マンション管理会社への転職 どうなの? 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
「ダイヤモンド」誌記事で話題の大京管理、コスモスライフ、
財閥系の三井不動産住宅サービス、三菱藤和コミュニティ、
日本ハウズイング、合人社・・・・・。

管理会社への転職を考えているんだけど、収入や勤務時間、休日の
消化具合など待遇面はそれぞれどうなんでしょ?
会社への煽りとかは他所でやってもらって、具体的なお話が伺える
とうれしいです。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225547773/
2名無し不動さん:2009/01/18(日) 17:29:55 ID:TjSHa3X9
マンション管理会社序列(入社難易度〜待遇〜世間イメージまで)

SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート

S 三菱地所藤和コミュニティ

A  日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ

B 長谷工コミュニティ、東京建物アメニティサービス、コスモスライフ

C 東急コミュニティー、近鉄住宅管理、ダイワサービス

D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス

E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物

F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ

判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000〜20,000戸くらい)

ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
ないと思います。
3名無し不動さん:2009/01/18(日) 17:30:24 ID:???
Q.管理業務主任者の資格って必要?
A.大手では必須、中小零細でもあればもちろん邪魔にはならない

Q.マンション管理士の資格って必要?
A.現状では中小以下はもちろん大手でも必要性は低いが、将来は有望との噂も???

Q.PCスキルってどれくらい求められる?
A.中小以下ではエクセル・ワードは薄い入門書レベルのことが一通り出来ればPCの天才扱い
  パワポやアクセスまで使いこなせれば神(使う局面があるかどうかはまた別の話)
  もちろん大手ではエクセル・ワードは基本。パワポ・アクセスもできれば尚可

Q.高卒なんだけど/実務経験ないんだけど/資格ないんだけど雇ってもらえる?
A.ツブシは資格>実務経験>学歴の順で効く感じ
  とりあえず資格があるなら面接を受けてみる価値あり
  (だが資格があっても30歳↑職歴なしとか中卒はさすがに厳しいと思う)
4名無し不動さん:2009/01/18(日) 17:30:56 ID:???
┏━━━┓
┃□□□┃ 
┃□□□┃┏━━┓
┃□□┏━┓田田┃
┃□□┃田┃田田┃
5名無し不動さん:2009/01/18(日) 17:38:29 ID:6Bh2Q329
6名無し不動さん:2009/01/19(月) 00:28:09 ID:???

☆関連スレ

●▲■管理業務主任者 第38棟目●▲■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229990166/

【マン管】マンション管理士 54団地目【非補助人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231688981/


7名無し不動さん:2009/01/19(月) 06:48:16 ID:7hcqVT4d
管理会社にいて管業持ってないヤシはイーパイいるがな。
所詮そんなもん。
8名無し不動さん:2009/01/19(月) 08:49:24 ID:gGNk2dn0
管理会社でマン管持っててもいみないですか?
9名無し不動さん:2009/01/19(月) 09:00:55 ID:???
>>2
ありがとう
このテンプレ
他スレでもみたことあるけど
役に立つわ
10名無し不動さん:2009/01/19(月) 15:30:36 ID:SUeNvpFZ
全スレでSS受けるって言ってた人いたけど募集あるの?
ホームページの採用情報には掲載されてるようだが・・・

実際、こういうのって応募しても書類選考突破できるもんなのかね?
もちろん経験者・高スペック除いて。

マンション管理会社に転職考えてて、管業取ったので(たぶん受かった)
とりあえず>>2のSS〜Dまで片っ端から履歴書送ってみようとは思うんだけどね・・・
11名無し不動さん:2009/01/19(月) 16:14:29 ID:Pb6ogbWP
マンション管理会社の筆記試験は、どんな内容、種類ですか?
12名無し不動さん:2009/01/19(月) 16:25:43 ID:???
志望動機がなかなか見つからんなあ
よくありがちな感じで「またかー」「プッ」とか思われるのかな
13名無し不動さん:2009/01/19(月) 17:47:42 ID:???
兵庫県のリビングワールドはお薦め
14名無し不動さん:2009/01/19(月) 19:09:19 ID:Pb6ogbWP
>>12
なぜ?当社を選びましたか?の質問が難しいよ!
15名無し不動さん:2009/01/19(月) 23:18:09 ID:???
>>14
中小だから余計難しいです・・・
建前上は小さいから逆に決め細やかな(DQNをいっぱいかかえてるだけの嘘)サービスとかなるのかな
16名無し不動さん:2009/01/20(火) 01:18:32 ID:av+Cfq88
いまさらながら>>2のランキングは良くできているな
17総武線人間:2009/01/20(火) 04:33:09 ID:???

え〜。俺は近鉄がsでもいいと思うよ d

18名無し不動さん:2009/01/20(火) 08:19:43 ID:8DVGfj1r
>>16
いや、そうでもないよ。
会社名間違ってるし。
19名無し不動さん:2009/01/20(火) 09:22:05 ID:sZivdwQD
s以上の企業での筆記試験の内容について教えて下さいm(__)m
SPI、一般常識、簿記などどれがでて、合格基準は何割くらいでしょうか?
20名無し不動さん:2009/01/20(火) 17:22:45 ID:QmpHwjgQ
キチガイ相手に一般常識を求めると思ってるんですか??
21名無し不動さん:2009/01/20(火) 18:19:31 ID:zSxXFWW9
宅建持ってて、管理業務主任者合格予定で、総計卒で、32歳ですが、年収600万円目指せますか?
22名無し不動さん:2009/01/20(火) 18:28:25 ID:???
そんなんじゃ誰も釣れません
23名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 19:38:34 ID:Q696whPn
バラバラ殺人があったマンションの管理組合は
価格下落の損失を被告人に提訴したりするのでしょうか?
江東区の神隠し殺人はたぶん賃貸だけど分譲だったら
バラバラ部屋、隣の部屋の売却は難しいでしょ
殺人事件のマンション理事長は大変だろうな〜
24名無し不動さん:2009/01/20(火) 19:50:41 ID:???
排水管バラバラ流されたら…階下全ての部屋が(;´д`)
25名無し不動さん:2009/01/20(火) 20:23:33 ID:???
菌哲行け。2ちゃんねる管理職がいるぞw
26名無し不動さん:2009/01/20(火) 20:55:57 ID:E6q7eB4z
>>23
飛び降り自殺があったマンションの理事長が、遺族に価格下落による損害賠償訴訟をするって息巻いてたが
常識的に考えてそんなの通るはずも無し。
実際の損害額が曖昧だから提訴したとしても裁判所は認めないだろねー
27名無し不動さん:2009/01/20(火) 20:58:45 ID:???
これからは集合住宅の管理に関する法改正で厳しくなるから、この業界も暗いね。
28名無し不動さん:2009/01/20(火) 22:26:49 ID:???
>>27
どう厳しくなるの?
29名無し不動さん:2009/01/21(水) 01:47:08 ID:Kv8F3iI2
管理会社勤務だけど、思ってる程良い仕事ではない。
オレも官業、マン管取って入ったけど、区分所有法の知識がどうのこうの
は、使わない。
住民のクレーム対応と土日出勤で薄給
法律知識生かしてとか考えてるかもしれないが、そんな知識は実務では使わない
張り紙作って、クレーム対応して、仕事に遣り甲斐なくて薄給
ほとんどの他業界から入社してきた奴はすぐに辞める。
悪い事言わんから、管理会社はヤメトケ
精神異常起こす奴もいるし
30名無し不動さん:2009/01/21(水) 08:25:01 ID:g8Pb2OfQ
俺も管理会社は薦めない
後ろ向きの仕事で達成感もなんにもないし
31名無し不動さん:2009/01/21(水) 09:22:11 ID:qHF/J0G5
私のところはは新興のデベ系なんで、新規の立上からそのまま
担当する物件が多いです。
なので、ファーストコンタクトの時に業務の内容や管理会社の係れる範囲をかなり細かく
説明しちゃってますので、あんまり訳のわからん要求は来ませんよ。
総会で変態発言するような人は、あの人わかってね〜な〜感が全体に広がって気持ちいい
です。

32名無し不動さん:2009/01/21(水) 09:32:48 ID:???
>25それって誰なのか?
33名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 15:44:56 ID:cif5WxI8
>>26
どうもです
飛び降り自殺で
分譲マンションの価値が下がる
ってあまり聞きませんね
それだと高島平団地は投げ売り状態に・・・
やっぱり事件該当の部屋と
その両隣・上下の部屋はもっと影響あるだろうと思う
あの江東区の神隠し事件の場合は
あの棟自体がケンエンされるだろうから賃貸オーナーが
損害賠償提訴するかどうかだろう
個人的には十分勝訴すると思うが
あの被告に財産は無いだろうから勝訴しても
無理っぽいけど
34名無し不動さん:2009/01/21(水) 17:23:56 ID:xmmNFqYY
今日はオレの休み・・ほぼ水曜代休にしてるのに。。
 電話4本。。。。   
35名無し不動さん:2009/01/22(木) 00:16:12 ID:???
>>12
俺も良い志望動機が思い付かず。。。
ありがちなのでいいから誰か参考までに例をアドバイスよろ。

ところで面接のときに同業他社も応募してることは伏せた方がいいのかな?
36名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 11:13:48 ID:rqMz7MPL
休みでも
会社携帯OFFできないのか
OFFじゃなくて圏外でも
超怒られるのかな
「携帯切ってたろ!」
って疑われて
37名無し不動さん:2009/01/22(木) 11:33:11 ID:???
丸紅とか伊藤忠とかどんなもんですか?
社内の体制や待遇教えてください。
38名無し不動さん:2009/01/22(木) 15:56:54 ID:ekh+Y7cT
伊だけどコンプライアンスまあまあ働きやすいと思う。振替○・残業○・電話が鳴るなんてのも年1回もないし、夜中の電話はセンター止まり。定時帰宅もしばしば。ただ最初から正社員になるのは難しいかもね。
紅はわからん。
ここの掲示板では評価高いみたいだけど野村はキツいて噂
39名無し不動さん:2009/01/22(木) 16:34:56 ID:4H8fIDFO
三井の噂はどうですか?
40名無し不動さん:2009/01/22(木) 17:24:40 ID:ymP5q+6m
>>38
伊って中途は契約社員スタートが基本なん?
正社員になれるのは僅かの方なんですか?
それとも、普通に使えれば正社員になれるんですか?
4137:2009/01/22(木) 17:51:15 ID:???
そこ知りたいですな
一定期間を経て、スライドで社員になるのか・・
別途、試験なり評価に値する基準みたいのが設けられているのか・・・
ぜひ教えていただきたい
42名無し不動さん:2009/01/22(木) 19:29:02 ID:ekh+Y7cT
三井はやはり三井てゆう話。管理戸数以上のそれなりに確立されたポジションがあるとかなんとか。直接話聞いたことはないけど。
伊は嘱託や派遣→正社員→役職なんてのもよく聞くよ。そういうところはいいと思う。HPにもそんなこと書いてたっけ。
43名無し不動さん:2009/01/22(木) 21:45:18 ID:17CRrR7+
合人社に応募しようと思っているのですが
働きやすいでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
44名無し不動さん:2009/01/22(木) 21:46:26 ID:???
野村はどこでもきついからな
社風がサイヤ人気質だからね
45名無し不動さん:2009/01/23(金) 01:09:01 ID:???
上のSランクを去年辞めた。
福利厚生は大したもんだが基本的に薄給だし
何より業務が死ぬほどキツイぞ。人間らしい暮らしを望むなら勧めないw
46名無し不動さん:2009/01/23(金) 02:26:02 ID:Tt9kOXzh
Sて1つしかないじゃん(笑)
じゃあAの方が上だわ。
47名無し不動さん:2009/01/23(金) 08:25:08 ID:+Fd5/Pzn
>>45
Sについて応募を検討しています。激務とは休みなく深夜まで働くとかですか!また残業代でるならそこそこ給料貰えるのでは?
48名無し不動さん:2009/01/23(金) 09:19:20 ID:???
エンジャパンに募集が出てる、
ファシリティパートナーズってどうなの?
49名無し不動さん:2009/01/23(金) 09:24:17 ID:???
>>45
で、今何やってるの?
50名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 09:40:20 ID:???
セックス三昧
51名無し不動さん:2009/01/23(金) 09:55:15 ID:???
何気に中堅あたりが一番かも
管理は会社によってまたーりと激務がはっきり分かれる
俺のダチは無名だがまたーりやってる
52名無し不動さん:2009/01/23(金) 09:57:19 ID:???
後世間的イメージなしの待遇だけどランクとか作って欲しいね
経験者の方お願いしまつ
53名無し不動産さん:2009/01/23(金) 10:03:27 ID:???
少なくとも 世間的イメージに関しては 底辺だなw
54名無し不動さん:2009/01/23(金) 10:46:19 ID:???
不動産事態があまり良くないしね
俺は待遇と給料さえよければいいと思う
不動産系は他の業界に比べればはるかに給料いいよ
55名無し不動さん:2009/01/23(金) 11:55:27 ID:???
管業受かってた。
やっと転職へのスタートラインに立てる。

次は応募して書類突破して面接に行けるかどうかだな。

大した職歴無いので不安だ…
56名無し不動さん:2009/01/23(金) 12:59:51 ID:w4k5vu4f
合人社に応募しようと思っているのですが
働きやすいでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
57名無し不動さん:2009/01/23(金) 13:10:12 ID:???
管業合格発表きたな。
俺は受かってた。


平成20年度管理業務主任者試験の合格発表について|社団法人 高層住宅管理業協会
http://www.syuninsya.jp/

官報 平成21年1月23日付(号外 第12号)
http://kanpou.npb.go.jp/20090123/20090123g00012/20090123g000120100f.html

58名無し不動さん:2009/01/23(金) 13:11:26 ID:???
>>50
見れ



パコパコママ
http://www.pacopacomama.com/



59名無し不動さん:2009/01/23(金) 13:53:13 ID:???

管業の次スレ勃ったわw

●▲■管理業務主任者 第39棟目●▲■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232685601/


60名無し不動さん:2009/01/24(土) 01:01:36 ID:mXhzIdJb
管理会社を9ヶ月で辞めた37歳の俺は
もう管理会社には採用してもらえない。
皆さん、嫌なこと、無理難題は多いと思うけど
頑張って。
61名無し不動さん:2009/01/24(土) 11:05:03 ID:???
9ヶ月ならよくもった方かもよ、

>>60は何でやめたの?
62名無し不動さん:2009/01/24(土) 11:31:33 ID:???
マンション管理ってのは会社によって非常にあたりはずれが
多いのかな?
63名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 16:16:22 ID:9wW98MHE
サイコ住人に対する
管理会社の対応って
マニュアルはあるのですか?
強烈なサイコの対応に上司は任せっきりですか?
各社の対応知りたいです
64名無し不動さん:2009/01/24(土) 16:28:15 ID:???
管理会社は共用部分の管理ですよ。
65名無し不動さん:2009/01/24(土) 16:51:53 ID:???
>>63
上司は何もしてくれないぞ。サイコ住民には何を言っても無駄。
66名無し不動さん:2009/01/24(土) 19:22:59 ID:Ey3jcmbb
60です。
辞めた理由は、僕には解決できない
無理難題が多いからです。
理事会がだる〜い。
67名無し不動さん:2009/01/24(土) 20:29:27 ID:YRXlI1L5
sは何がきついの?
友人はそんなにきつそうではなかったけど?
68名無し不動さん:2009/01/24(土) 20:50:27 ID:???
友人にきけば
69名無し不動さん:2009/01/24(土) 21:06:01 ID:???
理事会の途中でウンコしたくなったときみんなどうしてる?
@我慢する
A断って自分だけトイレに駆け込む
B何とか休憩時間をとるように話をもっていく
Cその場で脱糞する
Dその他(              )
70名無し不動さん:2009/01/24(土) 22:41:14 ID:???
ピーク時、年間150件の理事会+18件の総会・臨時を
10年間こなしたフロントマンは、無理難題を脳内でこう
処理する。

理事「ペットが煩いと苦情だ。ペット規約を制定しなかった事業主の瑕疵だ。
   関係会社として対応汁!」
私 「あのね。事例としてね、ペット1代限り承認取るには、総会で4分の3
   承認が必要なのね。でも、ペットにアレルギーのある住民から訴訟起こ
   された事例だと・・・・・」云々で延々と1時間しゃべる。
理事「もういいよ。・・・次回理事会は2月28日ということで」
71名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 23:30:01 ID:9wW98MHE
>>65
やはりサイコ住民とは担当個人が処理しなきゃならんのか
解決できない無理難題を抱えてたら家での飯もまずくなるな〜
受信の電話応対バイトでもサイコが沢山いたが
それの対面バージョンと考えるとホント嫌になるな
転職マジどーしよ
72名無し不動さん:2009/01/25(日) 00:44:05 ID:ks05QslG
>>71
西湖を本気で相手しても仕方ないしつけあがるだけだから
数回続いたら理事会報告して対応しなくて良いという指示を貰えば万事OK。
訴える?どうぞ。
死ぬ?どうぞ。
私どもとすれば委託契約を履行していれば何ら問題ありません。
どうせ他人の住まい、親身になるだけムダムダムダぁー!
と思えば気楽です。
73名無し不動さん:2009/01/25(日) 02:24:10 ID:???
円ジャパで東洋の反対会社名がまた募集
何人辞めるんだ
薄給の癖に、上場目指してるとか妄想はいいから
定着率改善しろ
独立系のドキュソの典型
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 10:42:25 ID:wfdWdjc4
給料も安いが、それ以上に精神異常者とも思えるモンスター区分所有者には精神的
苦痛を与えられる。
泣く子と地頭とキチガイ区分所有者には勝てないよ。

上手く立ち回れない者は、フロントマンになるべきではないなぁ〜。
75名無し不動さん:2009/01/25(日) 11:33:44 ID:???
Aランです。
質問お待ちしております。
76名無し不動さん:2009/01/25(日) 12:13:33 ID:VyW+6QRh
管理会社に入社した
77名無し不動さん:2009/01/25(日) 12:18:31 ID:VyW+6QRh
後悔しまくりだ…
仕事のやり甲斐まるでなし、おまけに休みもなし
人生リセット出来たら管理会社には絶対入らない
こんな不幸な人間にならないよう皆頑張って!
78名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 12:25:55 ID:1zbsilaX
>>72
>数回続いたら理事会報告して対応しなくて良いという指示を貰えば万事OK。

どうもです
やはり、理事会との信頼関係が大切なんですね
よく事件が起きると被疑者なん百人を調べましたって
警察発表があるけどサイコで近所うろうろしてる輩が
それだけいるってことでしょ。
毎日何かしらの事件ニュース見る度に転職が不安に・・・
少なくとも上司の理解がある会社に入社したい
79名無し不動さん:2009/01/25(日) 13:35:06 ID:L7thinkJ
>>75
どのくらい休みとれていますか?
四十代平均年収はいくらですか?
よろしくお願いいたします。
80名無し不動さん:2009/01/25(日) 14:31:58 ID:???
>>79
休みは土曜は時期によります。日曜は休めます。土曜の分の振替で月曜か金曜に休んでいる人が多いですね。
うちは組合が強いので、有休や代休を消化しないと怒られます。
40代の平均年収は、800〜900万といったところでしょうか。
ちなみにAランですが、商社系の企業ではありません。
81名無し不動さん:2009/01/25(日) 14:35:22 ID:???
伊藤忠乙
82名無し不動さん:2009/01/25(日) 17:29:22 ID:???
>>80
伊藤忠は、契約社員しか募集ないけど、
それで入って正社員になれる可能性は?
83名無し不動さん:2009/01/25(日) 18:30:39 ID:???
私は商社の関連会社の管理会社ではありませんよ。某独行の関連会社です。他の管理会社は知りません。
84名無し不動さん:2009/01/25(日) 19:06:48 ID:zegp8USi
契約社員から正社員の実績はかなりあります。役職者も多数いますよ。中に入れば実力次第
85名無し不動さん:2009/01/25(日) 19:42:31 ID:eeJWvXaW
>>84
仮に正社員になれるとして平均何年くらいかかるかな。
契約社員だと年収400万超えは難しいよね?

住友不動産建物サービスのHPの求人情報だと給与が載ってないけど、
いくらぐらい貰えるのかな?ここ勤めてる人いる??
86名無し不動さん:2009/01/25(日) 21:00:38 ID:zegp8USi
さすがに普通に残業して一般職でなければ支給額400くらいは行くと思うのですが・・・?
87名無し不動さん:2009/01/25(日) 22:36:40 ID:???
某求人サイトで募集中の独立系管理会社は
官業、宅建、マン管ありでも実務経験なければ300万後半の年収
当然、額面で残業手当なし
年中人が辞めるので、年に4回程募集してる。
騙されて入ると、他の管理会社より待遇悪いから、すぐ辞めるぞ
社名は言わんが気をつけろ
遣り甲斐なくては良いとして、薄給の人間関係ゴチャゴヤの最低管理会社だ。

88名無し不動さん:2009/01/25(日) 23:15:50 ID:???
ウチ、零細だけど初任給30マンで募集中
ボーナスと言えるほどじゃないけど初年度で400マン逝くよ
年齢不問 入社試験ナシ 業界経験不問
但しマンション管理士必須(ナイショの内規)
89名無し不動さん:2009/01/25(日) 23:17:05 ID:???
転職サイト経由と、エージェント経由と、企業HP採用ページから直接応募。
一番書類が通りやすいとしたらどれかな??

イーキャリアで検索してたら、見覚えのある募集内容だったのでぐぐってみたら
企業HP採用ページの内容がほとんどそのままだった。
こういうところが間に入ることによって企業は余分な金がかかるんだよね?
だったら、やっぱり直接応募がいいのか。
それとも間に業者が入ることによってスムーズに行く・・・のか?
90名無し不動さん:2009/01/25(日) 23:21:05 ID:???
面接の時に逆に面接官(幹部)に不動産3冠(官業、マン管、宅建)
持ってるか聞きましょう。
官業だけとか区分所有士は持ってるとか半泣きの声で答えたら
程度が分りましたから、履歴書返して下さいと席を立ちましょう。

91名無し不動さん:2009/01/25(日) 23:23:42 ID:???
マン管8回連続受けては、落ちてるバカが実際にいます。
こっそり、勉強してるみたいです。
管理業界自体に優秀な人材が来る訳ないので、当たり前か?
不動産大手の方が、優秀な人材多いので、マン管当たり前に持ってる奴多いな

92名無し不動さん:2009/01/25(日) 23:29:09 ID:???
区分所有士てマン管取れないバカが待ってる確率多い
実務経験数が受験資格にあり、合格率が50%超えてるから

93名無し不動さん:2009/01/25(日) 23:59:22 ID:???
区分所有士onlyさんは論外でしょ
そんなヒト、ウチにはいないし(w
管業は最低基準

プラスで評価されてるのは
超強い→建築士 施工管理技士1級 簿記1級以上 弁護士・司法書士(いないけど…)
強い→FP2級以上 行書・マン管 修繕維持技術者 
普通→宅建 簿記3級 保険募集人 防犯設備士
その他→電気工事士等現場系資格もウチではポイント高い
94名無し不動さん:2009/01/26(月) 01:04:13 ID:Ff8iGUlC
>>75
管理の仕事をしていて一番つらいことはなんですか?
御社が中途採用募集した場合、筆記試験有りますか?
回答宜しくお願いします!
95名無し不動さん:2009/01/26(月) 01:13:33 ID:???
>>87
管理会社なんてドコもそんなもんだぞ。
資格も大切だけど、実務経験が基本給の査定になるから
年齢にもよるけど満足する給与なんてもらえる訳が無い。
今の会社は3年目になるからソコソコ貰える様になったけどさ、
入社当時はマジで300万後半。
転職前より100万くらい下がったよw

管理組合なんて馬鹿集団を相手に仕事してんだから
人格もおかしくなってくるよなw周りはグチばかりでつまんねー奴しかいない。
そんな人間が集まってる管理会社だぞ?
人間関係なんか無視したほうがイイよ。
それがある意味良好な関係を保つ秘訣w今は楽チンw


96名無し不動さん:2009/01/26(月) 01:15:29 ID:???
行書は要らん
使い道なし
97名無し不動さん:2009/01/26(月) 13:25:07 ID:ImnFLh/w
98名無し不動さん:2009/01/26(月) 15:07:29 ID:???
コスモスライフってどうですか?
99名無し不動さん:2009/01/26(月) 16:03:45 ID:???
>>89
関係ない

最近不景気なのか派遣切りが横行してるのか理由はわからんが
いろんな転職関連の会社や派遣会社の営業が押しかけてきてる、断るのも一苦労
掲載の単価とかも下がってるし、そんなところで金をけちってもしゃーない
採用してくれたら次の掲載料なしとかバーターっぽい話も聞いたことあるけどね
あと採用担当が個人レベルで金もらってる奴がいれば差はつくかもなw
だけど1次面接で出て来る担当レベルじゃ採用会議には出席するけど決定権ないし
100名無し不動さん:2009/01/26(月) 17:14:51 ID:???
>>73
そうなんだ
西武関係かと勘違いしてたわ
危なく引っかかるとこだった
101名無し不動さん:2009/01/26(月) 21:49:30 ID:???
元々は西武系だったがセゾンG解体時に身売りされたんだな。
今の親会社は戸建てもやる名古屋の中堅デベだっけ?
102名無し不動さん:2009/01/26(月) 22:04:23 ID:???
そうなんだ
定着率は悪そうだね
103名無し不動さん:2009/01/26(月) 22:57:24 ID:???
漏れの担当マンション(大阪府内)
70uで800万円前後で売買されてる
面白いよ〜
104名無し不動さん:2009/01/26(月) 23:38:11 ID:???
定着率めちゃめちゃ悪い
辞めるのを見越して採用する。
薄給はどこも同じだけど、こんだけ辞めるのは原因があるから
不況だから、応募してくる人間は多いけど
買い手市場だから、簡単には採用しない。
今はスペック高い人間しか採用しないが、また辞める
で求人の繰り返し
105名無し不動さん:2009/01/26(月) 23:40:17 ID:???
阪急ハ○ジングサポートの評判はどんな感じですか?
待遇、離職率、社風など情報あればお聞きしたいです。
106名無し不動さん:2009/01/27(火) 00:26:57 ID:???
知るか
自分で探せ
107名無し不動さん:2009/01/27(火) 00:35:01 ID:???
この業界自体離率高い
ハウジング、号人者、五校、円の募集中の会社は
特にひどい
あの年収も部長待遇で採用した100人の1人の例
まぁー不動産の方が、遣り甲斐あるだけマシじゃないかな
大手Sクラスなら管理会社もありと思うけど
中堅以下は離職率普通の会社と辞めまくりの会社に分かれる。
後者が圧倒的に多い
薄給で土日仕事で、遣り甲斐なしと来たら辞めるだろ
+辞めまくりの会社は何か理由がある。
名前検索して過去何回求人出してたか調べれば
離職率の高い会社は調べれる。
108名無し不動さん:2009/01/27(火) 07:16:25 ID:???
菌哲が良いよ。
雰囲気と待遇が抜群!
109名無し不動さん:2009/01/27(火) 08:29:51 ID:yp+I9tHC
>>98
給料はいいっていうね。
110名無し不動さん:2009/01/27(火) 11:24:16 ID:???
>>108
うそつけw
111名無し不動さん:2009/01/27(火) 16:15:54 ID:g1+fmQSf
A以上の会社は担当物件いくつくらいですか?
112名無し不動さん:2009/01/27(火) 19:30:37 ID:mtxH/Ekn
十四
113名無し不動さん:2009/01/27(火) 19:31:58 ID:g1+fmQSf
>>112
多くないですか?
114名無し不動さん:2009/01/27(火) 20:15:21 ID:mtxH/Ekn
うちの会社では平均ぐらい
115名無し不動さん:2009/01/27(火) 20:21:32 ID:???
マンションの管理人するんだぞ
掃除
管理人
コンナ仕事やめろ
116名無し不動さん:2009/01/28(水) 00:19:29 ID:???
大学出てマンション住民の執事になりたいか?
あっ下僕か
辞めとけ、親が泣くぞ
こんなクソ仕事
まぁー募集中の入社4年で年収700マンの会社でも受けろやWW
117名無し不動さん:2009/01/28(水) 00:31:13 ID:???
大学出て工務店元ヤン社長の下僕として
働く大手建材会社の友人は、
この仕事に転職したいと申しておりました。

大学出てワガママ開業医の援交相手を紹介する
大手MRの友人は、
この仕事に転職したいと申しておりました。
118名無し不動さん:2009/01/28(水) 00:55:51 ID:c/xjoJp3
下僕が好きならこの仕事ピッタリ
天職だな
薄給で、主人に奉仕し、くだらない仕事やらされるから
転職しろ
ゲロ掃除も出来るし、自転車整理も出来るぞ
119名無し不動さん:2009/01/28(水) 01:10:56 ID:???
東洋の反対会社にだまされて応募多数
120名無し不動さん:2009/01/28(水) 09:38:05 ID:???
>>119
上にあるけど西武系だと勘違いするわ
121名無し不動さん:2009/01/28(水) 09:59:39 ID:???
同じくエンジャパンに伏見管理サービス株式会社って募集でてるけど、ここはどうなの?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 17:36:03 ID:P5C0r/YZ
今までは右肩上がりの経済の御陰でスラム化するマンションは、あまり無かったけど
これからスラム化してくるマンションが増えてくるんじゃないか。
今も老朽マンションでスラム化一歩手前のマンションは多いと思うが、病気や夜逃げ等で
区分所有者の数が減って管理が維持できなくなるマンションが増えてくると大変な事態に
陥るなぁ〜。
管理会社も受難の時代だよ!
123名無し不動さん:2009/01/28(水) 17:42:53 ID:???
そんなスラムマンションは委託費も払えないから
僕らには関係ないよ。
124名無し不動産さん:2009/01/28(水) 19:47:55 ID:???
だよな 金がないマンションに用はないよな
管理会社側から 管理委託契約を解除すりゃいいだけの話やね
125東洋の反対会社に応募したじょ:2009/01/28(水) 20:52:55 ID:???
名無し不動さん様

ラ○フポート○洋 採用担当の ○○と申します。

この度は、弊社求人にご応募頂きまして、誠にありがとうございます。
名無し不動さん様のご応募を確かに承りました。

恐縮ですが、ただ今選考中ですので、結果につきましては、今しばらく
お待ち頂きたく、お願い申し上げます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
千代田区九段南○-○-○ ■■ビル
   株式会社ラ○フポート○洋
      採用担当 ○○
    TEL 03-○○-○○
  http://www.*******.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

126名無し不動さん:2009/01/28(水) 21:09:10 ID:???
今の時期、管業とれてさっそく応募してる奴多そう
127名無し不動さん:2009/01/28(水) 21:20:27 ID:???
>>126
俺がまさにそうだw
倍率上がるからみんな応募しないでくれwww
128名無し不動さん:2009/01/28(水) 23:04:34 ID:???
みんな管理員や清掃員の管理って、子会社にまかせてるの?
うちは中堅独立系だが、面接フロント、雇用契約もフロント、あげくに
給与計算までフロントがやっている。ある物件で清掃員がへたばりつつあり、
困っている。葉露和や折込チラシでも人が来ないんだ。なんで、人事まで
フロントに押し付けるんだろ。
129名無し不動さん:2009/01/28(水) 23:28:09 ID:???
>>125
あんたそこ落ちたら自分のスペックが分るよ
まぁー大恐慌だから、超買い手市場なんで、落ちても不思議じゃないな。
まぁ他社も受けとけ
130名無し不動さん:2009/01/29(木) 03:00:30 ID:???
>>98
当社にご応募いただきましたら、事務の負担軽減および経費節約のため
「選考後、ご縁がない方には書類の返却もお祈りの連絡もいたしません。」
といった電話連絡のみさせていただきます。何か文句あるか。
131名無し不動さん:2009/01/29(木) 04:03:33 ID:???
面接では良いことしか言わない。
ヤル気があれば、
丁寧にOJTがあるから安心、最初の給料は安いが頑張り次第で年収20マソ
30マソ上がるとか言って
バラ色の会社に見えるの何でだろう。
それだけ待遇良い会社が、年中募集してるの何でだろう。
業界全体だと思うが・・・・・・・・・・・・・・・・・
私には、分らない
132名無し不動さん:2009/01/29(木) 08:47:42 ID:???
官業もってれば
入れる
なければ落ちる
明確な採用です
133名無し不動さん:2009/01/29(木) 09:17:30 ID:HoDbAmZd
mmsの求人は他社と違い、大卒・管業持ちが最低条件だそうだ
今は管理業界も入るの大変だね
134名無し不動さん:2009/01/29(木) 12:00:40 ID:???
今は完全に買い手市場だからね
高いスペック要求しても、それを満たした応募はじゃんじゃんくるよ
135名無し不動さん:2009/01/29(木) 14:49:55 ID:HoDbAmZd
書類選考と筆記試験でかなり落とすのかな。
136名無し不動さん:2009/01/29(木) 23:38:43 ID:???
N本受託管理も何回募集してんだ。
この不景気に普通は辞めないだろ
しかしこの業界はもう、精神が通常に保たれないので辞めるんだな。
モレの会社 不動産屋の官業持ちが大漁応募
年齢ではねてるみたい。
 
137名無し不動さん:2009/01/29(木) 23:41:19 ID:Hh53V8VW
西新サービスはどうかな
138名無し不動さん:2009/01/29(木) 23:44:49 ID:???
変な資格
役人の飯の種だ
コンナ資格いらねーよな。
規制で役人太りwww
139名無し不動さん:2009/01/30(金) 00:51:47 ID:???
適正化法の十節てアホか
宅建業法の十節のパクリで内容がショボイ
140名無し不動さん:2009/01/30(金) 11:40:01 ID:???
SS〜Bで契約社員と、C〜で正社員。
将来を考えれたら、やっぱ正社員の方がいいかねえ。
いずれ正社員になれる可能性が高ければ上位ランクを選びたいんだけどな。
141名無し不動さん:2009/01/30(金) 13:09:51 ID:???
弱小賃貸PM会社勤務41歳宅建管業持ち
基地外・ヤ○ザの相手は慣れてます
うちの会社はいよいよやばいみたいだ
とりあえず関西で受けられる分譲管理会社を教えてくれwww
社保完備なら年収は手取り350万あればいいからwww
142名無し不動さん:2009/01/30(金) 14:13:44 ID:LfMGerdQ
エ〇リード?
143名無し不動さん:2009/01/30(金) 22:10:40 ID:???
なら近鉄がオススメ
144名無し不動さん:2009/01/30(金) 23:42:51 ID:grXgzw9E
近鉄の良さが伝わるわ…
145名無し不動さん:2009/01/31(土) 02:28:56 ID:???
給料そんなでもないけどアメサポいいよ
146名無し不動さん:2009/01/31(土) 07:11:25 ID:???
まくど age
147名無し不動さん:2009/01/31(土) 07:19:46 ID:???
勧業合格の方、夢を持って入社してがんばってください
5年目俺はもう疲れました
くだらんチラシ作成チャリンコ整理キチガイ住人騒音クレームで人生費やしたくありません
148名無し不動さん:2009/01/31(土) 11:08:51 ID:???
三井ってフロントは契約社員なんだね
一年更新の契約でも、それなりの頭数を担当するの?
149141:2009/01/31(土) 11:47:22 ID:???
近鉄って本当にいいのかなぁ?いいのなら受けたいです。
ハウズイングは論外としても独立系業者は原則避けたいとは思ってますが、
就職サイトで募集してなくてHPでは募集している会社に応募する場合、
電話で募集の確認して履歴書と職務経歴書送付という手順になるのでしょうか?

会社がいつまで持つか(それ以前に首切りがあるかも)本当にやばいんだ。
仲介や飛び込み営業はできません。昔してたが私には合いませんでした。
150名無し不動さん:2009/01/31(土) 11:54:10 ID:SEWNbHKO
>>148
正社員募集してないのですか?つい最近までは正社員募集あったはずですが
151名無し不動さん:2009/01/31(土) 12:26:48 ID:???
>>150
ホームページの採用情報に?
正社員あるけど企画や営業になってて、
フロントは契約社員って書いてある。

正社員は高卒以上ってなってるけど、
実際には超ハイスペックじゃないと無理なんでしょ?
当然、契約社員から正社員へなんて奇跡だろうな
152名無し不動さん:2009/01/31(土) 13:31:28 ID:???
>>149
近鉄が絶対お勧め!退職者の100%が悔んでいる。
「ああ、なんて良い会社だったのだ。ほかは酷いよう。
しくしく(涙)」
153名無し不動さん:2009/01/31(土) 13:35:12 ID:???
>>148
フロントを契約社員とし、内勤や営業を正社員とする
この会社の体質を疑う。
フロントは「使い捨て」と公言しているようなものだ。
近鉄は違う。現場で苦しむものに光を当てる良い会社。
154名無し不動さん:2009/01/31(土) 13:47:25 ID:SEWNbHKO
>>151
総合職だから、フロントもあるのでは?!営業とは違うのですか?
155名無し不動さん:2009/01/31(土) 14:35:16 ID:???
今、定期総会終えて帰宅したけど、今日ほど相当なマゾじゃないと長年フロント
続けることなんてできないだろうと感じたことなかった(当方3年目)。
人間として扱われないことの悔しさや苦しさも段々神経が麻痺して感じなく
なるのだろうか。

色々勉強して資格取って、それなりに担当物件の将来を考えた提案をしてきた
つもりなのにこの虚脱感は一体なんだ。もう人間不信になりそうだよ。
156名無し不動さん:2009/01/31(土) 14:48:41 ID:oTsJeaWm
>>155 うちは組合に足元みられてる。ひどい組合だと単なるゴロツキ集団。自己責任の認識ゼロ。
157フロント歴10年:2009/01/31(土) 14:49:45 ID:???
>>155
同じ人間として見なければ苦痛は消える。
彼らは烏合の衆なのだ。100人いれば、
1人くらい普通の人はいるだろう。その人
だけを見て仕事をすれば良いと思うよ。
158名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 16:11:07 ID:QUnQswvL
アフタサービス経験あるけど
公務員の「たち」の悪さ次元が違う
同じ部屋にいるだけで気持ち悪くなる
やっぱり管業とったけど精神衛生上
他の職種にしたほうがいいと最近思う
でも将来何があるかわからないから
登録講習はいくつもり
159名無し不動さん:2009/01/31(土) 17:09:35 ID:???
今日あったことを次の日に引きずるやつは、サポート業務に向いてない

それだけの話
160名無し不動さん:2009/01/31(土) 17:33:23 ID:???
直接、客と接する仕事なんてどれもストレスたまるだろ
事務職に転職すれば?
161名無し不動さん:2009/01/31(土) 17:58:56 ID:???
マンション管理は
この業界ではフロントと呼ばれる仕事。
分譲マンションが何年、何十年経っても快適な建物であり続けられるように
設備の状態を管理し、同時に住み心地にも気を配る。
住人と共にマンションを育てていく仕事です。

マンション管理会社はたくさんありますが
私たちは不動産デベロッパーを親会社に持たず
独自で管理ノウハウを築いてきました。
全国1600棟・7万戸のマンション管理実績は
すべて独自で積み上げてきた信頼そのものなのです。

建物の安全性を高めるための取り組み、そして住民との信頼関係。
一朝一夕の仕事ではありませんが、信頼を積み上げ
プロとして成長する喜びがあります。

未経験のあなたにはこの仕事の醍醐味を
フロント業務のやりがいを知っているあなたには
安定性と成長性を併せ持った環境での仕事を提供します。
私たちと共に新しい暮らしを創造していきませんか。
162名無し不動さん:2009/01/31(土) 18:27:25 ID:???
>>159
名言かもしれん

>>161
お断りします
163名無し不動さん:2009/01/31(土) 18:44:19 ID:???
>>161

>この仕事の醍醐味を
>フロント業務のやりがいを
どっちもねーよ
だから辞めるんだよ皆
オレ、サービス精神ある方だが、この仕事
感謝されないし、基地外からのクレームに
下らない仕事に薄給で休日が仕事でバカバカしくなって
辞めたよ。 正直精神が楽になってホットしてる。
住民の下僕なんか、進んでやるもんじゃねー

164名無し不動さん:2009/01/31(土) 19:12:29 ID:seXDYNAb
>>155
オレなんか管理費や修繕積立金の値上げ提案するときはうれしくて顔がニヤけてしまう。

普段の精神はマゾであるが「ここぞ」とばかりに普通の神経に戻して困った奴らをイジリまくるのだ!
165名無し不動さん:2009/01/31(土) 23:11:56 ID:21Gy/D5F
>>164
IDがsexだよな(^^)b
166名無し不動さん:2009/01/31(土) 23:18:41 ID:???
修繕積立金値上げは管理費削減を迫られることが多いから憂鬱
馬鹿を相手にするのは鬱陶しいから修繕の仕様を下げて誤魔化すのが良策
基地害の巣がどうなろうと知ったことか ケケケ

人間蟻の巣など朽ちて滅べ
167名無し不動さん:2009/02/01(日) 04:28:47 ID:???
>>148
>>151
正社員で募集してるのがフロント業務だと思うんだが。
契約社員のライフサポーターってのが
詳しい業務内容書いてないし、いまいちよく分らない。
168名無し不動さん:2009/02/01(日) 05:35:52 ID:???
>>169
そうなんだな
169名無し不動さん:2009/02/01(日) 06:05:46 ID:???
>>166
アンカーミスった。

削減要求を受ける前に管理委託料の値上げ提案をすると面白いよ。
170名無し不動さん:2009/02/01(日) 06:13:20 ID:???
なんでおもしろい?M部長やな
171名無し不動さん:2009/02/01(日) 07:25:25 ID:???
いわれっぱなしじゃつまんないから、主導権をこっちに持ってくるためにする。
いきなり減額要求されたら逆に増額要請する。
172名無し不動さん:2009/02/01(日) 09:30:22 ID:???
今は、じゃあほかの会社に見積もり取ってみると言われます。
173名無し不動さん:2009/02/01(日) 09:37:58 ID:t88ofdUL
>>167
わかりづらくて、ちょっと不親切だよね。他社の方がもうちょい詳しく書いてあるよ
174名無し不動さん:2009/02/01(日) 10:33:01 ID:???
>>173
どちらにせよ、中途正社員採ることはほとんど無いと聞いた。
契約社員だと年300万だってさ。
175名無し不動さん:2009/02/01(日) 11:02:56 ID:???
菌哲、募集してるぞ!!

一流企業で働けるチャンスだ!!!

菌哲のような一流企業が求人かけるとは!

この機会を逃すと次は何時になるか分からないぞ!!

待遇・社風・品格は別にしても、「菌哲」というブランド
だけでも価値がある超一流企業グループだ!


急げ!!!
176名無し不動さん:2009/02/01(日) 14:38:28 ID:wKlENpOj
菌哲も年中募集してるやん
離職率高いんやろ
177名無し不動産さん:2009/02/01(日) 17:13:50 ID:???
組合員が高齢化しているマンションが多くなっている
いつまでも偉そうにしてんなよ
管理会社に頼らないと 事実上、何もできへんよ
178名無し不動さん:2009/02/01(日) 17:16:30 ID:???
日本全国総高齢化なのに、なにをいまさら
179名無し不動産さん:2009/02/01(日) 17:42:22 ID:???
近いうちに死んでくジジイ理事が やたら偉そうなんだよ
現役サラリーマン時代の気分で まるで会社の会議ごっこ
たかがマンション理事会、総会なのにw

180名無し不動産さん:2009/02/01(日) 17:46:29 ID:???
んだな、老害だな 
暇な 爺様の相手はしてられん 
181名無し不動さん:2009/02/01(日) 21:09:29 ID:???
そういう理事がマンション管理士になったりする。
マンション管理士会も老人ばかりで急に生きがい感じちゃったのか
頑張りすぎて空回りしてる感じに俺には見えるw
ときに管理会社とバトルを始める管理士が現れたり…w
182名無し不動さん:2009/02/01(日) 22:14:35 ID:???
>>167
どういう表現で募集かけてるのかわかりませんが、恐らく以下のとおりです。
ライフサポーター=管理員
正社員(営業)=フロント
正社員(企画)=リプレイス営業
ちなみにフロントでも契約社員はいます。

>>151
自分で確認すればいいだけですが、ホームページって正社員で高卒以上になっているんですか?
実際は日東駒専レベルが基準だと思います。
183名無し不動さん:2009/02/01(日) 23:08:42 ID:???
菌哲は超一流企業だから、辞めてる人間は
全員、後悔してる(嘘)

まぁ、加齢臭のするジジイ・ババァが不倫
しまくり、ってなことはまさか無いだろう。

マトモな会社です、菌哲。
184名無し不動さん:2009/02/02(月) 01:26:05 ID:???
薄商いw
185名無し不動さん:2009/02/02(月) 06:01:41 ID:J1i02LZ6
菌哲って高卒じゃ入れないの?
186名無し不動さん:2009/02/02(月) 07:18:22 ID:???
>>185
高卒で菌哲に応募って、バカじゃないか?

「超一流企業」ってんだろ。

高校新卒ならまだしも・・・。
187名無し不動さん:2009/02/02(月) 14:54:33 ID:???
マン管持ってる住民が増えた方がフロントは楽になるってことはないの?
頑張りすぎて頭おかしくなるかも知れんけど
188名無し不動さん:2009/02/02(月) 18:42:02 ID:???
コスモスライフが売却ですか。

運転資金を捻出するために子会社(管理会社)を売却するデベが増えるのかな。
189名無し不動さん:2009/02/02(月) 19:40:02 ID:xhUGP/kN
エスリード管理てどうかな?
190名無し不動さん:2009/02/02(月) 20:01:37 ID:???
>>188
マジですか。
どこに?
191名無し不動産さん:2009/02/02(月) 21:40:09 ID:???
マン管は住人側  管業は管理会社側 で、しょせん利害は相反する
ただし、同じ土俵で話ができるだけ、マシかも
192名無し不動さん:2009/02/02(月) 22:20:49 ID:???
リクナビで日本ハウズイング、ユニオンシティ、MMSの募集あるな。
ハウズイングとユニオンシティはよくないようなレスあったけど
MMSはどうなの?応募するか悩む。
193名無し不動さん:2009/02/02(月) 22:31:19 ID:???
あぁ、やっぱ学歴ですか…。
自分は高卒、業界未経験、31ですが
資格と接客業経験を足掛かりに
3月に受けようかと思ってたんですが…。

S、Aクラスの会社は難しいのか。
194名無し不動さん:2009/02/02(月) 23:32:51 ID:???
高卒なんか内の会社いねーよ
中堅独立系でも
195名無し不動さん:2009/02/02(月) 23:59:55 ID:EH1DqYP0
高卒は厳しいみたいですよ。
196名無し不動さん:2009/02/03(火) 01:10:50 ID:???
宅建、管業、マン管、簿記2級取ってるんですが
それでも厳しいですか?
197名無し不動さん:2009/02/03(火) 06:17:31 ID:???
>>196=>>193です。
198名無し不動さん:2009/02/03(火) 07:35:25 ID:???
>>196
きっと、数社内定もらえるよ。
急いで履歴書出した方が良いよ。
199名無し不動さん:2009/02/03(火) 10:13:05 ID:5Tk/ewVb
時期的に管業とって中途採用に応募が殺到しているし、近々新卒が入社するから積極的な採用はしていないのかも。待った方がよいのでは?
200名無し不動さん:2009/02/03(火) 10:25:23 ID:wyGSCwO3
200
201名無し不動さん:2009/02/03(火) 10:26:00 ID:wyGSCwO3
201
202名無し不動さん:2009/02/03(火) 11:22:43 ID:rKBNhCgx
>>196
とりあえず急いで受けろ。春以降は企業業績が全滅するから。そうなったら社員募集すらなくなる。待てという奴は根拠ないだろ。
203名無し不動さん:2009/02/03(火) 11:54:11 ID:???
どこもすぐ辞めちゃうらしいけど、適正な人数が配置されればフロントもそれなりに楽になるの?
適正な人数ってのが分からないし、当たり外れも多いんだろうけど
204名無し不動さん:2009/02/03(火) 12:06:26 ID:???
ゼファーコミュニティ→野村リビングサポート
コスモスライフ→コスモスイニシア筆頭株主ファンドへ
205名無し不動さん:2009/02/03(火) 12:51:10 ID:???
>>198 >>199 >>202
助言thx!!
早いとこ今の最低辺業界の会社を抜け出して
応募してみるよ。

なんか知らんがスゲー勇気でてきた!
198、199、202
びくついてた俺の背中を押してくれてありがとう。

例えその先が断崖絶壁でも悔いはないぜ!
I can flァァァァァァァァァァァァイ!!
206名無し不動さん:2009/02/03(火) 13:21:56 ID:d3OKP/Sj
33歳 高卒・マン管・管業・FP2級・経験10年(中堅デベ系→地方零細)
中堅以上でどこか拾ってくれるところありますか?
207名無し不動産さん:2009/02/03(火) 18:51:18 ID:???
33歳なら あるよ
208名無し不動さん:2009/02/03(火) 19:03:33 ID:d3OKP/Sj
どこですか?
ちなみに野○・住○・三○は書類ではねられたんで、今年は中堅メインで
がんばろうかと・・・
209名無し不動さん:2009/02/03(火) 19:12:30 ID:???
どこって…………
自分で探せよそんなこと、子供かオマエは。
210名無し不動産さん:2009/02/03(火) 19:51:10 ID:???
やっぱり 高卒ってのが一番の原因か?
211名無し不動さん:2009/02/03(火) 21:15:07 ID:???
実態がどうなるかは不透明ですが、>>2を更新する時は秋桜はランク下げですかね?
212名無し不動さん:2009/02/03(火) 21:20:17 ID:???
そしたらダイアも格下げなんではw
213名無し不動さん:2009/02/03(火) 22:05:55 ID:???
て誰でも取れる資格
不動産三冠はざらにいる。
資格よりも実務経験
官業持ちの実務経験あり大卒>宅建、管業、マン管、簿記2級持ちの高卒
214名無し不動さん:2009/02/03(火) 22:55:16 ID:???
バランスシートが読めないフロントがいたな。
215東洋の反対会社に落とされたじょ:2009/02/04(水) 00:53:09 ID:???
この度はご応募ありがとうございました。

お送りいただきました情報をもとに、社内で慎重に検討しましたが、
応募者が多かったこともあり、誠に残念ながら貴意に添えない結果
となりました。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

末筆になりますが、今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
千代田区九段南○-4-16 九段○ビル
   株式会社ライフポート○洋
      採用担当 ○○
    TEL 03-3221-○○
  http://www.*****.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
216名無し不動さん:2009/02/04(水) 04:02:28 ID:???
>>215
あんた、そこ落ちたら
もう零細でも雇ってくえるかのレベル
217名無し不動さん:2009/02/04(水) 07:34:10 ID:+TyNZ2JT
今時大卒にこだわる業界も珍しい。マン管取る方がよっぽど難しいのに
218名無し不動さん:2009/02/04(水) 07:38:28 ID:???
高卒とか、様子を見たほうが良い、という煽りは気にするな。ライバルを減らそうとしてるだけだから。
履歴書出さなきゃ、受かるものも受からない。タイミングが大事だと思う。
気にせず、どんどんアタック!
ちなみに、A以上で働いているが、高卒も数名いるぞ。
4月以降は新卒が入ってきて、21年度官業証も発行されて、転職希望者も増えると予想する。
落ちたって、3ヶ月くらい様子見て、また応募すれば良い。
何度だって、履歴書は受け付けてくれる。要はタイミングだろ。
219名無し不動さん:2009/02/04(水) 08:55:33 ID:eBgqcB6I
MMSは止めとけ

こてこての同族会社で

ぶさいくな、堂森ボンボン若社長ダゾ
220名無し不動さん:2009/02/04(水) 10:46:59 ID:???
>>218
同じ企業に再度応募するってのはありなの?

>>219
応募してみようと思うんだけど
まさか北海道に転勤はないよな?
221名無し不動さん:2009/02/04(水) 10:51:58 ID:???
>>215
ちなみにスペックは?
222名無し不動さん:2009/02/04(水) 13:09:05 ID:ohnJ6wyj
MMSマンションマネージメントサービス(株)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1233719686/1

1 名前:代表取締役 堂守 貴志[] 投稿日:09/02/04 12:58 HOST:EM114-48-14-130.pool.e-mobile.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/estate/1232267367/219
削除理由・詳細・その他:
特定の個人の誹謗中傷がなされている

223名無し不動さん:2009/02/04(水) 13:22:34 ID:???
>>222
法制卒の2代目38歳
バンバン人辞める。
業界の性と2代目の・・・・
224名無し不動さん:2009/02/04(水) 14:29:01 ID:9Ah1g4ss
MMSマンションマネージメントサービス(株)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1233719686/1

1 名前:代表取締役 堂守 貴志 投稿日:09/02/04 12:58 HOST:EM114-48-14-130.pool.e-mobile.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/estate/1232267367/219
削除理由・詳細・その他:
特定の個人の誹謗中傷がなされている
225名無し不動さん:2009/02/04(水) 14:44:11 ID:???
誹謗中傷ってこれか?

http://www.mms-jp.net/company/aisatsu.html
226名無し不動さん:2009/02/04(水) 15:16:01 ID:???
どうもり、こんなところ見てないで仕事しろよ
227名無し不動さん:2009/02/04(水) 16:56:33 ID:DCY7N+dH
コスモスライフ売却されてヤバイですかね?
228名無し不動さん:2009/02/04(水) 18:12:08 ID:???
>>227
むしろコスモスイニシアの方がヤバイだろw
管理会社はよっぽどの事が無い限り潰れない。
229名無し不動さん:2009/02/04(水) 20:36:38 ID:YM7FK2tI
しかしデベ破綻のニュースがほぼ毎日ですね。どこまで続くのやら…。
230名無し不動さん:2009/02/04(水) 20:40:17 ID:YM7FK2tI
大手でヤバいとこってイニシア以外にどこがあるの?
231名無し不動さん:2009/02/04(水) 22:02:14 ID:???
>>230
アーバンコミュニティw
危ないとしてもどこかに吸収合併されたりするだろうし
仕事はなくなんない気がするが
232名無しさん@入浴中:2009/02/04(水) 22:54:09 ID:F3m0pz7X
小牧死んでくれ
233名無し不動さん:2009/02/05(木) 01:42:44 ID:???
穴吹やばいっすよ
234名無し不動さん:2009/02/05(木) 01:52:42 ID:???
この不況の中で募集してるのは、管理会社に限らず
待遇が劣悪てことだ。覚悟して退職してるはずだから
よっぽどの会社だ。
ホイホイ応募して、人生台無しにするなよ
この大不況で何故 求人をしてるかを良く考えて
235名無し不動さん:2009/02/05(木) 01:56:56 ID:???
>>215
欧州を書類選考で落ちるのは、よっぽどのキャリアですよ。
それか、大不況で応募者が100人超える位の狭き門なのか
管理会社が人気になるとは、日本沈没だな
236名無し不動さん:2009/02/05(木) 02:08:12 ID:???
募集の背景:
◆引き続き、社長の堂守です

現在、マンション管理組合の85%が管理会社へ管理を委託しているなか、
管理会社の多くは、ディベロッパーのグループ会社が占めています。
そこで、従来のマンション管理という概念をこえ、
中立な立場で、低コスト・高品質のサービスを提供できる独立系管理会社として、
「生活総合サービス業」を目指しているのが当社なのです。

新規マンションの着工件数はその景況によって変動しますが、
マンション管理市場は確実に増加しています。
また、建物管理だけでなく、サービスの質や居住者の視点に立った、
ライフサポートの充実が強く求められてきています。

つまり、居住者の声をダイレクトに聞くことができる、
独立系管理会社である当社には、いま、大きな追い風が吹いています。
この機を逃すことなく、さらに事業を拡大していくためにも、
次世代の根幹となる人材を、新たに迎えなくてはなりません。
私たちには、あなたが培ってきた経験や知識が必要なのです。

当社には、経験豊富なベテランが揃っている一方で、
近年は毎年新卒採用を行い、意欲溢れる若手を育成しています。
そんな彼らを率い、そしてベテランの経験やノウハウを受け継ぎながら、
当社の事業拡大の中枢を担っていってください。
実力次第では、私のパートナーとしても成長していって欲しいと思います。
237名無し不動さん:2009/02/05(木) 09:07:53 ID:???
穴吹もやばいの?
238名無し不動さん:2009/02/05(木) 09:38:49 ID:???
>当社の事業拡大の中枢を担っていってください。
>実力次第では、私のパートナーとしても成長していって欲しいと思います

こういうことを書くところって、次々に上が抜けていってるってことなんだよねw
239名無し不動さん:2009/02/05(木) 12:47:16 ID:???
>>234
そりゃ俺だってデベ系大手に行きたいが
採ってもらいたきゃそういう所に応募するしかない。
また、そういう所だって応募しても採用してくれる保証はないわけで・・・
240名無し不動さん:2009/02/05(木) 17:21:27 ID:oOc9JylX
>>88
初年度で400マン逝きたい
いまも募集しているの?
241名無し不動さん:2009/02/05(木) 17:42:24 ID:???
みんなデベに行きたいけど
デベがほんと死んでるから
管理で様子見状態だと思う
管理にしてはなぜか倍率高いな

242名無し不動さん:2009/02/05(木) 20:45:22 ID:+vKh0BJy
日本綜合地所の子会社はどうなるのかしらw
243名無し不動さん:2009/02/05(木) 22:05:11 ID:???
藤和不動産が上場廃止やねー
244名無し不動さん:2009/02/05(木) 22:24:55 ID:FIGvjHdZ

                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                     ∩
               / /       さぁみんなもおいでよ !!                (ヽ)
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|  グレース  レイコフ  ニイウスコー  アリサカ  トスコ  スルガコーポレーション     |
|  真柄建設  キョーエイ産業  ゼファー  三平建設  アーバンコーポレイション      |
|  創建ホームズ  Human21  リプラス  シーズクリエイト  ランドコム  エルクリエイト  |
|  ニューシティ・レジデンス  井上工業  ノエル  ダイナシティ  ディックスクロキ      |
|  オリエンタル白石  モリモト 日本綜合地所◆NEW!!◆                              |
|________________________________________

245名無し不動さん:2009/02/06(金) 00:38:35 ID:???
早稲田法卒31歳不動産会社勤務、宅建・官業、マン管、行書持ちが面接に来たが
不採用となった。
理由
・実務経験がない
・頭が良いのは、面接で判断できるが、住民のクレームや雑用に頭の良さが
さいわいして短期で辞めると判断した。
独立系中堅管理会社ですよ。
1年前なら即効で採用だったはずだが・・・・・・・
今は3流大卒で実務経験あり官業持ちで屈強な精神があればそちらを採用する。
頭の良い人は考えて、このドロくさい業界には向いてないと会社も判断してる。
住民、社内の人間関係なんかも屁とも思わない図太い神経の持ち主ならそれで
良い。
この大不況は本物だ。
クソみたいな業界に早稲田卒が入社希望して、落ちるなんて


246名無し不動さん:2009/02/06(金) 01:17:56 ID:???
>>245
S級に法政卒の優秀なフロントがいるけどねw
247名無し不動さん:2009/02/06(金) 06:12:10 ID:7p9uxCew
31才でこの業界の実務経験ある奴なんて圧倒的に少数だろう
248名無し不動さん:2009/02/06(金) 06:17:13 ID:???
えり好みしてる場合か?
とりあえず採用してつぶれたら捨てればいいだろ
こんなクソ仕事、誰に適正があるかなんて
やってみなわからん

つーかビラ作成とうんこ拾い、誰だって出来る
249名無し不動さん:2009/02/06(金) 08:34:23 ID:I5a9YccN
26才
男性
学習院法卒
宅建資格有
社会経験は大学卒業後3ヶ月仲介のみ、以下バイト

昨年に当社にて採用したが全く使えん。
今年になって事実上の解雇となった。
学歴だけで上は判断したが余りにも酷すぎた。
250名無し不動さん:2009/02/06(金) 08:54:37 ID:???
朝からニートが必死だな
251名無し不動さん:2009/02/06(金) 09:58:50 ID:???
この業界で学歴で判断する理由がわからん...。
経験と体力だろ。
頭でっかちは、いらないよ。
252名無し不動さん:2009/02/06(金) 10:45:42 ID:IjnjtQ0M
MMSは止めとけ

こてこての同族会社で

社長が、二代目ボンボン堂森だぞ!
253名無し不動さん:2009/02/06(金) 11:14:37 ID:IjnjtQ0M
はじめまして、社長の堂森です。
私たちは「マンション管理=サービス業」と考え、
北海道発の独立系管理会社として、
独自のノウハウで実績を重ねてきました。

管理戸数は、道内トップクラスのシェア約40%。
東京本社も設置し、関東圏での本格的なサービスも展開中です。

現在、管理戸数の全国シェアは18位。
独立系としては全国3位と、順調に業績を伸ばしています。
しかし、私はこの成長に甘んじるつもりはありません。
さらなる事業拡大へ向け、あなたをお迎えしたいのです。
254名無し不動さん:2009/02/06(金) 12:22:15 ID:???
>>237
冬ボー1ヶ月だよ
255名無し不動さん:2009/02/06(金) 13:38:02 ID:6SDX3VXO
本当に頭がいいやつは自分が置かれた状況を理解して、そこで最高の結果を出すだろ?
256名無し不動さん:2009/02/06(金) 17:23:25 ID:IjnjtQ0M
MMS最高!
若社長、かっこいい!
ナイスガイ!







てか
257名無し不動さん:2009/02/06(金) 19:26:10 ID:???
>>254
アーサー吸収したから景気いいと思ってたけど
やばいんだな!
258:2009/02/06(金) 19:46:14 ID:6SDX3VXO
長谷工ヤバいな。
259名無し不動さん:2009/02/06(金) 21:31:11 ID:+6VCRTp4
宮城の某大手管理会社

年間労働時間(残業別)2,000時間以上で、年収200万弱




260??:2009/02/06(金) 21:35:14 ID:+6VCRTp4


月 177時間(基本) 月給15万(手取り12万以下)

これで、社員の生活のため・・・・って能書きは笑えた
261名無し不動さん:2009/02/06(金) 22:07:50 ID:9R6P+SJz
時間外労働1日5時間以上で残業代出ず
従業員同士嫌がらせ当たり前でなおかつ
ボーナスもくれなかった
1ヶ月20万
賃●コーポレーション 
ひとあつまらんよー
262名無し不動さん:2009/02/07(土) 16:41:16 ID:???
優良大手と言えば、「菌哲」しかないね。
263名無し不動さん:2009/02/07(土) 17:35:19 ID:???
菌厨うざい
定期的に沸くな
さっさと理事会資料作れ
264名無し不動さん:2009/02/07(土) 18:33:15 ID:???
菌哲は優良大手なので、大学新卒での採用が
メインです。


265名無し不動さん:2009/02/07(土) 18:57:45 ID:???
こんな時代でも、菌哲は一人、気を吐く・・・。
266名無し不動さん:2009/02/08(日) 00:33:38 ID:???
マンションの騒音問題、揉めたら「管理組合や管理会社に相談しては」
とか振ってくるの止めてくれよな。
はっきり言うよ、「掲示で注意する」くらいですねと。
良い方法なんてないね。解決の早道は、当事者同士で喧嘩して、どっち
かが出ていくことだ。
267近鉄住宅”管理”:2009/02/08(日) 00:54:53 ID:???
>263


すいません。こいつは我々の中でも問題なんです
…すいません
268名無し不動さん:2009/02/08(日) 01:37:27 ID:???
やっぱり財閥系だよ
269名無し不動さん:2009/02/08(日) 08:36:49 ID:zHeCJDHY
MMS最高ー

どうもり最高ー
270名無し不動さん:2009/02/08(日) 13:14:35 ID:4BLtqXNA
マンションの騒音問題は共同住宅を買ったバカな客が悪い。
マンションを訳せば、豪邸だぞ。
アパートメントと言えよ。
米人にマンションに住んでると言って共同住宅に連れて来たら
笑われるぞ
こんなバカな建物買う奴が悪い
現に管理会社勤務の人間はマンソン買わない。
271名無し不動さん:2009/02/08(日) 14:22:13 ID:TVm5CpZS
マンションなんて音がして当然の建物だからね。それくらい理解して買わないと。戸建だって田舎の大豪邸じゃない限り隣の生活音は聞こえるよ。騒音嫌なら山の中で一人で暮らせ。
272名無し不動さん:2009/02/08(日) 16:16:31 ID:???
マンションは近隣の音を反射させて音を撒き散らしている。
273名無し不動さん:2009/02/08(日) 16:19:01 ID:???
>>249
学習院だからダメじゃん!
アホウ総理と同じ大学だぞ。
世の中舐めてる学生が集まる大学だ。
274名無し不動さん:2009/02/08(日) 16:54:08 ID:???
土曜日曜も理事会理事会で出、そのぶん代休しっかり取れるわけではなく、残業代休日出勤代も完全請求はし辛い、
そういうことが仕事のやり甲斐だと思っていて、なおかつ管業主任の資格を持つ人が管理会社に入りたいというのなら
敢えて止めない


資格ない人は約一年後の試験を待たなきゃいかんから、管理会社でもいらんだろうな

マン管だけだとそれは今のところどーでもいい資格だから、役立たず認定されるだけだし
275名無し不動さん:2009/02/08(日) 19:29:53 ID:???

管理会社って管理員も経理も設備系もフロントも基本給って同じなんですか?

うちのマンションのフロントさんって契約社員又は嘱託社員なんですけど、

責任ある職種なのに・・・・・そんな管理会社とは解約したほうがいいのでしょうか?

276名無し不動さん:2009/02/08(日) 20:40:25 ID:???
リプレイスは菌哲へ。
277名無し不動さん:2009/02/08(日) 21:17:02 ID:???
例外で
この仕事が好きな奴がいる。
理事会の人間関係とか、総会であの住民を味方につけるとか
そんなこと言って喜んでる。バカもいますね。
関係ないけど、そいつは在日だったな
278名無し不動さん:2009/02/08(日) 21:29:32 ID:???
>>277
喪家にも好きそうなのいそう  キモー
279名無し不動さん:2009/02/08(日) 23:55:26 ID:???
この仕事向き凡例
 1.いい加減なO型人間
 2.忘れっぽい人(特に嫌なこと、難しいこと)
 3.女好き、酒好き、ギャンブル好き
 4.見かけ「真面目」そう
 5.困難にぶち当ってもなんとか処理する人
   (実は、先送りするか、バレナイよう上手く誤魔化している)
 6.朝が弱い、夜は仕事出来ない

以上、フロント歴10年のT君はいつの間にか管理職になってしまったw
280名無し不動さん:2009/02/09(月) 00:09:28 ID:???
今募集してる会社離職率激しい会社ばかりだな
MM○、日本住○管○、東洋の反対
世界恐慌の中でも、覚悟して辞める人間がいるから募集してるんだぞ
理由があるから、この時期に辞める人の後釜だぞ
考えて受けろよ。
面接でおいしい話されても、世の中そんなに甘くない
裏があるからな
281名無し不動さん:2009/02/09(月) 04:18:44 ID:???
管理会社採用の目安
35歳までなら
未経験+管業+高卒でも採用
40歳までなら
経験者+管業+高卒で採用
40歳以上は
経験者+管業+大卒でも採用しません

※管業が無いと若くても採用しません
282名無し不動さん:2009/02/09(月) 08:03:31 ID:???
>>280
それは求人のある全ての会社に言えるだろw
そんなこと言ったらどこにも転職できねーっての。
283名無し不動さん:2009/02/09(月) 08:32:59 ID:aNxm0M/5
根がまじめな人は向かないと思う。でも年齢的に異業種への転職は厳しい…
284名無し不動さん:2009/02/09(月) 10:44:26 ID:???
実務経験無いと年齢は厳しいところ多いね
285名無し不動さん:2009/02/09(月) 12:51:44 ID:???
応募殺到中だっちゅうーの
286名無し不動さん:2009/02/09(月) 13:41:53 ID:???
今は買い手市場みたいだから活動時期を誤ったなあ
超DQNにさえ選り好みされるのか
287名無し不動さん:2009/02/09(月) 15:08:51 ID:???
リクナビにMMSや日ハウ出てるな
ただでさえ、リクナビは応募者数が多いって話なのに
一体どれくらいの応募があるんだろうね。
288名無し不動さん:2009/02/09(月) 15:53:39 ID:???
しょーもない会社でも
1名募集に最低5人来る
大手なら
1名募集に最低20人は来るよ
289名無し不動さん:2009/02/09(月) 16:03:46 ID:tLDexUs0
290名無し不動さん:2009/02/09(月) 20:28:48 ID:???
菌哲の募集が終わってしまったぁぁぁぁぁあ・・・(泣)
291名無し不動さん:2009/02/09(月) 20:34:06 ID:???
超一流管理会社「菌哲」に入社出来ない・・・。
292名無し不動さん:2009/02/09(月) 22:52:14 ID:???
足臭オバサンなら菌哲へ。
293名無し不動さん:2009/02/09(月) 23:29:30 ID:???
大手なら
1名募集に最低50人は来ますよ
294名無し不動さん:2009/02/10(火) 00:52:52 ID:???
>>266
最近騒音に関するクレームばかりでウンザリする
捌け口がないから結局管理会社にくんだよな
掲示でやっても何の解決にもならないし、
当事者間で訴訟でも何でもやってくれっての
お前らの生活なんかどうでもいい。

しかし、騒音でクレーム言う奴は大抵独身更年期のババァだ。
生きてる価値無いからさっさと氏んで欲しい。
295名無し不動さん:2009/02/10(火) 01:08:45 ID:???
マン管持ってるけど、区分所有法なんて使わないよ
張り紙の作成と議案書のレイアウトがどうの管理事務報告の
設備点検日がどうの 本当に下らない仕事だ。
自分のマンションは自分で管理すればいいんじゃねーの
常駐の設備知識持った管理人雇って
理事会も総会も自分で書類作って、自分で開催しろ
薄給で高度なサービスできねーよ。
296名無し不動さん:2009/02/10(火) 03:50:16 ID:???
世間的には「管理人の爺」だと思われてるからな・・・マンション管理士
297名無し不動さん:2009/02/10(火) 05:25:37 ID:???
よく言われる(笑)
職業はなに?
マンションの管理会社です
あ〜管理人さんね〜
違うんだけど・・・
資格なんか持ってんの?
マンション管理士もってるよ
管理人さんにも資格あるだぁ〜
違うんだけど・・・
298名無し不動さん:2009/02/10(火) 11:42:58 ID:???
マン管とって嬉しくて知識ひけらかしてくる住民相手にするのってフロントも意外に嬉しいのかな
いつも基地害クレームばっか来てると
299名無し不動さん:2009/02/10(火) 14:09:45 ID:???
>>293
某独立系に応募して書類は通ったが、
その半分くらいは面接するのかな?
無理そうだし、なんか面倒くさくなってきた…
300名無し不動さん:2009/02/10(火) 14:17:40 ID:???
>>297
似たようなもんじゃん
301名無し不動さん:2009/02/10(火) 14:22:06 ID:???
>>300
未経験者・・・
いうよねぇ〜
302名無し不動さん:2009/02/10(火) 15:26:46 ID:???
>>299
今の時点で興味なかったら、仮に入社したら
仕事内容は言わずともわかるね・・・・

303名無し不動さん:2009/02/10(火) 20:18:16 ID:cWg3fwI1
フロント歴5年、中堅デベ系の俺は、三菱や三井、野村、伊藤忠など大手への憧れがある。
304名無し不動さん:2009/02/10(火) 22:19:56 ID:???
マン管持ってて良かったと思うこと
・基地害役員が必死でマン管取得して、中途半端に意見してくるのに対抗できること
・マン管協会のアホ営業に対抗できること
上2点以外には全くない 手当もナイ

305名無し不動さん:2009/02/10(火) 23:09:03 ID:???
>>303
菌哲は??
憧れ、あるだろ???
306西洋に落とされた奴:2009/02/10(火) 23:35:00 ID:???
マイナビでセコム系のテスってとこが募集してるが評判を教えなさい。
日ハウよりもマシなようならまた募集するからよ。
307名無し不動さん:2009/02/11(水) 00:55:43 ID:???
>>306
偉そおだから教えない
言葉つかいがなっとらん
308名無し不動さん:2009/02/11(水) 01:28:37 ID:JpjrSpJR
俺の勤め先は清掃会社なんだけど、マンション管理を
国交大臣の登録無しでやってます。給料も払ってくれ
ないし、もう辞めるんで、表沙汰にしようと思ってい
るんですが、どこに何処に言えばいいのでしょうか?
 
ご存知の方、教えて下さい。
309名無し不動さん:2009/02/11(水) 02:05:49 ID:???
>>308
必ず登録じゃないから
規模などが重要
310名無し不動さん:2009/02/11(水) 02:36:57 ID:???
>>306
そのレベルに落とされると、他受けても全滅かと
零細で受かればラッキーだな
テスは筆記あるし
311名無し不動さん:2009/02/11(水) 10:11:24 ID:???
>>306
応募しとけ!そこはマジお勧め。

紹介文にあるように、テスは警備業界売り上げTOP
セコム系列の会社だ。
入社当初は現場把握の名目で
警備(常駐)の仕事ができるよ!

現場にもよるが、勤務体型は基本的に24。
欠員、人員不足だと36もある。
昨今不景気、ワークシェアで働きたくても働けないのに
なんと超勤60hも働けるよ!

給料は手取り21〜3マンそこらだけど
セコムが掲げる「社会システム産業」の一翼を担える
充実感を味わえるなら、決して安くないよね!

キミを迎えてくれる人達は
人生経験豊富なキミのお父さん位の方達ばかり!
彼等の生活感溢れる話やお金の話、人生の失敗話は
きっとキミの今後の糧になるはずだ。

しかも何故か不思議とA型よりB型の割合の方が多いから
飽きのこない性格の人達ばかりだよ!
そんな個性溢れる人達の管理を任されたら
バイタリティ溢れるキミなら、俄然頑張っちゃうよね。

さぁ、迷っている暇はない。
キミも一緒に、レッツ!セコミティー!
312名無し不動さん:2009/02/11(水) 14:48:23 ID:???
手取り21〜3マンは当たってる
そんな安月給で働けるか
313名無し不動さん:2009/02/11(水) 15:06:48 ID:???
>>312
菌哲バカにしてるのか!
俺らは手取り10万台だ!!
クソ野郎。
314名無し不動さん:2009/02/11(水) 15:32:00 ID:???
菌哲まんせー
315sage:2009/02/11(水) 15:41:37 ID:???
実家w age
316名無し不動さん:2009/02/11(水) 16:31:06 ID:???
菌哲は勤続8年で、手取り22マン。
317名無し不動さん:2009/02/11(水) 17:04:42 ID:eIfZ/nl/
316
てあては・・・・ べつてあてとか???
318名無し不動さん:2009/02/11(水) 19:32:06 ID:dlf3IhSJ
鞄動 元ヤンキー若社長マンセー!!
319名無し不動さん:2009/02/11(水) 19:58:27 ID:???
>>317
手当て?故意に残業やる香具師は、その分うpする。
320名無し不動さん:2009/02/11(水) 21:09:09 ID:???
人が資源なのに年収500万以下とかあり得えない
そんな会社は辞めましょう どーせ潰れるよ
321名無し不動さん:2009/02/11(水) 21:30:10 ID:???
年収400万以下が大半だろ
322名無し不動さん:2009/02/11(水) 22:11:23 ID:???
同業転職してみた

残業手当がある
退職金規程がある
過大な工事ノルマがない
携帯電話なし(終業時に会社に置いて帰宅)
年収アップ(420万→510万)

幸せです (^д^)丿
323名無し不動さん:2009/02/11(水) 22:21:43 ID:OXH53xSI

どこですか?
うらやましい…
324名無し不動さん:2009/02/11(水) 22:28:37 ID:???
>>322
オメ
325名無し不動さん:2009/02/12(木) 00:24:06 ID:???
>>322
残業込みの年収?
参考までにスペックは?
326名無し不動さん:2009/02/12(木) 08:34:34 ID:???
会社の携帯も常に携帯するのが一般的なの?
322は例外な方?
327名無し不動さん:2009/02/12(木) 11:03:36 ID:boePvTPF
伊藤忠のHPに横領事件発生報告あり
328名無し不動さん:2009/02/12(木) 11:49:54 ID:8WVGIoEC
冒頭ランキングの三井がSSはわかる。三菱が野村の下には納得いかない。何故に?
329名無し不動さん:2009/02/12(木) 12:50:18 ID:UfH+x058
うちは、携帯常時携帯。これ常識。
休みに電話に出れないだけで、翌日しばかれる。
330名無し不動さん:2009/02/12(木) 13:52:15 ID:E3g9QTXL
近所のハロワで管理戸数5000戸くらいの管理会社が募集してたんだけど
去年の12月から募集かかってて応募者2人だって言ってた
そりゃ紹介状もらう時に色々大変な仕事だって聞かされりゃみんな引くわなw
331名無し不動さん:2009/02/12(木) 14:16:19 ID:???
実際下僕の仕事だろ。
332名無し不動さん:2009/02/12(木) 14:53:46 ID:???
本当くだらない仕事!

たかだかマンションの会計監査でアホみたいに情熱燃やしてる会計士の監事。

今すぐ死ねばいいのに
333名無し不動さん:2009/02/12(木) 17:40:12 ID:FoCKvnrj
コスモスライフはランクはBだけどそんなにいいのでしょうか?取り敢えず履歴書を郵送してくれといわれたんですが、給与が最初は一律300スタートだっていってた
334名無し不動さん:2009/02/12(木) 18:19:38 ID:W5lkQ1MN
>>333
モデル年収と全然違うなw
それ総合職の方?
335名無し不動さん:2009/02/12(木) 18:50:06 ID:FoCKvnrj
〉〉334
取り敢えずリクナビネクストに載っているやつです。
日ハウは書類通過したんだけどランクが酷くここしか内定取れなかった場合どうしよ。
336名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 19:05:39 ID:jQIILuX+
現在の日本はホント「クレーム」社会だな
前に電話受信のバイトしたことあるけど
どうしようもないガイ基地多すぎ
酔っ払って訳分かんない奴とかもいたし
電話してくるじゃねーよって
住民全員がサイコだとは思わないけど
3%はそうだろう
その少ない連中に振り回されて
薄給で耐える一生も嫌だし・・・
自分には向いてないから管業もってても
管理会社はいいや
337名無し不動さん:2009/02/12(木) 20:50:29 ID:???
穴○ってまだ個人携帯でやってんの?
月\5000〜\6000じゃとてもじゃないけど賄えないボリュームだよ
338名無し不動さん:2009/02/12(木) 20:52:37 ID:???
>>335
俺もコスモスライフ応募してみた。
日ハウはあまりにも2ちゃんの評判悪いからやめた。
リクナビならMMSと伏見ってのがあったけどそっちは?
339名無し不動さん:2009/02/12(木) 21:21:04 ID:???
ヨーロッパも個人携帯を仕事で使わせる。
電話代手当て支給されても追いつかない。
340名無し不動さん:2009/02/12(木) 21:37:56 ID:???
菌哲にしとけって。

まぁ競争率高すぎて、お前らにゃ無理だがなw

募集もめったに掛からないしな。。。
341名無し不動さん:2009/02/12(木) 22:20:16 ID:f4H2CSRO
リロケーションジャパンてどう思いますか?平均年収はよさげですが福利厚生のアウトソーシングの需要って伸びるんでしょうか?
342名無し不動さん:2009/02/12(木) 22:44:46 ID:???

月177時間の宮城の某大手管理会社

完全担当制

電話を早く取るだけで対応は出来ない笑”まるで電話交換手笑”

何年居てもレベルは新入社員と同レベル

問題は担当者が全責任を追う



343名無し不動さん:2009/02/12(木) 22:55:59 ID:???
>>332
しかし、マンション会計って金融関係の仕事をしている人からみるとオソマツらしいから。

悲しいことは連絡フローが
@事務担当→フロント
A技術担当→フロント
B緊急センター→フロント
C管理員→フロント
D上司→フロント
E理事長→フロント
F理事会役員→フロント
G居住者→フロント
H基地外→フロント
ということかね。

@〜Cの尻拭いを何で俺が、と思うときがある。

344名無し不動さん:2009/02/13(金) 01:16:58 ID:9CJjuWvH
345名無し不動さん:2009/02/13(金) 01:34:35 ID:???
>>344
デベが死んでも、管理は生きるのでは?
346名無し不動さん:2009/02/13(金) 07:00:08 ID:???
新規受託先がなくなることは死に等しい。
347名無し不動さん:2009/02/13(金) 07:02:59 ID:AIN+sdCY
デベが息を吹き返すかもね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/housing/?1234447244
348名無し不動さん:2009/02/13(金) 16:28:04 ID:LGyLCZ17
管理会社への転職を考えてる
丸紅コミュ、中途で応募してみようと思うんだが
1次に適性テストってあるけど管理会社の筆記試験てSPIとか出るの?
それとも性格診断だけ?ぐぐってみたがあまり情報がない
業界の人、教えてください


・・・・ま、書類通ればの話だけど
349名無し不動さん:2009/02/13(金) 17:35:50 ID:???
>>348
知る限りテンプレ上位はだいたいSPI
でも極端なバカじゃなきゃそこは大した問題じゃないよ
重要なのは職歴、管業、面接、年齢の順

独立系と穴○はやめときな
待ってるよ
350348:2009/02/13(金) 18:26:29 ID:LGyLCZ17
>>349
ありがとう
調べたらamazonに転職者用SPI2って参考書が売ってたので注文した
小論文も対策しておいた方がいい?

求人情報の応募資格に学歴不問、資格についての記載なし、
前職の例にガソリンスタンドスタッフとか書いてあるけど本当か??
職歴微妙なのでありがたいけど
351名無し不動さん:2009/02/13(金) 19:00:37 ID:???
俺みたいな職歴なしにはありがたい
数年前ってどの本の例も必ず職歴がちゃんとある人向けしかなかったし
352名無し不動さん:2009/02/13(金) 20:51:44 ID:???
ニチモが民事再生手続き マンション販売低迷で

東京証券取引所2部上場のマンション分譲会社ニチモは13日、
東京地裁に民事再生手続き開始を申し立て、受理されたと発表した。
負債総額は約757億円。
353名無し不動さん:2009/02/13(金) 21:48:49 ID:???
>>344
コスモスライフ自体は黒字で優良
コスモスイニシアの大株主であるファンドに一時的に100%株式譲渡された
コスモスイニシアが潰れてもマンション管理事業は継続されるし、危ないという事はない
354名無し不動さん:2009/02/14(土) 00:00:43 ID:ijAfHH3J
ふう
つかれた
355名無し不動さん:2009/02/14(土) 02:19:19 ID:???
>>330
それって、あのぶっ潰れたダイ○シテ○の子会社のことでしょ??シャブ社長の。
そんなら俺もみたお。ハロワで。
そんなとこいくヤシおるのかよっ
つか潰れた会社が求人すんのか!ちゃんと給料もらえるんですか。
よぽどの物ずきか資格もってても逝くあてのねーヤシかドシロートだけっしょ。
でも俺もマジに就職考えぬば。やべーよ。
まだ求人してんのかな。ゼ○ァーとかモ○モトなんかも求人してんの。
356名無し不動さん:2009/02/14(土) 03:09:09 ID:???
募集中の会社で
支店長が元デェベロッパーなのに宅建持ってません。
マン管もなしです。
勉強の頭は悪いが、人間関係を操り、部下を味方にしたり
気にくわない奴がいると飲み会で悪口言って干したりしてまつ。
当然、定着率悪いです。
2年で半分変わります。
気をつけろ
357名無し不動さん:2009/02/14(土) 04:35:01 ID:???
>>355
オー○ムサービスには昇給という概念はないよ
土曜日隔週出勤
管業更新費用自腹
担当平均25棟

それでもいいならどーぞ
まず受かるから
358名無し不動さん:2009/02/14(土) 05:43:14 ID:???
○○はやめとけ!って書き込みはあまり参考にならない。管理会社の仕事自体はどこも同じ。

個人的都合で辞めけど、ボロボロでブラック評価の大凶はかなりよかったよ。
あらかじめ残業360時間分がみなし残業として給料に含まれてけど、残業するかしないかは能力次第だったし。福利厚生の健康保険カフェテリアで毎年ただで旅行にも行ったし。
でもインターネットの噂のせいなのか経験者からの応募はほとんどなかったな。
ただし今は知らない。本体が傾いているから。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 09:43:38 ID:cTFlZT8x
管理業務主任者募集については、東京・大阪・名古屋・福岡はまだいいよ!
俺の住んでる田舎なんて嘱託社員しか採用が無いからね!

鬱になる仕事であることは変わりないが・・・・・・・・・・・・。
360名無し不動さん:2009/02/14(土) 09:52:07 ID:???
>>358
> 残業代360時間分

年総計ってことだよね?
月だとネタとしか思えん。

年ベースなら30h/mか。
付けてもらえるだけありがたいかもしれないが
大低そういう会社は超過残務分はサービスだろ。

しかも総支給+みなし残業代は高くても
残業代引いたら他より安いってパターンじゃない?
361名無し不動さん:2009/02/14(土) 11:12:53 ID:???
菌哲はサイコーだぞ。
退職者が少ないから、滅多に募集もかからない。
働きやすく、セクハラ・パワハラ等も一切無い。
362名無し不動さん:2009/02/14(土) 11:26:49 ID:???
菌哲は給料・福利厚生も高レベルだ。
さすがに大手・一流企業グループだね。
363名無し不動さん:2009/02/14(土) 12:07:57 ID:???
金鉄本体とか阿倍野の再開発失敗して危機に陥るの目に見えてるだろw
364名無し不動さん:2009/02/14(土) 12:16:19 ID:???
Sランク、ホームページの採用情報から応募したけどやっぱりお祈りだった
返事もらえただけでも良しとはするさ
365名無し不動さん:2009/02/14(土) 12:23:21 ID:???
>>363
阿倍野の再開発でしくったとしても、毎日路線の莫大な現金
収入による潤沢な資金、沿線所有の土地担保に銀行が見放す
わけないだろ。
366名無し不動さん:2009/02/14(土) 12:31:37 ID:???
>>360
もちろん月で30時間
当時は30時間は超えていなかった。
今は知らないけど。
367名無し不動さん:2009/02/14(土) 13:52:13 ID:???
北関東って求人選ぶほど管理会社あるのか?
都心ならピンからキリまであるだろうけどさあ
368名無し不動さん:2009/02/14(土) 14:18:35 ID:???
>>365
有利子負債、っての?
菌哲ってあれがものすげぇけど、まだ余力あんの??
現状でいっぱいいっぱいじゃねぇの??

頭わりぃからわかんねぇやw  その辺、説明してくれよ。
369名無し不動さん:2009/02/14(土) 23:13:55 ID:???
書き込み少ないね。
370名無し不動さん:2009/02/15(日) 00:16:43 ID:???
そりゃぁ求人が少ないからだ
371まくど:2009/02/15(日) 07:52:15 ID:???
面接受けても落とされるし。
372名無し不動さん:2009/02/15(日) 08:09:25 ID:???
そりゃぁ仕事が出来そうに見えないからだ
373名無し不動さん:2009/02/15(日) 13:02:05 ID:???
大便菌哲
374名無し不動さん:2009/02/15(日) 13:28:13 ID:UgT5RI0T
菌哲、菌哲うるせーんだよ低脳
いい加減つまんねーんだよ
375名無し不動さん:2009/02/15(日) 13:43:21 ID:???
マンションって30年ローン組んでほんとに資産になるのか
これだれもわからないよね。
古いマンション、買う人がいるのか。今でも30年前のマンション
リフォームしてもなかなか売れない。

東京は大丈夫っていうけど、30年後の東京がどうなのか、今より
良くなっているかもわからない。遷都しているかもしれないし。
そうなると、古いマンションに高い修繕費を払うことになりかねない
、つまり負債となることもある。

この点、戸建ても同じかもしれないが、管理費、修繕費は自分で
コントロールできる。区分所有ってまやかしに見えてならない。


376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 14:53:30 ID:MzQ0iDS6
正直言って、マンションは資産になる物件は少ないと思う。
短期間ではあるけど不動産会社にも勤務したことがあるけど、東京の超一等地は別と
して、多くのマンションはそんなに価値があるモノとは思えない。

ボロマンションのスラム化がこれから社会問題化してくると思う。
結局は放置されたスラムマンションは自治体の税金で解体処分されるのではないだろうか。
オイラ住んでるの田舎に立っているマンションでも月、管理費と修繕積立金で2万円以上の
所が多いが、本当に足りるのか疑問である。
マンションは資産にはなりえないのではないか。
筑後35年も経てば建替えの問題も出てくるだろうし。

377名無し不動さん:2009/02/15(日) 15:48:25 ID:???
業界への志望動機は考えつくんだけど、その会社を選んだ理由って言われるといいのが思いつかんな。
やってることはどこの会社も似たりよったりで、特別他と違うことしてるわけじゃないし。
本音を言えば、「大手だから」「デベ系だから」「会社自体少ないから」なんだけどな。
378名無し不動さん:2009/02/15(日) 16:49:10 ID:x5fdMk5M
>>375>>376
管理業界にいたらマンションを資産だと思ってるやつはいないでしょう。うちの会社は戸建派ばかりだよ。マンションなんて住むもんじゃない。
379名無し不動さん:2009/02/15(日) 16:52:11 ID:48TEEu3G
タカラレーベンの関連管理会社。
レーベンコミュニティとかはどうですか?
380名無し不動さん:2009/02/15(日) 17:31:23 ID:???
>>379
菌哲は受けたか??
チャレンジしてみろよ。
381名無し不動さん:2009/02/15(日) 17:57:06 ID:???
上モノの評価額はおおよそ10年で0円
評価対象は立地や地形のみ
だから駅徒歩15分とかのマンション買うなんて論外です
382名無し不動さん:2009/02/15(日) 17:58:53 ID:CE8pzIE0
小さくてもぼろくても、戸建か賃貸マンションでしょう。
この資格とったら、マンションなんてコンクリートの箱を
何千万出して買う人て可愛そう




350 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 16:27:05
建替えの時期きたら、金持ちは、戸建か買い替えするよ
残った貧乏人が立替反対に全員投票
スラム化するのを待つしかないのです。
区分所有法も立替円滑法も甘い
現実は金持ちは、マンションから逃げる。

383名無し不動さん:2009/02/15(日) 18:15:23 ID:???
戸建てもそうだけど、特にマンションなんていう資産価値が下がりやすい不動産に対して
○十年もローンを組めるようにした政策が怪しすぎる
つーか、これに乗って買うヤツ 間違いなくアホでしょ
35年てなんだよ(w  
リスク管理を放棄してるアホなんだから後でグダグダ言うな バカ
384名無し不動さん:2009/02/15(日) 18:29:10 ID:CE8pzIE0
35年ローン組んで、35年後以降の立替決議時に
賛成するやつ2割もいないだろ。
35年もローン組んでる奴は、金ないから倒壊しない程度で住めれば
それで良い考えのやつばかりだよ。
公務員とか、大手企業の収入に余裕のある奴は逃げる。
買取請求なんてできねーし、叩き売って逃げるだけや
後は、貧乏人の巣窟や
こんな権利関係のややこしい建物買う奴がアホ
385名無し不動さん:2009/02/15(日) 19:48:14 ID:???
>>383
戸建ては、家が崩壊しても、クボタのプレハブ
ハウス建てれるものな。
386名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:06:06 ID:???
数十年の長期ローン組んでやっと買ったドキュソ住民を相手にするのがこの仕事
元々がアホでしかも貧乏だから何かあったら必死なのが笑える
フロントの皆様 相手はバカ 相当のアホ しかも貧乏人
これ覚えておきましょう 馬鹿はまともに相手しちゃいけません 適当にあしらいましょう

>384
権利関係について言えば、どちらかというと「マンション」てのは分かりやすいけどね
戸建てのほうが、場合によっては面倒
ま、マンション買う人の99%は痴呆だから、相手しないでおきましょう
387名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:14:31 ID:???
無知で馬鹿
収入限界ギリギリの長期ローンを組むようなA級バカの特徴として
「手前に都合のいいハナシを際限なく追い求める」てのがある
何せ相手は特級のアホだから理屈など通じない
ひたすら自分都合ばかり考えて、物事を押し進めてくる

こんなの相手にしてられっかよ
団塊の世代? リタイヤしたこいつら最悪
右肩上がりのイイ気分がまだ続いてやがる
悪いことは全部自分のせいじゃないという思い込みが強くて言訳は一人前

こいつらが押し潰されていくのを見るのが一番楽しい
この仕事も捨てたもんじゃないね
388名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:14:51 ID:???
バカっていうか必死だよな
話してて内心可哀想になるときあるよ
見えてないんだろうな
389名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:14:58 ID:???
35年後に廃墟寸前のマンションでも、捨て値で売れば買う人もいるかも。
建て替えも大規模改修も拒否して、自主管理。EVは故障して、高層階は無人。
建物の周囲は剥落したタイルが散乱。浄化槽からは赤子の死体。
階段室は尿臭がただよう。駅から15分の道は暗くて、強盗多発。
それでも50マンなら買う人いるだろう。
390名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:21:37 ID:???
古いマンション買って、リフォームせずに、そのまんま貸し出す。
これが最強だね。 まぁ収入がある人であれば、そんな必要ないけど。
391名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:34:20 ID:CE8pzIE0
マンションて結局一時しのぎの住まいだな。
35年もギリギリのローン組んで、今後のこと考えて買ってるのか?
同程度の収入なら賃貸マンションに住む方がよっぽど賢い
家賃上がれば、出れば良いだけだし、転勤や気分ですぐ退去できる。
392名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:34:37 ID:???
人口減少が明かな今も35年ローン組むバカがいるんだよな

ストックを含め過剰供給されてきたマンションの資産価値はゼロに近くなる
売却可能価額は数百万から数十万になるが管理費等は跳ね上がってる
これじゃ買う人なんて誰もいない

相続放棄続出で管理費等収入の確保は困難になり、廃墟化するのは明か

こんなことも分からないバカが買ってるんだから、チョロい仕事
393名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:44:50 ID:???
大京アステージの管理費は高いね。普通の4LDKで修繕費別で4万円台を見たことあるよ。
何をどう管理してるのかな?なぜ管理会社変更しないのかな?
394名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:49:39 ID:???
>>393
管理費なんて知らんがな
委託費が高いって話ならつきあってやる
395名無し不動さん:2009/02/15(日) 20:50:04 ID:???
都内ならどんなDQN組合でもスラム化しても賃貸にすれば借りてやるぞ
月3万くらいで

>>377
自分も迷ってる
同業他社に行く業界経験者って表向きどんな志望動機、会社を選んだ理由書くんですか?
396名無し不動さん:2009/02/15(日) 21:02:30 ID:CE8pzIE0
かたっぱしから受けてると言え
仕事内容はどこも一緒だから、待遇がよくて早く内定出した会社に行くと

正直でよろしいで内定
397名無し不動さん:2009/02/16(月) 00:11:36 ID:???
俺、築40年の高級マンションのフロントしてるけど、建築も設備もボロボロで
警報ひっきりなしに鳴ってるし、住民も老人ばっかりで徘徊やら何やらでもう
大変。まさに阿鼻叫喚の地獄絵図。金がある組合ですら、こんなんなのに貧乏
マンションなんかどうなるんだろうか。

マンション内の爺共で変な派閥なんかできてるし、こんな気疲れする住生活は
耐えられないね。ま、会社的には高額な委託費払い続けてもらえればそれで
いいんだけどさ。俺はとてもじゃないけどマンション買う気にはなれないよ。
狭くて遠くても戸建の方がいいな。
398名無し不動さん:2009/02/16(月) 00:45:52 ID:???
携帯は休みの日だろうが常に出れる様にしとけって
言われてるけど、その分の手当ても一切出ないし、
これって労基に訴えてよかですか?
399名無し不動さん:2009/02/16(月) 05:27:45 ID:???
>>398
まだいいよ。
オレは超零細なんだが外出するときは会社の電話はオレのケータイへ自動転送されるぞ。
当然だけど緊急センターはなく、24時間365日会社の電話をポケットに持っているようなものだ。
もちろん名刺にはケータイ番号がデカデカと書いてあって、手当はおろか残業代もゼロ。
400名無し不動さん:2009/02/16(月) 10:52:11 ID:3dR2kcPb
>>399
俺は逆に、携帯の転送電話機能に会社の番号をセッティングしてやった。
401名無し不動さん:2009/02/16(月) 13:16:26 ID:???
ニチモコミュニティは長谷工の傘下に入ったらしいけど大丈夫かな…
402名無し不動さん:2009/02/16(月) 15:01:25 ID:b81eXqEa
マンション管理会社への転職?やめたほうがイイよ。 最初から現場に行かないですむクラスの待遇なら行ったらヨロシイ。それ以外はパートより時給が安くなる。
403名無し不動さん:2009/02/16(月) 16:45:42 ID:???
俺は以前は不動産売買の仕事をしていて、
去年から賃貸管理の会社にいるけど
管理の仕事は、はっきり言ってカスの仕事だよ。
宅建は元から持っていてマン管、管業をとったけど
意味無かった。所詮、カスの仕事だからな。
見切りをつけて、売買の会社に戻る予定。
404名無し不動さん:2009/02/16(月) 16:57:43 ID:???
>>401
日本綜合地所とニチモの不良債権が多いから大変でしょう。

>>403
だったら辞めずに売買の仕事をしていれば良かったのに。
405名無し不動さん:2009/02/16(月) 17:04:27 ID:???
>>404
そうだなw
ノルマが無いからいいと思ったんだよ。
賃貸管理だから住人はマンションも買えない
奴ばかり、ノルマよりそいつらを相手にするほうが
キツイ。
406名無し不動さん:2009/02/16(月) 18:39:55 ID:6cQhul/h
ここって東洋経済の父さん危険度ナンバーワン企業の子会社だよね?http://imepita.jp/20090216/667480
407名無し不動さん:2009/02/16(月) 19:58:02 ID:???
菌哲獣鐸姦痢に入ってから管理を語れ。

お前ら、カスだ。
408名無し不動さん:2009/02/16(月) 20:13:29 ID:???
>>407
関西とか一生行きたくないし
それに社名もカッコ悪い
409名無し不動さん:2009/02/16(月) 20:44:04 ID:QZvkl2xa
年収240万で週休2日制の会社に勤めてる者ですけど
マン管、管業取ったから管理会社に就職しようと思ったけど
ここでの書き込み見て、マジでやめうようと本気で思ってきました。
自分が住んでるマンションの管理のことで管理会社に電話したら、電話出る奴、みんな声が暗いし
総会出れば担当者はハキがないし
ここでの書き込みが嘘でないことがわかりました。
ストレスがあまりない、今の仕事を続けて、休みの日はアルバイトでもしてた方が良さそうですね
410名無し不動さん:2009/02/16(月) 20:46:35 ID:???
>>409
ストレスが無く週休2日だったら
この業界に来ないほうがいいよ。
411名無し不動さん:2009/02/16(月) 20:54:44 ID:y5TlM2Vp
>>409
仕事に何を求めるだよ。ストレスがあっても稼ぎたいなら今の3倍稼げる会社もある。まぁそこに入社できればの話だけど。
金を求めずストレスを回避したいならやめとくべきだね。
412名無し不動さん:2009/02/16(月) 20:55:44 ID:QZvkl2xa
>>410
昨年の12月に総会初めて出席してみたんですけど
確かに理事のババァが理不尽なこと言ってて、担当者を困らせていましたね

24時間携帯持たされて、理不尽なクレーム対処して、それで年収が上がったとしても
ストレスがない仕事してた方がいいのかもしれないですね。
正直今まで皆さんのこと、釣りで話してたのかと思ってました。
413名無し不動さん:2009/02/16(月) 21:53:35 ID:???
三菱、伊藤忠、丸紅、東京建物、東急
年齢や資格など同条件で入社した場合、この6社で一番給料がいいのはどこですか?
どなたか詳しい方教えてください。
414名無し不動さん:2009/02/16(月) 21:56:16 ID:???
すいません5社でした
415名無し不動さん:2009/02/16(月) 22:33:12 ID:???
創造性のない仕事は人間をスポイルするんだ。
クレーム処理と張り紙職人に薄給、
人生を無駄にしてはいかん。
こんな業界は、最後に来る場所だ。
416名無し不動さん:2009/02/16(月) 22:39:46 ID:???
240万ってのも結構安いと思うけど
管理業界も目くそ鼻くそだよ

こんな住人の奴隷みたいな仕事絶対やめたほうがいい、
クレームと基地外住人の相手で鬱になるのが関の山だ。
417名無し不動さん:2009/02/16(月) 22:47:32 ID:???
総会で攻撃を受けるのは、日本人の集団になれば怖いものなしの特性
人格否定や名誉毀の批判は受けても褒められることはない。
本当に遣り甲斐のない仕事だ。
真冬の夜に議案書投函してバカなことやってると思う。
418名無し不動さん:2009/02/16(月) 22:49:11 ID:???
大学出て、住民の下僕にわざわざなるなよ
419名無し不動さん:2009/02/16(月) 22:49:52 ID:???
ぼへぇ〜
420名無し不動さん:2009/02/16(月) 22:59:58 ID:???
>>413
丸紅>三菱地所藤和>伊藤忠(正社員)>東急>東京建物

30歳有資格で500〜440万ってとこだと思う。
あくまで入社時な。
421名無し不動さん:2009/02/17(火) 00:42:26 ID:???
世間じゃ糞みたいな扱いなのに
理事長だからっていつも無理難題突きつける
糞理事長氏んで下さい。
422名無し不動さん:2009/02/17(火) 09:09:58 ID:???
書類が全然通らない・・・
どこも応募者殺到だそうで。

やっと一社面接まできたけど
ここしか書類が通らない程度じゃ
なんか面接してもダメそうな気がしてきた
423名無し不動さん:2009/02/17(火) 09:12:20 ID:???
>>422
東京?
424名無し不動さん:2009/02/17(火) 10:21:22 ID:???
>>423
そう、東京。というか東京しか募集ないしね。

「現在求人なし」って明確な記載のあるもの除いた
>>2のEランク以上の会社全部に応募したけど、全部ダメ。
何社かは紹介会社通して応募してみたけど、
応募者多数で実務経験者優先って理由でボツ。

官業とったのも無意味に終わりそうだなぁ
3月の実務講習、金払って申し込んじゃったよ・・・org
425名無し不動さん:2009/02/17(火) 11:17:44 ID:???
>>424
未経験者はランク上位狙うのは厳しいと思う
23区内にある12000戸弱の某デベ系管理会社受けてみれば?
書類選考あるけどそれ通れば3段階の面接のみ
主任者が圧倒的に少ないのと、業界経験者ほぼゼロの会社だから可能性あるかも
修繕工事、管理員関連はフロントの区分じゃないから未経験者には楽だと思う

釣りでもなんでもないよ
俺は次決まったから情報出してみただけ
426名無し不動さん:2009/02/17(火) 12:25:57 ID:???
>>425
ありがとう
ちなみにその会社ってどこ?
社名出せないならヒント下さい。検討します。

>修繕工事、管理員関連は
ってことはフロントの募集じゃないわけ?
427名無し不動さん:2009/02/17(火) 12:35:10 ID:???
ここ読んでもまだ管理会社に応募しようなんていう物好きもいるんだなww
不景気だからか?
428名無し不動さん:2009/02/17(火) 18:17:00 ID:???
底辺の仕事と言われようが、仕事が無くて餓死するよりは何百倍もマシだからね。
俺は底辺中の底辺のシロアリ屋だからなんとかこの業界に入社したい。
429名無し不動さん:2009/02/17(火) 19:09:16 ID:ZAEwol/y
はやく人間になりたい
430名無し不動さん:2009/02/17(火) 19:16:22 ID:???
>>426
別に名前出しても問題ないよ
>>424に本気さを感じたから、応募者が増えないよう遠回しに言っただけ

>修繕工事、管理員関連は
って書いたのは、何でもかんでもフロント任せの中小が多い中、まともな会社って言いたかったから

最寄り駅は代官山か中目黒の会社
上に関連するレスあるけど、あれは大袈裟というかだいぶ昔の話だから気にしなくていいと思う
ただ、確かに中堅の中でも給料は安い方(30歳で400万切るかも)

俺が実情に詳しいのは、知人がそこの現役社員だから
431名無し不動さん:2009/02/17(火) 19:43:12 ID:kFiRtJOM
某管理会社書類ではねられた。今は本当にきつい
432名無し不動さん:2009/02/17(火) 20:38:56 ID:???
奈良の地主・資産家なら菌哲へ!

貧乏人は派遣村へ!!
433名無し不動さん:2009/02/17(火) 21:26:54 ID:???
・キチガイの住民が相手→今でもキチガイの客が相手なので無問題
・ウンコ片付けたり張り紙作りとかやりがい無い→肉体的に楽そう。どうせ今でもやりがいなんて無い
・年収が低く30代でも400万以下→30代ですが市民税非課税基準ギリです

残業とか言っても深夜11時とか0時とかにならないんだろ?ノルマも無いんだろ?
管理先を回るのに途中でコンビニとか行けちゃうんだろ?
・・・ずいぶんと良い職業じゃねーか
434名無し不動産さん:2009/02/17(火) 21:39:56 ID:???
そうなんだよ 手抜き加減がわかてきたら、年収安くても考えようによってはおいしい仕事
と自分にいいきかせてる
やりがいのある仕事に就いてる人なんて 実際どんだけいるんだろうかとかねw
435名無し不動さん:2009/02/17(火) 21:59:26 ID:IetryFyA
実際のところ、大手は管業ホルダー十分いるから管業はあったらなお良しレベルだよ。
職歴>面接>>>年齢>管業
436名無し不動さん:2009/02/17(火) 22:43:23 ID:???
管理組合の金を横領できそうな会社で1年くらいの短期で
働きたいのですが何処がいいですか?
437名無し不動さん:2009/02/17(火) 23:17:13 ID:???
>>436
菌哲で2億円程の横領が最近、発覚してたぞ。
438名無し不動さん:2009/02/17(火) 23:22:06 ID:???
よし!菌哲のマンション買うぞ!
439名無し不動さん:2009/02/17(火) 23:49:07 ID:Foqadf3G
所得や社会的地位により、民度に差がおおきい。提案することでフロントを評価してくれる組合もあれば、やれサービスだとかほざく組合もある。
440名無し不動さん:2009/02/18(水) 00:32:19 ID:???
仲介のマージンや、営業の成績の数字ってもちろん仲介手数料ですよね?
441名無し不動さん:2009/02/18(水) 08:49:36 ID:???
おはようございます
今日も高層住宅管理業協会のHPから
管理会社のHPへアクセスする一日が始まります
442名無し不動さん:2009/02/18(水) 09:50:42 ID:???
今日は振替休日だぜ。
443名無し不動さん:2009/02/18(水) 12:01:09 ID:9HBrobBC
とにかく、この業界はやめとけ
444名無し不動さん:2009/02/18(水) 12:50:29 ID:???
来月持病の手術したら面接受けるよ
不況で放っておいても応募が来て会社の方はウハウハなのかな
445名無し不動産さん:2009/02/18(水) 12:52:51 ID:???
>439
確かにそのような傾向はあるが、中小企業のワンマン社長・医師・自由業のような
連中だと超ワガママ・世間知らずなので振り回されるぞ。
そこそこリッチなサラリ−マン層を相手にするのが、一番マシでねえか?
リーマンの悲哀もある程度は身にしみてるから。
446名無し不動さん:2009/02/18(水) 13:52:20 ID:???
マジレスだけど、
管理物件が少なくなったので、ビルの管理員と管理の仕事を
掛け持ちでやっている。
447名無し不動さん:2009/02/18(水) 16:43:19 ID:kHYFIV3V
俺なんか敷地内で死んでた野良猫の死骸を処理したぞ。
自宅の飼い猫を思い出しながら、泣きながら対処した。
今では辞めてよかったと思ってる。
448名無し不動さん:2009/02/18(水) 18:05:50 ID:???
不動産リストラ組、予備軍が管理会社へ応募殺到
独立中堅、零細でも50倍以上の狭き門
張り紙職人になるのに、わざわざ応募して・・・・・・
449名無し不動さん:2009/02/18(水) 18:54:29 ID:???
やめとけって言うよりも、そういうやつが辞めてくれ。
求人が増えるから。
450名無し不動さん:2009/02/18(水) 19:11:12 ID:???
菌哲の会社説明会、大盛況だったらしいな。
451名無し不動さん:2009/02/18(水) 19:11:15 ID:???
この買手市場を機に会社の底上げ考えてるとこもあんだろうけど
まだまだリストラとか少ない業界だからな・・
地方へ左遷とか部署移動で使えないやつが辞めるよう仕向けてくれよ
452名無しさん:2009/02/18(水) 19:38:46 ID:???
>>447
自分で動いてタダで作業してやると、一生つけこまれるぞ。
手配だけはしてやるから、処理業者に金だけは払えと言ってやれ。
組合側が文句いってきたら、契約外の仕事と言い返せ。
いい人ぶって、マンション住人に好かれたってしょうがないだろ〜。
453名無し不動さん:2009/02/18(水) 20:04:27 ID:???
>>452
そうだな
何でも管理会社の仕事だと思ってる
バカ住人が多いな。俺はハッキリ言っている。
454名無し不動さん:2009/02/18(水) 20:31:15 ID:???
おバカ相手の仕事は、ドライにやろうね
他人に何かをやらせるなら、ゼニ払えと教えてやろうよ。
455名無し不動さん:2009/02/18(水) 20:49:32 ID:???
>>454
全くその通りだな。
456名無し不動さん:2009/02/18(水) 21:13:55 ID:???
>他人に何かをやらせるなら、ゼニ払え

なんという名言
457名無し不動さん:2009/02/18(水) 21:27:56 ID:???
フロント諸君、強気でいこう  住人に嫌われてなんぼやでw
458名無し不動さん:2009/02/18(水) 21:37:21 ID:???
管理会社の雇われ社員の分際でwww
459名無し不動さん:2009/02/18(水) 21:47:35 ID:???
筆記・面接に進まないってどんだけ経歴ひどいんだ?
テンプレの上位3社にエントリーして3社とも進めたぞ
タイミングの問題なのか?
俺もそんな自慢できるスペックじゃないのに
460名無し不動さん:2009/02/18(水) 21:53:40 ID:???
>>458
無職の分際でwww
461名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:00:05 ID:???
たかがマンソン住人が、態度でかいんじゃ  客の立場というだけで、何がそんなに偉いんだ?
契約で決められたことをお互い履行するだけの関係なんだが。
462名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:04:08 ID:???
>>458
おい、おまえ 
もしかしてマンション住民か? 答えろや 
463名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:09:50 ID:???
>>460-462
お前等の給料は俺様達住民が払ってる管理費から
出してもらってることを忘れるな!!
464名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:11:06 ID:???
458は、このスレで勇気あるよね〜。言うよね〜w
465名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:12:29 ID:7M8p+8RK
>>458
その通り。管理会社の雇われ社員であって住民の雇われではない。基本だよね。
466名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:23:19 ID:???
>>458は可哀想な奴なんだからw
467名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:25:38 ID:???
雇われ社員の分際でwww
468名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:26:02 ID:???
近鉄住宅管理はいいよ
469名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:27:36 ID:???
463よ、仕事の対価なんだから当たり前でしょ。試しに自主管理してみ。
お前の所得はさ、どなたから得てるのかな? 感謝の気持ちとか いちいち感じてるのかな〜?

ヘルス行ってさ、金払ってんだから何でもやらせろや って客はいただけないよな。
470名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:30:16 ID:???
>>459
ヒント:未経験者
471名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:30:22 ID:???
てか
早くデベに戻りてー
472名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:40:30 ID:???
俺たちだって、まともな住民さんには普通に接しますよ。親切心も出るしね。
ただ、まともな住民さんほど、管理会社にあれこれ電話してくることもないわけよ。
一部のおバカさんに、手間をとられるんだな。

473名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:44:01 ID:???
463もう1度出てこいや 
474名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:49:04 ID:???
>>473
管理会社の社員くん
アンカーのつけ方ぐらい覚えてね!!ww
475名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:55:20 ID:???
>お前等の給料は俺様達住民が払ってる管理費から
 出してもらってることを忘れるな!!

確かに、ほんのごくごくごく一部はそうゆうことになりますな。
でも、お宅様のマンションからの売り上げだけでは、全然足りませぬがw
別に管理委託契約やめてもらって、かまわんですよ。担当物件減ったほうが楽だし〜 
476名無し不動さん:2009/02/18(水) 22:57:36 ID:???
474は、463か? もっと意見言え。
477名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:06:05 ID:???
自分は大した税金払ってもないくせに、警官とか公務員に対して、
俺らの税金で給料もらってるくせにと毒づく貧乏人のメンタリティと同じ構造
478名無し不動さん:2009/02/18(水) 23:56:51 ID:???
何が気に入らんのかしらんけど、管理費なんて払わんと電話してきたアホがおるぞ
管理会社に対して支払ってると、勘違いしている模様。 賃貸アパートとちゃうねんぞ
払う払わないの自由意思の問題じゃなくて、支払うのが法的な義務だつーの
払わなければ、アンタが組合から法的手段を取られるだけなのに、なぜか管理会社に対して怒鳴る奴
479???:2009/02/19(木) 00:15:15 ID:???
管理委託契約に基づき当社は管理組合様から経費を頂戴しております。
なお社員の給与は責任を持って当社が支払っておりますので、住民様からお支払頂くようなことは一切ございません。万一、住民様から当社社員に給与をお支払い頂くようなことがございましたら、大問題です。
従いまして、当社社員の管理権限は全て当社に帰属致しますことを何卒ご理解下さい。貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございました。今後とも、よろしくお願い申し上げます
480名無し不動さん:2009/02/19(木) 00:30:09 ID:???
>>459
上位3社って募集あったっけ?
481???:2009/02/19(木) 00:40:54 ID:88d+EhS7
理事会終わって今帰宅だ。疲れた。
482名無し不動さん:2009/02/19(木) 07:52:08 ID:???
マンション住人出てこいや
483名無し不動さん:2009/02/19(木) 11:09:31 ID:???
集まった管理費の支出の内訳ってどんなもんなの?
皆さんのところは人件費ってだいたい何%くらいだと思われますか?
484名無し不動さん:2009/02/19(木) 12:19:28 ID:Nm4gqtdf
伊藤忠の社風っていうか社内の雰囲気どう?
なんか体育会の印象受けたんだけど。
社員への昇格はそんな厳しくなさそうだけど微妙な会社だな。
485名無し不動さん:2009/02/19(木) 12:21:10 ID:Nm4gqtdf
伊藤忠の社内の雰囲気ってどう?
なんか体育会の印象受けたんだけど。
社員への昇格はそんな厳しくなさそうだけど微妙な会社だな。
486名無し不動さん:2009/02/19(木) 13:55:55 ID:uHOu4O0h
Fランの会社から面接の結果がきてお祈りくらった。
練習で受けたんだがいざお祈りくるとウザイな〜。
487名無し不動さん:2009/02/19(木) 14:10:38 ID:oGN09Hgy
伊藤忠の社内の雰囲気ってどう?
なんか体育会の印象受けたんだけど。
社員への昇格はそんな厳しくなさそうだけど微妙な会社だな。
488名無し不動さん:2009/02/19(木) 14:11:02 ID:oGN09Hgy
伊藤忠の社内の雰囲気ってどう?
なんか体育会の印象受けたんだけど。
社員への昇格はそんな厳しくなさそうだけど微妙な会社だな。
489名無し不動さん:2009/02/19(木) 14:18:09 ID:???
伊藤忠の社内の雰囲気ってどう?
なんか体育会の印象受けたんだけど。
社員への昇格はそんな厳しくなさそうだけど微妙な会社だな。
490名無し不動さん:2009/02/19(木) 14:23:22 ID:???
>>489
いい会社だよ
491名無し不動さん:2009/02/19(木) 18:00:22 ID:???
Fランク落ちたら、もうこの業界でさえも無理
他業界さがせ
492名無し不動さん:2009/02/19(木) 19:55:55 ID:???
Fより下の、判定不能は人少ないから即戦力求めるしな
てかFってリクナビ出てた日○ウか?
493名無し不動さん:2009/02/19(木) 20:15:15 ID:???
菌哲住宅管理、やはり大人気で、優秀・有能・有望な
新人がたくさん応募してたみたいだな。

この超氷河期のことだ、考えられないような高スペック
な人材が集まったことだろう・・・。

募集、終わってしまったな。。。
494名無し不動さん:2009/02/19(木) 20:20:38 ID:???
そりゃ近鉄は最高や。みんな優しいし
495名無し不動さん:2009/02/19(木) 20:24:29 ID:???
築30年超の高齢化マンション
12年再選の理事長の仕切りがキツイ
社内では皇帝と呼ばれてます orz
496名無し不動さん:2009/02/19(木) 20:44:27 ID:???
割に合わなきゃ、管理委託契約の更新やめたら? そんなマンション。
497名無し不動さん:2009/02/19(木) 21:55:23 ID:0acXzUTP
工事を管理会社じゃなく外注にばかり出す組合とはどう付き合ってる?そのくせ業者折衝やクレーム処理などは自分らでやらず、こっちに振ってくる組合。
498名無し不動さん:2009/02/19(木) 21:55:32 ID:lRWi4mS9
菌哲坊は知性を感じるなぁ〜〜 とっても
499名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:05:28 ID:???
決裂覚悟で、業務範囲をはっきりさせろよ。
理事長のおもうツボじゃん。
たとえ委託契約失っても、そんなマンションなら惜しくはないやろ?
たいした利益が出てないんだからさ。こっちから、切っちゃえ。
500名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:06:21 ID:???
>>497
連絡業務だけは仕方ないから適当にやる
責任ないからむしろ組合に不都合な結果が出ればラッキー
てか、そういうふうに仕向ける
そんな感じ
501名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:08:38 ID:Upmw+6bo
新卒で管理会社に入る予定です。このスレ見ていると三井、三菱系でも平均年収は400〜600位と思いました。管理系は倒産しないけど年収はソコソコ。内定先は管理でも特殊でライバル数社は上場していますが大体平均年収400〜500後半位でした。やはり高年収は望めませんか?
502名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:09:23 ID:???
>>501
高収入じゃん(w
503名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:14:06 ID:Upmw+6bo
↑高年収は700万位からだと思います
504名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:18:13 ID:???
>>503
この業界じゃ400万以上は高収入つーんだよっ!











俺の会社じゃそうなんだ… orz
505名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:29:43 ID:BbcJ05WB
この土日も出勤じゃぁあああっっぁぁぁっぁああああぁおおおぇぇぇええええぇぇぇぇっっえぇええええ!!!
506名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:31:53 ID:Upmw+6bo
↑すいません。 でも、何故この業界は薄給なんでしょうか?
507名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:40:40 ID:???
>>497
うちは大規模工事は受注しないぞ
長計作成50万〜100万
長計見直し20万〜30万
大規模の施工管理は工事費の5〜10%
って感じ
508名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:42:49 ID:???
>>507
長計作成50-100万 !
委託契約に入ってないの?

羨ましすぎ
509名無し不動さん:2009/02/19(木) 22:57:48 ID:???
>>508
委託契約に長計の作成は入ってるよ
ただ、それは積算単価表から算出した簡易的なやつ
50万〜100万のやつは、建物診断やって業者価格とかと擦り合わせたリアルなもの
施工管理受注するとだいたいくっついてくるみたい
うちの工事部しゃべりが立つからw
510名無し不動さん:2009/02/19(木) 23:08:35 ID:???
タダで作成する場合は、作成サフトにデータを入れて出力するだけだよなw 目安にもならん しろもの

507の場合は、実際に現場で詳細調査したうえでの綿密な計画作成をするからなのか?
そうでなければ、単なるぼったくり
511名無し不動さん:2009/02/19(木) 23:56:35 ID:IecM9lmQ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=kanri&tn=0359&rn=10
一回ここでスレたてたら、マンション住人にけちょんけちょんにけなされ、
言葉の暴力により、廃人になりました。
やつらにフロントの本音をぶちまけてやってください。お願いします。兄貴。
512名無し不動さん:2009/02/19(木) 23:59:45 ID:???
早く帰りてぇ
たりぃ
こっち来んな
513名無し不動さん:2009/02/20(金) 01:19:47 ID:???
この仕事が生きがいっていう馬鹿が社内にいてウザイ

未収の取り立ててで殴られたとか、明け方まで理事会したとか、
議事録の作成テクは文豪並みとか、休みは月イチがデフォとか
本当にくだらねぇ自慢ばっかしてくる。


しかも40手前で童貞
もはや哀れとしかいいようがない。

514名無し不動さん:2009/02/20(金) 13:20:15 ID:???
生意気なマンソン住人がいると聞いて飛んで来ました。
515名無し不動さん:2009/02/20(金) 16:42:49 ID:???
棒独立系に
40半ばで管理会社渡り歩いているオッサンいますが、
なんか異常に出世してまつ。
今までの経験知識を披露しまくってますが、あの会社のことだから
いずれ辞めるだろう。

516名無し不動さん:2009/02/20(金) 17:43:04 ID:kTbrvf6K
どこやの?
517名無し不動さん:2009/02/20(金) 21:14:53 ID:???
★★★宮城の某大手管理会社★★★

年収220万だぞ! 400万なんて120%無理!

こんな年収しか払わない会社なのに仕事を生きがいにしてる
馬鹿が社内にいて超ーウザイ!

みんなで楽しく話してると”五月蝿いとか自分だけが忙しいみたいに言ってる
ウザイ奴がいて最悪!
そんなことまでする必要性があるのか?ってことまでやってる、ただの自己満ヤロー!
費用対効果のこと考えてないのかねぇ〜!



518名無し不動さん:2009/02/20(金) 21:31:19 ID:???
あ〜ら、
管理会社の社員くんたちってそんなに簿急なのねww

それじゃあとてもマンションや戸建なんて買えないね♪www
519名無し不動さん:2009/02/20(金) 22:36:13 ID:???
ええー。
年収220万て、ホントかよ。
地獄のフロント稼業が220万なんて・・・。
有り得ん。
全国区の大手だったら、新卒でももっといいだろ。
520名無し不動さん:2009/02/20(金) 23:46:44 ID:???
官業、宅建、マン管資格手当て込みで
額面年収400万以下です。
独立系の中堅会社
521名無し不動さん:2009/02/21(土) 00:08:14 ID:???
日本の金融資産の80%以上を保有する
お年寄り層が暇つぶしにフロント虐め。
マジで○んで欲しいよ。こいつら。
522名無し不動さん:2009/02/21(土) 04:56:19 ID:???
菌哲がやさしいのは、地主・資産家の子息・本体の有力者関係
の人間に対してだけだろw

誰がどこの関係者、と判るまでは全員にやさしい。

実家が貧乏と判ると、それはそれは・・・w
523名無し不動さん:2009/02/21(土) 17:15:51 ID:???
本物の基地外クレーマーっているんだな。
こんな奴とずっと付き合わなきゃいけないって、そりゃこんな仕事続かんわw
524名無し不動さん:2009/02/21(土) 17:23:30 ID:BoL4JBUY
大手でも糞会社でもメインの相手は住人だから給料以外精神的辛さは変わらんだろ
525名無し不動さん:2009/02/21(土) 18:09:28 ID:???
>>523
会話が全く成立しないからいつまでも平行線だしな
仮に時間かけてやっと折り合いつけても翌日にはリセットされる機能付。

他の理事や住民が味方的な立場にあれば適当に流すけど、
徒党を組んで攻められるともう何も言えない。
526名無し不動さん:2009/02/21(土) 20:48:21 ID:???

きゃはは!

宮城の某大手管理会社で、年収220以下って言ったら

陽光ビルサービスしかないじゃん!

あそこは、従業員の足元みて使い捨て扱いだかね。

手取り12万以下(30代・40代・50代)
527名無し不動さん:2009/02/21(土) 20:48:43 ID:???

きゃはは!

宮城の某大手管理会社で、年収220以下って言ったら

陽光ビルサービスしかないじゃん!

あそこは、従業員の足元みて使い捨て扱いだかね。

手取り12万以下(30代・40代・50代)
528名無し不動さん:2009/02/21(土) 20:49:16 ID:???

きゃはは!

宮城の某大手管理会社で、年収220以下って言ったら

陽光ビルサービスしかないじゃん!

あそこは、従業員の足元みて使い捨て扱いだかね。

手取り12万以下(30代・40代・50代)
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 22:38:29 ID:FH3ivkEI
かはり小泉改革は失敗だったなぁ〜。
経営者からすると自分の給与等は上げて、兵隊から絞るとり安月給でこき使う。
小泉・竹中の改革を否定して、国民の給与水準を上げ内需を喚起しない限り日本は
繁栄を取り戻せない。
まずは、フロントマンの待遇改善が一番必要な事だと思う。
フロントマンの待遇が良くなれば、良い人材が集まり、マンション管理業界も上向く。
530名無し不動さん:2009/02/21(土) 23:29:46 ID:???
あ?
どーせ、テメーの給与は上がって買うモノの価格は下がるのがいいんだろ
仕事の質上げろ バカ
531名無し不動さん:2009/02/21(土) 23:47:11 ID:???
なにがフロントマンなんだかww

ただエントランスにいる管理人のくせにwww

フロントマンなんていうなら最低でも英語ぐらいマスターしろよ管理人!!!ww
532名無し不動さん:2009/02/21(土) 23:56:24 ID:???
530は、いつもの生意気なマンション住人か?

531は、何か勘違いしてないか? あんたバカぁw 
533名無し不動さん:2009/02/22(日) 00:03:09 ID:???
531は管理会社の関係者じゃないな。まるで理解してない。
相手にすんな、ほっとけほっとけ。
534名無し不動さん:2009/02/22(日) 00:37:26 ID:???
いるんだよね。マンションの総会で知ったかぶって的外れな発言をし、正義感に燃えてるけど誰からも相手にされず、マンション内で浮いている鼻つまみの住民が。でも自分ではそのことに全く気付いていない…。可哀想な人なんだからみんな優しくしてあげてね。
535名無し不動さん:2009/02/22(日) 00:47:32 ID:???
フロント=管理人 と混同しているぐらいですから〜
536名無し不動さん:2009/02/22(日) 11:35:03 ID:???
英語をマスターしている管理人って?w
本当に英語を操れるなら、もっと高給で知的な別の職に就くよな
誰が好き好んで時給850円ぐらいの仕事やるかよ 
生意気なマンソン住人のおまえがやれ ボケ 
537名無し不動さん:2009/02/22(日) 11:43:06 ID:???
たぶん勘違いして、シティホテルのフロント(ホテルマン)と比べてんだよ
社会常識ないですから〜 
538名無し不動さん:2009/02/22(日) 12:07:01 ID:???
馬鹿にも程があるな
539名無し不動さん:2009/02/22(日) 12:19:58 ID:???
まぁまぁ、皆さん可哀想な人なんだから…。優しくしないとダメだって。
>>530>>531
大丈夫だよ〜。いい意見だね〜。あなたの意見は正しいですよぉ〜。
540名無し不動さん:2009/02/22(日) 13:23:07 ID:???
>>531は誰にも相手にされない可哀想な奴なんだからw
スルーしようぜ
541名無し不動さん:2009/02/22(日) 14:25:29 ID:???
菌哲住宅管理、人員の補強中みたいだぞ!!!

腐ってないで、入社チャレンジしてみろよ!!
542名無し不動さん:2009/02/22(日) 14:59:07 ID:???
大便菌哲。
543名無し不動さん:2009/02/22(日) 15:00:47 ID:???
重複スレの保守ばっかやってないで統合しろよw
544名無し不動さん:2009/02/22(日) 15:01:44 ID:???
>>531って軽く馬鹿?
545名無し不動さん:2009/02/22(日) 15:33:57 ID:6xdLRyJm
アスク(ASQ)って、マンションフロントの会社があるんですが、いまいち得体が
知れません。いわゆる管業の会社とちょっと違うみたいな。誰か実態知らないで
しょうか?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:03:39 ID:6MF97xVx
フロントマンの仕事としては、マンション管理会社の社員として、管理組合に重要事項
の説明や管理業務の処理状況のチェックや報告等があるけど、管理会社の代表として、
管理組合にマンション管理に関するサービスを提供する役割を担っているのがフロントマン
です。
偉モンさんは、フロントマンに命令を下しているだけだけど、実際にマンション管理の最前線
で闘っているのフロントマンなんですよね!
フロントマンに良い人材が入ってくれば、間違いなくマンションの管理も良くなり
しいて言えば区分所有者の利益にも繋がると思う。
その為にも、フロントマンの待遇改善は是非とも必要です。
547名無し不動さん:2009/02/22(日) 17:07:52 ID:???
>>545
コンシェルジェ・サービスをやっている会社。
業界大手。
548名無し不動さん:2009/02/22(日) 21:19:52 ID:FTUXEYr5
★ちょっと質問させてください。
私の管理しているマンションで、いままでは無料だった外部向けの駐車場を有料にしようという話が出ています。
3台分のスペースがあって内装工事業者や住人の友人の車などが1日に数台止まる事があります。
売り上げは月に3万円程度になる計算です。

@みなさんのマンションでは、たった3万円程度でも駐車場外部向け収入はちゃんと税務申告していますか?

A税務申告する場合、申告書類に税理士の判子があった方がよいので、月3万円程度の売り上げでも
 税理士の顧問料5万くらい?を払っていますか?
549名無し不動さん:2009/02/22(日) 21:35:42 ID:???
>>548
管理は誰がするのよ 役員が24時間365日対応するのかねえ
新たなトラブルが発生するのを分からない、ちょっと足りない役員が多くて困るね
税務申告はしなきゃしょうがないから委託費値上げしてもらえば? 月3万ほど

そもそも、そんな馬鹿なハナシ 芽のうちに潰すのがフロントの常道だと思う
550名無し不動さん:2009/02/22(日) 21:47:01 ID:???
菌哲ウンコ。
551548:2009/02/22(日) 22:03:29 ID:FTUXEYr5
>>549
管理は管理人が常駐しており、駐車券を発行します。外部駐車場を利用する時は
必ず管理室に来て駐車料金を払う決まりです、払わないで勝手に駐車した時は、訪問先の住人に割増料金を払ってもらいます。
利益がもっと見込めるなら駐車場管理人を配置する予定です。
552名無し不動さん:2009/02/22(日) 23:11:13 ID:EDyIRev6
マンション住民の幸せな家庭を見ながら、フロントマンはクレーム対応で休日出勤。
こんな惨めな仕事ないよ(T_T)
553名無し不動さん:2009/02/23(月) 01:03:45 ID:5xqHG6Zm
三月末に勤務先が廃業することになり
管理会社への転職考えています。
宅建資格ありますが40歳、業界未経験です。

>>552 クレーム対応は多くの仕事でもありますよ。

他の転職候補として介護、ビル管理もあったけど薄給さや
仕事への不満はどこも同じだね。
40代でもこの業界にチャレンジしようと思う。
554名無し不動さん:2009/02/23(月) 01:53:44 ID:???
>>553
>40歳+業界未経験

過酷な労働条件下の独立系か、300万程度の中小を狙ってください。
なんとかなるでしょう。
555名無し不動さん:2009/02/23(月) 08:31:23 ID:???
>>551まず最低限の規則として外部用駐車場と言えども借り主は区分所有者または占有者とするルールにしておくこと。来訪者から料金を徴収しない。
使用料は手数料程度とし高額にしないこと。
外部用駐車場台数が内部駐車場台数に対して多すぎないこと。
その条件でマンション名を明かさずに所轄の税務署に相談する。担当者の氏名は記録しておくこと。だいたい課税されないと判断されます。もし課税されるという判断なら実施するメリットはない。
仮に課税されないと認められても所轄により見解が異なるのでマンション毎に確認が必要。
556名無し不動さん:2009/02/23(月) 09:44:27 ID:???
>>551
管理員に余計な仕事増やしてやるなよ・・・
売り上げからいくらかわたすのか?
557名無し不動さん:2009/02/23(月) 11:35:05 ID:???
やべえ
うかうかしてっとまた4月になっちまうよ
会社変わりてええええええええええええ
558名無し不動さん:2009/02/23(月) 14:22:49 ID:???
皆さんの会社で障害者雇用でフロントになった方いますか?
内臓の障害なので見た目には分からないんですが
559名無し不動さん:2009/02/23(月) 14:52:38 ID:???
>>558
見た目には分からないのですが、私は内臓に障害をもってます。
皆さんの会社で障害者雇用でフロントになった方いますか?

ってこと?
フロント外ならいます。
車椅子の人もいます。
560名無し不動さん:2009/02/23(月) 19:58:09 ID:???
菌哲には池沼枠で管理職になったのがいるぞ!!

視線に注意すれば、普通で無いのが一目瞭然!!
561名無し不動さん:2009/02/23(月) 20:31:47 ID:???
実家w そんなに嫌ならやめればww
562名無し不動さん:2009/02/23(月) 22:30:03 ID:8a2x5TvD
生活のこと考えると辞めれない…
遣り甲斐のない糞みたいな仕事を一生続けるのか…
こんなんで一生終わっちゃうなんてあまりにも寂しすぎる
563名無し不動さん:2009/02/24(火) 01:04:55 ID:???
>>562
そうは言うけど、世の中に溢れてる仕事の大半はクソみたいな仕事だよ
給与面に不満があるならともかく、そうでないなら、まあ恵まれてる方だと思うけど。
564名無し不動さん:2009/02/24(火) 05:25:28 ID:pkuZ7p2e
三○住宅サービスの正社員はどのくらい年収のぞめますか?おしえてください
565名無し不動さん:2009/02/24(火) 05:32:26 ID:???
やりがいあるじゃん
まず、自転車しっかり整理しろって張り紙作成
これはワードの高度なスキルがいるし
基地外住人からの理不尽なクレームを処理出来る高度な
対人折衝能力
正直言って、そこらの外交官よりもスキルは上
566名無し不動さん:2009/02/24(火) 07:24:04 ID:???
おはよう、菌哲ウンコ共!!!
567名無し不動さん:2009/02/24(火) 07:39:21 ID:???
菌哲房ウザイ。
菌哲ごときで使い物にならずにクビなったからって腹いせにカキコするな。
この板だけならまだしも他の管理会社の板にまでカキコするな。
カキコなんてしてないで早く職探せよ。
菌哲ごときで使い物にならずクビになった哀れな無職君。
568名無し不動さん:2009/02/24(火) 12:21:14 ID:2TBEalKW
>>563
ありがとう
がんばるよ
569名無し不動さん:2009/02/24(火) 13:11:47 ID:zP4W6/G0
まくどはどこいっちゃったの?
570名無し不動さん:2009/02/24(火) 13:58:33 ID:Y513noBi
ダメだ、もはや全ての仕事が馬鹿馬鹿しくなってきた…
理事会総会くだらない、
貼り紙・アンケートもうどうでもいい。
代休取っても電話が鳴るし休んだ気がしない…
ウンコとかペットとか勝手にやってろ!!
571名無し不動さん:2009/02/24(火) 14:02:03 ID:???
まくどは転職先が決まらず「もういいや」と諦めたそうです。
572名無し不動さん:2009/02/24(火) 15:04:20 ID:DibQemet
キチガイと関西企業の話題はいらない
573名無し不動さん:2009/02/24(火) 17:08:53 ID:zP4W6/G0
前から思ってたけど、菌哲がなんでこんなに話題に上がるの?
574名無し不動さん:2009/02/24(火) 17:13:14 ID:???
575名無し不動さん:2009/02/24(火) 17:48:04 ID:???
菌哲は一人が騒いでるだけ
スルーしような
576名無し不動さん:2009/02/24(火) 18:23:03 ID:???
NGワード登録推奨:菌哲
携帯の人も専ブラ使いましょう
577名無し不動さん:2009/02/24(火) 18:41:04 ID:YA+a3os7
宮城の某大手管理会社への転職は辞めた方がいいよ!

基地外住人からの理不尽を超えるクレーム

薄給(手取り12万)で、総会・理事会・委員会の議事録や資料作成等、
長期修繕計画表の作成、規約改定案の作成、滞納問題、法律家や業者との折衝、
クレーム処理、騒音問題、高齢化問題、電球交換、糞処理、その他・・・・・
何かあれば管理会社が悪いと非難される


578名無し不動さん:2009/02/24(火) 22:19:29 ID:5TTdt8gF
最近親会社のマンション販売のビラ撒きやらされてる。
マジキレそう。
真面目に撒くのはアホくさいが家にビラがたまってしかたない。
579名無し不動さん:2009/02/24(火) 22:39:36 ID:???
手取り12マンだったら管理員のほうがマシだろw
580名無し不動さん:2009/02/25(水) 00:38:15 ID:???
ヨーロッパに騙されて入社すると
後悔するぞ
考え直せ
581名無し不動さん:2009/02/25(水) 01:39:45 ID:???
東急から大京そして三菱〜とか
おまえらいい加減渡り止めろ
582名無し不動さん:2009/02/25(水) 03:31:05 ID:???
独立系の中堅クラスのHPで社長が管理についてブログ書いてる
会社は社員への締め付けキツイよ
まぁ文章読めば、分ると思うが
583名無し不動さん:2009/02/25(水) 05:38:58 ID:???
文章読めば分かるって独立系の中堅クラスとか曖昧杉な表現のみでブログ探せるかアホ
584名無し不動さん:2009/02/25(水) 06:20:28 ID:???
>>580>>582は同一人物か?
そういうことだよな
585名無し不動さん:2009/02/25(水) 08:20:39 ID:wntrmCPC
三菱は学歴関係なくて年功序列ってきいたけど本当?
586名無し不動さん:2009/02/25(水) 11:05:40 ID:???
>>585
え、誰に聞いたの?
今創作したお前の妄想?
587名無し不動さん:2009/02/25(水) 11:10:15 ID:???
皆様。うちのアフォ社員がご迷惑かけてますm(_ _)mKintetsu
588名無し不動さん:2009/02/25(水) 15:03:21 ID:???
>>583
>>580でも>>582でもないけどさ。
確か札幌に本社のある管理会社の社長だったと思うよ。
北海道にある管理会社なんて大手や中堅と言えるのは1社か2社位でしょ。
ぐぐってみなよ。

大手に渡りしたいけど不況の今は辛抱しどきだな。
589名無し不動さん:2009/02/25(水) 15:27:06 ID:QeS7huxt
>>588
ヨーロッパのキーワードが出てんだから
ライフ○ート西洋だろ
590名無し不動さん:2009/02/25(水) 15:50:03 ID:???
そうなんだ。
ゴメン
591名無し不動さん:2009/02/25(水) 16:33:41 ID:Ot2XDQJY
この業界は薄給なんだ?
592名無し不動産:2009/02/25(水) 17:37:16 ID:cAMoHiFB
バブルの時の宅建手当てなんて五万〜三万円支給された会社もめずらしく無かったの
に管理業務主任者手当ての少ない事!
ガキの小遣い程度だなぁ〜。

593名無し不動さん:2009/02/25(水) 18:45:28 ID:9+9ZkML9
うち、管理業務主任者手当 5千円 マン管手当やその他は全て0円
ちなみに役職手当は課長までいっても2万円
594名無し不動さん:2009/02/25(水) 18:58:32 ID:9+9ZkML9
ちなみに課長までいっても給与ベースは社員と同じ。
ちなみに昇給なし。
ボーナスは5年連続減少中。もうすぐなくなる予定。
以前、退職者補充のために求人を出したら誰もこなかった。
すると、募集条件の基本給がどんどんつりあがり、やがて係長の給与を超えた。
そして、係長より給与のいい、未経験未資格の20代高卒フロントが誕生した。
(実話)
595名無し不動さん:2009/02/25(水) 21:30:39 ID:???
菌哲、まじでお奨め。
596名無し不動さん:2009/02/25(水) 21:40:26 ID:???
最近NPO法人が管理に関与するようになったけど、実態はどうなの?
597名無しさん:2009/02/25(水) 21:56:06 ID:cAMoHiFB
タダより高いものは無い。
安かろう悪かろうだったらNPOでもいいと思うけど、タダで出来るほど易しい仕事
じゃない。
金もらっても馬鹿馬鹿しくてやってられない仕事なのに、タダじゃ無理。
鬱になって治療代に困窮するだけだ。

598名無し不動さん:2009/02/25(水) 22:10:50 ID:JflaTCaz
平成21年度 新規学卒者募集要項
求人職種 総合職(事務・営業・現場管理・教育指導等)
PM・ビル管理エンジニア
初任給 185,000円(平成20年実績)
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、資格手当、時間外手当等
昇給・賞与 昇給年1回、賞与年2回
勤務地 本社(仙台市青葉区上杉)、他仙台市内中心
勤務時間 1日平均7.5H(シフト制)
休日休暇 夏期・年末年始休暇、年次有給休暇
年間休日90〜100日程度
福利厚生 社会保険完備、財形貯蓄、フィットネスクラブ、独身寮
各種クラブ活動補助等

現実、中途は手取り12万
福利厚生?????
住宅手当2,000円のこと??
海外研修?????
599名無し不動さん:2009/02/25(水) 22:37:24 ID:???
菌哲と陽光は誰も情報求めてない。
愚痴はダイみたいに専スレ立ててやってくれ。
600名無し不動さん:2009/02/25(水) 22:44:28 ID:???
菌哲はみんなの憧れ。
お前も本当は菌哲ブランドに憧れてるんだろ??

嫉妬は醜いぞ?
601名無し不動さん:2009/02/25(水) 22:58:26 ID:???
ウチ
資格手当は管理業務主任者手当 2,000円 (このスレじゃ最低じゃないかな)
他は一切ナシ
修繕維持技術者もマンション管理士も建築士も宅建も一切ナシ

だがしかし
会社は資格取得を推奨(命令)してるから笑える
昔体質だから餌がないと誰も動かないことがわかってないみたい
いい会社です orz
602名無し不動さん:2009/02/26(木) 00:16:34 ID:???
東コミはリーディングカンパニー(笑)を名乗ってますが
管業、宅建、マン管、その一切資格手当てはナシですが何か??
60300:2009/02/26(木) 00:21:54 ID:???
ジ○パ○コミュ○ティだけはやめとけ。
604名無し不動さん:2009/02/26(木) 00:28:31 ID:???
>>601
子供の小遣いかよwww
よくそんなとこで働いてるなwww
605名無し不動さん:2009/02/26(木) 00:44:27 ID:???

変なブログ書いてる社長のを見た。
相当痛い。
わざわざマン管を名乗ってるのがまた痛い。
司法書士+マン管以上だろう。わざわざ書くなら
606ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/02/26(木) 07:01:04 ID:uYPQynSO
仕事があるだけいいじゃん。
607名無し不動さん:2009/02/26(木) 07:48:34 ID:???
ウチも人手不足でフロント募集したが
20万じゃ応募ないw
仕方なくじわじわ月給増やしたら30万でやっと未経験資格もちが来たw
採用すべきかどうか
608名無し不動さん:2009/02/26(木) 09:05:49 ID:1DxgNcxT
30なら俺が行くので断っといてください。
経験10年管業・区分所有管理士のみです。
609名無し不動さん:2009/02/26(木) 09:50:49 ID:1bYOHhkP
>>607
30万も要らないから高卒34歳職歴無し借金持ちで
宅建・管業・マン管・FP2級・簿記2級持ちの俺を雇って下さい
経験を積めるなら契約社員でも構わないのでお願いします
610名無し不動さん:2009/02/26(木) 10:05:04 ID:???
>>607
20万で応募無いって何処だよw
都市部でも郊外部でも管業試験の発表があった直後から募集は締め切られまくってる。
18万の零細系ですら締め切ってたぞ。
611名無し不動さん:2009/02/26(木) 11:44:21 ID:???
18万て額面?
それでも来るのか・・・
都内は相変わらず薄給で同じとこが出してるようだけど
612名無し不動さん:2009/02/26(木) 12:22:52 ID:???
>>602
東コミの資格手当て無しは、「持っていて当たり前」だからじゃないですか?
613名無し不動さん:2009/02/26(木) 12:49:29 ID:???
>>606
マクド久しぶり
今どうしてるの?
614ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2009/02/26(木) 18:56:51 ID:uYPQynSO
管理会社全滅です。
さすがに凹みました。
とりあえず実家に避難してます。
615名無し不動さん:2009/02/26(木) 19:28:15 ID:???
ふと思ったんだが、
よく「大手」「中堅」って言うけど、定義って何?
管理戸数?従業員数?売上?グループ?
テンプレにあるのは全部大手なのかね。
616名無し不動さん:2009/02/26(木) 20:43:34 ID:I3sfE3uM
んだ
617名無し不動さん:2009/02/26(木) 22:39:56 ID:???
608と609が面接に来たら
608採るよな
ただ、10年やって30万で飛びつくのか

609は15万に下げてこき使うか
618名無し不動さん:2009/02/26(木) 23:27:59 ID:n8JMBrOa
>>おお!まくど日本にいたのか。
しばらく書き込みないからてっきりタイに逃亡したのかとw
619名無し不動さん:2009/02/26(木) 23:30:08 ID:???
俺は今日が12日以来の休みだったよ。
「平日に代休取れる」と言われても実際、代休取りづらい空気だし、代休取ると仕事増えてて休み明けは遅くまで残業だし。
偶然、土日に理事の都合が合わず理事会や総会がなく休みだとサボってる風に見られるし、上司は仕事教えるのド下手だし、管理会社なんかに就職したら地獄だよ。本当に。


620名無し不動さん:2009/02/26(木) 23:51:58 ID:OpbX7DUF
丸紅コミュニティーは大手
621609:2009/02/27(金) 00:17:40 ID:ZMRxAhpT
>>617
15万だったらフォークの免許持ってるので
倉庫でフォークの運ちゃんやります・・・
622名無し不動さん:2009/02/27(金) 01:17:50 ID:FmX53dsp
この業界へ転職考えています。
クレーム対応、薄給、土日出勤・・・・
不満を述べている方多いですね。

でも言いたい。
ハウスメーカー、マンションメーカーで営業できますか?
仲介もノルマあるらしいが若い生意気なアンちゃんと
付き合っていけますか?
623名無し不動さん:2009/02/27(金) 01:31:58 ID:???
そりゃハウスメーカーとかマンション販売とかと比べたら
管理はノルマ少ないし、楽な部類に入るんだと思うよ

でもなんで底辺同士で比べるんだ?
普通の一般企業からしたら不動産なんてゴミのような業種なのに
624名無し不動さん:2009/02/27(金) 04:58:20 ID:???
>>623
まず君のいう一般企業とはどういうものか聞こうか。
話しはそれからだ。
625名無し不動さん:2009/02/27(金) 06:42:30 ID:???
>>623は全く解ってない奴だなw
626名無し不動さん:2009/02/27(金) 09:08:52 ID:3vOgtd7w
マンションメーカーって書いてある時点でこの業界よくわかってないのでは?一般にはマンションメーカーなんていわない
627名無し不動さん:2009/02/27(金) 09:30:43 ID:???
>>2が全部大手なら中堅はどこ?
オリックスとか住商建物とかレーベンとかは?
628名無し不動さん:2009/02/27(金) 11:17:20 ID:???
墨商はいいぞ。契約社員が「辞めます」と言ったら引き留め工作としていきなり管理職にしちゃった。

よかったねTさん。
629名無し不動さん:2009/02/27(金) 11:28:35 ID:???
大不況ながら、ようやく業界脱出できそうです。
一部上場企業勤めという肩書きはなくなるけど、
このくだらないウンコ仕事とおさらば出来ると思うと感慨深い。
630名無し不動さん:2009/02/27(金) 14:26:38 ID:???
張り紙と自転車整理にアンケート
バカだね
631名無し不動さん:2009/02/27(金) 15:31:23 ID:???
       ニート生活オワタ           /~ ̄ ̄\
               ┗(^o^ )┓三    ̄|実家| ̄
                 ┏┗  三     |    |
                             ̄ ̄

───┐
 ハロー .│              就職活動ハジマタ
  ワーク │       ┗(^o^ )┓三
     │         ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 ←会社 |   [履歴書]     面接試験ハジマタ
  ̄|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓三
   ||          ┏┗  三



  < この履歴書にある空白の2年間についてお聞かせ下さい
 ____
 ←会社 |                       人生オワタ
  ̄|| ̄ ̄            − 三┏( ^o^)┛
   ||                − 三  ┛┓
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 18:02:28 ID:Yg7zgyqP
管理業務主任者で労働組合を作って立ち上がろう。
産業別組合で管理業務主任者の生活向上と待遇改善の為に団結しょう。

633名無し不動さん:2009/02/27(金) 19:59:15 ID:???
中堅はヨーロッパとか後光とかだろ
日本住宅管○てアホで偉そうにしやがって
役員面接で名前も名乗りやがらん。クソ会社
独立系はドキュソやわ
634名無し不動さん:2009/02/27(金) 20:08:41 ID:???
自転車ステッカーの発注
アンケート
騒音注意の張り紙
くだらない設備点検の管理事務報告
ペット問題
休日に下らない仕事してはく給
マゾか他に行く会社がないやつしかしーねーだろ
辞めろ
635名無し不動さん:2009/02/27(金) 23:14:12 ID:+alj3/RH
なにを今さら
DQNじゃない独立系あったら聞いてみたいわww
636名無し不動さん:2009/02/27(金) 23:56:48 ID:???
>>634
ペット問題は別にしても、上4つだけこなしていればいいのなら、こんな楽な仕事は無い
637名無し不動産さん:2009/02/27(金) 23:57:01 ID:???
独立系探すと、意外と穴場があるんだよ
ただし、マンション管理が専業の中小はダメだよ
本業以外に、たまたまマンション管理業もついでにやってる部署を持つ
ような会社が狙い目ズラw
638名無し不動さん:2009/02/28(土) 09:49:18 ID:sdCeTZhT
>>637
俺も今回そういうところに就職きめました。
給料はそんなに悪くなかったですね
639名無し不動さん:2009/02/28(土) 10:24:06 ID:???
そんなとこだと、緊急連絡のコールセンターみたいな部署はないでそw
640名無し不動さん:2009/02/28(土) 11:05:08 ID:RtMKsZnb
精神的に疲れるのは別として、イレギュラーな仕事が入らない限り、楽だと思うよ
641名無し不動さん:2009/02/28(土) 11:35:32 ID:???
イレギュラーな仕事がメインだろ
642名無し不動産さん:2009/02/28(土) 11:49:45 ID:???
そもそもコールセンターなければ、営業時間外はマンション住人からの
電話受付をしないだけの話
コールセンターあっても、役立たずのことが多いだろ?
結局コールセンターからフロントに問合せ電話がきたりとかさ
643名無し不動産さん:2009/02/28(土) 11:56:01 ID:???
最近は、営業時間外は外部からの電話を受けない管理会社も増えてる
らしいな
現実的でよいことだ。 電話がつながらなければ住人もあきらめるし、
少しは自力で何とかしようと努力することだろう
大事な場合は、休日深夜に受電したところで どのみち対応はできんからな。
644名無し不動さん:2009/02/28(土) 11:56:19 ID:0EpZFx/f
うちは、コールセンターとは名ばかりで、休日夜間の電話取次ぎをする
だけです。休日夜間の住人からの電話→コールセンター→フロントとい
う図式が完全にできあがっている。
この間うちのバカ社長が、マンションに愛着を持つように徹底しろとの
意味不明の文面を回して来た。ってか会社に愛着もてないんですけど。
645名無し不動産さん:2009/02/28(土) 12:06:21 ID:???
よほどの大手でない限り、コールセンターの実態なんてその程度だよな
俺んとこと似たりよったり
クソ住人どものマンションに、愛着もてるほうが頭おかしいわ
薄給のうえ、何が悲しくて勤務時間外まで神経使わなあかんのやヴォケ
646名無し不動産さん:2009/02/28(土) 12:23:15 ID:???
下手に電話つながるから、マンション住人の怒りが余計に増幅される
電話受付けしたくせに、お前の会社は何の対応もできんのか   ってね。
どうせ怒こられるなら、休日明けでいいじゃんw  
休日に気分悪くなるだけ アホくさいことはない
647名無し不動さん:2009/02/28(土) 13:14:05 ID:+yjBw9gy
でも土曜日の昼間のレス多いし、お前ら何だかんだいって休んでんだろw

休日夜間のコールセンターからの電話は、圧倒的に中小のが多いと思う
大手は、会社とちゃんとすり合わせができてて、コールセンターが困らないんだよ
だから、コールセンターもフロントに連絡する必要がないってこと
日常業務の煩雑さも少ないから、より少なくなってるんだけどな

独立系のコールセンターへの指示は“とにかくフロントに連絡とれ!”だからやめときな
648名無し不動産さん:2009/02/28(土) 14:11:24 ID:???
コールセンターで、必要に応じて緊急対応の業者を手配するんだろうが、
それだけで単純に完結できるケ−スばかりとは思えんが・・・
現場に行かずに業者への電話指示だけでほんとに済んでるの??
どこが費用負担するのかも、よくもめるし・・・・
どうなん?
649名無し不動産さん:2009/02/28(土) 14:27:09 ID:???
647のように整備されていて、業務分担ができている大手は、確かに正直うらやましい。
だけど、その調子だとハード的なトラブル時は、フロントマンはすぐに自社の設備部門あるいは
協力業者に丸投げしてるかと思われるが、もし大手辞めるハメになったら他社では使い物にならんなw
650名無し不動さん:2009/02/28(土) 15:25:13 ID:+yjBw9gy
まず・・
うちは緊急業者=日常の設備点検業者
24時間体制がない業者は100%使わない(基本はメーカーメンテ)

次に・・
業者手配は警備会社の仕事で、コールセンターはやらない
警備会社が必要と判断したら、警備会社が業者(メーカー含む)を手配
だから、設備に関してはコールセンターは、発報時刻と完了報告の受付みたいなもん

金の話・・
基本的に業者間とは発生しない契約になってる
仮に発生しても別に翌日でもよろしいかと
委託契約料?高いよ

中小に転職したら、俺は使い物にならないって?
それに関しては特に反論はないw
651名無し不動さん:2009/02/28(土) 15:41:14 ID:+NkE58bV
外注失敗らしい 、解約もすごいらしいい
652名無し不動産さん:2009/02/28(土) 16:23:42 ID:???
おいおい、セコムとか綜警にしても、そんな気の利いたことやるのって聞いたことないんだけど。
管理会社としては、社内のノウハウ何もなくてスカスカじゃん。単なる事務処理屋。
費用面については、業者と組合間または業者と個人間で完結させて、かかわらないようにしているようだが、
マージンとか手数料取らないにしても、多少はフロントが交通整理してやらんと収まらなくねえか?
ほんとに それでうまくまわってんの? 住人にとって、管理会社の存在価値が無いに等しい。
653名無し不動さん:2009/02/28(土) 16:27:36 ID:???
コールセンターが受電したら、そのまま業者へ連絡だよ
フロントには報告が入るだけ。
現地に行く必要もない。

むしろ緊急な事案は夜間等の勤務時間外の方がうれしいくらいだよ
勤務時間内なら自分で連絡したり管理人に指示しないといけない
余計な仕事が増えるだけwwww

現地へ急行した業者への費用は委託業務に含まれてるから
基本的には無償。
654名無し不動さん:2009/02/28(土) 16:29:16 ID:???
>>652
住民とっては緊急事態が収まればそれで良し。
フロントが対処しようが業者が対処しようが別の話
655名無し不動産さん:2009/02/28(土) 16:45:44 ID:???
>>653
すごくうらやましいのですが、質問があります。
勤務時間外における当座の現場対応はお任せで済みそうなのはわかるんだけど、
翌日の出勤後などに、多少の事務処理とかはさすがにフロントがやるんだよね?
例えば、理事長への事後報告・掲示とか、無償対応適用外の交換部品などの費用発生
の説明とか・・・  マンション保険を適用して処理する云々とか・・・
どうなんでしょうか? 参考までに知りたいです。
656名無し不動産さん:2009/02/28(土) 17:02:46 ID:???
>>654
それはそのとおりなんだが。 現実、直すのも業者の人間だしね。
ただ、業者の現場の人間って対人折衝がうまくないし、臨機応変さ足りないし・・・
単独で行かせて、問題が起きた経験はないのでしょうか?
あと、低次元の話かもしれんが、共用部(施錠箇所)への業者立ち入り方法だけど、カギの問題
とかはどのようにクリヤしているのでしょうか?
それから、下手すると、マンション内の配置・構造を知らないどころか、そのマンション自体に
初めて行くような作業員をよこす場合も多いよね。
657名無し不動さん:2009/02/28(土) 17:40:53 ID:+yjBw9gy
>>653>>654じゃないけど

社内のノウハウ・・
何を云わんとしてるのかちょっと分かんないけど、具体的な技術面のことを言ってるのかな
もしそうなら、それは個人の現場スキルで、会社のノウハウとは別物では?
いかに迅速に、且つ適切な処置法を見出だし商品化すことが、会社が取り組むべきことではなかろうか

事務処理屋・・
大いに結構じゃないか
俺は現場のスキルより、より高益なプランのもと、自分の給料に反映させたい
偉そうですまんw

事後処理・・
もちろん組合への報告、管理員への昨夜の説明、保険処理うんぬんはやるよ

作業員と住人間の不安・・
セ○ム、アル○ックの人はちゃんとしてると思う
仮に問題があったら、それは変えるよう要請するけど
業者の作業員だったら?そんな業者即刻取引中止

カギの話・・
警備会社が持ってる(組合了承のもとそういう契約)
休日夜間は、業者は警備会社の管理下のもと作業する感じ
658名無し不動さん:2009/02/28(土) 17:57:26 ID:???
とりあえず、マン管の本スレとして再利用することになったスレ
基本はマターリ進行で。


【マン管】マンション管理士 55団地目【9回目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232890959/





659名無し不動産さん:2009/02/28(土) 18:29:59 ID:???
>657 何となくイメージはつかめた。 それだけの協力業者を揃えて仕組みを構築するのは、やっぱり大手でないと無理だな。
それなりの金さえ負担させれば、完全外注化に近いシステムとすることもできるんだね。
マンション組合側の契約負担額はさぞかし高いんだろうな。
どんな場合にどの業者を呼ぶのか等の判断は、コールセンター員がするのか、それとも誰かの書き込みにあるように警備員(会社)
がするのか、どっちのパターンなの?
金をさえ出せば、警備会社で業者の判断・手配や作業立会いまでしてくれるんなら、フロントとしては楽できるよね。
契約内容によっては、警備会社がそこまで対応可能であるとは初めて知った。 やっぱり、何でも金次第なんだな。
ところで、このシステムの運営上で他に何か問題が起こったことはないのだろうか?
660名無し不動産さん:2009/02/28(土) 18:51:43 ID:???
>>650とか >>657のような仕組みは、すごく興味そそるな。
例えばさ、水漏れ事故の応急対応とか水漏れ箇所(原因)の特定作業なんてのも、この
仕組みで今までトラブルなく運営できてるの?
水漏れ事故が一番やっかいで面倒くさいんで、気になってね。 教えてちょ。
661名無し不動産さん:2009/02/28(土) 18:52:56 ID:???
>>650とか >>657のような仕組みは、すごく興味そそるな。
例えばさ、水漏れ事故の応急対応とか水漏れ箇所(原因)の特定作業なんてのも、この
仕組みで今までトラブルなく運営できてるの?
水漏れ事故が一番やっかいで面倒くさいんで、気になってね。 教えてちょ。
662名無し不動さん:2009/02/28(土) 19:14:41 ID:???
大事な事なので二回聞きました
663名無し不動産さん:2009/02/28(土) 19:24:08 ID:???
問題は ありありだよ
664名無し不動産さん:2009/02/28(土) 19:58:41 ID:???
単純で原因がわかりやすい事案しか適用できんよ
665名無し不動さん:2009/02/28(土) 20:28:04 ID:+yjBw9gy
重複するものは割愛する(IDで判断してくれ)

漏水うんぬんは専有部に及んだ場合のこと?
それは程度による
原因が分からない、一向に漏水がおさまらない、なんて場合はさすがに現場に行く
被害者は今後どう対処すればいいのか、管理会社に相談したいだろうからね

ただ、それはかなりの確率で未然に防げるんじゃないかな
点検業者から毎月上がってくる「報告書」にそって、随時改修してれば、そんな事故まず無いと思う
(報告書は毎月写しが役員にも送られる)
点検業者は、かなり些細なモノまで報告書に挙げてくるからね
報告書に指摘がなく突発的な事故があったら、うちは徹底的に業者を責めるから

逆にいえば、フロントは役員への説明がめんどくさいから「そんなのまで報告書に載せるな」ってところ
もちろん、フロントも役員もボンクラでそれを放置してたら、さすがにそのバックアップは無いけどね
666名無し不動産さん:2009/02/28(土) 20:48:10 ID:???
マジで、漏水事故を未然に防ぐための点検って、具体的にどんな内容の点検ですか?
毎月してるの? 給水配管に圧力かける試験のことですか。排水管は調べれないし。
それから、さすがに共用部のみで、まさか専有部は点検対象外だよね?
点検口からも見えない、配管の隠蔽部分について通常は確認のしようがないと思うのだが。
う〜ん、理解できん。
667名無し不動さん:2009/02/28(土) 21:12:02 ID:???
>>653
>むしろ緊急な事案は夜間等の勤務時間外の方がうれしい
そんなこと、考えたこともなかったよ orz
668名無し不動さん:2009/02/28(土) 21:21:07 ID:???
大手ってすごいな…SSランクか?
前スレで激務だって書き込みあった三菱ですらSだからなあ
669名無し不動産さん:2009/02/28(土) 22:05:06 ID:???
超大手管理会社で、タワーなどの最新の大規模物件などに限られた話じゃねえか。
あまりにも別次元の話すぎて、むしろ例外かと思われる。
一般的な管理会社でボロマンションも担当しているフロントには、ありえないよなw
670名無し不動さん:2009/02/28(土) 22:12:08 ID:0NPMVUT6
>>2は楽なランキグじゃねえだろ

仕事に対してどれだけ全うにリターンがあるか否か



671653:2009/02/28(土) 22:14:18 ID:???
>>655
遅くなったが、657がほとんど答えてくれた通りだなw

理事長への説明や掲示等は管理人が対処する事。
保険を適応する場合は該当箇所を写真撮って担当部署に報告するだけ
これも場合によっては管理人にデジカメか写メ撮らせて送ってもらう
報告書自体は雛形に入力するだけなので10分もあれば作成できる


鍵も設備業者が持ってる、
これは定期点検業者なので、>>656の言うような
マンション内の配置を知らないなんてありえないです。
むしろ担当フロントの俺よりマンションを熟知してるぐらいですwww
672名無し不動さん:2009/02/28(土) 22:17:23 ID:???
漏水が専有部分に及ぶなんてのは結構頻繁(2か月に1度位かな)にあるけど。
もちろん突発的な事故で。最近のマンション総合保険では、漏水原因調査
なんかも特約で担保されてる保険が多いから、むしろおいしいと思って
しまうけどなあ。

中堅の独立系会社に勤務してるけど、漏水の時なんてフロントが現場に駆けつけて
技術的に役に立つことなんて一切ない。それは技術屋の仕事。
組合対策として別の意味あいがあるのなら夜間でも行かないことはないけどさ。
俺の場合、今の会社入って3年だけど2回だけそういう(ふり)をしたことはあった。
673名無し不動さん:2009/02/28(土) 22:21:21 ID:???
俺の会社はフロントが夜間に駆けつけると、
残業代は当然として深夜手当てが出るから、
独身の奴なんか喜んで行ってる奴いるよw
タイムカードなんてない訳だし、自己申告でおk。
しかも往復はタクシー可
そりゃ美味しい罠


ま、物件によるけどなw
674名無し不動さん:2009/02/28(土) 22:21:51 ID:???
現在は、緊急対応への対応が必要なのは、ごく一部に限られてるな。
数年前までは、夜中だろうと明け方だろうと、一々フロントに電話があったけどね。
恐らく、中小は、今もそんなところが多いと思う。
675名無し不動産さん:2009/02/28(土) 22:32:00 ID:???
それだけ管理人に負担かけるのって、ある意味すげえな  
その調子だと、社内の業務分業化が相当すすんでそうだな
会計・請求関係とかも、フロントは完全にかかわらんのだろうな きっと
会社としては整備されていて効率的だけど、一個人としては万一転職したら
他社では使えないなw
この会社なら、表面的にはさぞかし物件をたくさん担当できるよな
676名無し不動さん:2009/02/28(土) 22:37:26 ID:???
会計部もないのか?
そりゃ大変だなw
安月給で中小で働く奴を感心するよ
677名無し不動産さん:2009/02/28(土) 22:43:49 ID:???
会計部門もあるけど、完全に知らん顔はしたくてもできないんだよ
ちなみに、滞納者対応(法的手続きの補助も含めて)はフロントがやってるの?
それとも、会計部門とか法務部門に丸投げでOK?
678名無し不動産さん:2009/02/28(土) 22:49:03 ID:???
676は、もしかして議案書とか議事録とかもアシスタントの女性事務があらかたは作成してくれるとかなの?
フロントは、修正や最終チェックくらいしかしないの?
679名無し不動産さん:2009/02/28(土) 22:57:15 ID:???
超大手のフロントは、総会とかもぞろぞろアシスタント連れて行くの?
それとも1人でこなすの?
(個人的な理想としては、2人は必要だと思ってるが) 
680名無し不動さん:2009/02/28(土) 22:58:12 ID:???
>>677
滞納者対応は会計部から督促状(滞納月数によって内容が微妙に違う)が
回ってくるからそれを管理事務所に郵送するだけ。
管理人がポスティングする。
厳しい管理組合によっては数ヶ月で内容証明打つとこあるけど、
そんな物件はパソコンにある雛形に、金額や名前等打ち込むだけ。
全然大変じゃないでしょ。

>>678
いや、議案書や議事録はフロントがやってる。
681名無し不動さん:2009/02/28(土) 23:02:23 ID:???
お前らももっと管理人を利用しろよwww
682名無し不動産さん:2009/02/28(土) 23:06:15 ID:???
>>680 滞納者の対応って、あなたの場合はどこまでやってますか(やることになってますか)?
内容証明の代理作成まで? それ以降は、弁護士紹介して終わり?
それとも支払督促手続きとか小額訴訟の裁判所提出書類の作成代行もするの?
他社のフロントマンが、どの辺まで業務としてやってるのか、気になったもんで聞いてみました。
683名無し不動さん:2009/02/28(土) 23:12:37 ID:???
>>682
委託契約では滞納は6ヶ月までです。
それ以降は相談には乗りますが弁護士を紹介する程度ですね。
でも弁護士と連絡取って間を取り持つのも面倒なので、
「費用が掛かります」等言って何もさせないようにもっていくw

常に自分の仕事が増えない様に考えて行動してる。
684名無し不動産さん:2009/02/28(土) 23:14:58 ID:???
>>681 そう言うけど、管理人の質からして、本当に単純なことしか頼めない場合が多いよ。普通は。
年配の管理人だと余計そうだし。例えば、写メデータをメールで送るなんて、できない人も多いよ。
それに、管理人とは名ばかりで、実際はお掃除がメイン業務だったりするしな。
まあこの辺が、超大手だとかマンション物件だとかの格差なんだろうけど。
685名無し不動さん:2009/02/28(土) 23:20:02 ID:???
>>684
『できない』のではなく『教えてない』だけでしょ?
俺の同僚馬鹿フロントにも『あの管理人は何も出来ない』って言う奴いるけど
俺は心の中で『お前が教えてないだけだろw』って思ってる。

最初は大変だけど教え込めばいいだけ、必要業務として。
その方が後が楽だよ。責任感も持ってもらえるし。
686名無し不動産さん:2009/02/28(土) 23:25:42 ID:???
>683
そうあるべきだとは思うが、本当に今までそれで済んできたの?
もしそうなら、ある意味、理事どもを完全にコントロールできていてすごいんだろうけど。
担当物件に、何十万とか、場合によっては百万単位で滞納してるボケはいないの?
もちろん管理会社に矛先を向けるのは筋が違うのだが、、まったく管理会社に
とばっちりがきたことはないのでしょうか?
687名無し不動さん:2009/02/28(土) 23:28:26 ID:???
例えマンションや住人のために役立つ事項でも
フロントの負担が増えそうな事は極力やらない、提案しない。

最低限の仕事をこなして、文句を言われない程度にやってる奴がほとんどだろ?
マンションの改善のために労力使った所で
やる気があると判断されて物件増やされるだけだしww

688名無し不動さん:2009/02/28(土) 23:33:56 ID:???
>>686
とばっちりは来たことないよ。
やるべき業務はちゃんとやってるんだから。
だけど泣きつかれる事はあるので、
そんな時は親身になったふりして弁護士を紹介するだけ。

もちろん基地外理事はいるけど、
なんだかんだ大半の理事は常識のある人たちだから
その人たちに発言の機会を増やすようにする

>>687
そそw
こちらから仕事を増やすのは愚の骨頂w
689名無し不動産さん:2009/02/28(土) 23:46:19 ID:???
比較的大手の管理会社の話だが(また聞きです)、支払督促とか小額訴訟の書類の
代理作成・提出までは、さくっと現場レベルでやってくれたとのこと。担当フロントにも
よるんだろうけど、やってあげる管理会社もそこそこあるみたいだね。
個人的には、やろうと思えば作成してやれるだけのスキルは持っておきたいと思っている。
時間的な余裕がある場合に、実験台で練習してみたいわ。w
690名無し不動産さん:2009/03/01(日) 00:19:25 ID:???
ところでさ、防火管理者の選任届とか消防計画の作成とかは、初回だけはやってあげてるものなの?
それとも、防火管理者の仕事だからということで 完全に知らんぷりしてる?
あとさ、自治会費だけど、徴収と自治会への支払い代行はしてるのかな?

691名無し不動さん:2009/03/01(日) 00:24:51 ID:???
お前ら何やかんやいってマンション好きだな

天職に就けて ボクは幸せだな(加山雄三
692名無し不動産さん:2009/03/01(日) 00:38:43 ID:???
いや、単に他社の様子が知りたいだけ。
自社内での常識が、世の中ではどうなんだろうかと よくわからんので。
雑用は、お互い減らしたいよね。
693名無し不動さん:2009/03/01(日) 02:29:07 ID:???
教えて君は
中小零細の管理会社に入社して学べ
ウザイ
張り紙作っとけやいいんだよ
赤とか青とか使い分けてな
ペット問題は犬のキャラ忘れるな
これ以上教えることはない
694名無し不動産さん:2009/03/01(日) 09:09:55 ID:???
超大手のフロントは、その会社辞めたらよそでは使えんな
695名無し不動産さん:2009/03/01(日) 09:35:01 ID:???
超大手のフロントは自分ではスマートで効率よく仕事をしてるつもりだが、
単に丸投げしてるだけ。
何も知らない奴と、実は陰で協力業者にも笑われている。
696名無し不動さん:2009/03/01(日) 10:03:08 ID:???
超大手は分業されているから専門性は高いけど何もかも自分でやる中小、零細ではなかなか通用しないかもね。
697名無し不動さん:2009/03/01(日) 10:25:14 ID:???
でも年収200万くらい開きあんだろ
5年で1000万違うんじゃそんなのどーでもいいや
698名無し不動産さん:2009/03/01(日) 10:26:00 ID:???
その専門性も 怪しいもんだな
699名無し不動産さん:2009/03/01(日) 10:29:33 ID:???
勤続できればの話だなw
700名無し不動さん:2009/03/01(日) 11:56:11 ID:4i/uv1ZB
みんな、底辺同士でののしりあうのはやめようぜ。
by最底辺
701名無し不動さん:2009/03/01(日) 11:56:49 ID:???
菌哲ならそんな心配は無用。

不動産・ビルのウンコを笑顔で頬張ることが出来ればOK!
702名無し不動さん:2009/03/01(日) 12:24:39 ID:???

http://weekly.yahoo.co.jp/94/money/index2.html


マンチョン管理士
年収264万円


703名無し不動さん:2009/03/01(日) 13:09:47 ID:Omzl3LzG
仕事つまらなくて、クレームばっかり。
住民にあいさつしても、無視される。

休みも取りにくい。

若いヤツが百戦錬磨のベテラン理事に勝てるはずがない。
704名無し不動さん:2009/03/01(日) 13:20:28 ID:???
・大手→辞めたら他では使えない
・中小→何でもやるから能力高い
どの業界でも言われるよなあ
でも、楽で給与高いなら大手行きたいよ

後、大手のやつは辞めても中小に行くとは思えないし、
そんなにぬるま湯ならそもそも辞めないのでは?
705名無し不動産さん:2009/03/01(日) 13:29:20 ID:???
本人が辞めたくなくても、人生には諸事情で辞めざるをえない場合も時にある。
あ〜、でも確かに、大手の奴は次は中小に行く気はしないし、そもそもこの業界
から足を洗うかw
706名無し不動さん:2009/03/01(日) 13:30:10 ID:???
支払督促、小額訴訟、配当要求、破算債権の届出
など、難しい手続きではないけど、おれんとこの場合、フロントがやる仕事ではないという位置づけ。
そんなことやってると、上司からは「そんな非生産性な仕事に時間を掛けるな」と言われる。
あくまで、法務部に投げるべき仕事だ。

会計もしかり。

しかし、いざという時は自分でも出来ることというスタンスは持っていないと、理事会対応は難しいよ。
いつもいつも、法務部の連中を連れてくるわけにもいかないからな。

しかし、こういったことを一々しなくてはならないのは、大変だろうと思うが、逆に尊敬するな。
緊急対応もしかり。

しかし、大手に転職した方が良くないか。
多分ずっと楽だろう。
社員定着率最悪な○ハウでも、多分な。
707名無し不動産さん:2009/03/01(日) 13:38:12 ID:???
大手といえども、よく整備されたシステマテックな仕事の進め方は
ほんの一部の例外的な会社の話だよな。
あらかたのフロントは、大手・中小問わず、個人商店的な動きを強いら
れてるんじゃね?  会社からは 放置状態も多いしな。
超大手の自慢話を聞かされても、あまり参考にならん。入社できりゃ別だけど。
708名無し不動産さん:2009/03/01(日) 13:41:22 ID:???
法務部なんて立派なもんはありませんw
706の会社はいいね。 会社が方針を明確にしてくれれば、フロントも
割り切ってやれるのにね。
709名無し不動産さん:2009/03/01(日) 13:51:43 ID:???
中小→超大手 に たとええ転職できるにしても、
マンション管理業界はもうええわ 
710名無し支店:2009/03/01(日) 13:58:52 ID:???
日ハウは社内の仕事の進め方にも問題あるから、退職者が多いんでないの?
詳しい内情は知らんが。楽なら辞めんでしょう。
711名無し不動さん:2009/03/01(日) 14:01:13 ID:???
>>697
だよな…
中小社員と同じ暮らし方すれば30歳で貯金1000万かもしんないしな…

気が滅入ってくるな
712名無し支店:2009/03/01(日) 14:06:44 ID:???
うちなあ、中小で、典型的にフロントが何でもやらされるけど、フロントで辞める奴
はほとんどいないんや。
人にいえないような恥ずかしい年収なんだが、うまく立ち回れば手抜きし放題w
713名無し不動さん:2009/03/01(日) 14:11:22 ID:???
ヨーロッパに入って待遇を体験してみろ
40半ばの役職が400マソ超える位だ。
んでマンションを愛しないとダメなんだぞ
714名無し不動さん:2009/03/01(日) 14:16:35 ID:???
>>712
中小行こうと思ってるので質問責めさせてくだしあ
設備点検とかもフロントがする?汚れる?
基本スーツ?作業着?

715名無し社員:2009/03/01(日) 14:16:49 ID:???
400万前後なら、それなりの働き方しかできんわな
担当マンション愛するフロントなんて おるの?
716名無し不動さん:2009/03/01(日) 14:22:10 ID:???
超大手ってw
717名無し不動さん:2009/03/01(日) 15:10:14 ID:???
ご都合主義の住民や理事が多いね。国は管理業者を締め付けるだけで、組合自身の主体性&自己責任の強化は野放し。
718名無し不動産さん:2009/03/01(日) 15:28:17 ID:???
いいこと言うねぇ
719名無し不動さん:2009/03/01(日) 17:41:56 ID:???
>>714
なんで中小?大手は受けないの?
720名無し不動さん:2009/03/01(日) 17:43:02 ID:???
>>706
配当要求って、競売の時のでしょ?
配当もらえた試しが無いんだけど、毎回出してる?
うちはもう最初っから買い手に請求してるけど
721名無し不動さん:2009/03/01(日) 18:11:42 ID:???
>712
Kintetsuやろ?
722名無し不動さん:2009/03/01(日) 18:15:11 ID:???
>>712
穴吹だろ
723名無し不動さん:2009/03/01(日) 18:19:27 ID:???
>>719
大手も視野に入れてますよ
今応募してますが書類通過してる大手は五分五分で正直厳しいです
724名無し不動産さん:2009/03/01(日) 18:37:47 ID:???
財閥系グループの端くれでもいいから 入社させてくれんかのう?
725名無し不動さん:2009/03/01(日) 19:28:07 ID:???
実科w age
726名無し不動さん:2009/03/01(日) 19:32:13 ID:???
中小から大手へ転職したやついる?やっぱり感想は「してよかった」か?
727名無し不動さん:2009/03/01(日) 19:45:25 ID:???
時期的なもんなのかやたら質問が多いな
728名無し不動産さん:2009/03/01(日) 21:24:39 ID:???
↑ 評論家か。 質問に答えてやれよ
729名無し不動さん:2009/03/01(日) 21:38:07 ID:???
菌哲から無職だが、別に大した違いは無い。
730名無し不動さん:2009/03/01(日) 21:43:59 ID:skq3OLVz
中小から大手に転職する不安要素やマイナス材料が俺には見つからない
731名無し不動さん:2009/03/01(日) 22:01:24 ID:???
>>729
何が退職だよwwwwwwww
毎日毎日禁哲スレに粘着してるくせにw














くやしいのおwwwwwww
732名無し不動さん:2009/03/01(日) 22:10:56 ID:4i/uv1ZB
大手かわからんが、Dのところから、地方1万戸未満へ転職して今いるが、
やることは多いが、社内のギスギスした感じがない。
他の社員は他の管理会社の情報をまったくしらんみたいで、おもろい。
ただ、社長も含め全員頭が悪すぎてちょっとこまることがある。
733名無し不動さん:2009/03/01(日) 22:39:07 ID:???
菌哲、退職したが特に後悔は無い。

なぜだろう??
734名無し不動さん:2009/03/01(日) 22:40:28 ID:???
後悔はない、と言いながら毎日菌鉄スレに粘着してるんですね、わかります。
735名無し不動さん:2009/03/01(日) 23:20:32 ID:???
>>732
D京のことか?それならオレもD京→地方500戸未満に転職した。

D京は地方の会社を上から目線で見れるほどレベルの高い会社ではなかったはずだが。

今の職場はいろいろ仕事を覚えられるから楽しいよ。間違いなく自分のレベルは飛躍的に向上したな。
736名無し不動さん:2009/03/01(日) 23:22:27 ID:???
500戸未満でいったい…
737名無し不動さん:2009/03/01(日) 23:26:50 ID:???
フロントは一人でおkだなw
738名無し不動さん:2009/03/01(日) 23:31:54 ID:???
500戸未満にはフロントなんてものはないよ。

会計、保険、工事から管球交換、巡回、緊急連絡まで一人でこなす。
もちろん外出するときは電話転送だぞ。
739名無し不動産さん:2009/03/01(日) 23:33:16 ID:???
案外、お気楽で悪くはないぞw  大手がいいとは限らん 
740名無し不動さん:2009/03/01(日) 23:43:34 ID:???
独立系会社にて
「フロントの給料は会社から出していない。マンションの居住者から頂いた
お金を給料として払ってるだけだ。勘違いするな」
そら2年で総入れ替えになりますわ
741名無し不動さん:2009/03/01(日) 23:43:50 ID:a0I3JsxY
管理会社の収益って半分が毎月の委託費用、残りが大規模工事から抜くってホント?
742名無し不動さん:2009/03/01(日) 23:53:25 ID:???
ああ、菌哲を退職した後悔で夜も眠れない・・・。

743名無し不動さん:2009/03/02(月) 00:33:07 ID:???
この業界に限ったことじゃないけど、地方は給料頭打ちしだろ。
744名無し不動さん:2009/03/02(月) 05:22:31 ID:???
>>720
これまで配当をもらえたのは、ただの一度だけ。
抵当権のついてない綺麗な登記穂を入手して、「シメシメ」と配当要求をした。
一般債権者が裁判の判決を債務名義として、強制競売を掛けたケースだった。
管理費の先取特権は一般債権には優先するので、執行費用の次の配当順位で、滞納額全額を回収したよ。
この時は、実は法務部には頼まなかった。
法務部に頼むと、こんな簡単な書類でも一ヶ月くらい掛かるので、配当要求の終期に間に合わなかったんだよな。

まあ、こんなんは、ホント稀で、ほとんどは配当がないけどね。
管理組合へのパフォーマンスで実施をするというのが、正直なところかな。
破算債権の届出もそう。
まあ、破産宣告後手続き終了までの管理費が、破算債権として管財人から入金されることもあるけど、これも極めて稀。
確かに時効中断の効力はあるけど、通常はそんなとこで、さしたる実益はない。
745744:2009/03/02(月) 05:26:32 ID:???
744の訂正
誤)破算債権として管財人から入金されることもあるけど
正)財団債権として管財人から入金されることもあるけど
破算債権と財団債権の肝心なところを打ち間違えた。スマソ。。。
746名無し不動さん:2009/03/02(月) 10:19:52 ID:ThpC2Ohj
>>473
うちは450スタートで500で頭打ち。
最初はまーまーだが、頭打ちが早すぎる。しかも、退職金制度・残業手当なし
まー3年目途でみんなやめてるけどね
747名無し不動さん:2009/03/02(月) 12:30:06 ID:???
もうすぐ繁忙期になるな。
748名無し不動産さん:2009/03/02(月) 13:05:40 ID:???
うちも、年収に関しては746と似ている。年齢問わず、残業代込みです。
ただし、めったに辞めてかない。
もちろん不満はあるが、それなりに居心地は悪くはないからか?
仕事量とのバランス、巧妙というか、微妙というか、絶妙な年収設定w
749名無し不動さん:2009/03/02(月) 15:49:33 ID:???
>733
禿げw
750名無し不動さん:2009/03/02(月) 16:35:28 ID:???
今週号の「週刊ダイヤモンド」に管理会社のランキングが掲載されているね。

フロント1人あたりの担当物件数の欄は、どこも嘘ばっかり書いてあるね。

俺の会社も嘘しか書いてないけど。
751名無し不動さん:2009/03/02(月) 19:54:57 ID:???
>>749

人○問題だよ、それは!
俺の○権を侵害するのか?
752名無し不動産さん:2009/03/02(月) 20:00:46 ID:???
おいらの会社もウソだな  
例えば、資格もちだけどフロント以外の奴まで、カウントしてる模様
実際の1人の担当物件数は、はるかに多いな 社内でみんな苦笑してたw
そもそも 会社側からの申告にもとずいたデータだから、信憑性がないよな
つまらんランキングだ。 バカが真に受ける
753名無し不動さん:2009/03/02(月) 20:15:45 ID:njaNXIK1
なんでマスコミって嘘や誇張が多いんだろ。みずからには甘いし。
754名無し不動さん:2009/03/02(月) 20:33:58 ID:???
菌哲は?

我等が菌哲は当然、上位だよな?
755名無し不動産さん:2009/03/02(月) 20:57:30 ID:???
近鉄もそこそこのランクで載ってたよ うれちいか?
ところで、関西以外の人間にとっては、近鉄って聞いても
しょぼいイメージしかわかないし眼中にないんだけど、
関西ではそんなにブランドなの?
756名無し不動さん:2009/03/02(月) 21:27:37 ID:???
菌哲は神の国だ。
757名無し不動さん:2009/03/02(月) 21:36:14 ID:???
ダイベンコート
758名無し不動さん:2009/03/02(月) 21:57:56 ID:???
うちの会社は、ランクダウンだ。
まあ、上位でも下位でも仕事に影響ないけど。
759名無し不動さん:2009/03/02(月) 21:59:15 ID:???
>>752
高住協HPから業務主任者数と組合数を単純に計算しただけでしょ
会社宛質問状を出したわけじゃなし、編集者の良識の問題かと思う
760名無し不動さん:2009/03/02(月) 22:05:25 ID:00sUcEZy
>>759
会社の自己申告だって
所定のフォームも紙であるよ
俺が書いてるんだから間違いない
761名無し不動さん:2009/03/02(月) 22:18:36 ID:???
>>760
だったのか  スマソ (;´Д`)
762名無し不動さん:2009/03/02(月) 22:55:32 ID:9MREcBAl
管理費はここまで下がるとかなんとか
感化された理事相手にするフロントのみにもなれ!といいたい
迷惑だ
763名無し不動さん:2009/03/02(月) 23:31:59 ID:???
デベの都合で(売りやすくするために)、もともと管理費・積立金はかなり
低く設定されているケースがほとんどなのにね。
本来なら上げなきゃいかんのに、下がるわけねーだろ。
真に受けたバカどもは、一部自主管理でもしろってーのw
764名無し不動さん:2009/03/02(月) 23:43:32 ID:9MREcBAl
こっちは慈善事業でやってるんじゃないんだ
利益をとって何が悪い
なんでもかんでも値引き値引きって
ば○の一つ覚えだな
765名無し不動さん:2009/03/02(月) 23:43:55 ID:???
>>762
似ているようだけれど管理費と管理委託費は違うから、ここ肝心なところ
間違えないようにしましょう
766名無し不動さん:2009/03/02(月) 23:52:23 ID:9MREcBAl
管理委託費減→管理費減でいいかい?
767名無し不動さん:2009/03/02(月) 23:55:26 ID:???
管理委託費(と設備点検・掃除などのオプション)の圧縮に成功すれば、
自分ら住人たちの管理費も下げられるという流れの記事になってた
768名無し不動さん:2009/03/02(月) 23:58:02 ID:???
>>763
>デベの都合で(売りやすくするために)
それは、そうなんだけれど
デベロッパーさんは、元々(全区分)の所有者ですので多少の無理はあっても、そのご意向に従って諸費用を設定いたしました
これは管理会社として当然ですので、現所有者の皆様がまた同じように阿呆なことを、おっしゃられてもそのご意向に沿っていく所存です

と、でも回答しておくか(w
769名無し不動さん:2009/03/03(火) 00:05:02 ID:???
>>764
>利益をとって何が悪い
利益の取り方に問題があるように思う
請負でとるなら責任も伴うから、それはまぁ問題ないと思うが他社丸投げで取るバックマージンや委託費外業者契約のリベートは恥ずかしいと思う
770名無し不動さん:2009/03/03(火) 00:10:02 ID:???
管理会社がデベの系列の場合は、完全結託じゃんw
後で苦労するのが見えてるフロントは、親デベに意見するけど押し切られるんだよな〜
おまえら 誰のおかげでメシの種にありつけるんじゃヴォケ と脅されまくります
771名無し不動さん:2009/03/03(火) 00:15:18 ID:???
769は正論だけど、管理委託費だけじゃ採算合わないから、
どこかで補填しないと やってられんのも事実
772名無し不動さん:2009/03/03(火) 08:35:00 ID:???
管理会社の実情や残酷物語を、マスコミはとりあげるべき。組合側の立場のみとりあげてるのはおかしい。
773名無し不動さん:2009/03/03(火) 09:09:32 ID:PrkJa8d+
マスコミの肩を持つわけじゃないが、個人的には管理会社はもっと淘汰されるべきと思ってる
デベしかり、これまでインチキ商売やってきた会社が、あまりにも多すぎた
そうなれば、もう少しこの業界も売り手市場になるんじゃないか
極々一部ではもう始まってる気配もあるし
774名無し不動さん:2009/03/03(火) 11:28:08 ID:JYafs7+A
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
775名無し不動さん:2009/03/03(火) 12:39:41 ID:???
↑ 意味がよくわからんが  リコー時代の自業自得がきっかけでしょ?
776名無し不動さん:2009/03/03(火) 18:26:06 ID:???
1月に管理会社に転職したが、
思ってた以上にデスクワークが多い
もっと現場を駆け回ると思ってた
777名無し不動さん:2009/03/03(火) 19:27:20 ID:ZYphGcx1
馬鹿な知ったかぶり住人相手の理事会は疲れる
こっちは民間会社で行政じゃないんだから利益をとって何が悪い
なんでもかんでもサービスしろだの!値引きしろだの!って
778名無し不動さん:2009/03/03(火) 20:35:08 ID:???
業界内で横同士の連携すべき。同じ悩みをかかえる者同士なのに。
779名無し不動さん:2009/03/03(火) 20:45:40 ID:???
この仕事をやるようになってから異常に忍耐強くなった。
780名無し不動さん:2009/03/03(火) 21:34:41 ID:???
ウンコート、ウンコスクエア、ウンコタワー!

ブランド、ブランド!!
781名無し不動さん:2009/03/03(火) 21:49:05 ID:6baCsBhb
いったん地方弱小管理会社にはいると、抜け出せん。
1年半転職活動してるが、管理会社は大手・中堅計10社ほど受けて全滅(書類選考
通過1回のみ)で、最近は生保・損保を受けてるが、それも全滅。
しかたがない、メノガ○アでもいくか。
782名無し不動さん:2009/03/03(火) 21:54:37 ID:???
>>781
ちなみにフロント暦何年くらい?
783名無し不動さん:2009/03/03(火) 21:58:33 ID:???
大手に未経験でも受かるやついるのにな
別に問題あるんじゃね?
784名無し不動さん:2009/03/03(火) 23:02:55 ID:PrkJa8d+
そう思う
785名無し不動さん:2009/03/03(火) 23:16:32 ID:6baCsBhb
>>782-784
フロント歴は現在10年目
転職が計4回で今5社目。これも大きな原因かと思われる。
786名無し不動さん:2009/03/03(火) 23:52:58 ID:???
適当に 中間の職歴をカットすればいいのに。正直に書きすぎ。
わからへんで。
787名無し不動さん:2009/03/04(水) 07:11:47 ID:???
10年で5社も渡り歩いてる奴なんて信用できん
組合の金でも抜いてきたんだろww
788名無し不動さん:2009/03/04(水) 08:19:56 ID:???
書類選考の結果って送ってからどのくらいでくんの?
789名無し不動さん:2009/03/04(水) 09:33:11 ID:???
規模にもよるけど一週間前後が目安じゃね
二週間経ったら今回は縁が無かったと思った方がいい
790名無し不動さん:2009/03/04(水) 09:43:24 ID:Y6gpjtAq
>>786
そんなんありっすか?実は途中の1社は家業の手伝いでから無理やり
退職してまして、それを消したかったんです。ぜんぜん脈絡のない仕事だし。
ちなみに組合の金を抜いたり問題起こして辞めたわけじゃーありませんので。
スーパーフロントマンじゃないのはたしかだけど。

これまでは書類選考は早いと次の日にお断りが来ます。普通で1週間くらい
あとは放置が多いですね。
791名無し不動さん:2009/03/04(水) 10:35:42 ID:iy++P3Hw

ttp://leopalace.s311.xrea.com


レオパ告発サイト
792名無し不動さん:2009/03/04(水) 12:50:54 ID:???
>>788
俺は、書類通過の場合はどれも3日くらいで電話来たよ。>>2にある会社。

お祈りの場合、上位ランクは即お祈りきた
(たぶん届いたその日に返信された)
それ以下ランクは直接応募は放置で、紹介会社経由は1ヶ月以上ひっぱられた上でお祈りだったよ
793名無し不動さん:2009/03/04(水) 15:29:30 ID:???
>>789,792
thx

日曜に発送したから金曜くらいまでを目安に考えとくよ
794名無し不動さん:2009/03/04(水) 15:54:56 ID:???
今月うちに未経験がフロントとして入ってくる。資格三点セット(管業、満貫、宅建)持ってるらしい。

795名無し不動さん:2009/03/04(水) 16:59:27 ID:???
未経験の奴って最初は管理組合とか回ってる先輩社員についていって仕事を覚えていくの?
796名無し不動さん:2009/03/04(水) 17:26:33 ID:???
担当予定の理事会に、現担当と一緒に出席するんでしょ。
797名無し不動さん:2009/03/04(水) 18:35:19 ID:???
>794
最強やね
798名無し不動さん:2009/03/04(水) 18:35:52 ID:???
>794
最強やね
799名無し不動さん:2009/03/04(水) 19:57:57 ID:???
未経験はイラネ
教えるのめんどくせ
800名無し不動さん:2009/03/04(水) 19:59:59 ID:KYJBmzeM
こんな仕事(フロント)に資格なんか本当にいるのか?

一応、管業、マン管、宅建、持ってるけど・・・

やっぱ国交省の天下り先確保のためだよな〜



801名無し不動さん:2009/03/04(水) 21:03:03 ID:???
今日管業の実務講習おわった。
A〜Fランクの社員が入れ替わり講師しててある意味面白かった。
で、話を聞いてて思ったんだが・・

・抱える組合数は12前後(7〜800戸)
・各種点検結果チェック、クレーム処理、理事会出席、修繕計画立案etc
・会計チェック、素案の作成その他もろもろ

って1人で回せんの? 月1理事会12件で12日取られるじゃないの。
その合間に会計したり業者手配したりキ○ガイの相手したりって絶対ムリだろ・・
フロントはあくまで初期対応だけで後の仕事は他に振るのか?よく分からんから教えてほしい。
802名無し不動さん:2009/03/04(水) 22:02:43 ID:I4fv3ZY2
全部が毎月定期で理事会やる組合じゃないからさぁ
ていうか、一日に理事会三つ突っ込めば四日で終わる
やっつけで仕事すれば回る
803名無し不動さん:2009/03/04(水) 22:21:01 ID:???
>>802
ほぅ、理事会の日程ってフロントが決めれるの? じゃあ回るんかな・・・
つかフロント業務ってそんなに「忙しい」もんなの?
このスレでみんなやめとけやめとけ言ってるのはクレームが多い&薄給って理由だけと思ってたんだけど。
804名無し不動さん:2009/03/05(木) 00:50:14 ID:???
とにかく 面倒くさくて ダルいんだよ  雑用多すぎ
805名無し不動さん:2009/03/05(木) 02:28:44 ID:???
この仕事は生きるか死ぬかの簿給で
休みもロクに取れず、クレーマーに精神をやられ
やりがいゼロの仕事を死ぬまで続けるんだ。

疑問を持たず仕事が出来るのは定年間近のオッサンか
売買仲介でノルマに疲れてドロップアウトした人間ばっかりだ

夢も希望もない人生の墓場のような仕事だべ
806名無し不動さん:2009/03/05(木) 07:57:39 ID:UjqbALuN
もし管理会社に入るなら、マンション管理だけの中小はやめた方がいいよ。
万が一鬱になっても逃げる部署がないから。
807名無し不動さん:2009/03/05(木) 12:26:50 ID:4qTKyAes
書類が多過ぎるのよ
全部理事長名で署名捺印が必要だったりで何を送ったとかいつまでとか管理しておかないと
後は報告書だの議事録だのって
それだけなら回せるんだけど占有部の対応したりでそれも面倒
共有だけだと言っても理解してくれない
とにかく雑用多いから
808名無し不動さん:2009/03/05(木) 14:05:37 ID:???
そうエレベーター定期検査報告書なんて、業者から直接理事長に送って欲しい。
809名無し不動さん:2009/03/05(木) 18:24:59 ID:???
面倒くさくて ダルいんだよ  雑用がメインで仕事の醍醐味がない
世界恐慌でも辞める
810名無し不動さん:2009/03/05(木) 18:45:43 ID:???
俺は第三次世界大戦でも辞める。
811名無し不動さん:2009/03/05(木) 19:01:39 ID:???
理事会と書類に追われ忙しいのは同じだが、俺は給料そこまで悪くないよ。
ただ、この先も同じことやって体がもつかどうかはわからない。
812名無し不動さん:2009/03/05(木) 20:01:50 ID:???
人間は給料以外にも何か楽しさ、遣り甲斐、達成感を感じることで
満足を得る生き物なんだな。
この仕事には、まるでそれがない。
エンドレスのくだらない仕事に休日にバカ仕事だ。
辞める人間の方が生き物として正しいような気がする。
813名無し不動さん:2009/03/05(木) 20:48:53 ID:eP8Hff/3
その通りだ!
この仕事が楽しくて生きがいという奴が職場にいるが
40間近のハゲ童貞キモデブオタだ。

生身の女に(男にも)相手にされないから、こんなくだらない仕事に情熱を燃やすしかないんだろう。
まともな神経の人間はバカバカしくなって辞める、
長年続けてるのは人生諦めたような廃人ばっかりだ。
814名無し不動さん:2009/03/05(木) 21:09:14 ID:???
>800
最強やね
815名無し不動さん:2009/03/05(木) 21:57:23 ID:???
明日は修繕維持技術者の合格発表日にょろ
816名無し不動さん:2009/03/05(木) 22:42:06 ID:4qTKyAes
このご時世で辞めたくても辞められない
景気回復したころには年齢でアウト
人生諦めてこの仕事続けるさ
どうせやるなら楽しまないとな
817名無し不動さん:2009/03/06(金) 00:20:05 ID:I2MQfh/i
781です
最近も転職活動をしてますが、今年で6社連続書類落ちです。
管理業界はあきらめて、保険代理店や通信系営業も受けましたが落ち、ついにうどん屋すらも落ちました。
どこにもいけない・・・
818名無し:2009/03/06(金) 00:24:18 ID:YRG6EfD2
・・・
819名無し不動さん:2009/03/06(金) 01:02:09 ID:???
リクナビに伊藤忠が募集出てるな
未経験者歓迎だってさ
820名無し不動さん:2009/03/06(金) 09:18:43 ID:LtEV/r41
伊藤忠って契約社員の募集じゃなかったっけ?
821名無し不動さん:2009/03/06(金) 12:17:57 ID:???
正社員と書いてあるが。
822名無し不動さん:2009/03/06(金) 13:17:51 ID:2qHv5Frn
週刊ダイヤモンド見たけど俺が狙ってる会社フロントの担当が7〜8棟/1人になってたが
募集要項には15棟って書いてる・・まあ募集要項の方が正しいんだろうな。
ところで5〜60棟担当って書いてたのが1社だけあったがどうやって回してんだw
823名無し不動さん:2009/03/06(金) 13:54:23 ID:???
>>817
今は管理会社どこもすごい倍率なんで
今までの管理会社とは思わないほうがいいですよ
景気がよくなれば見向きもされないんですがね
824名無し不動さん:2009/03/06(金) 15:15:59 ID:pV8pmKHU
情報は正確に
というかこの業界、事務所も現場も年寄り多いから、ひとりの言葉だけのネタはよく裏を取っとかないとな
なんか間違い報告から大変なことになって、オレ今現場向かってるよ
825名無し不動さん:2009/03/06(金) 15:40:02 ID:E9bogpZb
>>823
なるほど、確かに2年前転職活動したときは、こんな感じじゃなかったです。
景気が上向くまでは、資格でもとって我慢します。
まー死ぬほど悪い給料でもないし。
826ボロアパート:2009/03/06(金) 15:45:11 ID:???
おれっちのボロアパートも、一人入居者決まりました。
827名無し不動さん:2009/03/06(金) 16:01:23 ID:???
>>825
え"
資格もってないんですか
主要な二つはこないだ発表あったばかりだし、次の試験の機会はツーと
828名無し不動さん:2009/03/06(金) 16:10:12 ID:E9bogpZb
>>827
もってるのは、管業・区分所有・保険代理店のみなので、今年マン管・宅建・FP2級
を取ろうかと。
829名無し不動さん:2009/03/06(金) 20:08:41 ID:???
丸紅と伊藤忠は結構婚入りやすいと聞いたが…
ホントかはわからんけど、給料はいいらしいね
830名無し不動さん:2009/03/06(金) 20:31:03 ID:???
伊藤忠「不動産専門職」のカテになかったから見落としてたよ。さっそく応募した。
831名無しさん@入浴中:2009/03/06(金) 20:33:25 ID:mpHW8mpP
管理業務の資格取ったけど早くもお祈りメールが。。。
結構良い大学出てるのに。。。
フザケンナ!こんな会社潰れちゃえよ。
新卒の時なんか絶対考えない会社なのに。
非常に惨めな気持ちだ。
これから出会い系サイトで女の子とセックスしよう。
832名無し不動さん:2009/03/06(金) 21:08:32 ID:???
通話は携帯一本だから電波とかで微妙なんだよな
連絡ないときって問い合わせてもいいもんかね
書類通過の連絡って電話なの?郵送なの?
833名無し不動さん:2009/03/06(金) 21:56:50 ID:I2MQfh/i
通過したことないからわからん
834名無し不動さん:2009/03/06(金) 22:31:20 ID:???
電話だろ
835名無し不動さん:2009/03/07(土) 08:39:35 ID:???
今から総会一発、理事会二発。で、日当約8000円。これってどうよ?
836名無し不動さん:2009/03/07(土) 09:56:43 ID:NOt29C28
がんばって。
うちの会社は残業手当も、休日出勤手当ても何もありません。
純粋にただ働きです。
下には下がいる。がんばれ
837名無し不動さん:2009/03/07(土) 10:28:28 ID:???
うちは休出手当いいけど
残業手当ないし(申請できない空気)
毎月の資格手当なんて言うのもない

てか労働組合ある管理会社なんてあるの?
838名無し不動さん:2009/03/07(土) 11:26:55 ID:???
日当は出席料として、組合からもらうの?会社から?
839名無し不動さん:2009/03/07(土) 11:45:05 ID:VgSBdPZf
仕事してて楽しかった事とかおいしい思いした話しとかないの?
840名無し不動さん:2009/03/07(土) 12:22:13 ID:???
>>831
学歴高すぎると逆に切られるよ
ヨゴレ仕事だからね 
841名無し不動さん:2009/03/07(土) 14:03:47 ID:???
>>831
出会い系サイトの女は「女の子」って言わないんだよ
842名無し不動さん:2009/03/07(土) 14:06:24 ID:???
くだらねぇ
本当にくだらねぇ仕事だ…
843名無し不動さん:2009/03/07(土) 14:06:50 ID:6m78gXk5
総和コミュニティ とかいう会社の情報ありませんか?
ハローワークで募集があったけど
844名無し不動さん:2009/03/07(土) 14:29:18 ID:NOt29C28
>>839
昔、ピッキングがはやってたとき、部屋の鍵をディンプルに交換提案を
かなりのマンションでやってたけど、律儀な鍵業者が1件当り紹介手数料を
2千円会社通さずに持ってきてくれた。
しょっぱな60件決めたら12万持ってきてびびった。
もちろん受け取りました。
前の会社にいたときの話ですけどね。
845名無し不動さん:2009/03/07(土) 17:40:32 ID:???
>837

Kintetsu!


846ボロアパート:2009/03/07(土) 19:22:26 ID:???
6部屋のうち、3部屋うまったぞ。
今回は2年契約で、礼金1 家賃25000円。
空室よりいいので。 26歳ブラジール人。女性。
847名無し不動さん:2009/03/07(土) 19:26:55 ID:???
>>822
いつのダイヤモンドに載ってる?
転職活動の参考にしたい
848名無し不動さん:2009/03/07(土) 21:30:59 ID:fa+NCfri
うそばっかりやから参考にならん。
849名無し不動さん:2009/03/07(土) 23:50:08 ID:hwb/TwtH
大規模の手数料を7:3にして3の方を業者から現金で
もらってました。結構な額になったよなぁ。
小さな独立系だったから、会社よりフロントの裁量の方
が大きかったから。
今は同業転職で様子見してます。
850名無し不動さん:2009/03/08(日) 06:57:53 ID:???
クレアなんとかって会社だっけ
名前忘れちゃったけど
確か平均担当57〜58棟ぐらいだったような
他はホントかよ!ってのが多い中、正直な会社だw
851名無し不動さん:2009/03/08(日) 07:53:47 ID:???
>>850
多分、管理棟数÷フロント数の分母の出し方
間違えたんじゃない?

20棟/人ならまだしも、50棟/人なんて
有り得ないだろ、常識的に考えて…。
852名無し不動さん:2009/03/08(日) 09:29:39 ID:???
>849
もしかしてコンサル談合?


詳しくキボン!
853名無し不動さん:2009/03/08(日) 12:38:28 ID:mATSKk+b
あか
854名無し不動さん:2009/03/08(日) 17:32:51 ID:pOv3c+tg
伊ト忠名古屋支店 契約社員募集 月給30万
今日の中日新聞求人欄にて
855名無し不動さん:2009/03/08(日) 17:52:22 ID:???
>>847

週刊ダイヤモンド3月7日号  3月2日 (月) 発売

管理・修繕編 マンションの資産価値を守れ!
正しい管理会社の選び方を伝授
856名無し不動さん:2009/03/09(月) 06:02:22 ID:???
>>844
こんな話って今も多いの?
昔は結構多かったけど。。。
今はやる奴はいなくなったなあ。
バレたら、即、首が飛ぶ。
857名無し不動さん:2009/03/09(月) 08:55:08 ID:???
先般ダイヤモンドが発表した管理会社ランキングの序列が真実であるという理解でいいか?
858名無し不動さん:2009/03/09(月) 13:41:38 ID:???
住民側と働く側で見ると違うんじゃね?

まぁどうでもいいけど
859名無し不動さん:2009/03/09(月) 18:28:13 ID:???
そりゃ働く側から見たら、マンション住民の満足度よりも
給料、手当等の待遇の方が大事だろうからな
860???:2009/03/09(月) 19:29:20 ID:???
>>857
ダイヤモンドのランキングが正しいと思う奴が業界にいると思ってるの?あんないい加減なものないよ。事実毎回ランキングがころころ変わるじゃない。評価方法を変えてるからだけど、じゃあ今までのランキングは何だったのかって話だよ。
業界人なら知っての通りあれはソーシャ○ジャッジメン○システムの広告だね。
何も知らない馬鹿な住民を食い物にしてるのは一体誰なのか。記事書いた奴の顔が見てみたいもんだ。
861名無し不動さん:2009/03/09(月) 20:36:17 ID:???
菌哲、サイコー!!

イヤッホー!!!!
862名無し不動さん:2009/03/09(月) 20:56:52 ID:???
伊藤忠お祈りキターーーーーorz
863名無し不動さん:2009/03/09(月) 22:39:48 ID:???
見たよそれ!
ビルメン会社がランクインしちゃってんだよな。そういう意味ではあまり参考にならんと考える。
864名無し不動さん:2009/03/09(月) 22:57:20 ID:0dBGawVk
ダイヤモンドねえ・・
新規参入者が、業界の大枠をとらえる意味では参考にしていいけど、
いざ入ったら、東スポとかゲンダイみたいな読み物ととらえていいよ
865名無し不動さん:2009/03/09(月) 23:00:23 ID:???
週刊誌とか、テレビ番組とかの情報を嬉々として
出してくるのは眉唾ですか?
866名無し不動さん:2009/03/09(月) 23:06:46 ID:???
>>862
ドンマイ
同業他社からの転職?
867名無し不動さん:2009/03/09(月) 23:24:50 ID:???
コンサルタントという談合
868名無し不動さん:2009/03/09(月) 23:25:05 ID:C6X6EAqu
伊藤忠、名古屋でまた契約社員募集してる。中日新聞もだけど、enでものってた。
ここって、名古屋はいっつも契約社員なんやけど、どうしてだろ?
関東では正社員採用みたいなのに。
正社員やったら是非入りたいけど、なれるんかな?
現職さん。いたらおしえてちょ
869名無し不動さん:2009/03/09(月) 23:32:07 ID:???
>>866
マンション営業経験のみ。管業なし。Bラン卒。
870名無し不動さん:2009/03/09(月) 23:35:12 ID:???
ビルメン会社とかが片手間でマンション管理をやる→担当一人あたりのマンション数4棟程度→フロントの担当数が少ないからよい会社
そんな評価だからね。
担当数が少ないのは、言い換えれば経験が少ない無能なフロントだとも言えることにバカは気づかない。
871名無し不動さん:2009/03/09(月) 23:38:58 ID:Cfo+g5P2
〇紅コミュって業界ではマシな方ですか?
872名無し不動さん:2009/03/10(火) 00:02:02 ID:???
この業界って底辺管理会社からA以上の会社に同業転職できたりする?
もちろんそれなりの学歴・資格があると仮定して。
873名無し不動さん:2009/03/10(火) 00:08:13 ID:???
>>872
+相応の職歴(成果)&年齢(30代まで)
且つ、マイナス要因(借金等)がないことが必要と思われ
874名無し不動さん:2009/03/10(火) 00:09:15 ID:???
>>871
テンプレ通りならマシどころか上位クラスだろうけど実際はどうなんだろ。
こればっかりは実際に入ってみなければわからんからな。
875名無し不動さん:2009/03/10(火) 09:08:26 ID:???
確かにくだらない仕事だな。
そして、それに対する報いが何もない。
いやな仕事してくれてご苦労様と毎日10回ぐらいいわれるか、
公務員待遇じゃなきゃやってられん仕事。
876名無し不動さん:2009/03/10(火) 18:11:24 ID:ZSR7HesH
判定不可能な管理会社から出発して、自力で行けたのはランクDまでだった。
コネを頼りに6月からランクBへ転職予定。
877名無し不動さん:2009/03/10(火) 18:51:42 ID:???
時代がキツくなってきたせいか大規模修繕やった会社も下劣な本性むき出しにしはじめたし
管理組合の金かすめとろうと露骨なことやりはじめた理事はいるし
あまりお勧めは出来ないけどね
878名無し不動さん:2009/03/10(火) 20:35:16 ID:THWxUX4i
伏見管理サービスってどうですか?
879名無し不動さん:2009/03/10(火) 21:40:22 ID:???
超一流管理会社、菌哲入社チャレンジがお奨め!
880名無し不動さん:2009/03/10(火) 22:04:36 ID:O0LqsCZ5
宮城県

陽光ビル●ービ●

月収(手取)12万

これで暮らせるか?

無断でバイトしてるからいいけど
881名無し不動さん:2009/03/10(火) 23:27:55 ID:???
丸紅・伊藤忠、書類通ったやついる?
俺はどっちもダメだったよ…orz
Dまで全部ダメだった。
E以下も挑戦してみるか悩む
できれば独立系は避けたいので悩み中
882名無し不動さん:2009/03/11(水) 00:45:18 ID:???
今ハロワの横浜でFの●ニオンシティが募集してるけど20人応募だってよ。
今この業界人があまりまくってるよな…
883名無し不動さん:2009/03/11(水) 00:46:52 ID:???
全員がフロントなのか?
884名無し不動さん:2009/03/11(水) 00:49:22 ID:???
? 応募してる人の経歴のことかな?そんなの知りませんw
885名無し不動さん:2009/03/11(水) 07:52:41 ID:HzGR/Efu
丸紅が良い会社ならば、中途入社社員70から80%はおかしい。
886名無し不動さん:2009/03/11(水) 08:22:45 ID:???
Sランの三菱がリクナビに出てるけど未経験可ってあるけど本当に未経験で採用すんのかよ…
887名無し不動さん:2009/03/11(水) 08:25:58 ID:DW7stLUv
上位管理会社の未経験は20代まで。
もちろん有資格が前提。
888名無し不動さん:2009/03/11(水) 08:58:43 ID:???
>>886
自分は合併直前だったけど、SEから転職しますたw
それに去年中途で入ってきた3人のうち2人は異業種だったよ
のこりの1人も不動産屋からで完全な経験者とはいえない
要は急に辞められたりして1秒でも早く補充が必要な時と
ある程度余裕のある時ではハードルが違うしね
どちらにせよ新卒が確保できてる今はハードルが高いと思う

むしろ管理会社から転職してきた奴はあまり見たことないなぁ
Dからきた奴は使えないというか、順応できなくてやめていったよ
889名無し不動さん:2009/03/11(水) 09:21:26 ID:zT4aAnPu
>>881
元ダ○アです。
今でも付き合いあるから色々聞いてるが、未経験資格無しが入ってくることも
あるくらいだから、資格があれば結構入りやすいかもよ。
俺がいたときは40台の未経験資格無しも入ってきた。
しかも2名も。
現場としては、ちょっとちょっとと思ったが。
悩んでるんだったら受けてみたら?
890名無し不動さん:2009/03/11(水) 11:52:51 ID:???
>>882
ユ○オンごときでそんなあるんだw
1〜2年前じゃ鼻にも引っかけなかった会社なのにな
891名無し不動さん:2009/03/11(水) 14:17:24 ID:???
>>881

俺も書類落ちまくりだが、なんとかコスモスと中小ひとつ通った。

もう何も考えずにひたすら応募しまくった方が良いよ。

頑張れ
892名無し不動さん:2009/03/11(水) 14:19:32 ID:???
ユ○オンの社員ですが、今20人も募集してないよ。あと、現場としては未経験者は欲しくない。
893名無し不動さん:2009/03/11(水) 14:44:01 ID:???
応募だろ
894名無し不動さん:2009/03/11(水) 15:48:13 ID:???
ユニオンって途切れることなくずーーーーとハロワで出てるよね
895名無し不動さん:2009/03/11(水) 15:58:15 ID:???
順調に管理戸数が伸びてるんじゃないのw 途切れることなくw
896名無し不動さん:2009/03/11(水) 17:48:14 ID:???
>>885
管理会社なんてどこもそんなもんじゃないの?
新卒なんてほとんど辞めるだろ
897名無し不動さん:2009/03/11(水) 18:09:08 ID:???
それならどこ行っても中途が肩身が狭くなるってことはないってことか
898名無し不動さん:2009/03/11(水) 19:12:35 ID:???
>>891
参考までにスペック教えてもらっていいですか?
自分は高卒で今年25のフリーター、資格は簿記3級・宅建・AFP持ってます
今年管業とマンカンを受けて正社員になりたいんですが…
899名無し不動さん:2009/03/11(水) 19:48:57 ID:nBDna35q
あと管業欲しいですね
ちなみに今の資格なら仲介がいいかもね
900891:2009/03/11(水) 19:55:53 ID:???
>>898

スペック似ててワロタw

でも特定されたく無いので、資格だけ。

AFP 宅建 管業 簿記2級 MOS(word excel)
901名無し不動さん:2009/03/11(水) 21:36:28 ID:???
大手でもフロントは中途多い。
新卒は総務とか内勤にまわされる。
902名無し不動さん:2009/03/11(水) 22:28:10 ID:???
ランク表(w  E以下勤務だけど

新卒は採らない→基本動作教える時間も経費もない
  ↓
20代も採らない→ただでさえ離職率高いし、すぐに辞める若い人は採らない
  ↓
30代〜40代、同業または関連業種経験者を採用(但し、資格なし&多重債務等は×

要は即戦力でブラックじゃなけりゃOK

これって、どーゆーことか分かるよね
5年で区切れば離職率は7割近いよ(w
しかも低給 orz
903名無し不動さん:2009/03/11(水) 22:36:36 ID:???
○哲なら大丈夫だ!!!

ただし、ウンコを喰えればな・・・。

ウンコ、喰えるか??
904名無し不動さん:2009/03/11(水) 22:58:42 ID:???
>>903
オマエはどこで何しようがウンコを喰う運命なんだよ
一生ウンコ喰い続けろ
わかんねーのかよ
俺たちは、みーんなウンコ喰ってんだ
ことさらに、叫ぶんじゃねーよ  みっともないんだよオマエ
905名無し不動さん:2009/03/11(水) 23:15:21 ID:???
半年とか一年前に落ちた会社に、すっとぼけてまた応募したことあるw?
906名無し不動さん:2009/03/11(水) 23:21:17 ID:???
あるよ。前に書類選考で落ちて、1年後もう一回送ったら書類選考通った。
面接のときには何も言われんかった。面接で落ちたけどね。
ちなみに住です。
907名無し不動さん:2009/03/11(水) 23:41:20 ID:???
勝手にAだかFだかでランクづけしてるけど、このスレの業界関係者はまさか本気で信じないよな?
908大日本ハウZING社員:2009/03/12(木) 06:42:27 ID:???
>>907
転職サイドからみれば、少なくとも
今月頭に出た某宝石雑誌のランキングより
信頼できる。
909名無し不動さん:2009/03/12(木) 07:55:53 ID:???
>>907
>入社難易度〜待遇〜世間イメージまで
なら、こんなもんじゃないの?
俺は上位ランクだが少なくとも待遇面には満足している。
907なりにランキング直してみてよ
910名無し不動さん:2009/03/12(木) 08:21:48 ID:???
マンション管理士、管業、区分所有管理士、マンション維持修繕技術者、宅建主任者、賃貸不動産経営管理士、損保専門資格(旧特級)、2級FP、簿記3級、防火管理者


この業界にどっぷり漬かって所持資格はクソ資格のオンパレードになってしまった。
脱出不可能ですね…。
911名無し不動さん:2009/03/12(木) 08:47:58 ID:PiLfoQGk
資格マニアだね。
ほとんど使えないのでは!
912名無し不動さん:2009/03/12(木) 08:52:43 ID:4WATyRo5
別なマニアじゃないでしょ。取得できないやつがよくマニアとかいうよな。
913名無し不動さん:2009/03/12(木) 09:23:56 ID:???
お金と資格は持ってないより持ってるほうがマシだ罠w
邪魔になる訳でもあるまいし
914名無し不動さん:2009/03/12(木) 09:47:42 ID:RU5yt5uu
昨日の区分所有管理士で一部免除じゃない奴いたな…
915名無し不動さん:2009/03/12(木) 12:22:57 ID:PiLfoQGk
難関資格以外、最低限の資格持っていれば事たりるよ。
あとはスキル次第でしょ。
916名無し不動さん:2009/03/12(木) 13:51:51 ID:???
仕事柄、建築や設備関係の資格があれば思う。実務面でも役に立つ。
917名無し不動さん:2009/03/12(木) 20:37:44 ID:???
>>910です。
本当は一級建築士とか一級施工とか技術系資格が欲しかったんだけど学歴で受験資格にひっかかるんだな。
なんだかな〜…。
918名無し不動さん:2009/03/12(木) 21:37:04 ID:???
○哲で実務を積んで「ウンコ賞味士」
の取得でも目指したらどうだ??
919名無し不動さん:2009/03/12(木) 21:43:35 ID:???
それをいうなら「利きウンコ士」だろ
920名無し不動さん:2009/03/12(木) 21:47:13 ID:???
>>917
低学歴、実務経験ナシ
わかる わかるよぉ  オレもそう
だから、2級FPと賃貸不動産経営管理士以外はオレも持ってる orz

仕方ないから、ビルメン系を学習中
頑張ろう(適当に)。。
921名無し不動さん:2009/03/12(木) 22:00:51 ID:???
また一人ノイローゼで辞めよった
もういやだってさ

922名無し不動さん:2009/03/13(金) 08:07:43 ID:???
うちには、うつ病でやむなく退職した人がいる。明るい人だったのに。
923名無し不動さん:2009/03/13(金) 10:59:38 ID:???
おいおい!暗い話ばっかじゃねーかよ!もっとこの業界盛り上げよーぜ!
924名無し不動さん:2009/03/13(金) 13:07:00 ID:2UgOe2Md
>>921
これは当然、既知外クレーマーに粘着され続けて精神が病んだんだよね?
925名無し不動さん:2009/03/13(金) 21:41:41 ID:???
じゃあ管理会社<賃貸会社って解釈でおk?
宅建取って賃貸会社に就職のほうがコスパ高いような気がしてきた
926名無し不動さん:2009/03/13(金) 21:57:23 ID:???
残業費である程度の年収確保できるところじゃないと駄目ですぜ
申告は実際の半分ぐらいにしろとか上が圧力かけてくるとこなら、さっさと他のもう少し給料惜しまずくれるとこへ移ったほうがいいよ
管業主任者持ってて、何もしらない三流雑誌屋がつけた変なランクにも拘らなければ選択肢はかなりあるはず

ところでマン管って略すと風俗店の男従業員が必要とする資格みたいだね
まさしくフロントの資格!
927名無し不動さん:2009/03/13(金) 22:03:26 ID:???
フロントのみんな、年齢と年収と晒そうぜ。
【年齢】32歳
【勤続年数】3年目
【年収】550万円(賞与・各種手当て込み)
【年間休日】60〜70日くらい
928名無し不動さん:2009/03/13(金) 22:50:20 ID:???
【年齢】33歳
【勤続】3年目
【年収】460万円(賞与・各種手当て込み)
【年間休日】105日(代休は全消化)
 平均よりいいのは休みくらいやな。

ちなみに今日、区分所有管理士会の大阪講習きてた人いる?
上着をジャージ着ていったら、みんなスーツで来てて思いっきり浮いてしもた。
929名無し不動さん:2009/03/14(土) 00:13:37 ID:???
区分所有管理士大阪講習行ってたよ。ジャージ?気付かなかったな。基地外おやじの乱入なら見た。ローカルな話やな。
930名無し不動さん:2009/03/14(土) 00:31:43 ID:???
>基地外おやじの乱入なら見た。

大阪民国マンセー
931名無し不動さん:2009/03/14(土) 06:44:09 ID:???
貼り紙、クレーム、電球替え

熱心で真面目な奴だったが
1年ちょいで精神病んで退職になった奴ならいたな

末期は明らかに毎日落ち込んで暗かったw
今は辞めて明るく他の仕事をしているそうで
また明るい性格が戻ってたww
932名無し不動さん:2009/03/14(土) 07:08:27 ID:???
俺もうつになりそうだ。今日明日と理事会…


933名無し不動さん:2009/03/14(土) 08:22:22 ID:???
菌哲、うんこだぴょん。
934名無し不動さん:2009/03/14(土) 09:47:28 ID:???

このひとは知的障害者です。
優しくしてあげて下さい。
935名無し不動さん:2009/03/14(土) 10:26:39 ID:???
誰か時間ある人、ダイヤモンドのランキングと
業界内評価ランキングの対比みたいなの作ってみてくれよ
テンプレにしようぜw
936名無し不動さん:2009/03/14(土) 10:28:23 ID:???
おぇおぇおぇおー、うへへ・・・。

菌哲、サイコーだぴょんw
937名無し不動さん:2009/03/14(土) 11:01:33 ID:???
首都圏では 近鉄なんて知らんし眼中にないw
938名無し不動さん:2009/03/14(土) 11:31:00 ID:???
大菌哲を知らない方がおかしいんじゃねぇか?
939名無し不動さん:2009/03/14(土) 12:26:16 ID:???
東急 まんせ〜
940名無し不動さん:2009/03/14(土) 12:48:44 ID:???
は?東急??
菌哲の手下の??
941名無し不動さん:2009/03/14(土) 13:08:24 ID:???
阪急のほうがええんじゃ
942名無し不動さん:2009/03/14(土) 13:47:33 ID:???
南海も阪神もあるでよ
943名無し不動さん:2009/03/14(土) 14:04:19 ID:vXgr0u8v
借金の有無までしらべるのか?
944名無し不動さん:2009/03/14(土) 15:39:26 ID:???
菌哲、うんこだぴょん。
945名無し不動さん:2009/03/14(土) 17:11:04 ID:???
そろそろこのスレも終わりに近づいてるが、結論として独立系管理会社が今後も業界を席巻(掻き回すとも言う)するってことでいいか?
946名無し不動さん:2009/03/14(土) 17:47:43 ID:FwkHu5Vd
宮城の某大手管理会社
【年齢】30代
【勤続年数】3年目
【年収】220万円(賞与・各種手当て込み)
【月の労働時間】117時間
947名無し不動さん:2009/03/14(土) 18:08:24 ID:???

カンギョーの次スレ勃ったわw


●▲■管理業務主任者 第40棟目●▲■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1237020971/



948名無し不動さん:2009/03/14(土) 18:13:30 ID:???
>>945
117時間は労働時間どなく残業時間だよな?
残務で20マン/月なら同情するが
実務だとむしろ恵まれてるぞ。
1日6時間も働いてないんだからな。
949名無し不動さん:2009/03/14(土) 19:03:38 ID:???
940: 2009/03/14 12:48:44 ??? [ p4146-ipbf2208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
は?東急??
菌哲の手下の??

944: 2009/03/14 15:39:26 ??? [ p4146-ipbf2208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
菌哲、うんこだぴょん。
945 2009/03/14 17:11:04 ??? [ p4146-ipbf2208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
そろそろこのスレも終わりに近づいてるが、結論として独立系管理会社が今後も業界を席巻(掻き回すとも言う)するってことでいいか?

950名無し不動さん:2009/03/14(土) 22:19:08 ID:???
いま理事会終わった。明日も朝から…辛い
951名無し不動さん:2009/03/14(土) 23:12:18 ID:XkraWCFZ
土・日出勤で、理事会終了が午後10時過ぎ。その後帰宅して、翌日朝から
また理事会じゃあつらいわな。代休・振替は取れるの?
952名無し不動さん:2009/03/14(土) 23:17:06 ID:???
代休より、金でもらったほうがいいな    薄給だもんで
953名無し不動さん:2009/03/14(土) 23:45:57 ID:???
>>950
お前は俺か
だな

ようやくさっき自分の家へ帰り着いた
954名無し不動さん:2009/03/14(土) 23:49:44 ID:XkraWCFZ
担当管理組合から自宅までの所要時間は、1.5時間くらいまでが
限界?
955胸毛のフロント:2009/03/14(土) 23:52:34 ID:pF6z/Ozh
おつかれさま。
がんばってやろう。
956名無し不動さん:2009/03/15(日) 00:32:31 ID:???
>951
月曜日休みたいが5日以内に議事録完成させろと理事会に脅迫されているから休めない…理事会で議事録なんて作ればいいのに
957名無し不動さん:2009/03/15(日) 00:49:12 ID:???
明日も仕事、頑張るぴょん!!

うんこだぴょん!!
958名無し不動さん:2009/03/15(日) 01:16:05 ID:???
議事録って時間も手間もかかる割りに
何の価値もないゴミ以下の資料だよね。

うちのアフォ上司いわく、
議事録に価値をつけるもつけないもフロント次第とか言ってるけど
どう考えても価値などありません、本当にありがとうございました。

959名無し不動さん:2009/03/15(日) 08:59:09 ID:???
議事録を急かす組合たまにいるが、5日以内なんて要求に素直に答えたら土日も含まれる。従ってせめて5営業日以内とサラッと補正すべし!
960名無し不動さん:2009/03/15(日) 18:36:20 ID:kCTm6sPK
これから理事会です。物件から家まで往復三時間。昨日夜も理事会。明日も会社。ありがとうございました。
961名無し不動さん:2009/03/15(日) 20:47:51 ID:+bcgTeeK
やっとれんよなぁ〜。
理事会議事録は普通は理事が作ってくれんとなっ
962名無し不動さん:2009/03/15(日) 21:00:07 ID:???
新理事長から突然、管理会社変更検討が今日の理事会で発表されました。
本当にありがとうございました。
963名無し不動さん:2009/03/15(日) 21:03:41 ID:???
理事会議事録はオマエラが作れ!こっちは忙しいんだ。ったく
964名無し不動さん:2009/03/15(日) 22:17:47 ID:IReJVeAK
>>962
これは帰社した時どうやって報告するの?
965名無し不動さん:2009/03/15(日) 22:23:28 ID:???
>>962
リプレイスの話題、振られるのキツイよな〜、社内的に…
いい加減な組合運営やってたんじゃないかと睨まれる。
管理会社を変更する議案書を自分で作るなんて辛すぎる。

管理会社を目の敵にしてる暇なリタイア老人が胡散臭い会合に参加して、
変な知恵を身に付けて、鼻息荒げて馬鹿なこと言ってきやがる。残り少ない
人生のエネルギーをつまんないことに使うなってんだ、全く。
966名無し不動さん:2009/03/15(日) 22:25:19 ID:???
あっそうで終わり。単なるブラフの場合も多い。駆け引き材料にしてるだけ。
仮に、相手側の意思が本当に固いのなら、何をしようがどうにもならんしな。
管理会社を変えれるもんならやってみなはれ。
こちとら、最低限の移行協力しかせんよ。wwww
967名無し不動さん:2009/03/15(日) 22:30:13 ID:???
一度管理会社を変えたものの、組合側から泣きを入れてきて元にもどることもあるしな。
理事の奴らは、住人からつるしあげwww
968名無し不動さん:2009/03/15(日) 22:47:39 ID:spOzxpjo
>>965
臨総の?
その議案書は作らんだろ
969名無し不動さん:2009/03/15(日) 22:49:38 ID:+bcgTeeK
そう、暇なご老人には勝てんな、なにせ時間が無限大にあるからな。こちとら、他物件と家庭があるんだよな^^;
970名無し不動さん:2009/03/15(日) 22:57:08 ID:???
>>965
>管理会社を変更する議案書を自分で

ありえへん(w
普通決議でOKだから、発議されたらお終い
理事会決議されたら、変更に関することに関与するのは一切しないのが基本

普通に業務ができてたら、その組合さんがブラック登録されるだけ
あとはもう知らん 何社でも好きに変えて自滅、または繁栄してくれたまえ
971名無し不動さん:2009/03/15(日) 23:02:53 ID:???
リプレイスのハナシが出たら、すぐに上司(一番下の、係長とか)を組合に出向かせること
それで、向こうの真意を探る

アホならアホなりの対応をして、どうしようもなければそれで終わり
972名無し不動さん:2009/03/16(月) 11:10:38 ID:???
金額だけ判断するなら自分のとこより安いとこって五万とあるの?
他の相場とかどの程度まで分かってるの?
973名無し不動さん:2009/03/16(月) 12:20:09 ID:???
安けりゃ 安いなりに スペック落とすか 手抜きするだけ
組合の予算に合わせて 何とでもするわなw  最初だけは
リプレイス完了後は、何のかんので別途料金ぼったくり
974名無し不動さん:2009/03/16(月) 12:32:46 ID:QUW8lpS1
だよね。あと、マンション管理士やNPO法人を起用しても、何だかんだお金はとるわ、管理会社にトラブル処理を押し付ける。ババ引くのは管理会社。
975名無し不動さん:2009/03/16(月) 18:04:33 ID:???
不採算物件はどんどん管理費値下げ要求してほしい
解約に話を持っていきやすくなるし
976名無し不動さん:2009/03/16(月) 19:27:02 ID:???
だな  担当物件が減って丁度いいやな
977名無し不動さん:2009/03/16(月) 20:51:37 ID:???
議決権行使書で、管理委託契約締結を反対と書いてきた人がいた。
いままでパーフェクトで全員賛成やったから、ちょっと悔しい。
俺はまじめすぎるんかな?
978名無し不動さん:2009/03/16(月) 20:55:50 ID:???
>>977
そんな事を気にすると損だよ。
979名無し不動さん:2009/03/16(月) 21:04:14 ID:???
>>978
ありがと。
過去の出席状況を調べたら、一回も総会に来たことがない人やった。
去年前の担当がやめてから引き継いだから、ぜんぜん知らん人やし。
気にせんとこう。
980名無し不動さん:2009/03/16(月) 21:20:26 ID:???
自慢じゃないが俺の担当物件なんか
どれも何人かづつ、オール反対の議決権使書送ってくるぞw
議事録に入るけど関係ないってw
そんなの反映されたためしがないwwww
981名無し不動さん:2009/03/16(月) 21:34:06 ID:???
まじっすか?
うちは小さい物件が多いから、反対自体がほとんどない。
小さいと住民が友達みたいになってる。総会中雑談8割とか。
反対があんまりないかわりに総会が長い。
最近は途中で帰る技を覚えた。
982名無し不動さん:2009/03/16(月) 21:44:31 ID:7DRWlJwY
リプレイスの話しが出たら、ある程度金額下げて、あとは他社に譲る。そもそもそんなことを考えるのは、ロクナ組合ではない。自主管理して、組合員達で勝手にやったらいい、必ず後々は銭の件でモメルのが目にみえているがな。銭ズラ!
983名無し不動さん:2009/03/16(月) 21:50:45 ID:???
自主管理を主張する理事会理事長の99%は、組合経費を自由にしたいがための利己主義者
まず間違いない
984名無し不動さん:2009/03/16(月) 21:57:03 ID:7DRWlJwY
まぁ多分そうだろうなぁ。前にいたのが、自分の勤めているグループ会社に管理会社を変更しようとしていたジジイやな。いま、自分から見積書取得して利鞘を抜いているらしい。。
985名無し不動さん:2009/03/16(月) 21:59:07 ID:???
>>983
不良物件(組合員が全てを安くあげることしか考えないor理事がアノ手この手で管理費から小銭をネコババしようとする等)は切っといたほうが後々会社のためだね
マンション管理の場合、損して得とれは有り得ない
986名無し不動さん:2009/03/16(月) 22:49:06 ID:???
組合役員など誰もなり手がない
これを逆手にとって、狡猾な居住者が経費搾取を目的に理事長を長期重任しているのはよくある
他の理事、管理会社担当者を恫喝して、法令・規約無視のやりたい放題
理事は事なかれ主義、管理会社担当者は契約破棄に怯えて言いなり
頼りの監事は自らの職務を知らない

大切な積立金は暴君にリベートの入る業者の思うがままに消費され適切は修繕は全くなされない

でも、まだ足りない
フロントはまだコンプライアンスとか細かいこと言ってるし

そこで登場
暴君の最終理想型 「自主管理」 
管理会社は無用
規約も変えて役員人事も自由にするか
自治会も棟独自で立ち上げちまえ 自治会費も盗っちまえ

帝王の誕生(w
廃マンションの誕生おめでとうございます
987名無し不動さん:2009/03/17(火) 06:54:17 ID:???
>>986
物件具体名がイメージできるだけに怖い
988名無し不動さん:2009/03/17(火) 08:03:03 ID:???
「こっちは客だぞ!金払ってんだぞ!
解約されたら困るんだろ?だったら言うこと聞け!」

…と本気で思ってる組合多すぎ。
零細はどうか知らんが、よほどおいしい物件じゃないと大手は簡単に切るぞ
989名無し不動さん:2009/03/17(火) 08:33:15 ID:???
珍しく仕事の話題で盛り上がってるw

うちも理事から「新しい管理会社から見積もり取ってる」って
どうみても減額ちらつかせてるのがみえみえで笑えるww

ウチはコレ以下ではできません
辞退させていただきます

って言ったら、「いや、もう少し検討するから待ってくれ」だとww
990名無し不動さん:2009/03/17(火) 08:53:53 ID:???
中小は知らないけど、今時リプレイス営業やってるとこって
テンプレのDランとFランくらいだろ
991名無し不動さん:2009/03/17(火) 10:24:23 ID:???
独立系は腐ったマンションのリプレイス取るのに必死だぞ
992名無し不動さん:2009/03/17(火) 13:00:55 ID:???
管業務更新講習受けてるけど50以上の金なさそうなオッサンばっかりや 若いヤツは辞めていくのね実感した
993名無し不動さん:2009/03/17(火) 13:03:04 ID:???
>992
竹橋w若い娘もいるな

994名無し不動さん:2009/03/17(火) 13:19:09 ID:I4+e67at
デベ系も、親会社の供給が細くなれば、営業せざるを得ない。じっとしてても話がくると思うのも、今のうち。
995名無し不動さん:2009/03/17(火) 17:55:02 ID:76S3z4+G
>>992
ほとんど昔の無試験組じゃないのか
996名無し不動さん:2009/03/17(火) 17:59:29 ID:???
>>991
コージン●とか●本ハウズィン●とかか
997名無し不動さん:2009/03/17(火) 19:56:18 ID:???
コージンシ●はリプレイスの歩合がいいみたいよ
998名無し不動さん:2009/03/17(火) 19:56:24 ID:???
序列のSSとFランの会社を比較し、一体何が違うのか分からん。単純に待遇?世間体とかいう理由だけなら東急ももうちょい上ランクでもいいよな?
999名無し不動さん:2009/03/17(火) 20:03:16 ID:???
次スレ誰か頼むよ
1000名無し不動さん:2009/03/17(火) 21:35:13 ID:???
1000


近鉄万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。