借地借家人組合って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無し不動さん:2009/03/31(火) 16:39:01 ID:???
>>3
ボロアパートだから家賃も安いんだろ、文句言うでない。
6名無し不動さん:2009/03/31(火) 22:07:05 ID:???
>>5
組合の話が聞きたいので、バカは書き込まないでください。
7名無し不動さん:2009/03/31(火) 22:12:14 ID:???
>>5
いるんだよねえ、スレの意味が理解できないのって。
バカなの?
狗なの?
8名無し不動さん:2009/04/01(水) 22:10:41 ID:???
>>4
>ここ共産党系っぽいのがねえ
共産党の事務所に、近所の借地借家人組合を紹介してもらおうとしたら、
弁護士立会いの議員の相談会に来るように言われた。
どういうこっちゃ?
9名無し不動さん:2009/04/04(土) 12:28:11 ID:???
話が出ないって怪しいなあ
10名無し不動さん:2009/04/09(木) 18:28:07 ID:???
読んで字の如し
借地人と借家人の権利を守る組合や
11名無し不動さん:2009/04/09(木) 22:46:10 ID:???
>>10
確かに借りてる側の権利として、居住権とか、法定更新とか色々あるけど、普通は聞かないしね。
全国組織だっけ?
共産党支持者には貸してる側もいるから、表向きは無関係っぽく振舞うよね。
12名無し不動さん:2009/04/11(土) 09:47:17 ID:???
ほそぼそとやってるとこ多いよな
中には会報とか出してるとこもあるけど
13名無し不動さん:2009/04/11(土) 18:19:12 ID:???
>>12
40年くらいやってたと思うよ。
確かに会報出したり色々やってるよね。
俺はアパートやマンションで地獄を見たクチだから、そういう人は
入ってもいいかも。
ただ左巻きだ。
まあイヤなこと、出来ないことはやらなくていいらしいし。
そういう意味ではユルい組織?
14名無し不動さん:2009/04/20(月) 19:52:18 ID:???
過激なところと穏健なところに分かれてる?
穏健な方はあまり役に立たない(涙
保険程度に考えてる。
15名無し不動さん:2009/04/23(木) 12:39:36 ID:???
>>2
の言ってることがわかったよ。
もうなんかどうでもいい。
疲れたよ。
16名無し不動さん:2009/06/09(火) 11:37:16 ID:UBWBoDHu
地主代理人として組員に会えそう。たのしみ^^
17名無し不動さん:2009/08/25(火) 14:30:44 ID:???
>14
>過激なところと穏健なところに分かれてる?
>穏健な方はあまり役に立たない(涙
>保険程度に考えてる。
過激なところは○産党員がいる筈。
>4はビンゴだよ。
酷い目に遇って(こちらに落ち度がないのに)鬼みたいな大家や不動産屋と
闘いたいならオススメ。
18名無し不動さん:2009/10/04(日) 20:52:05 ID:???
いろいろ難しいんだよ
19名無し不動さん:2009/10/19(月) 01:31:17 ID:SusmIBHU
ここに入るメリットって何?
借地人だけれど、弁護士に聞いたら「下手に地主ともめると大変なことになるし、
裁判始めたら金も時間もかかって面倒なので、地主とは仲良く話し合って解決するべき」
と言われたんだけれど。
大体、地主とか大家のが経済的に上の立場が多くて良い弁護士をつけている場合があるし、
「地主協会」みたいのも存在していて、金のない方のが負ける気がするんだけれど・・・。
そこら辺もこの協会に入ったら、うまくいくの?
20名無し不動さん:2009/11/14(土) 23:44:20 ID:vEjvmPdp
ここ随分とアレな電話対応されたんだが入る利点ってなんだ?
21名無し不動さん:2010/01/03(日) 12:20:35 ID:???
>>20
団地にまで定期借家制度を進めようとする国の政策を見れば、
何らかの団体入っていた方が強いと思う。
22名無し不動さん:2010/01/16(土) 11:01:21 ID:EH9fEhWm
バブルの頃は全国で地上げ屋と戦ってた
その後は旧借地が減ったのと地上げ屋も穏便になったので活躍の場が減少
借家の方は大家の不条理に戦う対して戦うだけのメリットが少ない(引っ越しすればいいだけ)
でもスジを通したい借家人は組合使うのもありだと思う
23名無し不動さん:2010/02/26(金) 16:34:32 ID:???
ワッフルワッフル
24名無し不動さん:2010/04/15(木) 00:50:52 ID:???
よく分からんけど、借地借家関係のトラブルがあったときに、
顧問弁護士の法律相談が無料で受けられるんだって

ttp://blogs.yahoo.co.jp/tihesa522000/archive/2007/08/02

今のご時勢だと、入会するのは物好きな人だけだと思うが・・・
25名無し不動さん:2011/04/23(土) 02:07:18.75 ID:???
消費者金融の過払い金返還請求ビジネスで暗躍した法律事務所が、次は更新料返還請求に目をつけている。

敷金・更新料返還請求 | 新東京合同法務事務所敷金・更新料返還請求なら新東京合同法務事務所におまかせください。
http://www.sintokyo-goudou.com/other/sikikin.html

更新料返還請求〜更新料返還請求ガイド更新料返還請求について判例や基礎情報などを紹介していきます。
http://www.henkany.com

賃貸マンションの更新料をさかのぼって返還請求したいと考えています
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441426749
26名無し不動さん:2011/04/26(火) 17:33:27.25 ID:???
昔は池池だった!のかな、社長曰く

いまは、ちょっと相談したけど使い物にならなかったw
27名無し不動さん:2011/04/26(火) 17:37:08.92 ID:???
負け犬、ごね得狙いのキチガイ店子の寄合い所帯w
28名無し不動さん:2011/06/11(土) 19:28:25.83 ID:???
7月15日、最高裁判決確定後
集団で更新料返還請求します。
司法は悪徳業者を救済しない!

29名無し不動さん:2011/06/15(水) 09:11:05.61 ID:???
更新料も合法判決がでると予想www
民間が衰退したら、日本経済が沈没するわ。
貧乏人は、公営団地にでもすんでろや!
30名無し不動さん:2011/06/16(木) 06:49:48.44 ID:???
>>25
いずれもあんまり勢いがないね。
腰砕けの印象。
31名無し不動さん:2011/08/20(土) 02:40:31.84 ID:???
>>1
ホームページがなくなってるw
32名無し不動さん:2011/08/22(月) 06:38:59.88 ID:???
更新料有効判決で木端微塵になったな。
ザコの末路なんてこんなもんだよな。
33名無し不動さん:2011/09/29(木) 11:28:09.15 ID:???
遠吠えだよな、しょせん
34名無し不動さん:2011/10/15(土) 02:33:44.90 ID:LRnFpOTY
会費は安いし、借地借家の人はこの協会に入ったほうが色々と安心だよ。
情報交換もできるし、借地借家法に関しても詳しく学べる。
弁護士だけ通して大家や地主と戦うと、悪い弁護士だと地主側に有利になるように
もっていって裁判を長引かせたりするし。
そういうのを防ぐ為にも第三者の弁護士と対等に話せるぐらいの人がいる
組合にも中に入ってもらう。

うちは旧借地だけれど、今までは地主にビクビクして覚える毎日だったけれど、
ここに入会して法律の勉強やら、皆の体験談を聞くようになってから
とても心強くなって、自分の権利を地主に堂々と主張できるようになった。
結果、金銭面でもかなりセーブできた。

35名無し不動さん:2011/10/15(土) 03:02:11.06 ID:LRnFpOTY
36名無し不動さん:2011/10/15(土) 08:12:16.30 ID:???
ブログに成り下がってるwww
37名無し不動さん:2011/10/16(日) 00:49:55.27 ID:UbHgqJ04
38名無し不動さん:2011/10/24(月) 15:49:40.51 ID:???
負け犬組合
39名無し不動さん:2011/10/31(月) 18:08:10.95 ID:???
バックが共産党だよね?
40名無し不動さん:2011/11/01(火) 12:50:12.75 ID:???
負け犬集団
41名無し不動さん:2011/11/03(木) 19:43:59.53 ID:???
ウマウマ
42名無し不動さん:2011/11/03(木) 20:43:54.26 ID:???
借主がここの名前を出しただけで大家側が裁判を取り下げてきたとかいうのを
ネット上のどっかで見た事ある、何の裁判だったか忘れたが・・・
43名無し不動さん:2011/11/04(金) 22:35:04.22 ID:???
活動とか色々求められるから気を付けた方がいい
44名無し不動さん:2011/11/10(木) 17:07:24.67 ID:r/wKI5FZ
自分の友達が店子に不利な契約をゴリ押ししようとする管理会社と揉めていて
その悪徳管理会社が弁護士どーのって言ってきたから、ここの名前を出して
牽制したらその後は見事におとなしくなったそう。

それくらい効果あるって事なんだな、自分も揉めたらそうしようwww
45名無し不動さん:2011/11/20(日) 11:27:44.27 ID:???
留守中かな
46名無し不動さん:2011/11/25(金) 22:42:25.55 ID:???
背後に変なのがいそうな団体だね。
47名無し不動さん:2011/11/26(土) 17:05:01.25 ID:KpwMDT55
変なのっていうか共産党、これは多くの人が知っている有名な話。

共産党がバックにいるから、裁判沙汰になるような事があれば
共産党系の弁護士がズラーッと出てくるんじゃないの?
48名無し不動さん:2011/11/27(日) 13:43:36.65 ID:???
>>34
同意

賃貸借の裁判に限らないけど、普段から懇意にしている弁護士でもいない限り
多少でも金儲け主義で悪意のある弁護士にあたると弁護士に都合いいように
される可能性がある。

あるブログで見たのは、株式投資の信用取引で大損した人と証券会社の裁判。
結局は少しずつ返済するって内容で和解したようだけど、大損した人は弁護士
同士で結託されて無駄に裁判を長引かせた挙句、自分に不利な内容で和解に
したって不満なようだった、そういう裁判って本当に多いから。


49名無し不動さん:2011/12/04(日) 17:33:53.46 ID:tOmuRk21
自分は不動産屋に更新契約書を偽造されたからなあ。
要町 のセンチュリー21に。
50名無し不動さん:2011/12/04(日) 17:36:28.02 ID:tOmuRk21
大家もおそらく知らんぷり。大家か不動産屋かどちらかに
ナメられているというのは、当たっているかもね。
51名無し不動さん:2011/12/04(日) 19:50:35.98 ID:???
>>49-50
そのセンチュリー21は行政に通報した?
全国展開のチェーン店だと、国土交通省なのかな。

契約書の偽造なんて悪質だから免許取り消しじゃないのか?
数日程度の営業停止じゃ生ぬるいよ。

この組合に相談してみたらどう?


52名無し不動さん:2011/12/05(月) 14:57:57.24 ID:oKG9nhw2
契約書の偽造って有印私文書偽造で逮捕にならんのか?
53名無し不動さん:2011/12/07(水) 20:01:16.46 ID:s42FPFso
>保証人が「もう(この物件の)保証人はやらない、近所でもどこでも借りるならいつでも受けるけど、お前不動産屋か大家にナメられてるんだよ」って言われた。
自分はナメられるのが本当に不愉快に思ったから、本気で怒る。

http://www.gokeihome.co.jp/
54超ブラック企業の反撃がはじまった。
お前らには他人事だろうけど、地獄を覗いてみないか?

2chの不動産スレッド勢いランキング第壱位!
新宿の東○○クセリア、親○○○ュニティ評判4

あまりにも超ブラックで有名という「ワンルームのシン○イ」と言えば、ご存知の方ならピーンときます。
いまやわずか数十人まで縮小したが、出入りは年間200人。

社員や顧客に告訴されても、裁判負けても、実損なければ関係ないし、チンピラヤクザが飛んできたってここの経営者からしたらおもちゃにするだけだし、何が起きても「だから何?」って思っちゃうくらいブラッキン。

だけど、この不景気でブラックに拍車がかかり、社員に給料を払わないどころか、仕事で下手を打たして損害賠償と称する上納金徴収。たまらずバックレた足抜け社員らによる告発書き込みで2ch スレッドが一年で4回転!
これはさすがに一般の評判にも影響してか虚偽で固めた社員募集広告にも新たなカモ中途応募がひっかからなくなり、ついでに不信が確信に変わった顧客離れ、業者離れのせいか、たまらなくなった会社側による悲鳴に近い反撃書き込みが始まりました。

超ヤクザ経営者に恫喝された残留社員による、足抜け社員に対する脅迫効果を狙った「やらせ書き込み工作」か!
やらせをさせられてる残留社員は泊まり込みで無休当たり前状態なのは書き込み見ればよくわかる。

今まで告発書き込みしていた何百人もの足抜け社員らは、ブラッキンから特定されれば刺客をさしむけられるのがわかってるからびびりまくって一気に金縛り。

スレッドの流れを見ればヤラセはミエミエです。

恫喝されて犯罪まがいの書き込みをさせられてる残留社員が哀れすぎる。

助けてあげて下さい!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1315639404/-100

裏では何が起きてるのだろうか?怖いわ