツイのかな?
408名無し不動さん :2010/03/09(火) 01:07:51 ID:???
系列が一番いいよな。

独立系は厳しいな。
409名無し不動さん:2010/03/09(火) 01:32:06 ID:???
独立に居た俺からしたら系列さらに楽すぎw
どんどん腐ってくw
410名無し不動さん :2010/03/09(火) 02:03:36 ID:???
系列ボロ儲けだな
411名無し不動さん:2010/03/09(火) 17:45:30 ID:rkW1rz81
給料あんまいらないんで、とりあえず楽なとこ行って資格と勤続年数だけ稼いでバイバイしようと思っているんですが、フロントの日常ってどんな感じですか?
夕方帰るとか夢ですか?

お願いします。
412名無し不動さん:2010/03/09(火) 18:09:18 ID:1jrQbiXh
単純に

いつも募集してる  

常に欠員がでるから 
413名無し不動さん:2010/03/09(火) 18:47:04 ID:???
給料の安いフロントは使い捨てですか?
414名無し不動さん:2010/03/09(火) 21:01:49 ID:???
>>413
会社の認識は新卒以下の賃金なんだからフロントは使い捨てだよw

年配者なんかだと年齢で足元見て低賃金で扱き使ってるw

415名無し不動さん:2010/03/09(火) 22:19:40 ID:???
生き残ったフロントも地獄だよ
出来るフロントと煽てられ、ベトナムのような荒れた戦地に
いつも送られる
家庭も失った奴も多い 荒んだ生活
プロパーのフロントなんて使い捨てなんだ
でも、上も下も見れば切がないし 生き延びることはできる
416名無し不動さん:2010/03/09(火) 22:20:57 ID:???
>>411
夕方どころか、昼前に外出してそのまま直帰なんてしょっちゅうだ。
二日酔いで昼から出社でも物件直行にすれば、余裕。

>>407
何をもって給料がいいと言うのかわからんが、あんまりよくはないぞ。
一生かかっても年800は無理だろ。
年600程度の薄給で一生をおえるんじゃねーか。
417名無し不動さん:2010/03/10(水) 01:03:36 ID:GzCGUqKJ
600か〜
きちぃ〜
418名無し不動さん:2010/03/10(水) 05:29:53 ID:qkYgKp/y
恐れ入ります。教えていただけると幸いです。

募集を見てると意外と応募条件は緩い気がするんですが、実際フリーターから
入社した人っているんでしょうか?ちなみにこのスレのD、Eランク狙ってます。

自分は4流文学部卒29才、賃貸仲介3年、宅建あり管業なしのフリーターす。

管業なし+職歴うんこでは中小でも厳しいでしょうか?
実際、元フリーターから入社した方とかいるのでしょうか?

あと、総会や理事会で土日が潰れるとよく聞きますが、月平均どのくらい潰れる
のでしょうか?
半分休めて半分代休とかならいいなと思ってます。

現実を教えてください。お願いします。
419名無し不動さん:2010/03/10(水) 09:38:45 ID:???
勧業は最低限必須だが
卓見持ってるなら、取りますって言えばいい
卓見あればおkって会社も多少あるだろ
そういうとこにもぐりこんで資格と経験を得て
でかいとこに移ればいい。

担当物件の数にもよるが、土日潰れるのはしゃーない
代休はむろんある。半休もある。
総会が集中する月はたくさん潰れる、それだけ

就職は縁だから、とりあえず受けまくれとしかいえない
だがそのスペックでいきなり有名どこは無理だろうな
中小はいくらでもあるから、そこいけ
運がよければ大も受かる
420名無し不動さん:2010/03/10(水) 10:42:22 ID:???
土日はほぼつぶれると思っていたほうが気が楽だよ。
「土日がつぶれる=理事会が多い」ってことは
それに付随する業務量も多いから代休が取りずらくなる。そんなもん
421418:2010/03/10(水) 18:23:59 ID:qkYgKp/y
>>419
ありがとうございます。おかげさまで希望が湧きました。
とりあえず19年度版ですが「楽学 管理業務主任者」というものを図書館で借りてきたので
読み込みながら、サイト、ハロワ案件受けまくります。

>>420
ありがとうございます。
土日潰れるのはしょうがないという心構え、勉強になります。
そう思っていれば多少連チャンで潰れてもしゃーないと割り切れそうです。

ではでは当たって砕けてきますw

422名無し不動さん:2010/03/10(水) 18:41:06 ID:???

最低でも年収350以上の会社に行くことw

フロントで年収350以下の会社は最悪のクズ会社だぞw
423418:2010/03/10(水) 18:50:26 ID:qkYgKp/y
>>422
ありがとうございますw
自分としてもできれば350という数字にはこだわりたいっすw
けど立場的に・・面接で言ったら・・即死しそうな・・w

ステップアップできる業界だと信じて・・実務経験を積むんだと割り切り・・
フロントマンとして・・確実に役に立っていると実感できる仕事をしたいですw
424名無し不動さん:2010/03/10(水) 18:58:42 ID:???
無職よりマシか
社会保険と年金があって幸せだ
程度に考えた方が良い
425名無し不動さん:2010/03/10(水) 20:06:59 ID:DtyRhTIg
雑役だぞ
なんのキャリアもつかない
転職できない、だから使役されて安月給
その上、詐欺まがいな業務を押し付けられる
主たる業務はなんでもいいから管理組合から金を出させる
426名無し不動さん:2010/03/10(水) 22:36:01 ID:???
グロー●ルコミュ●ティまじで使えない
427名無し不動さん:2010/03/10(水) 23:06:45 ID:???
ミ糞のマンションキチガイ住民コミュって現役フロントいっぱいいるだろw
428名無し不動さん:2010/03/11(木) 02:33:09 ID:tXQwlAo4
住友林業レジデンシャルって年収どのくらい貰えるの?

就活してて凄く気になったからさ。
429名無し不動さん:2010/03/11(木) 06:24:33 ID:KejP9KhK
>>418
今年5月で適正化法やらなにやらが大幅に変わったので
最新の参考書を買うことをオヌヌメするぉ(^ω^)
430名無し不動さん:2010/03/11(木) 10:15:06 ID:b+uoYXa5

グロー●ルコミュ●ティどこがダメ?
431名無し不動さん:2010/03/11(木) 19:56:13 ID:???
>>424 の言うように管理会社なんて社会人としては失格だけど、
ニートよりほんのちょっとだけマシ程度だからステップアップは無理だし
実感できる仕事はないよw
432418:2010/03/11(木) 22:12:34 ID:y4wI2vzD
>>424 >>425 >>431
ありがとうございます。
自分としても人生負け組は自覚してるつもりなので
一応福利厚生があってできれば土日or最悪週2休めればいいや・・なんて考えてます。

要は仲介みたいなキリがなくて常にあくせく忙しい営業がウンザリなんですよね。
コストパフォーマンスも悪いし、民度も低いですし。

それに比べればフロントははるかに人間的だと思うし、現実的に資格さえ取れば
自分でも目指せる数少ない業界だと思うので、このチャンスを大切にしたいですw

で、ダイワー○、○ミュニティワンって働く職場としてまったり週2日休めますでしょうか?
ググったら多少ブラック臭がするなあって思ってたんですけど資格なしでも応募できるみたい
なんで。良かったら休日の取得状況やどんな方たちが働いてるのか教えてください。
433名無し不動さん:2010/03/11(木) 22:33:36 ID:???
ワンはやめとけ。おれは元社員だ。給料安いぞ。400超えるのに10年かかるぞ。
休みはどこも同じ。週2休めて仕事まわるやつは超人か、よっぽど何もやらんかだな。
434名無し不動さん:2010/03/11(木) 23:30:03 ID:???
433が言うように仕事はどこも同じもんだね。
休みでいえば月4取れればいいほうだろ
決算月が重なるともっと少なくなるよ
435418:2010/03/11(木) 23:53:43 ID:y4wI2vzD

>>433
情報提供ありがとうございます。
てか毎週2回休めないんですか?ボーナスは一回幾らぐらいでしょうか?
350とかでも残業と休日出勤で稼ぐ感じなんでしょうか?
何もやらないで社内営業だけでごまかすことは可能なんでしょうか?

>>434 センパイ、休み月4とか・・w
    これからフロントマンを目指す負け組フリーターですが、気持ちは
    真剣なんでご冗談はよしてくださいよw
ちなみに、まちまちだとは思うんですが帰るのだいたい何時ごろですか?

436名無し不動さん:2010/03/12(金) 00:23:23 ID:???
>>435
ダイ○ードは社宅○ービスの配下になった時点で終わった会社
昔は30で600近くとれたけど今は450もいかないはず
管理戸数に対し異様に組合数が多いのもその要因
でも社内風気はぬるいから休みは何とでもなる
ぶっちゃけ平日なら完全週休二日も可
437名無し不動さん:2010/03/12(金) 06:27:32 ID:???
>>435
管理会社や配属部署、担当物件ごとに難易度が違うから休みに関しては
なんとも。要領、常識なんかが普通に備わっていれば週2十分いけると
思うけどな。

俺、3年目の中途だけど基本給他27で残業が7位。賞与は夏50、冬50だから
総支給でちょうど500位かな。まあ、今のところ1人者だからまずまずの
生活できてるけどな。

周りみてても大体夜は8時位には帰ってるよ。要領悪くていつも上司に叱られてる
奴は10時過ぎまで残っているようだが。
438名無し不動さん:2010/03/12(金) 09:13:21 ID:???
>>437
平日でも8時?orz
439名無し不動さん:2010/03/12(金) 11:51:21 ID:???
土日休みたい、週2日休みたい、代休取りたい、夜早く帰りたい
そんなことは一切期待できんから
前職仲介だけど、いいところはノルマに追われない(給与が安定)ことくらいで
管理には管理のつらさというか、仲介とは次元の違うキツさがあるわな
440名無し不動さん:2010/03/12(金) 12:22:49 ID:???
土日連休だった人だと月水とか木日なんかだとつらいかもな
441名無し不動さん:2010/03/12(金) 13:32:44 ID:4YBS3uyY
日ハウはどう?
442418:2010/03/12(金) 17:26:53 ID:GcaZp8Do
>>436
貴重な情報ありがりとうございます!
ダイワ○ド・・給料良し!休み良し!雰囲気ぬるし!サイコーに見えるんですがw
       独立系だけに営業的なことさせられるとか当然何かしら裏があるんでしょうかw
自分は給料が末締めの翌25払いという点に一抹の香ばしさを感じました。
       でもモチロン受けます! フロントマンとして無資格だけど働きたいです! 

>>437 貴重な情報提供ありがとうございます!
   週2休めて夜8時ならかなり頑張れそうな気がします。
   年収面もこんなご時世なのに凄いの一言です。
   実際に(自分の主観ですが)充実した待遇の方のお話が聞けてモチベがぐーんと
   上がりました。努力すればついてくると信じてがんばります。

>>439 辛辣な現実ありがとうございます。センパイも前職仲介なんですね。
   要は待遇その他恵まれるかどうかはまちまちであり「運」なのかなと思い始めましたw

   甘えついでに管理独特の辛さについてもお聞きしてもよろしいでしょうか?
   自分は賃貸の時に、賃貸管理もやっておりまして、それはいわゆるボロアパートの
   クレーム対応だったり、小修繕だったり、高齢や外人で日本語通じなかったり
   だったんですが、一番キツかったのは事情があって払えない人に督促し、挙句
   判決を取って断行(強制執行)かけたり、死体を見たり・・でした。

   「分譲マンションの管理」における辛さとは、上記の私が経験したような類の辛さとは
   やはりまた別の辛さになってくるのでしょうか?
   正直、松本清張の小説ばりのドロドロした人間関係や、修繕をいくら取らないとダメみたいな
   よく分からない営業的な仕事などは苦手な部類に入ります。

   取りとめもなく長々とすみません。よろしければ教えてください。 
   
    
   
         
443439:2010/03/12(金) 19:38:00 ID:???
>>442
私が思うマンションの管理が他の不動産の営業と違う点は2つ
売上を積極的に取りに行くのではなく、いまある委託費をどれだけ維持できるか
野球で言うならファインプレーはいらない、エラーをせずにこつこつと
マンションが存在する以上、ずっと委託費は入ってくる
どれだけ減額、解約されずにもらいつづけるか、そして工事が行えるか

もう一点は相手の分母がでかいということ
賃貸管理なら多く見積もっても相手は賃貸人とオーナーとその家族くらいなもんだ
でもマンションは、500戸の物件だとすると、仮に4人家族として2000人
それだけ潜在的に何か物申す人間がいるということ

死体や強制執行なんてことはマンションでも普通にあること
事務処理と住民の対応が完璧な超人か、逆に何いわれても気にならない図太い人が向いてる
下手に感情移入するような人やそつ無くこなす器用貧乏タイプは最初はいいけどつぶれるかと
444名無し不動さん:2010/03/12(金) 21:24:53 ID:???
ちょっと視野を広くしてみよう
日本の人口は減っている、ワンルーム業界は伸びない、建て替えは進まない
どう考えても今後在庫はババ抜き
少なくとも東京大手の管理会社はその考え方に向いてる
この間も来たよ、図面の貸出しダメ、報告書は業者が分かるからダメ、建物内部の現調もダメ
でも今の管理会社ぼったくり、担当者最悪、見積りして下さい、どのくらい安くなりますか
もうアホかと。。。
俺にどう積算しろというのか、管理部にどう承認とれというのか
○急さん、おたくの理事長だよ!
うちに来んな!ハウ○ィングさんお願い
445名無し不動さん:2010/03/12(金) 21:31:50 ID:???
大阪に本社がある日本住宅管理という会社の情報お持ちの方教えて頂けませんか?
勤務環境や休みの具合、あと給料なんかを教えて頂ければ嬉しいです。
あと、問題なければ応募しようかと思ってたんですが、なんか以前に京都で死亡事故が原因で処分受けてるみたいなんですが、評判悪い会社なんでしょうかね?
信頼商売の業種でもあると思うんで気になって・・・

ご存知の方お願い致します。
446名無し不動さん:2010/03/12(金) 21:43:32 ID:???
>>445
京都の事故は運も悪かったと思う
447名無し不動さん:2010/03/12(金) 21:57:34 ID:???
京都は何かと最悪
場所は良いのにな 残念だ
448名無し不動さん:2010/03/12(金) 22:44:03 ID:???
30位
年収220〜250【一部優遇者は除く】

449名無し不動さん:2010/03/13(土) 01:05:38 ID:???
明日、明後日共に理事会という名の
不毛地帯に赴きます…
450名無し不動さん:2010/03/13(土) 01:20:18 ID:???
近鉄住宅管理って内容教えてください。賃貸仲介からの転職希望組。
管理人さんいい人大石、それでどうかなって。
451名無し不動さん:2010/03/13(土) 01:41:13 ID:???
野○○ビで働いてます。

この会社の優れている所は、
・社員を大事にしている。
・会社よりお客を大事に考えている。

上の考え方が、
会社<管理職<社員=お客


・会社の利益より、お客様優先。
・会社の不利益になることでも嘘をつかない。
・下位社員が問題起こせば、管理職(課長・部長)が対処の努力をしてくれる。
・会社と管理職が、下位社員が余裕を保てるように気遣ってくれる。

給与は、新卒1年目で350〜500位。中途30歳2年目で400〜600位。課長800位?
手当てと残業で大きく変わる。

社長「薄利だが給与と待遇を惜しまない。人が成長し会社が良くなり利益が出れば社員に還元する。
   どんどん待遇をあげる方向で考えている。この業界での上位待遇でなく、社会基準で上位待遇を目指す。」
   全社員向けに言ってた。
452名無し不動さん:2010/03/13(土) 09:07:28 ID:???
リクナビのコピペか?w
453名無し不動さん:2010/03/13(土) 09:27:34 ID:???
445です。
>446.447
ありがとうございます。
なんか、同業種の立場からって感じですね・・・実際世間からは結果でしか判断されてなさそうですね。

会社の情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
454名無し不動さん:2010/03/13(土) 10:04:25 ID:HPoQYOhf
453
会社の前のスパゲティ屋は美味しいぞ。
455名無し不動さん:2010/03/13(土) 13:47:58 ID:???
>454
ありがとうございますw
会社に行かなくても近く行った時に寄ってみますー
456名無し不動さん:2010/03/13(土) 14:04:39 ID:HPoQYOhf
455
地下の赤い看板のお店だから。カルボナーラがお勧め。
457418:2010/03/13(土) 17:37:26 ID:G24CXl8J
>>443
ありがとうございます。
仲介との違いが理解できました。
いかにキープし続けるか、仲介のように毎月新規を追うフローでないにしろ
他社との競争的な香ばしい部分は否めない感じでしょうか・・
そういった部分で実際、どのくらいのことを会社から強要されるかが気になりますw

数字的な部分は仲介よりは・・仲介よりは・・マシだと信じますw

2点目に関しては、自分はかなりズボラなタイプなので後者の何を言われても
気にしないタイプに「意識して」なりきる(演じる)しかないと思いました。

おかげさまでかなり業界がイメージできてきました。

職場の雰囲気なんかもまちまちだと思いますが割と幅広い年代の方が働いてる職場
で意外と風通しが良さそうなイメージなんですがどうですか?
前職で見ると仲介はじめ不動産関連の方が多いのでしょうか?
新人研修なんかも特になく、すべて運まかせみたいな感じなのでしょうか?

些細な情報でもいただけると助かりますです。。
458名無し不動さん:2010/03/13(土) 20:28:34 ID:???
30で働いていました。

この会社の優れている所は、
・社員を使い捨てしている。
・会社より自分(役員・管理職)の事しか考えている。

上の考え方が、
役員=私腹を肥やすこと


・会社の利益より、自分(役員・管理職)優先。
・会社の不利益になることは言わない又は誤魔化す
・下位社員が問題起こせば、問題を起こした社員が対処する。
・会社と管理職が、下位社員に責任を押付ける。

給与は、新卒1年目で月約19万位。中途50歳18万位。
たいした手当てはない。

薄利じゃないけど、給与と待遇は一切ない。
どこの部署が利益が出しても還元しない。
どんどん不平等の方向で考えている。
この業界での下位待遇でなく、社会基準で最下位待遇。
   
459名無し不動さん:2010/03/13(土) 22:33:57 ID:???
30ってなんですか?
460名無し不動さん:2010/03/13(土) 22:48:45 ID:???
↑ダイヤモンド
461名無し不動さん:2010/03/13(土) 22:54:55 ID:???
オールバック
営業や総務、庶務の監査はやらへんのか?
物件の監査する前に会社としてやってなかった事や作ってなかった事を詫びさせろや!
何が社長の命を受けてだよ!社長代わったんだから辞めろや!
462名無し不動さん:2010/03/13(土) 23:37:00 ID:???
>>457
会社によるとしかいいようがない
私の勤め先(財閥系)は1年くらいかけてのんびり研修やるよ
毎日と言うわけじゃなくて研修部からメールでどこどこで研修とか言われる
未経験は半年、経験者は3ヶ月、新卒は1年物件もたせないようにしてるかな

ノルマとか数字ということはあまり考えなくて良いと思うがの
フロントとかマネージャとかいわれてるが、ただの雑用御用聞きみたいなもんだ

大手・財閥系=親会社の面子を潰さないように数字よりも書類や法令とか、形式面にこだわる
独立・零細=売上重視、工事ガンガン おおざっぱだけどこんなイメージでいいと思うよw

風通しの良いと言うか、中途で来る人間は仲介とかでノルマに疲れ果てて安定を求めた人が多いよ・・・
新卒でこんな仕事選ぶ奴はどうかしていると思うわー
463名無し不動さん:2010/03/14(日) 00:00:28 ID:???
転職組みですが、
この業界の醍醐味って何ですか?
そもそも面白さが分からないとモチベーションが上がらない。
464名無し不動さん:2010/03/14(日) 00:30:22 ID:???
面白さなんかねーよ
たまーーーに、暇な奥さんと楽しめるくらい。
あとは、業者から直でバックもらうくらいかな。
465名無し不動さん:2010/03/14(日) 00:34:55 ID:CFHI2dKI
本来100マソの値段の工事を1000マソくらいで管理組合の承認を得ること。
だから本当の値段を管理組合は知らない。
だから管理会社から出てくる見積もりは、相見積もりでも高いのは桜。
比較して安いと思うと大間違い。受託管理費が安い会社は、受託管理費で稼ごうなんて思ってもいない。
本当の収益源は、ガンガン高い工事をさせてコミッションで潤うこと。

良心をどこまで殺せるかが醍醐味。
466名無し不動さん:2010/03/14(日) 00:59:37 ID:T0GrBGDm
不動産業界では何がいいんかね〜
467名無し不動さん:2010/03/14(日) 01:16:59 ID:???
>>465
最近は暇な役員が増えて組合独自で見積取る所も増えた
こっちの見積は出しても出汁にされるだけ


468418:2010/03/14(日) 10:30:31 ID:jAWQJ9/r
>>462
ありがとうございます。
すべて会社次第ですよね。

未経験でも入れそうなところでイチ押しの会社があったら教えていただきたいです。
たとえば○京○ステージなんかは年収例みると高いので、営業色が強い=働きづらいのかな
とか考えてしまいます。

よろしくお願いいたします。

469名無し不動さん:2010/03/14(日) 19:21:10 ID:???
>>468
そりゃ三菱藤和が一番やろ。
470名無し不動さん:2010/03/14(日) 20:29:37 ID:???
とりあえず片っ端から応募しなさい。
話は書類が通ってから。
471名無し不動さん:2010/03/14(日) 23:12:45 ID:kpnLpVGf
大成サービスはどう?
472名無し不動さん:2010/03/15(月) 09:44:49 ID:???
手取り30万くらい
新規開拓という意味での営業なんかやってる暇はないよ
既存物件のお世話も年々めんどくさくなってくるからね
それでもやらせるようなとこはわかってない会社だし
取ろうと思ったらそりゃ簡単、値段下げるだけ
その後利益を期待できるかは別問題
取っても世話をする人がいなきゃ意味ないし
473名無し不動さん:2010/03/15(月) 22:57:07 ID:???
30歳の頃、モレそこにいたお。
お偉いさんは、親会社からの流れ者に牛耳られてるお。
やつらは、かわいそうなことに、親会社ではどこの部署でも役に立たなかった落ちこぼれがくるんだお。
親会社のダメ社員の受け皿なんだおっおっおっ
営業なんて、親会社の物件をそのまま頂くから、あってないようなもんだお。

本当の実働部隊は安く買い叩かれた中途採用組なんだお。
一生懸命やっても給料は安いんだお。モレなんか、一生懸命フロントしてて、残業無いときは13万円とかだお。
これで家族をやしなってたんだお。

それでも、顔が売れてくると、お客さんから「別の物件も任せるか」とかいってもらえときもあるるんだお。
そういう時はうれしいんだけど、すかさずバカ上司が「お前のモノはオレもモノ」ってかっさらっていくんだお。
社内では新しい現場を取ってきたイイコなんだけど、お客さんは、本当にがんばっている人は誰なのか、仕事が出来ない人はだれなのかちゃんとわかっているから、すっかりあきれてしまうんだお。

現場で、馬鹿上司は一流企業気取って作業員さんに接するから、全然言うこと聞いてもらえないんだお。
そうすると、会社に戻ってから、会議とかで、真っ赤な顔して「○○君(モレ)の教育が成っていない」って怒鳴り散らすんだお。

バカらしくてやってらんないおっおっおっ
474名無し不動さん:2010/03/16(火) 20:24:08 ID:???
同一賃金ならさっさと事務職に移動させろや!魚の目
管理職は何の仕事してんねん!昼田


475名無し不動さん:2010/03/16(火) 20:43:18 ID:WYeYvSyr
明和管理はどう?大手なの?
476名無し不動さん:2010/03/16(火) 21:13:39 ID:???
管理職モドキの俺はこんなとこにカキコしてないよ
477名無し不動さん:2010/03/17(水) 20:37:46 ID:VXReMsUH
新卒で結構有名どころの管理会社入ってフロントやってたけど
くだらん仕事とアホらしいクレーム処理に嫌気がさして3年で辞めた

辞めるとき上司に
「逃げの転職は成功しない(キリッ)」「仕事は大変、どこの会社に行っても同じ(キリッ)」
とか色々いわれたけど

幸いいい会社に当たって、
仕事は楽しいし、休みは倍増したし、残業もほとんどないし
クレームからも開放されてストレス激減ワロタw

給料は同じくらい安いけど、
大手の子会社だから安定しているし、
何より休みの日はキチンと休めて、忙しい時以外は定時で帰れる
という人間らしい生活を送れるようになったよ。

その上司はその後鬱で休職したそうだ、
奥さんと子供抱えてどーすんだろ。
478名無し不動さん:2010/03/17(水) 21:27:11 ID:nVLl6W7Z

関西東急ビルメンテナンスってどうですかね?

履歴書送ったら面接の案内が来てこんなんかいてた。

朝日新聞での募集広告等には記載していませんので、弊社の今回の募集での
待遇について添付します。
給与・・所定内賃金(月額)19万円、賞与25万円程度(年二回)
休日・・第1、第3、第5土曜日、日曜
479名無し不動さん:2010/03/17(水) 23:46:15 ID:Td29NFX7
50歳でも管理業務主任者試験に合格すれば、転職できますか?
480名無し不動さん:2010/03/17(水) 23:47:22 ID:???

★30位★
フロントの8割が契約社員なのに?
勤続年数が増すのに伴って労働内容は年々多岐に渡り要望されるのに契約社員だからって賃金はビタ一文を上げない。
一部優遇の不平等な扱い

形だけの労働組合は会社と交渉しない。

481名無し不動さん:2010/03/18(木) 12:48:50 ID:ZS53bDDg
>>479
不動産業界からの転職であれば可能性はあると思います。
他の業界からでしたら、残念ですが書類審査で落ちます、多分。
20代どころか、新卒の資格持ちを安月給でこき使えるご時世ですから・・・
定年まで10年ほどしかない者を、わざわざ雇うメリットはないでしょうね。
また、仮に50歳で採用してくれる会社があったとしても、管理員の方に残業をつけた程度の給料だと思います。
そうなると、気楽に管理員をしながら休日にバイトでもすれば・・・  とか考えてしまいますね。
とにかく、新卒大手入社の恵まれた人は別として、わざわざ資格までとって転職する業界ではないのでは?
482名無し不動さん:2010/03/18(木) 20:11:18 ID:???
★30★
なんで現場でがんばってる20代が新卒以下の基本給なのや!
何年もがんばってる奴等に金やんねーで何やってるか分かんねー本店の奴等を優遇してんじゃねーよ!
金を生み出さない部署に対価の優遇してんじゃねよw
PCも満足に出来ない管理職なんてさっさと処理しろw
483名無し不動さん:2010/03/18(木) 21:31:54 ID:???
みなさんへ質問。
何故にそない待遇悪い会社を辞めて大手にいかんの?
完全分業で担当10物件程度、おまけにヒラでも600近くもらえるよ。
経験者・資格ありなら高卒でも入れるし。
結構、元フリーターやら派遣社員とかも入社できてるし、こっちくればいいのに・・・
484名無し不動さん:2010/03/18(木) 22:13:27 ID:???

マンションも買えない低賃金でフロントやらしている管理会社ってどうなの?
485名無し不動さん:2010/03/18(木) 22:40:56 ID:???
魚の目・昼田・オールバック
君等はどっから金を貰っているのか分かってるのか?
会社から給料貰ってるって勘違いしてないか?
大元はお客さんなんだぞw
公務員じゃないんだからお客さんがいなかったら会社からも給料貰えないんだぞw
客と接しない事務職が現場で働く人間やフロントのフォーローしないでどうすんだよw




486名無し不動さん:2010/03/18(木) 22:54:10 ID:y25DMXi+
>>483
本当に存在すれば夢のような企業だなw
だけど、そんな企業に居たら足腰がなまるんじゃないか?
この業界って修羅場を経験すればするほど経験と知識が積み上げられていく業界だし。
俺が重視するのは待遇よりも社内のチームワークだね。
トラブルが起こっても担当1人にやらせて周りは知らんぷりみたいな会社は待遇良くても嫌だな。
487名無し不動さん:2010/03/18(木) 23:17:34 ID:???
初年度は、月25万(手当込) 賞与1.5カ月×2回(実績)
375万からスタートだけど、
どうやったら600万とか行くのか?
もし知ってる人いたら教えてください。
488名無し不動さん:2010/03/19(金) 00:05:09 ID:rBjec9Pd
ダイワードに応募を考えています。社内の雰囲気や仕事的には実際どんな感じなんでしょうか。
求人内容だけ見ると僕の田舎ではなかなかの待遇の部類に入るのです。
ただ色々みているとブラックぽいし迷っています。
待遇等も含めて情報があればよろしくお願いします。
489名無し不動さん:2010/03/19(金) 00:06:14 ID:???
↑おまえはあほですか?
490名無し不動さん:2010/03/19(金) 00:37:18 ID:C2rxk/Ah
>>488 お前のスペックが分からなきゃアドバイスできないぢゃん。
   あと社名伏せろ。バカか? 
491名無し不動さん :2010/03/19(金) 10:02:26 ID:???
待遇のイイ会社は年齢とか学歴とか応募しても受からないんだよ。
結局悪い待遇でも仕方ないからやるしかない。
悪い待遇の会社は出入りがあるから募集も出る。
募集の常連に入社してしまう訳よ。
当然サービスも悪いからクレーム来るし悪循環。
492名無し不動さん:2010/03/19(金) 19:46:05 ID:???

待遇も最低最悪で社内のチームワークなんてない宮城の会社なら知ってるよ。
トラブルが起こっても担当1人にやらせて周りは全く関係なしの会社。
社内不公平は凄い。
何をしてるか分からない暇そうな部署やコネで入った使えない奴の方が優遇されている。
社内で金の取り合いしてる。
他の部署にちょっとしたことも頼めない、頼むと金がかかるか忙しくもないのに忙しいって断られる。
手取 月18万以下 賞与0.7ヵ月×2回

493名無し不動さん:2010/03/20(土) 14:55:58 ID:???
中途にろくに引き継ぎせずに丸投げ
辞める社員続出
なのに引継ぎが十分にされない
立場の弱い人が仕事押し付けられて病む
最初に戻る
494名無し不動さん:2010/03/20(土) 19:16:38 ID:???
諸悪根源★
さっさと詫びて改善しろ
管理職の2/3はクビもしくは平に降格
495名無し不動さん:2010/03/20(土) 19:52:57 ID:???
>>493
それはどこもいっしょだな
引継ぎ無くてもこなす奴が残る
496名無し不動さん:2010/03/20(土) 23:35:51 ID:???
明日、休みなんだど本当に休みかどうか分からなくなってきた
出勤してしまいそうな自分が気持ち悪いです
497名無し不動さん:2010/03/21(日) 00:35:42 ID:???
俺がこの業界で身につけた技術(ワザ)。

@ 物件難易度アピール
楽な物件でも、社内では絶対楽とは言わない。一人や二人のクレーマーを作り上げておく。
そして、常にくたびれた顔をしつつ、上司の問いかけには少し間を空けて笑顔で答える。
それにより、大変な物件なのにがんばってる。やつは苦労しているが忍耐力がある。でもこれ以上はやばい。
と思われて、担当が増えない。むしろ減ることもある。しかし評価は下がらない。

A 聞き流す勇気。反応しない勇気
理事会・総会で関わりたくない話題が出た場合は、聞こえないフリをして簡単な話題に食いつき、話をそらす。
また、回答を求められても沈黙を続け、絶対に「検討します」「対応します」という言葉を口にしない。
よって、余分な仕事が増えない。
498名無し不動さん:2010/03/21(日) 00:39:57 ID:???
B 休日・夜間の携帯電話
休日・夜間は携帯電話を自社のコールセンターに転送設定する。
それにより客からの電話は全てコールセンターへ飛ぶ。
また、コールセンターからの電話もコールセンターに飛ぶが、次の言い訳をすれば問題ない。
「私は常にスムーズな対応を心がけているので、多くのお客様に自分の携帯番号を教えています。
しかし、休日・夜間はどうしても電話に出れない場合も多々あります。
そういった際にお客様はすぐに連絡がとれないことがストレスになる場合があります。
そこで、そのようなやむをえない事情により電話に出れない場合は、
せめて弊社自慢の対応能力抜群のコールセンターに転送することによって、
お客様にストレスを感じさせない対応が出来ると考えています。
全てはお客様のためなんです。」
これを言えば上司は何もいえない。そして休日・夜間は携帯におびえることなくゆっくり休めます。

C 正々堂々とうそをつく。しかも具体的に
たまに見積もりを出した時に、お客から「相見積もりはとったんかい!」といわれます。
当然、面倒なのでそんなことはしてません。そんなときでも正々堂々とこういいます。
「3社に対して見積もり依頼をしました。その中で結果的に1番安価であった業者は、
現場も確認せずに見積もりをだしたことが判明しました。
またその業者は連絡の際行き違いが多く、とてもじゃないが大切なお客様に紹介は出来ないと判断し除外しました。
もう1社は今ご提出した見積もりより約2割割高でした。内容も精査し仕様に違いはないことは確認できていますので、ここも除外しました。
よって、この見積書は私が把握している範囲でもっとも適当ではないかと思われます」
(「私が把握している範囲」で、と、「最後の思われます」が逃げ道のポイント。決して「絶対に」とか「確実」という言葉は使わない)
ここまで言うとまさか本当は1社しか見積もりをとっていないとは疑いません。すべては正々堂々と。です。
499名無し不動さん:2010/03/21(日) 01:32:18 ID:lcA2LnSZ
>>497 >>498
ありがとうございます!
これからフロントマンに応募を考えてる者ですが、大変勉強になります。

ちなみに・・ある程度は仕方がないとは存じますが、土日祝休みを死守する裏技があったら
ご教授ください。

お忙しいことと存じますがよろしくお願いいたします。
500名無し不動さん:2010/03/21(日) 02:42:21 ID:CT+tLyzE
まにうけるな
501名無し不動さん:2010/03/21(日) 10:22:06 ID:???
ある程度どころか、ほとんどの土日が潰れる覚悟がなければ、
この業界はやめた方がいいと思うけど。
502名無し不動さん:2010/03/21(日) 14:30:49 ID:???
実際に潰れるしね
503名無し不動さん:2010/03/21(日) 16:17:22 ID:nN28WjBI
土日つぶれるけど、年末及び夏季(お盆)は結構がっつり休めるので、そう思えば
ましと思えるんだが。
504名無し不動さん:2010/03/21(日) 18:12:01 ID:???
年末及び夏季(お盆)も休めないよ・・・・
505名無し不動さん:2010/03/21(日) 18:42:17 ID:FYXHeV3H
子供の学校行事は、嫁さんまかせになっちやうよな(涙)
506名無し不動さん:2010/03/21(日) 18:47:40 ID:9FC4edL+
土日祝休みを死守ってバカですか?公務員じゃあるまいし。
507名無し不動さん:2010/03/21(日) 19:13:41 ID:lcA2LnSZ
>>506めんどくせーカスだな。 ある程度って書いてるんだけど。
活きた情報を知らない雑魚は書き込まないでいいよ。

一生奴隷ww し・っ・か・り・が・ん・ば・る・ん・だ・ぞww
508名無し不動さん:2010/03/21(日) 20:45:01 ID:yJV9ZpcI
パセリを楽しみに料理を頼む人は居ない。
だから、メインの何かがないとモチベーションなくなるでしょ!
509名無し不動さん:2010/03/21(日) 22:26:02 ID:???
休みも仕事も自分次第だよな。
俺は絶対に休みたい土日は最初から手帳に「設立総会(終日)」とか書いて、
客に見せちゃう。そんで、仕事を入れないようにしてもらう。
しかし、2・3月末の決算でごった返す3・4・5月はそうもいっとれんが。
俺は2・3月で担当物件の7割が決算終わるから、7月〜9月はガッツり休める。
特にお盆は9連休とれるから、そこで子供と遊んで絆を深めるしかない。

緊急対応はわりとコールセンターがしっかりしてるから、月に1回も電話はないな〜

祝はたいがい休めるし、3連休とかはほとんど理事会・総会ははいらんね。
相手も嫌だろうしな。

話せる組合を多くつくっておくと、子供の入園式やらイベントは正直に話すと
割と理解してもらえる。ま、日ごろの人間関係が大事だな。

この仕事は、仕事が出来ん奴は延々と残業になり、客には詰められ休みも取れん。
逆に客の受けがよくて要領がいい奴は、早めに帰って割りと休みも取れる。
ただ、土日祝を確実に休むのは誰がやっても無理。定例理事会をやってる担当物件
の数にもよるが、半分は休めるんじゃない?
いかに無駄な理事会をやらせないかと、案件を早めに結論まで誘導するかが腕かな。

えらそうにいってみたが、これが出来るようになるまで6年かかった。
今は結構楽。ただ、担当を替えられたらまたしばらくは大変だな。
誰も辞めるなよ〜〜〜
510499:2010/03/21(日) 23:07:44 ID:lcA2LnSZ
>>509 お忙しい中、役に立つ情報提供ありがとうございます。

   具体的に○割などと教えていただき、とても分かりやすかったです。
   自分も次から具体的に質問するよう気をつけます。

   ところで、ここ最近頻繁に質問させていただいてて思うんですが、
   なぜかこのフロント業界って>>506みたいな全然ダメダメなうんこちゃん
   が多い気がするんですがいかがでしょうか?
   ただ、年収・休み・残業・居心地など働く上での最重要ポイントを
   ありのままお聞きしたいだけなのに、変に大げさに言ってみたり捏造したり
   する廃人が多い気がしてます。

   言っても中途の集まりだからしょうがないのかとも思いますが、少なくとも
   下位ランクの管理会社は>>506みたいなあからさまに仕事できない奴が中心
   なんですかね・・
   
>>506 一番うざってぇタイプだからもう一度言っとくわ。
高卒でも誰でもできる仕事しかしてないくせに「土日も働いてオレは頑張ってる!」とか
どんだけキモイんだお前w お前みてーなうんこくせー奴のいる会社なんか行かねーよ!ww
511509:2010/03/21(日) 23:20:29 ID:???
あんまり煽ったら荒らされるよ。
確かに、中小はびっくりするようなフロントもいるのは確か。
うちは、中小を下請けに使うことが多いので、結構係わり合いがあるが、あまりの知識のなさと
意識の低さに驚くことがある。
しかし、低待遇で能力の高い人間が集まるわけがない。
この業界は正直個人商店的な部分が大きいので、どの会社に入ってもやることは
そうは変わらない。
会社のバックアップ体制と待遇が違うだけ。
なら、大手に入ったほうがいい。
たとえば同じ30歳で8年目主任クラスだと、会社によって年収で考えると上は600以上、下は300以下
くらいの差が平気である。
面接のときに細かく聞いたほうがいいよ。
残業手当てがきちんとでるかと、消化しきれない休日出勤の取り扱いとかね。
512名無し不動さん:2010/03/22(月) 10:03:11 ID:YgcV7Smh
凍り付いてしまった・・・
513名無し不動さん:2010/03/22(月) 10:11:02 ID:???
宅建のついでにシャレで受けた管理業務主任者に合格したけど
この業界には絶対就職しないと決めてる
514名無し不動さん:2010/03/22(月) 21:01:34 ID:???



           フロントマンコVSバックアナル





515名無し不動さん:2010/03/22(月) 21:14:03 ID:k0sh46QM
コスモスライフは舐めている。
絶対に許せん。
516名無し不動さん:2010/03/22(月) 21:38:18 ID:???
>>499
理事会総会を土日の片方に集中させるくらいだろうな
やってみるとわかるだろうけど、キツイ理事会って2時間くらいでもすげー疲れるんだわ
あとは平日夜の理事会ってのもありだけど、組合次第だしなんともいえん

まぁ506の言い方はあんまりだが、真実でもあるよ
あなたが一番わかってないのは、物件は担当制と言うことだと思う
10から15組合くらいはもたされるだろうけど、基本的にその物件のことわかっているのは担当者だけなんだ
土日休めるかどうかは本人次第となんども書かれている意味はそういうことなんだよ
休んだら代わりがいねーんだ、だから休み削ってもやってる奴が多いだけで休めるなら普通に休むよ
あなたこそ土日に休みをこだわってるようにしかみえんぞ?

同じ課の同僚の奴の物件で漏水おきたといわれても、最大限やってやったとしても該当物件の住所みて
業者指示してやるくらいなもんだ、調べないとど担当が誰で何処に物件があるかもわからねーし
実際のところは自分の物件で精一杯だからコールセンターと担当者に電話して終りだろうけど

管理会社のフロントって会社組織の一員でありながら個人商店の集まりのようなもんなんだよ
よく言えばスポーツのチームみたいなもんだ、いきなり他のポジションやれっていわれても無理だろ
最初のうちは休みたいなぁ、3連休って夢の話だろ?なにそれおいしいの?って感じなんだが、
いざ連休が来るとこれ明日出社したら事故やクレームたまってるよなぁorz って感じになるよw
それを超越してガンガン仕事するタイプか、497の人みたいにスルーを身につけた奴が生き残る
ちなみに俺は4月末で辞める予定なんでやる気のありそうなあなたが後任だと助かるんだがな(ぉ
517名無し不動さん:2010/03/22(月) 22:00:19 ID:???
長文に粘着されたな
荒らし消えろ
518名無し不動さん:2010/03/22(月) 22:05:04 ID:???
この業界が求職者人気になっては困る
ブラック業界のままでいい
根付いた者にとって、妙に勘違いした頑張り屋や切れ者が
入っては既得権益が侵されるのだ
519499:2010/03/22(月) 22:56:27 ID:fzye1/30
>>511
ありがとうございます。
なるべく大手志向で行きます。

>>516
ありがとうございます。
仕事の性質上、個人主義が徹底されてるというのは自分も仲介出身なので
理解できますし、覚えるまでが多少辛い(聞けない)だけで覚えてしまえば
的なところもなんだかんだ言って魅力に感じてます。
自分のルールで動けたりスケジュールが組めるのはやっぱ「楽」だと思うんで。
しかも数字的な詰めがたいしたことないとなると、あとは自分のモチベーション
をどう保つかだと考えております。
その辺は仲介同様学ぶ気になれば無限だと思いますし、ボチボチやろうと考えてます。

要するに人対人の仕事だと思って分け隔てなくやってればどうってことない仕事だと
思いますので、今週面接で思いをぶちまけてきます!

>>518 あんたみたいなのが正直一番めんどくさい奴なんだよなw
   でも気は小さい僕ちゃんなんだよな?w な、だからフロントやってんだもんな?w
講釈、能書きはいいからさっさと消えろや!
520名無し不動さん:2010/03/22(月) 23:17:04 ID:eL9SprGo
そして半年後・・・

そこには理事会や総会で責めたてられ
キチガイ住人のクレームで鬱病になり休職した499の姿が!!

521499:2010/03/23(火) 00:00:14 ID:YPJk0mas
>>520
えっ? 休職なんて実際できんすか??
都市伝説だと思ってました。

要はウザって思ったら「オレこんな頑張ってます!」アピールを過剰にしときゃ
いいんすよね? 仕事はたいしたことない演技派が多いから空気読んで乱すなよって
ことですよね? 仲介の理不尽に比べれば楽勝楽勝。屁のつっぱりにもなりましぇーん^^

けど、休職も悪くなさそうですね。 勉強になります^^;

まぁまぁ、スレが荒れてもあれなんで。。本題に戻していいですか?

現職の方にお聞きします。
たいがいどこも原則土日祝休みの年間120日前後を謳ってると思うんですが、
実際には年間何日休めてそのうち土日祝の割合は何割ですか?
できれば勤続何年目でどのくらいのランクの会社にお勤めかも併せて教えて頂けると幸いです。

「現職」のみなさま、お忙しいことと存じますが、よろしくお願いいたします。
522名無し不動さん:2010/03/23(火) 00:32:18 ID:T1IzLzDf
この業界7年目で、2社の管理会社を経験してます。
2社ともランク外で、管理戸数からして中規模位です。

業界1、2年目頃は覚える事やフロントがどこまで係わったらいいのか分からなくて、
代休がかなり溜まった記憶があります。
ある程度こなせるようになれば、担当物件の状況やこれまでの理事会開催日の流れ、
本人の要領にもよるでしょうけど、総会や工事とかの説明会以外は日祝は休んでます。

1社目は有給使えずじまいで退職しましたが、今の会社は今年度3日有給消化
してます。
同じ会社の中でも担当数は一緒でも手のかかる組合だと休めないと思います。
おまけに社内の会議が入ってくるとますますしんどくなります。




523名無し不動さん:2010/03/23(火) 00:52:46 ID:???
一回の理事会が5〜6時間の理事会もあるからその日は
理事会1本しか組むことができない。そんな理事会に限って月1ペース。

同じ物件の数でも理事会の頻度が多いのと少ないのとじゃ全然違うよね。
月1のマンション7、8棟とか持たされた日にゃ地獄地獄…
524名無し不動さん:2010/03/23(火) 02:45:03 ID:???
>>519
S↑勤務5年目15組合担当、休みは60日位でうち、公休(土日祝)はあって半分かな
年末年始とかで纏めてとるだけで、普通の月の公休は取れて1、2回
それにしても随分と土日にこだわりますな、家族サービスですか?

>要するに人対人の仕事だと思って分け隔てなくやってればどうってことない
これは考えを改めるべきですね、フロントは住人に肩入れしたら終わりです
525名無し不動さん:2010/03/23(火) 10:16:09 ID:???
土日休日厨いい加減うざいw
お前はサービス業の面接に行って、「土日休みます!(キリッ」と言ってるようなもん
総会理事会が入れば出るし、それだけだ

確かにフロントは個人商店だな。
いかに広く浅い知識があるかどうかだ。
専門的なことは頼めばいいんだから。
頼める能力があるかどうかがフロントの優秀さを表している
526名無し不動さん:2010/03/23(火) 12:29:12 ID:SbI6rqmq
>>524
公休は月1〜2日ということですが、
その代休として平日に何日か休んでますか?
それとも全ての休みを含めて年間60日ですか?

近々管理会社に転職する予定なので教えてください。
上の土日休み厨とは別人です。
527名無し不動さん:2010/03/23(火) 13:51:30 ID:29VtzOEF
ドニ〜チョが入社してきたらゴミばっか担当させてやる
匂いでわかるからな ドニ〜チョは
ワナ仕掛けて待っててやるからウチにこいよ
528名無し不動さん:2010/03/23(火) 13:58:54 ID:3Nf58RLq
499みたいのが鬱になり速攻止めていく。

それが管理業界・・・。
529名無し不動さん:2010/03/23(火) 14:39:33 ID:29VtzOEF
そんなに簡単にやめさせないぜ
たっぷり可愛がってやる
530名無し不動さん:2010/03/23(火) 16:08:28 ID:3Nf58RLq

そんなに言っちゃうとビビッて入社前逃亡図るぜよ。
531名無し不動さん:2010/03/23(火) 17:02:30 ID:29VtzOEF
今日は履歴書が6通届いてるそうだ
今夜の話題はキマリだな。。。
ハッピーアワーには合流できそうもない クソッ!
532名無し不動さん:2010/03/23(火) 17:49:43 ID:???
>>531
そんなことどうでもいいはなし。
ばかばかしい。2ちゃんねるごときいい加減な書き込み版でいくら
叫んでみても無理ww。
533名無し不動さん:2010/03/23(火) 18:09:15 ID:29VtzOEF
>>532
2チャンネルごときとは随分だな
禿げ頭にはまいるぜ クソッ!
534名無し不動さん:2010/03/23(火) 18:42:40 ID:???
ドニーチョって…歳バレるw
535名無し不動さん:2010/03/23(火) 19:40:51 ID:29VtzOEF
>>534
東京でいうと携帯、自動車電話の番号が030−33−×××××の頃だな、平成6〜7年頃だ
後に平成10年(確か)の元旦に11桁に移行してからは090−333×−××××になった番号だ
ちなみに平成4年頃までは、ドコモは10万円を2年間預かるシステムがあった
昭和から自動車電話、携帯と使っている090−313×の俺も少し悲しいが、まだまだ負けねーぞ!
536524:2010/03/23(火) 19:52:01 ID:???
>>526
年間休日(公休・代休)が60ってことです、公称?は120だか130だったと思うが
とろうと思えばとれるんだけど、とった後がキツイし
土日は理事会、火曜日PM休、水曜日代休、木曜日AM休っていうふうにとれたらラッキーって感じ
現実は火曜か水曜のどちらかみ休んで終わりかな・・・
537名無し不動さん:2010/03/23(火) 20:18:31 ID:???
自動車電話でショルダー肩にかけながら、
住民の苦情電話処理したオッサンいるか?
538名無し不動さん:2010/03/23(火) 23:14:58 ID:???
皆様、今日も一日お疲れ様でした。ドニーチョで〜すぅ^^

>>529 言ってくれんじゃないすか 笑
   もしご縁があったらよろしこで〜すw 仕事おせーてw
   てかお兄さんもしかして・・まっいっか・・

っつーか自分も確かに土日休みにこだわりあるけど、ただ求人票に明記されてる
からどんなもんか知りたかっただけなんすよ。
もちろん全部求人票の通りなんて思ってもいないし、だからこそこんだけ腰を低ーくして
お聞きしてるわけですよw

まぁ少し変わった香具師も多そうだけど、ちゃんと教えてくれた方もいるし。
仲介に比べれば全然ホワイト。 

人妻何人喰えるかな♪ 必殺!素人踊り喰い!
おやちゅみ^^
539名無し不動さん:2010/03/23(火) 23:45:48 ID:???
人妻はその気になりゃ結構喰えるぞ。
うちはどこかばれると求人が殺到しそうだからヒントもやれんが、大手だよ。
休みは年100以上はとれてるな。有休も使ってるし。
担当も10前後。はっきりいって楽勝です。

ま、正直個人商店だけあって、どんな奴が入ってきても興味はない。
どんな仕事の仕方をしようが、別にどうでもいい。
頼ってきたら教えてやるし助けてもやる。
社員のレベルは低いから、適当に舐めてかかって自分はしっかりこなしてりゃ
すぐ、役職も上がるぞ。ま、あがったってどうってことないけどね。
540名無し不動さん:2010/03/24(水) 00:13:08 ID:???
>>537
ポケベルは持たされたことあるよ
541名無し不動さん:2010/03/24(水) 01:04:30 ID:731pg4gV
大手ってどんなとこ? 
大京、日本ハウズイング、三菱藤和、コミュニティワン、明和、長谷工、大成。
こんな感じ?
542名無し不動さん:2010/03/24(水) 13:45:53 ID:gbtAc8zS
「040でお掛け直しください」ってガイダンスが流れちゃって田舎のゴルフ場にいってるのバレたやつ一杯いそうだな・・・
543名無し不動さん:2010/03/24(水) 13:56:37 ID:???
>>537
昔からそんな高価なツールに手が届くような業界じゃないわい。

もっぱら赤電話じゃい。
544526:2010/03/24(水) 17:22:41 ID:Y4rgTzCN
>>536
それを聞いとけば安心です。
土日事務所が閉まっている管理会社は総会、理事会など
他の場所で業務にあたっているということですね。
いろいろ貴重な情報ありがとうございました。

545名無し不動さん:2010/03/24(水) 20:56:41 ID:???
>>541
残念ながら、独立系やデベ系はいくら管理戸数が多くても大手とは言わない。
母体の大きさと待遇のよさで判断して欲しい。

三井、野村、三菱、丸紅、伊藤忠 ここまでがまともな会社。それ以外は・・・
546名無し不動さん:2010/03/24(水) 21:18:26 ID:???
広島の合同産業ってどうですか
好きな映画は「仁義なき戦い」です
547名無し不動さん:2010/03/25(木) 13:02:25 ID:hk3uyElV
管理会社経験者の方はよく「連休取ったら仕事がたまる。」
と言ってますが、具体的にどんな仕事がたまるのでしょうか?
クレームがたまるから休み明けに一気に処理しなければならず、
大変ということでしょうか?
経験者の方お願いします。
548名無し不動さん:2010/03/25(木) 13:49:03 ID:jsg0vfje
マンションの建替に積極的に取り組んでる
管理会社ってある?
549名無し不動さん:2010/03/25(木) 16:27:28 ID:LlrO6Cgb
地方の管理会社で設備課だったんですが、
去年、管理業務主任者に合格したから、
今日上司に呼び出されて、4月からフロントマンも兼ねろと言われました。
設備課だからただでさえ夜間や休みの日の緊急出動もあるのに、
マジでイヤだな…、給料手取り18万だし。
パチ屋にでも転職しそうな勢いです。
愛知県でどっか拾ってくれそうな管理会社があったら教えて下さい。
550名無し不動さん:2010/03/25(木) 18:48:49 ID:???
要求を飲むブラック企業の社員は共犯者
ブラック企業はダメ社員でなりたって
ブラック企業の経営者と社員が日本をダメにしてる
551名無し不動さん:2010/03/25(木) 19:56:37 ID:???
手取で25以下の待遇の悪い会社は辞めた方がいいぽw

552名無し不動さん:2010/03/25(木) 21:01:07 ID:???
優良企業といえば菌獣姦だろ、やっぱ。

菌哲ブランドの下、誇りを持って働ける会社だ。
553名無し不動さん:2010/03/25(木) 21:22:27 ID:???
>>549
住人から「お前が修理すれば金が浮く」って言われるから
設備が出来るってことは隠しておけ
フロントは「ワタシナニモワカリマセーン、キイテキマース」が基本だ
554名無し不動さん:2010/03/25(木) 23:26:00 ID:???
>>547
フロントを10年以上やってるが、別に連休とっても仕事なんてたまらんぞ。
普段からたまることなんてあまりないな。
クレームなんて、ないだろ。普通にしてりゃ。
住民間のトラブルはよくあるけど、管理会社やフロントにゃ関係ないし。
俺、普段から土日が理事会総会でつぶれたら結構平日連休とるけど、まったく問題ないぞ。
555名無し不動さん:2010/03/26(金) 12:22:03 ID:???
>>547
人それぞれだと思う、担当物件によって要望やクレームは差が出るから
連休とれるかと聞かれれば取れるというのが答えになるけど、
じゃぁ取っているの?と聞かれると私の場合は月に2回くらいかな
週1休みと週2休みで月に計6日休み(公・代休)位で落ち着いてる
代休未消化は買い取られるからまぁいいかな程度に思っている
確かに月曜や休み明けのAMは電話だけで終わるなんて事は普通ですな
556名無し不動さん:2010/03/26(金) 22:56:55 ID:???
>>555
MJTCですね。
557名無し不動さん:2010/03/26(金) 23:36:25 ID:???
フロントの仕事量は担当物件の管理員の質
によって大きく違ってくる。
出来る管理員にいかに多く恵まれるか。
ダメな管理員は最悪
いきなり居住者からのクレームを直接
フロントに振るわ、ミスが多いわ
とにかく勘も悪いし疲れる。
558名無し不動さん:2010/03/26(金) 23:53:47 ID:???
5月末から総会ラッシュだ、めんどいなあ
559名無し不動さん:2010/03/27(土) 00:37:53 ID:???
俺んとこは擬似連・基地害フラッシュで激アツモード
しかも国交省の自己満足改正役物がキュルキュル
回りはじめて、もう確変確定だよ(涙目)
560名無し不動さん:2010/03/27(土) 00:39:56 ID:???
改正で契約書ちょこっといじらんとあかんね
もちろんフロント個人でやる
会社?作ってくれんw
561名無し不動さん:2010/03/27(土) 02:25:12 ID:BkXv5i8k
今年の春に転職予定の者です。

今office2007personalしか持ってないのですが
バワポが必要かどうかで迷ってます。

皆さんは理事会や総会、その他会議等で
パワポを使ったりしますか?
562名無し不動さん:2010/03/27(土) 07:58:41 ID:WbYVtEus
使うわけないじゃんww

パワポより坑鬱剤用意しといたほうがいい
563名無し不動さん:2010/03/27(土) 21:22:26 ID:???
新しい役員さん早く使えない管理職の処理をたのんます。
★さっさと辞任しろ!
564名無し不動さん:2010/03/27(土) 23:03:52 ID:???
>>557
その通り
使えない管理員に限ってこういうチラシを
作ってくれとか余計な仕事ばっかり増やしてくれる
毎日電話でくだらない愚痴(ゴミの分別がきちんとされてない等)を聞かされるし、
本当にストレスが溜まる
565名無し不動さん:2010/03/27(土) 23:12:26 ID:???
俺の担当物件で土曜日勤務の管理員がいるが、俺が休みなのをわかってて携帯に電話してくる。
用件は、「蛍光灯の在庫が切れたから注文してくれ」とかくだらんことばかり。
566名無し不動さん:2010/03/27(土) 23:51:33 ID:???
>>565
いるいる
休み明けでもいいのに馬鹿だから覚えてられないんだろう

俺は振休とかの時は管理員の電話は取らず留守電聞いて、
くだらん用件なら無視する
567名無し不動さん:2010/03/28(日) 09:45:10 ID:???
嫌われてるだけだろ
568名無し不動さん:2010/03/28(日) 11:13:30 ID:???
やっぱどこにもいるんだ、蛍光灯注文してくれ厨w
緊急性の有り無しを区別出来ない。
仕事はきちんと出来るが、なんでもかんでも連絡してくる
自分で判断出来ない。というかしない。
文句だけはたくさん。しかも管理会社へ。やけに住民の肩を持つ。
お前は住民側の人間じゃねーだろが。
569名無し不動さん:2010/03/28(日) 17:00:25 ID:???
東京に引越して就職した人いる?どこにアパート借りた?
570名無し不動さん:2010/03/28(日) 21:36:07 ID:???
土日で総会4本、理事会2本。
やっと終わった。精も根も尽き果てた・・・
リアルに辞めようか考えてしまうよ
どうせ明日には来週末の準備の忙しさでそんなこと忘れるけどさ。
571名無し不動さん:2010/03/28(日) 23:22:22 ID:???

フロントが事務職より安い給料の会社ってどう?

フロントが新卒より安い給料の会社ってどう?


572名無し不動さん:2010/03/28(日) 23:40:56 ID:???
理事会にフロントが出ていない管理会社って
あるのか
573547:2010/03/29(月) 00:08:39 ID:aQ54kU9K
>>554-555
ありがとうございます。
フロントマンの力量次第ということですね。
574名無し不動さん:2010/03/29(月) 00:31:02 ID:gouJu6lf
グローバルコミュニティ株式会社の評判とか離職率とか給料とか実労働時間とか実休日数とか待遇を教えて下さい。
うちはこの会社と取引してるけど転職考えてます。
36歳不動産業界歴4年、マンション管理業界歴0、高卒、
宅建、管理業務、マンション管理士、簿記2級、FP2級持ちで年収550万は
勤続何年で行きますか?
575名無し不動さん:2010/03/29(月) 09:48:34 ID:???
俺こんど紹介予定派遣でこの業界の面接を受けようとしてるんだけど
35歳だと厳しいかな?
資格はまだ勉強中だし。
576名無し不動さん:2010/03/29(月) 12:17:35 ID:???
派遣でフロントか
俺がマンション住人だったらちょっと
577名無し不動さん:2010/03/29(月) 12:23:48 ID:???
>>576
まあ正社員登用前提なんだけどやっぱり、とは思うよ俺でも。
578名無し不動さん:2010/03/29(月) 12:31:27 ID:???
会社の姿勢がどうかと
派遣という形態に合わない職種だと思うのだが。
社員採用前提なら、試用期間でいいわけなんだし
短期間で切る気ありあり、育てる気はないのか
弱小会社だと傭兵みたいに雇うしかないんだけどね。
大手でも個人の経験に頼りっきりなとこある。
579名無し不動さん:2010/03/29(月) 12:48:38 ID:???
>>578
最近はマンションのフロントに限らずに試用期間を紹介予定派遣にするところが
それなりにあるみたい。ま、辞める奴が多いからなんだろうけど。
580名無し不動さん:2010/03/29(月) 20:28:37 ID:???
求人倍率高い仕事だからしょうがないけど、
たまにマジレス入るとハロワスレになるな
581名無し不動さん:2010/03/29(月) 22:26:28 ID:???
フロントの8割が正社員以外(契約社員等≪1年契約≫)の管理会社ってどうなの??

年齢等で足元見て安い賃金(手取18以下)で使い捨て扱いw

何やってるか分からない事務職や本社を優遇して
何年も現場で真面目にやって貢献してる20代30代を低賃金で使ってるw

不当な扱い・一部優遇・私利私欲の役員とその子分の管理職等・仕事の分からない管理職
582名無し不動さん:2010/03/29(月) 22:43:31 ID:???
自分的に愚痴はまぁいいんだけどね
文句も過ぎると辞めりゃいいじゃん 誰も止めないよ 特にそういうヒトは て思う
辞めて理想目指して大いに飛躍して私たちを導いてください
よろしくお願い申し上げます
583名無し不動さん:2010/03/30(火) 15:17:29 ID:68LargzM
>>575
うちの会社だと資格が無いことと年齢を見て、
フロントマンとしては採用は見送ると思いますが、
設備課では今までの職歴次第採用することもあります。
がんばって下さい。
584名無し不動さん:2010/03/30(火) 21:49:32 ID:???
とにかくフロントより設備・建築の人材を増強し
収益を上げるようにして欲しい
これが超貧弱な関西某標準軌系管理会社勤務だが
フロントマンの悩みの8割が解消される
585名無し不動さん:2010/03/31(水) 02:22:09 ID:???
最近は賢くなっちゃって自社だけで見積もり即おkとはいかんし
586名無し不動さん:2010/03/31(水) 16:48:34 ID:???
だな。
「他社の見積り取って来い」とか言ってくるし、意味分からんw

社属から他社の見積り出せるわけ無いじゃんなぁ
587名無し不動さん:2010/03/31(水) 23:58:20 ID:???
そうそう。
なのに、「何で相見積もり用意しとかんのじゃ〜」って言ってくる馬鹿が多い。
そこまでまかせるなよ。それくらい自分で手配しろ。
何故に見積もり参加業者が、商売敵になる他社から見積もりとらにゃならん?
理屈で考えたらわかるだろうがよ。
ほんっと雑魚ばっかだな。やつらは。
588名無し不動さん:2010/04/01(木) 09:10:59 ID:???
ウチでさんざん見積もり作らせたあげく、他社で大規模工事やらせた管理組合があるのだが、
安さで決めやがったもんだから、工事が結構手抜きwで、
それの不具合のクレームを管理会社に言ってきやがる。
ちゃんと工事やらせろ、クレーム言えだってさ

はあ?ウチとの契約は日常だけのお世話ですからwwサーセンww
あんたらが選んだんだろ、自分の家の修理を。わかってんのか?その重大なことを。
589名無し不動さん:2010/04/02(金) 15:41:19 ID:PO4Slrkg
見積りってか、無償で施工計画立てさせて、その内容で見積もった金額だけで他社だもんな!
「ちゃんと工事やらせろ」とかは、設計管理や施工管理の仕事だし、契約外だw
ちゃんとさせたいなら、工事の契約以外で、そういった契約しろや!と思う。

組合の会合は、夜間や休日にあるので残業は当たり前
代休取ろうにも、普通に電話が掛かってくるので休みにならないw出勤して方がまし!
管理契約なので、仕事に終わりがない(達成感が味わえない)
自分の存在が何なのかさえ分からなく思えてくる

どこの会社でも似たようなものなので、転職するなら、より待遇の良い会社をお薦めする
590名無し不動さん:2010/04/03(土) 00:48:37 ID:???
>>582めんどくせーカスだな。 愚痴じゃなく真実を書いてるんよ。
お前は優遇者か?★手下は書き込まないでいいよ。

一生奴隷ww し・っ・か・り・が・ん・ば・る・ん・だ・ぞww

591名無し不動さん:2010/04/03(土) 01:09:14 ID:???
フロントの8割が1年の契約社員等って客が知ったらどう思うか?
会社は分かんないのかね〜w
そのくせどうでもいい事務職が正社員で優遇って・・・。

無能が持ってきた仕事
一棟月3千ちょっとで退去・ハウスクリーニング等のチェックや立会やってます。
何件退去しても月3千ちょいで儲かると思ってんか?経費考えたら赤

592名無し不動さん:2010/04/03(土) 01:10:54 ID:???
くだんねー監査してる奴はいつになったら辞めるの?
593574:2010/04/04(日) 14:10:23 ID:uUDz9Pcn
やっぱり共用管理って地味だし儲からないんだな。

>>591
へー
うちは専有管理やってるけど退去立会1件5千円でやってる。
ハウスクリーニングとかクロス張替とかの見積とってオーナーに了承貰った後に
美装業者に流すんだけど代々1件5%が個人バック、会社も8%マージンとってる。

で、毎月の集金代行が3千円

まだまだ忙しいけど繁忙期過ぎて今も会社でネットしてるW

入社してくるやつは管理会社とレベル変わらんと思うけど
やっぱり、転職先は会社の業績と業界で選ばんとあかんみたいね。
594名無し不動さん:2010/04/04(日) 21:01:59 ID:???
確かに楽だね、退去立会やリフォーム見積り等は。なんかあったら責任他に押し付けれるし。
けど、賃貸管理ってまた違う分野でしょうよ?プロパティマネージメントでしょ?
あんなの資格必要ねーし、誰でもできんじゃん。



595名無し不動さん:2010/04/04(日) 21:12:05 ID:???
まぁ、キャリアを積みたいと思うなら「菌獣姦」しか
ないだろうな・・・。

ここの管理職の専門的知識・マネジメント力は一流企業と
比較しても遜色無いからな・・・。

素晴らしい人達だよ、菌獣姦の社員の方々は。

親会社の菌哲自体が、品格・能力共に優れているだけに
子会社も一流。

さすがに中途は募集していないが、機会があればチャレンジ
をお奨めする。
596名無し不動さん:2010/04/08(木) 00:25:44 ID:Hfo8/GyL
ダイ○ードって会社どうなんですか?
給料とか待遇の情報いただきたい。
597名無し不動さん:2010/04/08(木) 01:05:03 ID:???
またおまえか
598名無し不動さん:2010/04/08(木) 19:38:12 ID:fv18XEdD
テスト
599名無し不動さん:2010/04/08(木) 20:03:21 ID:nH+UTwFk
財閥系に官業の資格なしでもぐり込むのは無理ですか?
600名無し不動さん:2010/04/08(木) 23:45:53 ID:???
>>599
年齢、職歴、他の所有資格、学歴によって可能性あるんじゃない?
客観的に、次の試験で合格しそうだという根拠が見えれば採用される可能性あると思う。

入社の時はなくても、必ずとらなければいけない。
3年とれなければ、やる気ないか頭よくないかという判断される。

20代後半までで、管理業か不動産売買や仲介の経験、宅建など不動産関連の法律資格所有、そこそこの大学卒
なら可能性あるんじゃないかな。
それに満たなければ大手のまともなところに入るのは難しいと思う。

うちに管業なしで中途入社してきた人で、知ってる人はだいたい上記にあてはまる。
逆に、知り合いで大手のまともなところに落ちた人は上記に満たない部分がある。

フロントじゃなくて、技術系(設備、建築など)なら、管業の重要度は低いかもね。
施工管理技士や建築士があれば十分。
601名無し不動さん:2010/04/09(金) 21:53:06 ID:???
あっ あぶない
602名無し不動さん:2010/04/10(土) 00:34:13 ID:RBB7gnwk
大変な仕事みたいですね
宅建合格のみ、マン管・管業登録済みですけど、違う業界考えます
603名無し不動さん:2010/04/10(土) 00:36:27 ID:???
簿記が分らないので、議案書が作れません。
予算も立てれません
604名無し不動さん:2010/04/10(土) 00:50:31 ID:RBB7gnwk
マンガでわかる簿記とかみれば?
605名無し不動さん:2010/04/10(土) 01:41:43 ID:XAwj4mgh
不動産業界ろくなもんじゃねーな
仲介も販売も管理も仕入れも開発も
606名無し不動さん:2010/04/10(土) 06:20:05 ID:ov96m2Yu
>>605
お前、異業種かニートの知ったかだろ。
じゃないと不動産業まるまる一括りして
録なもんじゃないだなんて言わねーよ。
607名無し不動さん:2010/04/10(土) 22:39:34 ID:???
テスト
608名無し不動さん:2010/04/10(土) 22:44:22 ID:zKMqstLe
三井と野村はどっちが業界内で地位高いの?
609名無し不動さん:2010/04/10(土) 22:53:19 ID:c4RofOcl
待遇で考えると、三井と野村の差ってあんまわからなくね?
住宅手当とか見ると、三井8k野村53kで圧倒的に野村だが。
年収に住宅手当入れたら野村が圧倒的に勝利?

ちなみに、野村工作員ではない。
何か情報あれば加えてくださるとうれしいです
610名無し不動さん:2010/04/10(土) 22:55:46 ID:maUPZjep
w
611名無し不動さん:2010/04/10(土) 23:48:31 ID:???
近鉄なんて住宅手当て年間で12000だよ
612名無し不動さん:2010/04/10(土) 23:57:05 ID:of5LPlL1
簿記は資格取得まで必要ですか?

管業は運があれば受かる気がしますが

数字が苦手で簿記の試験に受かる気がしません
613名無し不動さん:2010/04/11(日) 00:16:56 ID:???
MJは基本30k、転勤なら家賃の9割出るとか聞いたな
614名無し不動さん:2010/04/11(日) 01:01:50 ID:???
三菱・三井・野村って結局どこが一番給料いいんだろ。
モデルケースで教えてくれないかな。
たとえば・・・ 大卒30歳8年目主任クラスで妻1子1、資格は管業のみとかで。
615名無し不動さん:2010/04/11(日) 08:55:00 ID:???
近鉄のモデルケース

35才 年収450万
(扶養家族あり)

616名無し不動さん:2010/04/11(日) 09:14:45 ID:6iLv7EPe
MJTC板とか見ても、井野>>MJTCみたいな流れになってる
MJは中途多いからソースもあるけど、井野は無さすぎてよくわからない ナス残はMJより良いって話だが、実際は比べるソースないから^^;
617名無し不動さん:2010/04/11(日) 14:08:47 ID:???
菌獣姦には収入以上の価値がある・・・。

一人の社会人として自分に何が残るかを考えろ・・・。
618名無し不動さん:2010/04/12(月) 06:47:48 ID:4gKeIMmP
オレは何故丸井がMTより下なのかが分からん。
待遇悪いとか、特に悪い噂も聞かないのに。
619名無し不動さん:2010/04/12(月) 10:49:28 ID:Gte8dZZB
おまえら贅沢いうな!
賃貸管理よりぜってーましなはず。
賃貸なんか滞納者のために生保の手続きやら福祉事務所通いまでしなきゃいけないんだぜ?
独居大家がボケてみろ、家賃供託から仲の悪い甥に頭さげての介護保険手続き〜後見申し立てまで巻き添えくらう。
宅建主任者は社会福祉士か?
行書・マンカン・官業合格してるからチャンスがあればそっちにいきてーよ。
売買の決済じゃなく債務整理破産客(家賃滞納者)の世話で司法書士と繋がり強い。
同じ長屋の住人でも(区分)所有者と賃借人はあきらかに質がちがうんだよ!!!
ハァ、支払督促出しに逝ってくる。
620名無し不動さん:2010/04/12(月) 13:35:00 ID:RrdobwKJ
苦情や緊急時にコールセンターや住民から電話かかってくることあると思う
んですけど、ちなみに夜間は週何回ぐらいの頻度で携帯に電話かかって
きますか?
担当の数で違ってくるとは思うんですけど、やはりほぼ毎日ですか?
621名無し不動さん:2010/04/12(月) 14:18:39 ID:???
http://namidame.2ch.net/estate/index.html#3
東証1部上場■フジ住宅■岸和田てどうよ
622名無し不動さん:2010/04/12(月) 20:47:18 ID:???
>>619
社労士取れば?
623名無し不動さん:2010/04/12(月) 22:15:11 ID:???
>>620
他の人のことは知らないけど、コールセンターから休みの日に直に電話がかかって
くることなんてほとんどないよ。二ヶ月に一回位。変な奴もいるがうちの
コールセンターはそこそこ優秀。
ちなみにMJTC

コールセンターないとこは620みたいな感じだろうな〜。ってかそんな管理会社
の方が実際は多いかもね。
624名無し不動さん:2010/04/12(月) 22:33:22 ID:???
>>620
俺もほとんどないな〜
1月に1回もない。
休みと夜はほとんど携帯は気にならないレベルだよ。
俺もMJTCだよ。
625名無し不動さん:2010/04/12(月) 22:39:47 ID:RrdobwKJ
>>623
>>624
わかりやすく教えていただいてありがとうございました。
626名無し不動さん:2010/04/12(月) 22:49:57 ID:???
コールセンターからの電話で鬱陶しいのが
専有部間の水漏れと専有部内の修理
俺にどうしろと
627名無し不動さん:2010/04/15(木) 19:32:17 ID:0AMFofW2
一人17棟っておおい?
628名無し不動さん:2010/04/15(木) 20:04:27 ID:???
本日の聖教新聞(創価学会の機関紙)1面に掲載の広告:

「日本のマンション管理は変わる
 分譲マンションの管理委託料に革命 合人社計画研究所」
629名無し不動さん:2010/04/15(木) 20:41:25 ID:???
組合からアフター問題を追及された売主が「どうなっているんだ」とクレーム。

知らんがな。
630名無し不動さん:2010/04/15(木) 22:19:25 ID:???
>>627
知らん。
難易度による。
楽勝物件だったら25くらいやれる。
難易度が高いと5でもつらい。
だから、知らん。
631名無し不動さん:2010/04/16(金) 14:22:56 ID:CMnA732z
>>628
それなら前に日経に載ってたよ。
632名無し不動さん:2010/04/16(金) 23:21:25 ID:???
★とその手下は無能杉だろwもっと本店に仕事させろやw
外から金を持って来ない部署は金を持ってくる部署のフォローしろってのw
キャバクラでも忙しい席にはヘルプ付くんだっぞw
メールも打てない管理職とか仕事できない管理職はいい加減自分から辞めろやw
くだらない監査してる能無しもさっさと自分から辞めろやw
営業ってのは入札だけじゃねーんだぞw新規探して来いw
なんだ営業管理って??管理する前に営業しろw
会社に居て新規探せんのか?定時に帰って仕事取れんのか?
お客⇒会社⇒給料なんだぞw公務員じゃねーんだからなw

633名無し不動さん:2010/04/18(日) 17:52:21 ID:IDW0k42o
下記のスペックでそちらに転職できる可能性はありですか?
宅建
行書マンカン官業合格→未登録
賃貸管理8年
38歳
やくざあんこ死なれ夜逃げ滞納統合失調症(客)は経験済みです
介護経験あるので多少の老人はテキトーにこなせます
634名無し不動さん:2010/04/18(日) 20:17:57 ID:9L38ljqb
マン管で一番給与が良いとこどこ?財閥系?
635名無し不動さん:2010/04/18(日) 21:00:26 ID:???
2ちゃんで話題のブラック会社
もう辞めたけど、前の会社殆ど当てはまるよ。
・フロントだけが休日返上当たり前
・その割に給料が新入社員より安い、残業代しても単価が安い
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない
→ 独自の社風プラス安月給のためか、中途の離職率が異様に高い。
一方で、ここしか知らない社員や在職の長い社員は居座っている。
・鬱になる、過労死する
→ 可能性はあるが、会社は無策。
・労基が恐いから首は切られないが、昇給交渉が無駄に終わり社員から辞めていく。
・労働組合は名目上はあるが、まったく機能していない。
・社員を人扱いしない
・★役員に「社員を使ってやってる」という傲慢な態度
→ 会社が「★、管理職を儲けさせるもので、社員はその道具」としか見ていない。
→ 会社を社会の公器とみなしていないので会社のビジョンや価値基準がない。
→ 適材適所に配置できるほどのマネジメント能力や管理能力がない。
・珍妙なエコヒイキ人事があり、金儲けの為なら、当然不祥事も揉み消す
→ 不公平・不平等・ふかしきな人事しかない
→ 辞めて欲しくない人が愛想を尽かして辞めている、残っている社員のレベルを問わず使わざるを得ない。
・会社の諸経費を社員が払い、その額が多い
→ スキルアップが自己責任となり、必要な書籍すら自腹。
→ 会社に忠誠を誓う、手下社員がいる。
・新入社員以下の給料でバカにした扱いをされてるからフロントに愛社精神や忠誠心なんて全くない
→ 待遇改善を提案しない、人を小ばかにした態度をとっている。
→ 辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
→ 会社として取引はしたくない。ただ、敵として叩き潰すか、元請けとしてこき使うといった復讐はしてみたいと思わせてしまう。
・理不尽だらけの会社(ネットで解明されてきた)
→ 下の提案は無視する。上が命令することは強要で納得させるつもりがまったくない。そのため、★手下しか残らない。
636名無し不動さん:2010/04/18(日) 22:20:59 ID:E3Sppp2R
セザールのことか?
637名無し不動さん:2010/04/18(日) 22:30:00 ID:???
>>635
それは管理会社の特徴であって、どこでもそんなもんだぞ。
給料は多少差はあるが、あとは多かれ少なかれそんなもんだ。
この業界にしか勤められない自分のスペックを恨むしかないぞ。
638名無し不動さん:2010/04/18(日) 22:57:17 ID:ZtHnOyKE
フロントマンのみんなは休日出勤が苦しくないのか?
人生を自分とは関係のないマンションに費やして虚しくないか。
災害が来ても、自分の身よりマンションを大切にするのか
639名無し不動さん:2010/04/18(日) 23:53:01 ID:???
>>638
仕事と割り切っているからまったくつらくないよ。
別にマンションがどうなろうが知ったこっちゃないし、何を言われても命までとられるわけじゃねーし。
ノルマなくてマッタリで、ただ存在しているだけで給料がもらえる。
こんないい商売はない。
昔、家電量販で働いていたが、マジ天国です。
残業ガンガンしてたら給料も公務員レベルではもらえるし。
災害が来たら当然家族優先。
マンション?知るか!
俺も被災者だっつーの。
総会・理事会では親身になった面で真剣に話を聞いてるフリをしてるが、内心は知るか。どっちでもいい。
早く終われ。としか考えてない。
640名無し不動さん:2010/04/19(月) 00:59:45 ID:???
>>637もう辞めたけど、前の会社殆ど当てはまるよw

何がこの業界にしか勤められない自分のスペックを恨むしかないぞだよw
こんな事言って諦めてる奴等ばっかしかいないから業界が腐って終わってんだよw
だから辞めたんだけどねw

スペック 行書・宅建・FP2級・マン管・管業
641名無し不動さん:2010/04/19(月) 01:10:02 ID:CYbKy8BP
大学はどこ?
642名無し不動さん:2010/04/19(月) 20:36:17 ID:???
三流の私大
643名無し不動さん:2010/04/19(月) 23:01:39 ID:???
>>640
言ってる意味がよくわからん。中卒の俺でも理解できるように噛み砕いて言ってくれ。
644名無し不動さん:2010/04/21(水) 06:21:55 ID:GuEEuT8Z
双日総合管理が募集かけてますが
働きやすいところですか?

中の人がいたら教えてください。
645名無し不動さん:2010/04/21(水) 18:21:20 ID:???
慶応経済卒ですが、仕事ないので応募します。
スペック 税理士・宅建・FP2級・マン管・管業
646名無し不動さん:2010/04/21(水) 20:05:30 ID:???
それで仕事が無いならアスペルガーだよ。病院行った方がいい結果になるよ。
647名無し不動さん:2010/04/21(水) 20:21:26 ID:???
税理士なれよw
648名無し不動さん:2010/04/21(水) 23:08:47 ID:???
>>645
残念ながら、そのスペックでは確実とは言いがたい。
うちは、国内だと東大以外は大卒とは言わないので。
649名無し不動さん:2010/04/22(木) 00:15:06 ID:???
同志社法卒ですが、張り紙作ってます。
総会で住民にボロカス言われます。
辞めたいです。
650名無し不動さん:2010/04/22(木) 06:46:48 ID:iiV5iaXj
すみません、双日の管理会社について
どなたかご存知ありませんか。

職場環境や労働条件などを知りたいです。
お願いします。
651名無し不動さん:2010/04/22(木) 14:47:21 ID:???
w
652名無し不動さん:2010/04/22(木) 17:17:58 ID:iTt1Zyqr
648 ぷっw
653名無し不動さん:2010/04/22(木) 21:20:55 ID:???
菌獣姦は高学歴集団だ。

同○社ごときでは低学歴のそしりを免れない。

まぁ、糞は糞らしく生きて行けww
654名無し不動さん:2010/04/22(木) 23:00:52 ID:???
オールバックは、いつ辞めるんだ!誰の命を受けてやってんだ!平魔
意味のねー監査なんていいから営業して仕事取って来い!搾取


655名無し不動さん:2010/04/22(木) 23:21:12 ID:???
新役員さん(旧役員★は除く)
マンションに気が利かない&使えない事務職、仕事の出来ない&知らない管理職、自衛●出身者は寄越さないで下さいよw
気が利かない&使えない事務職、仕事の出来ない&知らない管理職、自衛●出身者は本店で引き取ってくださいよw
気が利かない&使えない事務職、仕事の出来ない&知らない管理職は百害あって一利なしw
656名無し不動さん:2010/04/22(木) 23:25:32 ID:???

おたく、どこの管理会社だす?
最近よくくるよね
657名無し不動さん:2010/04/23(金) 00:10:23 ID:???
>>639 それが、求められてる能力そのものじゃん
「真面目に仕事してる」ってそういう事だから


ガチで親身に客の私生活に介入したらキチガイだろ
658名無し不動さん:2010/04/23(金) 07:37:25 ID:aJw30xG0
マンション会計の求人を時々見かけるのですが、これはブラックですか?
このご時世にわりと求人出てるので、離職率高いのかなと思って。
スレチだったらすみません。
659名無し不動さん:2010/04/23(金) 23:19:21 ID:???
>>657
そう言われりゃそうか。
660名無し不動さん:2010/04/23(金) 23:26:02 ID:???
>>655
俺の部署なら使い切るよ
基地害やゴネ得屋への特攻部隊として
基地害と基地害が相対すると結構うまく収まったりする
あるいはどっちかが潰れて損は無し
661名無し不動さん:2010/04/24(土) 18:19:58 ID:???
所詮公務員からの天下りは民間じゃ使えない

この決算時期に本店や事務職は土日休みだって??
662名無し不動さん:2010/04/25(日) 13:53:57 ID:???
いいかお前ら、奈良の地主のご子息達から見ればマンション住民
なぞ長屋住まいの貧乏人に過ぎない。

本百姓と水呑百姓くらいの差があるのだぞ!!

フロントマンに対しては、そこんところをわきまえて接する
ようにな。

わかったか!!!
663名無し不動さん:2010/04/28(水) 09:20:43 ID:???
人によって違うだろうけど、管理業務主任者ってどれくらい勉強すれば受かるかな?
今から初めて今年の試験は間に合うかな?
664名無し不動さん:2010/04/28(水) 12:26:30 ID:???
余裕で間に合う。
どうせなら出題範囲被ってる宅建かマン管も受けといた方がいいよ。

すれ違いだけどね。
665名無し不動さん:2010/04/28(水) 12:56:58 ID:???
>>664
ありがとう。
わけあってどうしても取得したかったもので。
マン管の受験も考えてます。
666名無し不動さん:2010/04/28(水) 19:37:17 ID:???
宅建も持ってないのによく気軽にマン管受験も考えてますって言えるわな・・・
まぁ金さえ払えば誰でも受けられるから文句は無いけど
667名無し不動さん:2010/04/28(水) 19:41:29 ID:???
え?
宅建はマン管と管理業務主任者とベクトルちがくね?
668名無し不動さん:2010/04/28(水) 22:28:50 ID:???
管業も宅建もマン管も今からだと早すぎだよw
まとめて3ヵ月前で十分w
669名無し不動さん:2010/04/28(水) 22:34:24 ID:???
資格なんて管業で十分だ
それより「ちょっとイカレタ奴」がこの仕事に向いている
まともな奴は止めておいた方がいい
670名無し不動さん:2010/04/28(水) 22:35:07 ID:???
いやいや、そう舐めてかかる奴は落ちるぞ。
管業は、3ヶ月もあれば、真面目に勉強すりゃ、8割り方受かると思うが、マン管と宅建は半年はいると思うよ。
3ヶ月じゃいいとこ五分五分程度じゃないか。
ま、まったく畑違いからの受験の人の話だがね。
671名無し不動さん:2010/04/29(木) 03:44:12 ID:HXYX3KEU
資格の話題ふられたら、決まって
8割受かるとか3ヶ月で十分とか言うやついるけど
そんなの程度問題だからな。

例年宅建、管業は8割、マン管に至っては
9割以上の人間が落ちているという事実から
本当に初学者が3ヶ月で取れる資格かどうかを考えろよ。

とりあえず3つの資格に共通して出る民法やってみ。
それを1ヶ月そこらで8、9割正答できるレベルになったら
3ヶ月コースでも大丈夫だろうが、
無理なら半年かけて管業に専念するが吉。
672665:2010/04/29(木) 12:32:45 ID:???
みなさん有難う。
取り合えず管業メインで勉強を始めることにしました。
マン管は記念受験でもいいです。
673名無し不動さん:2010/04/29(木) 22:53:59 ID:???
この業界に来るのは止めた方がいいぽw
674名無し不動さん:2010/04/29(木) 23:16:24 ID:???
そりゃそうだ。
若い人が来るところじゃない。
ひどい現実を知ることになるぞ。
客はもちろんどの下請け業者よりも年収が低い。
唯一勝てるのは管理員のみ。
一生あがることもない。絶対に。
来るな。絶対に来るな。
675名無し不動さん:2010/04/29(木) 23:41:22 ID:???
ホームレスよりましか
という世界だ
676名無し不動さん:2010/04/30(金) 10:35:48 ID:???
なんだか資格板みたいだけど
勧業受験者(合格者)の大半は既に宅建持ってるか
あるいはマン管との併願でマン管レベルの勉強してきた人でしょ
そんな中で何も無しから勧業単願の奴は厳しいと思うよ
677名無し不動さん:2010/05/01(土) 00:22:14 ID:???
何もなしからで畑違いからの受験者の合格率を出すと、おそらく10%程度だろうね。

ホームレスよりまし?
それはない。
携帯に縛られてろくに休むことも出来ない。
コールセンターがない会社だと、たかだかオートロックが壊れただけで、夜中の3時に呼び出し。
片道1時間かけて自分の車で現地に行き、電源入り切りで10秒で復旧。
残業代ももらえず、ガソリン代も高速代ももらえない。携帯も自腹。
もちろん翌日通常出勤。10年勤めても、年収300万。
月の手取りは18万。35歳ですよ。
ワーキングプアとはこのこと。
給料もベースアップも何もない。一生年収300万円。
転職活動するも、18社連続書類選考落ち。
客からは委託費高いと叩かれる。会社からは値引き要求を報告すると、日ごろの仕事が悪いからと叱責。
社長はレクサス乗り回し、しょちゅう海外でゴルフ三昧。
会社に来たことがない嫁と息子が取締役。
給料上げてくれと直談判したら、嫌なら辞めてもらって結構とのこと。
公務員をやめて実力で稼ぐぞ〜って意気込んでいた25歳の頃に帰りたい・・・
678名無し不動さん:2010/05/01(土) 00:27:43 ID:???
ちなみに、残業代は一切でず。
代休も翌月自然消滅。
9時出社で19時まで勤務時間の、なぞの9時間労働制。
担当物件20以上はあたりまえ。ひどいとき(人が辞めたとき)は30もある。
求人にあまりにも応募がないときに、なぜか募集条件の給料提示upをした。
10年いる係長の俺より多い月収で未経験未資格27歳が入社。
意味不明。
だれか た す け て ・・・
679名無し不動さん:2010/05/01(土) 20:08:12 ID:???
本日の聖教新聞(創価学会の機関紙)1面に掲載の広告:

「日本のマンション管理は変わる
 分譲マンションの管理委託料に革命 合人社計画研究所」

http://www.youtube.com/watch?v=pcJzWFuHxD8&feature=related
680名無し不動さん:2010/05/02(日) 15:58:03 ID:???
1
681金正日:2010/05/02(日) 16:10:09 ID:???
ホームレスよりましか
という世界だ
682名無し不動さん:2010/05/02(日) 22:29:50 ID:I+mJHAQz
中小管理の35歳宅建持ちだけど、年収250万ちょい・・・
月の半分は夜勤で月間300時間勤務なんだけどさ。
ボーナスも10万超えない・・・
上記の表のどこでもいいから入りたいけど、スペックが・・・
683名無し不動さん:2010/05/02(日) 23:44:12 ID:xbioBGMX
賃貸の管理のが楽?
684名無し不動さん:2010/05/03(月) 06:06:36 ID:???
賃貸管理の方が楽。
けど、手うたないと、40,50なって賃貸管理なんて終わってる。
685名無し不動さん:2010/05/03(月) 11:57:01 ID:Jq3SnwJn
大和リビング良いとこ一度はおいで!!
686名無し不動さん:2010/05/05(水) 01:38:00 ID:Y9YIF7qI
なんで40、50で賃貸管理は終わってるの?
年収がってこと?
687名無し不動さん:2010/05/05(水) 14:52:26 ID:???
私大最上位の最下位学部卒20代後半職歴なし普免以外資格なしなのですが、
中途採用でどこか楽なマン管会社に採用してもらえる可能性ってどのくらいでしょうか?
宅建と官業を取ってからアプローチの方がいいのでしょうか・・?

高齢者がやるようなマンション管理人(通勤型)の正社員についても、
ずっと職歴なしよりはマシかなと思って検討中です。
688名無し不動さん:2010/05/05(水) 20:14:42 ID:???
菌獣姦へ来たまえよ!

我々は君の様な人材を待っている!!!
689名無し不動さん:2010/05/05(水) 20:52:21 ID:???
民主党の仕分けって、管理費会計の余剰金を積立金に回して
次の期の役員は、小修繕もイベントも何にもできませんってのに似てるよな

って思ったけどちょっと違うな
マンションに住んでる人全員、駐車場タダにしますって言い出しそうだ
690名無し不動さん:2010/05/05(水) 23:14:43 ID:IhWF4Yyp
>>687
もったいないからやめときなさい。
大卒ならもっといいところがある。
楽な管理会社なんてない。
自由はない。24時間365日いつ何時携帯が鳴っても出なければならず、対応もしなければならない。
電話の用件は100%クレームである。
俺は中小1社、大手2社経験したが、どこも同じ。
絶対にやめなさい。
691名無し不動さん:2010/05/06(木) 20:27:18 ID:???

  菌獣姦くらいだろ、管理会社で高学歴を求めるのは・・・。

  あとの管理会社はDQNばかりww

692名無し不動さん:2010/05/08(土) 23:26:09 ID:???
リクナビで菌獣姦が募集中!!!
693名無し不動さん:2010/05/09(日) 12:59:26 ID:FCcAdUe4
国の統計予測によると、2014年度に日本の建売住宅が飽和するそうだから、そろそろ
建売、住宅販売、建材屋から逃げ出して、簿給でもマンション管理会社に逃げ込んでおいた
方が良いかもしれないなぁ〜。
694名無し不動さん:2010/05/09(日) 15:05:11 ID:???
695名無し不動さん:2010/05/09(日) 22:04:22 ID:???

696名無し不動さん:2010/05/10(月) 20:52:25 ID:???
不倫天国、菌獣姦!

玩具の国、菌獣姦!!
697名無し不動さん:2010/05/11(火) 05:38:00 ID:???
みんなが来たい管理会社bP、「菌獣姦」!!
698名無し不動さん:2010/05/11(火) 15:54:41 ID:???
大成サービスってどう?
699名無し不動さん:2010/05/14(金) 22:57:41 ID:m6TTVKu5
名古屋のグローバルコミュニティと伊藤忠ってどうですか?
700名無し不動さん:2010/05/15(土) 03:41:56 ID:uSDHDdj+
そのかかってくる携帯でないとどうなるの?
休日の電話でないといけないなんておかしいでしょ?
テキトーにすいません気がつきませんでしたって言えばすむでしょ
701名無しさん:2010/05/15(土) 08:54:50 ID:???
15日付の聖教新聞(創価学会の機関紙)1面に掲載の広告:

「日本のマンション管理は変わる
 分譲マンションの管理委託料に革命 合人社計画研究所」
702名無し不動さん:2010/05/15(土) 10:50:43 ID:rhcf03BD
グローバルも伊藤忠も適当に仕事やってるふりして
銭を稼ぐにはいい会社じゃない
どっちの会社も管理組合からの横領事件とかあって
社内体制がユルユルなのは今も同じ
放置プレーもたいして問題にならない
どの社員もやってることだから
703名無し不動さん:2010/05/15(土) 15:28:48 ID:???
グローバルて第一建物が合併した会社では?

ライフポートは待遇どうですか?
704名無し不動さん:2010/05/15(土) 15:31:33 ID:???
中小管理会社に待遇の良い会社は無いよ
デべ、鉄道系の大手を狙うべきでダメなら
他業種
705名無し不動さん:2010/05/15(土) 16:57:03 ID:???
俺は合人社の契約社員を検討してる。田舎だから、あとは穴吹しかないよ。
穴吹は無理そうだしな。
706名無し不動さん:2010/05/16(日) 10:58:53 ID:???
>>704

つまりは「菌獣姦」ってことか。

良く解ってるじゃないか、バカの癖にww
707名無し不動さん:2010/05/16(日) 19:17:17 ID:???
菌獣姦は待遇の悪い零細企業
つまらん座学が終わったら即放置プレイで極悪物件担当
生き残ったフロントは神
出向、転籍は生ゴミ以下の毛虱ということだなw
708名無し不動さん:2010/05/16(日) 20:10:09 ID:YoCOUwyI
709名無し不動さん:2010/05/16(日) 22:59:34 ID:???
>>707

お前は暇なのか? まだ仕事見つからないのか?ww

次の仕事が見つかったとしても、うちを出てった奴には
何もさせないぞw

腐っても親会社は超一流企業の菌哲だからな、忘れんなよwww
710名無し不動さん:2010/05/16(日) 23:08:06 ID:Zcngo4BS
>>705
悪いこといわん。やめとけ。
この業界でかろうじて人として生きてゆけるのは、三井・三菱・野村だけだぞ。
その他は、ワーキングプアだぞ。ほんとだぞ。
711名無し不動さん:2010/05/17(月) 11:03:29 ID:+kh2q0mu
>>699
横領事件?放置プレー?
伊藤忠もグローバルも管理組合からしたら最低の会社じゃん
俺が給料が安くて辞めたコミュニティワンもいいかげんだったが・・
もっとましな管理をする会社を選んだほうがいいよ
712名無し不動さん:2010/05/17(月) 21:11:28 ID:???
だから「菌獣姦」だろ?

リクナビに募集が出てるから応募してみろww
713名無し不動さん:2010/05/17(月) 22:00:08 ID:xkmaDyLZ
714もう限界です:2010/05/18(火) 10:21:32 ID:XflBWu7l
親会社が倒産したデベ系の管理会社にいます
人がどんどん辞めていって今では管理組合担当数が18〜20になっています
数が減ればもっと充実したサービスを提供できるのですが残念です
燃え尽き症候群です。現在45歳、年収550万
今すぐ辞めれる状況でないのは分かっていますが遅くとも来年には
別の管理会社に移りたいです
年収は50万位下がってもかまいませんが
管理組合11〜15程度で契約社員でなく
正社員で入れるところは、どのようなとこになるでしょうか?
715名無し不動さん:2010/05/18(火) 21:19:26 ID:???
>>714
都市共同体ですか?
当社が会社丸ごと買い取れたら担当数は13程度で
年収も変わりませんが
716名無し不動さん:2010/05/18(火) 21:45:55 ID:???
>>714
菌獣姦くらいだな、その条件だと・・・。
717名無し不動さん:2010/05/18(火) 22:46:16 ID:???
>>716
( ´,_ゝ`)プッ

窓際の役立たずw
718名無し不動さん:2010/05/18(火) 22:59:59 ID:???
>>714
うちなら、経験者なら入社初年度で年収550は固いよ。
ただ、年齢的にはちょっときびしいなー
担当は平均12くらいでフロントは全て正社員採用ですよ。
719名無し不動さん:2010/05/19(水) 00:34:05 ID:???
>菌獣姦
とか言ってるバカ

このスレもこいつが粘着する前は少しはマトモだっったかもしれない

余程使えなくてクビになったんだろうけれど、みっともない
基地害スレはスルーが基本てのは分かってるけれど、皆様申し訳ないッス

さぁ、繁忙期+施工規則改正重説会&新契約書で痛めつけられているフロントの皆様
あと一月頑張れば、何とかなるかも知れない…

とにかく、適当にやりましょうそうしましょう
720名無し不動さん:2010/05/19(水) 18:30:41 ID:???
>菌獣姦
とか言ってるバカ
721名無し不動さん:2010/05/19(水) 19:34:56 ID:???
>>719

誤字・脱字の多そうな文章だな・・・、優秀なプロパーさん。
722名無し不動さん:2010/05/19(水) 22:47:39 ID:???
>>721
カンリ落ちのゴミ 早く辞めたら
どこに行っても役立たないんだから
企業内ニートw
723名無し不動さん:2010/05/22(土) 00:38:58 ID:???
ぼくは子どもの頃から素直で物覚えが良くて頭が悪く、まで読んだ
724名無し不動さん:2010/05/22(土) 08:17:49 ID:???
>>723

お前は物覚えも頭も悪いw
725名無し不動さん:2010/05/22(土) 21:10:55 ID:???
ビルがメインの会社なんだからビルが頑張って売上上げて利益出せw
マンションはオマケなんだからゆる〜くさせろw
その証拠に使えない奴等ばっかマンションに寄越してんだろw
726名無し不動さん:2010/05/24(月) 01:37:35 ID:???
ケツの穴から菌獣姦!
727名無し不動さん:2010/05/25(火) 23:37:03 ID:???
20件も担当させられたら倒れるよw
知ってるとこならまだマシだが
理事会総会毎月連チャンか?辛すぎw
728名無し不動さん:2010/05/26(水) 09:39:01 ID:???
★★ フ ロ ン ト 日 記 ★★

某月某日

「誰の責任だ!!」

「お前の責任か!!」

「誰がそんなことをしたのだ、俺の責任になるだろうが!!」

ここは都心の一等地。メガバンクからの天下り社長の罵声が社内に響く。

彼は保身の為、異常とも思える社員の行動管理をしていた。

彼に異議を唱える骨のある人間はいない。

側近はひたすら彼のご機嫌とりを行っていた。

729名無し不動さん:2010/05/26(水) 14:04:42 ID:???
住友だろw
730名無し不動さん:2010/05/26(水) 20:46:23 ID:???
マンション管理士と区分所有管理士と管理業務主任者
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1274866310/
731名無し不動さん:2010/05/27(木) 00:20:54 ID:???
★★ フ ロ ン ト 日 記 ★★東 北 版★

某月某日

フリーターA
『この会社は会社として何もやんねーのか!! 』

管理職A
「聞こえない・・・・・・・・・・・・・。」

フリーターA
『なんで管理職は毎日毎日朝から晩まで会議⇒ミーティング⇒打合せ・直帰⇒定時帰社なのや!!』

管理職B
「PCと睨めっこ・・・・・・・・・・・・・。」

ここは田舎の一等地。奴等のせいでフリーターの罵声が社内に響く。

彼等管理職は保身の為、異常とも思えるほど社員の行動に無関心。


フリーターAの疑問
『M課長はしょっちゅう本店に行って何をしてるのかなぁ〜』
『電話もメールあるのに直接行ってまでする仕事ってよほど重大なんなんだろうなぁ〜』


フリーターAは最後の日に★凹凹にしてから辞めると決意した1日であった。
732名無し不動さん:2010/05/27(木) 21:41:21 ID:???
意味分からん
お前は理事会でも意味不明なことしゃべってんのか?アホが
733名無し不動さん:2010/05/27(木) 21:51:19 ID:???
高層住宅管理業協会

何て略してる?
うちは高管協
マンション管理新聞は管理協だな
734名無し不動さん:2010/05/29(土) 00:58:09 ID:p20F/Pj1
今月最後の総会終わって帰ってきました。
土日はゆっくり休みます。
みんな頑張ってねw
735名無し不動さん:2010/05/29(土) 01:05:28 ID:oQsSeAON
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社
秀栄(しゅうえい)興産
どーしょーもない悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
736名無し不動さん:2010/05/29(土) 11:56:32 ID:???
みんな、決算終わって2ヶ月以内に総会やってる?
今までの慣習で3ヶ月って物件もあるんだが、変えるのもめんどいし、そのままw
737名無し不動さん:2010/05/30(日) 07:31:18 ID:???
そんなもん3ヶ月以内にきまっとる。
総会ラッシュも今日の午前の1本で終わりや〜
やった〜4ヶ月決算ないぞ〜
738名無し不動さん:2010/05/30(日) 12:29:55 ID:YP7XRPj4
マンション管理業界に転職を考えている者です。

今年管業を取り、転職活動をしているのですが
ことごとく書類で落とされ、1次面接にすら進めません。

やはり管業持ちとはいえ、高卒、未経験、30代手前というスペックが
ネックになっているのだと思います。

そこで業界の方々に伺いたいのですが
このスペックで↑のランキング内の会社に入るためにはどうすれば良いでしょうか。

現在の状況は
・職務経歴書、履歴書の内容は、転職サイトのサービスを利用し、5,6回推敲済み。
 転職サイトからも「良いと思います」との回答を得、自分も正直これ以上直しようがない。
・撃沈先「野村」「MJTC」「伊藤忠UC」「○紅」「東京建物」「双日」「東京互光」「大京」

今相談する相手もおらず、本気で悩んでいます。
何卒お力添えの程、お願いします。
739名無し不動さん:2010/05/30(日) 12:30:24 ID:MsD8jaXD
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
740名無し不動さん:2010/05/30(日) 13:46:03 ID:???
未経験でいきなり有名どこ行くか?
地方中小で経験積んでからにしろ
741名無し不動さん:2010/05/30(日) 14:41:08 ID:???
738さん
740さんの言われるようにいきなり大手は難しいと思います。管業はポイント
にはなりますが、昨今の厳しい雇用情勢もあり、やはり未経験では無理かと。

私も未経験別職種(医薬品卸営業)→地方中堅管理会社(4年+管業、マン管、
宅建取得→大手デべ(現在に至る)ですが、私がこの業界に入ったときは資格(管業)
すらありませんでしたので、738さんでしたら大手は無理でも中堅どころなら十分
狙えるのではないでしょうか。

経験を積むつもりで中堅どころから狙われてはどうですか。ただ、数年前に
比べ、大手も中途の採用より新卒の育成に一層力を入れ始めているような
気がします(数年前は三井なんかも結構中途を募集してたと思いますが、
最近は目にしなくなりました)。数年後は更にそうなっているかも。
私の勤めた中堅の会社は待遇もそこそこでしたし、大手にとらわれず、
業界内の転職をにらみながら経験積みてはどうですか。
ただ最初の1年位はそんな余裕もない位だと思いますが‥

742名無し不動さん:2010/05/30(日) 14:59:07 ID:???
結局、管業、マン管、区分所有管理士の矛盾には切り込めないで終わりそうだな
枝野が前原直轄には手を出さないのは汚いよな
743738:2010/05/30(日) 15:40:54 ID:YP7XRPj4
>>740-741
アドバイスありがとうございました。
求人欄に出てた「未経験可」「接客業の経験のある方歓迎」という内容を
半ば鵜呑みにしていた自分が恥ずかしいです。

募集を掛けている殆ど大手は全滅したので
経験を積む意味で、中小にも視野を広げて応募していきたいと思います。

しかしその頃には私も30代半ばになり、転職自体危ういのですが・・・。
マン管業界は、30代半ばで経験有りの転職はどうなのでしょう。

もちろん一般的に難しい事はわかるのですが、そういう人は結構いらっしゃるのでしょうか。
744名無し不動さん:2010/05/30(日) 16:18:28 ID:???
この業界は経験あれば年齢はさほど関係ない
むしろある程度の社会経験が必要なのはわかると思う

外人部隊のように、過去に傷のある奴が食うために入ってくる業界だ
出来る奴だったら1年やればもうベテラン
その後は同じことの繰り返しだから、
数年で条件のいいとこに転職していくのが当たり前

未経験可というのはウソじゃないよ
面接して、コイツは向いているかどうかはすぐわかる
人当たりの良さというか、要領のよさ、頭の回転の良さって
面接で数分世間話すればわかるものだ
そういう奴なら、すぐに慣れる。
実はたいした仕事じゃないから。

でも、人に気配り出来ない、空気読めない奴には一生出来ないよ
745名無し不動さん:2010/05/30(日) 16:35:40 ID:???
業界全体でみると30代・40代の転職者は多いですが、大手に限ると今度は
年齢制限の壁が厳しくなってくるみたいですね。私も自身の2社しか知らず、
他のデべの会社の方の話を入れても35過ぎるとさすがに難しいみたいですが。

あくまで大手に入るのを目指すのなら、自身の経験年数と実年齢との
バランスを考え、タイミングを見計って転職を目指すべきでしょうね。
その間にマン管など(実務では主任者だけで全然問題ないのですが)取得して
アピールできる武器を少しでも身に付けておくのがいいかも知れませんね。

中小でもいいということでしたら、年齢面での門戸は他の業界に比べかなり広いと
思いますよ。私がお世話になった中堅の会社は28で入った私がフロントでは当時
最年少でした。
746738:2010/05/30(日) 18:06:39 ID:YP7XRPj4
>>744-745
アドバイスありがとうございます。
やや年齢がいっている転職者も多いという話を聞いて安心しました。

今は大手に拘らず、とにかく業界に入り、経験、技術を積み、必要な資格を取り
アピールポイントを増やして、2〜3年後を目途に再度チャレンジしようと思います。

>>744
> 未経験可というのはウソじゃないよ
> 面接して、コイツは向いているかどうかはすぐわかる
長年百貨店で老齢者メイン相手の接客業をしていたのですが、
その面接にすらたどりつけない状況なので、
「人柄重視」「未経験可」といわれても、正直どうにもならないのです・・・。

自分がこんなに重い溜息を吐ける人間だったとは今の今まで知りませんでした。はぁ
747名無し不動さん:2010/05/30(日) 21:16:58 ID:???
若いんだからもっといい業界行きなさい
20代の貴重な時間はチャレンジをするためにあるのです
748738:2010/05/30(日) 21:39:15 ID:YP7XRPj4
>>747
かつてそれも含めいろいろ考えたんですが、その末にこの業界を選びました。
高卒で大した経験もない自分でも、割って入れる可能性がある(と思う)業界だと。
そう考え、不動産のフの字も知らないところから勉強し、ようやく管業を取った次第です。

逆に、もっといい業界というのはどういうところなのか教えてくだしあ。
749名無し不動さん:2010/05/30(日) 22:19:39 ID:MsD8jaXD
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
750名無し不動さん:2010/05/30(日) 23:25:55 ID:???
菌獣姦は受けたのか?
本当にちゃんとした素晴らしい会社だぞ。
チャレンジくらいはしてみろよ。
751名無し不動さん:2010/05/31(月) 08:22:16 ID:???
管理会社はしょっちゅう辞めるので、欠員出たら急いでるから経験資格重視で採用は甘く、
出てないときはキツめという運の要素と、新卒がやっと配属される時期だからタイミングが・・・
ちなみにMTは未経験でも普通に取ります、DやGあたりから来る人はすぐ辞めると評判悪い
752名無し不動さん:2010/05/31(月) 11:20:10 ID:???
穴吹工務店が大京の傘下になる。
つまり穴吹コミュニティは大京アステージに飲込まれるの?
753名無し不動さん:2010/05/31(月) 23:08:37 ID:???
この業界のフロント経験ありの志望動機は

薄給で土日祝勤務の仕事がしたく志望しました。
言うまでもなくマゾです。
一応大学を出てますが、住民から文句言われたり、張り紙作りが大好きです。
今まで印象に残る仕事ですか?夜中の9時に住民から玄関にウンコがあるから
何とかしろと電話があり、現場に直行したところ、人間のウンコでした。
車に積んであるゴミ袋で回収して、モップで清掃しました。
2月の夜中の出来事です。
マンションの窓からは、明かりがみえて私のマゾ心をくすぐりました。
754名無し不動さん:2010/05/31(月) 23:23:44 ID:???
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
755名無し不動さん:2010/06/01(火) 13:38:46 ID:???
1
756名無し不動さん:2010/06/01(火) 17:23:15 ID:???
管業・宅建持ちの元不動産仲介のもうすぐ37歳。
やっぱり、不動産管理に転職は無理か?
俺は不動産仲介しか出来ないのか?


安定する生活が欲しい・・・・・・・・・・・・。
757名無し不動さん:2010/06/01(火) 19:04:49 ID:yryqy/9u
管理会社は要領と運が良ければ、まったりですよw
今も会社から帰ってきてレスしているくらいですからw
さすがに、先月は総会でしんどかったですけど・・・
俺的には、ノルマもないし、この環境は恵まれていると思ってます。
まぁ・・いろいろありますがw
仲介経験者ならどこかとってくれると思います。
頑張ってください。
758名無し不動さん:2010/06/02(水) 10:14:14 ID:???
要領がよければまったりできる・・・
とか言ってる同僚連中が出世できずいまだにフロント。
俺は、とにかく客と会社の受けをよくするために、めっちゃ働いた。
まったりする暇もなかった。そのおかげで管理職。担当なし。
しかも、本社内勤課長。
永久にフロントやって、貼り紙つくってウンコ片付けたいならなったりしなさい。
俺は、1日でも早く兵隊を卒業したかった。
759名無し不動さん:2010/06/02(水) 18:01:51 ID:???
1日付の聖教新聞(創価学会の機関紙)1面に掲載の広告:

「日本のマンション管理は変わる
 分譲マンションの管理委託料に革命 合人社計画研究所」
760名無し不動さん:2010/06/02(水) 19:42:06 ID:???
■内々定取り消しに賠償命令=不動産会社「期待裏切った」―福岡地裁

経営環境の悪化を理由に採用の内々定を一方的に取り消されたのは違法として、
元学生の男女2人が不動産会社「コーセーアールイー」(福岡市中央区)に慰謝料
など約490万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2日、福岡地裁であった。
岩木宰裁判長は「内々定取り消しは原告の期待を裏切るもので違法」として同社に
計195万円の支払いを命じた。
原告側の弁護士によると、内々定の取り消しに対して賠償を命じた判決は全国初という。
判決によると、2人は2008年5〜7月、それぞれ同社から内々定を得て入社承諾書を提出し、
就職活動を終了させた。ところが、内定書を受け取る2日前の同年9月30日、「原油高騰
や金融危機などの総合的要因」を理由に同社から内々定を取り消す内容の書面が届いた。
岩木裁判長は「内々定によって労働契約が成立したとは言えない」とする一方、同社
の対応について「リーマン・ショックなどで経済状況がさらに悪化するという一般的
危惧(きぐ)感のみから、原告への影響を十分考えず、内定直前に急いで取り消したと
評価せざるを得ない」と指摘した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000114-jij-soci

株式会社コーセーアールイー
資本金 3億3,800万円
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目15番30号
電話番号 0 9 2 - 7 2 2 - 6 6 7 7
代表取締役社長 諸藤 敏一
事業内容 マンションの企画・開発・販売 不動産賃貸管理
従業員数 計67名(平成20年4月末現在)
761名無し不動さん:2010/06/02(水) 21:34:33 ID:???
>>759
内容は?
762名無し不動さん:2010/06/03(木) 00:07:03 ID:vJHZBK31
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
763名無し不動さん:2010/06/03(木) 15:21:40 ID:???
>>761
ただの広告だよ。
内容は>>759の文章だけで他は何もなし。

>>759は聖教に広告のってる事を問題にしたいみたいだが
何日か前の日経にも載ってたし、取り立てて言う事じゃない。
764名無し不動さん:2010/06/03(木) 20:31:31 ID:v6YbWk4o
日鉄コミュニティが募集しているけど、ごうじん社みたいに激務なのかな?
一応デベ系だよね。情報通のかた教えてください。宜しくお願いします。
765名無し不動さん:2010/06/03(木) 22:17:33 ID:???
管理人は、みんな鉄屋の退職者
一筋縄では行かないよ
766名無し不動さん:2010/06/03(木) 23:18:33 ID:EKI1w+xY
>>753
激しく同意

フロントマンを何十年やっても何のキャリアも出来ない。
張り紙、掃除、住民のパシリ
休日つぶして小田原評定の理事会
何が悲しくて、こんな馬鹿らしい仕事してんだ
767名無し不動さん:2010/06/04(金) 00:26:32 ID:???
不動産業界は土日祝は仕事がデフォだろ。
平日休める方がいいじゃん。
土日祝休んで定時で帰宅する小役人が異常なんだよ。
ところでフロントマンって何?
管理人のこと?
768名無し不動さん:2010/06/04(金) 00:44:16 ID:???
仮にも大学出て 学士が
張り紙、掃除、住民のパシリ が仕事です。

ウンコみたいな仕事
769名無し不動さん:2010/06/04(金) 01:19:29 ID:W+PkKx9P
東京都新宿区に本社がある、ビルマンション管理会社
株式会社 秀 栄(しゅうえい)興 産
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
770名無し不動さん:2010/06/04(金) 09:11:22 ID:???
>>768
他人がやりたがらない仕事ほど儲かるんだよ。
771名無し不動さん:2010/06/04(金) 10:50:55 ID:2Fxf2GiF
28才・三流大学卒(大東亜帝国)・派遣社員をしている負け組みです。
就活に失敗して派遣していますが、先行き不安で正社員になりたいと思い、
間口が広いマンション管理会社に絞り、管理業務主任者とマンション管理士
取得しました。住まいが東武東上線森林公園とど田舎なので、東上線の和光
あたりまでで管理会社探しております。どこかありますか?
772名無し不動さん:2010/06/04(金) 13:00:41 ID:???
ない
773名無し不動さん:2010/06/04(金) 20:11:13 ID:???
合人者をお勧めする
774名無し不動さん:2010/06/04(金) 20:43:25 ID:???
合人社の募集がいつの間にか消えてた。また2,3カ月したら募集するかな?
775名無し不動さん:2010/06/04(金) 20:49:06 ID:cxjFLf8o
東上線・マンション管理会社で検索したら
上福岡こんどうりふれ、志木りぶらんさーびすって、無名な管理会社が
引っかかったぞ!しかしながら、管理戸数が1万戸にも満たない弱小管理会社
だから、将来性は暗いぞ大手に吸収合併される可能性大。
やはり、管理戸数が少なくとも2万戸以上あるデベ系管理会社をお勧めする。
776名無し不動さん:2010/06/04(金) 21:34:55 ID:???
張り紙、掃除、住民のパシリ をするのはNO
777名無し不動さん:2010/06/04(金) 21:38:58 ID:???
>>776
それすんのは管理員か超零細管理会社のフロントだろ
俺様のように平均戸数が100超えると理事会対応だけだよ
778名無し不動さん:2010/06/04(金) 22:05:35 ID:DpQjTWV4
契約社員だと安い給料でパシリみたく、こき使われる可能性も高い
デベ系の正社員を頑張って狙うべし
779名無し不動さん:2010/06/04(金) 22:15:06 ID:???
ライフポートは?
780名無し不動さん:2010/06/04(金) 22:38:02 ID:???
菌獣姦なら心配無用だが・・・、採用は終わってるようだなwww
781名無し不動さん:2010/06/04(金) 23:05:11 ID:???
>>777
スゲーwww
100戸以上のマンションの総会なんて考えただけでぞっとするよw
俺、他業種だけど不動産関連の仕事でこのマンション管理主任者だけは尊敬してるんだよね〜。
もちろんピンからキリまでいるけどね。
ピンの人は尊敬に値するぞ。
マンションの知識は幅広いからな。
782名無し不動さん:2010/06/04(金) 23:15:17 ID:???
っていうか面倒くさいんだよ
783名無し不動さん:2010/06/05(土) 00:05:44 ID:???
>>780
たらい回しの天下りかよw
バカかおまえw
784名無し不動さん:2010/06/05(土) 00:33:37 ID:???
>>773
内情はどう?
785名無し不動さん:2010/06/05(土) 01:48:59 ID:???
フロントは使い捨てテッシュ扱い
先鋭は新規獲得部隊
786名無し不動さん:2010/06/05(土) 03:28:10 ID:tyIJR0uq
大阪に本社がある日本住宅管理って会社どう?
業界内での位置付けや仕事についての評判、
残業の有無など教えてください
787名無し不動さん:2010/06/05(土) 08:47:19 ID:???
バカだな・・・、大阪なら菌獣姦くらいしかないだろ?
788名無し不動さん:2010/06/05(土) 13:56:48 ID:???
日本住宅管理 毎年 年4回 中途募集で分るだろ
789???:2010/06/05(土) 14:26:02 ID:???
菌獣姦は出来の悪いフロントは楽勝物件しか回さないからずっと楽できるぞ。
790名無し不動さん:2010/06/05(土) 15:08:04 ID:jaHb4DvX
管理会社は馬鹿ばかり相手にしないといけない。悪いことは言わん。やめておきな。
791名無し不動さん:2010/06/05(土) 16:39:29 ID:???
管理業務主任者を6年以上落ち続けている中途似非関西人フロントマンが、
会社で威張り散らしているのだが。
そろそろつぶしていいですか?
792名無し不動さん:2010/06/05(土) 16:41:49 ID:Ai+JD76X
793名無し不動さん:2010/06/05(土) 17:02:25 ID:SwLT3lHW
ヤクザと創価学会の真実
http://www.amakiblog.com/archives/2010/05/15/
794名無し不動さん:2010/06/05(土) 17:33:45 ID:???
>>791
よくフロント出来るね
更新の時は説明部下にやらせてんの?
795名無し不動さん:2010/06/05(土) 17:42:33 ID:???
中央大卒の50代幹部オッサンは
マン管を初回から落ち続けてます。
元デベなのに宅建も持っていませんでした。
タバコ臭いです。
30年前の文学部卒はアホですな。
中央でも法ではないです。
パソコンが趣味の虚弱体質のタバコ3箱吸うウンコの臭いがする
オッサンです。
796名無し不動さん:2010/06/05(土) 17:53:20 ID:???
中央大文学部卒卒の50代幹部オッサンは初回の官業合格です。
797baka:2010/06/05(土) 18:08:34 ID:jaHb4DvX
仕事のできない無能フロントのせいで余計な物件が回ってくる。無能はまたひとつ物件から逃げられたとほくそ笑む。バカに限ってそういうところは打算的。
798名無し不動さん:2010/06/05(土) 18:14:14 ID:ygxQj3JC
フロントの仕事って契約範囲内だけでいいよな。
だけど、契約更新してもらうために範囲外の仕事まで会社がやりたがる。
不要不急の対応もあるだろう。

休日の緊急対応は別途料金って姿勢に管理業界がするべき。
そうすればマンション連中も不要不急でない限り、緊急対応を要請しない。

自分のケツは自分でふきやがれ。
799名無し不動さん:2010/06/05(土) 18:15:03 ID:???
そうだな
800名無し不動さん:2010/06/05(土) 18:21:47 ID:???
30年前の文学部卒はアホです
801名無し不動さん:2010/06/05(土) 18:30:16 ID:???
宅建、官業、マン管、FP持ってるけどこの業界は嫌です。
不動産も嫌です。
宅配便しかないわ。
802名無し不動さん:2010/06/05(土) 18:59:09 ID:aDqcSsKC
803名無し不動さん:2010/06/05(土) 19:07:23 ID:???
コンビニやら外食やらで値下げ販売をやっているのをみると「ああどこも大変だな」と思う。

事務処理能力の高さと、クレームを苦としない鈍感さがあれば何とかやっていけると思う。

それよりもツラいのは、社内対策だ。銀行系のKという中小企業だ。
804名無し不動さん:2010/06/05(土) 19:48:00 ID:???
仕事できないフロントがたくさん事務管理すればいい。ビビってないでさっさと仕事しやがれ!
805名無し不動さん:2010/06/05(土) 20:06:38 ID:???
クレーム処理やっていると度胸はつくね。失うものもあまりないし。
806名無し不動さん:2010/06/05(土) 20:49:56 ID:???
そこまでたどり着くまで苦労したんだろうな・・・。
尊敬するよ。
807名無し不動さん:2010/06/05(土) 21:31:30 ID:???
中央大文学部卒の50代幹部オッサンは初回の官業合格です。
808名無し不動さん:2010/06/05(土) 21:43:25 ID:???
こんな仕事クレーム慣れたらだれでもできるぞ。
809名無し不動さん:2010/06/05(土) 22:03:34 ID:???
中央大文学部卒の50代幹部オッサンは初回の官業合格です。


810名無し不動さん:2010/06/06(日) 00:52:47 ID:O4eyhrCy
マンション夏祭りとかに応援行くか?
せっかくの休みなのに、クソどもの顔みたくないな。

休日潰してまで、連中のためにヤキソバ作ったり、後片付けなんてしたくねえよ。
811名無し不動さん:2010/06/06(日) 01:29:22 ID:???
君しかできない?ふざけるな!こんなクソ仕事誰にでもできるだろ。仕事量みて分担させろよ使えん管理職ども!
812名無し不動さん:2010/06/06(日) 07:59:56 ID:???
>>810
あるよね夏祭り
焼きそばつくったり、フランクフルト焼いたり、何でそんなことをするかと思うよ。
813名無し不動さん:2010/06/06(日) 11:52:34 ID:???
本日のメイン業務(謝罪)終了。

さて遊ぶか。
814名無し不動さん:2010/06/06(日) 12:07:20 ID:O4eyhrCy
>>813
わざわざ休日に謝りにだけ行くことあるよな
815名無し不動さん:2010/06/06(日) 12:31:32 ID:???
バカバカしいよな。フロントが悪くなくても謝るのはフロント。なんだこの職種は。
816名無し不動さん:2010/06/06(日) 14:28:06 ID:???
宮城の会社のことがいっぱい書いてあるね〜★
例の役員ってまだブラックな噂が尽きないんだってね〜★
仕事の質や量をみて分担させられない無能な管理職がまだ居るんだってね笑”
まだ間抜な監査ってやってんだって笑”オールバック
PCもまともに使えない総務部長さんもまだ居るんだって笑”
てか、相変わらずまだ仕事知らない輩ばっかりが管理職やってんだね笑”
あんな使えないのばっかだと下の苦労尽きないよね〜

817名無し不動さん:2010/06/06(日) 14:36:21 ID:???
俺「フロントが教える謝罪入門」って本を書くよ。

本の内容
1 全ての謝罪はフロントが行え(他人のミスはフロントのミス)
2 謝罪のできるフロントになれ
3 頭を下げる角度に気を付けろ
4 これが「謝罪トーク」だ5 菓子折りの研究(値段、品物の選び方)
6 究極の謝罪「土下座」の仕方
7 事例「管理人の態度が悪い」
8 事例「管理費の請求額が違う(管理費を支払ったのに督促状がきた)」
9 事例「技術担当者が説明した工事内容と実際の工事がちがう」
10 あとがき 「謝罪マン」として生きろ
818名無し不動さん:2010/06/06(日) 15:05:19 ID:O4eyhrCy
>>817
フロントマン=謝罪マン

夏祭り、餅つきでは手伝いマン
819名無し不動さん:2010/06/06(日) 15:14:14 ID:???
どこも一緒だね。バカ管理職はなぜあんな物件の割り振りしかできないのか気がしれん。同じようなトラブルに対処したことがあるからとか家が近いからだとか。バカじゃないか?なら他のダメフロントの存在価値は何?クビにしなよ。
820名無し不動さん:2010/06/06(日) 15:20:39 ID:???
>>819
中大文卒タバコウンコ臭オッサン子種なしのことですか?
821名無し不動さん:2010/06/06(日) 15:33:17 ID:???
物件抱え込んで忙しいふりをするフロント、仕事できないふりをして次くる仕事から逃げ回るフロント、それをバカみたく信じきってほかのフロントに新規をさそうとするバカ管理職。こいつらはみんなクビで結構ですけど異論あります?
822名無し不動さん:2010/06/06(日) 16:24:46 ID:???
合人社で試用期間半年、その後一年更新の契約社員募集中。
これ応募しようかな。年収240万くらいだけど。更新拒否されたら悲惨かな。
823名無し不動さん:2010/06/06(日) 17:14:05 ID:???
管理会社変更にはいつも出没するね。まだ負けたことないが、20物件持たされて毎日帰宅が日が変わるような暮らしでも気にならないのなら応募されたし。
824名無し不動さん:2010/06/06(日) 18:09:49 ID:kgY1sbfK
独立系の契約社員だけはやめとけ
デベ系の正社員とは給料も待遇も違いすぎる!
年齢が若くて仕事を覚えるつもりで体験するならいいが・・
合人社の契約社員は100%正社員になることはない
とはいえ地方では選択の余地があまりないかもしれんが
825名無し不動さん:2010/06/06(日) 18:54:41 ID:???
合人はなんで社長でなく所長なんだ?研究所?フロントが何件かかえたらノイローゼになるかの研究か?
826名無し不動さん:2010/06/06(日) 19:19:21 ID:???
>>823
20物件持っても定時退社
理事会は管理人に出させて総会だけひょっこり顔を出す
安い委託費でほぼ自主管理運営に理事も納得
827名無し不動さん:2010/06/06(日) 19:37:46 ID:???
管理人が議事録つくるのか?委託費も安いが管理人も奴隷だな。老人社だな。
828名無し不動さん:2010/06/06(日) 20:48:36 ID:???
新規物件がきた時ってどーいうルールで担当に決まりますか?ベテラン順?できる順?上司の気分?
829名無し不動さん:2010/06/06(日) 21:00:23 ID:Uvbz92FS
新規開拓にやっきになってる独立系の管理会社はキツイなぁ
安い委託費しか売りがないから修繕やリフォームで
元を取ろうとすると組合から管理会社変更をちらつかされる。
よってフロントは必要以上に管理組合のご機嫌を伺わないといけない。
しまいには安い給料でこき使われる管理人が
会社より組合の言うことを聞くようになってしまう。
合人 コミュニティワン グローバル みんな事情は同じか。
830名無し不動さん:2010/06/06(日) 21:13:27 ID:???
管理人クビにしたら管理会社変えられておまけに前の管理人が普通の顔して変わった管理会社の上着来てたり。
831名無し不動さん:2010/06/06(日) 21:17:28 ID:???
コンプライアンスのせいで業務負担が増えている。

大昔はホントお気楽業界だったのに。
832名無し不動さん:2010/06/06(日) 21:23:49 ID:???
マン管法に団塊退職暇ジジイ、元ゼネコンに元公務員。これからもっと事務管理謝罪業務が増えるぞ。さぁフロントマンはアフラックに入ろう!
833名無し不動さん:2010/06/06(日) 21:34:41 ID:???
雑排水管清掃のピンはねでバックを業者から取るのに必死です。
独立系です。 ノルマあります。
834名無し不動さん:2010/06/06(日) 21:47:17 ID:???
どんなノルマ?この業界の唯一良いところは薄給だが固定のとこでしょ?
835名無し不動さん:2010/06/06(日) 21:52:54 ID:???
>>827
管理人は作らんよ
書記担当理事が作る 作らないときは放置
理事会が機能しない組合が一番やり易い
年1の総会だけであとは放置
836名無し不動さん:2010/06/06(日) 22:11:33 ID:???
雑排水管清掃,植栽伐採、定期清掃、ガス感知器交換、
業者に委託してバック取ってピンハネのノルマ
工事はデカイのでピンハネできません。
セコイピンハネばかりしてます。
837名無し不動さん:2010/06/06(日) 22:20:00 ID:???
ピンハネノルマとはろくな会社じゃないな。地元の独立系か?今すぐデベ系に履歴書送れ。
838名無し不動さん:2010/06/06(日) 22:27:24 ID:???
ピンハネノルマてどこでもやってんじゃねーの
疑いもなくやってるけど
839名無し不動さん:2010/06/06(日) 22:37:46 ID:???
管理会社変更の依頼がきた。合人を切りたいらしい。プレゼンは巧みだがフロントマンがいかんな。滞納200万はもらう側の身にもなれってば。
840名無し不動さん:2010/06/06(日) 22:44:51 ID:6QKLQlxH
基本クレーム産業だけど独立系や零細管理会社(管理戸数1万未満)は辛い。
新規開拓や専有部分のリフォーム受注等をフロントにノルマとして課している
ところが多いらしいね。やはり、親会社から新規物件が定期的に落ちてこない
会社は厳しいよ。うちはデベ系で新規落ちてくるからまだましかな。
こんな管理会社は見切りをつけよう!
・専有部分のリフォーム受注や新規開拓にかなり厳しいノルマを課す。
・新規物件が年間5棟以下(独立系・経営状態が悪いデベ系)
・新卒が入社しない。
・むやみやたらに新しい事業に手を出す。(仲介等)
・定期昇給が無い。
841名無し不動さん:2010/06/06(日) 23:34:21 ID:???
リフォーム?とれるわけないじゃん。金ないしマンションを35年組んで買った連中から。
842名無し不動さん:2010/06/06(日) 23:43:54 ID:???
仕事ぶりに自身があるなら、菌獣姦を受けてみろよ。

843名無し不動さん:2010/06/07(月) 02:04:48 ID:???
素晴らしきかな、菌獣姦!
844名無し不動さん:2010/06/07(月) 05:48:22 ID:???
>>839
合人社を切るようなカス組合と委託費折り合うの?
845名無し不動さん:2010/06/07(月) 12:29:01 ID:???
合わないでしょう。委託費安いから動き悪くなるのは当然。組合にも責任あるよね。
846名無し不動さん:2010/06/07(月) 15:30:40 ID:???
死ぬほど安い金額で良いサービスを受けようなんてどうかしといる。
847名無し不動さん:2010/06/07(月) 18:40:09 ID:???
男の浮気癖と似て、リプレイス経験のある組合は何回もリプレイスするよな
848名無し不動さん:2010/06/07(月) 19:12:01 ID:???
菌獣姦は例外ってことだな・・・。
849名無し不動さん:2010/06/07(月) 20:51:36 ID:???
たしかに。管理会社変えたらよくなると思い込んでる組合。そこに決めたの総会で組合が決めたのに喉ごと過ぎれば忘れるんだろうな。首相交代と同じ。
850名無し不動さん:2010/06/08(火) 13:41:15 ID:???
おい、そこの仕事もろくに出来ないで毎日無駄話してる○○フロントマン!おまえがバカなために楽勝物件しかまわせないからこっちがカバーしてやってんだよ!いつまでも新規から逃げ回ってんじゃねーよ。担当はずされてヘラヘラしてんじゃねーよ!
851名無し不動さん:2010/06/09(水) 08:56:56 ID:???
そういうダメフロントは必ず裁きを受ける
852名無し不動さん:2010/06/09(水) 10:00:20 ID:???
マンションって古くなってきたら不具合箇所も増えるし住民の質も落ちるし比例して問題が多くなるよね。
853名無し不動さん:2010/06/09(水) 10:38:54 ID:???
内勤はどうなのかな。
フロントよりは楽か。
854名無し不動さん:2010/06/09(水) 12:46:48 ID:???
早くリストラの裁きを。使えないフロントは回りにも迷惑だ。
855名無し不動さん:2010/06/09(水) 16:33:35 ID:gmK7q5dn
リクナビで三菱がまた募集しているね。

856名無し不動さん:2010/06/09(水) 18:14:54 ID:???
ダメフロントに新規渡そうか。こっちばっかりバカバカしいね。ダメフロントは三菱で勉強してこい。
857名無し不動さん:2010/06/10(木) 00:15:07 ID:???
>>855-856
その三菱についこの間落とされたよ…。
858名無し不動さん:2010/06/10(木) 08:11:34 ID:???
三菱のリクナビはいつ見ても、キラキラしてるフロントの写真が載ってるな。
こんなに爽やかな奴が本当に生き残っていけるのか?
859名無し不動さん:2010/06/10(木) 08:30:52 ID:???
マリモが地元のハロワで募集しています。しょっちゅう募集しているのですが、どうなのでしょうか?
860age:2010/06/10(木) 09:00:14 ID:QjgOHath
フロントは、どこでも変わらない。

861名無し不動さん:2010/06/10(木) 11:48:03 ID:???
この業界でヘッドハンティングってよくあることなの?
862名無し不動さん:2010/06/10(木) 15:02:55 ID:???
ヘッドハントされてDQN組合任されてもたまらんぞ。給料倍なら考えるがこの業界HHはないでしょ。
863名無し不動さん:2010/06/10(木) 17:48:30 ID:???
MJTCだけど人が全然足りてないんだが。
求人は通年でだしてるはずなのに‥
もっとどんどん採用して欲しい。

そんでもって明日は念願の夏季賞与の日!
864名無し不動さん:2010/06/10(木) 18:57:52 ID:???
夏ボか。50あるか?
865名無し不動さん:2010/06/10(木) 19:28:30 ID:???
今年は野村の一人勝ちだろ竣工引き渡しが圧倒してるもんな
866名無し不動さん:2010/06/10(木) 21:36:41 ID:???
さぁ今日もキチガイ理事長とタイマンで喧嘩してきたぜ。これは賞与の評価に汲んでもらわないと困るぞ。解約阻止したんだから。
867名無し不動さん:2010/06/10(木) 23:58:14 ID:zRIszNSv
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
東京都新宿区に本社のある、ビルマンション管理会社

管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
868名無し不動さん:2010/06/11(金) 08:19:40 ID:???
W杯もあることだし今日は早めに帰るかのう
ナスはなんとか50はあったわ...
869名無し不動さん:2010/06/11(金) 19:08:24 ID:???
TGM
フルローンで中古のタカスギグローバルマンションを買いました
フロントの勝ち組かな?って思ってます。
870名無し不動さん:2010/06/11(金) 21:21:13 ID:???
マンション買って管理会社いじめてストレス解消かぁ。フルローンの甲斐あるじゃん。理事長になって業者の接待に袖の下ウハウハ。
871名無し不動さん:2010/06/11(金) 22:02:10 ID:???
DQN役員の法則ってあるよね。建築土木関連の公務員で天下り定年退職者はクソ。おまけに自民党指示の選挙応援でもしてようもんならクソミソ脳ミソだわ。
872名無し不動さん:2010/06/11(金) 23:08:36 ID:???
フロントでマンション買うなんて間抜けがいるのか
お人好しだな
873名無し不動さん:2010/06/12(土) 07:29:17 ID:kXbnhrOD
>>733
MJTCは高住協(こうじゅうきょう)
874名無し不動さん:2010/06/12(土) 08:12:44 ID:???
菌獣姦は一流企業なので、新卒しか募集しません。
875名無し不動さん:2010/06/12(土) 21:29:03 ID:qea5/AtU
この業界に転職しようと思ってるんだけど土日は休める?
休日出勤したら代休取れる?
残業代はでる?残業はどれぐらいあるん?
頼む
876名無し不動さん:2010/06/12(土) 21:51:24 ID:???
何度言わせるんだ
土日は休めん
代休は取れる 但し、要領の悪い奴は休めん
残業出る 会社の規定による
給料は安い
877名無し不動さん:2010/06/12(土) 22:03:39 ID:???
この時期土日はほぼ全滅だよなぁ
代休なんて要領いいやつでも毎週とってるやつなんて皆無…
878名無し不動さん:2010/06/12(土) 22:17:49 ID:???
菌獣姦ならば、そんな心配は無用だ。
安定した高待遇で待っている。
879名無し不動さん:2010/06/12(土) 22:19:18 ID:???
きん注しつこいな
土日総会出たら割増してくれんのか
880名無し不動さん:2010/06/12(土) 22:24:32 ID:???
何を言ってる? 超一流企業の看板の下で働けるだけで
十分な報酬だろうが!

何が割増だ、このクズ野郎!
881名無し不動さん:2010/06/12(土) 22:52:37 ID:???
東建コーポレーションもみんなを待ってるぞ!
882名無し不動さん:2010/06/12(土) 23:37:37 ID:???
金の亡者ならやれるよ。闘犬コーポに大東建託に拷人社。デベ系は給料期待できん。
883名無し不動さん:2010/06/13(日) 00:00:51 ID:???
土日は休める? 代休は? 残業は?
もうこのあたりもテンプレに入れちまえよw
884名無し不動さん:2010/06/13(日) 00:41:28 ID:???
>>880
おまえどっか逝け 天下り野郎
885名無し不動さん:2010/06/13(日) 00:45:58 ID:???
管理費安く革命とか言ってる会社のフロントってどうなんですか?
886名無し不動さん:2010/06/13(日) 08:45:13 ID:???
>>885
委託費が安いところはどこで利益を上げるのかを考えればわかるだろw
887名無し不動さん:2010/06/13(日) 09:09:12 ID:???
MJTCです。
ナス60です。寂しいもんだ・・・
888名無し不動さん:2010/06/13(日) 09:55:00 ID:???
888
889名無し不動さん:2010/06/13(日) 22:42:27 ID:???
管業すらも取れねぇのかよ、クズどもw
菌獣姦に来い、たっぷり教えてやるw
890:2010/06/14(月) 16:38:29 ID:???
うざいよ天下り野朗
たまには仕事しろよ
便所のうんこ掃除しとけや
891名無し不動さん:2010/06/14(月) 20:53:14 ID:???
うちにもいるww
おもり付きでろくに仕事しないで忙しいふりして毎日大声で意味のない無駄話してる輩w
そのくせ事務員には偉そうにしてるし、ガキ相手に法律論やもっともらしい能書きばっか語ってる輩w
そんだけ能書き語れるんだったら1人でやれってのw






892名無し不動さん:2010/06/14(月) 21:45:46 ID:???
菌獣姦にはそんな奴はいない!
893名無し不動さん:2010/06/14(月) 21:46:54 ID:???
どこにもおるなそんなバカ。管理職もバカだわ。上がバカなのは困る。上も下もバカだと周りはもっと困る。
894名無し不動さん:2010/06/15(火) 18:28:29 ID:???
15日付の聖教新聞(創価学会の機関紙)1面に掲載の広告:

「日本のマンション管理は変わる
 分譲マンションの管理委託料に革命 合人社計画研究所」
895名無し不動さん:2010/06/15(火) 20:49:18 ID:???
夏のボ=10以下だぞw


896名無し不動さん:2010/06/15(火) 21:22:20 ID:???
新入社員?
897名無し不動さん:2010/06/15(火) 22:18:25 ID:???
グローバルコミュニティってどんな感じの会社?
898名無し不動さん:2010/06/16(水) 08:11:07 ID:???
弱小会社に勤務している。新規受託がないという理由で徹底したコストカットとフロント苛めをされている。
899名無し不動さん:2010/06/16(水) 21:16:05 ID:???
生活残業・社内隠居・社内扶養者 

管理職の営業が毎日定時に帰ってきっちり土日休みって何?w
一歩も外に出ない管理職の営業って何?w
仕事を取ってこない管理職の営業って何?w

暇な部署遊ばしてねーでさっさと縮小なり廃止なりして人員をまわせよw


900名無し不動さん:2010/06/16(水) 22:44:42 ID:???
900
901名無し不動さん:2010/06/17(木) 22:52:14 ID:???
グローバルコミュニティってどんな感じなの?
902名無し不動さん:2010/06/19(土) 07:17:54 ID:araPRTEs
>>901
お前は過労死したいのか?
それとも病みたいか。

あそこはまともじゃないからやめとけ。
903名無し不動さん:2010/06/19(土) 16:19:26 ID:???
>>902東急コミュニティーはどうですか?
904名無し不動さん:2010/06/19(土) 17:49:53 ID:???
悪いことは言わねぇ、菌獣姦にしとけってw
905名無し不動さん:2010/06/19(土) 18:23:45 ID:???
>>904
出たwwwオマエの方がキモイよwww粘着厨ww
906名無し不動さん:2010/06/19(土) 19:50:24 ID:???
リクナビにグローバルコミュニティが出てたけど、社員の顔がひきつってた。
あれ見て、躊躇ったんだ。
907名無し不動さん:2010/06/19(土) 22:28:03 ID:g+FoGEd3
今日初めて管理人が喋りかけてきた。不気味だし何か作為を感じた。同じマンションに住んでるクレーマーのおばさんに退治されないかなあ?
908名無し不動さん:2010/06/19(土) 23:41:46 ID:???
安心しろ、挨拶しても何も言わないお前のことキモイって相手も思ってるよ
909名無し不動さん:2010/06/19(土) 23:42:14 ID:???
明日総会。朝5時起き。
住まいと担当エリアを考えてくれ。
片道2時間半以上かかるぞ。
10時から総会で、6:30出発、9:00過ぎ現地着
10時から総会、11時終了、14時前自宅着。
本日の勤務時間、会社の規定により1時間のみ。しめて1500円
ふ・ざ・け・ん・な
910名無し不動さん:2010/06/20(日) 00:07:04 ID:???
遠方は事務管理やってられんな。設備緊急時も電話で遠隔指示出すだけ。フロントマンはこないのかと居住者から下請がクレーム受けて管理会社交替議案。この仕事でいい事ある?
911名無し不動さん:2010/06/20(日) 01:04:13 ID:???
普通は、同じ管理人が居座ることはできないね。何も悪いことをしなくても管理人はかえられるみたい。別のマンションの管理に回されるかは知らないが。年寄りのその場凌ぎの仕事だね
912名無し不動さん:2010/06/20(日) 10:26:40 ID:???
グローバルコミュニティって全然激務じゃねーだろ

913名無し不動さん:2010/06/20(日) 11:35:11 ID:???
キンテツは激務で給料激安は有名だよね
914名無し不動さん:2010/06/20(日) 12:15:05 ID:???
ブッ、菌哲で激務なんて言ってたら仕事なんかねぇぞwwww

給料安いのは楽だからw
915名無し不動さん:2010/06/20(日) 13:44:57 ID:???
どこも厳しい。しょうがない。
916名無し不動さん:2010/06/20(日) 14:07:25 ID:???
住不、大東、東建、リハウスのプレミアリーグに比べれば
管理の激務なんてJ2みたいなもん。
917名無し不動さん:2010/06/20(日) 16:01:01 ID:???
なるほどね。
管理会社の激務ランキングでも決める?
918名無し不動さん:2010/06/20(日) 18:50:31 ID:???
管理業界だと
「オドレやる気あんのかい!おう!?まだ21時やんけ!夜訪行かんかい!夜はまだまだこれからじゃ!」

とか上司に灰皿投げられながら言われないんでしょ



919名無し不動さん:2010/06/20(日) 21:02:29 ID:pn0jEN9J
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
東京都新宿区に本社のある、ビルマンション管理会社

管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者であり
首謀者は、次長の堀場、課長の島田という低脳ブサイク男どもです。



920名無し不動さん:2010/06/20(日) 23:06:55 ID:???
このスレ、4人くらいの現役と転職狙いのアパート屋しかいないだろ
ずっと
921ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2010/06/21(月) 23:29:36 ID:td9FJ8ll
名古屋の管理会社に勤めて3ヶ月。

オイラも変わんないな。
922名無し不動さん:2010/06/21(月) 23:38:56 ID:???
>>918
上司からそんなことは言われない
でも担当戸数の数パーセントの基地住民からこう言われる
「オドレ俺のクルマが出せんやんけ すぐ代車用意しろや 夜中でも
関係あるか スグ来んかいボケ 上司も呼べや」
複雑なマンションの設備やバカ住民同士のトラブルに巻き込まれる
923名無し不動さん:2010/06/21(月) 23:48:42 ID:???
外国人は夜仲間呼んで賑やかにやるから
それがうるさいなんとかしろって苦情

自分の家だろ
自分でなんとかしろw

張り紙くらいはしてやるからw
924名無し不動さん:2010/06/22(火) 00:05:26 ID:???
マクド。久しぶりだな。
925名無し不動さん:2010/06/22(火) 01:07:30 ID:b2n4satJ
鉄道オタクの星川薫はゴミムシ
926名無し不動さん:2010/06/22(火) 08:14:04 ID:1/ojs2Af
マン管の募集多いね。しょちゅうしてる。
927名無し不動さん:2010/06/22(火) 09:35:18 ID:GYAZyQ5L
マクドは京阪沿線から名古屋かぁー
928名無し不動さん:2010/06/22(火) 11:46:56 ID:1iOJXkOL
マクドガンガレ
929名無し不動さん:2010/06/22(火) 23:07:17 ID:???
俺も名古屋でフロントやってる。俺と同じとこだったりして
930名無し不動さん:2010/06/24(木) 00:14:05 ID:kemi+v0p
931名無し不動さん:2010/06/24(木) 00:23:43 ID:j1zF0v6R
大倉山の株式会社オ○ムス
星○薫は部下に憂さ晴らしする心の狭いやつ
932名無し不動さん:2010/06/25(金) 22:27:30 ID:???
マリモっこりってどうよ?
933名無し不動さん:2010/06/26(土) 13:04:24 ID:dLK1umT9
管業持ちなら採用みたいな求人出してる会社は止したほうがいいよ


934名無し不動さん:2010/06/26(土) 13:42:35 ID:???
やっぱ大手デベ系か。独立系はノルマあるの?
935名無し不動さん:2010/06/26(土) 14:09:07 ID:???
>>934
何の?
936名無し不動さん:2010/06/26(土) 17:37:16 ID:???
他社の取ったらいくらとか。
937名無し不動さん:2010/06/27(日) 07:46:46 ID:???
他社から安く奪い取ることをウリにしてるとこならもちろんあるだろ
938名無し不動さん:2010/06/27(日) 08:45:25 ID:7y1okS4F
933さんへ


どうして、管業持ってる人を募集している会社には、応募を止めた方がええのん?
939名無し不動さん:2010/06/27(日) 09:05:29 ID:uVCE/DnX
若いならいいけど実務経験がないとキツいからだよ
クレーム産業だもの

940名無し不動さん:2010/06/27(日) 09:35:05 ID:???
そーじゃないだろ
資格持ってるやつ、資格とったやつが辞めてく会社だからだよ
他より待遇とかが劣るってことだ
941名無し不動さん:2010/06/27(日) 10:30:20 ID:???
>>933
それわかる
たいていが、抜けた(逃げた)奴の後釜でたいていろくな物件でないとこ押し付けられる
942名無し不動さん:2010/06/27(日) 11:31:15 ID:qDfB1LEU
>>919
秀栄興産
次長の堀場正明はキューピーハゲ
課長の島田康博は童貞オタク
943名無し不動さん:2010/06/27(日) 12:06:31 ID:uVCE/DnX
いきなり25棟でした

アステージは何棟ですか
944名無し不動さん:2010/06/27(日) 12:11:26 ID:???
伊藤忠の契約に応募しようと思っているのですが、
実際どのくらいで社員に昇格できるのでしょうか。

中の人がいましたら、できれば待遇面も合わせて
教えてください。お願いします。
945名無し不動さん:2010/06/27(日) 12:33:35 ID:???
そんなの個人差あるのにわかる奴いねーよ
ニート丸出しの質問すんな
946名無し不動さん:2010/06/27(日) 15:59:45 ID:uVCE/DnX
サンビルドが実務経験なしの管業持ちを募集中だが 誰か受けた人いないですか
947名無し不動さん:2010/06/27(日) 17:52:53 ID:???
>>945
正社員になる条件や、昇格後の待遇(主に給与面)が正社と違うかどうか。
契約で入った人が概ねどれくらいで昇格するのか。
というかホントに社員登用制があるのかをお聞きしたくカキコしました。

過去に某社で契約から正社になった経緯がありますが
肩書が変わっただけで、
待遇や給与は全く変わらなかったということがあったので…。
948名無し不動さん:2010/06/27(日) 18:33:08 ID:???
煽りに本気になってたら、フロント出来ませんぜ
949名無し不動さん:2010/06/27(日) 21:38:12 ID:7y1okS4F
944にマジレスすると、能力次第だが1〜2年後に正社員登用となる。
その後の待遇も実力主義。
定期昇給は無いが、真面目に取り組めば一定の評価はしてもらえる。
悪くないぞ。
950名無し不動さん:2010/06/27(日) 21:50:44 ID:???
1
951名無し不動さん:2010/06/27(日) 22:02:07 ID:???
123
952名無し不動さん:2010/06/27(日) 22:18:18 ID:???
正社員登用って管理会社で働きたいか。

さっき理事会が終わって、いま帰りの電車内だ。

疲れているのに早朝、自然と目が醒めるんだ。ああ、会社に行かなきゃとおもうと汗が噴き出してくる。
953名無し不動さん:2010/06/27(日) 22:46:34 ID:???
理事会や総会や電話で話す相手が毎日ほとんど基地害でそんなバカ相手に奉仕できるなら正社員で働けるぞ。それが給料に見合ってるか判断するのは自分次第だ。
954名無し不動さん:2010/06/27(日) 23:33:05 ID:???
この仕事をはじめて12年が経過した。
たいていのことは気にならなくなった。
何を言われるかわかるようになった。
休みに携帯が鳴っても平気で無視できるようになった。
総会・理事会で面倒なこと言われても、煙に巻いてうやむやに出来るようになった。
あいまいな表現が妙にうまくなった。
口だけ動けばなんとかなると強く思うようになった。
こんな楽な商売はないと思うようになった。
社内営業がうまくなった。
955名無し不動さん:2010/06/27(日) 23:40:46 ID:uVCE/DnX
うむ
956名無し不動さん:2010/06/27(日) 23:45:48 ID:MCCwbrfQ
悲しいゴミ虫星川薫
957名無し不動さん:2010/06/28(月) 00:44:06 ID:???
仙台★
フロント
手取20以下 優遇者(管理職)は除くw
過去の悪事の後処理 
過去の怠慢の後処理 
不平等人事 対価は同じなのに部署によって労働は天と地の違い
個人事業主の集合体 上司と呼べる人はほぼいないw

部署で一番の管理職は売上の話はするが具体的な話は一切しないw社長気取りw
管理職の仕事
午前⇒会議(必ず昼前に終わる)
午後⇒会議
夕方⇒会議(周りに集めて)
定時に退社w
会議じゃない時は机から離れずPCしてるw
先頭に立って何かをすることは一切ないw
聞かれるまで一切何もしないw
大●君w大●君wと人に投げて終わりw

958名無し不動さん:2010/06/28(月) 01:01:47 ID:???
近鉄の管理職(一部ぷろぱ課長)はいつも最前線で仕事してるよ
当然一番揉めてる物件で毎週末理事会総会に特攻かけてる
959名無し不動さん:2010/06/28(月) 02:42:36 ID:iOEgs5gn
>>942
株式会社秀栄興産の課長島田康博って
杉並区宮前のシャンボール高井戸の担当者ですよ
あいつは、居住者と何かとトラブルを起こす問題社員です。
960名無し不動さん:2010/06/28(月) 12:16:38 ID:???
>>949
ありがとうございます。
961名無し不動さん:2010/06/28(月) 12:37:06 ID:???
定期昇給がない会社って良いのか。
社員は高給取りなのか。
962名無し不動さん:2010/06/28(月) 14:55:17 ID:???
>>949
それって、もともと伊藤忠のフロント社員は全員定期昇給がないってこと?

それとも最初から正社員採用された者と、契約から正社員登用された者とで差別してて
契約→正社員の者だけ昇給なしってことなの?

定期昇給なしで役付がプロパーの天下りで占められてるなら
年収500いくかいかないんかってところで頭打ちじゃない?
これのどこがAクラスの会社なんだ?
963名無し不動さん:2010/06/28(月) 17:34:14 ID:zb2QbnIW
デベ系より独立系のが楽だよ
なんか間違ってる意見多いみたいだけど

964名無し不動さん:2010/06/28(月) 17:36:58 ID:???
aaaaa
965名無し不動さん:2010/06/28(月) 17:38:40 ID:???
vvv
966名無し不動さん:2010/06/28(月) 18:54:42 ID:???
日ハウ
合人
楽か?
967名無し不動さん:2010/06/28(月) 21:25:58 ID:???
>>966
k違いに対して超強気に出れる
だから気が楽
968名無し不動さん:2010/06/28(月) 21:56:54 ID:XXd3yUkW
962よ。まあ落ち着け。
定期昇給は無くとも、仕事に前向きに粘り強く取り組んでいれば悪いようにはならない。
やる気と能力が十分でない社員が淘汰されるのは、どこの会社も同じだろう?。
待遇は悪くないぞ。これ以上書き込まん。
969名無し不動さん:2010/06/28(月) 22:36:09 ID:???
待遇が悪くないの、基準が分らん。
俺も転職希望。だがよそがどの程度かわからん。
俺は10年目主任で年650くらい。
いいのか悪いのかわからん。
生活は苦しい。一流企業に勤める友人よりは100〜200低い。
だが、中小の友人と較べると100〜200高い。
普通なのか?
伊藤はもっといいのかな?なら行きたいな。
970名無し不動さん:2010/06/29(火) 07:00:39 ID:???
>>969
10年目て事は30代中頃てところか。
主任で650なら上等じゃなイカ。

オレは某中小独立系の課長代理だが
500ちょいしかいかないぞ。
残業代つかないしやってられない。
971名無し不動さん:2010/06/29(火) 22:59:27 ID:???
菌哲美流ウンコの課長w
972名無し不動さん:2010/06/30(水) 10:47:47 ID:???
>>970
グローバルの方ですか?
973名無し不動さん:2010/06/30(水) 23:34:18 ID:+a4wMVae
履歴書三通仕上げたよ
明日郵送だ
974名無し不動さん:2010/07/01(木) 00:11:58 ID:UbRPJl5A
>>959
秀栄興産に就職やめたほうがいいな。
975名無し不動さん:2010/07/01(木) 00:14:05 ID:???
住民の奴隷にわざわざなるの
大学出て
976名無し不動さん:2010/07/01(木) 17:43:18 ID:???
内勤だったら管理会社でもOKだけど。
977名無し不動さん:2010/07/01(木) 18:29:36 ID:???
本日の聖教新聞(創価学会の機関紙)1面に掲載の広告:

「日本のマンション管理は変わる
 分譲マンションの管理委託料に革命 合人社計画研究所」

978匿名さん:2010/07/01(木) 20:01:06 ID:HpIg1o85
安いから悪いの当たり前だに〜
安くて良いのは最初だけ、いつの間にやらぼったくりだに〜
979名無し不動さん:2010/07/01(木) 21:46:19 ID:???
独立系は委託費格安な分、工事でがっぽりか。
980名無し不動さん:2010/07/01(木) 22:29:44 ID:mENmiGsk
デベ系は大規模修繕でがっぽりですよ

981名無し不動さん:2010/07/02(金) 12:17:05 ID:???
手酢ってどうすか
982名無し不動さん:2010/07/02(金) 19:09:45 ID:???
何テスか?
983名無し不動さん:2010/07/02(金) 20:10:59 ID:???
ダメテス
984名無し不動さん:2010/07/02(金) 22:56:22 ID:4Tf6Dq9T
管理会社はどこも駄目だわ
いい会社なんてないよ

985名無し不動さん:2010/07/03(土) 18:50:10 ID:???
経理のオバハン市ね
殺す
986名無し不動さん:2010/07/03(土) 20:37:10 ID:???
みんな菌獣姦に来ればいいのに・・・。
987名無し不動さん:2010/07/04(日) 00:18:44 ID:???
985
冗談
988名無し不動さん:2010/07/04(日) 00:37:12 ID:???
1
989名無し不動さん:2010/07/04(日) 00:37:57 ID:???
1
990名無し不動さん:2010/07/04(日) 00:54:52 ID:???
1


991名無し不動さん:2010/07/04(日) 01:09:27 ID:???
「若いうちに嫌なことを経験するのは大事だよ」などと言ってアナルを舐めさせた
992名無し不動さん:2010/07/04(日) 01:10:08 ID:???
奇兵隊内閣
993名無し不動さん:2010/07/04(日) 21:51:35 ID:PDT2iteQ
管理会社勤務の奴ら一戸建住んでるのが多いよね
俺もだけど

994名無し不動さん:2010/07/05(月) 00:49:10 ID:???
1
995名無し不動さん:2010/07/05(月) 01:25:21 ID:???
奇兵隊内閣
996名無し不動さん:2010/07/05(月) 01:45:20 ID:???
奇兵隊内閣
997名無し不動さん:2010/07/05(月) 01:53:22 ID:???
奇兵隊内閣
998名無し不動さん:2010/07/05(月) 01:56:21 ID:???
カイズカ
999名無し不動さん:2010/07/05(月) 01:58:25 ID:???
マン管落ちまくり
1000名無し不動さん:2010/07/05(月) 05:08:43 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。